JP4700731B2 - 二重板可撓回路板を備える光学トランスポンダモジュールを含む装置、そのような光学トランスポンダモジュールを含むシステム、及び、そのような光学トランスポンダモジュールを動作する方法 - Google Patents

二重板可撓回路板を備える光学トランスポンダモジュールを含む装置、そのような光学トランスポンダモジュールを含むシステム、及び、そのような光学トランスポンダモジュールを動作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4700731B2
JP4700731B2 JP2008518507A JP2008518507A JP4700731B2 JP 4700731 B2 JP4700731 B2 JP 4700731B2 JP 2008518507 A JP2008518507 A JP 2008518507A JP 2008518507 A JP2008518507 A JP 2008518507A JP 4700731 B2 JP4700731 B2 JP 4700731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
flexible
transponder module
optical transponder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008518507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008544557A (ja
Inventor
エピトー,マーク
カークパトリック,ピート
Original Assignee
インテル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インテル コーポレイション filed Critical インテル コーポレイション
Publication of JP2008544557A publication Critical patent/JP2008544557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700731B2 publication Critical patent/JP4700731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/118Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits specially for flexible printed circuits, e.g. using folded portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/148Arrangements of two or more hingeably connected rigid printed circuit boards, i.e. connected by flexible means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10121Optical component, e.g. opto-electronic component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4688Composite multilayer circuits, i.e. comprising insulating layers having different properties
    • H05K3/4691Rigid-flexible multilayer circuits comprising rigid and flexible layers, e.g. having in the bending regions only flexible layers

Description

本発明の実施態様は、電気通信機器に関し、具体的には、光学トランスポンダに関する。
トランスポンダは、光及び/又は電気信号に関するデータ及び/又は他の情報を送受信するために、電気通信系及び/又はネットワークにおいて使用され得る。しかしながら、従来的な光トランスポンダは制約を有する。
本発明は従来技術の問題点を解決することを目的とする。
図面中、同等の参照番号は、同一の機能的に類似な並びに/或いは構造的に均等な素子を概ね表示している。素子が初めに現れる図面は、参照番号中の左端の数字によって表示される。
図1は、本発明の実施態様に従った光学トランスポンダモジュール100の斜視図である。例証されている実施態様において、モジュール100は、モジュール蓋102とモジュール本体104とを有する筐体を含む。光学トランスポンダ100の受信部分に光学信号を結合するために、ポート109が使用され得る。光学トランスポンダモジュール100の送信機部分から光信号を取り出すために、ポート108が使用され得る。例証されている実施態様において、モジュール100は、二重板屈曲(dual board flex)回路110も含む。
本発明の実施態様において、モジュール100は、衝突検出型搬送波検知多重アクセス(CSMA/CD)のための電気電子技術者協会(IEEE)802.3ae規格と互換性を有する。2002年8月30日に発表されたAccess Method and Physical Layer Specification−Media Acess Control (MAC) Parameters,Physical Layer and Management Parameters for 10Gb/s Operation。例えば、モジュール100は、XFP MSA族の装置、XENPAK MSA群の装置、X2 MSA群の装置、及び/又は、X−Pak MSA群の装置と互換性があり得る。代替的に、モジュール100は、300ピンMSA群の装置と互換性があり得る。
本発明の実施態様において、二重板屈曲回路110は、例えば、電気信号を光信号に変換し、光信号をポート108に送信する回路を含み得る。回路は、レーザ、レーザドライバ、例えば、クロック及びデータ回復(CDR)回路のような、信号調整回路、増幅器、1つ又はそれよりも多くのマイクロコントローラ、光検出器、並びに、他の回路構成を含み得る。二重板屈曲回路110は、例えば、ポート109から光信号を受信し、光信号を電気信号に変換する回路も含み得る。
図2は、本発明の実施態様に従った二重板屈曲回路110の断面を示している。本発明の実施態様において、二重板屈曲回路110は、剛性屈曲プリント回路板(PCB)、屈曲剛性プリント回路板(PCB)、又は、共通の可撓なプリント回路層205を共有する第一多層剛的プリント回路板(PCB)202と第二多層剛性プリント回路板(PCB)204とを有する任意の適切な剛的で且つ可撓なプリント回路板(PCB)組立体であり得る。図2に例証される実施態様に従った可撓プリント回路層205は、可撓なコネクタ206を形成し、且つ、幾つかの可撓なプリント回路タブ208,210,212を形成するために、2つの多層剛性プリント回路板202,204を越えて延びる。多層剛性プリント回路板202は、幾つかの剛性層220,222,224,226,228を含む。第二多層剛性プリント回路板204は、幾つかの剛性層230,232,234,236,238を含む。
本発明の実施態様において、多層剛性プリント回路板202は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分と関連する回路構成を含み得る。例えば、多層剛性プリント回路板202は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分のための温度、設定値等を制御するための回路構成を含み得る。
本発明の実施態様において、多層剛性プリント回路板204は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分及び受信機部分と関連する回路構成を含み得る。例えば、多層剛性プリント回路板204は、レーザ、レーザドライバ、信号調整回路、例えば、フィルタ及び調整器のような、電力調整回路、光検出器、増幅器等を含み得る。多層剛性プリント回路板204は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分及び受信機部分のためのデータ経路も含み得る。
本発明の実施態様において、共通の可撓プリント回路層205、可撓コネクタ206、及び、可撓プリント回路タブ208,210,212は、電力、接地(ground)、制御信号、及び/又は、例えば、10Gb/sデータ信号のような、データ信号を運び得るプリント回路を有し得る。
実施態様において、可撓コネクタ206は、2つの多層剛性プリント回路板202,204を互いに接続する如何なる適切な可撓コネクタでもあり得る。1つの実施態様において、可撓コネクタ206は、可撓プリント回路であり得る。代替的な実施態様において、可撓コネクタ206は、リボンケーブルであり得る。
実施態様において、可撓コネクタ206は、例えば、(DC)電力、接地、及び/又は、制御信号のような、遅い及び/又は低い周波数の信号、並びに、例えば、データ信号のような、速い及び/又は高い周波数の信号の全部又は一部を2つの多層剛性プリント回路板202及び204の間に結合し得る。遅い及び/又は低い周波数の信号は、例えば、数百KHz付近であり得る。速い及び/又は高い周波数の信号は、10Gb/s付近であり得る。
一部の実施態様において、可撓プリント回路タブは、例えば、(DC)電力、接地、及び/又は、制御信号のような、遅い及び/又は低い周波数の信号、並びに、例えば、データ信号のような、速い及び/又は高い周波数の信号の全部又は一部を運び得る。信号は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分及び/又は光学トランスポンダモジュールの受信機部分にもたらされ得る。
一部の実施態様において、可撓プリント回路タブ210は、例えば、(DC)電力、接地、及び/又は、制御信号のような、遅い及び/又は低い周波数の信号、並びに、例えば、データ信号のような、速い及び/又は高い周波数の信号の全部又は一部を運び得る。この信号は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分及び/又は光学トランスポンダモジュールの受信機部分に提供され得る。
一部の実施態様において、可撓プリント回路タブ212は、例えば、(DC)電力、接地、及び/又は、制御信号のような、遅い及び/又は低い周波数の信号、並びに、例えば、データ信号のような、速い及び/又は高い周波数の信号の全部又は一部を運び得る。信号は、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分及び/又は光学トランスポンダモジュールの受信機部分に提供され得る。
図3は、本発明の代替的な実施態様に従った二重板屈曲回路110の断面を示しており、そこでは、第一多層剛性プリント回路板(PCB)202及び第二多層剛性プリント回路板(PCB)204は、コネクタ305を使用して共に結合される。
本発明の実施態様において、コネクタ305は、例えば、(DC)電力、接地、及び/又は、制御信号のような、遅い及び/又は低い周波数の信号、並びに、例えば、データ信号のような、速い及び/又は高い周波数の信号の全部又は一部を、第一及び第二の多層剛性プリント回路板202及び204の間に、例えば、光学トランスポンダモジュール100の送信機部分及び/又は受信機部分に結合し得るプラグ−ソケット及び/又は雄−雌コネクタ組立体、ハイブリッド屈曲、リボンケーブルのような、如何なる適切なコネクタでもあり得る。
図4は、本発明の実施態様に従った展開された二重板屈曲回路110を示す斜視図である。例証されている実施態様は、可撓コネクタ206を用いて共に結合される2つの多層剛性プリント回路板202及び204を備える二重板屈曲回路110を示している。例証されている実施態様は、可撓プリント回路板202に結合された可撓プリント回路タブ208、並びに、可撓プリント回路板204に結合された可撓プリント回路タブ210及び212も示している。例証されている実施態様において、多層剛性プリント回路板202は、エッジコネクタ402を含む。
コネクタ402は、電力、接地、制御信号、及び/又は、データ信号を多層剛性プリント回路板202に結合し得る指部を含む。1つの実施態様において、電力及び/又は接地は、可撓コネクタ206を介して、コネクタ402から多層剛性プリント回路板202に、並びに、多層合成プリント回路板204に結合されるが、制御信号及び/又はデータ信号は、多層剛性プリント回路板202に留まる。本発明の実施態様において、コネクタ402は、300ピン、XFP、XENPAK、又は、他の適切なMSAと互換性がある。例えば、コネクタ402がXFP MSAと互換性を有し得る実施態様では、コネクタ402は、30ピンコネクタであり得る。コネクタ402がXENPAK MSAと互換性がある実施態様では、コネクタ402は、70ピンコネクタであり得る。
図5は、本発明の実施態様に従った展開された二重板屈曲回路110並びにモジュール本体104との関係を示す斜視図である。例証されている実施態様では、送信機502が可撓プリント回路タブ210に結合されるようになっている。例証されている実施態様では、受信機504が可撓プリント回路タブ208及び212に結合されるようになっている。多層合成プリント回路板204は、送信機502を収容する切欠き506を含む。例証されている実施態様において、展開された二重板屈曲回路110のフットプリントは、モジュール本体104のフットプリントよりも大きいこと、並びに、展開された二重板屈曲回路110はモジュール本体104に嵌入されないことに留意せよ。
図6は、本発明の実施態様に従った二重板屈曲回路110を示す斜視図であり、そこでは、多層剛性プリント回路板202上の可撓プリント回路タブ208が多層剛性プリント回路板204の切欠き506に嵌入するよう、多層剛性プリント回路板202は、可撓コネクタ206を使用して多層剛性プリント回路板204の下で折り畳まれている。例証されている実施態様において、多層剛性プリント回路板204は、多層剛性プリント回路板204の上に折り畳まれている。他の実施態様において、多層剛性プリント回路板202は、多層剛性プリント回路板204の上に折り畳まれ得る。
図7は、本発明の実施態様に従った二重板屈曲回路110並びにモジュール本体104との関係を示す斜視図である。例証されている実施態様において、受信機504は、可撓プリント回路タブ210を介して多層剛性プリント回路板204に結合され、送信機502は、可撓プリント回路タブ208を介して多層剛性プリント回路板202に、可撓プリント回路タブ210及び212を介して多層剛性プリント回路板204に結合されている。例証されている実施態様において、多層剛性プリント回路板202は、可撓コネクタ206を使用して、多層剛性プリント回路板204の下に折り畳まれている。例証されている実施態様において、折り畳まれた二重板屈曲回路110のフットプリントは、モジュール本体104のフットプリントよりも大きくないことに留意せよ。
図8は、本発明の実施態様に従ったモジュール本体104内部の二重板屈曲回路110を示す斜視図である。例証されている実施態様において、折り畳まれた二重板屈曲回路110は、モジュール本体104内に適合することを留意せよ。
図9は、本発明の実施態様に従った光学トランスポンダモジュール100を動作するための方法900を例証するフロー図である。方法900は、本発明の実施態様に従った光学トランスポンダモジュール100の高度なブロック図である図10を参照して記載される。例証されている光学トランスポンダモジュール100は、多層剛性プリント回路板202に結合された光送信機502と光受信機504とを含む。例証されている光送信機502は、多層剛性プリント回路板204にも結合されている。例証されている多層剛性プリント回路板202は、多層剛性プリント回路板204に結合されている。
例示的な多層剛性プリント回路板202は、電力調整装置1006とCDRコントローラ1008とを含む。例示的な多層剛性プリント回路板204は、コントローラ1010と、マイクロコントローラと、電力調整装置1014とを含む。
方法900は、ブロック902で開始し、そこでは、制御がブロック904に通る。ブロック904において、多層剛性プリント回路板204は、コネクタ402を介して、電力及び/又は接地、電気制御データ、及び/又は、電気送信データを受信し得る。
ブロック906では、電力及び/又は接地、及び/又は、電気制御データが、多層剛性プリント回路板202から光学トランスポンダ1004に結合され得る。
ブロック908では、電力信号及び/又は接地信号が、例えば、可撓コネクタ、又は、例えば、コネクタ305を介して、多層剛性プリント回路板204から多層剛性プリント回路板202に結合され得る。
ブロック910において、光受信機504は、光データを受信し得る。
ブロック912において、光送信機502は、電気送信データを光送信データに変換し得る。1つの実施態様において、光送信機502は、光送信データを送信し得る。
ブロック914において、光送信機1002は、光受信データを電気受信データに変換し得る。
ブロック916において、電気受信データは、光受信機1002からコネクタ402に結合され得る。
ブロック918において、方法900は終了する。
方法900の動作は、本発明の実施態様を理解するのに最も役立つ方法で順に遂行される別個のブロックとして記載された。しかしながら、それらが記載される順序は、これらの動作が必要的に順序依存的であること、或いは、動作がブロックが提示されている順序で遂行されること暗示している解釈されるべきではない。もちろん、方法900は、例示的なプロセスであり、本発明の実施態様を実施するために、他のプロセスが使用され得る。例えば、プロセッサ(図示せず)のような機械に方法900を遂行させるために、機械読取り可能なデータを備える機械アクセス可能な媒体が使用され得る。
本発明の実施態様は、ハードウェア、ソフトウェア、又は、それらの組み合わせを使用して実施され得る。ソフトウェアを使用した実施において、ソフトウェアは機械アクセス可能な媒体上に記憶され得る。
機械アクセス可能な媒体は、情報を機械(例えば、コンピュータ、ネットワーク装置、携帯情報端末、製造工具、一組の1つ又はそれよりも多くのプロセッサを備えるあらゆる装置等)によってアクセス可能な携帯で記憶し且つ/或いは送信するよう構成され得る如何なる機構をも含む。例えば、機械アクセス可能な媒体は、電気、光、音響、又は、他の形態の伝搬信号(例えば、搬送波、赤外線信号、デジタル信号等)のような、記録可能及び記録不能媒体(例えば、読出し専用メモリ(ROM)、読み書き可能メモリ(RAM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリ装置等)を含む。
上記の記載では、本発明の実施態様の完全な理解をもたらすために、例えば、具体的なプロセス、材料、装置等のような、多数の具体的な詳細が提示されている。しかしながら、当業者であれば、本発明の実施態様が1つ又はそれよりも多くの詳細なしに、或いは、他の方法、構成部品等と共に実施され得ることを認識しよう。他の場合には、この記載の理解を不明瞭にすることを避けるために、構造又は動作は、詳細に示されず或いは記載されていない。
この明細書を通じた「1つの実施態様」又は「実施態様」への言及は、実施態様に関連して記載された具体的な機能、構造、プロセス、ブロック、又は、特徴が、本発明の少なくとも1つの実施態様に含まれることを意味する。よって、この明細書を通じた様々な場所における「1つの実施態様において」或いは「実施態様において」という表現の現れは、その表現が同一の実施態様を全て言及することを意味する。特定の機能、構造、又は、特徴は、如何なる適切な方法で1つ又はそれよりも多くの実施態様において組み合わせられ得る。
以下の請求項において使用される用語は、本発明の実施態様を明細書及び請求置く中に開示される特定の実施態様に限定するように解釈されるべきではない。むしろ、本発明の実施態様の範囲は、確立された請求項解釈の原則に従って解釈されるべき以下の請求項によって専ら決定されるべきである。
本発明の実施態様に従った光学トランスポンダモジュールを示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った二重板屈曲回路110を示す断面図である。 本発明の代替的な実施態様に従った二重板屈曲回路を示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った展開された二重板屈曲回路を示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った展開された二重板屈曲回路並びに光学トランスポンダモジュールとの関係を示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った折り畳まれた二重板屈曲回路を示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った展開された二重板屈曲回路並びに光学トランスポンダモジュールとの関係を示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った光学トランスポンダモジュール本体内部の展開された二重板屈曲回路を示す斜視図である。 本発明の実施態様に従った光学トランスポンダモジュール100を動作するための方法を示すフロー図である。 本発明の代替的な実施態様に従った光学トランスポンダモジュールを示す高度なブロック図である。

Claims (13)

  1. 光学トランスポンダモジュールと、該光学トランスポンダモジュール内に配置される第一プリント回路板と、前記光学トランスポンダモジュール内に配置される第二プリント回路板とを含み、
    前記第一プリント回路板は、第一剛性多層と、該第一剛性多層の間に配置される可撓プリント回路層の第一部分とを含み、
    前記第二プリント回路板は、第二剛性多層と、該第二剛性多層の間に配置される可撓プリント回路層の第二部分とを含み、
    前記第一プリント回路板及び前記第二プリント回路板内に配置される前記可撓プリント回路層の前記第一部分と前記第二部分との間の可撓コネクタを形成するために、前記可撓プリント回路層の第三部分が、前記第一プリント回路板の前記第一剛性多層及び前記第二プリント回路板の前記第二剛性多層を越えて延び、
    前記可撓プリント回路層は、更に、前記第一プリント回路板から延びる少なくとも1つの可撓プリント回路タブを含み、
    前記第二プリント回路板は、その中に形成される少なくとも1つの切欠きを含み、該少なくとも1つの切欠きは、前記可撓プリント回路層を使用して前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板の下に折り畳むことによって前記第二プリント回路板が前記第一プリント回路板に隣接して配置されるときに、前記第一プリント回路板から延びる前記少なくとも1つの可撓プリント回路タブを受け入れる、
    装置。
  2. 前記可撓プリント回路層は、前記光学トランスポンダモジュールのための少なくとも1つの制御信号経路、前記光学トランスポンダモジュールのための少なくとも1つのデータ経路、及び/又は、前記光学トランスポンダモジュールのための少なくとも1つの電力又は接地信号経路を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記光学トランスポンダモジュールは、XFPマルチソースアグリーメント(MSA)フォームファクタ、XPAK MSAフォームファクタ、X2 MSAフォームファクタ、スモールフォームファクタ、及び/又は、プラグ可能なスモールフォームファクタから選択される少なくとも1つのフォームファクタを含む、請求項1に記載の装置。
  4. 第一剛性層の間に配置される可撓プリント回路層の第一部分を含む第一プリント回路板と、第二剛性層の間に配置される前記可撓プリント回路層の第二部分を含む第二プリント回路板とを含み、
    前記第一プリント回路板は、光学トランスポンダモジュール内に配置され、前記第二プリント回路板は、前記光学トランスポンダモジュール内に配置され、
    前記可撓プリント回路層の前記第一部分と前記第二部分との間の可撓コネクタを形成するために、前記可撓プリント回路層の第三部分が、前記第一プリント回路板及び前記第二プリント回路板を越えて延び、
    前記可撓プリント回路層は、更に、前記第一プリント回路板から延びる少なくとも1つの可撓プリント回路タブを含み、
    前記第二プリント回路板は、その中に形成される少なくとも1つの切欠きを含み、該少なくとも1つの切欠きは、前記可撓プリント回路層を使用して前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板の下に折り畳むことによって前記第二プリント回路板が前記第一プリント回路板に隣接して配置されるときに、前記第一プリント回路板から延びる前記可撓プリント回路タブを受け入れる、
    装置。
  5. 前記可撓プリント回路層は、電力平面及び/又は接地平面、前記光学トランスポンダモジュールのためのデータ経路、及び/又は、前記光学トランスポンダモジュールのための制御信号経路のうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載の装置。
  6. 前記光学トランスポンダモジュールは、XFPマルチソースアグリーメント(MSA)フォームファクタ、XPAK MSAフォームファクタ、X2 MSAフォームファクタ、スモールフォームファクタ、及び/又は、プラグ可能なスモールフォームファクタから選択される少なくとも1つのフォームファクタを含む、請求項4に記載の装置。
  7. 光学トランスポンダモジュール内に配置される第一プリント回路板と、
    前記光学トランスポンダモジュール内に配置される第二プリント回路板と、
    前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板に接続するための手段と、
    前記光学トランスポンダモジュールに結合されるコネクタとを含み、
    前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板に接続するための前記手段は、可撓プリント回路層を含み、該可撓プリント回路層は、前記第一プリント回路板及び第二プリント回路板のそれぞれの内の剛性層の間に配置され、且つ、前記第一プリント回路板と前記第二プリント回路板との間の可撓コネクタを形成するために、前記第一プリント回路板及び前記第二プリント回路板を越えて延び、
    前記コネクタは、XFPマルチソースアグリーメント(MSA)コネクタ、XPAK MSAコネクタ、X2 MSAコネクタ、スモールフォームファクタコネクタ、及び/又は、スモールフォームファクタ差込可能コネクタから選択される少なくとも1つのコネクタと互換性を有し、
    前記可撓プリント回路層は、更に、前記第一プリント回路板から延びる少なくとも1つの可撓プリント回路タブを含み、
    前記第二プリント回路板は、その中に形成される少なくとも1つの切欠きを含み、該少なくとも1つの切欠きは、前記可撓プリント回路層を使用して前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板の下に折り畳むことによって前記第二プリント回路板が前記第一プリント回路板に隣接して配置されるときに、前記第一プリント回路板から延びる前記少なくとも1つの可撓プリント回路タブを受け入れる
    システム。
  8. 前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板に接続するための前記手段は、ソケット−プラグ組立体を含む、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板に接続するための前記手段は、前記第一プリント回路板及び前記第二プリント回路板内に配置される可撓プリント回路層を含む、請求項7に記載のシステム。
  10. 光学トランスポンダモジュールの内部の第一プリント回路板の上に配置されるコネクタで電力、接地、制御及び/又は電気データ信号を受信するステップと、
    前記制御及び/又は電気データ信号を前記第一プリント回路板上に配置されるコントローラに結合するステップと、
    可撓プリント回路層を使用して前記電力及び/又は接地信号を第二プリント回路板に結合するステップと、
    前記コントローラを使用して前記電気データ信号を光データ信号に変換するステップとを含み、
    前記可撓プリント回路層は、前記第一プリント回路板及び前記第二プリント回路板の剛性層の間に配置され、前記第一プリント回路板と前記第二プリント回路板との間に可撓コネクタを形成するために、前記第一プリント回路板及び前記第二プリント回路板を越えて延び、
    前記可撓プリント回路層は、更に、前記第一プリント回路板から延びる少なくとも1つの可撓プリント回路タブを含み、
    前記第二プリント回路板は、その中に形成される少なくとも1つの切欠きを含み、該少なくとも1つの切欠きは、前記可撓プリント回路層を使用して前記第一プリント回路板を前記第二プリント回路板の下に折り畳むことによって前記第二プリント回路板が前記第一プリント回路板に隣接して配置されるときに、前記第一プリント回路板から延びる前記少なくとも1つの可撓プリント回路タブを受け入れる、
    方法。
  11. 前記第一プリント回路板上に配置される光信号受信機で光信号を受信するステップと、
    前記光信号受信機を使用して光信号を電気データ信号に変換するステップとをさらに含む、
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記光信号受信機からの電気データを前記コネクタに結合するステップをさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記光データ信号を送信するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
JP2008518507A 2005-06-27 2006-06-27 二重板可撓回路板を備える光学トランスポンダモジュールを含む装置、そのような光学トランスポンダモジュールを含むシステム、及び、そのような光学トランスポンダモジュールを動作する方法 Expired - Fee Related JP4700731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/168,179 US7309173B2 (en) 2005-06-27 2005-06-27 Optical transponder module with dual board flexible circuit
US11/168,179 2005-06-27
PCT/US2006/024891 WO2007002628A2 (en) 2005-06-27 2006-06-27 Optical transponder module with dual board flexible circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008544557A JP2008544557A (ja) 2008-12-04
JP4700731B2 true JP4700731B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37067609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008518507A Expired - Fee Related JP4700731B2 (ja) 2005-06-27 2006-06-27 二重板可撓回路板を備える光学トランスポンダモジュールを含む装置、そのような光学トランスポンダモジュールを含むシステム、及び、そのような光学トランスポンダモジュールを動作する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7309173B2 (ja)
EP (1) EP1897255B1 (ja)
JP (1) JP4700731B2 (ja)
CN (1) CN1972157B (ja)
AT (1) ATE483285T1 (ja)
DE (1) DE602006017214D1 (ja)
WO (1) WO2007002628A2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7860398B2 (en) 2005-09-15 2010-12-28 Finisar Corporation Laser drivers for closed path optical cables
US8083417B2 (en) * 2006-04-10 2011-12-27 Finisar Corporation Active optical cable electrical adaptor
US20080045534A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Valeant Pharmaceuticals North America Derivatives of 1,3-diamino benzene as potassium channel modulators
US8244124B2 (en) 2007-04-30 2012-08-14 Finisar Corporation Eye safety mechanism for use in optical cable with electrical interfaces
US7918611B2 (en) * 2007-07-11 2011-04-05 Emcore Corporation Reconfiguration and protocol adaptation of optoelectronic modules and network components
US8165471B2 (en) * 2008-04-14 2012-04-24 Cisco Technology, Inc. Form factor adapter module
US8459881B2 (en) * 2008-05-20 2013-06-11 Finisar Corporation Electromagnetic radiation containment in an optoelectronic module
US8057109B2 (en) * 2008-05-20 2011-11-15 Finisar Corporation Transceiver module with dual printed circuit boards
US8328435B2 (en) * 2008-05-20 2012-12-11 Finisar Corporation Printed circuit board positioning spacers in an optoelectronic module
US9112616B2 (en) * 2008-08-13 2015-08-18 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Transceiver system on a card for simultaneously transmitting and receiving information at a rate equal to or greater than approximately one terabit per second
US8396370B2 (en) * 2008-11-26 2013-03-12 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd Parallel optical transceiver module that utilizes a folded flex circuit that reduces the module footprint and improves heat dissipation
US9081156B2 (en) * 2009-10-05 2015-07-14 Finisar Corporation Simplified and shortened parallel cable
EP2290860B1 (en) * 2009-08-06 2021-03-31 ADVA Optical Networking SE A pluggable conversion module for a data transport card of a wavelength division multiplexing system
US8075199B2 (en) * 2009-09-10 2011-12-13 Cisco Technology, Inc. Form factor adapter module
US8391667B2 (en) 2009-10-05 2013-03-05 Finisar Corporation Latching mechanism for a module
JP5839274B2 (ja) * 2011-11-11 2016-01-06 日立金属株式会社 光モジュール
US9042735B2 (en) * 2011-12-13 2015-05-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transceiver having an extra area in circuit board for mounting electronic circuits
JP5780148B2 (ja) * 2011-12-16 2015-09-16 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 光送受信器、及び光送受信器の製造方法
JP5900133B2 (ja) * 2012-04-27 2016-04-06 日立金属株式会社 光モジュール
WO2014026150A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Finisar Corporation Biasing assembly for a latching mechanism
US9638876B2 (en) * 2013-08-02 2017-05-02 Fci Americas Technology Llc Opto-electrical transceiver module and active optical cable
US9549470B2 (en) 2013-09-27 2017-01-17 Exfo Inc. Transceiver module adapter device
KR20160102968A (ko) * 2013-12-26 2016-08-31 인텔 코포레이션 플렉서블 전자 통신 디바이스를 위한 방법 및 장치
CN105137546B (zh) * 2015-09-17 2017-01-04 中国电子科技集团公司第八研究所 有源光缆连接器组件
WO2018129279A1 (en) * 2017-01-05 2018-07-12 Versalume, Llc Light generating apparatus
CN107046206B (zh) * 2017-01-23 2021-07-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
WO2022218045A1 (zh) * 2021-04-16 2022-10-20 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 光模块
US20230115731A1 (en) * 2021-10-13 2023-04-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Optical submodule

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08228059A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Toshiba Corp 回路モジュールの実装装置およびこの回路モジュールを有する電子機器
JPH11177278A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Cable Ltd 論理機能付き光送受信モジュール
JPH11345987A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Sony Corp 光リンク用送受信モジュール実装方法及びそのリジッド・フレキシブル基板
JP2001156445A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Sharp Corp フレキシブルビルドアップ多層プリント配線板の製造方法
JP2003324205A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 光受信装置
JP2004047574A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 多層配線基板、光トランシーバ、およびトランスポンダ
JP2004193433A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Seiko Epson Corp 光通信装置
JP2004241915A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送受信モジュール、光送信モジュール及び光受信モジュール
JP2005101430A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Yamaichi Electronics Co Ltd フレキシブル・リジッド型配線板およびその製造方法
JP2005217284A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hitachi Cable Ltd 光送受信モジュール

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350387B2 (en) * 1997-02-14 2002-02-26 Teledyne Industries, Inc. Multilayer combined rigid/flex printed circuit board containing flexible soldermask
KR100269947B1 (ko) 1997-09-13 2000-10-16 윤종용 인쇄회로기판및이를이용한엘씨디모듈
US6061249A (en) * 1997-11-12 2000-05-09 Ericsson Inc. Sealing system and method for sealing circuit card connection sites
US6845184B1 (en) 1998-10-09 2005-01-18 Fujitsu Limited Multi-layer opto-electronic substrates with electrical and optical interconnections and methods for making
GB0123475D0 (en) 2001-09-28 2001-11-21 Agilent Technologies Inc Flexible electrical interconnector for optical fibre transceivers
US6918179B2 (en) * 2002-04-10 2005-07-19 International Business Machines Corporation Method of deforming flexible cable sections extending between rigid printed circuit boards
US7130194B2 (en) * 2002-10-31 2006-10-31 Finisar Corporation Multi-board optical transceiver
US7156562B2 (en) * 2003-07-15 2007-01-02 National Semiconductor Corporation Opto-electronic module form factor having adjustable optical plane height
US7359641B2 (en) 2003-07-28 2008-04-15 Emcore Corporation Modular optical transceiver
DE10348675B3 (de) 2003-10-15 2005-06-09 Infineon Technologies Ag Modul für eine bidirektionale optische Signalübertragung
JP4461869B2 (ja) * 2004-03-25 2010-05-12 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP2006171398A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Hitachi Cable Ltd 光伝送モジュール
US7153043B1 (en) * 2006-01-19 2006-12-26 Fiberxon, Inc. Optical transceiver having improved printed circuit board

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08228059A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Toshiba Corp 回路モジュールの実装装置およびこの回路モジュールを有する電子機器
JPH11177278A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Hitachi Cable Ltd 論理機能付き光送受信モジュール
JPH11345987A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Sony Corp 光リンク用送受信モジュール実装方法及びそのリジッド・フレキシブル基板
JP2001156445A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Sharp Corp フレキシブルビルドアップ多層プリント配線板の製造方法
JP2003324205A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 光受信装置
JP2004047574A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 多層配線基板、光トランシーバ、およびトランスポンダ
JP2004193433A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Seiko Epson Corp 光通信装置
JP2004241915A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光送受信モジュール、光送信モジュール及び光受信モジュール
JP2005101430A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Yamaichi Electronics Co Ltd フレキシブル・リジッド型配線板およびその製造方法
JP2005217284A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Hitachi Cable Ltd 光送受信モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006017214D1 (de) 2010-11-11
US20060291785A1 (en) 2006-12-28
CN1972157A (zh) 2007-05-30
WO2007002628A3 (en) 2007-03-29
JP2008544557A (ja) 2008-12-04
US7309173B2 (en) 2007-12-18
EP1897255B1 (en) 2010-09-29
ATE483285T1 (de) 2010-10-15
CN1972157B (zh) 2011-08-03
EP1897255A2 (en) 2008-03-12
WO2007002628A2 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4700731B2 (ja) 二重板可撓回路板を備える光学トランスポンダモジュールを含む装置、そのような光学トランスポンダモジュールを含むシステム、及び、そのような光学トランスポンダモジュールを動作する方法
KR101234987B1 (ko) 가요성 기판, 광송수신 모듈 및 광송수신 장치
EP2281345B1 (en) Transceiver module with dual printed circuit boards
US7366423B2 (en) System having multiple agents on optical and electrical bus
JP4706611B2 (ja) 光送受信器
JP4816007B2 (ja) フレキシブル基板用コネクタ、基板接続構造、光送受信モジュール及び光送受信装置
US20120213469A1 (en) Optical backplane interconnection system and communication device
JP2007534029A (ja) 小型光送受信器
US7492982B2 (en) Optical module
JP2009093177A (ja) フォトリソグラフィを用いた内部光学経路を備えた回路基板の製造方法
US8894297B2 (en) Active optical cable with an additional power connector, and electronic device using the same
CN101408650A (zh) 制造具有内部光学路径的电路化衬底的方法
JP4852979B2 (ja) フレックスリジッド基板、光送受信モジュール及び光送受信装置
JP2007123744A (ja) 光送受信モジュール
JP2006030868A (ja) 光電気複合型コネクタ及びそれを用いた基板
JP2007123742A (ja) 基板接続構造、フレックスリジッド基板、光送受信モジュール及び光送受信装置
US7367719B1 (en) EMI shield for optical connector
US20200163242A1 (en) Scalable-bandwidth aggregation for rack-scale servers
WO2018129944A1 (zh) 一种pcb及信号传输系统
JP2005018771A (ja) ネットワークインターフェース装置
JP4384127B2 (ja) 複数枚の回路基板が所定距離を隔てて積層されているモジュールと、そのモジュール用の光コネクタ
US20040067030A1 (en) High-density fiber-optic module with multi-fold flexible circuit
WO2010006523A1 (zh) 一种电路板组及电子设备
JP2001305397A (ja) 電気−光接続モジュール
US6551134B1 (en) Mounted transceivers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees