JP4690717B2 - 半導体素子における高電圧の発生回路 - Google Patents

半導体素子における高電圧の発生回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4690717B2
JP4690717B2 JP2004372031A JP2004372031A JP4690717B2 JP 4690717 B2 JP4690717 B2 JP 4690717B2 JP 2004372031 A JP2004372031 A JP 2004372031A JP 2004372031 A JP2004372031 A JP 2004372031A JP 4690717 B2 JP4690717 B2 JP 4690717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
control signal
oscillator
signal
generation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004372031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005276408A (ja
Inventor
昌鎬 都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2005276408A publication Critical patent/JP2005276408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4690717B2 publication Critical patent/JP4690717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C5/00Details of stores covered by group G11C11/00
    • G11C5/14Power supply arrangements, e.g. power down, chip selection or deselection, layout of wirings or power grids, or multiple supply levels
    • G11C5/145Applications of charge pumps; Boosted voltage circuits; Clamp circuits therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、半導体素子内で外部から印加される電源を昇圧するための高電圧の発生回路及びその方法に関する。
本発明に係る高電圧の発生回路の適用は、半導体記憶素子に限定されなく高電圧の発生回路を必要とする半導体素子に全て適用可能であるが、説明の便宜上、以下では、半導体記憶素子を例に上げて説明する。
半導体記憶素子の場合、外部電源電圧が低くなり高速動作が要求されながら、ワードライン電圧を昇圧させて低い電圧マージンを確保し、メモリセルからデータをセンシングする速度を改善している。例えば、メモリセルが一つのトランジスタと一つのキャパシタから構成されるDRAMの場合、セルトランジスタは、PMOSトランジスタに比べて少ない面積を占めるNMOSトランジスタから構成される。ところが、NMOSトランジスタは、データ「0」は、迅速に伝達するが、データ「1」の場合、しきい電圧(VTH)降下によって伝達する。したがって、しきい電圧だけの降下なしに完全な外部電源電圧(VDD)をセルに読み出し書き込みするためには、外部電源電圧(VDD)よりセルトランジスタのしきい電圧(VTH)だけ大きい電圧である高電圧(VPP)を使用しなければならない。
高電圧(VPP)は、外部電源電圧(VDD)より高い電位を維持しなければならないため、半導体記憶素子において外部電源電圧(VDD)を昇圧して使用する。大部分のDRAMでチャージポンプ(Charge Pump)方式を利用して、高電圧(VPP)を発生させて使用する。
図1の従来の技術に係る半導体素子における高電圧発生回路を例に上げて説明すると次の通りである。
従来の技術に係る高電圧の発生回路は、高電圧と基準電圧とを比べて高電圧が所定レベルに到達しない場合、「H」状態のリングオシレ−タイネーブル信号OSCENを出力する高電圧レベル感知部110、リングオシレ−タイネーブル信号OSCENの入力によってクロックOSCを発生するリングオシレ−タ120、クロックOSCが「L」状態であると、キャパシタに電荷をフリーチャージし、クロックOSCが「H」状態であると、キャパシタに充電されていた電荷をポンピングして伝達するチャージポンプ130を含む。ここで、リングオシレ−タ120内の遅延器Delayは、複数のインバータ(例えば、6個のインバータ)から構成される。
図2の信号タイミング図に示したように、リングオシレ−タイネーブル信号OSCENが、リングオシレ−タ120に入力されると、リングオシレ−タ120は、所定周期にトグルリングするクロックOSCを生成する。 このクロックOSCは、チャージポンプ130に入力され、クロックOSCが「H」状態に遷移すると、ノード1(node1)は、初期状態(VDD)でキャパシタC1のポンピング動作によりチャージアップ(charge up)されると同時に高電圧(VPP)で電荷伝達(charge transfer)動作が発生する。以後、クロックOSCが、「L」状態に遷移すると、第1及び第2PMOSトランジスタP1、P2がターンオンされてノード1(nodel)及びノード2(node2)を電源電圧VDDにフリーチャージする。
ところが、従来の技術に係る高電圧発生の回路においては、入力される「H」状態のリングオシレ−タイネーブル信号OSCENに応じてリングオシレ−タ120がトグルリングされるクロックを出力しながら、リングオシレータイネーブル信号OSCENがディセーブルされると、最後にトグルリングされるクロックに対しては完全な区間(半周期)を有しないまま、ディセーブルさせるようになる。特に、前記のような不完全なクロックが電荷をポンピングし伝達する区間で発生される場合、ノード1(node1)に蓄積された電荷が高電圧VPP側に伝達されずに失う結果となって、チャージポンプの効率を低下させるという問題点がある。
本発明の目的は、上記の問題を解決するため、高電圧発生回路内のリングオシレ−タから出力される最後のクロックを保証してチャージポンプの効率を増大させることにある。
上記目的を達成するため、本発明は、半導体素子に外部電源から印加される高電圧と基準電圧とを比べて前記高電圧が所定レベルに達しないとき、第1論理状態のオシレータ制御信号を出力する高電圧レベル感知器と、前記オシレータ制御信号及び反転されたポンピング制御信号を入力して、オシレータイネーブル信号を所定周期の間に第1論理状態に維持することができるようにするクロックフィードバック部と、前記オシレータイネーブル信号に対応して、周期的にトグルリングするポンピング制御信号を生成し、反転されたポンピング制御信号を前記クロックフィードバック部に出力するオシレータと、前記ポンピング制御信号に対応して、高電圧のレベルを上昇させる電荷ポンプブロックとを備え、前記クロックフィードバック部は、前記オシレータ制御信号を入力して前記オシレータイネーブル信号を出力する第1NORゲートと、前記オシレータイネーブル信号と、印加された電源電圧が所定のレベルに達するとき活性化されるパワーアップ信号と、反転されたポンピング制御信号とを入力して、これに対応して、前記第1NORゲートにパルスを出力する第2NORゲートとにより構成したフリップフロップを備えることを特徴とする半導体素子における高電圧発生回路を提供するものである。
本発明の実施にあたっては、下記の構成を採用するのが望ましい。
1)前記電荷ポンプブロックにて上昇された高電圧が、前記外部電源から入力される電源電圧より高い電圧レベルになるようにすること。
2)前記高電圧が、前記基準電圧より一定レベル以上に高ければ、前記電圧レベル感知部から出力される前記オシレータ制御信号が前記第1論理状態と論理的に反対である第2論理状態に変わるようにすること。
3)前記所定周期は、前記ポンピング制御信号の一周期の半分、すなわち、半周期であること。
4)前記クロックフィードバック部は、前記パワーアップ信号を反転するための第1インバータをさらに備えること。
5)前記オシレータが、前記オシレータイネーブル信号を受け取ってパルスを生成する第1NORゲートと、前記第1NORゲートの出力を受け取ってフィードバックさせる遅延ブロックと、前記第1NORゲートから出力されたパルスを受け取って反転されたポンピング制御信号を生成するための第1インバータと、前記反転されたポンピング制御信号を受け取ってポンピング制御信号を前記電荷ポンプブロックに出力するための第2インバータとを含むこと。
6)前記遅延ブロックは、複数のインバータからなること。
本発明によると、高電圧発生時、不必要に消耗される電力を最大限抑制でき、低い電源電圧を有する半導体素子の内部電源を安定的に生成できる効果がある。特に、本発明は、低消費電力が要求されるモバイル機器に用いられる半導体素子の内部電源発生に有利である。
以下、添付図面を参照して、本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明する。
図3は、本発明の一実施形態における半導体素子の高電圧発生回路であって、図1の従来の技術に比べてクロックフィードバック部340を追したことに特徴があり、他の構成は同一である。
この実施形態におけるクロックフィードバック部340は、リングオシレ−タイネーブル信号OSCENと反転クロックOSCBと、パワーアップ信号pwrupを入力とするフリップフロップを備えている。ここで、パワーアップ信号pwrupは、フリップフロップを初期化するために必要とする。すなわち、半導体素子に印加される電源電圧が所定レベルの電位に到達する時、はじめに「L」状態から「H」状態に遷移するパワーアップ信号を印加してノードaを「L」状態に維持させることによって、フリップフロップが安定的に動作するようにする。この場合、フリップフロップを初期化させるための入力信号パワーアップ信号にだけ限定される必要はなく、フリップフロップを初期化させることができる信号であればよい。
図4の信号タイミング図に示したように、高電圧VPPレベル感知部310から「H」状態にイネーブルされるリングオシレ−タイネーブル信号OSCENが出力されると、リングオシレ−タ320が動作して所定周期にトグルリングするクロックOSCを出力するようになる。以後、リングオシレ−タイネーブル信号OSCENが「L」状態にディセーブルされると、反転クロックOSCBがフリップフロップの入力端の一つにフィードバックされることによって、最後のクロックは正常な半周期の区間を有することになり、チャージポンプの効率を高めることができる。
尚、本発明は、上記の本実施の形態に限定されるものではなく、本発明に係る技術的思想から逸脱しない範囲内で様々な変更が可能であり、それらも本発明の技術的範囲に属する。
従来の技術に係る半導体素子における高電圧発生回路図である。 図1の各部での信号タイミング図である。 本発明に係る半導体素子における高電圧発生回路図である。 図3の各部での信号タイミング図である。
310 高電圧レベル感知部
320 クロック発生部
330 チャージポンプ
340 クロックフィードバック部

Claims (8)

  1. 半導体素子に外部電源から印加される高電圧と基準電圧とを比べて前記高電圧が所定レベルに達しないとき、第1論理状態のオシレータ制御信号を出力する高電圧レベル感知器と、
    前記オシレータ制御信号及び反転されたポンピング制御信号を入力して、オシレータイネーブル信号を所定周期の間に第1論理状態に維持することができるようにするクロックフィードバック部と、
    前記オシレータイネーブル信号に対応して、周期的にトグルリングするポンピング制御信号を生成し、前記反転されたポンピング制御信号を前記クロックフィードバック部に出力するオシレータと、
    前記ポンピング制御信号に対応して、高電圧のレベルを上昇させる電荷ポンプブロックとを備え、
    前記クロックフィードバック部は、
    前記オシレータ制御信号を入力して前記オシレータイネーブル信号を出力し、
    前記オシレータイネーブル信号と、印加された電源電圧が所定のレベルに達するとき活性化される初期化のための入力信号と、前記反転されたポンピング制御信号を入力して、これに対応してパルスを出力するフリップフロップを備えていることを特徴とする半導体素子における高電圧発生回路。
  2. 半導体素子に外部電源から印加される高電圧と基準電圧とを比べて前記高電圧が所定レベルに達しないとき、第1論理状態のオシレータ制御信号を出力する高電圧レベル感知器と、
    前記オシレータ制御信号及び反転されたポンピング制御信号を入力して、オシレータイネーブル信号を所定周期の間に第1論理状態に維持することができるようにするクロックフィードバック部と、
    前記オシレータイネーブル信号に対応して、周期的にトグルリングするポンピング制御信号を生成し、前記反転されたポンピング制御信号を前記クロックフィードバック部に出力するオシレータと、
    前記ポンピング制御信号に対応して、高電圧のレベルを上昇させる電荷ポンプブロックとを備え、
    前記クロックフィードバック部は、
    前記オシレータ制御信号を入力して前記オシレータイネーブル信号を出力する第1NORゲートと、
    前記オシレータイネーブル信号と、印加された電源電圧が所定のレベルに達するとき活性化されるパワーアップ信号と前記反転されたポンピング制御信号を入力して、これに対応して前記第1NORゲートにパルスを出力する第2NORゲートとにより構成したフリップフロップを備えていることを特徴とする半導体素子における高電圧発生回路。
  3. 前記電荷ポンプブロックにて上昇された高電圧は、前記外部電源から入力される電源電圧より高い電圧レベルを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体素子における高電圧発生回路。
  4. 前記高電圧が、前記基準電圧より一定レベル以上に高ければ、前記電圧レベル感知部から出力される前記オシレータ制御信号が前記第1論理状態と論理的に反対である第2論理状態に変わることを特徴とする請求項に記載の半導体素子における高電圧発生回路。
  5. 前記所定周期は、前記ポンピング制御信号の一周期の半周期であることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体素子における高電圧発生回路。
  6. 前記クロックフィードバック部は、
    前記パワーアップ信号を反転するための第1インバータをさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体素子における高電圧発生回路。
  7. 前記オシレータが、
    前記オシレータイネーブル信号を入力してパルスを生成する第1NORゲートと、
    前記第1NORゲートの出力を入力してフィードバックさせる遅延ブロックと、
    前記第1NORゲートから出力されたパルスを入力して反転されたポンピング制御信号を生成する第1インバータと、
    前記反転されたポンピング制御信号を入力してポンピング制御信号を前記電荷ポンプブロックに出力する第2インバータと、
    を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体素子における高電圧発生回路。
  8. 前記遅延ブロックは、複数のインバータからなることを特徴とする請求項7に記載の半導体素子における高電圧発生回路。
JP2004372031A 2004-03-22 2004-12-22 半導体素子における高電圧の発生回路 Active JP4690717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040019438A KR100596426B1 (ko) 2004-03-22 2004-03-22 반도체 소자에서의 고전압 발생 회로 및 그 방법
KR2004-019438 2004-03-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005276408A JP2005276408A (ja) 2005-10-06
JP4690717B2 true JP4690717B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=34985625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004372031A Active JP4690717B2 (ja) 2004-03-22 2004-12-22 半導体素子における高電圧の発生回路

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7123079B2 (ja)
JP (1) JP4690717B2 (ja)
KR (1) KR100596426B1 (ja)
TW (1) TWI254945B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7573771B2 (en) * 2005-09-29 2009-08-11 Hynix Semiconductor, Inc. High voltage generator and semiconductor memory device
KR100780768B1 (ko) * 2006-04-12 2007-11-30 주식회사 하이닉스반도체 고전압 펌핑장치
KR100809071B1 (ko) * 2006-09-25 2008-03-03 삼성전자주식회사 고전압 발생 회로를 구비하는 반도체 장치 및 그 전압 발생방법
JP2008112507A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Toshiba Corp 半導体記憶装置
KR100877623B1 (ko) * 2007-02-12 2009-01-09 삼성전자주식회사 피크 전류와 전원 노이즈를 감소시키기 위한 고전압발생회로와 그 방법
KR100925394B1 (ko) * 2008-09-25 2009-11-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 장치
US8248153B2 (en) * 2010-06-29 2012-08-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method and apparatus for full clock cycle charge pump operation
US8653883B2 (en) * 2012-05-15 2014-02-18 Nanya Technology Corporation Voltage doubler and oscillating control signal generator thereof
US8958261B1 (en) * 2013-08-30 2015-02-17 Nanya Technology Corporation Low power protection circuit
US9190903B2 (en) * 2013-12-20 2015-11-17 Infineon Technologies, Ag System and method for a controlled feedback charge pump
CN103856044B (zh) * 2014-03-18 2016-07-06 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 一种电荷泵电路及其输出电压自动调节方法
US12040705B2 (en) * 2021-08-20 2024-07-16 Semiconductor Components Industries, Llc Self clocked low power doubling charge pump

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285673A (ja) * 1999-03-26 2000-10-13 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565977A (en) * 1984-12-18 1986-01-21 Tektronix, Inc. Emitter coupled programmable oscillator
JPH0721790A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPH07105681A (ja) * 1993-10-07 1995-04-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US5491439A (en) 1994-08-31 1996-02-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reducing jitter in a phase locked loop circuit
KR100282442B1 (ko) 1998-10-20 2001-02-15 김영환 고전압 발생회로
KR100348221B1 (ko) * 1998-12-30 2002-09-18 주식회사 하이닉스반도체 고전압 발생기
US6160723A (en) * 1999-03-01 2000-12-12 Micron Technology, Inc. Charge pump circuit including level shifters for threshold voltage cancellation and clock signal boosting, and memory device using same
US6636104B2 (en) * 2000-06-13 2003-10-21 Microsemi Corporation Multiple output charge pump
US6522558B2 (en) * 2000-06-13 2003-02-18 Linfinity Microelectronics Single mode buck/boost regulating charge pump
US6756827B2 (en) * 2002-09-11 2004-06-29 Broadcom Corporation Clock multiplier using masked control of clock pulses
JP3688689B2 (ja) * 2003-04-22 2005-08-31 株式会社東芝 Dc−dcコンバータ
KR100587640B1 (ko) * 2003-11-22 2006-06-08 주식회사 하이닉스반도체 오토리프레쉬 동작 시에 안정적인 고전압을 제공하는반도체 메모리 소자 및 그를 위한 방법
US7898319B2 (en) * 2004-12-06 2011-03-01 Etron Technology, Inc. Efficiency improvement in charge pump system for low power application

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000285673A (ja) * 1999-03-26 2000-10-13 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
TWI254945B (en) 2006-05-11
US7429883B2 (en) 2008-09-30
US20070046381A1 (en) 2007-03-01
KR20050094266A (ko) 2005-09-27
US20050206440A1 (en) 2005-09-22
KR100596426B1 (ko) 2006-07-06
TW200532705A (en) 2005-10-01
US7123079B2 (en) 2006-10-17
JP2005276408A (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7772914B2 (en) Clock control circuit and voltage pumping device using the same
US11742033B2 (en) Voltage generation circuit which is capable of executing high-speed boost operation
US7429883B2 (en) Oscillator configured to complete an output pulse after inactivation
JP2002015574A (ja) 半導体装置
US20050232042A1 (en) BLEQ driving circuit in semiconductor memory device
US6230280B1 (en) Synchronous semiconductor memory device capable of generating stable internal voltage
US7623394B2 (en) High voltage generating device of semiconductor device
US8902691B2 (en) Semiconductor device having charge pump circuit and information processing apparatus including the same
KR100753124B1 (ko) 내부 전압 발생 회로
US7800958B2 (en) Voltage generating unit of semiconductor memory device
KR100200764B1 (ko) 승압 전원 전압 감지 회로
KR100390900B1 (ko) 전하 펌프 오실레이터
KR100941631B1 (ko) 반도체장치의 고전압제어회로
JP2007164973A (ja) 半導体メモリ装置の昇圧電圧発生回路及び昇圧電圧の発生方法
JP3888949B2 (ja) 半導体集積回路
JP2013118769A (ja) 半導体装置
JP2001266572A (ja) 半導体集積回路
US20080116957A1 (en) Circuit for initializing voltage pump and voltage pumping device using the same
JP2013106463A (ja) チャージポンプ回路およびそれを用いた半導体装置
JP2008011649A (ja) 半導体集積回路装置
KR20090003662A (ko) 반도체 소자
JP2013041632A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100412

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100512

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4690717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250