JP4719573B2 - 杭打機のリーダ組換方法 - Google Patents

杭打機のリーダ組換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4719573B2
JP4719573B2 JP2006001990A JP2006001990A JP4719573B2 JP 4719573 B2 JP4719573 B2 JP 4719573B2 JP 2006001990 A JP2006001990 A JP 2006001990A JP 2006001990 A JP2006001990 A JP 2006001990A JP 4719573 B2 JP4719573 B2 JP 4719573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reader
leader
cylinder
base machine
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006001990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007182716A (ja
Inventor
隆明 磯貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2006001990A priority Critical patent/JP4719573B2/ja
Publication of JP2007182716A publication Critical patent/JP2007182716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4719573B2 publication Critical patent/JP4719573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、杭打機のリーダ組換方法に関し、詳しくは、杭打機のベースマシンに装着されているリーダを、長尺リーダ(標準リーダ)から短尺リーダへ、あるいはこの逆に組み換える方法に関する。
一般に、杭打機は、ベースマシンの前部に設けたリーダを起伏シリンダによって起伏可能に支持し、作業時には起伏シリンダを伸長させてリーダをベースマシンの前部に略鉛直状に起立させた状態とし、輸送時には、起伏シリンダを短縮させてリーダを起伏シリンダとともにベースマシン上に倒伏させた状態としていた(例えば、特許文献1参照。)。また、近年では、橋の下や工場内等の高さに制限のある場所で杭打ち作業を行うケースが増えたことから、短尺リーダを備えた杭打機が求められ、ユーザーは、標準的な長尺のリーダ(標準リーダ)を備えた杭打機の他に、短尺リーダを備えた杭打機を別途購入していた(例えば、特許文献2参照。)。
標準リーダを備えた杭打機の他に、短尺リーダを備えた短尺専用の杭打機を別途用意することは、コスト面等の問題が発生するため、標準リーダを備えた杭打機の標準リーダを短尺リーダに組み換えて使用することも可能であるが、杭打機におけるリーダの組み換えは、通常は、オーガを取り外したリーダの一式を着脱して行っている(例えば、特許文献3参照。)。
特開2003−41584号公報 特開2004−19225号公報 特開平7−197460号公報
しかし、オーガまで取り外してリーダの一式を組み換えるためには、大型のクレーンを必要とし、多大な手間と労力も必要とする。また、リーダを上部リーダと下部リーダとに分割形成し、上部リーダのみを交換して対応することも考えられるが、標準リーダと短尺リーダとでは起伏シリンダの仕様も異なるため、起伏シリンダを交換する際に2台のクレーンが必要になるという問題が発生する。さらに、リーダを起立させた状態で起伏シリンダとリーダとを連結する接続ピンを着脱する場合は、かなりな高所作業となるため、それに見合った高所作業車が必要になり、安全対策も講じておかなければならない。
そこで本発明は、リーダの組み換え作業を1台の比較的小型なクレーンを使用するだけで行うことができ、高所作業車を使用した高所作業も行う必要がない杭打機のリーダ組換方法を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の杭打機のリーダ組換方法における第1の構成は、ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、ベースマシンに設置したシリンダサポートにより前記起伏シリンダを支持し、下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートを介して連結し、下部リーダによって中間リーダを傾斜状態で支持して上部リーダの交換と起伏シリンダの交換とを行うことを特徴としている。
本発明の杭打機のリーダ組換方法の第2の構成は、ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、前記リーダに昇降可能に設けられたオーガを下部リーダまで下降させる段階と、前記下部リーダと中間リーダとの連結状態を解除する段階と、前記ベースマシンにシリンダサポートを設置する段階と、前記起伏シリンダを短縮させて該起伏シリンダと共に連結状態の中間リーダ及び上部リーダをベースマシンの上方に倒伏させ、前記シリンダサポートが起伏シリンダを受けるまで起伏シリンダを短縮させ、短縮した状態の起伏シリンダをシリンダサポートにて支持する段階と、中間リーダがベースマシンの上方に倒伏することにより中間リーダの下端部から分離した下部リーダの上端部に中間リーダを傾斜状態で支持するリーダサポートを取り付ける段階と、起伏シリンダの短縮によりベースマシンの上方に倒伏した連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げた状態で起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げて起立方向に回動させて下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートにより連結して中間リーダ及び上部リーダを下部リーダによって傾斜状態で支持する段階と、中間リーダと上部リーダとの連結を解除して上部リーダを吊り上げて取り外す段階と、前記起伏シリンダを吊り上げてベースマシンから取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り込んでベースマシンに取り付けて前記シリンダサポートで支持する段階と、他の仕様の上部リーダを吊り込んで中間リーダに連結する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で中間リーダの下端部とリーダサポートとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で倒伏方向に回動させて他の仕様の起伏シリンダと他の仕様の上部リーダとを連結する段階と、前記下部リーダの上端部からリーダサポートを取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを伸張させて連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを起立させて前記シリンダサポートをベースマシンから取り外す段階とを含むことを特徴としている。
本発明の杭打機のリーダ組換方法の第3の構成は、ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、前記リーダに昇降可能に設けられたオーガを下部リーダまで下降させる段階と、前記下部リーダと中間リーダとの連結状態を解除する段階と、前記ベースマシンにシリンダサポートを設置する段階と、前記起伏シリンダを短縮させて該起伏シリンダと共に連結状態の中間リーダ及び上部リーダをベースマシンの上方に倒伏させ、前記シリンダサポートが起伏シリンダを受けるまで起伏シリンダを短縮させ、短縮した状態の起伏シリンダをシリンダサポートにて支持する段階と、中間リーダがベースマシンの上方に倒伏することにより中間リーダの下端部から分離した下部リーダの上端部に中間リーダを傾斜状態で支持するリーダサポートを取り付ける段階と、起伏シリンダの短縮によりベースマシンの上方に倒伏した連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げた状態で起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げて起立方向に回動させて下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートにより連結して下部リーダによって中間リーダ及び上部リーダを傾斜状態で支持する段階と、中間リーダと上部リーダとの連結を解除して上部リーダを吊り上げて取り外す段階と、前記起伏シリンダを吊り上げてベースマシンから取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り込んでベースマシンに取り付けて前記シリンダサポートで支持する段階と、他の仕様の上部リーダを吊り込んで中間リーダに連結する段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り上げて回動させた状態で他の仕様の起伏シリンダと他の仕様の上部リーダとを連結する段階と、シリンダサポートをベースマシンから取り外す段階と、中間リーダの下端部とリーダサポートとの連結を解除する段階と、起伏シリンダを短縮させて連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを倒伏方向に回動させて下部リーダの上端部からリーダサポートを取り外す段階とを含むことを特徴としている。
本発明の杭打機のリーダ組換方法の第4の構成は、ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、前記リーダに昇降可能に設けられたオーガを下部リーダまで下降させる段階と、前記下部リーダと中間リーダとの連結状態を解除する段階と、前記起伏シリンダを短縮させて該起伏シリンダと共に連結状態の中間リーダ及び上部リーダをベースマシンの上方に倒伏させる段階と、中間リーダがベースマシンの上方に倒伏することにより中間リーダの下端部から分離した下部リーダの上端部に中間リーダを傾斜状態で支持するリーダサポートを取り付ける段階と、起伏シリンダを伸張させて連結状態の中間リーダ及び上部リーダを起立方向に回動させて下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートにより連結して下部リーダによって中間リーダ及び上部リーダを傾斜状態で支持する段階と、前記ベースマシンにシリンダサポートを設置する段階と、起伏シリンダを吊り上げた状態で起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除する段階と、起伏シリンダを吊り下げて起伏シリンダをシリンダサポートにて支持する段階と、上部リーダを吊り上げた状態で中間リーダと上部リーダとの連結を解除して上部リーダを取り外す段階と、前記起伏シリンダを吊り上げて取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り込んでベースマシンに取り付けて前記シリンダサポートで支持する段階と、他の仕様の上部リーダを吊り込んで中間リーダに連結する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で中間リーダの下端部とリーダサポートとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で倒伏方向に回動させて他の仕様の起伏シリンダと他の仕様の上部リーダとを連結する段階と、前記下部リーダの上端部からリーダサポートを取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを伸張させて連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを起立させて前記シリンダサポートをベースマシンから取り外す段階とを含むことを特徴としている。
本発明の杭打機のリーダ組換方法によれば、上部リーダの交換時にはシリンダサポートで起伏シリンダを支持するので、起伏シリンダとリーダとを連結する接続ピンを外しても、起伏シリンダがベースマシン上に倒れることがなく、接続ピンの着脱を簡単かつ安全に行うことができる。さらに、起伏シリンダをクレーンを使用して交換する際には、組換中の中間リーダをリーダサポートを介して下部リーダにより傾斜状態に支持しておくので、中間リーダを別のクレーンで保持しておく必要がなくなり、1台のクレーンで起伏シリンダの組換作業を行うことができる。特に、起伏シリンダとリーダとを連結する接続ピンの着脱は、起伏シリンダをシリンダサポートで支持した状態、あるいは、中間リーダをリーダサポートで傾斜状態に支持した状態で行えるので、例えばベースマシン上に立った状態で作業することが可能となり、危険な高所作業が不要となる。
図1乃至図12は、本発明の一形態例を示すもので、杭打機のリーダを標準リーダから短尺リーダに組み換える各段階を示す説明図である。
まず、図1は、標準リーダ(長尺リーダ)を備えた杭打機の作業時の状態を示している。この杭打機11は、クローラを備えた走行部12と、該走行部12上に旋回可能に設けられたベースマシン13と、該ベースマシン13の前部に起伏可能に設けられた標準リーダ14と、該標準リーダ14を後方から支持する長尺リーダ用の起伏シリンダ15とを備えており、ベースマシン13の前方上部には、リーダ支持フレーム16と、起伏シリンダ15の基部が回動可能に取り付けられるシリンダ装着部17と、油圧配管を支持する配管支持部材18とが設けられている。
前記標準リーダ14は、ベースマシン13の前部に取り付けられた下部リーダ21と、該下部リーダ21の上部に連結されるとともに前記リーダ支持フレーム16に回動可能に軸支された中間リーダ22と、該中間リーダ22の上部に連結された上部リーダ23とに分割形成され、さらに上部リーダ23は、上部第1リーダ部材23a、上部第2リーダ部材23b、上部第3リーダ部材23c、上部第4リーダ部材23d及び上部第5リーダ部材23eの5部材に分割形成されている。これらの各リーダ(リーダ部材)は、それぞれボルト・ナットを使用したフランジ結合によって着脱可能に連結されている。
起伏シリンダ15のシリンダロッドと上部リーダ23とは、上部第4リーダ部材23dに設けられたシリンダブラケット24に接続ピンを介して回動可能に連結されている。また、上部第1リーダ部材23aの上端部にはトップシーブ25が、下部リーダ21の下端部にはロアガイド26がそれぞれ装着されており、下部リーダ21、中間リーダ22及び上部リーダ23の前面にはオーガ駆動装置27が昇降可能に装着されている。杭打機11は、この状態でオーガ駆動装置27を昇降させることにより、標準的な長さの杭を施工する。
この標準リーダ仕様の杭打機11に設けられている前記標準リーダ14を短尺リーダ31(図8乃至図12参照)に組み換えて杭打機11を短尺仕様に変更するには、まず、杭打機11を輸送状態とする。すなわち、リーダ支持フレーム16と下部リーダ21とをリンク28で係合した状態で、オーガ駆動装置27を下部リーダ21の前方位置まで下降させた後、下部リーダ21と中間リーダ22との連結状態を解除し、起伏シリンダ15を短縮させて標準リーダ14を起伏シリンダ15とともにベースマシン13上に倒伏させて図2に示す状態とする。
この図2に示す状態で、起伏シリンダ15に連結されている上部第4リーダ部材23dより上方の上部第1リーダ部材23a、上部第2リーダ部材23b、上部第3リーダ部材23cを取り外す。このとき、トップシーブ25,上部第1リーダ部材23a、上部第2リーダ部材23b、上部第3リーダ部材23cの連結状態を順次解除しながらクレーンで吊り上げて取り外すようにしてもよく、上部第4リーダ部材23dと上部第3リーダ部材23cとの連結状態を解除して上部第3リーダ部材23cより上部をまとめて取り外すようにしてもよく、適当な位置で連結状態を解除して順次取り外すようにしてもよい。
上部第4リーダ部材23dより上方の部材を取り外した後、図3に示すように、起伏シリンダ15を伸張して上部リーダ23(上部第4リーダ部材23d及び上部第5リーダ部材23e)を起立状態とし、ベースマシン13の上方空間を開放し、ベースマシン13上の所定位置にシリンダサポート32を設置する。このとき、上部リーダ23は完全な起立状態としなくてもよく、起伏シリンダ15や上部リーダ23がシリンダサポート32の設置に悪影響を及ぼさない程度までとしてもよい。
シリンダサポート32は、起伏シリンダ15の傾斜角度に対応した角度を有するシリンダ受部32aと、これを所定高さに保持する複数の脚部32bとからなるものであって、脚部32bがベースマシン13の上面に、ボルト結合、凹凸嵌合等の適宜な固定手段によって固定される。このシリンダサポート32の形状は、標準リーダ用の起伏シリンダ15及び短尺リーダ用の起伏シリンダ33(図7以下参照)を所定角度で支持できればよく、ベースマシン13の上面状態等に応じて任意に設定することができる。
次に、起伏シリンダ15を短縮させて起伏シリンダ15と共に連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ23をベースマシン13の上方に倒伏させ、図4に示すように、シリンダサポート32が起伏シリンダ15を受ける状態になるまで起伏シリンダ15を短縮させ、中間長さまで短縮した状態の起伏シリンダ15をシリンダサポート32にて支持させる。
このように連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ23を倒伏方向に回動させることによって中間リーダ22の下端部から分離した下部リーダ21の上端部に中間リーダ22を傾斜状態で支持するリーダサポート34を取り付ける。このリーダサポート34は、下部リーダ21の上端部及び中間リーダ22の下端部にそれぞれ連結される一対の連結面34a,34aを連結部材34bにて所定角度に保持したものであって、両連結面を34a,34aには、下部リーダ21の上端部及び中間リーダ22の下端部に対応したフランジが設けられ、リーダ同士の連結と同様にしてフランジ結合するように形成されている。
両連結面を34a,34aの角度、すなわち、リーダサポート34を介して連結した下部リーダ21と中間リーダ22との角度は任意であるが、リーダサポート34を介して下部リーダ21により中間リーダ22を傾斜状態で支持したときに、起伏シリンダ15と上部リーダ23とを連結する接続ピンを、ベースマシン13の上面に乗った作業員が着脱できる程度の高さに設定しておくことが望ましい。
次に、連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ23を吊り上げた状態で起伏シリンダ15と上部リーダ23との連結を解除し、さらに、連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ23を起立方向に回動させて中間リーダ22の下端部とリーダサポート34とを当接させて両者を連結する。これにより、図5に示すように、起伏シリンダ15から分離した中間リーダ22及び上部リーダ23が、リーダサポート34を介して下部リーダ21により所定角度傾斜した姿勢で支持された状態となる。連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ23の吊り上げ位置は任意であるが、次の段階で上部リーダ23を取り外す作業を考慮すると、上部リーダ23を吊り上げる状態とすることが好ましい。
そして、図6に示すように、中間リーダ22と上部リーダ23との連結を解除し、上部リーダ23を吊り上げて取り外す。このとき、上部第4リーダ部材23d及び上部第5リーダ部材23eを連結状態のまま同時に取り外すことが好ましいが、両リーダ部材23d,23eの連結を解除して上部第4リーダ部材23dから順に取り外すこともできる。
上述の各段階を終えることにより、杭打機11は、標準リーダ14を構成する上部リーダ23の全てが取り外された状態となる。これにより、起伏シリンダ15の上方が開放された状態になるので、起伏シリンダ15を吊り上げてベースマシン13から取り外し、別の仕様、すなわち、短尺リーダ用の起伏シリンダ33を吊り込んで、図7に示すように、基部をシリンダ装着部17に連結してベースマシン13に取り付けるとともに、先端部をシリンダサポート32に支持させた状態とする。
さらに、図8に示すように、別の仕様、すなわち、短尺リーダ31を構成する上部リーダ35を吊り込んで中間リーダ22に連結する。このとき、上部リーダ35の上端部には、あらかじめトップシーブ25を装着しておくことが好ましい。さらに、連結された状態となった中間リーダ22及び上部リーダ35を吊り上げた状態で中間リーダ22の下端部とリーダサポート34との連結を解除し、図9に示すように、連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ35を倒伏方向に回動させる。
そして、図10に示すように、起伏シリンダ33のシリンダロッドを伸縮させて位置合わせを行い、上部リーダ35に設けられているシリンダブラケット36に接続ピンを介してロッド先端を連結し、中間リーダ22及び上部リーダ35を起伏シリンダ33で保持した状態とし、下部リーダ21の上端部とリーダサポート34との連結を解除し、リーダサポート34を吊り上げて下部リーダ21の上端部から取り外す。
最後に、図11に示すように、起伏シリンダ33を伸張させて連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ35を起立させ、シリンダサポート32を吊り上げてベースマシン13上から取り外す。そして、図12に示すように、起伏シリンダ33を短縮させて該起伏シリンダ33と共に連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ35をベースマシン13上に倒伏させることにより、下部リーダ21、中間リーダ22及び短尺の上部リーダ35からなる短尺リーダを備えた短尺仕様の杭打機の輸送状態となる。この状態から起伏シリンダ33を伸張させて中間リーダ22及び上部リーダ35を下部リーダ21の上方に起立させ、下部リーダ21と中間リーダ22とを連結することによって短尺の杭を施工する作業状態となる。
短尺の上部リーダ35を備えた短尺仕様の杭打機を、図1に示す長尺の上部リーダ23を備えた標準仕様の杭打機に組み換える際には、上記各段階を逆に行えばよい。
図13乃至図17は、本発明の他の形態例を示すもので、前記短尺仕様の上部リーダ35よりもさらに短い上部リーダ41を組み付ける各段階を示す説明図である。
まず、組み換え前にベースマシン13に取り付けられていた上部リーダの取り外し及び起伏シリンダの交換までは、前記形態例と同様にして行い、前記図7の状態とする。なお、短尺の上部リーダ35から、より短尺の上部リーダ41に組み換える際には、起伏シリンダは、短尺仕様の起伏シリンダ33をそのまま使用できるので、起伏シリンダを交換する必要はない。
図7に示す状態とした後、図13に示すように、前記上部リーダ35より更に短尺の上部リーダ41を吊り込んで中間リーダ22に連結する。これにより、上部リーダ41は、リーダサポート34により、中間リーダ22と共に傾斜状態で支持された状態となる。次に、図14に示すように、起伏シリンダ33のシリンダ上部を吊り上げて起立方向に回動させるとともに、シリンダロッドを伸縮させて位置合わせを行い、上部リーダ41に設けられているシリンダブラケット42に接続ピンを介してロッド先端を連結する。
次に、図15に示すように、シリンダサポート32を吊り上げてベースマシン13上から取り外すとともに、中間リーダ22の下端部とリーダサポート34との連結を解除する。このとき、連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ41は、起伏シリンダ33によって傾斜状態に支持されている。
そして、図16に示すように、起伏シリンダ33を短縮させ、該起伏シリンダ33と共に連結状態の中間リーダ22及び上部リーダ41を回動させてベースマシン13上に倒伏させた後、下部リーダ21の上端部とリーダサポート34との連結を解除し、リーダサポート34を吊り上げて下部リーダ21の上端部から取り外す。これにより、下部リーダ21、中間リーダ22及び上部リーダ41からなる短尺リーダを備えた短尺仕様の杭打機の輸送状態となる。この短尺仕様の杭打機も、図17に示すように、起伏シリンダ33を伸張させて中間リーダ22及び上部リーダ41を下部リーダ21の上方に起立させて連結することにより、作業状態とすることができる。
本形態例では、上部リーダ41が短くて、その下方に位置する起伏シリンダ33をクレーンで吊り上げて回動させることが可能なため、起伏シリンダ33と上部リーダ41との連結や解結を行う際に、起伏シリンダ33を回動させて行っている。このような短尺の上部リーダ41を、標準リーダ11あるいは前述の短尺の上部リーダ35に組み換える際には、この手順を逆に行えばよい。
標準リーダを備えた杭打機の正面図である。 標準リーダを輸送状態として上部リーダの一部を取り外した段階を示す正面図である。 ベースマシン上にシリンダサポートを設置した段階を示す正面図である。 起伏シリンダをシリンダサポートにて支持し、下部リーダにリーダサポートを取り付けた段階を示す正面図である。 起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除した段階を示す正面図である。 中間リーダから上部リーダを取り外した段階を示す正面図である。 起伏シリンダを短尺リーダ用の起伏シリンダに交換した段階を示す正面図である。 短尺の上部リーダを連結した段階を示す正面図である。 中間リーダとリーダサポートとの連結を解除して倒伏方向に回動させた段階を示す正面図である。 起伏シリンダと上部リーダとを連結し、下部リーダからリーダサポートを取り外した段階を示す正面図である。 シリンダサポートをベースマシン上から取り外した段階を示す正面図である。 短尺仕様のリーダを備えた杭打機の輸送状態を示す正面図である。 短尺の上部リーダを連結した段階を示す正面図である。 起伏シリンダと上部リーダとを連結した段階を示す正面図である。 シリンダサポートをベースマシン上から取り外した段階を示す正面図である。 下部リーダからリーダサポートを取り外した段階を示す正面図である。 短尺仕様のリーダを備えた杭打機の作業状態を示す正面図である。
符号の説明
11…杭打機、12…走行部、13…ベースマシン、14…標準リーダ、15…起伏シリンダ、16…リーダ支持フレーム、17…シリンダ装着部、18…配管支持部材、21…下部リーダ、22…中間リーダ、23…上部リーダ、23a…上部第1リーダ部材、23b…上部第2リーダ部材、23c…上部第3リーダ部材、23d…上部第4リーダ部材、23e…上部第5リーダ部材、24…シリンダブラケット、25…トップシーブ、26…ロアガイド、27…オーガ駆動装置、28…リンク、31…短尺リーダ、32…シリンダサポート、32a…シリンダ受部、32b…脚部、33…起伏シリンダ、34…リーダサポート、34a…連結面、34b…連結部材、35…上部リーダ、36…シリンダブラケット、41…上部リーダ、42…シリンダブラケット

Claims (4)

  1. ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、ベースマシンに設置したシリンダサポートにより前記起伏シリンダを支持し、下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートを介して連結し、下部リーダによって中間リーダを傾斜状態で支持して上部リーダの交換と起伏シリンダの交換とを行うことを特徴とする杭打機のリーダ組換方法。
  2. ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、前記リーダに昇降可能に設けられたオーガを下部リーダまで下降させる段階と、前記下部リーダと中間リーダとの連結状態を解除する段階と、前記ベースマシンにシリンダサポートを設置する段階と、前記起伏シリンダを短縮させて該起伏シリンダと共に連結状態の中間リーダ及び上部リーダをベースマシンの上方に倒伏させ、前記シリンダサポートが起伏シリンダを受けるまで起伏シリンダを短縮させ、短縮した状態の起伏シリンダをシリンダサポートにて支持する段階と、中間リーダがベースマシンの上方に倒伏することにより中間リーダの下端部から分離した下部リーダの上端部に中間リーダを傾斜状態で支持するリーダサポートを取り付ける段階と、起伏シリンダの短縮によりベースマシンの上方に倒伏した連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げた状態で起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げて起立方向に回動させて下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートにより連結して中間リーダ及び上部リーダを下部リーダによって傾斜状態で支持する段階と、中間リーダと上部リーダとの連結を解除して上部リーダを吊り上げて取り外す段階と、前記起伏シリンダを吊り上げてベースマシンから取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り込んでベースマシンに取り付けて前記シリンダサポートで支持する段階と、他の仕様の上部リーダを吊り込んで中間リーダに連結する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で中間リーダの下端部とリーダサポートとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で倒伏方向に回動させて他の仕様の起伏シリンダと他の仕様の上部リーダとを連結する段階と、前記下部リーダの上端部からリーダサポートを取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを伸張させて連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを起立させて前記シリンダサポートをベースマシンから取り外す段階と、を含むことを特徴とする杭打機のリーダ組換方法。
  3. ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、前記リーダに昇降可能に設けられたオーガを下部リーダまで下降させる段階と、前記下部リーダと中間リーダとの連結状態を解除する段階と、前記ベースマシンにシリンダサポートを設置する段階と、前記起伏シリンダを短縮させて該起伏シリンダと共に連結状態の中間リーダ及び上部リーダをベースマシンの上方に倒伏させ、前記シリンダサポートが起伏シリンダを受けるまで起伏シリンダを短縮させ、短縮した状態の起伏シリンダをシリンダサポートにて支持する段階と、中間リーダがベースマシンの上方に倒伏することにより中間リーダの下端部から分離した下部リーダの上端部に中間リーダを傾斜状態で支持するリーダサポートを取り付ける段階と、起伏シリンダの短縮によりベースマシンの上方に倒伏した連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げた状態で起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び上部リーダを吊り上げて起立方向に回動させて下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートにより連結して下部リーダによって中間リーダ及び上部リーダを傾斜状態で支持する段階と、中間リーダと上部リーダとの連結を解除して上部リーダを吊り上げて取り外す段階と、前記起伏シリンダを吊り上げてベースマシンから取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り込んでベースマシンに取り付けて前記シリンダサポートで支持する段階と、他の仕様の上部リーダを吊り込んで中間リーダに連結する段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り上げて回動させた状態で他の仕様の起伏シリンダと他の仕様の上部リーダとを連結する段階と、シリンダサポートをベースマシンから取り外す段階と、中間リーダの下端部とリーダサポートとの連結を解除する段階と、起伏シリンダを短縮させて連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを倒伏方向に回動させて下部リーダの上端部からリーダサポートを取り外す段階と、を含むことを特徴とする杭打機のリーダ組換方法。
  4. ベースマシンの前部に設けられたリーダを起伏シリンダにより起伏可能に支持した杭打機の前記リーダ及び起伏シリンダを他の仕様のリーダ及び起伏シリンダに組み換える方法において、前記リーダを、前記ベースマシンの前部に取り付けられた下部リーダと、該下部リーダの上部に連結されるとともに前記ベースマシンの前部に回動可能に設けられた中間リーダと、該中間リーダの上部に連結されるとともに前記起伏シリンダの連結部を有する上部リーダとに分割形成し、前記リーダに昇降可能に設けられたオーガを下部リーダまで下降させる段階と、前記下部リーダと中間リーダとの連結状態を解除する段階と、前記起伏シリンダを短縮させて該起伏シリンダと共に連結状態の中間リーダ及び上部リーダをベースマシンの上方に倒伏させる段階と、中間リーダがベースマシンの上方に倒伏することにより中間リーダの下端部から分離した下部リーダの上端部に中間リーダを傾斜状態で支持するリーダサポートを取り付ける段階と、起伏シリンダを伸張させて連結状態の中間リーダ及び上部リーダを起立方向に回動させて下部リーダの上端部と中間リーダの下端部とをリーダサポートにより連結して下部リーダによって中間リーダ及び上部リーダを傾斜状態で支持する段階と、前記ベースマシンにシリンダサポートを設置する段階と、起伏シリンダを吊り上げた状態で起伏シリンダと上部リーダとの連結を解除する段階と、起伏シリンダを吊り下げて起伏シリンダをシリンダサポートにて支持する段階と、上部リーダを吊り上げた状態で中間リーダと上部リーダとの連結を解除して上部リーダを取り外す段階と、前記起伏シリンダを吊り上げて取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを吊り込んでベースマシンに取り付けて前記シリンダサポートで支持する段階と、他の仕様の上部リーダを吊り込んで中間リーダに連結する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で中間リーダの下端部とリーダサポートとの連結を解除する段階と、連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを吊り上げた状態で倒伏方向に回動させて他の仕様の起伏シリンダと他の仕様の上部リーダとを連結する段階と、前記下部リーダの上端部からリーダサポートを取り外す段階と、他の仕様の起伏シリンダを伸張させて連結状態の中間リーダ及び他の仕様の上部リーダを起立させて前記シリンダサポートをベースマシンから取り外す段階と、を含むことを特徴とする杭打機のリーダ組換方法。
JP2006001990A 2006-01-10 2006-01-10 杭打機のリーダ組換方法 Active JP4719573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001990A JP4719573B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 杭打機のリーダ組換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001990A JP4719573B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 杭打機のリーダ組換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007182716A JP2007182716A (ja) 2007-07-19
JP4719573B2 true JP4719573B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38339028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001990A Active JP4719573B2 (ja) 2006-01-10 2006-01-10 杭打機のリーダ組換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4719573B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5185728B2 (ja) * 2008-08-22 2013-04-17 日本車輌製造株式会社 杭打機のリーダ組換方法
JP5562051B2 (ja) * 2010-01-28 2014-07-30 日本車輌製造株式会社 杭打機
JP6150636B2 (ja) * 2013-07-01 2017-06-21 日本車輌製造株式会社 杭打機
JP6351477B2 (ja) * 2014-10-14 2018-07-04 日本車輌製造株式会社 下部リーダの着脱方法
JP6884473B2 (ja) * 2017-08-22 2021-06-09 日本車輌製造株式会社 杭打機
JP7023581B2 (ja) * 2018-05-25 2022-02-22 日本車輌製造株式会社 杭打機
JP6826555B2 (ja) * 2018-05-29 2021-02-03 株式会社ワイビーエム 杭打装置
JP7189830B2 (ja) * 2019-04-16 2022-12-14 日本車輌製造株式会社 杭打機
JP7287882B2 (ja) * 2019-11-11 2023-06-06 日本車輌製造株式会社 杭打機及び杭打機の使用方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56144146A (en) * 1980-04-14 1981-11-10 Dainippon Printing Co Ltd Method of welding connecting section of paper cup
JPS5989189A (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
JP3745674B2 (ja) * 2001-10-26 2006-02-15 コベルコ建機株式会社 建設機械の作業用アタッチメント格納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007182716A (ja) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719573B2 (ja) 杭打機のリーダ組換方法
RU2587746C2 (ru) Способ соединения вместе секций узла подвески крана и используемый в нем узел ворота
JP5693031B2 (ja) 移動式リフトクレーンの組立て方法
CN101759105B (zh) 移动式起重机以及拆卸、运输和架立移动式起重机的方法
JP2019069838A (ja) クレーン、ジブ組立て方法
JPH10102823A (ja) 送電鉄塔の腕金の取替え作業用デリック装置及びこれを用いた腕金の取替え工法
JP4835209B2 (ja) クレーンのウィンチ取外し方法および上部旋回体
JP2010018355A (ja) ブーム起伏装置
JP4881523B2 (ja) クレーン装置の荷吊り用フック構造体
JP5185728B2 (ja) 杭打機のリーダ組換方法
JP2003201089A (ja) 自走式クレーンおよびその自力着脱方法
JP4355918B2 (ja) 橋桁仮支持架台装置及びそれを用いる架設ベント
JP2017065879A (ja) 移動式クレーンの組立方法および分解方法
JP2017137171A (ja) クレーン、およびクレーンのブーム取付方法
JP2003054876A (ja) サイドフレームの着脱装置および着脱方法
JP2007290782A (ja) タワークレーン
JPH10316369A (ja) クレ−ンブ−ムへのジブ着脱装置
JP6246707B2 (ja) ブーム取付装置およびクレーン
JP3556890B2 (ja) 建設機械のカウンタウエイト脱着装置
JP6683087B2 (ja) 移動式クレーンの組立方法
JP6653965B2 (ja) 建設機械の組立方法
JP6622514B2 (ja) 建設機械およびカーボディウエイトの取付方法
JP3889521B2 (ja) 杭打機及びその作業床取付方法
JP3136094B2 (ja) タワークレーンの連結装置
JP2010255343A (ja) 高所解体機のアタッチメント輸送冶具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4719573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250