JP4770757B2 - 媒体送り出し装置および媒体処理装置 - Google Patents

媒体送り出し装置および媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4770757B2
JP4770757B2 JP2007048621A JP2007048621A JP4770757B2 JP 4770757 B2 JP4770757 B2 JP 4770757B2 JP 2007048621 A JP2007048621 A JP 2007048621A JP 2007048621 A JP2007048621 A JP 2007048621A JP 4770757 B2 JP4770757 B2 JP 4770757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
check
feeding
sheet
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007048621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008207952A (ja
Inventor
芳樹 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007048621A priority Critical patent/JP4770757B2/ja
Priority to EP08003589A priority patent/EP1964798B1/en
Priority to KR1020080017955A priority patent/KR100966404B1/ko
Priority to ES08003589T priority patent/ES2385366T3/es
Priority to CN2008100815350A priority patent/CN101254863B/zh
Priority to US12/072,750 priority patent/US7976016B2/en
Publication of JP2008207952A publication Critical patent/JP2008207952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4770757B2 publication Critical patent/JP4770757B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/0653Rollers or like rotary separators for separating substantially vertically stacked articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/02Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge
    • B65H1/025Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles on edge with controlled positively-acting mechanical devices for advancing the pile to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/66Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H3/68Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3122U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1136Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side inclined, i.e. forming an angle different from 90 with the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Description

本発明は、小切手、記録用紙などのシート状媒体を分離して一枚ずつ送り出すために、小切手処理装置、プリンタ、スキャナ、磁気読取装置などの媒体処理装置に搭載される媒体送り出し装置に関する。さらに詳しくは、シート状媒体の送り出し動作を円滑に行えるように、シート状媒体媒体が挿入される媒体挿入部の形状が改良された媒体送り出し装置に関するものである。
銀行などの金融機関においては、持ち込まれた小切手、手形などの小切手類(有価証券類)を小切手処理装置に掛けて、それらの表面画像および磁気インク文字を読み取り、読取結果に応じて小切手類の仕分け作業などを行っている。また、近年においては電子決済の普及に伴って、読み取った画像データ、磁気インク文字をコンピュータ処理して、小切手類をコンピュータにより管理することも行われている。特許文献1にはこのような小切手処理装置が開示されている。
小切手処理装置の小切手挿入部は、一般に、上方および後方が開口した一定幅の凹部形状をしており、小切手が、上側、後側あるいは斜め上方から束の状態で挿入される。また、小切手挿入部には繰り出しローラおよび押し付け部材からなる媒体分離機構が配置されている。小切手挿入部に挿入された小切手は、押し付け部材によって繰り出しローラに押し付けられ、当該繰り出しローラに接触している小切手が、繰り出しローラによって、小切手挿入部から細幅の搬送路に送り出される。
特開2004−206362号公報
ここで、小切手挿入部は、簡単な操作によって小切手を適切な位置に挿入できる形状であることが望ましい。例えば、片手で小切手を挿入しても、小切手の送り出し方向の先端が揃った状態で小切手を小切手挿入部に挿入できることが望ましい。
また、寸法の大きな小切手を挿入した場合には、小切手の上端部分が小切手挿入部から上方に突出した状態になることがある。この場合、薄くて腰の弱い小切手の場合には上方に突出している部分が横方に倒れた状態になる。この状態のままで広幅の小切手挿入部から細幅の搬送路に送り出されると、搬送路に送り出される手前の位置において、横方に倒れている小切手の上側部分が小切手挿入部の側面に当って、それ以上送り出すことができないジャミング状態に陥るおそれがある。小切手の上端部分に横方に折り目が付いている場合にも同様な状態に陥るおそれがある。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、シート状媒体を簡単な操作により適切な挿入位置に挿入でき、幅の広いシート状媒体、腰の弱いシート状媒体であっても送り出し動作を円滑に行うことができる媒体挿入部を備えた媒体送り出し装置を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の媒体送り出し装置は、
シート状媒体が立てた状態で挿入される媒体挿入部と、
この媒体挿入部の前端に形成されている媒体送り出し口と、
シート状媒体を前記媒体送り出し口から送り出すための繰り出しローラと、
シート状媒体を繰り出しローラに向けて押圧するための押し付け部材とを有し、
媒体挿入部は、底面と、この底面から起立して一定の間隔で対峙している第1側面および第2側面とによって規定され、上方および後方に開口しており、
前記第1側面の側に前記繰り出しローラが配置され、前記第2側面の側に前記押し付け部材が配置されており、
前記第2側面の前端部分には、シート状媒体の送り出し方向に対して直交する方向に延びている媒体突き当て面が形成されており、
この媒体突き当て面の上側には、シート状媒体の送り出し方向に対して90度未満の角度で傾斜して延びている媒体送り出し用ガイド面が形成されていることを特徴としている。
本発明の媒体挿入部においては、押し付け部材が配置されている側の第2側面の前端部分には、シート状媒体の送り出し方向に対して直交する方向に延びている媒体突き当て面が形成されている。束の状態でシート状媒体を媒体挿入部に挿入する際に、当該媒体突き当て面にシート状媒体の先端を突き当てるようにすれば、挿入されるシート状媒体の前後方向(シート状媒体の送り出し方向)の位置が決まる。媒体突き当て面を見ながら、そこにシート状媒体の先端を押し付ければよいので、挿入位置を一目で理解でき、また、正しく挿入されたか否かも一目で確認できる。
また、本発明の媒体挿入部においては、媒体突き当て面の上側に、シート状媒体の送り出し方向に対して90度未満の角度で傾斜している媒体送り出し用ガイド面が形成されている。シート状媒体は、押し付け部材によって繰り出しローラに押し付けられる。すなわち、第1側面の側に押し付けられ、当該第1側面に沿って媒体送り出し口から送り出される。第1側面に対峙している第2側面には媒体送り出し方向に直交する方向に延びる媒体突き当て面が形成されているので、送り出されるシート状媒体の上側部分が横倒れ、あるいは横方に折れ曲がった状態となっている場合には、このような部分が媒体突き当て面に当り、送り出すことができなくなるおそれがある。薄くて腰の弱いシート状媒体、幅の広いシート状媒体を送り出す場合には、このような状態に陥り易い。しかしながら、本発明では、媒体突き当て面の上側に媒体送り出し方向に傾斜している媒体送り出し用ガイド面が形成されているので、横倒れ状態あるいは折れ曲がり状態のシート状媒体の上側部分が、当該媒体送り出し用ガイド面によって送り出し方向に円滑にガイドされる。よって、媒体送り出し用ガイド面が形成される高さ位置を適切に設定しておけば、媒体突き当て面にシート状媒体の上側部分が突き当たったまま送り出せなくなるという弊害を確実に防止できる。
ここで、本発明の媒体挿入部においては、前記媒体突き当て面と前記媒体送り出し用ガイド面との間には、当該媒体送り出し用ガイド面の下縁から前記媒体突き当て面の上縁に向けて下方に傾斜している傾斜上端面が形成されていることを特徴としている。シート状媒体を上側から挿入する際に、シート状媒体の先端が媒体突き当て面より前側にある場合には、媒体送り出し用ガイド面および傾斜上端面によってガイドされて、そのようなシート状媒体を媒体突き当て面の手前側に落とし込むことができる。
次に、本発明の媒体送り出し装置では、前記媒体突き当て面には、シート状媒体の送り出し方向に折れ曲がって延びている前端側ガイド面が連続しており、この前端側ガイド面の前端と前記第1側面の前端との間が前記媒体送り出し口となっており、前記前端側ガイド面と、これに対峙している前記第1側面の前端側部分との間隔は、前記媒体送り出し口に向けて徐々に狭くなっていることを特徴としている。この構成によれば、繰り出しローラによって送り出されるシート状媒体は、第2側面の側の前端側ガイド面および、これに対峙している第1側面の前端側部分によってガイドされて、媒体送り出し口から狭い幅の搬送路に向けて円滑に送り出される。
次に、本発明の媒体送り出し装置では、前記第1側面および前記第2側面の少なくとも一方の上端部分に、当該上端部分の少なくとも一部に、上方に向かって他方の側面から離れる方向に傾斜している媒体挿入ガイド用上端傾斜面が形成されており、前記第1側面および第2側面の少なくとも一方の後端部分には、後方に向かって他方の側面から離れる方向に傾斜している媒体挿入ガイド用後端傾斜面が形成されていることを特徴としている。
この構成によれば、媒体挿入部は、その上側および後側の開口幅が広がっているので、シート状媒体を上側から挿入する場合、後側から挿入する場合、あるいは後側上方から斜めに挿入する場合のいずれの場合においても、挿入を円滑に行うことができる。
また、本発明の媒体送り出し装置では、前記第1側面および前記第2側面は、シート状媒体の送り出し方向に向かうに連れて前記底面からの高さ寸法が増加していることを特徴としている。第1および第2側面の前端側の高さ寸法が大きいので、幅広のシート状媒体を送り出す際に、横倒れ状態のシート状媒体を起こしながら小切手送り出し口から送り出すことができる。よって、第1および第2側面の高さよりも幅広のシート状媒体であっても円滑に送り出すことができる。
次に、本発明の媒体送り出し装置においては、前記媒体挿入部の前記底面の後端に、後方に引き出し可能な水平ガイド板が取り付けられていることを特徴としている。長いシート状媒体を媒体挿入部に挿入する際には、水平ガイド板を後方に引き出して小切手挿入部の底面の長さを長くすればよい。このようにすれば、長いシート状媒体が挿入された場合に、そのようなシート状媒体が媒体挿入部の後側の開口から落下してしまうという弊害を防止できる。また、挿入したシート状媒体がぐらつき易い不安定な状態になることを防止できる。さらに、水平ガイド板は不要時には収納しておけばよいので、それが邪魔になることもない。
一方、本発明は小切手処理装置などの媒体処理装置に関するものであり、上記構成の媒体送り出し装置と、この媒体送り出し装置から送り出されたシート状媒体を搬送するための媒体搬送路と、この媒体搬送路を搬送されるシート状媒体に担持されている情報を読み取るための情報読取手段と、前記媒体搬送路から排出される情報読取後のシート状媒体を受け入れるための媒体排出部とを有していることを特徴としている。
本発明の媒体処理装置においては、媒体送り出し装置の媒体挿入部に挿入されたシート状媒体がそこに詰まって送り出し不能になることが無いので、シート状媒体の処理動作を効率良く行うことが可能になる。
本発明の媒体送り出し装置では、繰り出しローラおよび押し付け部材を備えた媒体分離機構を備えた媒体挿入部において、押し付け部材が配置されている側に媒体突き当て面が形成されているので、媒体付き当て面を目安にしてシート状媒体を挿入することにより、シート状媒体を適切な挿入位置に挿入することができる。また、媒体突き当て面の上側には媒体送り出し用ガイド面が形成されているのでシート状媒体の送り出し動作も円滑に行うことができる。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した媒体送り出し装置を備えた小切手読取装置の実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1(a)は本実施の形態に係る小切手処理装置の外観斜視図であり、図1(b)はその小切手送り出し装置の一部を示す説明図である。また、図2は小切手処理装置の平面図である。小切手処理装置1は、本体ケース2と、この上側に被せた蓋ケース3とを備えており、この内部に各部品が組み込まれた構成となっている。蓋ケース3には細幅の垂直溝からなる小切手4(シート状媒体)の搬送路5が形成されている。搬送路5は上から見た場合に全体としてU形状をしており、直線状の上流側搬送路部分6と、これに連続する湾曲状搬送路部分7と、これに連続する僅かに屈曲した下流側搬送路部分8とを備えている。
上流側搬送路部分6の上流端は、小切手送り出し装置9における広幅の垂直溝からなる小切手挿入部10に連通している。下流側搬送路部分8の下流端は、左右に分岐した分岐路11a、11bを介して、それぞれ広幅の垂直溝からなる第1および第2小切手排出部11、12に繋がっている。
読取対象の小切手4は、その表面4aの下端部分に磁気インク文字4Aが印刷されている。また、表面4aには、所定の模様の背景に、金額、振出人、番号、サインなどが記載されており、裏面4bには裏書き欄などが設けられている。
図3は小切手処理装置1の内部機構を示す説明図であり、図4は小切手送り出し装置9の小切手送り出し機構を示す説明図である。これらの図に示すように、小切手送り出し装置9には、小切手挿入部10に積層状態で挿入された小切手4を搬送路5に向けて送り出すための繰り出しローラ13と、小切手4を繰り出しローラ13に押し付けるための押し付け部材14とが配置されている。また、繰り出しローラ13によって繰り出された小切手4を搬送路5に送り出すための小切手送り出し口通路15には、1枚ずつに分離して搬送路5に送り出すための分離機構として、分離パッド16と、分離ローラ17およびリタードリーラ18からなる分離ローラ対が配置されている。繰り出しローラ13、分離ローラ17および押し付け部材14は送り出しモータ19(図3参照)によって駆動されるようになっている。
次に、小切手4を搬送路5に沿って搬送する搬送機構は、図3に示すように、搬送モータ21と、この搬送モータ21の回転軸に取り付けた駆動ローラ22と、搬送路5に沿って配置されている搬送ローラ31〜37と、各搬送ローラ31〜37に押し付けられて連れ回りする押さえローラ41〜47とを備えている。押さえローラ47の回転は、伝達歯車48を介して、送り込みローラ49に伝達されるようになっている。搬送モータ21の回転は無端ベルト23を介して各搬送ローラ31〜37に伝達されるようになっている。
搬送ローラ31〜34は、上流側搬送路部分6における上流端、その中程の位置、および湾曲状搬送路部分7との境界位置にそれぞれ配置されている。搬送ローラ35は湾曲状搬送路部分7における下流側の位置に配置されている。搬送ローラ36は、下流側搬送路部分8における中程の位置に配置されており、搬送ローラ37は第2小切手排出部12の手前に配置されている。送り込みローラ49は第1小切手排出部11の手前に配置されている。
上流側搬送路部分6における搬送ローラ31、32の間には、磁気インク文字着磁用の磁石51が配置されている。搬送ローラ32、33の間には、表面画像読取手段としての表面側コンタクトイメージスキャナ52および裏面画像読取手段としての裏面側コンタクトイメージスキャナ53が配置されている。搬送ローラ33、34の間には、磁気インク文字読取用の磁気ヘッド54が配置されている。
下流側搬送路部分8における搬送ローラ36の下流側には印刷機構56が配置されている。印刷機構56は小切手4に押圧される印刷位置と、この印刷位置から後退した待機位置の間を、駆動用モータ(図示せず)によって移動可能となっている。印刷機構56は、プランジャにより押されて小切手4に印刷するようなスタンプ機構でもよい。
下流側搬送路部分8の下流端から分岐している分岐路11a、12bには、不図示の駆動モータによって切り替え操作される切り替え板57が配置されている。切り替え板57によって、小切手4は第1、第2小切手排出部11、12の一方に排出される。
(小切手処理動作)
小切手処理装置1における小切手4の処理動作の概要を説明する。小切手送り出し装置9の小切手挿入部10に挿入された小切手4は繰り出しローラ13によって小切手送り出し口通路15に送り出されて、ここを経由して搬送路5の上流側搬送路部分6に一枚ずつ送り出される。上流側搬送路部分6に送り出された小切手4は、表面側コンタクトイメージスキャナ52および裏面側コンタクトイメージスキャナ53によってその表面画像および裏面画像が読み取られながら搬送される。次に、磁気ヘッド54によってその磁気インク文字が読み取られながら搬送される。
表面側コンタクトイメージスキャナ52、裏面側コンタクトイメージスキャナ53および磁気ヘッド54による読取が正常に行われた小切手4については、下流側搬送路部分8に配置されている印刷機構56によって、その表面に「電子決済済み」などの印刷が行われ、分岐路11aを経由して第1小切手排出部11の側に排出される。読取が正常に行われなかった小切手4は、印刷機構56による印刷を行うことなく、分岐路12aを経由して第2小切手排出部12の側に排出される。
(小切手挿入部)
図1、図2および図4を参照して、小切手送り出し装置9の小切手挿入部10について説明する。小切手挿入部10は、基本的に、左右一対の第1側面24、第2側面25および底面26によって規定されている。第1側面24は底面26から略垂直に起立している直線状の平坦な垂直面であり、小切手送り出し方向に延びている。
第2側面25は、第1側面24に一定の間隔で平行に配置されている平行ガイド面251を備えている。この平行ガイド面251の前端には、第1側面24の側に向けて略90度の角度で折れ曲がっている(すなわち、小切手送り出し方向に直交する方向に延びる)小切手突き当て面252が連続している。この小切手突き当て面252の端には、第1側面24に向けて徐々に接近している前端側ガイド面253が連続している。この前端側ガイド面253の先端に連続して、第1側面24の前端側部分244に対して狭い間隔で平行に対峙している送り出し側平行ガイド面254が形成されている。
これら前端側部分244および送り出し側平行ガイド面254によって、小切手送り出し口通路15が規定されている。この小切手送り出し口通路15の先端が搬送路5の上流側搬送路部分6の上流端に繋がっている。
ここで、図1から分かるように、左右の第1側面24および第2側面25は、小切手挿入部10の後端において最も高さ寸法が小さく、前方(小切手送り出し方向)に向かって高さ寸法が漸増している。小切手挿入部10の前後方向の中程の位置からは、より大きな傾斜角度で高さ寸法が増加している。また、第1側面24の上端部分には、上方に向かうに連れて第2側面25から離れる方向に傾斜している小切手挿入ガイド用上端傾斜面241が形成されている。第1側面24の後端部分にも、後方に向かうに連れて第2側面25から離れる方向に傾斜している小切手挿入ガイド用後端傾斜面242が形成されている。これら小切手挿入ガイド用上端傾斜面241と小切手挿入ガイド用後端傾斜面242は滑らかに連続している。同様に、第2側面25の上端部分においても、その後側部分に、上方に向かうに連れて第1側面24から離れる方向に傾斜している小切手挿入ガイド用上端傾斜面255が形成されている。
次に、図1、2から分かるように、小切手突き当て面252は、第2側面25のほぼ三分の二程度の高さ位置まで形成されており、この上側には、平行ガイド面251の上側部分に連続して、第1側面24の側にほぼ45度の角度で折れ曲がって延びている(すなわち、小切手送り出し方向に対してほぼ45度の角度で折れ曲がって延びている)小切手送り出し用ガイド面256が形成されている。この小切手送り出し用ガイド面256の前縁は、送り出し側平行ガイド面254の上側部分の後端に繋がっている。
この小切手送り出し用ガイド面256と、この下側に位置している小切手突き当て面252および前端側ガイド面253の間には、小切手送り出し用ガイド面256の下縁から小切手突き当て面252に向かって、下方に僅かに傾斜している三角形の傾斜上端面257が形成されている。
さらに、図1に示すように、小切手挿入部10の後端には、後方に水平に引き出し可能な水平ガイド板26Aが取り付けられている。水平ガイド板26Aを後方に引き出すと、図1(b)に示すように、底面26の後端に連続して、一段低い一定の長さの水平ガイド面261が形成された状態になる。水平ガイド板26Aを使用しない場合には、図1(a)に示すように、水平ガイド板26Aを小切手挿入部10に収納しておくことができる。
(小切手の挿入操作および送り出し動作)
図5(a)は小切手4が小切手挿入部10に挿入された状態を示す説明図であり、図5(b)は小切手4を上側から小切手挿入部10に落とし込む場合の動作を示す説明図である。これらの図を参照して、小切手4を小切手挿入部10に挿入する操作、および挿入された小切手4の送り出し動作を説明する。
まず、小切手4を小切手挿入部10に挿入する際には、小切手4を、その先端401が小切手突き当て面252に突き当たるように挿入する。あるいは、小切手挿入部10に小切手4を挿入した後に、小切手4を前方に押してその先端401を小切手突き当て面252に押し当てる。これにより、小切手4はそれら先端が揃った状態で小切手挿入部10に位置決めされた状態になる。
また、小切手挿入部10の左右の第1側面24および第2側面25は、それらの上端部分に小切手挿入ガイド用上端傾斜面241、255が形成されており、第1側面24の後端部には小切手挿入ガイド用後端傾斜面242が形成されている。したがって、小切手4を上側から挿入する場合、後側から挿入する場合、あるいは、斜め上方から挿入する場合のいずれにおいても、これらの小切手挿入ガイド用上端傾斜面241、255および小切手挿入ガイド用後端傾斜面242によって、挿入される小切手4がガイドされるので、挿入を滑らかに行うことができる。
さらに、上側から小切手4を挿入する際には、小切手送り出し用ガイド面256と傾斜上端面257によって小切手4がガイドされて、下側の小切手突き当て面252の手前側に挿入された状態になる。すなわち、図5(b)に示すように、小切手突き当て面252よりも前側に小切手4の先端401が位置している状態で上側から、当該小切手4を小切手挿入部10に落とし込む場合には、小切手4の先端401が小切手送り出し用ガイド面256に沿った状態で、小切手4が傾斜上端面257に落下し、この傾斜上端面257によって後方にガイドされて、小切手突き当て面252の手前側に落下することになる。よって、上側から小切手突き当て面252の前側に小切手4を落下させた場合においても、小切手4を円滑に小切手突き当て面252にガイドすることができる。
さらには、長い小切手4を挿入して処理する場合には、図1(b)に示すように、水平ガイド板26Aを後方に引き出しておけばよい。このようにすれば、小切手挿入部10の底面26を後方に長くすることができる。小切手挿入部10の後端から小切手4の後側の部分の突出量が多くなり、後端から落下してしまうことを防止できる。また、長い小切手4が不安定な状態で小切手挿入部10に挿入された状態になることを防止できる。
次に、小切手挿入部10に小切手4が束の状態で挿入されると、小切手挿入部10に配置された不図示のセンサによって小切手4が挿入されたことが検出される。上位機器からの指令あるいは手動操作入力によって、押し付け部材14が小切手挿入部10内に旋回して、小切手4が繰り出しローラ13の側に押し付けられる(図4参照)。この状態で繰り出しローラ13が回転して、当該繰り出しローラ13に接している側の小切手4から小切手送り出し口通路15に向けて送り出される。
ここで、幅広の小切手4の場合、あるいは、薄くて腰の弱い小切手4の場合には、図5(a)に示すように、その上端側の部分が横倒れの状態になることがある。また、小切手4の上端側の部分に横方向に折り目が付いている場合がある。小切手突き当て面252が第2側面25の上端まで形成されている場合には、繰り出しローラ13によって送り出される小切手4の上端側の横倒れ部分402の先端が小切手突き当て面252に当り、小切手4の送り出しが不可能になるおそれがある。
本例では、左右の第1側面24および第2側面25を送り出し方向に向けて、それらの高さを高くなるように形成してある。したがって、小切手4の上端側の横倒れ部分402の先端は、第2側面25の上端縁258や第1側面24の小切手挿入ガイド用上端傾斜面241に沿って起こされながら細幅の小切手送り出し口通路15にガイドされる。
また、小切手突き当て面252は第2側面25の三分の二程度の高さとしてあり、その上側には小切手送り出し用ガイド面256が形成されている。小切手4の上端側の横倒れ部分402の先は、小切手突き当て面252に直角に当ることがなく、小切手送り方向に傾斜している小切手送り出し用ガイド面256に当り、当該小切手送り出し用ガイド面256に沿って細幅の小切手送り出し口通路15に向けて速やかにガイドされることになる。
一方、第1側面24の側には、小切手挿入ガイド用上端傾斜面241に連続して、その前端の上端部分に小切手送り出し用ガイド面245が形成されており、小切手4の上端側の横倒れ部分402の先は、小切手送り方向に傾斜している小切手送り出し用ガイド面245に当り、当該小切手送り出し用ガイド面245に沿って小切手送り出し口通路15に向けてガイドされる。したがって、小切手4の上側の部分が横倒れ状態になっている場合、小切手4の上側の部分に横方向に折れ目が付いている場合であっても、このような小切手4を細幅の小切手送り出し口通路15に向けて速やかに送り出すことができる。図5では、小切手4の上端側の横倒れ部分402は第2側面25側に倒れている例を示しているが、第1側面24側に倒れていてもこのように円滑にガイドされる。
(その他の実施の形態)
なお、上記の例は、本発明を小切手処理装置における小切手送り出し装置に適用したものである。本発明の媒体送り出し装置は、小切手処理装置以外のシート状媒体を送り出すための装置として同様に適用可能なことは勿論である。
本発明を適用した小切手処理装置の外観斜視図である。 図1の小切手処理装置の平面図である。 図1の小切手処理装置の内部構造を示す説明図である。 小切手処理装置の小切手送り出し装置の部分説明図である。 小切手挿入部への小切手の挿入動作を示す説明図である。
符号の説明
1 小切手処理装置、2 本体ケース、3 蓋ケース、4 小切手、5 搬送路、6 上流側搬送路部分、7 湾曲状搬送路部分、8 下流側搬送路部分、9 小切手送り出し装置、10 小切手挿入部、11a,12b 分岐路、11 第1小切手排出部、12 第2小切手排出部、13 繰り出しローラ、14 押し付け部材、15 小切手送り出し口通路、16 分離パッド、17 分離ローラ、18 リタードローラ、21 搬送モータ、22 駆動ローラ、23 無端ベルト、24 第1側面、25 第2側面、26 底面、26A 水平ガイド板、31〜37 搬送ローラ、41〜47 押えローラ、51 磁石、52 表面側コンタクトイメージスキャナ、53 裏面側コンタクトイメージスキャナ、54 磁気ヘッド、56 印刷機構、57 切替板、241 小切手挿入ガイド用上端傾斜面、242 小切手挿入ガイド用後端傾斜面、244 前端側部分、251 平行ガイド面、252 小切手突き当て面、253 前端側ガイド面、254 送り出し側平行ガイド面、241、255 小切手挿入ガイド用上端傾斜面、245,256 小切手送り出し用ガイド面、257 傾斜上端面、258 上端縁、261 水平ガイド面、401 小切手の先端、402 小切手の上側の横倒れ部分

Claims (7)

  1. シート状媒体を立てた状態で挿入するための媒体挿入部と、
    この媒体挿入部の前端に形成されている媒体送り出し口と、
    シート状媒体を前記媒体送り出し口から送り出すための繰り出しローラと、
    シート状媒体を繰り出しローラに向けて押圧するための押し付け部材とを有し、
    前記媒体挿入部は、底面と、この底面から起立して一定の間隔で対峙している第1側面および第2側面とによって規定され、上方および後方に開口しており、
    前記第1側面の側に前記繰り出しローラが配置され、前記第2側面の側に前記押し付け部材が配置されており、
    前記第2側面の前端部分には、シート状媒体の送り出し方向に対して直交する方向に延びている媒体突き当て面が形成されており、
    この媒体突き当て面の上側には、シート状媒体の送り出し方向に対して90度未満の角度で傾斜して延びている媒体送り出し用ガイド面が形成されていることを特徴とする媒体送り出し装置。
  2. 前記媒体突き当て面と前記媒体送り出し用ガイド面との間には、当該媒体送り出し用ガイド面の下縁から前記媒体突き当て面の上縁に向けて下方に傾斜している傾斜上端面が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の媒体送り出し装置。
  3. 前記媒体突き当て面には、シート状媒体の送り出し方向に折れ曲がって延びている前端側ガイド面が連続しており、
    この前端側ガイド面の前端と前記第1側面の前端との間が前記媒体送り出し口となっており、
    前記前端側ガイド面と、これに対峙している前記第1側面の前端側部分との間隔は、前記媒体送り出し口に向けて徐々に狭くなっていることを特徴とする請求項1に記載の媒体送り出し装置。
  4. 前記第1側面および前記第2側面の少なくとも一方の側面の上端部分には、当該上端部分の少なくとも一部に、上方に向かって他方の側面から離れる方向に傾斜している媒体挿入ガイド用上端傾斜面が形成されており、
    前記第1側面および第2側面の少なくとも一方の後端部分には、後方に向かって他方の側面から離れる方向に傾斜している媒体挿入ガイド用後端傾斜面が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の媒体送り出し装置。
  5. 前記第1側面および前記第2側面は、シート状媒体の送り出し方向に向かうに連れて前記底面からの高さ寸法が増加していることを特徴とする請求項1に記載の媒体送り出し装置。
  6. 前記媒体挿入部の前記底面の後端には、後方に引き出し可能な水平ガイド板が取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の媒体送り出し装置。
  7. 請求項1ないし6のうちのいずれかの項に記載の媒体送り出し装置と、
    この媒体送り出し装置から送り出されたシート状媒体を搬送するための媒体搬送路と、
    この媒体搬送路を搬送されるシート状媒体に担持されている情報を読み取るための情報読取手段と、
    前記媒体搬送路から排出される情報読取後のシート状媒体を受け入れるための媒体排出部とを有していることを特徴とする媒体処理装置。
JP2007048621A 2007-02-28 2007-02-28 媒体送り出し装置および媒体処理装置 Expired - Fee Related JP4770757B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048621A JP4770757B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 媒体送り出し装置および媒体処理装置
EP08003589A EP1964798B1 (en) 2007-02-28 2008-02-27 Medium transferring mechanism and medium processor
KR1020080017955A KR100966404B1 (ko) 2007-02-28 2008-02-27 매체 송출 기구 및 매체 처리 장치
ES08003589T ES2385366T3 (es) 2007-02-28 2008-02-27 Mecanismo de transferencia de soportes y procesador de soportes
CN2008100815350A CN101254863B (zh) 2007-02-28 2008-02-28 介质送出机构以及介质处理装置
US12/072,750 US7976016B2 (en) 2007-02-28 2008-02-28 Medium transferring mechanism and medium processor with medium inserting portion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007048621A JP4770757B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 媒体送り出し装置および媒体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008207952A JP2008207952A (ja) 2008-09-11
JP4770757B2 true JP4770757B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=39535468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007048621A Expired - Fee Related JP4770757B2 (ja) 2007-02-28 2007-02-28 媒体送り出し装置および媒体処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7976016B2 (ja)
EP (1) EP1964798B1 (ja)
JP (1) JP4770757B2 (ja)
KR (1) KR100966404B1 (ja)
CN (1) CN101254863B (ja)
ES (1) ES2385366T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080099980A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Seiko Epson Corporation Sheet media feeding device, sheet media separation method, and sheet media processing device
JP5076937B2 (ja) * 2008-02-06 2012-11-21 セイコーエプソン株式会社 シート状媒体送り出し装置およびシート状媒体処理装置
JP2012232844A (ja) * 2011-04-20 2012-11-29 Seiko Epson Corp 画像処理装置およびシート給送構造
JP2013020331A (ja) 2011-07-08 2013-01-31 Seiko Epson Corp 媒体処理装置
US20130082134A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Burroughs Payment Systems, Inc. Document Processing Apparatus Component, Document Processing Apparatus Assembly and Method for Operating the Same

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531094A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Toshiba Corp Automatic cash deposit machine
US5083765A (en) * 1990-07-20 1992-01-28 Actmedia, Inc. Coupon dispenser
JP3094341B2 (ja) * 1991-07-03 2000-10-03 株式会社リコー 紙処理装置
JP3166039B2 (ja) * 1991-08-27 2001-05-14 株式会社リコー 画像形成済用紙処理装置
AU5538494A (en) * 1992-10-30 1994-05-24 Microbilt Corporation Multi-reader transaction terminal
JP2928972B2 (ja) 1994-03-04 1999-08-03 株式会社三協精機製作所 磁気カ−ドリ−ダ
ES2174559T3 (es) 1998-09-08 2002-11-01 Asahi Seiko Co Ltd Aparato para dispensar billetes.
JP2004206362A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc 小切手類読取装置
JP2004206632A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcカード
JP4321230B2 (ja) * 2003-01-21 2009-08-26 セイコーエプソン株式会社 データ読取装置
KR100724877B1 (ko) * 2003-06-27 2007-06-04 세이코 엡슨 가부시키가이샤 용지 공급 장치
USD507271S1 (en) * 2003-08-15 2005-07-12 Panini S.P.A. Check scanner apparatus
US7210630B2 (en) 2003-11-10 2007-05-01 Seiko Epson Corporation Image scanning apparatus and a hybrid processing apparatus incorporating the image scanning apparatus
US7090131B2 (en) * 2004-02-16 2006-08-15 Seiko Epson Corporation Single-pass magnetic reading and optical reading apparatus and method
JP2005289625A (ja) 2004-04-05 2005-10-20 Seiko Epson Corp 給紙装置
JP4337618B2 (ja) * 2004-04-28 2009-09-30 セイコーエプソン株式会社 給紙装置
JP2005324927A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Seiko Epson Corp 給紙装置
JP4379606B2 (ja) * 2004-09-29 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 給送装置における媒体ガイド装置
SE528000C2 (sv) * 2004-12-22 2006-08-01 Axlon Int Ab Separeringsenhet för arkformiga värdedokument
JP4435048B2 (ja) * 2005-03-31 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 エッジガイド、記録装置及び液体噴射装置
JP4643387B2 (ja) 2005-08-10 2011-03-02 シャープ株式会社 プラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100966404B1 (ko) 2010-06-28
EP1964798A3 (en) 2009-05-06
US20080308994A1 (en) 2008-12-18
CN101254863A (zh) 2008-09-03
CN101254863B (zh) 2010-06-16
JP2008207952A (ja) 2008-09-11
EP1964798B1 (en) 2012-05-23
ES2385366T3 (es) 2012-07-23
US7976016B2 (en) 2011-07-12
EP1964798A2 (en) 2008-09-03
KR20080080043A (ko) 2008-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7537211B2 (en) Media transportation mechanism and a data processing apparatus having a media transportation mechanism
JP4770757B2 (ja) 媒体送り出し装置および媒体処理装置
US8398077B2 (en) Recording media storage device, recording media processing device, and storage detection method
US20150136855A1 (en) Media processing device
WO2014091564A1 (ja) 通帳発行機構
JP4862609B2 (ja) シート送り出し装置および小切手読取装置
JP4463143B2 (ja) 媒体搬送機構及びこの媒体搬送機構を備えた情報処理装置
WO2018207529A1 (ja) 媒体処理装置
JP5040494B2 (ja) シート収納装置および媒体処理装置
EP3483101B1 (en) Medium processing device
JP4930103B2 (ja) 媒体収納装置
JP6916147B2 (ja) 紙葉類読取装置及び紙葉類排出方法
JP2017182660A (ja) 媒体処理装置
JP6744125B2 (ja) 小切手処理装置
US20090039596A1 (en) Sheet media storage device and sheet media processing device
JP2009018892A (ja) 媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2008213988A (ja) 媒体収納装置
JP2009029537A (ja) シート収納装置および媒体処理装置
JP2017214188A (ja) 媒体処理装置
JP2018156604A (ja) 媒体取扱装置
JP2017134670A (ja) 媒体発行装置
JP2007026069A (ja) 画像読取装置
JP2008201502A (ja) 媒体送り出し装置および媒体分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110606

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4770757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees