JP2839352B2 - 2軸連続混練機 - Google Patents
2軸連続混練機Info
- Publication number
- JP2839352B2 JP2839352B2 JP28361290A JP28361290A JP2839352B2 JP 2839352 B2 JP2839352 B2 JP 2839352B2 JP 28361290 A JP28361290 A JP 28361290A JP 28361290 A JP28361290 A JP 28361290A JP 2839352 B2 JP2839352 B2 JP 2839352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- rotor
- diameter
- kneading
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
Description
機は、第4図及び第5図に示す如く、一般に混練機本体
1内に、連通部2を介して連通された円柱状2つのチャ
ンバー3が平行に形成され、この各チャンバー3内に回
転自在にロータ4が夫々設けられ、また各ロータ4に
は、材料を送る第1スクリュー部5、材料を溶融粉砕す
る混練部6、材料の混練度合を調整するゲート部7、材
料の送りと脱気を行なう第2スクリュー部8、材料を排
出する排出部9とが設けられている。
場合、そのロータ4にはギヤーポンプへの材料の噛込み
を確保するための送り能力が要求される。また、チャン
バー3にベント孔1aを設けるものにあっては、脱気にさ
らされる樹脂の流れを必要とする。そのため、前述の如
くゲート部7の後に第2スクリュー部と排出部9とを備
えたロロータ4が用いられている。
L/D(直径に対する長さの比)は、次の範囲であった。
であって、全体がL/D=10前後のものが一般的であり、
短かくてもL/D=7以上は必要とされてきた。
や高密度ポリエチレン(HDPE)の混練において、低温混
練であって高生産量用のロータが求められるようになっ
た。この低温、高生産用のロータは、第6図に示すよう
に、混練部6の長さを短かくし、高速回転で使用する。
但し、全体のL/Dは互換性の観点から10前後のままであ
る。
バー3間の連通部2は、第5図又は第7図に示すよう
に、d/D≒0.5程度としていた。これは、混練部6での左
右混練室間の樹脂材料の往復移動を確保するためであ
る。また、加工の便から第2スクリュー部8の連通部2
も同様にd/D≒0.5程度としていた。
まで混練部6を短かくすると、第1スクリュー部5及び
第2スクリュー部7が必然的に長くなり、各スクリュー
部5,7での樹脂材料の発熱が高くなる。また、低温高生
産になると、ロータ4にかかる曲げ応力が高くなり、L/
Dが長ければロータや軸受の寿命が短かくなる。
られる。しかしながら、単に短かくすると、特に第2ス
クリュー部8での送り不足によりギヤーポンプへの送り
能力が不足したり、ベントアップが発生する。
のバランスが取れ、しかも第2スクリュー部の送りを確
実にできる2軸連続混練機を提供することを目的とす
る。
された2つのチャンバー12内に、第1スクリュー部14と
混練部15とゲート部16と第2スクリュー部17と排出部18
とを長手方向に備えたロータ13を回転自在に設けられた
2軸連続混練機において、第1スクリュー部14と混練部
15とゲート部16からなる第1段目の直径に対する長さ比
L1/Dが、3.5以上、第2スクリュー部17と排出部18とか
らなる第2段目の直径に対する長さ比L2/Dが、1.75以上
で、かつロータ全体の直径に対する長さ比L/Dが、7.0以
下となるようにし、両ロータ13の第2スクリュー部17の
フライト位相を合致させ、第2スクリュー部17における
チャンバー12の連通部11の直径に対する寸法の比d/Dを
0.3以下としたものである。
Dが1.75以上で、かつ全体が7.0以下であるため、全体が
短かくなっているにも拘らず、各部のバランスがとれた
ものとなる。また、第2スクリュー部17のフライト位相
が合致しており、チャンバー12の連通部11の直径に対す
る寸法の比d/Dが0.3以下であるので、第2スクリュー部
17での送りを確実にできる。
で、この本体10には連通部11を介して左右一対のチャン
バー12が平行に連通形成され、その各チャンバー12内に
ロータ13が軸心廻りに回転自在に挿入されている。各ロ
ータ13は、第1スクリュー部14と混練部15とゲート部16
と第2スクリュー部17と排出部18とが投入口側から排出
口側へと軸心方向に形成されている。第1スクリュー部
14は第2スクリュー部17よりも僅かに径が大きくなって
いる。なお、第1スクリュー、部14は拡径にする方が好
ましいが、第2スクリュー部17と同径でも良い。
うになている。即ち、ロータ13全体のL/Dは7.0以下の6
程度であり、第1スクリュー部14と混練部15とゲート部
16とから成る第1段目をL1/D≒4とし、第2スクリュー
部17と排出部18とから成る第2段目をL2/D≒2としてい
る。即ち、第1スクリュー部14は排入口からの樹脂投入
のためにはL1′/D=0.8以上必要であり、また送りのた
めにはL1′/D=1以上必要である。混練部15は練りのた
めにはL1″/D=1.5以上、ゲート部16はL1/D=0.2程度
は必要である。従って、第1段目はL1/D=3.5以上にす
れば良く、実施例ではL1/D≒4としている。
以上、脱気孔のためにL2′/D=0.25程度夫々必要であ
る。また排出部18はL2″/D=0.5程度必要である。従っ
て、第2段目はL2/DS=1.75以上にすれば良く、実施例
ではL2/D≒2としている。
位相を合致させた構造となっている。またこの第2スク
リュー部17におけるチャンバー12の連通部11は、その直
径に対する寸法の比d/Dが0.3以下の0.25程度となってい
る。なお、第2スクリュー部17以外の他の連通部11はd/
D≒0.5となっている。排出部18には各排出翼部20に斜方
向に屈曲する押戻し翼部21が一体に設けられている。
短かくして、第1スクリュー部14は樹脂材料を混練部15
に送り込むのに必要かつ充分な長さにしているので、第
1スクリュー部14による無用な発熱を防止できる。また
第2段目はL/D≒2と短かくし、樹脂材料の揮発分の脱
気及びギヤーポンプへの材料提供に必要かつ十分な長さ
としているため、第2スクリュー部17での発熱を防止で
きる。更に、第2段目の第2スクリュー部17はフライト
位相を合致させ、しかも、その部分の連通部11をd/D≒
0.25としているので、昇圧能力を上げることができ、従
って、第2スクリュー部17の送りが確実になる。また昇
圧能力を上げた場合、ウォータエンドダストストップ部
のシール部からの樹脂洩れの恐れがあるが、排出部18の
各排出翼部20に押戻し翼部21を設けているので、その押
戻し効果によって、軸心方向に樹脂が洩れようとする力
を軽減でき、すみやかにギヤーポンプ側へと樹脂材料を
送出することができる。
30%程度のトルクアップと高速回転化が必要となるが、
ロータ13全体がL/D≒6と短かくなっているので、ロー
タ13の強度が増大し、トルクアップが可能である。従っ
て、第1段目をL1/D≒4、第2段目をL2/D≒2とすれ
ば、ロータ13全体がL/D≒6と短かくなり、各部のバラ
ンスのとれたものとなる。
目をL2/D≒2として、ロータ13の全体をL/D≒4として
いるが、第1段目はL1/D=3.5以上、第2段目はL2/D=
1.75以上であり、ロータ13全体がL/D=7.0以下であれば
良い。
部11はd/D=0.3以下であれば良い。
ート部16からなる第1段目の直径に対する長さ比L1/D
が、3.5以上、第2スクリュー部17と排出部18とから成
る第2段目の直径に対する長さ比L2/Dが、1.75以上で、
かつロータ全体の直径に対する長さ比L/Dが、7.0以下と
なるようにし、両ロータ13の第2スクリュー部17のフラ
イト位相を合致させ、第2スクリュー部17におけるチャ
ンバー12の連通部11の直径に対する寸法の比d/Dを0.3以
下としているので、ロータ13の全体を短かくしても、各
部のバランスがとれ、第2スクリュー部17の送りを確実
にできる。
第1図のII−II矢視図、第3図は第1図のIII−III矢視
図、第4図は従来の混練機の側面断面図、第5図及び第
7図は同本体の断面図、第6図は同ロータの側面図であ
る。 10……混練機本体、11……連通部、12……チャンバー、
13……ロータ、14……第1スクリュー部、15……混練
部、16……ゲート部、17……第2スクリュー部、18……
排出部。
Claims (1)
- 【請求項1】本体(10)に連通部(11)を介して平行に
連通形成された2つのチャンバー(12)内に、第1スク
リュー部(14)と混練部(15)とゲート部(16)と第2
スクリュー部(17)と排出部(18)とを長手方向に備え
たロータ(13)を回転自在に設けた2軸連続混練機にお
いて、 第1スクリュー部(14)と混練部(15)とゲート部(1
6)からなる第1段目の直径に対する長さ比L1/Dが、3.5
以上、第2スクリュー部(17)と排出部(18)とからな
る第2段目の直径に対する長さ比L2/Dが、1.75以上で、
かつロータ全体の直径に対する長さ比L/Dが、7.0以下と
なるようにし、両ロータ(13)の第2スクリュー部(1
7)のフライト位相を合致させ、第2スクリュー部(1
7)におけるチャンバー(12)の連通部(11)の直径に
対する寸法の比d/Dを0.3以下としたことを特徴とする2
軸連続混練機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28361290A JP2839352B2 (ja) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | 2軸連続混練機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28361290A JP2839352B2 (ja) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | 2軸連続混練機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04156932A JPH04156932A (ja) | 1992-05-29 |
JP2839352B2 true JP2839352B2 (ja) | 1998-12-16 |
Family
ID=17667761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28361290A Expired - Lifetime JP2839352B2 (ja) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | 2軸連続混練機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2839352B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268033A (ja) * | 1998-03-24 | 1999-10-05 | Japan Steel Works Ltd:The | 2軸混練押出機 |
US7350960B2 (en) * | 2004-07-07 | 2008-04-01 | Tech. Process & Engineering, Inc. | Dual flight rotors for continuous mixer assembly |
US20090213681A1 (en) * | 2005-07-12 | 2009-08-27 | Carl-Gustaf Ek | Counter-rotating twin screw extruder |
-
1990
- 1990-10-19 JP JP28361290A patent/JP2839352B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04156932A (ja) | 1992-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2905418B2 (ja) | 混練機 | |
US4642040A (en) | Extruder drivingly connected to gear pump | |
EP0149834A2 (en) | Sealing member for rotating shaft and method of sealing therewith | |
US4556324A (en) | Apparatus for forming films of constant thickness | |
US9090013B2 (en) | Dual screw extrusion apparatus having a mixing chamber and a conveying chamber downstream thereof with the mixing chamber having a wall clearance greater than that of the conveying chamber | |
US8403554B2 (en) | Screw for extruder, bearing segment used in the same and twin screw extruder provided with screw for extruder | |
JP2839352B2 (ja) | 2軸連続混練機 | |
JP6798101B2 (ja) | 押出機 | |
US4053143A (en) | Screw for use in an extruder | |
KR950033091A (ko) | 이축형압출기 | |
KR102139991B1 (ko) | 이송장치 | |
JP2016142188A (ja) | 一軸偏心ねじポンプ | |
CA2441329A1 (en) | Screw element for same-sense rotating multi-screw extruders | |
US5890801A (en) | Kneading and extruding machine | |
US6179459B1 (en) | Twin extruder | |
JP4083183B2 (ja) | 混練押出機用スクリュ | |
JPS63278537A (ja) | 混合機及び押出し機 | |
JP7390110B2 (ja) | スクリュー機械から溶融物を搬出させるための始動弁・絞り装置およびこの種の始動弁・絞り装置を用いてばら材を処理するための設備並びにこの種の始動弁・絞り装置を用いてスクリュー機械から溶融物を搬出させるための方法 | |
CA1318549C (en) | Internal gear machine with reinforced housing | |
JP3400674B2 (ja) | 混練機とそのゲート装置及びそのゲート装置を有する混練機による材料混練方法 | |
JP3207055B2 (ja) | ポリマー中に含まれるゲルの消去方法及びその装置 | |
KR19980087586A (ko) | 모노 펌프의 고정자 | |
JPS5853688A (ja) | 歯車ポンプ | |
GB2037372A (en) | Rotary Positive-displacement Fluid-machines | |
JP3660418B2 (ja) | 溶融樹脂用ギヤポンプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081016 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101016 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111016 |