JPS5989189A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS5989189A
JPS5989189A JP57200680A JP20068082A JPS5989189A JP S5989189 A JPS5989189 A JP S5989189A JP 57200680 A JP57200680 A JP 57200680A JP 20068082 A JP20068082 A JP 20068082A JP S5989189 A JPS5989189 A JP S5989189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
timing fence
brush
timing
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57200680A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Hasegawa
重好 長谷川
Yuji Maruyama
祐二 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57200680A priority Critical patent/JPS5989189A/ja
Publication of JPS5989189A publication Critical patent/JPS5989189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 4(発明に、ワイヤドツトプリンタやインクジェットプ
リンタ等の印写装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 ワイヤドツトプリンタやインクジェットプリンタ等にか
いてdl、ワイヤやインク滴によって印字媒体上に印写
されるドツトの集合によって文字やグラフが形成される
ので、正確に一定の間隔でドツトを印写することが明瞭
な文字やグラフを印字するだめの不可決な要件となる。
このドツトの間隔を規定するために、第16図に示すよ
うな印字指票5a、5bを配置したタイミングフェンス
6をキャリッジの走行路に沿って設け、光を通過させる
部分6aと光を遮蔽する部分6bとの境界をフォトセン
サによって検出し、このフォトセンサからの信号に応じ
てワイヤやインク吐出装置を作動させるようにしている
。ドツトの間隔は文字の大きさ、グラフの作図構成等に
よって異なるが通常%mm〜%mm程度に設けられる。
このように比較的細かく連続的で数多い指標を持つタイ
ミングフェンスの製作法は限定され、プラスチックフィ
ルムでの露光方式や金属でのエツチング方式によること
が多い。プラスチックフィルム製タイミングフェンスは
#昨コストが低いことや取扱いが容易寿ことから採用さ
れることが多い。しかし光を通過させる部分と遮蔽させ
る部分との信号雑音比が大きく取れないため、金属フィ
ルムにエツチングを施しだものを用いることもある。プ
ラスチックフィルム、金属フィルムはそれぞれに利点を
有するため目的に応じ7て選択されるが、いずれの場合
でも高速走査するギヤリッジや汚几を発生させる印字ヘ
ッド周辺に設けられる。そのためミスジェットや、チリ
等がタイミングフェンスに付着し、正確な印写指標を読
取ることが不可能になることがしばしばある。
前述したように明瞭な印写を行なうためには、間隔が一
定であることと同時にホトセンサが確実に印写指標を読
取るようにしなけnばならない。
し/ζがってホトセンサが誤った読取を防止することが
必要で、タイミングフェンスにインクやゴミ等の諸物体
の付着を防ぐか付着した物体を除去することが必要であ
る。物体の付着防止には静電気の発生を防ぐか導電性物
質を接触させてアース電位にする方法が、付着物除去に
は清拭あるいは刷毛、圧縮空気で飛散させる方法がある
。これらはギヤリッジを両端、あるいは中火にというよ
うに移動させ付着物除去の空間を取りながら順次進める
。これを自動的に行なったものとして第2図に示すよう
な、除去機構7をキャリッジに塔載する方法が考えらγ
している。
タイミングフェンス゛6が、プランチック製の一対の刷
毛が表裏よりはさみ込んだ構造の除去機構7ではさまれ
ており、キャリッジが走査することによって除去機構7
がタイミングフェンス5上を摺動し付着物を除去するよ
うになっている。
しかしながらこの方法もプラスチック製のタイミングフ
ェンスに採用すると使用時間の経過とともにタイミング
フェンスに傷が発生しついには誤印写が行なわれること
になる。しかも傷の方向がキャリッジ走査方向と同一で
指標境界分離としては非常に不都合である。さらに金属
製エツチングによるタイミングフェンスでは空間の印写
指(票が一定間隔で設けら汎ておりその空間にゴミ等が
付着すると、外几難くなり一層除去効果が減少する欠点
があった。
発明の目的 本発明は以−ヒの欠点を解消するもので、タイミングフ
ェンスに付着したインクやゴミを確実に除去し、誤丑り
のないドツト間隔の等しい明瞭な文字やグラフヲ得、全
体として信頼性の高いプリンタ(il−得ることができ
るようにすることを目的とするものである。
発明の構成 本発明はタイミングフェンスの幅方向でかつキャリッジ
走行に直角の方向に刷毛を移動または回転させて、タイ
ミングフェンスに付着したインクやゴミを除去するよう
にしたものである。刷毛はキャリッジ走行動力を利用し
て、自在軸で伝達されブこ回転力により回転させるよう
にしている。
実施例の説明 り、下水発明を実施例について詳細に説明する。
第3図は本発明による印字装置の実施例におけるギヤリ
ッジ周辺部の構成を示す図、第4図は第31・11のゴ
ミ除去機構部の拡大図である。
キャリッジ2はガイド軸1」二を摺動する構造に/1ニ
ー・でし・て、駆動プーリ13と掃引ワイヤを介してモ
ータ12の回転力によって、往復走査を行なう。駆動プ
ーリ13に対向した位置にはワイヤ16を緊張する従動
プーリ14が設けである。タイミングフェンス6はキャ
リッジ2の運動軌跡と平行に設けられ、その指標全ホト
センサ4にて読取る。
ホトセンサ4はキャリッジ2に固定されたホトセンサホ
ルダ3に取付けられている。
輪状の刷毛7はタイミングフェンス5と接し、自在軸9
を介して摩擦プーリ11の回転力を受けて回転するよう
になっている。自在軸9はキャリッジ2に固定されてい
る軸受取付板8に支持さ扛ている。軸受10は刷毛了の
回転をスムーズにさせるだめに設けられたものである。
また、清掃効果を上げるために裏面にも同機構が配備さ
れている。
次にこの装置の動作全説明する。
キャリッジ2はA点に位置しB点へ走査されるべく待機
している。モータ12が矢印Cの方向へ回転すると、駆
動プーリ13ンこより掃引ワイヤ15に引張力として伝
達されキャリッジ2がB点へ向っで走査を開始する。掃
引ワイヤ15は駆動プーリ13と従動プーリ14を経由
してキA、す・ノジ2に固定さ才tているのでキャリッ
ジ2の動きは掃弓1ワイヤ15の動きで決定される。キ
ャリ・ソジ2が移動すると、タイミングフェンス5に接
触している摩擦プーリ11が回転し、自在軸9を介して
刷毛アが回転する。回転力を得た刷子7はタイミングフ
ェンス5の指標の空間5aや光遮蔽部6bを通りながら
キャリッジ2と同時に移動する。同様にしてキャリッジ
2の走査範囲内をくり返し、付着しているチリ等を除去
する。
発明の効果 以−1−のように本発明は印字ヘッドを移動させるキャ
リッジにタイミングフェンスの幅方向すなわち印字位置
指標の長さ方向に移動または回転する刷毛を設け、この
刷毛をキャリ・ソジの移動とともにタイミングフェンス
に摺動させるようにしたものであり、4A質や製作方法
に限定されず、しかもタイミングフェンスに損傷を掬え
ずに確実なチリを除去することが目J能である。なおタ
イミングフェンスの指標中により刷毛の形状、大きさを
変えることや、刷毛の回転モータ等を独立した駆動源を
設けても、当然効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用されるタイミングフェンスの一例
を示す斜視図、第2図は従来のタイミングフェンス清掃
方法を説明する斜視図、第3図は本発明による印字装置
の実施例を示す斜視図、第4図は第3図の一部拡大斜視
図である。 1・・・・・ガイド軸、2・・・・・・キャリッジ、3
・・・・・・ホト七ンザホルダ、4・・・・・・ホトセ
ンサ、6・・−・・タイミングフェンス、5a、5b・
・・・・印写指標、7・・・・・・刷毛、8・・・・・
・軸受取付板、9 ・・・・自由軸、10・・・・・軸
受、11・・・・・・摩擦プーリ、12・・・・モータ
、13・・・・・・駆動プーリ、14・・・・・・従動
グーリ、15・・・・掃引ワイヤ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字ヘッドを塔載しガイド軸上を移動するキャリ
    ッジと、印字ヘッドの移動方向に平行に配されだ印字位
    置指標を有するタイミングフェンスと。 前記キャリッジに設けられ前記印字位置指標の長さ方向
    に移動または回転する刷毛とを有することを特徴とする
    ED字装置。
  2. (2)キャリッジの移動力により刷毛を駆動するように
    構成した特許請求の範囲第1項記載の印字装fill、
    ’ 。
JP57200680A 1982-11-15 1982-11-15 印字装置 Pending JPS5989189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200680A JPS5989189A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200680A JPS5989189A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5989189A true JPS5989189A (ja) 1984-05-23

Family

ID=16428456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200680A Pending JPS5989189A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5989189A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322377A (en) * 1991-08-07 1994-06-21 Seiko Epson Corporation Printing device having a floating platen
US6190071B1 (en) 1997-04-02 2001-02-20 Seiko Epson Corporation Printer and control method therefor
JP2007182716A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 杭打機のリーダ組換方法
CN106052074A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间净化用通风口盖的栏杆辅助安装装置
CN106111568A (zh) * 2016-07-22 2016-11-16 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间用通风口盖的栏杆清洗装置
CN106180015A (zh) * 2016-07-22 2016-12-07 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间用通风口盖栏杆的灰尘清理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5322377A (en) * 1991-08-07 1994-06-21 Seiko Epson Corporation Printing device having a floating platen
US6190071B1 (en) 1997-04-02 2001-02-20 Seiko Epson Corporation Printer and control method therefor
JP2007182716A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 杭打機のリーダ組換方法
CN106052074A (zh) * 2016-07-22 2016-10-26 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间净化用通风口盖的栏杆辅助安装装置
CN106111568A (zh) * 2016-07-22 2016-11-16 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间用通风口盖的栏杆清洗装置
CN106180015A (zh) * 2016-07-22 2016-12-07 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间用通风口盖栏杆的灰尘清理装置
CN106052074B (zh) * 2016-07-22 2018-10-23 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种喷涂车间净化用通风口盖的栏杆辅助安装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780730A (en) Led-array image printer
ATE157495T1 (de) Druckkopf und plattenreinigungsvorrichtung
IT1162919B (it) Dispositivo di scirttura a getto di inchiostro particolarmente per stampanti ad alta velocita
US3752288A (en) Electrographic printer with plural oscillating print head
US3656169A (en) Method and apparatus for writing characters
JPS5989189A (ja) 印字装置
JP2001121721A (ja) 記録装置
EP1376066B1 (en) Optical pattern for an optical encoder
CN1299909C (zh) 喷墨打印机的传感器清洁装置及其使用方法
CN1468715A (zh) 喷墨记录装置以及该记录装置的清洗部
JP2004160871A (ja) 記録装置
WO1985003255A1 (en) Print disk positioning system
JP2751377B2 (ja) プリンタのテープ切断機構
US4252448A (en) Head cleaning apparatus for electroresistive printer
JPS6157364A (ja) キヤリツジ駆動装置
EP0339287A3 (en) Printer having reversible driving mechanism
JP3414460B2 (ja) 製版システム
JPH10253318A (ja) リニアエンコーダのクリーニング機構
JP2006131420A (ja) 印刷可能材料を正確に追跡するためのシステム及び方法
JPS62113579A (ja) 記録装置
JPH07117210A (ja) 製版システム
JPH03146374A (ja) ハンディプリンタ
JPH0559241U (ja) リニアエンコーダ
JPS6114949B2 (ja)
JP2005297514A (ja) 画像形成装置