JP4755976B2 - 高密度記録媒体ならびにその記録および/または再生装置 - Google Patents

高密度記録媒体ならびにその記録および/または再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4755976B2
JP4755976B2 JP2006508535A JP2006508535A JP4755976B2 JP 4755976 B2 JP4755976 B2 JP 4755976B2 JP 2006508535 A JP2006508535 A JP 2006508535A JP 2006508535 A JP2006508535 A JP 2006508535A JP 4755976 B2 JP4755976 B2 JP 4755976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
area
region
recording
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006508535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526868A (ja
Inventor
ジン ヨン キム
キュン チャン パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Priority claimed from PCT/KR2004/001321 external-priority patent/WO2004107332A1/en
Publication of JP2006526868A publication Critical patent/JP2006526868A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4755976B2 publication Critical patent/JP4755976B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/121Protecting the head, e.g. against dust or impact with the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24018Laminated discs
    • G11B7/24027Layers; Shape, structure or physical properties thereof

Description

本発明は、高密度記録媒体、例えばその記録および/または再生装置に関し、さらに詳細には、ブルーレイディスク(BD:Blu−ray Disc)のような高密度光ディスクが光ディスク記録および/または再生装置に不適切に配置されたときに(例えば、光ディスク装置に高密度光ディスクが上下逆さに配置されたときに)光ピックアップの対物レンズと衝突しないようにすることができる高密度光ディスク、ならば光ディスク記録および/再生装置に関する。
図1に示すように、一般的なCD(compact disc)は、厚さが1.2mm、直径が120mmで形成される。また、CDは、直径15mmの中央ホールと、中央ホールの回りに形成される直径44mmのクランピング領域を有する。クランピング領域は、光ディスク装置に備えられたクランパによってこれも光ディスク装置に備えられたターンテーブル上にしっかりと配置される。
データがピットパターンで記録されるCDのデータ記録層は、光ディスク装置に備えられた光ピックアップの対物レンズOLに対面するCDの表面から約1.2mm離隔される。CDの光ピックアップにおいて使用される対物レンズは、比較的、小さな開口数NAを有する。例えば、対物レンズOLは、0.45のNAを有する。
図2に示すように、一般的なDVD(digital versatile disc)は、厚さが1.2mm、直径が120mmで形成される。また、DVDは、直径15mmの中央ホールと、中央ホールの回りに形成される直径44mmのクランピング領域を有する。クランピング領域は、光ディスク装置に備えられたクランパによってこれも光ディスク装置に備えられたターンテーブル上にしっかりと配置される。
データがピットパターンで記録されるDVDのデータ記録層は、光ディスク装置に備えられた光ピックアップの対物レンズに対面するDVDの表面から約0.6mm離隔される。DVDの光ピックアップにおいて使用される対物レンズは、比較的、大きな開口数NAを有する。例えば、対物レンズOLは、0.6のNAを有する。
図3に示すように、ブルーレイディスク(BD)など、最近、規格化が論議されている高密度光ディスクは、厚さが1.2mm、直径が120mmで形成される。また、BDは、直径15mmの中央ホールと、光ディスク装置に備えられたクランパによってこれも光ディスク装置に備えられたターンテーブル上にしっかりと配置され、中央ホールの周りに形成される直径33mmのクランピング領域と、クランピング領域と情報領域の間に割り当てられる直径42mmのトランジション領域を有する。
データがピットパターンで記録されるBDのデータ記録層は、光ディスク装置に備えられた光ピックアップの対物レンズに対面するBDの表面から約0.1mm離隔される。
BDの光ピックアップの対物レンズは、もっとも大きな開口数NAを有する。例えば、対物レンズは、0.85のNAを有する。BDの光ピックアップは、CDまたはDVDの光ピックアップと比較して、高密度に記録されたデータを再生し、または高密度のピットパターンでデータを記録するために短波長のレーザービームを使用する。
具体的には、短波長のレーザービームともっと大きな開口数の対物レンズが、BDの光ピックアップに使用される。結果として、増大した光量を有する小さなスポットのレーザービームを、BDの光ピックアップの対物レンズがBDの記録層により近い状態で記録層上にフォーカスすることができる。また、短波長のレーザービームの光透過距離を短くすることができ、レーザービームの性質変化および収差発生が最小化される。
BD10が光ディスク装置に備えられたターンテーブル11上に正しく配置される場合、図4に示すように、一般的なサーボ動作は、次のように行われる。BD10は、スピンドルモーター12、モータードライバー13、そしてサーボコントローラ15によって高速で回転される。BD10が回転されている間、これも光ディスク装置に備えられた光ピックアップ14の対物レンズLOが、所定の稼働距離(WD:Working Distance)の範囲内で垂直に動かされるフォーカシングサーボ動作に基づいて、BD10上にフォーカスする。フォーカシングサーボ動作が行われた後、ディスクに記録されたデータが正常に読み出され、またはデータがディスクに正常に記録される。
しかし、BD10が光ディスク装置のターンテーブル11上に不適切に配置される場合、例えば、図5に示すように、BD10がターンテーブル11の上で上下逆さに配置される場合、ターンテーブル11に不適切に配置されたBD10の記録層は、ターンテーブル11に適切に配置されたBD10のそれよりも少なくとも1.0mmだけ、対物レンズから遠くなる。
この場合、BD1010は、スピンドルモーター12、モータードライバー13、そしてサーボコントローラ15により高速で回転されるが、対物レンズOLは、対物レンズOLを垂直に動かす正常なフォーカシングサーボによって単純にBD10上にフォーカスできない。結果として、対物レンズOLは、フォーカシングサーボ動作を制御するサーボコントローラ15の制御の下で最大稼動距離WD_Maxに移動するまで、BDの記録層に向かって上の方へ動かされる。結果的に、対物レンズOLはBD10と衝突し、これによってBD10、対物レンズOL、または対物レンズOLを支持するアクチュエータを損傷させることがあり、あるいはそうでなければサーボ動作が致命的なエラーを起こす。
そのため、本発明は上記の問題点を鑑みてなされたもので、ブルーレイディスク(BD)のような高密度光ディスクが光ディスク装置に不適切に配置されたときに、例えば、高密度光ディスクが光ディスク装置に上下逆に配置されたときに、対物レンズが、最大稼働距離に移動するまで高密度光ディスクの記録層に向かって上の方へ動くが、光ディスク装置に備えられた光ピックアプの対物レンズと衝突しないようにすることができる高密度光ディスク、ならびにその光ディスク装置を提供することが本発明の目的である。
本発明の一実施形態によれば、上記およびその他の目的は、クランピング領域と;情報領域と;クランピング領域および情報領域の間のトランジション領域とを備え、トランジション領域の上部表面から情報領域の上部表面への段差が情報領域の上部表面へ滑らかに下る傾斜を有するように形成された高密度記録媒体の提供により達成することができる。
本発明の他の実施形態によれば、クランピング領域と;クランピング領域のそれより厚さが薄い情報領域と;クランピング領域および情報領域間のトランジション領域とを備え、データ記録層がディスクの厚さ方向においてディスクの中央に対して低い位置に形成された高密度記録媒体が提供される。
本発明の他の実施形態によれば、高密度記録媒体との間でデータを読出したり、記録したりする光ピックアップと;サーボ動作を行うように光ピックアップを制御するサーボコントローラとを備え、光ピックアップはサーボコントローラの制御に基づいて情報領域の記録層との間でデータを読出したり、記録し、情報領域は高密度記録媒体のクランピング領域のそれより厚さが薄く、クランピング領域および情報領域間にトランジション領域が形成され、トランジション領域に段差が形成され、記録媒体の半分の厚さに対してより下に置に記録層が形成された高密度光媒体との間でデータを記録および/または再生する装置が提供される。
本発明の他の実施形態によれば、高密度記録媒体との間でデータを読出したり、記録したりする光ピックアップを備え、高密度光媒体は、クランピング領域と、情報領域と、クランピング領域および情報領域の間のトランジション領域と有し、トランジション領域の上部表面から情報領域の上部表面への段差が情報領域の上部表面へ滑らかに下る傾斜を有するように形成され、サーボコントローラは情報領域の記録層との間でデータを読出したり、記録したりするサーボ動作を行うように光ピックアップを制御する高密度記録媒体との間でデータを記録および/または再生する装置が提供される。
本発明のさらに他の実施形態によれば、クランピング領域、情報領域、およびクランピング領域および情報領域の間のトランジション領域を備えた記録媒体とを備えた高密度記録媒体であって、トランジション領域の上部表面から情報領域の上部表面への段差が情報領域の上部表面に滑らかに下る傾斜を有するように形成され、前記情報領域の半分の厚さに対して下の位置に記録層がある高密度記録媒体と;高密度記録媒体を挿入することができる記録/再生装置であって、高密度記録媒体との間でデータを記録したり、再生したりするように動作可能な記録/再生装置とを備えた高密度記録媒体との間でデータを記録したり、再生したりするシステムが提供される。
本発明のさらなる理解を提供するために含められた添付の図面は、本発明の好ましい実施形態を例示し、説明と共に、本発明の原理を説明する役割を果たす。
以下、本発明の好ましい実施形態による高密度光ディスクおよびそのような高密度光ディスクに記録されたデータを読出し、そのような高密度光ディスクにデータを記録する光ディスク装置について、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図6は、本発明の好ましい実施形態による高密度光ディスクを示す断面図である。図3を参照して前述したように、高密度光ディスク、例えばBD(Blu−ray disc)20は、厚さが1.2mm、直径が120mmで形成される。また、1直径5mmの中央ホール、光ディスク装置に備えられたクランパによってこれも光ディスク装置に備えられたターンテーブルにしっかりと固定され、中央ホールの回りに形成された直径33mmのクランピング領域、そしてクランピング領域と情報領域の間に割り当てられた直径42mmのトランジション領域を有する。
データがピットパターンで記録されるBD20のデータ記録層は、光ディスク装置に備えられた光ピックアップの対物レンズに対面するBD20の表面から約0.1mm離隔されている。BD20は、クランピング領域の厚さが情報領域の厚さのそれとは異なるように形成される。例えば、BD20のトランジション領域は、図6に示したように、BD20のデータ記録層からより遠い方のBD20の表面において0.1から0.6mmの所定の厚さを有する傾斜した段差を含む。結果として、情報領域の厚さは、クランピング領域のそれよりも0.1から0.6mm小さい。
BD20が不適切に光ディスク装置のターンテーブルに配置されたとき、例えば、BD20がターンテーブルに上下逆さに配置されたとき、対物レンズが、記録層をフォーカスするために最大稼働距離に移動するまでBD20の記録層に向かって上の方へ動くが、段差は光ピックアップの対物レンズの衝突を防止するように形成される。具体的には、BD20と対物レンズの間の所定のギャップ距離を提供するために、図6に示すように、厚さ0.1から0.6mmの段差が所定の傾斜を有しつつクランピング領域の終端位置から情報領域の開始位置に形成される。
33mmの直径を有するクランピング領域の終端位置から、42mmの直径を有する情報領域の開始位置まで形成された傾斜した段差を有するBDが、光ディスク装置において上下逆に配置されたとき(例1)、光ピックアップの対物レンズは、対物レンズが水平方向に最大限移動するとBDと衝突する。
本発明の好ましい実施形態によるBDにおいては、傾斜した段差がトランジション領域に部分的に形成される。例えば、33mmの直径を有するクランピング領域の終端位置から、42mmの直径を有する情報領域の開始位置の2.0mm前に配置される位置まで傾斜した段差が形成される。結果として、BDが光ディスク装置において上下逆さに配置されたとき(例2)、光ピックアップの対物レンズは、対物レンズが水平方向に際断言移動するが、BDと衝突しない。
傾斜した段差は、光ディスクの中央ホールを基準にディスクの半径方向に3.5mm(=(40−33)/2)の最大傾斜長で形成することができる。また、傾斜した段差は、クランピング領域が33mmのその直径を越えることがあることを考慮すると、ディスクの半径方向に1.8mm(=(40−36.4)/2)の最小傾斜長を有することができる。しかし、光ディスクの製造偏差を考慮して1.0mm(=(40−38)/2)の最小傾斜長を有することが好ましい。結果として、傾斜した段差は、本発明の実施形態ではディスクの半径方向に1.0mmから3.5mmの傾斜長を有することが好ましい。
BD20が、図8に示すように、光ディスク装置に正しく挿入されるとき、BDのクランピング領域は、ターンテーブル11に安全に配置される。この場合、クランピング領域の厚さは変わらず、これによって安定したクランピング力が維持される。また、BD20が高速で回転されるときに比較的小さい遠心力が生成されるように、情報領域の厚さは低減され、これによって、より安定したクランピング力が生成される。
BD20が、スピンドルモーター12、モータードライバー13、およびサーボコントローラ15によって高速で回転され、光ピックアップ14の対物レンズLOがフォーカシングサーボ動作を行うために所定の稼動範囲内で垂直に動かされる。フォーカシングサーボ動作が行われた後、ディスクに記録されたデータが正常に読出されるか、またはデータがディスクに正常に記録される。
BD20が光ディスク装置に不適切に挿入されたときでも、例えば、BD20が、図9に示すように、光ディスク装置に上下逆に挿入されたときでも、BD20のクランピング領域はターンテーブル11に安全に配置される。しかし、この場合、0.1から0.6mmのギャップ距離が、BD20のトランジション領域に形成されたスローピング段差によって対物レンズOLに対面するターンテーブル11に配置されたクランピング領域の表面と対物レンズに対面する情報領域の表面との間に形成される。
結果として、BD20がスピンドルモーター12、モータードライバー13およびサーボコントローラ15によって高速で回転されている間、光ピックアップ14の対物レンズがフォーカシングサーボ動作を行うために垂直方向に最大限動かされるが、光ピックアップ14の対物レンズOLは、BD20と衝突しない。また、BD20のデータ記録層は、対物レンズOLに対面するBD20の表面から離れて離間され、これによって正常なフォーカス動作が行われず、したがってディスクが光ディスク装置にないと認識される。
さらに、対物レンズOLの最大稼動範囲がさらに増加され、これはフォーカシングサーボ動作に有利である。BD20の情報領域の厚さが1.2mmより低減され、これによってBD20を製造するのに要求される材料の費用が減少される。BD20がスロットタイプの光ディスクドライブに手動で挿入される場合に、BD20に形成されたステップのためにBD20は光ディスクドライブとしょうとすることがある。BD20の光ディスクドライブとの衝突による衝撃は、段差の傾斜形状によって最小化され、これによってBD20の光ディスクドライブへの滑らかな挿入が可能となる。
0.1から0.6mmの厚さを有する傾斜した段差がBDのトランジション領域に形成される理由について、これから説明する。図10に示すように、BDのクランピング領域の最大厚さは1.3mmである。結果として、射出成型基板の厚さは、厚さ0.1mmの被覆層を除けば1.2mmである。
情報およびリム領域の厚さがクランピング領域のそれよりも小さく、例えば、情報領域およびリム領域の射出成型基板の厚さが0.6mm(これは一般的なDVDと同じ)としつつ情報領域およびリム領域が製造されるように段差が被覆層に対して反対のBDの表面に形成されるとき、射出成型字に記録表面に形成されるグルーブまたはピットの転写特性は、DVDのように劣化されない。
結果として、クランピング領域の厚さが図10に示すように1.2mmであるとき、情報領域およびリム領域の基板の厚さが0.6mmである限り、情報領域およびリム領域の基板は射出および転写特性の劣化なく容易に製作することができる。その結果、0.6mmまでの厚さを有する段差がクランピング領域および情報領域の間に形成できる。
厚さ0.1mmの被覆層がBDの記録小に形成されるとき、厚さが1.3mmのクランピング領域と、厚さが0.7mmの情報領域と、厚さが0.7mmのリム領域とを有するBDを製造することが可能である。クランピング領域の最小厚さが1.15mmであり、段差の厚さが0.6mmであるとき、情報領域およびリム領域の厚さは0.55mmである。結果として、射出成型基板の厚さは、0.1mmである被覆層の厚さを除いて0.45である。しかし、この場合、0.45mmの厚さを有する射出成型基板が実際上、製造できる。
一方、段差の最小値を0.1mmに設定する理由は以下の通りである。0.85の開口数を有するBDの対物レンズが、図11に示すように、大きな稼動範囲、例えば、約0.5mm以上を有するときでも、対物レンズのBDとの衝突が少なくとも0.1mmの厚さを有する段差の提供により防止される。具体的には、対物レンズのBDとの衝突は、フォーカシングサーボ動作を行うために対物レンズを垂直に動かすことができる距離が、フォーカシング位置を基準としてディスクの記録表面に近づく方向に0.5mm、ディスクの記録表面から離れる方向に0.5mmであるときでも、効果的に防止される。対物レンズの稼動範囲が大きいとき、対物レンズのBDとの衝突の防止の効果は、BDの段差が大きな厚さを有するほど増大される。しかし、対物レンズの稼動範囲が小さなときは、対物レンズのBDとの衝突は、BDの段差が小さな厚さを有するが、依然として防止することができる。
図12に示すように、1.1mm/0.8mmの厚さを有する射出成型基板および100μmの厚さを有する被覆層がポリカーボネートで製造され、そのため、クランピング領域の厚さが1.2mmであり、情報領域およびリム領域の厚さが0.9mmであるとき、放射角度偏差αは、最大値(α=0.70度)を有し、これはBDに適用される通常のテスト条件下で要求され、すなわち、23±2℃の温度、45%〜55%の相対湿度、86kPa〜106kPaの気圧である。
射出成型基板が、図13に示すように、ポリカーボネート製であるとき、角度偏差(α=0.8度)は、BDの急激変化テスト条件下で満足され、すなわち、ディスクの厚さ、すなわち情報領域のディスクの暑さが少なくとも0.9mmである限り、所定のレベルの絶対湿度が維持される間、相対湿度が95%から45%に変化され、温度は25℃で変わらず、別の条件では相対湿度が45%から30.0%に変化され、温度が25℃から70℃に変化される。しかし、ディスクの厚さが0.9mmより薄いときには上記の条件を満足することは難しい。結果として、射出成型基板がポリカーボネート製であるときディスクの最小厚さを0.9mmに設定することが好ましい。しかし、射出成型基板がポリカーボネートのそれよりも高い強度を有する他のプラスチック材料の一つであるときは、0.9mmより薄い厚さを有するディスクを製造することが可能である。
ディスクが、図14に示すように、トレーのないスロットタイプのドライブに直接ロードされるか、アンロードされるとき、ディスクに形成された垂直の段差のためにディスクがディスクドライブによって捕らえられることがあり、これはディスクをディスクドライブにロードするのに失敗することにつながる。しかし、図15に示すように、段差の傾斜角度が30度(=0.6mm/1.0mm)以下になるようにディスクが製作されるとき、ディスクは、段差に提供されたステップのためにディスクドライブによって捕らえられない。
本発明の好ましい実施形態は例示の目的で開示されているが、当業者は、添付の特許請求の範囲に開示された本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく、様々な修正、追加および置換が可能である、例えば、ディスクのトランジション領域に形成された段差は、前述の傾斜段差に加えて他の段差を有することができる。
上記の説明から明らかなように、本発明は、高密度光ディスクを提供し、高密度光ディスクおよび光ディスク装置に備えられた光ピックアップの対物レンズの間の所定のギャップ距離が増大される。結果として、本発明は、高密度光ディスクの光ピックアップの対物レンズとの衝突を防止する効果を有し、これによって高密度光ディスクまたは光ピックアップの対物レンズに対する損傷が防止され、サーボ動作の致命的なエラーが効果的に防止される。
一般的なCD(compact disc)のディスク構造を示す図である。 一般的なDVD(digital versatile disc)のディスク構造を示す図である。 一般的なBD(Blu−ray disc)のディスク構造を示す図である。 一般的な光ディスク装置に適切に配置されたBDを示す図である。 一般的な光ディスク装置に不適切に配置されたBDを示す図である。 本発明の好ましい実施形態による高密度光ディスクを示す断面図である。 高密度光ディスクが本発明による傾斜した段差の提供により対物レンズと衝突しないことを示す図である。 光ディスク装置に適切に配置された本発明による高密度光ディスクを示す図である。 光ディスク装置に不適切に配置された本発明による高密度光ディスクを示す図である。 本発明による高密度光ディスクと高密度光ディスクの実験結果を示す図である。 本発明による高密度光ディスクと高密度光ディスクの実験結果を示す図である。 本発明による高密度光ディスクと高密度光ディスクの実験結果を示す図である。 本発明による高密度光ディスクと高密度光ディスクの実験結果を示す図である。 本発明による高密度光ディスクと高密度光ディスクの実験結果を示す図である。 本発明による高密度光ディスクと高密度光ディスクの実験結果を示す図である。

Claims (15)

  1. 高密度記録媒体であって、
    クランピング領域と;
    通常の据付条件で光が入射する前記記録媒体の表面に隣接して提供された記録層を含む情報領域と;
    前記クランピング領域および情報領域の間に延在するトランジション領域であって、前記トランジション領域が前記クランピング領域の終わりの位置から前記情報領域の始まりまで定められ、段差が前記トランジション領域に形成されている、前記トランジション領域と
    を備え、
    前記段差が、前記クランピング領域の終わりの位置から前記情報領域の開始位置より手前の位置までなだらかな下向きの傾斜を有し、
    ギャップが、前記情報領域およびその傾斜の近端の間に延在し、
    前記傾斜が、前記トランジション領域に、かつ前記通常の据付条件で光が入射する表面の反対の表面に形成され、
    前記記録媒体は、前記記録媒体が上下反対に設置された場合に前記光ピックアップが前記トランジション領域に移動する際に前記光ピックアップとの衝突から防止されることを特徴とする記録媒体。
  2. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記トランジション領域は、前記傾斜を有する領域から延在する非傾斜領域をさらに含むことを特徴とする記録媒体。
  3. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記高密度記録媒体は、ブルーレイ(Blu−ray)ディスクであることを特徴とする記録媒体。
  4. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記記録層は、前記記録媒体の光入射表面から0.1mmの距離に位置したことを特徴とする記録媒体。
  5. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記クランピング領域の上部表面および前記情報領域の上部表面の間に延在する傾斜は、少なくとも厚さ0.1mm<t<0.6mmを有することを特徴とする記録媒体。
  6. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記傾斜は、最小傾斜長1.8mmを有することを特徴とする記録媒体。
  7. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記傾斜を有するトランジション領域の表面の反対側の前記クランピング領域、前記トランジション領域および前記情報領域の表面は、同一平面であることを特徴とする記録媒体。
  8. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記傾斜は、直径40mmで終わることを特徴とする記録媒体。
  9. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記クランピング領域は、最大1.3mmの厚さを有することを特徴とする記録媒体。
  10. 請求項1に記載の記録媒体であって、
    前記情報領域は、最小0.9mmの厚さを有することを特徴とする記録媒体。
  11. 高密度記録媒体との間で記録または再生するシステムであって、
    前記高密度記録媒体を挿入することができ、前記高密度記録媒体との間でデータを記録するか、再生するように動作可能であり、前記高密度記録媒体との間でデータを読出すか、記録するように構成された光ピックアップを含む記録/再生装置を備え、
    前記高密度記録媒体が、クランピング領域と、記録層を有する情報領域と、前記クランピング領域および前記情報領域の間に延在するトランジション領域とを備え、前記トランジション領域が前記クランピング領域の終わりの位置から前記情報領域の始まりまで定められ、
    前記トランジション領域は、直径32mmから開始し、直径42mmの前で終わる段差を有する領域を含み、前記記録層が、前記情報領域の半分の厚さに対して前記情報領域の下の部分に位置され、
    前記段差は、前記クランピング領域の終わりの位置から前記情報領域の開始位置より手前の位置までなだらかな下向きの傾斜を有し、ギャップが、前記情報領域およびその傾斜の近端の間に延在し、前記傾斜が、前記トランジション領域に、かつ前記記録層に対して反対の表面に形成され、前記記録媒体は、前記記録媒体が上下反対に設置された場合に前記光ピックアップが前記トランジション領域に移動する際に前記光ピックアップとの衝突から防止されることを特徴とするシステム。
  12. 請求項11に記載のシステムであって、
    前記記録/再生装置は、情報領域の記録層との間でデータを読出すか、記録するサーボ動作を遂行するために前記光ピックアップを制御するように構成されたサーボコントローラをさらに含むことを特徴とするシステム。
  13. 請求項12に記載のシステムであって、
    前記記録/再生装置は、前記記録媒体のクランピング領域を所定の力でクランピングするように構成されたクランピング部をさらに含むことを特徴とするシステム。
  14. 請求項12に記載のシステムであって、
    前記光ピックアップは、前記サーボコントローラの制御によって前記記録層にフォーカスするために垂直方向の稼働距離を有する対物レンズを含むことを特徴とするシステム。
  15. 請求項12に記載のシステムであって、
    前記記録媒体がターンテーブルに上下逆に配置されたとき、前記サーボコントローラは、前記記録媒体にフォーカスするために対物レンズを最大稼働距離だけ垂直方向に動かすように制御し、
    前記サーボコントローラは、前記対物レンズが最大稼動距離に動かされても前記記録層をフォーカスせず、
    前記サーボコントローラは、フォーカスエラーを示すための信号を発生し、これによって記録媒体が前記装置に挿入されていないと判定することを特徴とするシステム。
JP2006508535A 2003-06-03 2004-06-03 高密度記録媒体ならびにその記録および/または再生装置 Expired - Fee Related JP4755976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20030035523 2003-06-03
KR10-2003-0035523 2003-06-03
KR1020030040353A KR100944992B1 (ko) 2003-06-03 2003-06-20 정보 영역의 두께와 클램핑 영역의 두께가 서로 다르게형성된 고밀도 광디스크와, 그에 따른 광디스크 장치
KR10-2003-0040353 2003-06-20
PCT/KR2004/001321 WO2004107332A1 (en) 2003-06-03 2004-06-03 High-density recording medium and recording and/or reproducing device therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006526868A JP2006526868A (ja) 2006-11-24
JP4755976B2 true JP4755976B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=36819244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508535A Expired - Fee Related JP4755976B2 (ja) 2003-06-03 2004-06-03 高密度記録媒体ならびにその記録および/または再生装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4755976B2 (ja)
KR (1) KR100944992B1 (ja)
CN (1) CN1799089B (ja)
MY (1) MY152559A (ja)
TW (1) TWI348159B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130055094A (ko) * 2011-11-18 2013-05-28 주식회사 플렉스인포메이션 단일 디스크 판으로 이루어진 광디스크
CN103268767B (zh) * 2013-05-08 2015-09-23 广东欧珀移动通信有限公司 光碟播放器的激光拾取单元高度控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312825A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Onkyo Corp 合焦装置および方法
JPH06131696A (ja) * 1992-07-31 1994-05-13 Sony Corp 光ディスク基板及びこれを用いた光ディスク
JPH1153764A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク
JP2003123311A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp 光学記録媒体およびその製造方法と記録再生方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08321072A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Sony Corp 光ディスク基板
JPH10188508A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Sony Corp 光学ディスク
JPH10269621A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Sony Corp 光ディスク基板及びこれを用いた光ディスク
JPH11328728A (ja) 1998-05-19 1999-11-30 Hitachi Maxell Ltd 光ディスク基板と成形方法及び光ディスク基板用射出成形装置
EP1152407A3 (en) * 2000-04-25 2006-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk, method for producing the same, and apparatus for producing the same
KR100378086B1 (ko) * 2001-05-14 2003-03-29 엘지전자 주식회사 클랭핑 영역의 상하면이 서로다른 높이를 갖는 고밀도 광디스크

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312825A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Onkyo Corp 合焦装置および方法
JPH06131696A (ja) * 1992-07-31 1994-05-13 Sony Corp 光ディスク基板及びこれを用いた光ディスク
JPH1153764A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク
JP2003123311A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Sony Corp 光学記録媒体およびその製造方法と記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1799089A (zh) 2006-07-05
MY152559A (en) 2014-10-31
TW200511293A (en) 2005-03-16
KR100944992B1 (ko) 2010-03-05
KR20040104284A (ko) 2004-12-10
TWI348159B (en) 2011-09-01
JP2006526868A (ja) 2006-11-24
CN1799089B (zh) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7831986B2 (en) High-density recording medium and recording and/or reproducing device therefor
JP4094877B2 (ja) クランピング領域が突出された高密度光記録媒体
JP4755976B2 (ja) 高密度記録媒体ならびにその記録および/または再生装置
JP4473230B2 (ja) 光ディスク装置
KR100470027B1 (ko) 반사표면을 갖는 고밀도 광디스크 및 그 구동방법
US7398539B2 (en) Height-variable type turntable assembly and optical disk device including the same
JP3696175B2 (ja) 非対称上下構造の中央ホールを有する高密度光ディスク及びその製造方法
JP2007294110A (ja) サーボ制御装置
JP2009054282A (ja) 光ディスク装置
KR100582955B1 (ko) 비대칭 상하구조의 중앙홀을 갖는 고밀도 광디스크 및 그 제조방법
KR20100003348A (ko) 정보 영역의 두께와 클램핑 영역의 두께가 서로 다르게 형성된 고밀도 광디스크와, 그에 따른 광디스크 장치
JP5524204B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及び光ディスク記録再生装置のピックアップ保護方法
JP2008016090A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスクドライブ装置
KR20030000899A (ko) 고밀도 광디스크 및 그 구동장치
KR20040106953A (ko) 정보 영역의 두께와 클램핑 영역의 두께가 서로 다르게형성된 고밀도 광디스크와, 그에 따른 광디스크 장치
JP2009020926A (ja) 光ディスク装置
JP2010097648A (ja) 光ピックアップアクチュエータ及びこれを用いた光ディスク装置
KR20080054645A (ko) 블루레이 디스크
KR20040024014A (ko) 고밀도 광디스크와 그에 따른 구동방법
JP2009026362A (ja) ディスク装置及びアダプタ装着ディスク記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101227

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees