JP4768018B2 - 逆回転2軸押出機 - Google Patents

逆回転2軸押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP4768018B2
JP4768018B2 JP2008520720A JP2008520720A JP4768018B2 JP 4768018 B2 JP4768018 B2 JP 4768018B2 JP 2008520720 A JP2008520720 A JP 2008520720A JP 2008520720 A JP2008520720 A JP 2008520720A JP 4768018 B2 JP4768018 B2 JP 4768018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
conveying
zone
section
screw extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008520720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501092A (ja
Inventor
エク,カール−グスタフ
アアリラ,ヤリ
サイレ,アルネ
茂樹 井上
淳一 岩井
隆行 山澤
豊 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Publication of JP2009501092A publication Critical patent/JP2009501092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768018B2 publication Critical patent/JP4768018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/465Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft each shaft comprising rotor parts of the Banbury type in addition to screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/255Flow control means, e.g. valves
    • B29C48/2552Flow control means, e.g. valves provided in the feeding, melting, plasticising or pumping zone, e.g. screw, barrel, gear-pump or ram
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/404Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having non-intermeshing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/575Screws provided with elements of a generally circular cross-section for shearing the melt, i.e. shear-ring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/64Screws with two or more threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/05Filamentary, e.g. strands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/268Throttling of the flow, e.g. for cooperating with plasticising elements or for degassing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、ポリマーをコンパウンドするための逆回転2軸押出機に関する。
ポリマー組成物を製造するときには、できる限り均一な組成物を得るために、該組成物の成分、たとえば別異のポリマー、フィラーおよび添加剤、たとえば酸化防止剤、光安定剤等が完全に混練されなければならない。逆回転2軸押出機のようなコンパウンド装置中でこれら成分をコンパウンドすることによって、これは行われる。
一方において、均一な組成物を得るためにコンパウンドは高い温度およびせん断速度において実施されなければならないので、厳しすぎる条件によってポリマーの分解が引き起こされる。
多峰性ポリマー、たとえば多峰性ポリエチレン物質をコンパウンドするときには、特有の問題が現われる。多峰性ポリマーは、対応する単峰性物質よりも多くの点で優れている。多峰性ポリエチレン物質、もっととりわけ双峰性ポリエチレン物質は、各種の用途、たとえばパイプ、ワイヤおよびケーブル、フィルム、ブロー成形および射出成形物品等のための物質として広範なおよびますます増加している使われ方がされている。
多峰性ポリマー組成物、たとえば双峰性ポリエチレン物質は、低分子量ポリマー画分および高分子量画分から成る。所望の均一度を達成するために必要とされるコンパウンド条件に対して、高分子量分子は非常に傷付き易いことが知られている。
たとえば、高分子量分子の分散されていない領域(ドメイン)は、着色物質中に白点として現われる。白点は、物品の強さに有害な影響を与えることがある。さらに、ポリマー組成物を、たとえばフィルムの製造のためにコンパウンドするときに、適切にコンパウンドされなかった高分子量ポリマーから成るゲル粒子が、出来上がったフィルム中に外観を損なう点として現われる。より高い温度およびせん断速度でコンパウンドすることは白点およびゲル粒子を取り除くかも知れないけれども、高分子量分子の分解が生じかねず、これは多峰性ポリマー物質の他様には優れた特性に有害な影響を与える。
したがって、白点およびゲル粒子はポリマー産業において深刻な問題であり、該問題の解決は、他様には優れた多峰性ポリマー組成物を使用する上での深刻な障害を除くことを意味するだろう。
ポリマー供給原料に液体窒素または固体二酸化炭素を添加することによって、この問題を軽減する方法が特許文献1に記載されている。しかし、これはかなりコストのかかる方法である。特許文献2に従うと、ポリマーの温度がゆっくりと上がるように低いせん断速度でコンパウンドすることによって、該問題は対処されることができる。しかし、逆回転2軸押出機のプロセス条件の高度に精密な制御をこれは必要とし、かつ生産容量はかなり低い。
絞り弁またはゲート板の上流に混練部および絞り弁またはゲート板の下流に混練部を有し、各混練部が送り搬送翼および該送り搬送翼の下流に戻し搬送翼を含んでいる逆回転2軸押出機を、特許文献3は開示する。単峰性ポリマー物質ではゲルの数が低減されることができるけれども、この公知の押出機を用いて多峰性ポリマー物質の優れた品質に有害な影響を与えないで高い均一性の多峰性ポリマー物質を得ることは可能でない。
二つの供給口を備えた二つの供給部の間に絞りエレメントを有し、各供給部がスクリューを備えた搬送部、および混練部を有する2軸押出機を、特許文献4は開示する。
特許文献5は、その請求項1の前提部に従う2軸押出機を開示する。
送りおよび戻し搬送動作を形成するための「V」の形状をした翼を備えた2軸押出機を、特許文献6は開示する。
欧州特許出願公開第645232号明細書 国際公開第98/15591号パンフレット 米国特許第6,409,373号明細書 日本特許英文抄録、1981年6月3日、第0050巻、第85(C−057)号および特開昭56−031433号公報 日本特許英文抄録、1982年1月22日、第0060巻、第11(C−088)号および特開昭56−136633号公報 米国特許第6,280,074号明細書
低コストで高生産容量を備えた、高均一性の多峰性ポリマー物質を得ることが本発明の目的である。
コンパウンドをするために請求項1に従う逆回転2軸押出機を用いて、この目的は達成される。
本発明に従う逆回転2軸押出機は、各ローター上に、少なくとも二つの混練帯域を有する混練部を含んでおり、該各混練帯域は、少なくとも一条の、好ましくは少なくとも二条の送り搬送翼および該送り搬送翼の下流の少なくとも一条の、好ましくは少なくとも二条の戻し搬送翼から成る。
各混練帯域の送り搬送翼の条数および戻し搬送翼の条数は、好ましくは混練部の上流の搬送部のスクリューのフライトの条数に対応する。たとえば、各混練帯域では、それぞれ二条、三条または四条の送り搬送翼および戻し搬送翼が使用されることができる。
混練部の充満度を調節するために、通常、押出機の混練部と吐出口との間に絞り弁またはゲートが配設される。絞り弁の代わりに吐出弁に連結されたギアポンプが使用されて、混練部内の充満度が制御されてもよい。絞り弁として、特許第3004647号に開示された回転スロット棒が使用されることができる。この解決手段では、バレル内の陥凹部内で回転する凸面を有する二つの棒がローターを横切って突出しており、ローターと該棒の絞り端との間隔によって絞り間隙が定められる。
本発明の2軸押出機は二つの混練部を、すなわち絞り弁の上流に一つ、その下流に一つを有する。絞り弁の上流の第一混練部は少なくとも二つの混練帯域を含んでおり、各混練帯域は少なくとも二条の送り搬送翼および少なくとも二条の戻し搬送翼を有するけれども、絞り弁の下流の第二混練部は好ましくはこれより少ない数の混練帯域、たとえば第一混練部が二つの混練帯域を有するときは一つのみの混練帯域を有する。
第一混練部では、主に分散混練が行われ、その結果、混練されるべき粉体物質の粒子が壊されて散り散りにされ、他方、第二混練部では、主に分配混練が行われる。すなわち、搬送部のスクリューに隣接する第一混練部の第一混練帯域でポリマー物質は溶融を開始し、第一混練部の第二混練帯域では溶融し続け、それからポリマー溶融物は絞り弁を通って第二混練部へと押し込まれる。そこで、該溶融物はさらに練られて、別異のポリマーおよび任意的なフィラー、添加剤等が該溶融物中に均一に分配される。第一混練部の少なくとも二つの混練帯域の高い分散混練効率の故に、本発明の2軸押出機は多峰性ポリマー物質をコンパウンドするのに特に有効である。
第二混練部から吐出口を通ってギアポンプまたは吐出押出機へと、ポリマー溶融物は吐出される。該ギアポンプまたは吐出押出機から、溶融物はダイプレートを通され、その後冷却されペレットに切断される。あるいは、第一混練部の直後の吐出口を通して溶融物は吐出される。
第一混練部の充満度は絞り弁によって決められるけれども、絞り弁の下流の第二混練部の充満はギアポンプの吸入側圧力によって調節されることができる。
好ましくは、第一混練部の第一混練帯域の送り搬送翼の上流端は、第一搬送部のスクリューの下流端に置かれ、第二混練部の混練帯域の送り搬送翼の上流端は、第二搬送部のスクリューの下流端に置かれることも好まれる。すなわち、第一および第二搬送部のスクリューと、第一混練部の第一帯域の送り搬送翼および第二混練部の混練帯域の送り搬送翼とは、それぞれ、好ましくは連続閉鎖フライトを形成するように置かれる。
第一混練部では、各混練帯域の送り搬送翼の下流端および戻し搬送翼の上流端は好ましくはオフセットされて、混練されるべき物質のための流路が形成される。これらの流路の故に、軸方向の混練作用が生じ、物質、特に未溶融の物質がバレルとローター上の翼との間で圧縮されることが避けられる。このような圧縮があると、ローターのたわみが引き起こされて翼とバレルとの間の不均一な間隙による不均一な混合がもたらされるだろう。
各混練帯域の送り搬送翼と戻し搬送翼との間のオフセットは、通常、搬送部内のスクリューのフライトの条数に依存する。二条のフライトの場合、オフセットは円周方向に約90°、三条のフライトの場合は約60°であることができる。
第一混練部では、一つの混練帯域の送り搬送翼の下流端および戻し搬送翼の上流端、ならびに一つの混練帯域の戻し搬送翼の下流端および次の混練帯域の送り搬送翼の上流端は、それぞれ、同じ半径方向面内に置かれる。しかし、これらの端が軸方向に移動することも可能であり、その結果、たとえば一つの混練帯域内で戻し搬送翼の上流端は、この帯域の送り搬送翼の下流端の上流にある。第一搬送部のスクリューが二条のみのフライトを有するときには、該翼の間にこのような流路を形成することが特に好まれる。三条以上のフライトの場合には、ローターは二条の場合より剛直であり、その結果、各混練帯域の送り搬送翼の下流端および戻し搬送翼の上流端は、「V」を形成するように連結されることができる。より高い温度の故にポリマー溶融物の粘度は第二混練部においてより低いので、第二混練部の混練帯域の送り搬送翼および戻し搬送翼は、このようなVを形成する。すなわち、第二混練部の送り搬送翼および戻し搬送翼は、好ましくは「V」の形状を有する連続閉鎖フライトを形成するように置かれる。
各混練帯域における送り搬送翼の長さは、好ましくは戻し搬送翼のそれより長く、第一混練部の第一混練帯域内の戻し搬送翼の長さは、好ましくは第一混練帯域の下流の第一混練部の混練帯域内の戻し搬送翼の長さより短い。
翼の長さ(L)とバレルの内直径(D)との比は、好ましくは0.3〜2.0である。たとえば、両混練部の送り搬送翼のL/D比は約1であり、第一混練部および第二混練部の第一混練帯域の戻し搬送翼のL/D比は約1/2であり、第一混練部の第二混練帯域の戻し搬送翼のL/D比は約3/4である。
混練部の翼のリードまたはピッチは2〜6Dで様々であることができ、普通、全ての翼は同じリードを有する。スクリューに沿って様々なリードがあるとしても、通常、各混練帯域においては同一のリードがある。
第一混練部の第一混練帯域の翼の半径方向間隙は、好ましくは第一混練部の第二混練帯域の翼の半径方向間隙より大きく、第二混練部の翼の半径方向間隙は、好ましくは第一混練部の第二混練帯域の搬送翼の間隙より小さい。すなわち、物質がより多く溶融すればするほど、その粘度が低ければ低いほど、半径方向間隙はそれだけ小さくなる。バレルの内直径(D)基準で、半径方向間隙は0.01〜0.05Dで様々であることができる。普通、一つの混練帯域の送り搬送翼および戻し搬送翼の半径方向間隙は、均一なバランスの取れた混練を達成するために等しくされる。搬送翼の先端幅は0.01〜0.05Dで様々であることができる。
二つのバレルは一つの共通のチャンバーを形成し、その中でローターが逆回転するけれども、二つのローター間の互いのかみ合いは全く行われないかまたはほんのわずかに行われる。
所与の比エネルギー投入量(SEI)において、本発明の2軸押出機を用いてポリマーをコンパウンドすると、生成物の均一性は大幅に改良される。したがって、ポリマー鎖の分解は有意に低減され、これはコンパウンドされた生成物の光学的および機械的特性、とりわけ長期機械特性の改良、たとえば遅い亀裂成長、すなわちパイプ圧力試験によって実証される内圧に対する抵抗の改良をもたらす。
加えて、絞り弁を調節することによるSEIの制御がより便利である。従来技術のローターの設計は、絞り弁のある開度においては該弁のわずかな調節によってSEIの大きい変動を与えることがあるけれども、本発明の設計は、絞り弁の全調節範囲にわたってSEIのほとんど均一なかつ制御可能な応答性を与える。所望の均一性とSEIレベルとのバランスをとってポリマーの分解を避けることを、これはより容易にする。
本発明の2軸押出機は、多峰性ポリマー組成物、特に低分子量エチレンポリマー、たとえば約0.1〜5,000g/10分のメルトフローレートMFR(D)を有するものおよび高分子量ポリマー、たとえば0.01〜10.0g/10分のMFR21(G)を有するものを含んでいる組成物をコンパウンドするのに特に有用であり、ここでMFR(D)およびMFR21(G)は、それぞれISO 1133、条件4および7に従って測定される。
ベース樹脂としての双峰性エチレンポリマー、および顔料、任意的にたとえば担体ポリマー中へとコンパウンドされマスターバッチの形をした顔料を含んでいるコンパウンドされた生成物は、着色された双峰性ポリエチレンパイプ材料を造るのに特に有用である。該着色された材料は、好ましくは5未満、より好ましくは3未満、さらにより好ましくは2未満の高い均一性の格付けを有し、ここで均一性は、ISO 11420:1996(E)法に従って測定された白点の分散として定義され、該方法は通常、ポリオレフィンパイプ中のカーボンブラックの凝集物の評価に使用される。好適な顔料は、とりわけカーボンブラック、群青およびフタロシアニンブルーである。これらのうちで、カーボンブラックがとりわけ好まれる。さらに、該パイプは優れた機械的特性および耐垂れ性を有する。また、優れた光学的特性を有する高密度ポリエチレンフィルム、ならびに大型ブロー成形物品およびワイヤおよびケーブル製品、たとえば光ケーブルのスロット型心線が得られることができる。当該双峰性パイプ材料は国際公開第00/01765号および国際公開第00/22040号に開示され、当該双峰性フィルム材料は国際公開第99/51649号に開示され、当該ブロー成形材料は国際公開第01/14122号に開示され、および当該スロット型心線材料は国際公開第02/063345号に開示されている。
本発明の2軸押出機の実施態様は、添付された図面を参照して以下により詳細に説明される。
図1および2に従うと、互いに開口している円筒形バレル3および4より成るチャンバー2を形成する本体1を、押出機は有する。各バレル3、4はローター5、6を内蔵し、該ローター5、6は図2の矢印によって示されたように逆方向に回転し、軸に平行である。
図1に示された押出機の左端すなわち上流側の上側に、破線で示された供給口7が配設されて、チャンバー2内で混練されるべき粉状物質が供給される。図1の押出機の右手すなわち下流側に、吐出口8が配設されて、混練された溶融物質がギアポンプ中へと吐出され、そこから該混練された溶融物質はダイプレートを通され、その後に冷却され固化されペレットに切断される(図に示されていない。)。
二つのローター5、6は、両軸端で端板10、11内のベアリングによって回転自在に支持され、図に示されていない駆動機によって逆方向に駆動される。
各ローター5、6上に、図1の左側から右側に、二条のフライトを備えたスクリューエレメント12、それぞれ二条の送り搬送翼14、15を備えたエレメント13、それぞれ二条の戻し搬送翼17、18を備えたエレメント16、それぞれ二条の送り搬送翼21、22を備えたエレメント19、それぞれ二条の戻し搬送翼24、25を備えたエレメント23、環様絞りエレメント26、三条のフライトを備えたスクリューエレメント27、それぞれ三条の送り搬送翼30、31、32を備えたエレメント28、それぞれ三条の戻し搬送翼34、35、36を備えたエレメント33、および三条のフライトを備えたスクリューエレメント37が配置されている。エレメント12、13、16、19、23、27、28、33および37は、ローター軸上にキー溝によって取り付けられてもよい。しかし、全ローターを、たとえば鍛鋼で一本物にすることも可能である。
ローター5、6を横切って突出しており、バレル3、4内の半円状陥凹部42内で回転する回転スロット棒41によって、絞り弁40は形成される。
スクリューエレメント12は、供給口7から下流の第一混練部44まで物質を供給するための第一搬送部34を形成し、該第一混練部44は第一混練帯域45および第二混練帯域46を含んでいる。各混練帯域45、46は、各ローター5、6上に、それぞれ二条の送り搬送翼14、15および21、22、ならびにそれぞれ二条の戻し搬送翼17、18および24、25を有する。
第一混練部44では、主に分散混練が行われ、その結果、混練されるべき粉体物質の粒子が壊されて散り散りにされる。第一混練部44では、主にせん断力によっておよび部分的に外部加熱によって、物質は溶融される。ポリマー物質は、第一混練帯域45内で溶融し始め、第二混練帯域46内で溶融し続ける。
絞り弁40から、溶融された物質は、第二搬送部47を形成するスクリューエレメント27まで流れ、該第二搬送部47は該溶融された物質を第二混練部48に供給し、該第二混練部48は一つのみの混練帯域49を含んでおり、該混練帯域49は各ローター5、6上に三条の送り搬送翼30、31、32および三条の戻し搬送翼34、35、36を有する。第二混練部48では、主に分配混練が行われる、すなわち溶融物がさらに練られて、別異のポリマー、フィラー、添加剤等が該溶融物中に均一に分配される。第二混練部48から、ポリマー溶融物は吐出口8を通って吐出される。
第一混練部44の第一混練帯域45の送り搬送翼14、15の上流端は、第一搬送部34のスクリュー12のフライトの下流端に置かれ、第二混練部48の混練帯域49の送り搬送翼30、31、32の上流端は、第二搬送部47のスクリュー27のフライトの下流端に置かれる。
第一混練部44では各混練帯域45、46において、それぞれ送り搬送翼14、15および21、22、ならびにそれぞれ戻し搬送翼17、18および24、25の上流端は、円周方向に90°の角度でオフセットされて、かつ第一混練帯域45の戻し搬送翼17、18の下流端、および第二混練帯域の送り搬送翼24、25の上流端も、円周方向に90°の角度によってオフセットされて、混練されるべき物質のための流路が形成される。
これとは対照的に、第二混練部48の混練帯域49の送り搬送翼30、31、32の下流端および戻し搬送翼34、35、36は、「V」を形成するように置かれる。
送り搬送翼14、15;21、22;30、31、32の軸方向長さL1、L3およびL5は、戻し搬送翼17、18;24、25;34、35、36の該長さL2、L4およびL6よりも長い。さらにその上、第一混練帯域45内の戻し搬送翼17、18の長さL2は、第一混練部44の第二混練帯域46内の戻し搬送翼24、25の長さL4よりも短い。したがって、翼の長さとバレル内直径Dとの比は、たとえばL1/D=L3/D=L5/D=1、L2/D=0.5、L4/D=0.75およびL6/D=0.5である。
翼14、15;17、18;21、22;24、25;30、31、32;34、35、36のリードまたはピッチは、たとえば4であり、かつ通常、全ての翼について同じである。
第一混練部44では、第一混練帯域45の翼14、15;17、18の半径方向の間隙Cは、第一混練部44の第二混練帯域46内の翼21、22;24、25の半径方向の間隙Cよりも大きい。バレル3、4の直径D基準で、半径方向の間隙Cは0.01〜0.05Dで様々であることができる。
翼14、15;17、18;21、22;24、25;30、31、32;34、35、36の先端幅は、0.01〜0.05Dで様々であることができる。
[実施例1]
図1に示された逆回転2軸押出機が使用され、これはバレル直径D90mm、バレル直径D基準で絞り弁40の前のチャンバー2の長さ7.5、および絞り弁40の後のチャンバーの長さ3.5を有し、吐出口にギアポンプおよびペレタイザーを備えていた。
第一混練部44の翼14、15、17、18、21、22および24、25の条数は二条であり、第二混練部48の混練帯域49の翼30、31、32および34、35、36の条数は三条であった。スクリュー12は二条のフライトを、スクリュー27は三条のフライトを有していた。半径方向間隙Cは、第一混練帯域45の送り搬送翼14、15および戻し搬送翼17、18について3.9mm、第二混練帯域46の送り搬送翼21、22および戻し搬送翼24、25について2.0mm、ならびに第二混練部48の送り搬送翼30、31、32および戻し搬送翼34、35、36について1.5mmであった。リードは全ての翼について4であり、L/D比はL1/D=L3/D=L5/D=1、L2/D=0.5、L4/D=0.75およびL6/D=0.5であった。
コモノマーとして1−ヘキセンの代わりに1−ブテンが使用されたこと、およびループ反応器中で製造されたポリマーが400g/10分のMFRを有するようにループ反応器中の水素対エチレン比が調整されたことを除いて、国際公開第00/22040号の実施例3の発明物質Cに従って調製された双峰性ポリエチレンが、ポリマー物質として使用された。さらに、樹脂の密度が0.951g/cmであるように気相反応器中の1−ブテン対エチレン比が調整され、かつ双峰性ポリマー樹脂が0.25g/10分のメルトインデックスMFRおよび9.5g/10分のMFR21を有するように気相反応器中の水素対エチレン比が調整された。ここで、MFRおよびMFR21は、それぞれISO 1133:1997、条件TおよびGに従って測定された。密度はISO 1183−1987に従って測定された。ポリマー物質中へと約2.3重量%のカーボンブラックならびに約0.35%の酸化防止剤および安定剤が添加された。駆動モーターの電力消費量に基づいてSEIは計算された。ISO 11420:1996(E)に従って生成物の白点が評価された。
[比較例2]
同じバレル直径D、L/D比、絞り弁および他の装備を有する押出機を用いて、実施例1が繰り返された。しかし、これは絞り弁の上流に一つのみの混練部を有していた。該混練部は、二つの送り搬送翼エレメントおよびそれに続く一つの戻し搬送翼エレメントから成っていた。全ての翼エレメントは二条のフライト、半径方向間隙2mm、リード4およびL/D比1を有していた。
実施例1と同じポリマー物質が同じ処理量で使用された。
比較例2と比較した実施例1の結果が図3に示される。本発明の概念が、より低い比エネルギー投入量(SEI)でポリマーの所与の均一性レベルに到達することを可能にすることが図3から明らかである。これはポリマーの分解の危険性を低減し、それによって良好な機械的特性および良好な均一性の組み合わせが達成されることができる。
[実施例3]
バレル直径D380mmを有する、より大きい押出機を用いて、実施例1が繰り返された。処理量は24トン/時であった。ポリマー物質および全ての他のパラメータは実施例1におけるのと同じであった。ISO 11420:1996(E)法に従う均一性の評価は5.2、SEIは215kWh/トンであった。
[比較例4]
実施例3におけるバレル直径D380mmを有するより大きい押出機を用いて、比較例2が繰り返された。押出機の全ての他のパラメータは比較例3におけるのと同じであった。処理量およびポリマー物質は実施例3におけるのと同じであった。ISO 11420:1996(E)に従う均一性の評価は7.2、SEIは245kWh/トンであった。
[実施例5]
他のポリマーが使用されたことを除いて、実施例3が繰り返された。双峰性ポリマーがMFR0.25g/10分およびMFR216.7g/10分を有するように気相反応器条件が調整されたことを除いて実施例1におけるのと同じような様式で、該ポリマーは他様に調製された。
ISO 11420:1996(E)法に従う評価は4.4、SEIは210kWh/トンであった。
[実施例6]
他のポリマーが使用されたことを除いて、実施例5が繰り返された。双峰性ポリマーがMFR0.30g/10分およびMFR210.11g/10分を有するように気相反応器条件が調整されたことを除いて実施例1におけるのと同じような様式で、該ポリマーは他様に調製された。ISO 11420:1996(E)に従う評価は2.9、SEIは195kWh/トンであった。
[実施例7]
他のポリマーが使用されたことを除いて、実施例5が繰り返された。双峰性ポリマーがMFR0.50g/10分およびMFR2.0g/10分および密度0.942g/cmを有するように気相反応器条件が調整されたことを除いて実施例1におけるのと同じような様式で、該ポリマーは他様に調製された。ここで、MFRおよびMFRは、それぞれISO 1133:1997、条件DおよびTに従って測定された。ISO 11420:1996(E)に従う評価は1.2、SEIは200kWh/トンであった。
[比較例8〜10]
比較例4に従う大きい押出機を用いて、実施例5〜7が繰り返された。
ISO 11420:1996(E)に従う評価はそれぞれ7.2、4.4および1.6であり、SEIはそれぞれ240、230および245kWh/トンであった。
押出機全体の長手方向横断面図である。 図1の直線II−IIに沿った縦断面図である。 比エネルギー投入量の関数としての分散のグラフである。

Claims (13)

  1. 逆回転し軸平行の二つのローター(5、6)を内蔵する二つのバレル(3、4)のチャンバー(2)を形成する本体(1)、該チャンバー(2)内で混練されるべき物質のための、本体(1)の一端にある供給口(7)、混練された物質を吐出するための、本体(1)の他端にある吐出口(8)、該物質を供給口(7)から、少なくとも一条の送り搬送翼(14、15;21、22)および該送り搬送翼(14、15;21、22)の下流に少なくとも一条の戻し搬送翼(17、18;24、25)を有する下流の第一混練部(44)まで供給するためのスクリュー(12)を備えた第一搬送部(34)、該第一混練部(44)の下流の絞り弁(40)、該絞り弁(40)の下流にある、夫々ローター(5、6)上の、スクリュー(27)を備えた第二搬送部(47)、および第二混練部を有するスクリュー押出機であって、
    第一混練部(44)が少なくとも二つの混練帯域(45、46)を有し、上記混練帯域(45、46)の夫々が、各ローター(5、6)上に少なくとも一条の送り搬送翼(14、15;21、22)および該送り搬送翼(14、15;21、22)の下流に少なくとも一条の戻し搬送翼(17、18;24、25)
    を有し、該第二混練部は該第一混練部(44)の混練帯域の数より少ない数の混練帯域を有することを特徴とするスクリュー押出機。
  2. 第一混練部(44)の各混練帯域(45、46)の送り搬送翼(14、15;21、22)の下流端および戻し搬送翼(17、18;24、25)の上流端がオフセットされて、混練されるべき物質のための流路が形成されていることを特徴とする、請求項1に従う2軸押出機。
  3. 搬送部(34)側にある第一混練帯域(45)の戻し搬送翼(17、18)の下流端、および第一混練帯域(45)の下流の混練帯域(46)の送り搬送翼(21、22)の上流端がオフセットされて、混練されるべき物質のための流路が形成されていることを特徴とする、請求項1または2に従う2軸押出機。
  4. 第一混練帯域(45)内の戻し搬送翼(17、18)の長さ(L2)が、第一混練帯域(45)の下流の混練帯域(46)内の戻し搬送翼(24、25)の長さ(L4)よりも短いことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に従う2軸押出機。
  5. 第一混練帯域(45)の翼(11、14;17、18)の半径方向間隙(C)が、第一混練帯域(45)の下流の混練帯域(46)の翼(21、22;24、25)の半径方向間隙(C)よりも大きいことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に従う2軸押出機。
  6. 第二混練部(48)が少なくとも一つの混練帯域(49)を含んでいること、および該混練帯域(49)が少なくとも一条の送り搬送翼(30、31、32)および該送り搬送翼(30、31、32)の下流の少なくとも一条の戻し搬送翼(34、35、36)から成ることを特徴とする、請求項1に従う2軸押出機。
  7. 第二混練部(48)の混練帯域(49)の送り搬送翼(30、31、32)および戻し搬送翼(34、35、36)が、「V」の形状をした連続フライトを形成するように置かれていることを特徴とする、請求項1に従う2軸押出機。
  8. 各混練帯域(45、46、49)の送り搬送翼(14、15;21、22;30、31、32)の条数および戻し搬送翼(17、18;24、25;34、35、36)の条数が、それぞれの混練帯域(45、46、49)の上流の搬送部(34、47)のスクリュー(12、27)のフライトの条数に対応していることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に従う2軸押出機。
  9. 各混練帯域(45、46、49)の送り搬送翼(14、15;21、22;30、31、32)の長さ(L1、L3、L5)が、当該混練帯域(45、46、49)の戻し搬送翼(17、18;24、25;34、35、36)の長さ(L2、L4、L6)よりも長いことを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に従う2軸押出機。
  10. 翼(14、15;17、18;21、22;24、25;30、31、32;34、35、36)の長さ(L1〜L6)とバレル直径(D)との比が、0.3〜2.0であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に従う2軸押出機。
  11. 第一混練部(44)および/または第二混練部(48)の翼(14、15;17、18;21、22;24、25;30、31、32;34、35、36)のリードが、バレル直径(D)の2〜6倍であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に従う2軸押出機。
  12. 多峰性ポリマー組成物をコンパウンドするために、請求項1〜11のいずれか1項に従う2軸押出機を使用する方法。
  13. 多峰性オレフィンポリマーをコンパウンドするための比エネルギー投入量が、300kWh/トン未満であることを特徴とする、請求項12に従う方法。
JP2008520720A 2005-07-12 2005-07-12 逆回転2軸押出機 Expired - Fee Related JP4768018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2005/007555 WO2007006327A1 (en) 2005-07-12 2005-07-12 Counter-rotating twin screw extruder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501092A JP2009501092A (ja) 2009-01-15
JP4768018B2 true JP4768018B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=35998791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520720A Expired - Fee Related JP4768018B2 (ja) 2005-07-12 2005-07-12 逆回転2軸押出機

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090213681A1 (ja)
JP (1) JP4768018B2 (ja)
CN (1) CN101247932B (ja)
AU (1) AU2005334397B2 (ja)
WO (1) WO2007006327A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868757B2 (ja) * 2001-04-25 2007-01-17 株式会社神戸製鋼所 ゴム系組成物の混練装置および混練方法
AU2005334397B2 (en) * 2005-07-12 2009-08-20 Borealis Technology Oy Counter-rotating twin screw extruder
CN101415737B (zh) * 2006-02-02 2013-06-12 巴塞尔聚烯烃股份有限公司 丙烯熔喷树脂、丙烯熔喷树脂纤维和用所述纤维制备的非织造织物及其制备方法
US7967905B2 (en) * 2007-12-05 2011-06-28 Johns Manville Process for mixing modified bitumen by extrusion
TWM358055U (en) * 2008-12-10 2009-06-01 Shuo-Jie Zhang Reversing twin screw extruder
WO2011101438A1 (en) * 2010-02-22 2011-08-25 Ineos Europe Limited Improved polyolefin manufacturing process
JP5832172B2 (ja) * 2010-08-05 2015-12-16 株式会社神戸製鋼所 連続混練装置
JP5463318B2 (ja) 2011-03-31 2014-04-09 株式会社日本製鋼所 二軸押出機用スクリュ軸構造
CN102241085B (zh) * 2011-06-21 2014-07-02 华东理工大学 用于双转子连续混炼机的转子及包括其的混炼机
FR2987546B1 (fr) * 2012-03-05 2015-06-05 Vmi Machine a petrir en continu une pate pour preparation boulangere ou patissiere telle que du pain de mie, et fraseur pour une telle machine
CN102615800A (zh) * 2012-03-27 2012-08-01 昆山科信橡塑机械有限公司 片材成型挤出机组
US9079334B2 (en) 2012-04-27 2015-07-14 King Abdulaziz City For Science And Technology Integrated single and twin screw extruder
JP6038557B2 (ja) * 2012-09-06 2016-12-07 トヨタ自動車株式会社 電極ペースト製造装置および電極ペースト製造方法
DE102012216912B4 (de) * 2012-09-20 2018-07-26 Vemag Maschinenbau Gmbh Lebensmittelfördervorrichtung, sowie Verfahren zum Fördern eines Lebensmittels
CA2847628A1 (en) 2014-03-28 2015-09-28 Nova Chemicals Corporation Improved extrusion process
EP2966123B1 (en) 2014-07-07 2016-12-21 Borealis AG Multimodal polyethylene composition with high pressure resistance
CN107107433B (zh) 2015-01-21 2019-09-13 尤尼威蒂恩技术有限责任公司 用于聚烯烃中的凝胶减少的方法
JP6063505B2 (ja) * 2015-03-27 2017-01-18 株式会社日本製鋼所 多軸混練機
US10329463B2 (en) * 2016-05-19 2019-06-25 Shurtape Technologies, Llc Process for making pressure-sensitive adhesive and duct tape
RU2741976C2 (ru) * 2016-05-26 2021-02-01 Бореалис Аг Молекулярная модификация полиэтиленовой смолы
JP6465091B2 (ja) * 2016-09-30 2019-02-06 トヨタ自動車株式会社 二軸押出混練装置およびそれを用いた電極ペーストの製造方法
US10434483B2 (en) 2017-02-15 2019-10-08 Wenger Manufacturing Inc. High thermal transfer hollow core extrusion screw assembly
US10555547B2 (en) 2017-02-16 2020-02-11 Wenger Manufacturing Inc. Meat dewatering assembly
CN108142974A (zh) * 2017-12-23 2018-06-12 广西大学 一种双螺杆食品挤出装置
CN109333970A (zh) * 2018-11-20 2019-02-15 佛山科学技术学院 一种双螺杆挤出机
AU2020398975A1 (en) * 2019-12-12 2022-07-07 Archer Daniels Midland Company Ultra-fine starch or grain based flour composition and related methods
CN112123617B (zh) * 2020-07-27 2022-02-25 青岛科技大学 一种啮合剪切式变间隙六棱转子
CN112549346B (zh) * 2020-10-21 2022-02-01 青岛科技大学 一种用于密炼机的变间隙转子

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3070836A (en) * 1959-07-09 1963-01-01 Phillips Petroleum Co Method and apparatus for automatic control of an extruder
DE1529811B2 (de) * 1965-06-03 1972-06-08 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5600 Wuppertal Schneckenstrangpresse fuer thermoplastische kunststoffe
US3419250A (en) * 1966-10-25 1968-12-31 Read Corp Continuous mixer discharge control
FR1596341A (ja) * 1968-05-18 1970-06-15
US3565403A (en) * 1968-09-05 1971-02-23 Intercole Automation Inc Continuous mixer
US3700374A (en) * 1969-07-14 1972-10-24 Intercole Automation Inc Continuous mixer with screw discharge control
US3923291A (en) * 1969-07-14 1975-12-02 Intercole Automation Inc Internal mixer
US3802670A (en) * 1970-11-05 1974-04-09 Japan Steel Works Ltd Continuous mixer for thermoplastic resin
US4310251A (en) * 1970-11-20 1982-01-12 Intercole Automation, Inc. Continuous mixer internal pressure control
US3981658A (en) * 1972-01-14 1976-09-21 International Basic Economy Corporation Screw type apparatus for drying moist polymeric materials
BE795449A (fr) * 1972-02-17 1973-08-16 Intercole Automation Inc Appareil melangeur
DE2243039C3 (de) * 1972-09-01 1980-08-14 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Kontinuierlich arbeitender Schnekkenknetmischer
US3829067A (en) * 1973-05-07 1974-08-13 Intercole Automation Inc Apparatus for compounding rubber, elastomer, plastic and like mixes
US3869111A (en) * 1973-12-10 1975-03-04 Intercole Automation Inc Apparatus for mixing rubber, elastomer, plastic and the like
US4103355A (en) * 1974-04-08 1978-07-25 Fried. Krupp Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Mixing extruder
US4025058A (en) * 1975-08-14 1977-05-24 Dai Nippon Toryo Co., Ltd. Continuous extruder for thermosetting resins
CA1073170A (en) * 1975-11-28 1980-03-11 David B. Todd Multi-barrel continuous material processing machine with a multi-positionable flow controlling saddle part
JPS55139825A (en) * 1979-03-29 1980-11-01 Kobe Steel Ltd Continuous type kneader
JPS5631433A (en) 1979-08-21 1981-03-30 Japan Steel Works Ltd:The 2-stage and 2-shaft continuous kneader
JPS5636633A (en) 1979-09-03 1981-04-09 Seiko Koki Kk Self-timer device for automatic focus detecting camera
GB2069354B (en) * 1980-01-16 1983-04-07 Kobe Steel Ltd Continuous mixing
JPS56136633A (en) * 1980-03-27 1981-10-26 Kobe Steel Ltd Twin-shaft continuous type kneading device
JPS56136632A (en) * 1980-03-27 1981-10-26 Kobe Steel Ltd Continuous type kneading device
US4462691A (en) * 1983-01-13 1984-07-31 Uniroyal, Inc. Mixer/extruder having selectively variable shearing action therein
USRE34172E (en) * 1983-04-29 1993-02-02 Phillips Petroleum Company Continuous mixer
DE3430254A1 (de) * 1984-08-17 1986-02-27 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Schneckenextruder
US4542992A (en) * 1984-10-17 1985-09-24 Usm Corporation Continuous mixer
US4681457A (en) * 1985-05-14 1987-07-21 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Continuous mixer
US4707139A (en) * 1985-11-22 1987-11-17 Farrell Corporation Control system and method for continuous mixer with moving surface discharge device
US4752139A (en) * 1986-10-14 1988-06-21 Wenger Manufacturing, Inc. Preconditioning apparatus for extruder
US4744669A (en) * 1986-10-23 1988-05-17 Baker Perkins, Inc. Mixing and extruding apparatus and methods
US4752135A (en) * 1986-12-01 1988-06-21 Baker Perkins, Inc. Mixing apparatus and methods
US4776784A (en) * 1987-03-06 1988-10-11 The B. F. Goodrich Company Extruder
DE68912642T2 (de) * 1988-05-17 1994-06-23 Japan Steel Works Ltd Extruder mit Vorrichtung zum Einstellen des Knetgrades.
US4826323A (en) * 1988-05-23 1989-05-02 Apv Chemical Machinery Inc. Self-wiping continuous mixer with enlarged bore section
JPH0299305A (ja) * 1988-10-07 1990-04-11 Ube Ind Ltd 2軸混練機
JPH069815B2 (ja) * 1988-10-31 1994-02-09 株式会社日本製鋼所 二軸異径の混練押出機
JPH0641135B2 (ja) * 1989-04-04 1994-06-01 株式会社神戸製鋼所 連続混練機の混練制御装置
JPH0641136B2 (ja) * 1990-05-07 1994-06-01 株式会社神戸製鋼所 混練機のゲート装置
JPH0643059B2 (ja) * 1990-05-18 1994-06-08 株式会社神戸製鋼所 混練機のゲート装置
JP2638258B2 (ja) * 1990-05-18 1997-08-06 株式会社神戸製鋼所 混練機のゲート装置
JP2839352B2 (ja) * 1990-10-19 1998-12-16 株式会社神戸製鋼所 2軸連続混練機
US5382089A (en) * 1991-06-07 1995-01-17 Farrel Corporation Convenient access for clean-out and maintenance of mixing chamber and both rotors in two-rotor continuous mixers for plastic materials
US5259671A (en) * 1991-06-07 1993-11-09 Farrel Corporation Greased journal bearing assemblies with thermal isolation and cooling in continuous mixers of plastic materials
US5273356A (en) * 1991-06-07 1993-12-28 Farrel Corporation Rotor zone cooling method and apparatus for rotors in continuous mixers of plastic materials
US5180225A (en) * 1991-06-07 1993-01-19 Farrel Corporation Rotor zone cooling apparatus for rotors in continuous mixers of plastic materials
DE4223043C2 (de) * 1992-07-14 1994-05-05 Werner & Pfleiderer Extruder mit Drosselstempel
JP3034700B2 (ja) * 1992-07-28 2000-04-17 株式会社神戸製鋼所 ロータ
FI98819C (fi) * 1993-03-26 1997-08-25 Borealis Polymers Oy Prosessi olefiinipolymeerien valmistamiseksi ja prosessilla valmistetut tuotteet
JP2905418B2 (ja) * 1994-04-18 1999-06-14 株式会社神戸製鋼所 混練機
US5487602A (en) * 1994-06-03 1996-01-30 Farrel Corporation Multi-screw, extrusion-compounding machine with modular mixing elements
DE4426441A1 (de) * 1994-07-26 1996-02-01 Werner & Pfleiderer Zwei-Wellen-Schneckenmaschine, insbesondere Zwei-Wellen-Extruder
JP3207055B2 (ja) * 1994-10-12 2001-09-10 株式会社神戸製鋼所 ポリマー中に含まれるゲルの消去方法及びその装置
IT1283030B1 (it) * 1996-05-17 1998-04-03 Pomini Spa Procedimento per la mescolazione in continuo di materiali polimerici e relativa macchina a rotori parzialmente tangenziali e compenetranti.
SE9603683L (sv) 1996-10-09 1998-02-09 Borealis Polymers Oy Sätt för kompoundering av en multimodal polymerkomposition
JPH10235636A (ja) * 1997-02-21 1998-09-08 Nippon G Ii Plast Kk 2軸連続式混練機による木質系樹脂組成物の製造方法
US5909958A (en) * 1997-04-25 1999-06-08 Rauwendaal Extrusion Engineering, Inc. Screw extruder with independently adjustable groove depth
JP3400674B2 (ja) * 1997-05-01 2003-04-28 株式会社神戸製鋼所 混練機とそのゲート装置及びそのゲート装置を有する混練機による材料混練方法
JP3803457B2 (ja) * 1997-06-04 2006-08-02 中央化学株式会社 2軸型連続混練押出装置
JPH11268033A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Japan Steel Works Ltd:The 2軸混練押出機
AU747954B2 (en) 1998-04-06 2002-05-30 Borealis Technology Oy High density polyethylene compositions, a process for the production thereof and films prepared thereof
JP3963042B2 (ja) * 1998-05-27 2007-08-22 株式会社神戸製鋼所 連続混練機及び連続混練機のロータ
SE513632C2 (sv) 1998-07-06 2000-10-09 Borealis Polymers Oy Multimodal polyetenkomposition för rör
SE9803501D0 (sv) 1998-10-14 1998-10-14 Borealis Polymers Oy Polymer composition for pipes
AT406948B (de) * 1999-02-09 2000-10-25 Bacher Helmut Vorrichtung zur filterung thermoplastischen kunststoffmateriales
JP3004647B1 (ja) * 1999-04-28 2000-01-31 株式会社日本製鋼所 二軸混練機の混練度調整装置
JP2000309017A (ja) * 1999-04-28 2000-11-07 Japan Steel Works Ltd:The 異方向回転二軸スクリュ式押出機
GB9919718D0 (en) 1999-08-19 1999-10-20 Borealis As Process
US6294212B1 (en) * 1999-09-20 2001-09-25 Wenger Manufacturing Inc. Method and apparatus for the production of high viscosity paste products with added components
JP3816282B2 (ja) * 1999-11-08 2006-08-30 株式会社神戸製鋼所 二軸連続混練機によるコンパウンド製造方法
JP3798595B2 (ja) * 2000-01-25 2006-07-19 株式会社神戸製鋼所 混練用ロータ、スクリューセット及び2軸押出機
US6390666B1 (en) * 2000-11-07 2002-05-21 Tech, Process & Engineering, Inc. Packing gland seal assembly as an upstream seal for mixer rotors
EP1231238A1 (en) 2001-02-08 2002-08-14 Borealis Technology Oy Multimodal polyethylene resin composition for fibre supporting elements for fibre optic cables
JP3868757B2 (ja) * 2001-04-25 2007-01-17 株式会社神戸製鋼所 ゴム系組成物の混練装置および混練方法
AU2002342028A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Oxygen tailoring of polyethylene resins
TW200504093A (en) * 2003-05-12 2005-02-01 Dow Global Technologies Inc Polymer composition and process to manufacture high molecular weight-high density polyethylene and film therefrom
JP4102706B2 (ja) * 2003-05-19 2008-06-18 株式会社神戸製鋼所 熱交換機能を備えたスクリュー、混練機および押出機
JP4102713B2 (ja) * 2003-06-17 2008-06-18 株式会社神戸製鋼所 連続混練装置およびその運転方法
JP4252016B2 (ja) * 2004-06-21 2009-04-08 株式会社神戸製鋼所 押出機
US7350960B2 (en) * 2004-07-07 2008-04-01 Tech. Process & Engineering, Inc. Dual flight rotors for continuous mixer assembly
JP3854298B1 (ja) * 2005-07-11 2006-12-06 株式会社神戸製鋼所 噛合型2軸押出機の混練度調整装置
AU2005334397B2 (en) * 2005-07-12 2009-08-20 Borealis Technology Oy Counter-rotating twin screw extruder
US20070109911A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-17 Neubauer Anthony C High speed and direct driven rotating equipment for polyolefin manufacturing
US20070237022A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Wiltz Philip B Extruder mid-barrel adjustable valve assembly
US20070237850A1 (en) * 2006-04-11 2007-10-11 Wenger Manufacturing, Inc. Extruder mid-barrel adjustable valve assembly
US7635217B2 (en) * 2008-01-03 2009-12-22 Wenger Manufacturing, Inc. Extruder having variable mid-barrel restriction and adjacent high intensity mixing assembly
JP5430124B2 (ja) * 2008-10-31 2014-02-26 株式会社神戸製鋼所 混練度調整装置及び混練度調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8079747B2 (en) 2011-12-20
AU2005334397B2 (en) 2009-08-20
US20110170369A1 (en) 2011-07-14
AU2005334397A1 (en) 2007-01-18
JP2009501092A (ja) 2009-01-15
WO2007006327A1 (en) 2007-01-18
AU2005334397A8 (en) 2008-02-21
US20090213681A1 (en) 2009-08-27
CN101247932A (zh) 2008-08-20
CN101247932B (zh) 2011-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4768018B2 (ja) 逆回転2軸押出機
EP1600276B1 (en) Use of a counter-rotating twin screw extruder for compounding multimodal polymer compositions
US11584830B2 (en) Production method for conductive composite material
JP5560450B2 (ja) 混練押出機での粘度調整方法、および、混練押出機
US3685804A (en) Mixing apparatus and method
JP4555351B2 (ja) 混練度調整装置、押出機、及び連続混練機
US6280074B1 (en) Continuous mixer
Verbraak et al. Screw design in injection molding
EP1419041B1 (en) Mixing and kneading device for polymer compositions
US20150017274A1 (en) Extruder and process for extruding a polymer
JP5536704B2 (ja) ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物ペレットの製造方法
JP2018161860A (ja) 熱可塑性樹脂組成物のペレットの製造方法
JP7382047B2 (ja) 繊維強化複合材料の製造方法
JPH10244531A (ja) 連続混練機とその材料排出方法及び連続混練機のロータ
US20080247263A1 (en) Method to Increase Production Rate of a Continuous Mixer or Extruder
EP2374600B1 (en) Kneading disk with tapered crest surface
JPS6246208B2 (ja)
CN215396788U (zh) 用于淀粉基全生物降解材料生产的螺杆组件
JPH1158369A (ja) 二軸連続混練機
KR20060125999A (ko) 정밀 전자제품 포장용 백(Bag) 필름(Polyethylene) 제조방법에 있어 필름에 대전방지제등 각종 첨가제들이 고르게분산 되도록 하는 제조기술
JPH038927B2 (ja)
US20030123321A1 (en) Method and apparatus for mixing
Karian Thomas F. Bash
Todd Energy control in twin screw polymer compounding extruders

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees