JP4707800B2 - 炭化水素の芳香族化用触媒組成物 - Google Patents

炭化水素の芳香族化用触媒組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4707800B2
JP4707800B2 JP2000191056A JP2000191056A JP4707800B2 JP 4707800 B2 JP4707800 B2 JP 4707800B2 JP 2000191056 A JP2000191056 A JP 2000191056A JP 2000191056 A JP2000191056 A JP 2000191056A JP 4707800 B2 JP4707800 B2 JP 4707800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst composition
zeolite
oxide
gallium
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000191056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001062305A (ja
Inventor
アンジェラ、カラティ
マルコ、タリアブエ
カルロ、ペレーゴ
ロベルト、ミリーニ
ステファノ、アマリルリ
ジュゼッペ、テルツォーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eni SpA
Eni Rewind SpA
Original Assignee
Eni SpA
Syndial SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT1999MI001400 external-priority patent/IT1312114B1/it
Priority claimed from IT2000MI001168A external-priority patent/IT1318538B1/it
Application filed by Eni SpA, Syndial SpA filed Critical Eni SpA
Publication of JP2001062305A publication Critical patent/JP2001062305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4707800B2 publication Critical patent/JP4707800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/405Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/48Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/76Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen
    • C07C2/82Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen oxidative coupling
    • C07C2/84Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen oxidative coupling catalytic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G50/00Production of liquid hydrocarbon mixtures from lower carbon number hydrocarbons, e.g. by oligomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
本発明は、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI、MELまたはMFI/MEL構造を有し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された金属酸化物からなるゼオライトを含んで成る触媒組成物に関する。好ましくは、本発明の触媒組成物では、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有し、寸法が1ミクロン未満の凝集物(該凝集物は、少なくとも30%のメソ細孔領域にあるゼオライト外多孔度を有することを特徴とする)を形成し得るクリスタライトを特徴とするMFI族に属するゼオライトを使用する。さらに、本発明の触媒組成物は、レニウムを含むことができる。これらの触媒組成物は、3〜6個の炭素原子を有する脂肪族炭化水素の芳香族化製法に有用である。
【0002】
パラフィンおよび軽質オレフィン(C〜C)を芳香族化し、ベンゼン、トルエン、エチルベンゼンおよひキシレンの混合物(BTEX)を得る反応は、長年にわたって研究の主題になっている。1973年には、MFI構造を有するゼオライト(ZSM−5、ZSM−11およびZSM−21)を、クラッキングから、およびコーカーガソリンまたは熱分解ガソリンの製造から得られる軽質炭化水素(飽和および不飽和の両方)の芳香族化に使用する方法が開示されている(米国特許第3,756,942号および第3,845,150号)。
【0003】
米国特許第4,175,057号および第4,180,689号は、ガリウムおよびMFIゼオライトを基剤とする触媒の存在下でプロパンおよびブタンを芳香族化する反応を記載している。これらの特許に続いて、触媒(米国特許第4,795,844号)、処理量(ヨーロッパ特許第252705号、第050021号および米国特許第4,350,835号)およびガリウムの導入方式(ヨーロッパ特許第120018号および第184927号)の変形が関与する、この方法の様々な変形に関する他の多くの方法が開示されている。特に、ヨーロッパ特許第252705号は、束縛係数(constraint index)が1〜12であり、好ましくは非常に高いシリカ/アルミナ比を有し、0.5〜10%のガリウムを含むゼオライトを含んで成る触媒を使用し、C〜C12脂肪族炭化水素を含む原料から芳香族化合物を製造する方法を開示している。場合により、I〜VIII族に属する金属から選択された他の元素が存在してもよい。
【0004】
さらに、GaおよびMFIゼオライト系触媒に白金およびパラジウムを添加することにより、芳香族化合物の選択性が改良され、触媒上でのコークスの形成が減少することが分かった(米国特許第4,407,728号およびヨーロッパ特許第215579号、第216491号、第224162号および第228267号)。しかし、これらの金属は、クラッキングに由来するメタンおよびエタンの形成を増加させる。続いて、白金またはパラジウムの存在下で、レニウムを導入することにより、芳香族化合物の選択性がさらに改良されることが分かったが、この場合も、生成物中のC〜Cの軽質パラフィンの量が増加する(米国特許第4,766,265号)。銅またはクロム、およびMFIゼオライトを含む触媒組成物は、メタンの形成は少量になるが、芳香族化合物の選択性は、ガリウムおよびMFIゼオライトを含む触媒組成物で得られる選択性よりも小さい(P. Meriaudeau et al., Zeolites: Facts, Figures, Future, 1423-1429, 1989; E.S. Shapiro et al., International Symposium on Zeolites as Catalysts, Sorbents and Detergent Builders, Wurzburg (RFA), p.73, 1988)。
【0005】
また、MFIゼオライト、Pt族の貴金属、Sn、Ge、InおよびPbから選択された金属、およびアルカリおよび/またはアルカリ土類成分を含む触媒も開示されている(ヨーロッパ特許第474536号)。この触媒系では、上記の材料と比較して芳香族化合物の選択性が改良されている。
上記の触媒系はすべて、オレフィンおよび軽質パラフィンの芳香族化反応に必要な高温のために、触媒細孔内側の汚染およびコークス形成という重要な現象があるので、寿命が非常に短いのが特徴である。この現象は、反応環境中に存在する化合物のクラッキングおよび/または重縮合の現象に実質的に結び付いている。
【0006】
ここで驚くべきことに、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびシリカ、およびアルミナ、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された金属酸化物を基剤とする、MFI、MELまたはMFI/MEL族に属するゼオライトを含んで成る触媒系が発見された。この触媒系は、C〜Cの軽質炭化水素の芳香族化反応で、公知の触媒系、特にガリウムおよびMFIゼオライトを基剤とする触媒系よりも高い選択性を得ることができ、さらに、失活に対する耐性が大きく、その結果、寿命が著しく増加している。
そこで、本発明の第一の主題は、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI、MELまたはMFI/MEL族に属し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された金属酸化物からなるゼオライトを含んで成る触媒組成物である。この触媒組成物は、レニウムをさらに含むことができ、そのため、本発明の特別な態様は、レニウム、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI、MELまたはMFI/MEL族に属し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された金属酸化物からなるゼオライトを含んで成る触媒組成物である。
【0007】
本発明で使用するのに特に好適なMFI族のゼオライトは、米国特許第3702886号に記載されている様な、酸化ケイ素および酸化アルミニウムを基剤とする結晶格子を有するゼオライトZSM−5である。本発明で使用するのに特に好適なMFI族の他のゼオライトは、ヨーロッパ特許第252705号に記載されている様な、酸化ケイ素、酸化ガリウム、および場合により酸化アルミニウムを基剤とするMFI構造を有するゼオライト、並びに米国特許第4656016号に記載されている様な、酸化ケイ素および酸化ホウ素を基剤とするMFI構造を有するゼオライトである。
【0008】
MEL族では、本発明の触媒組成物で使用するのに最も好適なゼオライトは、米国特許第3,709,979号に記載されているZSM−11である。本発明で使用するのに特に好適なMEL族の他のゼオライトは、J. Appl. Cryst. (1984), 17, 403-410 に記載されている様な、酸化ケイ素および酸化ホウ素を基剤とするMEL構造を有するゼオライトである。MFI/MEL族では、十分に使用できるゼオライトは、英国特許第1334243号に記載されているZSM−8である。ACS Symp. Series 398, P.361 (1989)に記載されている様な、酸化ケイ素および酸化ホウ素を基剤とするMFI/MEL構造を有するゼオライトも同様に使用できる。
ZSM−5ゼオライトを含む触媒組成物が本発明の特に好ましい態様を形成する。
好ましくは、本発明の触媒組成物では、ゼオライトは部分的に酸形態にある、すなわちゼオライト中に存在する陽イオン箇所の一部が水素イオンで占められている。
【0009】
金属酸化物が酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムまたはそれらの混合物から選択されるゼオライトの結晶格子中の酸化ケイ素と金属酸化物のモル比は、好ましくは20を超える。好ましい態様では、該比は20を超え、500未満であり、好ましくは20を超え、400未満である。より好ましい態様では、該比は20を超え、200未満であり、好ましくは20を超え、100未満である。さらに好ましい態様では、該比は20を超え、70以下であり、好ましくは20を超え、60未満である。
【0010】
特に、本発明の触媒系に、適切なサイズのクリスタライトを特徴とするMFIゼオライトを使用することにより、C〜Cの軽質炭化水素の芳香族化反応で、公知の触媒系と比較して、特に高い収率が得られ、副生成物の画分で、回収可能な生成物の百分率が高くなることが分かった。その上、このクリスタライトのサイズを適切に選択したMFIゼオライトを含む触媒系は、失活に対する耐性が大きく、その結果、寿命が著しく増加している。
従って、本発明の特別な主題は、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI族に属し、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトを特徴とするゼオライトを含んで成る触媒組成物である。好ましくは、ゼオライトは部分的に酸形態にある。
【0011】
また、この特別な触媒組成物はレニウムをさらに含むことができる。本発明のこの特別な態様に使用するMFIゼオライトのクリスタライトは、メソ−マクロ細孔性質のゼオライト外多孔度を有する1ミクロン未満のクワの実形状の凝集物の形態で存在することができる。「ゼオライト外多孔度」とは、凝集物中に存在するメソ細孔およびマクロ細孔(圧力2000バールまでの水銀貫入多孔度計により測定)の画分を合計することにより得られる多孔度を意味し、従って、ゼオライトのミクロ細孔の寄与は除外している。該ゼオライト外多孔度の総容積は、少なくとも30%がメソ細孔(直径<500オングストローム)により構成される。好ましくは、該触媒組成物では、直径500オングストローム未満のクリスタライトからなるMFIゼオライトが使用される。
【0012】
本発明のこの特別な態様に使用するのに特に好適である、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するMFI族のゼオライトは、結晶格子が酸化ケイ素および酸化アルミニウムからなるMFIゼオライト(ZSM−5)である。好ましい態様では、該ゼオライトの結晶格子中の酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超える。
好ましくは、該モル比が20を超え、500未満、好ましくは400未満である。より好ましい態様では、該比が20を超え、200未満、好ましくは20を超え、100以下である。
【0013】
少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトを有するMFI族のゼオライトの製造に十分に使用できる方法は米国特許第3926782号に記載されている。この特許に記載されている方法により、本発明の触媒組成物に使用できる、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトを有するMFI族のゼオライトは、テトラ−プロピル−アンモニウムイオン、酸化ナトリウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、および水の供給源を含み、モル比で表して下記の組成、すなわち
OH遊離/SiO:0.07〜1.0
(C/SiO:0.01〜1
O/OH遊離:10〜300
SiO/Al:>5
Na/SiO:0.6〜5
を有する溶液を使用して製造されるが、ここでOH遊離は、例えば酸化合物を使用して直接的に、または例えばAl(NOまたはAl(SOを使用して間接的に、反応混合物に加えられたHイオンにより中和されていないOHイオンを意味する。
【0014】
好ましくは、合成混合物の組成は、
OH遊離/SiO:0.1〜0.3
(C/SiO:0.05〜0.25
O/OH遊離:20〜60
SiO/Al:50〜120
Na/SiO:1〜4
である。
【0015】
少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトを有するMFI族のゼオライトを得るには、高速度の攪拌が必要であり、好ましくは周速度は20〜200m/分でなければならない。結晶化が行なわれる条件は、温度90〜130℃で3時間〜15日間攪拌することを含んでなり、場合により、それに続く5日間までの第二段階で温度を110〜160℃に引き上げ、結晶化の完了を促進する。
【0016】
テトラ−プロピル−アンモニウムイオンの供給源は、対応する水酸化物または臭化物、またはトリ−n−プロピルアミンと臭化n−プロピルの混合物、を適当な溶剤、例えばメチル−エチル−ケトン、に溶解させたものでよい。
酸化ケイ素の供給源は、ケイ酸ナトリウム、シリカヒドロゾル、シリカゲルおよびケイ酸を含んで成る。酸化アルミニウムの供給源は、アルミン酸ナトリウム、アルミナ、アルミニウム塩、例えば硫酸アルミニウムまたは硝酸アルミニウム、から選択することができる。
ナトリウムの供給源は、ナトリウムの塩、例えば水酸化物、ハロゲン化物および/または硫酸塩、から選択することができる。これらに加えて、または代わるものとして、ナトリウムは、ナトリウムを含むアルミニウムおよび/またはケイ素の供給源から得ることもできる。
所望の濃度の遊離OH イオンを得るために、鉱酸試薬、例えば硫酸または硝酸、を混合物に加えることができる。
これらの試薬は、どの様な順序で混合してもよく、結晶化は好ましくはオートクレーブ中で行なう。
【0017】
本発明の触媒組成物では、ランタニドの群に属する元素(これを使用するのが好ましい)は、ネオジムおよびランタンのみから、またはセリウムおよび/またはプラセオジムとの混合物から、選択する。より好ましい態様では、本発明は、ネオジムとランタンの混合物、場合によりセリウムおよび/またはプラセオジムも含む混合物、を使用する。
本発明の触媒組成物中に存在するランタニドは、酸化物、イオンまたは金属の形態でよいか、またはこれらの形態の混合物で存在することができる。元素として表したランタニドの量は、触媒組成物の総重量に対して、0.01〜10重量%、好ましくは0.1〜2重量%、でよい。
触媒組成物中に存在するガリウムは、酸化物、ガリウムイオンまたは金属ガリウムの形態、あるいはこれらの形態の混合物でよい。元素として表したガリウムの量は、触媒組成物の総重量に対して、0.05〜10重量%、好ましくは0.5〜4重量%、でよい。
【0018】
ガリウムおよびランタニドは、触媒組成物中にどの様な順序で加えてもよく、ゼオライト(好ましくは酸形態の)をガリウム化合物およびランタニド化合物で処理するか、あるいはガリウム化合物とランタニド化合物の両方を含む混合物を使用し、両方の元素を触媒組成物に同時に導入することも可能である。
本発明の触媒組成物が2種以上のランタニドをその製剤中に含む場合、これらのランタニドの化合物の混合物を使用する。
触媒活性に関して最良の結果は、ガリウムを最初に、次いでランタニドを導入して触媒組成物を製造した場合に得られる。
【0019】
ガリウムを導入するには、公知の技術、例えば酸化ガリウムとの機械的混合、イオン交換または含浸、のどれでも使用することができる。好ましくは、イオン交換または含浸を使用する。第一の場合、ゼオライトを、好ましくは酸形態で、濃度0.01〜0.5Mのガリウム塩の水溶液、例えば硝酸ガリウム、塩化ガリウムまたは硫酸ガリウムの溶液で処理し、1〜24時間還流させる。イオン交換から得られた試料を脱イオン水で適切に洗浄した後、100〜150℃で乾燥させ、次いで温度400〜600℃で1〜10時間か焼する。
含浸技術を使用してガリウムを導入する場合、公知の湿式吸収技術に従って、ゼオライトをガリウム塩の水溶液で処理する。続いて、イオン交換の場合と同様に、乾燥およびか焼を行なう。
か焼工程により、ガリウムイオンが対応する酸化物に少なくとも部分的に転化される。
イオン交換材料または含浸は、ガリウムを導入するのに好ましい技術である。
【0020】
先行する工程で上記の技術のいずれかにより製造された、ガリウムを含むゼオライトに、ランタニド酸化物との機械的混合、含浸またはイオン交換、の公知の技術により、ランタニドを導入することができる。イオン交換または含浸を使用するのが好ましい。前者の場合、ゼオライトおよびガリウムを含む組成物を、濃度0.01〜0.5Mのランタニド塩の水溶液、例えば対応する硝酸塩、酢酸塩、塩酸塩または硫酸塩の水溶液で処理し、1〜24時間還流させる。イオン交換から得られた試料を、適切に洗浄した後、乾燥させ、次いで温度400〜600℃で1〜10時間か焼する。
含浸によりランタニドを導入する場合、その手順は公知の湿式吸収技術に従う。続いて、イオン交換の場合と同様に、乾燥およびか焼を行なう。
か焼により、ランタニドイオンが対応する酸化物に少なくとも部分的に転化される。
含浸が、ランタニドを導入するのに好ましい技術である。
【0021】
ガリウムおよびランタニドを導入する上記の2工程は、順序を逆にして行ない、ガリウムの前にランタニドを導入することもできる。
選択した順序に関係無く、第一金属の導入工程と第二金属の導入工程の間のか焼は所望により行なう工程であり、か焼を行なわなかった場合、その金属イオンの対応する酸化物への部分的転化は、第二工程の後に行なわれるか焼の際に、同時に行なわれる。
特に好ましい態様では、本発明の触媒組成物は、酸形態にあるゼオライト上にガリウムをイオン交換または含浸により付着させ、得られた生成物を場合によりか焼し、次いでランタニドを含浸により付着させ、得られた生成物をか焼することにより製造する。
これに続く工程で、ランタニドイオンおよびガリウムイオンを対応する金属に少なくとも部分的に還元することができる。金属への還元は、触媒組成物を水素または還元剤で処理することにより行なわれるが、これは、触媒組成物を使用する前に行なうか、あるいは触媒組成物を使用する反応器自体の中で行なうことができる。
【0022】
本発明の触媒組成物がレニウムも含む場合、レニウムは酸化物、イオンまたは金属の形態でも、あるいは該形態の混合物でもよい。元素として表したレニウムの量は、触媒組成物の総重量に対して、0.05〜10重量%、好ましくは0.5〜4重量%、でよい。
レニウムは、ガリウムおよびランタニドの導入に対してどの様な順序で触媒組成物中に加えても、あるいは3種類の元素のすべてを含む混合物を使用してもよい。
レニウムを導入するには、公知の技術、例えば酸化レニウムとの機械的混合、イオン交換または含浸、のどれでも使用することができる。好ましくは、すでに上に記載した技術で行なうイオン交換または含浸を使用する。含浸が好ましい方法であり、これは、公知の湿式吸収技術を応用し、濃度0.01〜0.5Mの塩化レニウムの水溶液で行なう。次いで生成物を乾燥させ、か焼する。か焼の際、レニウムイオンが対応する酸化物に少なくとも部分的に転化される。
【0023】
特に好ましい態様では、触媒組成物中にガリウムおよびランタニドを導入した後にレニウムを導入する、すなわち、イオン交換または含浸により、ゼオライトをガリウム塩の水溶液で処理し、得られた生成物を乾燥させ、場合によりか焼し、次いで含浸によりランタニドの水溶液で処理し、乾燥させ、場合によりか焼し、最後に、得られた生成物をレニウム塩の水溶液で処理し、乾燥させ、か焼する。レニウムイオンの導入後に還元工程を行なうことにより、レニウムイオンが金属レニウムに少なくとも部分的に転化される。
【0024】
本発明の触媒組成物は、好適な結合剤、例えばシリカ、アルミナ、およびクレー、との混合物で使用することができる。触媒組成物および結合剤は、50:50〜95:5、好ましくは60:40〜90:10の比率で混合する。2成分の混合物を加工し、所望の最終形態、例えば円筒形または球形押出し物、または他の公知の形態、を得る。
【0025】
上記の触媒組成物は、軽質脂肪族炭化水素から芳香族炭化水素化合物を製造する製法に有用である。
従って、本発明の別の主題は、芳香族炭化水素化合物の製造方法であって、3〜6個の炭素原子を含む1種以上の脂肪族炭化水素を、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI、MELまたはMFI/MEL族に属し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された酸化物からなるゼオライトを含んで成る触媒組成物と接触させる方法である。
【0026】
本発明の芳香族化製法の好ましい態様は、部分的に酸形態にあるゼオライトを使用する。使用できるゼオライトの中で、ZSM−5が好ましい。金属酸化物が酸化アルミニウム、酸化ガリウムまたはそれらの混合物から選択されるゼオライトの結晶格子中の酸化ケイ素と金属酸化物のモル比は、好ましくは20を超える。本発明の好ましい態様では、該比は20を超え、500未満であり、好ましくは400未満である。より好ましい態様では、該比は20を超え、200未満であり、さらに好ましくは100未満である。最良の結果は、該比が20を超え、70以下であり、好ましくは60未満である場合に得られる。
【0027】
本発明の芳香族化製法の特別な態様では、レニウムイオンをさらに含む触媒組成物を使用し、従って、本発明の特別な態様では、芳香族炭化水素化合物の製造方法であって、3〜6個の炭素原子を含む1種以上の脂肪族炭化水素を、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI、MELまたはMFI/MEL族に属し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された酸化物からなるゼオライトを含んで成る触媒組成物と接触させる方法である。
【0028】
本発明のもう一つの特別な主題は、芳香族炭化水素化合物の製造方法であって、3〜6個の炭素原子を含む1種以上の脂肪族炭化水素を、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI族に属し、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するゼオライトを含んで成る触媒組成物と接触させる方法である。ゼオライトは好ましくは部分的に酸形態にある。
この触媒組成物はレニウムをさらに含むことができる。
【0029】
好ましくは、直径が500オングストローム未満のクリスタライトからなるMFIゼオライトを使用する。特に好ましい態様では、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有し、結晶格子が酸化ケイ素および酸化アルミニウムで造られているMFIゼオライトを使用する。好ましくは、該ゼオライトの結晶格子中の酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比は20を超える。本発明の好ましい態様では、該比が20を超え、500未満、好ましくは400未満である。より好ましい態様では、該比が20を超え、200未満、好ましくは20を超え、100以下である。
好ましい触媒組成物は、ネオジムまたはランタンを、単独で、またはセリウムおよび/またはプラセオジムとの混合物で含む組成物である。本発明のより好ましい態様では、ネオジムとランタンの混合物、場合によりセリウムおよび/またはプラセオジムも含む混合物、を使用する。
【0030】
本発明の芳香族化製法では、3〜6個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素として、パラフィン、オレフィン、シクロパラフィン、シクロオレフィンまたはそれらの混合物を十分に使用することができる。好ましくは4〜5個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素を使用する。
本発明の製法で十分に使用できる脂肪族炭化水素の例は、n−ペンタン、n−ペンテン、n−ブタン、n−ブテン、イソ−ブタン、イソ−ブテン、メチルブテン、シクロペンテン、イソペンテン、シクロペンタン、またはそれらの混合物である。
本発明の好ましい態様では、20〜90重量%、好ましくは40〜70重量%のオレフィンを含む炭化水素混合物を使用する。
【0031】
本発明の製法で使用する3〜6個の炭素原子を含む脂肪族炭化水素は、スチームクラッキング、FCC(流動接触分解)および熱分解から、公知の分離および蒸留方法を使用して得ることができ、少量の他の種類の炭化水素、例えば芳香族炭化水素、を含むことができる。これらの炭化水素は、ジエン(直線状または環状)も5重量%以下の量で含むことができる。このジエンの百分率が5重量%より高い場合、脂肪族炭化水素の原料を公知の方法、例えばパラジウム系触媒、による選択的水素化処理にかけ、ジエンの百分率を5重量%未満の値にする。
【0032】
本発明の方法は、温度300〜800℃、好ましくは400〜650℃、圧力0〜20barg、好ましくは1〜10bargで行なう。本方法は、連続式で、固定床または流動床反応器中、気相または部分的に液相中、重量空間速度(WHSV、原料のグラム/(触媒のグラム・時間)として表す)0.1〜30時間−1、好ましくは0.5〜10時間−1で行なうのが好ましい。
水素または不活性ガス(窒素)を希釈剤として反応系に導入することができる。
本発明の触媒組成物は、使用する前に、窒素中、温度300〜800℃、好ましくは300〜700℃、圧力0〜10bargで、1〜24時間活性化した。
上記の手順に加えて、またはその代わりとして、水素による活性化を、温度300〜700℃、圧力0〜10bargで、1〜24時間行なうこともできる。
【0033】
実施例1
Ga−ZSM−5の製造
SiO/Al 比30を有し、酸形態にすでに交換してある市販のZSM−5ゼオライト(PQゼオライト、CBV 3020)25gをGa(NO・9HO(0.02M)の水溶液470mlで処理した。イオン交換は還流下で攪拌しながら2時間行なった。続いて、触媒を濾過し、蒸留水で洗浄し、再度濾過し、空気中、120℃で乾燥させた。最後に、触媒を空気中、550℃で5時間か焼した。Gaの最終含有量は2重量%であった。この試料をGa−ZSM−5と呼ぶ。
【0034】
実施例2
GaNd(0.4)−ZSM−5の製造
ネオジムの最終含有量0.4重量%を有する触媒を、上記の実施例1の試料(Ga−ZSM−5)8gから出発し、Nd(NO・6HO(0.020M)の水溶液10mlを含浸させることにより製造した。続いて触媒を120℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。この試料をGaNd(0.4)−ZSM−5と呼ぶ。
【0035】
実施例3
GaNd(1.0)−ZSM−5の製造
ネオジムの最終含有量1重量%を有する触媒を、実施例1の試料(Ga−ZSM−5)8gから出発し、Nd(NO・6HO(0.045M)の水溶液10mlを含浸させることにより製造した。続いて触媒を120℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。この試料をGaNd(1.0)−ZSM−5と呼ぶ。
【0036】
実施例4
Ga(i)Nd(0.4)−ZSM−5の製造
Ga(i)Nd(0.4)−ZSM−5(Ndの最終含有量0.4重量%)を、SiO/Al 比30を有し、酸形態にすでに交換してある市販のZSM−5ゼオライト(PQゼオライト、CBV 3020)8gを、先ずGa(NO・9HOの水溶液(7.5ml、0.32M)で、次いでNd(NO・6HOの水溶液(10ml、0.020M)で含浸した。2つの含浸の間に、触媒を(空気中、120℃で)乾燥させた。操作の最後に120℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。この試料をGa(i)Nd(0.4)−ZSM−5と呼ぶ。
【0037】
実施例5
Nd−ZSM−5の製造
SiO/Al 比30を有し、酸形態にすでに交換してある市販のZSM−5ゼオライト(PQゼオライト、CBV 3020)8gを、Nd(NO(0.020M)の水溶液470mlで含浸することにより、Nd−ZSM−5試料を製造した。続いて、触媒を120℃で乾燥させ、最後に空気中、550℃で5時間か焼した。Ndの最終含有量は0.4重量%であった。この試料をNd−ZSM−5と呼ぶ。
【0038】
実施例6
HZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験(比較)
温度制御用の内部温度測定シースを備えた鋼製反応器(長さ=710mm、内径=12.5mm、外径=35mm)からなる実験装置を使用し、C 炭化水素(1−ペンテンおよびn−ペンタンの重量比40:60からなる)原料の芳香族化試験を行なった。加熱は、反応器自体に沿って直列に配置された4基の加熱炉で行なった。触媒は適当な大きさ(20〜40メッシュ)の顆粒の形態で導入し、不活性材料で希釈した。試薬(特殊な冷蔵タンク中に収容され、窒素加圧下に保持)の供給は、HPLCポンプを使用して行なった。反応器から出て来る生成物は(温度5℃で)凝縮させ、部分的に液相、および部分的に気相で収集した。次いで、両方の相をガスクロマトグラフィー分析にかけた。
【0039】
この試験に使用した触媒は、SiO/Al 比30を有し、酸形態にある市販のZSM−5ゼオライト(市販試料PQ CBV 3020)であった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 350〜400℃
圧力 5barg
WHSV 5g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 40:60 w/w
触媒(触媒は、粉末ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
【0040】
試験結果を表1に示す。この表および後に続く実施例の表では、結果を1−ペンテンの転化率、n−ペンタンの転化率値、BTEX生成物(ベンゼン、トルエン、エチルベンゼンおよびキシレン)、芳香族化合物(C 〜C10ベンゼン芳香族化合物を意味する)、オレフィン(ここでは未反応の1−ペンテンを除く、すべてのオレフィンを意味する)、パラフィン(ここでは未反応のn−ペンタンを除く、すべてのパラフィンを意味する)、およびナフタレン(C10〜C13)の最終含有量(重量)に関して記載する。最後に、BTEX生産性=製造されたBTEXのkg/触媒のkgとして計算した、BTEX生産性(試験開始から対応する試料採取までの稼働時間で得られた)を記載する。
【0041】
Figure 0004707800

【0042】
実施例7
Ga−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験(比較)
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例1と同様にして製造したGa−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 400〜500℃
圧力 5barg
WHSV 10g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 40:60 w/w
触媒(触媒は、実施例1の粉末Ga−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)2gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表2に示す。
【0043】
Figure 0004707800
【0044】
実施例8
Nd−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験(比較)
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例5と同様にして製造したNd−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 400〜500℃
圧力 5barg
WHSV 10g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 40:60 w/w
触媒(触媒は、実施例3の粉末Nd−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)2gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表2に示す。
【0045】
Figure 0004707800
上記の比較触媒と対照的に、ネオジムだけを含む触媒は、500℃で、低い稼働時間値で活性を失った。最良のBTEX収率を示した比較触媒は、ガリウムだけを含む触媒であったのに対し、ネオジムだけを含む触媒は取り分け500℃で収率が最も悪く、しかも急速に失活した。
【0046】
実施例9
GaNd(0.4)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例2と同様にして製造したGaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 400〜500℃
圧力 5barg
WHSV 10g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 40:60 w/w
触媒(触媒は、実施例2の粉末GaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)2gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表4に示す。
【0047】
Figure 0004707800
上記の比較触媒と比較して、本発明の触媒は400℃および500℃の両方でBTEX収率がより優れており、しかも耐用寿命が長い。
【0048】
実施例10
GaNd(1.0)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例3と同様にして製造したGaNd(1.0)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 400〜500℃
圧力 5barg
WHSV 10g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 40:60 w/w
触媒(触媒は、実施例3の粉末GaNd(1.0)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)2gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表5に示す。
【0049】
Figure 0004707800

【0050】
実施例11
GaNd(0.4)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例2と同様にして製造したGaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 350〜475℃
圧力 5barg
WHSV 1〜2g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 40:60 w/w
触媒(触媒は、実施例2の粉末GaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表6に示す。
【0051】
Figure 0004707800
【0052】
実施例12
GaNd(0.4)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験(1−ペンテン60重量%)
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例2と同様にして製造したGaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 350〜475℃
圧力 5barg
WHSV 1g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例2の粉末GaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表7に示す。
【0053】
Figure 0004707800
【0054】
実施例13
GaLa(0.4)−ZSM−5の製造
ランタン含有量0.4重量%の触媒を、上記の実施例1の試料(Ga−ZSM−5)8gから出発し、La(NO・6HO(0.015M)の水溶液12mlを含浸させることにより製造した。続いて触媒を120℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。この試料をGaLa(0.4)−ZSM−5と呼ぶ。
【0055】
実施例14
GaLa(0.4)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例13と同様にして製造したGaLa(0.4)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 425〜500℃
圧力 5barg
WHSV 1g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例13の粉末GaLa(0.4)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
表1と同様に表した試験結果を表8に示す。
【0056】
Figure 0004707800
【0057】
実施例15
GaNd(0.4)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例2と同様にして製造したGaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 425〜500℃
圧力 5barg
WHSV 1g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例2の粉末GaNd(0.4)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
実施例15に記載の触媒および手順を使用して行なった試験結果を表9に示す。
【0058】
Figure 0004707800
【0059】
実施例16
GaNd(0.4)Re−ZSM−5の製造
ネオジム含有量0.4重量%およびレニウム含有量0.5重量%の触媒を、上記の実施例2の試料(GaNd(0.4)−ZSM−5)13gから出発し、ReCl(0.023M)の水溶液15mlを含浸させることにより製造した。続いて触媒を110℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。この試料をGaNd(0.4)Re−ZSM−5と呼ぶ。
【0060】
実施例17
GaNd(0.4)Re−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例16と同様にして製造したGaNd(0.4)Re−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 425〜500℃
圧力 5barg
WHSV 1.25g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例16の粉末GaNd(0.4)Re−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
実施例17に記載の触媒および手順を使用して行なった試験結果を表10に示す。
【0061】
Figure 0004707800
【0062】
実施例18
GaTR(0.4)−ZSM−5の製造
希土類元素含有量0.4重量%の触媒を、上記の実施例1の試料(Ga−ZSM−5)10gから出発し、希土類元素の炭酸塩の混合物0.1gおよびHNO0.2ccを含む水溶液15mlを含浸させることにより製造した。希土類元素の炭酸塩の混合物は、下記の化合物、La(37.2重量%)、Nd(10.8重量%)、Ce(7.3重量%)、およびPr(4.5重量%)を含んで成る。続いて触媒を110℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。この試料をGaTR(0.4)−ZSM−5と呼ぶ。
【0063】
実施例19
GaTR(0.4)−ZSM−5による1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験(1−ペンテン60重量%)
実施例6と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例18と同様にして製造したGaTR(0.4)−ZSM−5ゼオライトであった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 425〜500℃
圧力 5barg
WHSV 1.25g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例18の粉末GaTR(0.4)−ZSM−5ゼオライトを圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが3〜4cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
実施例19に記載の触媒および手順を使用して行なった試験結果を表11に示す。
【0064】
Figure 0004707800
【0065】
実施例20
Al(SO.16HO84.4g、臭化テトラプロピルアンモニウム327.6g、および塩化ナトリウム984.0gを水3096.0gに順に溶解させることにより、溶液Aを製造し、次に、96重量%硫酸220.0gを加えた。ケイ酸ナトリウム(SiO27重量%、NaO8重量%)および水4480gから溶液Bを製造した。
溶液Bを20リットルオートクレーブ中に入れ、溶液Aを強く攪拌しながら加えた。得られた最終混合物を、自然発生圧、温度100℃で周速度65m/分で10日間攪拌することにより、結晶化させた。
この期間の後、オートクレーブを冷却し、結晶化スラリーを排出し、固相を分離し、水中に再分散させて洗浄し、550℃で5時間か焼した。次に、試料を酢酸アンモニウムで処理して酸形態に交換した。こうして得られた試料は、最終的なSiO/Alモル比が76.5であった。
【0066】
XRD分析により、この生成物は純粋なMFIからなり、下記のセルパラメータa=20.1241(27)オングストローム、b=19.9184(24)オングストローム、c=13.4035(17)オングストローム、V=5372.7(28)オングストローム、Scherrerの等式によるクリスタライトの平均サイズ=直径280オングストロームを特徴とすることが分かった。TEM分析により、ゼオライト相は、比較的緻密な、クワの実形状の1ミクロン未満凝集物であり、これは直径200〜500オングストロームの規則的な大きさのクリスタライトからなることが分かった。図1は、試料のTEM顕微鏡写真(倍率40000x)を示す。試料を、水銀貫入多孔度測定法により2000バールまでの圧力で分析した。この圧力範囲で、半径が37オングストロームを超える細孔の分布が測定できる。この試料は、実質的にメソ−マクロ細孔性質のゼオライト外多孔度を有し、細孔容積の60.3%がメソ細孔領域(直径<500オングストローム)にあることが分かった。細孔の90%が半径37〜1000オングストロームにあり、平均直径は480オングストロームであった。
【0067】
実施例21
上記の実施例で得たゼオライト20gに、最初にGa(NO・9HO(20ml、0.43M)、続いてNd(NO・6HO(20ml、0.023M)の水溶液を含浸させた。2つの含浸工程の間に触媒を乾燥させた(空気中120℃)。操作の最後に、試料を120℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。こうして得られた試料は、最終SiO/Alモル比が76.5、最終Ga含有量が3.17重量%、および最終Nd含有量が0.31重量%であった。
【0068】
実施例22
Al(SO.16HO99.6gおよびHSO(96重量%)を使用して実施例20を繰り返した。酸形態に交換した最終的な試料は、SiO/Alモル比が65.8であった。XRD分析により、この生成物は純粋なMFIからなり、下記のセルパラメータa=20.1232(29)オングストローム、b=19.9155(26)オングストローム、c=13.40045(18)オングストローム、V=5370.4(29)オングストローム、Scherrerの等式によるクリスタライトの平均サイズ=直径245オングストロームを特徴とすることが分かった。TEM分析により、ゼオライト相は、比較的緻密な、クワの実形状の1ミクロン未満凝集物であり、これは直径200〜500オングストロームの規則的な大きさのクリスタライトからなることが分かった。
【0069】
実施例23
上記の実施例で得たゼオライト20gを、最初にGa(NO・9HO(40ml、0.22M)、続いてNd(NO・6HO(38ml、0.013M)の水溶液を使用し、実施例21に記載する様に処理した。最終的なGa含有量2.73重量%およびNd含有量0.44重量%の触媒が得られた。
【0070】
実施例24
この実施例には、100〜1000オングストロームの広い直径分布、およびScherrerの等式により算定して平均直径505オングストロームを有するクリスタライトからなる、酸形態にすでに交換してある市販のZSM−5ゼオライト(PQゼオライト、CBV 3020)を使用した。このゼオライトの試料を、水銀貫入多孔度測定法により2000バールまでの圧力で分析した。この試料は、マクロ細孔領域に分布した実質的にゼオライト外多孔度を有し、細孔容積の8.5%だけがメソ細孔領域(直径<500オングストローム)に含まれることが分かった。細孔の平均直径は1790オングストロームであった。図2は、試料のTEM顕微鏡写真(倍率40000x)を示すが、ここで、直径が500オングストロームを超えるクリスタライトがかなり存在すること、並びに実施例20の試料(図1)と比較してクリスタライトの直径の分布が広いことが分かる。
【0071】
上記のゼオライト20gに、最初にGa(NO・9HO(20ml、0.43M)、続いてNd(NO・6HO(20ml、0.023M)の水溶液を含浸させた。2つの含浸工程の間に触媒を乾燥させた(空気中120℃)。操作の最後に、試料を120℃で乾燥させ、空気中、550℃で5時間か焼した。こうして得られた試料は、最終SiO/Alモル比が32.1、最終Ga含有量が2.96重量%、および最終Nd含有量が0.23重量%であった。
【0072】
実施例25
一定温度における1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
温度制御用の内部温度測定シースを備えた鋼製反応器(長さ=710mm、内径=12.5mm、外径=35mm)からなる実験装置を使用し、C 炭化水素(1−ペンテンおよびn−ペンタンの重量比60:40からなる)原料の芳香族化試験を行なった。加熱は、反応器自体に沿って直列に配置された4基の加熱炉で行なった。触媒は適当な大きさ(20〜40メッシュ)の顆粒の形態で導入し、不活性材料(corindone)で希釈した。試薬(特殊な冷蔵タンク中に収容され、窒素加圧下に保持)の供給は、HPLCポンプを使用して行なった。反応器から出て来る生成物は(温度5℃で)凝縮させ、部分的に液相、および部分的に気相で収集した。次いで、両方の相をガスクロマトグラフィー分析にかけた。
この試験に使用した触媒は、実施例21により製造した触媒であった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 450℃
圧力 5.7barg
WHSV 1.25g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
【0073】
触媒(触媒は、実施例21の粉末触媒組成物を圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3.07gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
図3は、試験中に得られたBTEX(ベンゼン、トルエン、エチルベンゼンおよびキシレン)収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)と稼働時間の関係を示す。
【0074】
実施例26
一定温度における1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例25と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例21により製造した触媒組成物であった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 500℃(試験中一定)
圧力 5.7barg
WHSV 1.25g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例21の粉末触媒組成物を圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3.07gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
図4は、試験中に得られたBTEX収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)と稼働時間の関係を示す。
【0075】
実施例27
一定温度および高WHSVにおける1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例25と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
応力が大きい条件における触媒の性能を査定するために、上記の実施例で採用した値の4倍のWHSV値で試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例21により製造した触媒組成物であった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 500℃(試験中一定)
圧力 5.7barg
WHSV 4g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
【0076】
触媒(触媒は、実施例21の粉末触媒組成物を圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3.10gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
図5は、様々な稼働時間の試験中に得られたBTEX収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)を示す(線□)。
【0077】
実施例28
一定温度および高WHSVにおける1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
実施例27と同じ手順で芳香族化試験を行なった。
この試験に使用した触媒は、実施例24により製造した触媒組成物であった。
試験中の反応条件は下記の通りである。
反応温度 500℃(試験中一定)
圧力 5.7barg
WHSV 4g/g/hr
[1−ペンテン]/[n−ペンタン] 60:40 w/w
触媒(触媒は、実施例24の粉末触媒組成物を圧力10トン/cmで錠剤形成し、それを粉砕し、20〜40メッシュの大きさを有する顆粒に篩い分けた)3.10gを反応器中の、2層の不活性材料(corindone)の間に導入した。触媒床は深さが2〜3cmであった。反応の前に、この材料を窒素気流中、400℃で3〜4時間活性化させた。
【0078】
図5は、試験中に得られたBTEX収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)と様々な稼働時間の関係を示す(線▲)。
実施例27および28に記載するT=500℃およびWHSV=4時−1で行なった芳香族化試験から得られた、図5に示すBTEX収率(反応器の流出液全体に対する重量%)のデータを解析することにより、実施例21の触媒と実施例24の触媒の触媒性能が、50時間未満の小さな稼働時間値ではいかに近似しており、50時間を超える稼働時間値ではいかに異なっているかが分かる。
【0079】
実施例29
様々な温度における1−ペンテン/n−ペンタンの芳香族化試験
触媒の性能を最大限にするために、時間と共に温度を増加する操作を行なった。下記の表12は、実施例23および24により製造した触媒を使用し、実施例25に記載した操作手順により行なった、2種類の異なった試験に関するデータを示す。これらの試験中、温度T(℃で表す)を、2種類の触媒のそれぞれに同じ様式で設定した時間間隔Δt(時)の経過時点で増加させた。
等しい稼働時間値に対して、考慮したすべての反応温度で、実施例23の触媒は、実施例24の触媒よりも高いBTEX収率値を示した。
【0080】
Figure 0004707800

【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例20で得た試料のTEM顕微鏡写真(倍率40000x)を示す。
【図2】図2は、実施例24で得た試料のTEM顕微鏡写真(倍率40000x)を示す。
【図3】図3は、実施例25の試験中に得られたBTEX(ベンゼン、トルエン、エチルベンゼンおよびキシレン)収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)と様々な稼働時間の関係を示す。
【図4】図4は、実施例26の試験中に得られたBTEX収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)と様々な稼働時間の関係を示す。
【図5】図5は、実施例27および28の試験中に得られたBTEX収率値(反応器の流出液全体に対する重量%)と様々な稼働時間の関係を示す(線□:実施例27、線▲:実施例28)。

Claims (72)

  1. 3〜6個の炭素原子を含む1種以上の脂肪族炭化水素の芳香族化に使用される触媒組成物であって、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI族に属し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された金属酸化物からなるゼオライトを含んで成り、
    前記ゼオライトが、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトを特徴とするものである、触媒組成物。
  2. ゼオライトが、ZSM−5、酸化ケイ素および酸化ガリウムを基剤とするMFI構造を有するゼオライト、および酸化ケイ素および酸化ホウ素を基剤とするMFI構造を有するゼオライトから選択される、請求項1に記載の触媒組成物。
  3. 前記酸化ケイ素および酸化ガリウムを基剤とするMFI構造が、酸化アルミニウムも基剤とするものである、請求項2に記載の触媒組成物。
  4. ゼオライトがZSM−5である、請求項2に記載の触媒組成物。
  5. シリカと金属酸化物のモル比が20を超える、請求項1に記載の触媒組成物。
  6. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超え、500未満である、請求項に記載の触媒組成物。
  7. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超え、70以下である、請求項に記載の触媒組成物。
  8. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超え、60未満である、請求項に記載の触媒組成物。
  9. MFIゼオライトが、500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトからなる、請求項に記載の触媒組成物。
  10. MFIゼオライトのクリスタライトが、メソ−マクロ細孔性質のゼオライト外多孔度を有する1ミクロン未満のクワの実形状の凝集物の形態で存在する、請求項に記載の触媒組成物。
  11. 前記ゼオライト外多孔度の総容積の少なくとも30%が、直径500オングストローム未満の細孔からなる、請求項10に記載の触媒組成物。
  12. MFIゼオライトの結晶格子が酸化ケイ素および酸化アルミニウムからなる、請求項に記載の触媒組成物。
  13. 酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超える、請求項12に記載の触媒組成物。
  14. 酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超え、500未満である、請求項13に記載の触媒組成物。
  15. 酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超え、100以下である、請求項14に記載の触媒組成物。
  16. ゼオライトが部分的に酸形態にある、請求項に記載の触媒組成物。
  17. レニウムをさらに含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の触媒組成物。
  18. ランタニドが、酸化物、イオンまたは金属の形態で存在するか、またはこれらの形態の混合物である、請求項1または17に記載の触媒組成物。
  19. 元素として表したランタニドの量が0.01〜10重量%である、請求項1または17に記載の触媒組成物。
  20. 元素として表したランタニドの量が0.1〜2重量%である、請求項19に記載の触媒組成物。
  21. ランタニドが、ネオジムおよびランタン(単独で、またはセリウムおよび/またはプラセオジムとの混合物で)、およびネオジムとランタンの混合物から選択される、請求項1または16に記載の触媒組成物。
  22. 前記混合物が、セリウムおよび/またはプラセオジムも含む、請求項21に記載の触媒組成物。
  23. ガリウムが酸化物、ガリウムイオン、金属ガリウムの形態で存在するか、または前記形態の混合物である、請求項1または17に記載の触媒組成物。
  24. 元素として表したガリウムの量が0.05〜10重量%である、請求項1または17に記載の触媒組成物。
  25. 元素として表したガリウムの量が0.5〜4重量%である、請求項24に記載の触媒組成物。
  26. 元素として表したレニウムの量が0.05〜10重量%である、請求項17に記載の触媒組成物。
  27. レニウムの量が0.5〜4重量%である、請求項26に記載の触媒組成物。
  28. レニウムが、酸化物、イオンまたは金属の形態で存在するか、または前記形態の混合物である、請求項17に記載の触媒組成物。
  29. シリカ、アルミナ、およびクレーから選択された結合剤を含み、前記触媒組成物と前記結合剤とが50:50〜95:5の重量比で混合されている、請求項1または17に記載の触媒組成物。
  30. テトラ−プロピル−アンモニウムイオン、酸化ナトリウム、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、および水の供給源を含み、モル比で表して下記の組成、すなわち
    OH遊離/SiO:0.07〜1.0
    (C/SiO:0.01〜1
    O/OH遊離:10〜300
    SiO/Al:>5
    Na/SiO:0.6〜5
    を有する溶液を、結晶化が完了するまで強く攪拌することにより、ゼオライトが製造される、請求項または12に記載の触媒組成物。
  31. 合成混合物の組成が、
    OH遊離/SiO:0.1〜0.3
    (C/SiO:0.05〜0.25
    O/OH遊離:20〜60
    SiO/Al:50〜120
    Na/SiO:1〜4
    である、請求項30に記載の触媒組成物。
  32. 結晶化が、温度90〜130℃で3時間〜15日間攪拌することにより行なわれることを含んで成る、請求項30に記載の触媒組成物。
  33. 結晶化が、5日間までの第二段階で温度を110〜160℃に引き上げることを含んで成る、請求項32に記載の触媒組成物。
  34. テトラ−プロピル−アンモニウムイオンの供給源が、対応する臭化物または水酸化物、またはトリ−n−プロピルアミンと臭化n−プロピルの混合物から選択される、請求項30に記載の触媒組成物。
  35. 酸化ケイ素の供給源が、ケイ酸ナトリウム、シリカヒドロゾル、シリカゲルおよびケイ酸から選択される、請求項30に記載の触媒組成物。
  36. 酸化アルミニウムの供給源が、アルミン酸ナトリウム、アルミナ、硫酸アルミニウムまたは硝酸アルミニウムから選択される、請求項30に記載の触媒組成物。
  37. ナトリウムの供給源が、対応する水酸化物、ハロゲン化物、硫酸塩、および/またはナトリウムを含むアルミニウムおよび/またはケイ素の供給源から選択される、請求項30に記載の触媒組成物。
  38. 請求項に記載の触媒組成物の製造方法であって、ゼオライトをガリウム化合物およびランタニド化合物で、いずれかの順で処理するか、または、ガリウム化合物およびランタニド化合物を含んで成る混合物で処理し、乾燥させ、か焼することを含んで成ることを特徴とする方法。
  39. ゼオライトが酸形態にある、請求項38に記載の方法。
  40. ガリウム化合物による処理およびランタニド化合物による処理が、イオン交換および含浸から選択される、請求項38または39に記載の方法。
  41. ガリウム塩の水溶液およびランタニド塩の水溶液を使用し、イオン交換および含浸を行なう、請求項40に記載の方法。
  42. ガリウム化合物による処理が、ガリウム塩の水溶液によるイオン交換または含浸からなり、ランタニド化合物による処理が、ランタニド塩の水溶液による含浸からなる、請求項40または41に記載の方法。
  43. ガリウム塩およびランタニド塩が、対応する硝酸塩、塩酸塩および硫酸塩から選択される、請求項41に記載の方法。
  44. イオン交換または含浸によりゼオライトをガリウム塩の水溶液で処理し、得られた生成物を乾燥させこれを含浸によりランタニド塩の水溶液で処理し、乾燥させ、か焼することを含んで成る、請求項38または42に記載の方法。
  45. 請求項38に記載の触媒組成物の製造方法であって、ゼオライトを、任意の順序で、ガリウム化合物、ランタニド化合物およびレニウム化合物で処理し、乾燥させ、か焼することを含んで成ることを特徴とする方法。
  46. a)イオン交換または含浸により、ゼオライトをガリウム塩の水溶液で処理し、得られた生成物を乾燥させb)これを含浸により、ランタニド塩の水溶液で処理し、得られた生成物を乾燥させc)これを含浸により、レニウム塩の水溶液で処理し、乾燥させ、か焼することを含んで成る、請求項42に記載の方法。
  47. 前記得られた生成物をか焼することを含んでなる、請求項44または46に記載の方法。
  48. 芳香族炭化水素化合物の製造方法であって、3〜6個の炭素原子を含む1種以上の脂肪族炭化水素を、ガリウム、ランタニドの群から選択された少なくとも1種の元素、およびMFI族に属し、結晶格子が酸化ケイ素および少なくとも1種の、酸化アルミニウム、酸化ホウ素および酸化ガリウムから選択された金属酸化物からなるゼオライトを含んで成る触媒組成物と接触させ、
    前記ゼオライトが、少なくとも90%が500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトを特徴とするものである、方法。
  49. ゼオライトがZSM−5である、請求項48に記載の方法。
  50. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超える、請求項48に記載の方法。
  51. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超え、500未満である、請求項50に記載の方法。
  52. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超え、70以下である、請求項51に記載の方法。
  53. 酸化ケイ素と金属酸化物のモル比が20を超え、60未満である、請求項52に記載の方法。
  54. MFIゼオライトが、500オングストローム未満の直径を有するクリスタライトからなる、請求項48に記載の方法。
  55. MFIゼオライトのクリスタライトが、メソ−マクロ細孔性質のゼオライト外多孔度を有する1ミクロン未満のクワの実形状の凝集物の形態で存在する、請求項48に記載の方法。
  56. 前記ゼオライト外多孔度の総容積の少なくとも30%が、直径500オングストローム未満の細孔からなる、請求項55に記載の方法。
  57. MFIゼオライトの結晶格子が酸化ケイ素および酸化アルミニウムからなる、請求項48に記載の方法。
  58. 酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超える、請求項57に記載の方法。
  59. 酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超え、500未満である、請求項58に記載の方法。
  60. 酸化ケイ素と酸化アルミニウムのモル比が20を超え、100以下である、請求項59に記載の方法。
  61. ゼオライトが部分的に酸形態にある、請求項48に記載の方法。
  62. 触媒組成物がレニウムをさらに含む、請求項48に記載の方法。
  63. ランタニドが、ネオジムおよびランタン(単独で、またはセリウムおよび/またはプラセオジムとの混合物で)、およびネオジムとランタンの混合物から選択される、請求項48または62に記載の方法。
  64. 前記ネオジムとランタンの混合物が、セリウムおよび/またはプラセオジムも含む、請求項63に記載の方法。
  65. 炭化水素または脂肪族炭化水素が、オレフィン、シクロオレフィン、パラフィン、およびシクロパラフィンから選択される、請求項48または62に記載の方法。
  66. 炭化水素または脂肪族炭化水素が4〜5個の炭素原子を含む、請求項48または62に記載の方法。
  67. 脂肪族炭化水素が、n−ペンタン、n−ペンテン、n−ブタン、n−ブテン、イソ−ブタン、イソ−ブテン、メチルブテン、シクロペンテン、イソペンテン、シクロペンタン、またはそれらの混合物から選択される、請求項65または66に記載の方法。
  68. 20〜90重量%のオレフィンを含む脂肪族炭化水素の混合物を使用する、請求項48または62に記載の方法。
  69. 40〜70重量%のオレフィンを含む脂肪族炭化水素の混合物を使用する、請求項68に記載の方法。
  70. 温度300〜800℃、圧力0〜20bargで行なう、請求項48または62に記載の方法。
  71. 温度400〜650℃、圧力1〜10bargで行なう、請求項70に記載の方法。
  72. WHSV0.1〜30時間−1で行なう、請求項70に記載の方法。
JP2000191056A 1999-06-24 2000-06-26 炭化水素の芳香族化用触媒組成物 Expired - Fee Related JP4707800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT1999MI001400 IT1312114B1 (it) 1999-06-24 1999-06-24 Composizione catalitica per l'aromatizzazione di idrocarburi.
ITMI99A001400 1999-06-24
ITMI2000A001168 2000-05-26
IT99A001400 2000-05-26
IT2000A001168 2000-05-26
IT2000MI001168A IT1318538B1 (it) 2000-05-26 2000-05-26 Composizione catalitica per l'aromatizzazione di idrocarburi.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001062305A JP2001062305A (ja) 2001-03-13
JP4707800B2 true JP4707800B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=26331665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000191056A Expired - Fee Related JP4707800B2 (ja) 1999-06-24 2000-06-26 炭化水素の芳香族化用触媒組成物

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7164052B2 (ja)
EP (1) EP1063013B1 (ja)
JP (1) JP4707800B2 (ja)
CN (1) CN1154540C (ja)
AT (1) ATE306323T1 (ja)
BR (1) BR0002863B1 (ja)
DE (1) DE60028461T2 (ja)
ES (1) ES2250072T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145687A1 (ja) 2012-03-26 2013-10-03 東ソー株式会社 均一メソ細孔を有するmfi型ゼオライト、及び、その製造方法

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094722B2 (en) * 2002-12-20 2006-08-22 Caterpillar Inc. NOx catalyst and method of suppressing sulfate formation in an exhaust purification system
CN1257769C (zh) 2003-10-31 2006-05-31 中国石油化工股份有限公司 一种含磷和金属组分的mfi结构分子筛及其应用
WO2005083040A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-09 Nippon Oil Corporation 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
JP4621000B2 (ja) * 2004-11-02 2011-01-26 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
JP4943671B2 (ja) * 2004-07-08 2012-05-30 ズードケミー触媒株式会社 低級炭化水素の芳香族化触媒及びそれを用いて低級炭化水素から芳香族炭化水素と水素とを製造する方法
JP2006305408A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Tosoh Corp 芳香族化反応触媒とその触媒を用いた芳香族炭化水素の製造方法
US20140235911A1 (en) 2011-07-21 2014-08-21 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for the preparation of aromatic hydrocarbons and use thereof
WO2013102475A1 (en) 2012-01-04 2013-07-11 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst for the preparation of aromatic hydrocarbons and use thereof
AU2013207783B2 (en) 2012-01-13 2017-07-13 Lummus Technology Llc Process for providing C2 hydrocarbons via oxidative coupling of methane and for separating hydrocarbon compounds
US8759597B2 (en) * 2012-04-18 2014-06-24 Uop Llc Methods for producing zeolite catalysts and methods for producing alkylated aromatic compounds using the zeolite catalysts
US9670113B2 (en) 2012-07-09 2017-06-06 Siluria Technologies, Inc. Natural gas processing and systems
EP2692438A1 (en) 2012-08-02 2014-02-05 Saudi Basic Industries Corporation Catalyst composition for the production of aromatic hydrocarbons
WO2014089479A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Siluria Technologies, Inc. Integrated processes and systems for conversion of methane to multiple higher hydrocarbon products
EP3074119B1 (en) 2013-11-27 2019-01-09 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
CN110655437B (zh) 2014-01-08 2022-09-09 鲁玛斯技术有限责任公司 乙烯成液体的系统和方法
CA3225180A1 (en) 2014-01-09 2015-07-16 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane implementations for olefin production
US10377682B2 (en) 2014-01-09 2019-08-13 Siluria Technologies, Inc. Reactors and systems for oxidative coupling of methane
RU2558955C1 (ru) 2014-08-12 2015-08-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Новые Газовые Технологии-Синтез" Способ получения концентрата ароматических углеводородов из жидких углеводородных фракций и установка для его осуществления
RU2544017C1 (ru) 2014-01-28 2015-03-10 Ольга Васильевна Малова Катализатор и способ ароматизации с3-с4 газов, легких углеводородных фракций алифатических спиртов, а также их смесей
RU2550354C1 (ru) 2014-03-28 2015-05-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Новые Газовые Технологии-Синтез" Способ получения концентрата ароматических углеводородов из легких алифатических углеводородов и установка для его осуществления
RU2544241C1 (ru) 2014-01-22 2015-03-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Новые Газовые Технологии-Синтез" Способ получения ароматических углеводородов из природного газа и установка для его осуществления
CN105195211B (zh) * 2014-06-16 2018-06-19 中国石油化工股份有限公司 一种甲醇和c4烃芳构化催化剂及芳构化方法
US9334204B1 (en) 2015-03-17 2016-05-10 Siluria Technologies, Inc. Efficient oxidative coupling of methane processes and systems
US10793490B2 (en) 2015-03-17 2020-10-06 Lummus Technology Llc Oxidative coupling of methane methods and systems
US20160289143A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Siluria Technologies, Inc. Advanced oxidative coupling of methane
US9328297B1 (en) 2015-06-16 2016-05-03 Siluria Technologies, Inc. Ethylene-to-liquids systems and methods
CN106311317B (zh) 2015-07-02 2019-04-16 中国科学院大连化学物理研究所 一种催化剂及由合成气一步法直接制备低碳烯烃的方法
US10184089B2 (en) 2015-08-13 2019-01-22 Invista North America S.A.R.L. Process for the aromatization of dilute ethylene
EP3362425B1 (en) 2015-10-16 2020-10-28 Lummus Technology LLC Separation methods and systems for oxidative coupling of methane
EP3374338A1 (en) 2015-11-12 2018-09-19 SABIC Global Technologies B.V. Methods for producing aromatics and olefins
WO2017155424A1 (en) 2016-03-09 2017-09-14 Limited Liability Company "New Gas Technologies-Synthesis" (Llc "Ngt-Synthesis") Method and plant for producing high-octane gasolines
EP3442934A4 (en) 2016-04-13 2019-12-11 Siluria Technologies, Inc. OXIDIZING COUPLING OF METHANE FOR THE PRODUCTION OF OLEFINS
JP2018030112A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 Jxtgエネルギー株式会社 炭素数6〜8の単環芳香族炭化水素製造用触媒組成物及び炭素数6〜8の単環芳香族炭化水素の製造方法
CN106475110B (zh) * 2016-09-22 2019-02-12 中国石油大学(华东) 超高金属负载量加氢催化剂的制备方法
WO2018118105A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 Siluria Technologies, Inc. Methods and systems for performing chemical separations
JP2020521811A (ja) 2017-05-23 2020-07-27 ラマス テクノロジー リミテッド ライアビリティ カンパニー メタン酸化カップリングプロセスの統合
CN109107602B (zh) * 2017-06-22 2022-07-05 华东理工大学 提高轻烃芳构化反应btx选择性和收率的催化剂及其制备方法
AU2018298234B2 (en) 2017-07-07 2022-11-17 Lummus Technology Llc Systems and methods for the oxidative coupling of methane
EP3703855A1 (en) * 2017-11-02 2020-09-09 PTT Global Chemical Public Company Limited A catalyst for producing olefins from dehydrogenation of alkane and a method for producing olefins using said catalyst
US11439991B2 (en) * 2019-12-19 2022-09-13 King Fahd University Of Petroleum & Minerals Catalyst compositions for aromatizing hydrocarbons and processes for producing aromatic compounds using the catalyst compositions
CN111151292B (zh) * 2020-01-13 2021-03-05 中国科学院山西煤炭化学研究所 一种芳构化催化剂及其制备方法与应用
CN114425419B (zh) * 2020-09-02 2023-07-14 中国石油化工股份有限公司 一种加氢lco多产烯烃和芳烃的催化裂解催化剂及其制备方法与应用
CN114425408B (zh) * 2020-10-14 2024-01-30 中国石油化工股份有限公司 芳构化催化剂及其制备方法
CN112657335B (zh) * 2020-12-17 2022-04-29 宁波科森净化器制造有限公司 一种具有强结合力复合涂层的尾气净化器
CN118416937A (zh) * 2024-07-04 2024-08-02 中国科学技术大学先进技术研究院 燃煤催化剂及其制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3953366A (en) 1972-10-25 1976-04-27 Mobil Oil Corporation Catalyst for the production of aromatic compounds
US3926782A (en) * 1973-02-09 1975-12-16 Mobil Oil Corp Hydrocarbon conversion
GB1561590A (en) 1976-12-20 1980-02-27 British Petroleum Co Zeolites containing gallium
DE2909893C2 (de) * 1979-03-14 1982-07-29 Heinrich Schlick KG, GmbH & Co, 4402 Greven Band für eine Muldenband-Reinigungsvorrichtung
JPS55129232A (en) 1979-03-29 1980-10-06 Teijin Yuka Kk Isomerization of xylenes
US4276437A (en) 1980-05-23 1981-06-30 Mobil Oil Corporation Shape selective reactions involving zeolite catalyst modified with group IIIB metal
US4350835A (en) * 1981-02-19 1982-09-21 Mobil Oil Corporation Process for converting ethane to aromatics over gallium-activated zeolite
US4441991A (en) 1981-04-21 1984-04-10 Mobil Oil Corporation Catalytic dewaxing of oils containing ammonia over highly siliceous porous crystalline materials of the zeolite ZSM-5 type
GB8309585D0 (en) * 1983-04-08 1983-05-11 British Petroleum Co Plc Catalyst composition
US4859314A (en) * 1983-05-02 1989-08-22 Uop Catalytic cracking catalysts and cracking process using non-zeolitic molecular sieves
EP0130251B1 (en) * 1983-07-04 1987-09-16 Mobil Oil Corporation Process for converting propane to aromatics over zinc-gallium zeolite
EP0151351B1 (en) * 1984-01-11 1988-08-03 Mobil Oil Corporation Process for isomerizing alkyl aromatic hydrocarbons
US4900529A (en) * 1984-09-04 1990-02-13 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for making crystalline siliceous materials
US4629818A (en) 1985-04-22 1986-12-16 Mobil Oil Corporation Aromatization catalyst for a refinery off gas stream
GB8531687D0 (en) * 1985-12-23 1986-02-05 British Petroleum Co Plc Production of aromatics
US4726437A (en) * 1986-05-05 1988-02-23 Peter Norton Servo steering system
JPS62285987A (ja) 1986-06-03 1987-12-11 Res Assoc Util Of Light Oil 軽質パラフインの転化法
ZA874948B (en) * 1986-07-07 1989-02-22 Mobil Oil Corp Aromatisation of aliphatics over gallium-containing zeolites
GB8706503D0 (en) * 1987-03-19 1987-04-23 British Petroleum Co Plc Aromatic hydrocarbons
US4766265A (en) * 1987-06-08 1988-08-23 The Standard Oil Company Catalysts for the conversion of ethane to liquid aromatic hydrocarbons
US4795844A (en) * 1987-07-20 1989-01-03 Uop Inc. Process for conversion of light olefins to LPG and aromatics
US5026938A (en) 1987-08-05 1991-06-25 Amoco Corporation Process for upgrading light apparatus
US4861933A (en) 1987-08-25 1989-08-29 Mobil Oil Corp. Process for converting aliphatics to aromatics over a gallium-activated zeolite
NZ225639A (en) * 1987-08-25 1989-09-27 Mobil Oil Corp Converting aliphatics to aromatics over gallium- activated zeolite catalysts
US5240892A (en) 1987-09-02 1993-08-31 Mobil Oil Corporation Small crystal ZSM-5, as a catalyst
US4854939A (en) 1987-12-08 1989-08-08 Mobil Oil Corporation Aromatization and etherification process integration
GB8829923D0 (en) * 1988-12-22 1989-02-15 Ici Plc Zeolites
US5006497A (en) * 1988-12-30 1991-04-09 Mobil Oil Corporation Multi component catalyst and a process for catalytic cracking of heavy hydrocarbon feed to lighter products
JPH1012838A (ja) * 1996-06-21 1998-01-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
IT1290846B1 (it) 1996-12-12 1998-12-14 Enichem Spa Composizione catalitica e processo per l'alchilazione e/o la transalchilazione di composti aromatici
US6613708B1 (en) * 1999-06-07 2003-09-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst selectivation

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145687A1 (ja) 2012-03-26 2013-10-03 東ソー株式会社 均一メソ細孔を有するmfi型ゼオライト、及び、その製造方法
US9789476B2 (en) 2012-03-26 2017-10-17 Tosoh Corporation MFI zeolite having uniform mesopores and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
US7419930B2 (en) 2008-09-02
JP2001062305A (ja) 2001-03-13
DE60028461D1 (de) 2006-07-20
BR0002863B1 (pt) 2011-03-22
ES2250072T3 (es) 2006-04-16
US7164052B2 (en) 2007-01-16
US20040236165A1 (en) 2004-11-25
US20070042899A1 (en) 2007-02-22
EP1063013B1 (en) 2005-10-12
DE60028461T2 (de) 2006-09-28
EP1063013A1 (en) 2000-12-27
CN1154540C (zh) 2004-06-23
CN1284405A (zh) 2001-02-21
ATE306323T1 (de) 2005-10-15
BR0002863A (pt) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4707800B2 (ja) 炭化水素の芳香族化用触媒組成物
EP1642641B1 (en) A catalyst and process for producing monocyclic aromatic hydrocarbons
JP5576266B2 (ja) ゲルマニウム−ゼオライト触媒を用いたアルカンの芳香族化
EP2106394B1 (en) Alkylation process using a catalyst comprising rare earth containing zeolites and a hydrogenation metal
WO2009105391A1 (en) Process for the conversion of ethane to aromatic hydrocarbons
JP2740819B2 (ja) 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
WO2013165471A1 (en) Catalyst for light naphtha aromatization
EA010397B1 (ru) Катализатор алкилирования, его получение и применение
CN106715654B (zh) 使用包括含有沸石和加氢金属的富铈稀土的催化剂的烷基化工艺
RU2741547C2 (ru) Получение катализатора на основе zsm-5; использование в способе деалкилирования этилбензола
KR20190059283A (ko) 알킬방향족 전환 촉매
CA2562702C (en) Catalyst for selective opening of cyclic paraffins and process for using the catalyst
US5672796A (en) Catalyst and process for hydrocarbon aromatization
KR101026787B1 (ko) 에틸벤젠 함유 키실렌류의 변환촉매 및 그 촉매를 이용한에틸벤젠 함유 키실렌류의 변환방법
EP2197817A1 (en) Alkylation process using a catalyst comprising rare earth containing zeolites and reduced amount of noble metal
KR101124005B1 (ko) 에틸벤젠의 전화 방법 및 파라크실렌 제조 방법
JPH08126844A (ja) 炭化水素転化触媒並びにこれを用いる低級オレフィン及び単環芳香族炭化水素の製造方法
JP3966429B2 (ja) 芳香族炭化水素製造用触媒
US6090272A (en) Process for converting a cracked gasoline using a zeolite-based catalyst material
JP3068347B2 (ja) 高オクタン価ガソリン基材の製造方法
ITMI20001168A1 (it) Composizione catalitica per l'aromatizzazione di idrocarburi
JP2004238317A (ja) 重質油からのキシレン類の製造方法
Tagliabue et al. Carati et al.
DE DK et al. Katalysatorzusammenzetsung zur Aromatisierung von Kohlenwasserstoffen Composition catalytique pour l’aromatisation d’hydrocarbures
JPH07825A (ja) 複合触媒及び炭素原子数2〜12の炭化水素の芳香族化にその触媒を使用する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees