JP4691492B2 - 建設機械のための、特に掘削機のための油圧制御システム - Google Patents

建設機械のための、特に掘削機のための油圧制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP4691492B2
JP4691492B2 JP2006522211A JP2006522211A JP4691492B2 JP 4691492 B2 JP4691492 B2 JP 4691492B2 JP 2006522211 A JP2006522211 A JP 2006522211A JP 2006522211 A JP2006522211 A JP 2006522211A JP 4691492 B2 JP4691492 B2 JP 4691492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
hydraulic
passage
valve
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006522211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007501914A (ja
Inventor
ベーゼベック・フォルカー
ラウトナー・エーリク
ヴェーバー・ユルゲン
Original Assignee
ニュー・ホランド・コベルコ・コンストラクション・マシーナリー・ソシエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニュー・ホランド・コベルコ・コンストラクション・マシーナリー・ソシエタ・ペル・アチオニ filed Critical ニュー・ホランド・コベルコ・コンストラクション・マシーナリー・ソシエタ・ペル・アチオニ
Publication of JP2007501914A publication Critical patent/JP2007501914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691492B2 publication Critical patent/JP4691492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/17Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors
    • F15B13/08Assemblies of units, each for the control of a single servomotor only
    • F15B13/0803Modular units
    • F15B13/0871Channels for fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20576Systems with pumps with multiple pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3116Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3144Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/315Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit
    • F15B2211/3157Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line
    • F15B2211/31582Directional control characterised by the connections of the valve or valves in the circuit being connected to a pressure source, an output member and a return line having multiple pressure sources and a single output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/329Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50536Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/528Pressure control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/605Load sensing circuits
    • F15B2211/6051Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit
    • F15B2211/6054Load sensing circuits having valve means between output member and the load sensing circuit using shuttle valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/635Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
    • F15B2211/6355Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Description

本発明は、特許請求項1の上位概念による、特に掘削機の油圧消費部を制御するための建設機械用油圧制御システムに関する。
ポンプによって提供された作動油の容積流が全ての油圧消費部に供給するために不十分である場合に、全ての油圧消費部に対して比例して吐出量を低下させるロードセンシングシステム(LUDV)が従来技術から公知である。このコントロールプランは、スプール弁に関して後続して配設されている圧力調整装置によって置換される。圧力形によって、消費部側のA−B−制御エッジに関する圧力差は、一定に、従って負荷に依存せずに維持される。
広く知られた油圧制御システムには、ネガティブフローコントロール(NFC)もある。この場合、スプール弁の動きによって、オープンセンタ通路内の容積流が低下し、これによりネガティブフローコントロール弁で利用される制御容積流が低下する。
ネガティブフローコントロール弁では、制御容積流の変化が、ポンプをコントロールするための制御信号として利用される圧力差に変えられる。ロードセンシングシステムとは対照的に、圧力形によって負荷の補償は何ら行なわれない。
従来技術では、更に特許文献1から需要対応制御システム(PMSIII)が公知である。この制御システムにとって特徴的であるのは、制御圧が上昇する場合にポンプが「ポジティブコントロール原理」に従って大きな排出容積に調節されることである。この場合、ポンプ側の制御エッジC1及びC2の横断面が減少し、これら制御エッジC1及びC2の前の流体の容積流が堰き止められる。同時に、消費部側の制御エッジA及びBが開き始め、これにより、システム圧が負荷保持弁を開放して、流体の容積流が消費部側の制御エッジA及びBの拡大された横断面を介して流れることができるようになるまで、消費部の負荷圧力も制御エッジC1及びC2によって上昇させられたシステム圧も負荷保持弁に作用する。
実務で大抵適用される建設機械用制御システムとの対比によれば、調査報告された需要対応制御システム(PMSIII)により8方3位置スプール弁と相応のブロック構造によって付加的な構成要素を有していない消費部は、2つのポンプをブロック内でプラスすることによって得られる流体容積流の供給を受けることができる。それ以外に、ブロック構造は、シリアルでスプール弁に作動油を作用させる2つのポンプを使用することによって、単純に、2つの、それどころか旋回円と関連して3つの異なったシステム圧で操作を行なうことができることを許容する。過小評価すべきでない別の利点は、両方のポンプとスプール弁を平行制御することによって、建設機械の使用及び顧客の要望に依存して機械特性を非常に異なったものにする、異なったシステム調整を得ることができることに理由がある。個々の油圧機能が負荷圧力補償されるように制御されないことによって、操作員は、いつでも掘削プロセスの感覚を維持したままになる。
加えて、個々の機能の油圧の解除は、単純に、スプール弁の制御もしくは移動に際してポンプ通路をストロークに依存して閉鎖するスプール弁のC制御エッジによって行なわれる。更に弁状の圧力調整装置は何ら必要とされず、これは、一方でエネルゲティック的に効率的であり、他方で油圧制御システムを簡単に構成させる。
特許文献1によるこの制御システムは成熟しているにもかかわらず、主制御ブロックアーキテクチャの本質に由来するいくつかの不都合が生じる。例えば、スプール弁の直列接続には、Cエッジと関連して、場合によっては消費部が供給不足になるという欠点がつきまとう。特に、その主制御ブロックの中心に配設されたスプール弁の場合は、これらのスプール弁によって作動油の供給が不足した消費部が、これに課された使命を限定されるという危険がある。この部分的に限定された消費部の供給は、付加的に更に制限されたオプション又は補助機能の制御性によって、特に一定の容積流の必要時に補足される。過去には、例えばフライス盤又は磁石装置のような補助機能の使用によって、一定の容積流は、両方の主ポンプの一方を固定することによって一定の排出容積に調整しなければならない。これにより残りの油圧システムは、両方の主ポンプの一方は限定的にしかこの補助機能を提供されないので、その機能範囲を著しく限定される。
いわゆる特殊機能用サンドイッチ要素によるこれまでの主制御ブロックの端面の拡大は、技術的に可能でない。従って、特殊機能の組込みは、付加的な弁と配管によって行なわれなければならず、これは、技術の投入とこれに結び付いたコストを些細でないものにする。
独国特許第23 64 282号明細書
本発明の課題は、直列供給の欠点を克服し、ポンプ容積流を簡単に内部でプラスするという利点と種々のシステム圧で操作するという可能性を同時に維持した場合に作動油の消費部への必要に応じた供給を可能にする油圧制御システムを開発することにある。加えて、本発明の別の課題は、著しい構造上の消費をすることなく別の油圧消費部の油圧制御システムへの組込みを可能にするために、既存の主制御ブロックの選択的な拡大を可能にすることにある。
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴によって解決され、下位の請求項には、本発明の別の有利な形成が示されている。
驚くべきことに、複雑でその多様性が外見上両立不能なこの課題は、作動油の油圧消費部へのシリアルの供給を保証する既存のポンプ通路P01及びP02に加えて、これらポンプ通路に対して平行に配設された、建設機械の主制御ブロックのスプール弁によって油圧消費部へのパラレル供給を保証するための、スプール弁を通過しない2つの別のポンプ通路P1及びP2が設けられていることによって解決することができる。本発明によれば、第1のブリッジ通路に加えて、第1のブリッジ通路と共に環状ブリッジを構成する第2のブリッジ通路が主制御ブロックの各セクションに設けられている。ポンプ平行通路P1及びP2によって、環状通路には、付加的な容積流を配分することができる。この場合、配分は、柔軟に、絞り、一方向絞り弁、圧力調整装置等のような種々の弁機能によって実現することができる。
従って、既存の油圧制御システムは、今や、機械の収容された最大容積流を可能にする限り、各消費部が対応するそのスプール弁によって所望の容積流に関して必要に応じて供給を受けるように柔軟に拡大される。全ての消費部は、同時に運転することができ、圧力調整装置を使用した場合には、負荷圧力の補償をし、互いに依存しない。これは、快適さを高め、運転操作を確実にする。運転操作とは、建設機械の操作員が、例えばショベル、ジブ又は走行部のような油圧消費部を利用して行なう全ての工程であると理解すべきである。
好ましくは、付加的なポンプ通路P1及びP2は、主制御ブロックの縦軸の方向に既存のポンプ通路P01及びP02に対して平行に延在し、ポンプ通路P1及びP01は、第1のポンプによって供給を受け、ポンプ通路P2及びP02は、第2のポンプによって供給を受ける。従って、ポンプ通路P01及びP02は、従来の方法でシリアルに油圧消費部に供給し、ポンプ通路P1及びP2は、付属するスプール弁を介して付加的にパラレルに油圧消費部に供給する。従って、第1のポンプと第2のポンプは、それぞれ1つの直列通路と平行通路に、即ちポンプ通路P01及びP1もしくはポンプ通路P02及びP2に供給する。
別の構成については、主制御ブロックがモノリシックの鋳物又は互いに接合された複数の同様の鋳物部材から成っていればよいということが前提となる。主制御ブロックの製造に依存せずに、主制御ブロックは、それぞれ1つの消費部のためのスプール弁が配設されている複数のセクションに分割される。
圧力作用を受けるポンプラインPL1及びPL2の主制御ブロックへの入口の直後で、これらのポンプラインは、ポンプ通路P01及びP1もしくはP02及びP2に分岐する。全てのポンプ通路は、主制御ブロックの縦軸の方向に主制御ブロックへの入口から遮蔽要素に至るまで延在する。
特許文献1に開示されているように、主制御ブロックに向かって互いに連なる油圧連結された8方3位置スプール弁を有する個々のセクションは、ポンプ通路P01及びP02を消費部側の制御エッジA及びBと接続するそれぞれ1つの第1のブリッジ通路を有する。付加的に、スプール弁セクションは、本発明によれば第2のブリッジ通路を備え、このブリッジ通路を介して、8方3位置スプール弁は、従って消費部側の制御エッジA及びBは、付加的なポンプ通路P1及びP2によって作動油を供給される。
これら両方のブリッジ通路は、これら両ブリッジ通路が共通の環状ブリッジを形成し、この環状ブリッジから、消費部側の制御エッジA及びBのための容積流を取り出すことができるように、環状に形成され、互いに油圧連結されている。
スプール弁の使用に依存して、環状ブリッジに対するポンプ通路P1及びP2の接続は、ストップ弁及び/又は一方向絞り弁及び/又は圧力調整装置及び/又は盲プラグによって選択的に形成することができる。
本発明のコンセプトによれば、主制御ブロックは、フランジ固定可能なオプションブロックによって、高価で不利な補助配管をする必要なく、付加的な油圧消費部又は取付けユニットを油圧システムに組み込むことができるように拡大することができる。オプションブロックは、主制御ブロックと同じ通路構造を備える。オプションブロックの配設は、遮蔽プレートと、好ましくは建設機械の基本機能を含んでいる主制御ブロック間で行なわれ、この場合、オプションブロックから供給を受ける油圧消費部の容積流の制限は、特に有利に制御棒のストロークの制限によって実現することができる。横断面を顧慮したスプール弁のC制御エッジの有効な形成によって、油圧制御システムに対する付加的なポンプ通路の作用が直接影響を受ける。
本発明の好ましい実施形では、オプションブロックが従来の圧力形を備える。この圧力形によって、このスプール弁に接続する付加的な消費部のための所望の容積流は、負荷圧力に依存せずに提供することができる。従って、オプションブロックから供給を受ける消費部は、主制御ブロックの他の油圧消費部からの影響を受けないままである。圧力形の配設は、選択的にポンプ通路P1及び/又はP2と環状のブリッジ通路間で行なわれてもよい。
例えば油圧ハンマのような特殊な取付けユニットは、その機能に従った目的を満足するために、ほぼ無圧のタンクへの還流ラインを必要とする。この条件は、本発明により制御可能なハンマ弁が主制御ブロックに配設されていることによって顧慮される。本発明のこの好ましい実施形によって、ハンマ制御をするための外部に配設される従来の補助弁とその配管を省略することができる。ハンマ弁は、メインステージとこのメインステージを制御するためのパイロットステージとを備え、メインステージで使用されるバルブインサートは、コストと標準化の理由から、後で説明するストップ弁のバルブインサートと同一である。
建設機械の装備のバリエーションに依存して、このハンマ弁は、機能的にセクション6のスプール弁にもオプションブロックのスプール弁にも対応させることができる。
提起された課題を解決するため、更に、主制御ブロックの遮蔽要素内に配設されているプラス弁が設けられている。このプラス弁によって、必要時にポンプ通路P1及びP2を流れる作動油の容積流の結合は、結合されたこの容積流を個々の油圧消費部に供給する目的で実現することができる。従って、特に、その機能を満足するためには個々の油圧ポンプによって提供することができるものよりも多くの容積流を必要とする取付けユニットは、本発明により供給を受けることができる。
別の有利な構造上の解決策のバリエーションによって、即ちオーバーフロー弁を使用することによって、選択的な消費部によって必要とされない、第2のポンプによってポンプ通路P2を介して提供される作動油の容積流は、ポンプ通路P02に提供することができる。使用され、固定調整される固有応答圧力の圧力弁は、パイロットステージとして必要な平行通路P2内の圧力レベルを実現するので、残りの容積流がポンプ通路P02の油圧システム全体に提供されるまで、プライオリティの高いオプションブロックの付加的な機能が与えられる。
本発明による油圧制御システムは、基本的に2系統圧力システムとして形成されており、並行に配設された2つのポンプは、油圧システムが第1のポンプと第2のポンプの容積流をプラスした1系統圧力システムとして運転できるように、必要時に油圧的に協働することができる。
本発明による油圧システムが需要対応制御の特徴と従来技術から公知のロードセンシング制御の特徴を組み合せることを特徴とすることを、当業者は追体験可能である。従って、各ポンプが既存のポンプ通路と本発明による付加的なポンプ通路に作動油を供給するので、各スプール弁に対する作動油の2重作用を実現することができ、これにより、油圧の供給に関して所望の重複をさせることができる。
従来技術に対する本発明の重要な利点及び特徴は、本質的に、
・2つの付加的なポンプ通路P1及びP2による作動油の油圧消費部へのパラレル供給
・第1のブリッジ通路と共に環状ブリッジを構成し、これによりポンプ通路P01,P02,P1及びP2からの作動油の油圧消費部への重複供給を保証する付加的な第2のブリッジ通路の配設
・需要対応制御の特徴とロードセンシング制御の特徴からの組み合わせと、負荷保持弁、差圧弁、減圧弁、及び圧力調整装置を使用することによる作動油の柔軟性の向上
・制御棒のストロークを制限することによってオプションブロックにより供給を受ける消費部のための容積流を制限できる、オプションブロックによる主制御ブロックの拡大性
・必要時に、第2のポンプによってポンプ通路P2を介して提供される、選択的な消費部によって必要とされない作動油の容積流の割合をポンプ通路P02を介してシステム全体に提供するためのオーバーフロー弁の使用
・必要時に、ポンプ通路P1及びP2を流れる作動油の容積流の結合を保証するためのプラス弁の使用
・付加的な弁又は配管を省くためにハンマ弁を主制御ブロックの下に配設する、作動油の無圧のフィードバックするための制御可能なハンマ弁の使用
である。
本発明の種々の解決策及び利点を、添付図に関連した好ましい実施形の後続の詳細な説明から明らかにする。
図1は、本発明による油圧制御システム1の油圧基本構造を示す。一般的に符号2で示した主制御ブロックは、模範的に示すように、6つのセクション3、オプションブロック11、並びに油圧的及び機械的に互いに1つの中実のブロックを成すように結合されている遮蔽要素14を有する。セクション3及びオプションブロック11内には、摺動可能なスプール弁19が配設されており、これラスプール弁によって、個々の油圧消費部が作動油を供給される。スプール弁19と直角に、既存のポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2が形成されており、これら既存のポンプ通路は、主制御ブロック2の縦軸の方向に延在する。これらポンプ通路17.1,17.2を、図示されてないポンプ5によって圧力作用を受ける作動油がスプール弁19へと流れる。本発明によれば、付加的なポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4は、主制御ブロック2の縦軸の方向に既存のポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2に対して平行に延在し、ポンプ通路P1 17.3及びP01 17.1は、第1のポンプ5.1によって供給され、ポンプ通路P2 17.4 及びP02 17.2は、第2のポンプ5.2によって供給される。従って、ポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2は、従来の方法で図示されてない油圧消費部18にシリアルに供給し、ポンプ通路P1 17.3 及びP2 17.4は、付属するスプール弁19を介して油圧消費部18に付加的にパラレルに供給する。これにより、第1のポンプ5.1と第2のポンプ5.2は、それぞれ1つの直列通路と平行通路に、即ちポンプ通路P01 17.1とP1 17.3もしくはポンプ通路P0217.2とP2 17.4に供給をする。圧力作用を受けるポンプラインPL1 20.1及びPL2 20.2が主制御ブロック2に入った後、これらポンプラインは、ポンプ通路P01 17.1とP1 17.3もしくはP02 17.2とP2 17.4に分岐する。全てのポンプ通路17は、主制御ブロック2の縦軸の方向に主制御ブロック2への入口からオプションブロック11を介して遮蔽プレート14にまで延在する。各セクション3の通路構造は、ほぼ同一であり、即ち、全てのセクション3は、ポンプ通路17を形成するための同じ様式のブレークスルーを備える。作動油の各スプール弁19への供給は、図2に詳細に図示されているように、2つの負荷保持弁24を備える第1のブリッジ通路6.1を介して行なわれる。スプール弁19によって、当業者が追体験可能なように、8方3位置弁の開放している回路の所望の位置が得られる。両方の外側のスプール弁19により要求の減少が高い場合には、場合によってはもはや十分には内側に位置するセクション3のスプール弁19のための作動油が提供されない。従って、本発明によれば、既存のポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2に対して平行に主制御ブロック2の縦軸の方向に延在する2つの付加的なポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4が設けられている。これらポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4の形成以外に、個々の各セクション3は、各通路17.3,17.4のためのブレークスルーを備えるので、ブリッジ通路6.2に対する接続が与えられている。
図2は、主制御ブロック2のセクション3の詳細図を、模範的に図示されてない油圧消費部18のスプール弁19のために示す。セクション3は、その消費部側の制御エッジA及びB21を有する少なくとも1つのスプール弁19と、2つのブリッジ通路6.1,6.2と、2つの負荷保持弁24と、1つの一方向絞り弁7と、1つの盲プラグ8と、2つの2次圧力制限弁10とを有する。
この図によれば、既存の第1のブリッジ通路6.1は、スプール弁19の右に、本発明による第2のブリッジ通路6.2は、スプール弁19の左に配設されている。両ブリッジ通路6.1,6.2は、これらブリッジ通路が共に環状ブリッジ6を形成するように互いに配設されている。既存のポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2並びにその消費部側の制御エッジA及びB21を有するスプール弁19は、図示した図では垂直に整向されている第1の仮想平面内に配設されている。両方の付加的なポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4は、第1の平面に対して平行に整向されている第2の仮想平面内に配設されている。ポンプ通路P1 17.3及びP01 17.1は、第1及び第2の平面と直角に整向されている鏡面軸に対してポンプ通路P2 17.4及びP02 17.2と鏡面対称に配設されている。
この種の機能を満足するために、第1のブリッジ通路6.1は、ポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2並びにセクション3のスプール弁19の消費部側の制御エッジA及びB21と連結され、本発明による第2のブリッジ通路6.2は、ポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4並びに同様にセクション3のスプール弁19の消費部側の制御エッジA及びB21と連結されている。従って、スプール弁19は、例えばショベルシリンダへの供給のために、ポンプ通路P01 17.1,P02 17.2及びP1 17.3によって作動油の作用を受けることができる。盲プラグ8は、図示した図では、ポンプ通路P2 17.4を閉鎖する。
第1のブリッジ通路6.1が2つの負荷保持弁24を備えるのに対し、第2のブリッジ通路6.2には、それぞれ1つの一方向絞り弁7と盲プラグ8とが配設されている。2次圧力制限弁10がスプール弁19の消費部側に配置されていることが、当業者には明らかである。ストップ弁16は、この配設で、詳細には示されてない消費通路A及びBを、機能を満足するための、外部に配設される別のストップ弁ブロックを何ら必要としないように閉鎖する。
盲プラグ8又は一方向絞り弁7の代わりに、圧力調整装置9を配設することができ、これにより、セクション3のスプール弁19は、従って油圧制御システム1全体は、ユーザの要求に対して非常に柔軟に構成可能である。
本発明の別の形成では、図示されてない油圧消費部18/ジブに付属するセクション3は、第2のブリッジ6.2を何ら備えない。ジブのシリンダへの油圧供給が供給不足に関して十分に高いプライオリティを付与されているので、このセクション3は、本発明による第2のブリッジ6.2がなくても形成することができる。ジブのシリンダは、上昇させるために優先的に既存のポンプ通路P01 17.1及びP02 17.2から供給を受ける。ジブの降下は、その自重を利用して、特別に形成された中空スプール弁によって行なわれ、シリンダのピストン空間から、シリンダの環状空間を満たすためにスプール弁19を介して部分容積流が利用される。この再生機能によって、ポンプ5は、降下工程のために何ら必要ない。
同様に形成された再生機能を、スティックシリンダの制御のために使用してもよい。
ストップ弁16の使用は、例えばジブの望まれない降下が、停止時間が長い場合に油圧回路のリーク損失によって回避されない場合に、選択的に可能である。建設機械をホイストとして使用することに関して必要な安全設定を満足するために、選択的にストップ弁16の代わりに配管破裂防止装置を使用してもよい。
図示されてない建設機械の油圧消費部18/バックステーシリンダのためのセクション6の好ましい形成にあっては、第2のブリッジ6.2は、圧力調整装置9以外に付加的な盲プラグ8を備える。
図3は、オプションブロック11及び遮蔽要素14に関連した主制御ブロック2のセクション6の詳細図を図示する。
主制御ブロック2のセクション6の重要な特徴は、オーバーフロー弁13と、ハンマ弁12と、圧力調整装置9と、負荷圧力を除去するための流量コントローラ27と、シャトル弁チェーン26の第1の部分と、スプール弁19とである。
オプションブロック11は、端面側で主制御ブロック2と結合されており、別のスプール弁19と、圧力調整装置9と、負荷圧力制限部23と、シャトル弁チェーン26の第2の部分とを有する。
本発明によるプラス弁15は、端面側でオプションブロック11に接続する遮蔽要素14内に配設されている。
主制御ブロック2とオプションブロック11と遮蔽要素14間の結合は、付加的に圧力をシールする耐熱性のシールによって保護されているそれぞれ1つのフランジ結合によって行なわれる。
例えばオプションブロック11を介して消費部を制御し、主制御ブロック2のセクション6を介して消費部を制御するために複数の圧力調整装置9を同時に使用する場合、負荷圧力の比較がシャトル弁チェーン26によって行なわれる。
既に述べたように、フランジ固定可能なオプションブロック11は、付加的な配管のための費用を使用しないで図示されてない別の油圧消費部18を油圧制御システム1に統合するために主制御ブロック2の端面に配設することができる。図4に図示されているように、オプションブロック11は、第1のブリッジ通路6.1と共に1つの環状ブリッジ6を成すように形成されている第2のブリッジ通路6.2を備える。従って、オプションブロック11も、主制御ブロック2と同じ通路構造17を備える。第2のブリッジ通路6.2の回路には、圧力調整装置9が配設されており、この圧力調整装置は、油圧消費部18の所望の負荷への非依存性を保証するために、P2 17.4と第2のブリッジ通路6.2間の接続を生じさせる。それぞれスプール弁19の消費部側に、2つの2次圧力制限弁10が配設されており、これら2次圧力制限弁は、許容不能の外部からの負荷圧力から油圧制御システム1を保護する。
図5には、主制御ブロック2内に配設されているオーバーフロー弁13の詳細図が図示されている。オーバーフロー弁13は、ポンプ5.2によって提供される、図示されてないオプションブロック11内の油圧消費部18又はセクション6の油圧消費部によって必要とされない容積流が一定の圧力に達した場合にポンプ通路P2 17.4からポンプ通路P02 17.2へと流れることができるように、ポンプ通路P2 17.4とポンプ通路P02 17.2を接続する。オーバーフロー弁13のパイロットステージとしての固定調整される圧力制限弁13.1は、ポンプ通路P2 17.4内の必要な圧力レベルを実現し、これにより、作動油の取付けユニットへの優先的な供給が保証される。このため、パイロット弁13.1は、有利にオーバーフロー弁13の内部のパイロット制御圧に作用する。更に、付加的なノズルと接続された流量コントローラ27が設けられており、この流量コントローラは、望ましくない油圧緊張が何ら生じない場合に限って、油圧伝達通路の負荷を解除するために寄与する。
オプションブロック11の油圧消費部18又は主制御ブロック2のセクション6内の消費部への供給は、ポンプ通路P2 17.4によって実現され、これに対してこれら消費部によって必要とされない油圧容積流は、ポンプ通路P02 17.2を介してシステム全体に引き渡される。
従って、選択的な消費部によって利用されないポンプ5.2の残余容積流もエネルゲティッシュ的にシステム全体に提供される。
これとは対照的に、油圧消費部18がポンプ5.2によって提供できるのよりも多くの容積流を必要とする場合には、制御可能な本発明によるプラス弁15を設けることができる。
これは、通常は、スプール弁19によって優先的にオプションブロック11においてポンプ5.2によりポンプ通路P2 17.4を介して作動油の供給を受ける取付けユニットに関しての問題である。このプラス弁15は、図6から分かるように、主制御ブロック2の遮蔽要素14内に配設されている。この場合、ポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4の容積流は、必要時に結合され、油圧消費部18に供給される。構造的に、プラス弁15は、作動油の容積流がポンプ通路P1 17.3からポンプ通路P2 17.4に流れるように形成されている。ポンプ通路P1 17.3は、作動油の還流を防止するために、遮蔽要素14の領域に逆止弁22を備える。
図7による主制御ブロック2内の制御可能なハンマ弁12の配設によって、ハンマ還流路内を流れる作動油が直接的にタンクに供給され、間接的にスプール弁19の後に接続された主制御ブロック2の共通の還流ラインを介して供給されないので、外部の補助弁を省略することができる。ハンマ弁12は、メインステージとパイロットステージ12.1を備え、コストと標準化の理由から、このメインステージのバルブインサートは、ストップ弁16のバルブインサートと同一である。圧力検知オリフィス12.2は、メインステージの制御圧の除去もしくは制御圧の作用あるいは開閉を行なうために使用されるパイロットステージ12.1のためのシステム内の制御圧の検知を可能にする。
ストップ弁16で使用されるバルブインサートとは違うものが使用される場合であっても、発明思想の道程を逸脱することはない。
全てのセクション3のスプール弁19並びにオプションブロック11のスプール弁19の操作は、好ましくは電気油圧的なパイロット制御によって行なわれるが、従来の油圧的なパイロット制御も可能である。
本発明による油圧システム1によって、今や必要に応じた柔軟な作動油の油圧消費部への供給を実現することができ、付加的にポンプ通路P1 17.3及びP2 17.4と、これらポンプ通路と接続された第2のブリッジ通路6.2とを配設すること、プラス弁15、オーバーフロー弁13及び制御可能なハンマ弁12を使用することによって、エネルゲティック的に有利な運転操作が可能になる。
主制御ブロックの油圧基本構造を示す。 スプール弁−ショベルのセクションの詳細図を示す。 セクション6と、圧力調整装置と、オーバーフロー弁とを有し、ハンマ弁が統合された主制御ブロックの油圧基本構造の詳細図と、圧力調整装置と負荷圧力制限部を有するオプションブロックの詳細図と、プラス弁を有する遮蔽プレートの詳細図とを示す。 圧力調整装置を使用したオプションブロックの詳細図を示す。 オーバーフロー弁を使用した主制御ブロックの詳細図を示す。 プラス弁を使用した遮蔽プレートの詳細図を示す。 統合されたハンマ弁を使用した主制御ブロックの詳細図を示す。
符号の説明
1 油圧制御システム
2 主制御ブロック
3 セクション
3.1 スプール弁のポンプ側
3.2 スプール弁の消費部側
4 油圧タンク
5 ポンプ
5.1 第1のポンプ
5.2 第2のポンプ
6 環状ブリッジ
6.1 第1のブリッジ通路
6.2 第2のブリッジ通路
7 一方向絞り弁
8 盲プラグ
9 圧力調整装置
10 2次圧力制限弁
11 オプションブロック
12 ハンマ弁
12.1 圧力検知オリフィス
12,2 ハンマ弁のパイロットステージ
13 オーバーフロー弁
13.1 パイロットステージとしての圧力制限弁
14 遮蔽要素
15 プラス弁
16 ストップ弁
17 ポンプ通路
17.1 ポンプ通路P01
17.2 ポンプ通路P02
17.3 ポンプ通路P1
17.4 ポンプ通路P2
18 油圧消費部
19 スプール弁
20 ポンプライン
20.1 第1のポンプラインPL1
20.2 第2のポンプラインPL2
21 消費部側のA−B制御エッジ
22 逆止弁
23 負荷圧力除去部
24 負荷保持弁
25 鏡面軸
26 シャトル弁チェーン
27 流量コントローラ

Claims (11)

  1. 内部にスプール弁(19)が配設された複数のセクション(3)を構成する1つの主制御ブロック(2)と、1つの油圧タンク(4)と、第1のポンプ(5.1)及び第2のポンプ(5.2)によって圧力を作用可能に形成された、それぞれのスプール弁(19)を介して作動油を油圧消費部(18)にシリアルに供給するための2つのポンプ通路P01(17.1)及びP02(17.2)とを少なくとも備える掘削機の油圧消費部(18)を制御するための建設機械用油圧制御システム(1)において、
    ポンプ通路P01(17.1)及びP02(17.2)に対して平行に、スプール弁(19)を通過しない2つの別のポンプ通路P1(17.3)及びP2(17.4)が設けられており、ポンプ通路P01(17.1)及びP02(17.2)からの作動油の供給に加えて、スプール弁(19)を介した別のポンプ通路P1(17.3)及びP2(17.4)からの作動油の油圧消費部(18)へのパラレル供給が可能であることを特徴とする建設機械用油圧制御システム(1)。
  2. ポンプ通路P01(17.1)及びP1(17.3)が第1のポンプ(5.1)によって、ポンプ通路P02(17.2)及びP2(17.4)が第2のポンプ(5.2)によって圧力を作用可能に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  3. セクション(3)が、第1のブリッジ通路(6.1)第2のブリッジ通路(6.2)を備え、第1のブリッジ通路(6.1)がポンプ通路P01(17.1)及びP02(17.2)をそれぞれのスプール弁(19)と接続し、第2のブリッジ通路(6.2)が付加的なポンプ通路P1(17.3)及びP2(17.4)をそれぞれのスプール弁(19)と接続することを特徴とする請求項1又は2に記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  4. 第1のブリッジ通路(6.1)と第2のブリッジ通路(6.2)とが互いに油圧連結され環状ブリッジ(6)を形成することを特徴とする請求項3に記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  5. 主制御ブロック(2)が、この主制御ブロックの縦に延在する方向に、油圧制御システム(1)の機能を拡大するためのオプションブロック(11)によって拡大可能に形成されており、このオプションブロック(11)が、既存のポンプ通路P01(17.1)及びP02(17.2)と付加的なポンプ通路P1(17.3)及びP2(17.4)と油圧連結されるように形成されていること、オプションブロック(11)が、主制御ブロック(2)と同様の通路構造を備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  6. 主制御ブロック(2)及び/又はそれぞれのオプションブロック(11)内に、ポンプ通路P2(17.4)をポンプ通路P02(17.2)と接続する自動的なオーバーフロー弁(13)が設けられており、第2のポンプ(5.2)によってポンプ通路P2(17.4)を介して提供される油圧消費部(18)によって必要とされない作動油の容積流ポンプ通路P02(17.2)に達することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  7. 主制御ブロック(2)が、少なくとも1つの端面に遮蔽要素(14)を備え、この遮蔽要素内で、ポンプ通路P02(17.2)とポンプ通路P2(17.4)とが互いに油圧連結されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  8. 遮蔽要素(14)が、制御可能なプラス弁(15)を備え、このプラス弁が、ポンプ通路P1(17.3)及びP2(17.4)と接続されており、必要時にポンプ通路P1(17.3)及びP2(17.4)内を流れる作動油の容積流個々の油圧消費部(18)に供給することを特徴とする請求項7に記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  9. 主制御ブロック(2)が、メインステージとパイロットステージ(12.2)と制御圧検知オリフィス(12.1)とを有する制御可能なハンマ弁(12)を備え制御圧検知オリフィス(12.1)によって、パイロットステージ(12.2)のためのシステム内の制御圧の検知が可能であり、制御圧によってメインステージが開放もしくは閉鎖されることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  10. セクション(3)が、第2のブリッジ通路(6.2)の領域に一方向絞り弁(7)と盲プラグ(8)とを備え、一方向絞り弁(7)が、スプール弁(19)にポンプ通路P1(17.3)により提供された容積流によって作動油を供給、盲プラグ(8)が、ポンプ通路P2(17.4)とスプール弁(19)間の接続部を油圧的に閉鎖することを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
  11. オプションブロック(11)が、ポンプ通路P2(17.4)と第2のブリッジ通路6.2)とを互いに接続する制御可能な圧力調整装置(9)を備え、この圧力調整装置(9)が、付加的な油圧消費部(18)に所望の圧力と作動油の所望の容積流とを負荷圧力に依存せずに供給することを特徴とする請求項に記載の建設機械用油圧制御システム(1)。
JP2006522211A 2003-08-08 2004-07-13 建設機械のための、特に掘削機のための油圧制御システム Expired - Fee Related JP4691492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10336334A DE10336334B3 (de) 2003-08-08 2003-08-08 Hydraulisches Steuersystem für Baumaschinenen, insbesondere für Bagger
DE10336334.3 2003-08-08
PCT/DE2004/001513 WO2005015030A1 (de) 2003-08-08 2004-07-13 Hydraulisches steuersystem für baumaschinen, insbesondere für bagger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501914A JP2007501914A (ja) 2007-02-01
JP4691492B2 true JP4691492B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=34129509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522211A Expired - Fee Related JP4691492B2 (ja) 2003-08-08 2004-07-13 建設機械のための、特に掘削機のための油圧制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7475502B2 (ja)
EP (1) EP1651870B1 (ja)
JP (1) JP4691492B2 (ja)
AT (1) ATE361430T1 (ja)
DE (2) DE10336334B3 (ja)
ES (1) ES2282884T3 (ja)
WO (1) WO2005015030A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090258001A1 (en) * 2006-06-06 2009-10-15 Paul Ponath Administration of anti-CD3 antibodies in the treatment of autoimmune diseases
CN102062127B (zh) * 2011-02-02 2012-11-28 卢宇 一种比例控制多路阀
US8966890B2 (en) 2011-07-29 2015-03-03 Caterpillar Inc. Method and arrangement for active make-up in an overrunning actuator
JP6200634B2 (ja) * 2012-06-28 2017-09-20 ナブテスコ株式会社 油圧制御弁
CN102878137B (zh) * 2012-09-28 2015-04-15 江苏南华地下空间研究所有限公司 综合实验平台液压系统的阀块总成
CN102966630A (zh) * 2012-11-16 2013-03-13 无锡汇虹机械制造有限公司 一种恒流量回油通道检测方法
DE102014005410A1 (de) 2014-03-01 2015-09-03 Hydac Filtertechnik Gmbh Ventilvorrichtung
JP6522320B2 (ja) * 2014-11-11 2019-05-29 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
JP6552829B2 (ja) * 2015-01-28 2019-07-31 ナブテスコ株式会社 方向切換弁
JP6773421B2 (ja) * 2016-02-08 2020-10-21 ナブテスコ株式会社 方向切換弁及び油圧システム
JP6717541B2 (ja) 2016-07-28 2020-07-01 キャタピラー エス エー アール エル 弁装置およびこれを備えた流体圧システム
CN106382266B (zh) * 2016-12-05 2018-06-08 中国第一汽车股份有限公司 一种多功能专用车液压系统
DE102017008220B4 (de) * 2017-09-15 2021-05-27 Festo Se & Co. Kg Vorrichtung zum Deaktivieren eines Mehrwegeventils
KR102673204B1 (ko) * 2019-05-30 2024-06-05 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 스풀 밸브 및 이를 포함하는 유압 기계

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842803A (ja) * 1981-09-08 1983-03-12 Handoothe- Kogyo Kk コントロ−ルバルブとこれを使用した作業機の回路
JPH1025770A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Toshiba Mach Co Ltd 油圧制御弁装置
JP2001153102A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Kayaba Ind Co Ltd 多連弁

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1484743B1 (de) 1963-04-24 1970-09-10 Orenstein & Koppel Ag Schaltung fuer hydrostatisch betriebene Hydrogeraete
US3348624A (en) * 1965-04-28 1967-10-24 Aquatic Controls Corp Hydraulic propulsion system
DE1952034A1 (de) * 1969-10-15 1971-04-22 Linde Ag Steuereinrichtung fuer eine hydraulische Anlage und Ventil hierzu
US3631762A (en) * 1970-09-14 1972-01-04 Caterpillar Tractor Co Mechanism for controlling a vehicle from a remote location
DE2138986C3 (de) 1971-08-04 1978-09-07 G.L. Rexroth Gmbh, 8770 Lohr Steuerventileinrichtung für mehrere hydraulische Antriebe
US3733964A (en) * 1971-08-25 1973-05-22 Westinghouse Air Brake Co Fluid control system
US3922855A (en) 1971-12-13 1975-12-02 Caterpillar Tractor Co Hydraulic circuitry for an excavator
US4033236A (en) * 1971-12-27 1977-07-05 Caterpillar Tractor Co. All hydraulic motor grader circuitry
US3945138A (en) * 1972-06-16 1976-03-23 Orenstein & Koppel Aktiengesellschaft Hydraulically controlled and driven bucket wheel dredge
DE2364282C3 (de) * 1973-12-22 1983-01-13 O & K Orenstein & Koppel Ag, 1000 Berlin Schaltungsanordnung für Hydraulikmotoren
US4129258A (en) * 1977-01-31 1978-12-12 Du-Al Manufacturing Company Automatic hydraulic series-parallel shift device for implement
US4693272A (en) * 1984-02-13 1987-09-15 Husco International, Inc. Post pressure compensated unitary hydraulic valve
FR2593265B1 (fr) * 1986-01-17 1988-04-22 Rexroth Sigma Distributeur de fluide hydraulique sous pression
KR920006520B1 (ko) * 1988-06-17 1992-08-07 가부시끼가이샤 고오베세이꼬오쇼 파우어 셔블의 유체제어기구
JP3486238B2 (ja) * 1994-09-21 2004-01-13 Smc株式会社 切換弁
US6018895A (en) * 1996-03-28 2000-02-01 Clark Equipment Company Valve stack in a mini-excavator directing fluid under pressure from multiple pumps to actuable elements
JP3425844B2 (ja) * 1996-09-30 2003-07-14 コベルコ建機株式会社 油圧ショベル
US5715865A (en) * 1996-11-13 1998-02-10 Husco International, Inc. Pressure compensating hydraulic control valve system
JP2003148611A (ja) * 2001-11-08 2003-05-21 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧モータの駆動回路
US7021332B2 (en) * 2004-03-26 2006-04-04 Husco International, Inc. Hydraulic valve section with reduced bore distortion

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842803A (ja) * 1981-09-08 1983-03-12 Handoothe- Kogyo Kk コントロ−ルバルブとこれを使用した作業機の回路
JPH1025770A (ja) * 1996-07-11 1998-01-27 Toshiba Mach Co Ltd 油圧制御弁装置
JP2001153102A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Kayaba Ind Co Ltd 多連弁

Also Published As

Publication number Publication date
US7475502B2 (en) 2009-01-13
DE502004003704D1 (de) 2007-06-14
EP1651870A1 (de) 2006-05-03
US20070056437A1 (en) 2007-03-15
WO2005015030A1 (de) 2005-02-17
ATE361430T1 (de) 2007-05-15
ES2282884T3 (es) 2007-10-16
JP2007501914A (ja) 2007-02-01
DE10336334B3 (de) 2005-08-04
EP1651870B1 (de) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691492B2 (ja) 建設機械のための、特に掘削機のための油圧制御システム
JP5216085B2 (ja) 少なくとも1つのハイドロリック式の消費器への圧力媒体供給のための方法およびハイドロリック式の制御装置
EP0331076B1 (en) Hydraulic circuit for cylinder
JP4856131B2 (ja) 作業機械の油圧システム
US7752842B2 (en) Circuit for controlling a double-action hydraulic drive cylinder
EP2679735B1 (en) Construction machine with working attachment
EP3201475B1 (en) Directional control valve
US4480527A (en) Power transmission
US6241212B1 (en) Hose rupture control valve unit
EP1143151B1 (en) Pipe breakage control valve device
JPH07509046A (ja) 少なくとも1つの液圧式消費機のための制御装置
US6761027B2 (en) Pressure-compensated hydraulic circuit with regeneration
US20100043418A1 (en) Hydraulic system and method for control
JP2005016720A (ja) ブーム合流用スプールを利用した重装備オプション装置用油圧回路
JP3182152B2 (ja) 流体流失状態での制御を維持できる液圧バルブ
WO1995005546A1 (fr) Vanne distributrice d'ecoulement pour circuit hydraulique
KR101718604B1 (ko) 건설 기계용 유압 회로
EP1734259A2 (en) Pressure compensating flow control hydraulic circuit having holding valve
JPH0755031A (ja) 流量応援用方向制御弁
JPH0272201A (ja) 液圧アクチュエータの制御装置
EP0063025A1 (en) Hydraulic control circuit for an hydraulic ram
JP2555361B2 (ja) ロ−ドセンシング制御油圧回路装置
JP2002317801A (ja) 油圧差動装置
EP1522740A1 (en) A cushion valve for hydraulic remote controls of hydraulic directional valves
GB2389876A (en) Hydraulic valve arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100514

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees