JP4743218B2 - ハイブリッド車両のクラッチ制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両のクラッチ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4743218B2
JP4743218B2 JP2008052428A JP2008052428A JP4743218B2 JP 4743218 B2 JP4743218 B2 JP 4743218B2 JP 2008052428 A JP2008052428 A JP 2008052428A JP 2008052428 A JP2008052428 A JP 2008052428A JP 4743218 B2 JP4743218 B2 JP 4743218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
engine
control unit
hybrid vehicle
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008052428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009208565A (ja
Inventor
正和 齋藤
宗利 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2008052428A priority Critical patent/JP4743218B2/ja
Priority to PCT/IB2009/000374 priority patent/WO2009109825A1/en
Priority to US12/920,374 priority patent/US8491442B2/en
Priority to CN2009801076378A priority patent/CN101959731B/zh
Priority to EP09717672.1A priority patent/EP2247480B1/en
Publication of JP2009208565A publication Critical patent/JP2009208565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4743218B2 publication Critical patent/JP4743218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/115Stepped gearings with planetary gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18072Coasting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18127Regenerative braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/083Torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Description

本発明は、ハイブリッド車両のクラッチ制御装置に関する。
従来、エンジンと、駆動・始動・発電に用いるモータジェネレータ(MG)との間にクラッチを配置し、モータジェネレータを含む駆動伝達部からエンジン自体を切り離すことで、モータジェネレータによる回生減速中、エンジンフリクションによる電気エネルギー回生のロスを無くし、最大限に効率良く回生量を確保するハイブリッド車両の制御技法がある。このような「エンジン−クラッチ−MG……駆動伝達輪」という構成のハイブリッド自動車で、長い下り坂を走行すると、MGをジェネレータとして使用し、回生で電気を回収する頻度が多くなる。このような場合には、回生した電気を蓄積するバッテリが満充電となるシーンが多く発生する(即ち、SOC(充電状態)が規定値を超え、回生不可となる)ことが想定される。よって、SOCが規定値を超えた場合には、過充電を防止するために、MGによる回生制動が抑制されることとなる。このように回生制動が抑制されるシーンでは、エンジンとモータとの間にあるクラッチ(以降、クラッチCL1と呼ぶことがある)を締結して、エンジンフリクションによって減速度を出す従来技術(特許文献1、2を参照されたい。)がある。また、このような2つのクラッチを持つハイブリッド自動車において、有段変速機を具えた構成も開示されている(特許文献3を参照されたい)。
特開2004−162534号公報 特開2006−306328号公報 特開2005−221073号公報
しかしながら、上述した従来技術によって、高SOC時にクラッチCL1を締結してエンジンを連れ回しながらコースト走行する場合、低車速という状況では目標減速度以上の減速度が発生することも有り得る。特に、有段変速機を具えた車両の通常の自動変速機制御では、速度低下に応じてギヤ比の高いシフトギヤにシフトダウンしていく。この様な場合には、ドライバが所望する以上の減速度が次第に発生するシーンが起こり得る。このように、低車速時における目標減速度以上の減速度が発生するという状況に対応するために、例えば、目標減速度以上になる前に当該クラッチを開放するという手法が考えられる。このようなクラッチを開放する手法は、自動変速機のギア比によって減速度が著しく減少することがあり、ドライバを含む搭乗者のフィーリングや乗車快適性を満足するのが難しいという問題が生ずる。
そこで、本発明は、上述したエンジンと、モータジェネレータ(MG)との間にクラッチを配置したハイブリッド車両において、エンジンを連れ回しながらコースト走行している場合に、当該クラッチを開放してエネルギー消費を低減し、さらに、増え過ぎた減速度を低減し、クラッチ開放による車両挙動への影響を低減させたハイブリッド車両のクラッチ制御装置を提供することを目的とする。
上述した諸課題を解決すべく、本発明によるハイブリッド車両のクラッチ制御装置は、エンジンと、モータ/ジェネレータと、これらエンジンとモータ/ジェネレータとの間で締結及び解放によりトルクを伝達及び遮断する第1クラッチと、前記モータ/ジェネレータと駆動輪との間に配した有段の変速機と、を具えたハイブリッド車両の駆動制御装置であって、
前記モータ/ジェネレータに電力を供給し、かつ、該モータ/ジェネレータで発電された電力を蓄電するバッテリのSOC増加により該バッテリへの蓄電を制限している状態におけるコースト減速時には、燃料カットしたエンジンを連れ回してコースト走行するように、前記第1クラッチを締結するクラッチ制御部と、
車速に応じて前記変速機をシフトダウンする有段変速機制御部とを具え、
前記クラッチ制御部が、
前記第1クラッチを締結した前記エンジン連れ回しでのコースト走行時に、車速の低下に応じて前記有段変速機制御部により前記有段変速機がシフトダウンする場合に、該シフトダウンと同期をとりながら前記第1クラッチを開放し、開放した後は、前記シフトダウン中及びシフトダウン終了以降に前記第1クラッチの開放状態を維持し、前記エンジンと前記モータ/ジェネレータとの間のトルクの伝達が遮断された走行状態に遷移する
ことを特徴とする。
本発明によれば、第1クラッチを開放してエネルギー消費を低減し、クラッチ開放による車両挙動への影響を低減させることが可能となる。また、増え過ぎた減速度を低減することも可能である。さらに、シフトダウン変速中に第1クラッチを開放することで、エンジンによる不確定なフリクションが開放された場合のプロペラシャフト軸の急激な出力トルク変動を変速中のトルク制御により抑制し、車両挙動を安定化することが可能である。また、シフトダウン中は、ある程度の車両挙動の変化があるため、クラッチ開放による挙動変化による影響がマスクされるという効果もある。
本発明の第1の実施態様では、
前記クラッチ制御部が、
前記第1クラッチを締結した前記エンジン連れ回しでのコースト走行時に、車速の低下に応じて前記有段変速機制御部により前記有段変速機がシフトダウンする場合に、該シフトダウンと同期をとりながら前記第1クラッチを開放し、開放した後は、前記シフトダウン中及びシフトダウン終了以降に前記第1クラッチの開放状態を維持し、前記エンジンと前記モータ/ジェネレータとの間のトルクの伝達が遮断された走行状態に遷移する
ことを特徴とする。
変速比の最も大きい段は、最も減速度が大きいため、減速度が非常に大きい。従って、第1クラッチを締結したままでは、速度が低下し過ぎてしまう。また、このようなシフトダウン自体のショックもある程度あるため、このタイミングで第1クラッチCL1を開放しても、クラッチ開放のショックがマスクされてしまうという利点もある。また、このようなシフトギヤ(1速)から再加速するときには、エンジンを連れ回す場合には、エンジンを連れ回す負荷が大き過ぎて、燃費が悪くなってしまう。また、再加速のタイミングで第1クラッチCLを開放する場合には、開放のショックの影響が大きいという問題がある。本実施態様によれば、このような諸問題を全て解消したスムーズなEV走行による再加速を提供することが可能となる。
以降、諸図面を参照しながら、本発明の実施態様を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施態様によるクラッチ制御装置を搭載したハイブリッド車両の概略構成図である。図に示すように、本ハイブリッド車両は、エンジン1、モータジェネレータ2、トランスミッション3を組み合わせて構成されている。エンジン1とモータジェネレータ2の間に第1クラッチCL1が配置され、エンジン1からの駆動力、及びフリクションを断続させる事が可能である。モータジェネレータ2は、インバータ(INV)12を介してバッテリ10から電力供給を受けると電動機として使用することが可能であり、第2クラッチCL2を締結して、トランスミッション3、プロペラシャフト4、デファレンシャルギア5、を介して駆動輪6を駆動する機能を有している。なお、第2クラッチCL2は、トランスミッション3内に設けられた変速用の摩擦締結要素を流用して、モータジェネレータ2と駆動輪6との間の駆動力の伝達を制御するクラッチである。
また、駆動輪6からデファレンシャルギア5、プロペラシャフト4、トランスミッション3を介して連れ回されると、モータジェネレータ2は発電機として使用する事も可能であり、発電した電力をインバータ12を介してバッテリ10に充電する。即ち、モータジェネレータ2は、電動機兼発電機として機能している。第1クラッチCL1、第2クラッチCL2、およびモータジェネレータ2は、コントローラ9で制御される。コントローラ9の入力側には、アクセル開度(APO)を検出するアクセルポジションセンサ7、車両の走行速度を検出する車速センサ8などの各種センサが接続されている。また、バッテリセンサ11が、バッテリ10に装着されており、バッテリ10のSOC(充電量、充電状態など)を測定し、測定したSOCをコントローラ9に供給している。これらの各種センサ、入力信号を元にコントローラ9は、エンジン1、第1クラッチCL1、モータジェネレータ2、第2クラッチCL2を制御している。
上述したような構成において、クラッチCL1開放時の望ましくない車両挙動を避けるため、例えば、クラッチCL1を開放しないで締結状態を維持したままで、再加速時やクリープ走行時にMGのアシストトルクを用いて、エンジン連れ回しEV走行する手法も考えられる。しかしながら、エンジンブレーキを打ち消すエネルギを無駄に消費するため、燃費を悪化させる要因になり得る。また、クラッチCL1を締結したエンジン連れ回す状態では、再加速した場合に、エンジン連れ回しの分だけ余計にエネルギーを消費し(即ち、電力消費が増大し)、燃費悪化を招く恐れがある。
他方、ドライバは、道路状況による車速の低下(例えば、道路勾配の減少、下り坂から平地や上り坂への変化など)、周囲の交通の流れなどに応じて、アクセルを踏み込んで加速要求を行ったり、加速要求を解除したりする場合が多い。即ち、ドライバはコースト走行時においても、微妙なアクセル操作を実行することによって、周囲の状況に対応する車速を維持している。このような場合に、例えば、クラッチの締結を開放すると、開放のショックなどにより車両挙動が変化して、搭乗者の快適性が非常に損なわれることになる。上述したように、再加速時に、クラッチCL1を締結してエンジン連れ回す状態では、エンジン連れ回しの分だけ余計にエネルギーを消費してしまう。
また、低車速でのクラッチCL1を締結したエンジン連れ回しコースト減速は、バラツキのあるエンブレ量とMGアシスト量で目標減速度を発生しているという構成になっているため、当該減速からの再加速やクリープ走行でクラッチCL1を開放しようとすると、クラッチCL1開放に合わせてエンブレ量が減少するためMGアシスト量を減少させなければならない。しかし、このような制御では、システムの応答遅れや推定エンブレ量と実エンブレ量のズレから、加速感やG抜けによる不都合な車両挙動が発生するという問題が発生する。そこで、本発明の実施態様では、以下の手法で上述した諸問題を解決する。
コントローラ9は、クラッチ制御部9a、MG制御部9b、バッテリ制御部9c、エンジン制御部9d、および変速機制御部9eを具える。変速機制御部9eは、変速比の最も大きな1段、2番目に大きな2段、3段、…n段からなるn個のシフトギヤを搭載したトランスミッション3を制御する。変速機制御部9eは、アクセルポジションセンサ7、車速センサ8などからの入力(即ち車速)に基づき、シフトギヤをシフトアップ、シフトダウンするようにトランスミッション3を制御する。
MG制御部9bは、駆動要求力などに応じてMGを力行運転したり回生運転したりする。クラッチ制御部9aは、第1クラッチCL1および第2クラッチCL2の締結/開放を制御する。バッテリ制御部9cは、バッテリセンサ11により測定されたバッテリ(BAT)10のSOC(充電量)を取得し、規定値を超える回生を禁止すべきSOC値の場合は、コースト走行における回生(充電)を抑制し、第1クラッチCL1を締結して(エンジンとモータジェネレータとを結合して)、燃料供給を停止した状態でエンジンを連れ回しながらコーストで(即ち、エンジンブレーキをかけて)走行する「クラッチCL1締結エンジン連れ回り走行」を行う。
車速センサ8により測定される車速が低下すると、変速機制御部9eは、トランスシフトミッション3のシフトギヤを、より変速比の高いギヤ段にシフトダウンさせる。第1クラッチCL1を締結して、エンジン連れ回りでコースト走行している間に、車速は次第に低下していくため、車速の低下に応じて、変速機制御部9eは、より高い変速比のギヤ段にシフトダウンする。本実施態様では、エンジン連れ回りでコースト走行しているときに、このシフトダウンと同期を取りながら第1クラッチを開放する。これによって、変速比の高いギヤ段における過剰な減速度が生じることを防止し、かつ、シフトダウンの実行中にクラッチCL1開放を行うため、車両挙動への悪影響を最小限に抑えることも可能となる。さらに、クラッチCL1を開放した後は、通常のEV走行に適した領域であるため、ドライバが加速要求をした場合には、クラッチ制御(クラッチの開放や締結動作)を行わずに、スムーズにEV走行を開始することができる。また、クラッチCL1を既にに開放してあるため、エンジンを連れ回す必要がなくなるため、燃費も向上する。
図2は、図1に示したハイブリッド車両のエンジン1と第1クラッチCL1、モータジェネレータ3の状態遷移図である。本図では、横軸に時間、縦軸に各状態量を示してある。まず、時刻t1にて、変速シグナル(NextGP)が「2→1」となることを判定し、ATの開放油圧と締結油圧を制御する。この時点では、トルク制御を行っている。その後、締結油圧が一定になり回転制御に移行したタイミング(時刻t2)で、第1クラッチCL1を開放する。第1クラッチCL1が開放されたことによりエンジンフリクションが0となり、モータジェネレータ3が制御されるまではAT(自動変速機)入力トルクにMGアシストトルクが入力される。そこで、締結油圧一定により、時刻t3から出力トルクが目標駆動トルク相当に調整されるため、第1クラッチCL1開放による出力トルク変動が発生しない。即ち、本実施態様では、シフトダウン時の時刻t1からt3の間、より詳細には、時刻t2から時刻t3までの回転制御中に、クラッチCL1の開放を行っている。
図3は、本発明の一実施態様によるハイブリッド車両のクラッチ制御装置で実行される制御を示すフローチャートである。ここでは、第1クラッチCL1を締結したコースト減速中であることを前提にする。図に示すように、ステップS11では、測定した現在のSOC(充電状態、充電量などを示す数値)が所定の閾値未満であるか否かを判定する。現在のSOCが所定の閾値未満でない場合は、処理を終える。現在のSOCが所定の閾値未満である場合は、ステップS12にて、第1クラッチCL1が締結されたコースト減速中であるか否かを判定する。具体的には、第1クラッチCL1が締結されているか否かは、クラッチ制御部から得られる情報で判定できる。コースト減速中であるか否かは、アクセルポジションセンサからの得られる情報で判定できる。ステップS12では、これらクラッチ制御部およびアクセルポジションセンサから得た情報に基づき、第1クラッチCL1が締結されたコースト減速中であるか否かを判定している。判定条件を満たさない場合は、第1クラッチCL1の締結を維持し、処理を終える。条件を満たす場合は、ステップS13にて、「現在の車速≦2→1シフトダウン車速」であるか否かを判定する。コースト減速によって「現在の車速≦2→1シフトダウン車速」になるまで、ステップS13は繰り返される。「現在の車速≦2→1シフトダウン車速」になると、ステップS14にて、シフトギヤ2からシフトギヤ1へのシフトダウンを開始する。ステップS15にて回転数制御を開始し、ステップS16にて第1クラッチCL1の開放を行う。ステップS17では、シフトダウンが完了し、トルク制御に移行する。この後、車両は、クリープEV走行に遷移することになる。このように制御することによって、エンジン連れ周りによる過剰な減速を防止することによって、燃費の向上が図れるとともに、クラッチ開放による不自然な車両挙動を抑えることが可能となる。
図4は、比較例のアクセル開度(APO)と車速で定義された走行領域マップを示す図である。図に示すように、この比較例では、バッテリ10が高SOC状態にあるときにアクセルをオフすると、エンジンとモータを結合するクラッチCL1が締結されて、(クラッチCL1締結)エンジン連れ回り走行領域に入る。そして、クラッチCL1締結コースト走行によって、車速が低下すると、シフトギヤが3段(速)、2段、1段とシフトダウンしていく。しかし、車速v1あたりでは、2段から1段にシフトダウンするが、このような低速域では、減速度が大き過ぎて過剰かつ急速に速度が低下してしまう。これによって搭乗者は過剰な減速度によるショックを被ることとなる。
図5は、本発明の一実施態様によるアクセル開度(APO)と車速で定義された走行領域マップを示す図である。本実施態様では、エンジン連れ周り走行領域を速度v1以上に限定している。即ち、速度v1以下になると、クラッチCL1の締結が開放される。また、このクラッチ開放のタイミングを、2段から1段へのシフトダウンと同期を取って行うため、クラッチ開放によるショックが低減されるというメリットがある。また、クラッチCL1を開放しているため、最加速時には、燃費の良いEV走行にクラッチの締結/開放を行わずに移行できるという利点もある。このような減速、クリープ走行、最加速というシーンは、高速の渋滞時には、良く出現するシナリオであり、本実施態様は、このようなシナリオにおける燃費向上、運転性を顕著に向上させるものである。
本発明の理解に資するために、上述した図1に示したような第1クラッチCL1、第2クラッチCL2を搭載したハイブリッド車両のクラッチ締結/開放をシーン別に説明する。図6に示すように、このハイブリッド車両は、エンジン(ENG)1、第1クラッチCL1、第2クラッチ、CL2、モータジェネレータ2、インバータ12、バッテリ10を具える。以降の図面においても、同様の部材には同様の符号を付すものとする。停止時は、第1クラッチCL1は開放され、第2クラッチCL2が締結してある。そして、加速した場合には、バッテリ10の直流電力がインバータ12によって3相の交流電流に変換されモータジェネレータ2を回転し、その回転によって生じた駆動力が第2クラッチCL2を介して駆動輪に伝達される。
図6は、一定速から減速に至るシーンのクラッチ締結/開放の様子を説明する図である。図6の(a)に示すように、第1クラッチCL1および第2クラッチCL2を完全に締結した状態である。エンジン1から締結した第1クラッチCL1、モータジェネレータ2、第2クラッチCL2を経て、エンジントルクを駆動輪に伝達して、一定速で走行している。もちろん、ハイブリッド車なので、このとき、エンジントルクの他にモータトルクを併せて供給したり、エンジン側の燃料供給を停止して、モータトルクのみで走行することも可能である。このような一定速から、アクセルオフした場合、SOCが標準状態の場合は、第1クラッチCL1を開放して、モータジェネレータ2を発電機として機能させ、インバータ12を用いて交流電力を直流電力に変換し、バッテリ10を充電する。即ち、減速時は、バッテリ10へ電気を充電する回生運転を行う。
図7は、減速時に高SOC時のエンジン連れ回しコースト運転に至るシーンのクラッチ締結/開放の様子を説明する図である。図7の(a)は、図6の(b)で説明したとおりである。減速しながらバッテリ10への回生運転をしているときに、或いは、アクセルをオフしたときに、バッテリ10が所定の規定値を超える高SOC状態(満充電であり、充電禁止の状態)である場合は、バッテリ10へ電力を回生をせずに減速度を出すために、第1クラッチCL1を締結して、エンジン1への燃料供給を停止したエンジン連れ回し走行を行う。即ち、エンジンブレーキによってコースト運転を行う。
図8は、高SOC時のエンジン連れ回しコースト運転から、減速(シフトダウン)、再加速に至るシーンのクラッチ締結/開放の様子を説明する図である。図8の(a)は、図7の(b)で説明したとおりである。図8の(a)のようなエンジン連れ回り走行時には、車速の低下に応じてシフトダウンが発生する。通常のシフトダウン技術の制御によれば、減速によって、図8の(b)に移行し、より減速度の強いシフトギヤにシフトダウンし、減速し過ぎの状況になってしまう。他方、本発明の実施態様によれば、シフトダウン中に、第1クラッチCL1を開放するため、開放のショックを低減することができ、さらには、過剰な減速度を出しているエンジンとの締結を開放するため、減速をし過ぎることもない。また、このようなシーンでは、再度、加速することが多く、そのような場合には、図8の(d)に示すように、クラッチ制御をすることなく、EV走行に遷移することが可能である。
本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各部、各手段などに含まれる機能などは論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段などを1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。
実施態様では、2速から1速へのシフトダウンに同期を取りながら第1クラッチを開放するケースを説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、図5において、2段の変速比が十分に高い場合には、3段から2段へのシフトダウンに同期を取りながら、第1クラッチCL1を開放しても、上述した実施態様と同様の効果を得ることができる。また、車速とシフトダウンとの関係が正確に対応付けられている場合は、シフトダウンの状態に代わりに、シフトダウンが発生する車速と同期を取って第1クラッチCL1を開放しても良い。
本発明の一実施態様によるクラッチ制御装置を搭載したハイブリッド車両の概略構成図である。 図1に示したハイブリッド車両のエンジン1と第1クラッチCL1、モータジェネレータ3の状態遷移図である。 本発明の一実施態様によるハイブリッド車両のクラッチ制御装置で実行される制御を示すフローチャートである。 比較例のアクセル開度(APO)と車速で定義された走行領域マップを示す図である。 本発明の一実施態様によるアクセル開度(APO)と車速で定義された走行領域マップを示す図である。 一定速から減速に至るシーンのクラッチ締結/開放の様子を説明する図である。 減速時に高SOC時のエンジン連れ回しコースト運転に至るシーンのクラッチ締結/開放の様子を説明する図である。 高SOC時のエンジン連れ回しコースト運転から、減速(シフトダウン)、再加速に至るシーンのクラッチ締結/開放の様子を説明する図である。
符号の説明
1 エンジン
2 モータジェネレータ
3 トランスミッション
4 プロペラシャフト
5 デファレンシャルギア
6 駆動輪
7 アクセルポジションセンサ
8 車速センサ
9 コントローラ
9a クラッチ制御部
9b MG制御部
9c バッテリ制御部
9d エンジン制御部
9e 変速機制御部
10 バッテリ
11 バッテリセンサ
12 インバータ
CL1 第1クラッチ
CL2 第2クラッチ

Claims (3)

  1. エンジンと、モータ/ジェネレータと、これらエンジンとモータ/ジェネレータとの間で締結及び解放によりトルクを伝達及び遮断する第1クラッチと、前記モータ/ジェネレータと駆動輪との間に配した有段の変速機と、を具えたハイブリッド車両の駆動制御装置であって、
    前記モータ/ジェネレータに電力を供給し、かつ、該モータ/ジェネレータで発電された電力を蓄電するバッテリのSOC増加により該バッテリへの蓄電を制限している状態におけるコースト減速時には、燃料カットしたエンジンを連れ回してコースト走行するように、前記第1クラッチを締結するクラッチ制御部と、
    車速に応じて前記変速機をシフトダウンする有段変速機制御部とを具え、
    前記クラッチ制御部が、
    前記第1クラッチを締結した前記エンジン連れ回しでのコースト走行時に、車速の低下に応じて前記有段変速機制御部により前記有段変速機がシフトダウンする場合に、該シフトダウンと同期をとりながら前記第1クラッチを開放し、開放した後は、前記シフトダウン中及びシフトダウン終了以降に前記第1クラッチの開放状態を維持し、前記エンジンと前記モータ/ジェネレータとの間のトルクの伝達が遮断された走行状態に遷移する
    ことを特徴とするハイブリッド車両の駆動制御装置。
  2. 請求項1に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置において、
    前記クラッチ制御部が、
    前記第1クラッチを締結した前記エンジン連れ回しでのコースト走行時に、車速の低下に応じて前記有段変速機制御部により前記有段変速機が変速比の最も大きい段にシフトダウンする場合に、該シフトダウンと同期をとりながら前記第1クラッチを開放する、
    ことを特徴とするハイブリッド車両のクラッチ制御装置。
  3. 請求項1に記載のハイブリッド車両の駆動制御装置において、
    前記クラッチ制御部が、
    前記有段変速機のシフトダウン時の回転制御中に、前記第1クラッチを開放する、
    ことを特徴とするハイブリッド車両のクラッチ制御装置。
JP2008052428A 2008-03-03 2008-03-03 ハイブリッド車両のクラッチ制御装置 Active JP4743218B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008052428A JP4743218B2 (ja) 2008-03-03 2008-03-03 ハイブリッド車両のクラッチ制御装置
PCT/IB2009/000374 WO2009109825A1 (en) 2008-03-03 2009-02-27 Control apparatus and method for controlling a hybrid vehicle
US12/920,374 US8491442B2 (en) 2008-03-03 2009-02-27 Control apparatus and method for controlling a hybrid vehicle
CN2009801076378A CN101959731B (zh) 2008-03-03 2009-02-27 用于控制混合动力车辆的控制设备和方法
EP09717672.1A EP2247480B1 (en) 2008-03-03 2009-02-27 Control apparatus and method for controlling a hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008052428A JP4743218B2 (ja) 2008-03-03 2008-03-03 ハイブリッド車両のクラッチ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009208565A JP2009208565A (ja) 2009-09-17
JP4743218B2 true JP4743218B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=41055589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008052428A Active JP4743218B2 (ja) 2008-03-03 2008-03-03 ハイブリッド車両のクラッチ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8491442B2 (ja)
EP (1) EP2247480B1 (ja)
JP (1) JP4743218B2 (ja)
CN (1) CN101959731B (ja)
WO (1) WO2009109825A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5680279B2 (ja) 2008-03-06 2015-03-04 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
US9242545B2 (en) 2010-10-20 2016-01-26 GM Global Technology Operations LLC Negative-torque downshift execution for fixed-gear transmissions
CN103140400B (zh) * 2010-10-22 2015-11-25 日野自动车株式会社 车辆及控制方法
JP5477319B2 (ja) * 2011-03-25 2014-04-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置の制御装置
DE102011102332B3 (de) * 2011-05-25 2012-10-25 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines längsführenden Fahrerassistenzsystems in einem Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
KR20130030507A (ko) * 2011-09-19 2013-03-27 현대자동차주식회사 Amt 하이브리드 차량의 타행주행 제어방법
EP2762349B1 (en) * 2011-09-27 2017-10-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
DE102011055085A1 (de) * 2011-11-07 2013-05-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Hybridantriebsstrang und Verfahren zum Steuern eines Hybridantriebsstranges
JP5927895B2 (ja) 2011-12-16 2016-06-01 アイシン精機株式会社 ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP5867514B2 (ja) * 2011-12-16 2016-02-24 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
WO2013137080A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6053099B2 (ja) * 2012-03-23 2016-12-27 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動制御装置
US9248831B2 (en) * 2012-03-26 2016-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive control device for hybrid vehicle
JP2015116832A (ja) * 2012-04-06 2015-06-25 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2013216285A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Honda Motor Co Ltd 車両駆動装置の制御装置
US8666577B2 (en) 2012-04-26 2014-03-04 Ford Global Technologies, Llc Economic cruise control
US9322380B2 (en) 2012-05-04 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for engine starting during a shift
US9656665B2 (en) 2012-05-04 2017-05-23 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a driveline dual mass flywheel
US9039570B2 (en) 2012-05-04 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for adjusting driveline disconnect clutch operation
US9039568B2 (en) 2012-05-04 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for extending regenerative braking
US9650036B2 (en) 2012-05-04 2017-05-16 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for adjusting cylinder air charge
US9068546B2 (en) 2012-05-04 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for engine cranking
DE102013208016A1 (de) * 2012-05-04 2013-11-07 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Systeme für einen Fahrzeug-Antriebsstrang
US8892289B2 (en) 2012-05-04 2014-11-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for operating a vehicle driveline
US9108632B2 (en) 2012-05-04 2015-08-18 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for operating a driveline clutch
US8998771B2 (en) 2012-05-04 2015-04-07 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a vehicle driveline
US8813881B2 (en) 2012-05-04 2014-08-26 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a vehicle driveline power take off
US8740744B2 (en) * 2012-05-07 2014-06-03 Ford Global Technologies, Llc Adjusting motor torque to compensate for uphill and downhill demands during cruise control in hybrid vehicle
US9221451B2 (en) * 2012-05-17 2015-12-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for increasing fuel efficiency
KR101662645B1 (ko) * 2012-09-24 2016-10-14 가부시끼 가이샤 구보다 차량
US9026295B2 (en) * 2012-11-01 2015-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus for hybrid vehicle
JP2014104776A (ja) * 2012-11-24 2014-06-09 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
GB2508670A (en) 2012-12-10 2014-06-11 Jaguar Land Rover Ltd Hybrid vehicle and boost control for gradients
KR101526384B1 (ko) * 2013-03-26 2015-06-05 현대자동차 주식회사 하이브리드 차량의 엔진 클러치 제어장치 및 방법
JP2014213748A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 アイシン精機株式会社 車両制御装置
CN106029462B (zh) * 2014-02-25 2019-05-21 康明斯有限公司 混合动力车辆的动力再生优化
SE539479C2 (sv) * 2014-07-07 2017-09-26 Scania Cv Ab Styrning av en förbränningsmotor i samband med frihjulning
SE539477C2 (sv) * 2014-07-07 2017-09-26 Scania Cv Ab Styrning av en förbränningsmotor i samband med frihjulning
US9452748B2 (en) * 2014-07-31 2016-09-27 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for improving hybrid vehicle transmission shifting
US20160101770A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Ford Global Technologies, Llc Methods and Systems of Controlling A Vehicle Powertrain
US9399454B2 (en) * 2014-11-21 2016-07-26 GM Global Technology Operations LLC Transmission with electronic range selector and pull out of park control logic
JP6565699B2 (ja) * 2015-02-25 2019-08-28 株式会社デンソー 車両制御装置
WO2016136874A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社デンソー 車両の惰性走行を制御する車両制御装置
WO2016138944A1 (en) * 2015-03-03 2016-09-09 Volvo Truck Corporation A method of controlling a vehicle
JP6241438B2 (ja) * 2015-03-11 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
FR3035845B1 (fr) * 2015-05-07 2018-10-19 Psa Automobiles Sa. Procede de pilotage du moteur thermique d’un vehicule hybride pour une phase de deceleration du vehicule
JP6106215B2 (ja) 2015-06-18 2017-03-29 富士重工業株式会社 車両用制御装置
GB2543043A (en) * 2015-10-05 2017-04-12 Gm Global Tech Operations Llc Vehicle power system
CN106895142B (zh) * 2015-12-18 2019-05-10 上海汽车集团股份有限公司 变速箱控制单元及其拨叉和离合器协同控制方法
US10160440B2 (en) * 2016-06-16 2018-12-25 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for controlling driveline torque
KR101836675B1 (ko) * 2016-07-29 2018-04-20 현대자동차주식회사 자동차 타력주행 제어방법
KR20180067984A (ko) * 2016-12-13 2018-06-21 현대자동차주식회사 마일드 하이브리드 차량의 mhsg 제어 방법 및 장치
DE102017100988A1 (de) * 2017-01-19 2018-07-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Steuerung eines Segelbetriebes eines Fahrzeuges mit automatisierter Kupplung
JP6780610B2 (ja) * 2017-08-22 2020-11-04 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP7004006B2 (ja) * 2017-12-15 2022-01-21 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御方法及び制御装置
WO2020142914A1 (zh) * 2019-01-09 2020-07-16 舍弗勒技术股份两合公司 滑行降挡控制方法和控制系统
JP6994007B2 (ja) * 2019-07-01 2022-02-03 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
JP7352453B2 (ja) * 2019-11-26 2023-09-28 株式会社Subaru 車両の制御装置および車両
CN114320631B (zh) * 2020-09-25 2023-03-21 上海汽车集团股份有限公司 一种混合动力汽车的启动方法及混合动力汽车
US11718298B2 (en) * 2020-10-21 2023-08-08 Cummins Inc. Methods and systems for coordinating predictive cruise control, engine-off coasting, and hybrid power split
CN112984099B (zh) * 2021-05-08 2021-07-27 北京航空航天大学 一种无动力升挡过程中改变意图的换挡控制方法
CN113147727B (zh) * 2021-06-04 2022-09-02 一汽解放青岛汽车有限公司 混合动力汽车的能量回收控制方法、车辆及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314474A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Toyota Motor Corp 駆動制御装置
JP2000320582A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Toyota Motor Corp 車両の駆動制御装置
JP2006306328A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のモード遷移制御装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3335923A1 (de) 1983-03-07 1984-09-13 Volkswagenwerk Ag Hybrid-antriebsanordnung
US5993350A (en) * 1997-12-01 1999-11-30 Lawrie; Robert E. Automated manual transmission clutch controller
JP2002144921A (ja) 2000-11-15 2002-05-22 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2004162534A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の駆動制御装置
JP3843935B2 (ja) * 2002-11-21 2006-11-08 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動制御装置
DE102004002061A1 (de) 2004-01-15 2005-08-04 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Steuern und Regeln eines Antriebsstranges eines Hybridfahrzeuges und Antriebsstrang eines Hybridfahrzeugs
DE102006003725A1 (de) 2006-01-26 2007-08-02 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Kraftfahrzeug-Antriebsstrangs
DE102006031684A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-10 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
JP5742124B2 (ja) * 2010-07-21 2015-07-01 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
DE102011008597A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verfahren und Mittel zum Steuern des Herunterschaltens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000314474A (ja) * 1999-04-28 2000-11-14 Toyota Motor Corp 駆動制御装置
JP2000320582A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Toyota Motor Corp 車両の駆動制御装置
JP2006306328A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のモード遷移制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2247480A4 (en) 2018-05-16
WO2009109825A1 (en) 2009-09-11
EP2247480A1 (en) 2010-11-10
CN101959731A (zh) 2011-01-26
US20110174559A1 (en) 2011-07-21
US8491442B2 (en) 2013-07-23
JP2009208565A (ja) 2009-09-17
EP2247480B1 (en) 2020-02-12
CN101959731B (zh) 2013-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4743218B2 (ja) ハイブリッド車両のクラッチ制御装置
JP5879788B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4265568B2 (ja) ハイブリッド車両のモード遷移制御装置
JP5371200B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置及びハイブリッド車両のエンジン始動制御方法。
JP5045431B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5251485B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4973113B2 (ja) 車両の制御装置
JP4637770B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2007168565A (ja) 車両のコースト減速制御装置
JP5488712B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007069787A (ja) ハイブリッド車両の減速制御装置
JP5007579B2 (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP2007237775A (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2012116272A (ja) ハイブリッド電気自動車の回生制御装置
JP2007069790A (ja) ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP5428330B2 (ja) 車両の急減速制御装置及び急減速制御方法
JP2006315488A (ja) ハイブリッド車両の発進制御装置
JP5476721B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5239841B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4567619B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の制御装置
JP2010143512A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5141369B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5228340B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2008149978A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5761327B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100224

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20101213

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4743218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150