JP4686195B2 - オートバイ用のインテグラルブレーキシステム - Google Patents

オートバイ用のインテグラルブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4686195B2
JP4686195B2 JP2004568413A JP2004568413A JP4686195B2 JP 4686195 B2 JP4686195 B2 JP 4686195B2 JP 2004568413 A JP2004568413 A JP 2004568413A JP 2004568413 A JP2004568413 A JP 2004568413A JP 4686195 B2 JP4686195 B2 JP 4686195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
wheel
actuator
line
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004568413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006513904A (ja
Inventor
ハンス・アルベルト ワーグナー
アンドレアス キルヒベルガー
ジークフリート ボイリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JP2006513904A publication Critical patent/JP2006513904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686195B2 publication Critical patent/JP4686195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/1701Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
    • B60T8/1706Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for single-track vehicles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/176Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel slip during vehicle deceleration, e.g. ABS
    • B60T8/1766Proportioning of brake forces according to vehicle axle loads, e.g. front to rear of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • B60T8/261Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels specially adapted for use in motorcycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明はオートバイ用のインテグラルブレーキシステム(前後連動式ブレーキシステム)に関し、このシステムは、一方の車輪に作用する液圧ブレーキ装置を含んでいて、この液圧ブレーキ装置は液圧ラインを介してブレーキシリンダと接続されていて、このブレーキシリンダは第1ブレーキレバーを用いて制御可能であり、またこのシステムは、他方の車輪に作用するブレーキ装置を含んでいて、このブレーキ装置にはアクチュエータが付設されていて、このアクチュエータは第1ブレーキレバーを用いても第2ブレーキレバーを用いても制御可能であり、更にこのシステムは、両方の車輪に対してブレーキ力を被制御分配するための調整装置を含んでいる。
この種の周知のインテグラルブレーキシステムでは前輪に作用するブレーキ装置も後輪に作用するブレーキ装置も液圧式で作動する。この際、アクチュエータは後輪に作用するブレーキ装置に付設されている。このアクチュエータは主ブレーキ弁を含んでいて、この主ブレーキ弁は別個の液圧ラインを介してハンドブレーキレバー及びフットブレーキレバーと接続されている。この主ブレーキシリンダは液圧調整弁を含んでいて、この液圧調整弁は両方の車輪に対してブレーキ力を被制御分配するための調整装置を形成する。周知のこのインテグラルブレーキシステムにより、フットブレーキレバーを用い、後輪に付設されている液圧ブレーキ装置を単独で操作すること、又は、ハンドブレーキレバーを用い、前輪に付設されている液圧ブレーキ装置も後輪に付設されている液圧ブレーキ装置も共同で操作することが可能である。この場合、液圧調整弁により形成されている調整装置は両方の車輪に対してブレーキ力を被制御分配させることになる。しかし、前輪及び後輪に対する理想的な動的ブレーキ力分配に近いかたちでブレーキ力を分配するそのような液圧調整装置は極めて複雑で且つコストがかかる。実際には、前輪及び後輪に対して理想的とされる動的ブレーキ力分配が純粋に液圧的な調整弁を用いては達成可能ではないことが判明している。
本発明の基礎を成す課題は、僅かな生産費で前輪及び後輪に対して動的ブレーキ力の最適分配を可能とする、冒頭に掲げた形式のオートバイ用のインテグラルブレーキシステムを創作することである。
本発明に従い、その要求に対応するインテグラルブレーキシステムは、調整装置を含んでいる電子制御装置が設けられていて、この制御装置が、電気制御ラインを介し、液圧ブレーキ装置の操作に応答するセンサと、アクチュエータと、第2ブレーキレバーと接続されていて、この際、この制御装置が、アクチュエータを、センサの出力信号に依存して又は第2ブレーキレバーの操作により、第2車輪に作用するブレーキ装置を作動させるためにコントロールすることにより特徴付けられている。本発明に従うインテグラルブレーキシステムにより、液圧調整弁を含んでいる主ブレーキシリンダをアクチュエータが補うこととなり、液圧コントロールが不必要となる。
液圧ブレーキ装置の操作に応答するセンサは、例えば、第1ブレーキレバーの操作移動距離又はこの第1ブレーキレバーに加えられた反力を検出する。しかしこのセンサはオートバイの減速度も検出し得る。液圧ライン内の圧力を検出するセンサが特に有利である。
本発明に従うインテグラルブレーキシステムを用い、両方の車輪におけるアンチロック機能も実現され得る。この目的のために次のことが意図されている。即ち、両方の車輪には各々アンチロックセンサが付設されていて、このアンチロックセンサが制御ラインを介して制御装置と接続されていること、及び、液圧ライン内には圧力センサに直列接続された減圧装置が配設されていて、この減圧装置が制御ラインを介して制御装置と接続されていることである。
本発明に従うインテグラルブレーキシステムでは第2車輪に作用するブレーキ装置が液圧的にも機械的にも操作され得る。第1選択肢では、アクチュエータがポンプとして形成されていて液圧ラインを介してブレーキ装置と接続されていることが意図されている。第2選択肢では、アクチュエータが電気調整モータ(電気サーボモータ)であり、この調整モータがブレーキ装置と機械的に接続されていることが意図されている。このインテグラルブレーキシステムは、好ましくは、ハンドブレーキレバーを用いることにより、前輪に付設されているブレーキ装置も後輪に付設されているブレーキ装置も操作され得るが、フットブレーキレバーを用いては、後輪に付設されているブレーキ装置が単独で操作され得るように形成されている。
以下、図面に概要的に描かれている実施形態に基づいて本発明を更に説明する。
唯一の図である図1にはオートバイの前輪1及び後輪2が概要的に描かれていて、前輪1及び後輪2には各々ディスクブレーキ3及び4が付設されている。前輪1に付設されているブレーキ装置は従来通りに形成されている、即ちディスクブレーキ3のブレーキキャリパは液圧ライン5を介して主ブレーキシリンダ6と接続されていて、主ブレーキシリンダ6はハンドブレーキレバー7を用いて制御可能である。液圧ライン5には減圧装置8が配設されていて、この減圧装置8とディスクブレーキ3との間には圧力センサ9が配設されている。減圧装置8と圧力センサ9は電気制御ライン10及び11を介して電子制御装置12と接続されている。(詳細には示されていない)オートバイの後輪2に付設されているディスクブレーキ4は、液圧ライン13を介し、電気ポンプにより形成されているアクチュエータ14と接続されている。アクチュエータ14は電気制御ライン15を介して制御装置12と接続されている。前輪1及び後輪2には各々アンチロックセンサ16及び17が付設されていて、これらのセンサは各々電気制御ライン18及び19を介して制御装置12と接続されている。オートバイのフットブレーキレバー20は電気制御ライン21を介して制御装置12と接続されている。
制御装置12は、この装置が、前輪1及び後輪2に対するブレーキ力の最適分配と、車輪のロック時におけるブレーキ力の減少という2重機能を満たすようにプログラミングされている。
以下、前述の構成を有するインテグラルブレーキについて詳細に説明する。
オートバイのハンドブレーキレバー7が操作されると、その際には従来の方式により液圧ライン5内でブレーキ圧が増加され、それにより、前輪1に付設されているディスクブレーキ3が操作される。液圧ライン5内の圧力上昇は圧力センサ9により検出され、圧力センサ9は対応する信号を制御ライン11を介して制御装置12へと送信する。制御装置12はこの信号に基づいて後輪2のために理想的なブレーキ力を検出し、制御ライン15を介して対応する信号をアクチュエータ14へと送信する。それに基づきアクチュエータ14つまり電気ポンプは後方のディスクブレーキ4の作動に必要なブレーキ圧を液圧ライン13内に生成する。従ってハンドブレーキレバー7の操作により前方のディスクブレーキ3と後方のディスクブレーキ4が共同で操作され得て、この際、電子制御装置12は前輪1及び後輪2に加えられるブレーキ力の最適分配をもたらしてくれる。
フットブレーキレバー20が操作されると、その際には制御装置12が制御ライン21を介してブレーキ信号を受信し、対応するブレーキ圧を液圧ライン13内に生成するためにアクチュエータ14が制御装置12により制御ライン15を介してコントロールされる。従ってフットブレーキレバー20の操作により後輪2に単独でブレーキをかけることが可能である。
ブレーキ過程時に前輪1がロックする場合にはアンチロックセンサ16が対応する信号を制御装置12へと送信する。制御装置12は制御ライン10を介して減圧装置8をコントロールし、それにより前方のディスクブレーキ3のブレーキ作用を減少するために液圧ライン5内のブレーキ圧が低下される。液圧ライン5内のこの圧力降下は圧力センサ9により記録され、圧力センサ9は対応する信号を制御装置12へと送信する。次いで制御装置12は、液圧ライン5内の減少された圧力に適合する、液圧ライン13内の減少された圧力を検出し、対応する信号をアクチュエータ14へと送信する。このようにして前輪1のロックが防止され得て、同時に前輪1及び後輪2に対して理想的とされる動的ブレーキ力分配が維持され得る。
後輪2がロックする傾向にある場合、その際には前述のブレーキ力の調整過程が逆の順番で行われる。
フットブレーキレバー20の操作により後方のディスクブレーキ4だけでブレーキがかけられる場合、その際には制御装置12によりアクチュエータ14だけがコントロールされ、液圧ライン13内のブレーキ圧が必要に応じて減少される。
センサ9と制御装置12とアクチュエータ14とを含んでいるシステムが故障したとしても、前輪1に付設されている液圧ブレーキ装置3の機能性が維持され続けることが認識できる。
図示された実施形態と異なりアクチュエータ14は電気ブレーキシリンダによっても形成され得る。またアクチュエータ14は電気調整モータ(電気サーボモータ)でもあり得て、この調整モータは後方のディスクブレーキ4と機械的に接続されている。
本発明の実施形態を示す図である。
符号の説明
1 前輪
2 後輪
3 前輪1のディスクブレーキ
4 後輪2のディスクブレーキ
5 ディスクブレーキ3の液圧ライン
6 主ブレーキシリンダ
7 ハンドブレーキレバー
8 減圧装置
9 圧力センサ
10 減圧装置8の制御ライン
11 圧力センサ9の制御ライン
12 制御装置
13 ディスクブレーキ4の液圧ライン
14 アクチュエータ
15 アクチュエータ14の制御ライン
16 前輪1のアンチロックセンサ
17 後輪2のアンチロックセンサ
18 アンチロックセンサ16の制御ライン
19 アンチロックセンサ17の制御ライン
20 フットブレーキレバー
21 フットブレーキレバーの制御ライン

Claims (4)

  1. オートバイ用のインテグラルブレーキシステムであって、このシステムが、一方の第1車輪(1)に作用する液圧式の第1ブレーキ装置(3)を含んでいて、この第1ブレーキ装置(3)が液圧ライン(5)を介して主ブレーキシリンダ(6)と接続されていて、この主ブレーキシリンダ(6)が第1ブレーキレバー(7)を用いて制御可能であり、またこのシステムが、他方の第2車輪(2)に作用する第2ブレーキ装置(4)を含んでいて、この第2ブレーキ装置(4)にはアクチュエータ(14)が付設されていて、このアクチュエータ(14)が第1ブレーキレバー(7)を用いても第2ブレーキレバー(20)を用いても制御可能であり、更にこのシステムが、両方の車輪に対してブレーキ力を被制御分配するための調整装置を含んでいる、前記インテグラルブレーキシステムにおいて、
    調整装置を含んでいる電子制御装置(12)が設けられていて、この制御装置(12)が、電気制御ライン(11、15、21)を介し、第1ブレーキ装置(3)の操作に応答するセンサ(9)と、アクチュエータ(14)と、第2ブレーキレバー(20)と接続されていること
    センサ(9)が液圧ライン(5)内の圧力に応答すること、
    アクチュエータ(14)がポンプとして又は電気ブレーキシリンダとして形成されていて、液圧ライン(13)を介し、第2車輪(2)に作用する第2ブレーキ装置(4)と接続されていること
    制御装置(12)が、アクチュエータ(14)を、センサ(9)の出力信号に依存して又は第2ブレーキレバー(20)の操作により、第2車輪(2)に作用する第2ブレーキ装置(4)を作動させるためにコントロールすること
    両方の車輪(1、2)には各々アンチロックセンサ(16、17)が付設されていて、このアンチロックセンサ(16、17)が制御ライン(18、19)を介して制御装置(12)と接続されていること、
    液圧ライン(5)内には圧力センサ(9)に直列接続された減圧装置(8)が配設されていて、この減圧装置(8)が制御ライン(10)を介して制御装置(12)と接続されていること、
    制御装置(12)が、第1車輪(1)で生成されるブレーキ力の変化に反応して第2車輪(2)で生成されるブレーキ力を変化させる際に理想的な動的ブレーキ力分配が得られるように第1車輪(1)と第2車輪(2)の間のブレーキ力の分配を、制御装置(12)がアクチュエータ(14)及び電気制御ライン(15)を介し液圧ライン(13)内のブレーキ圧を減圧装置(8)を用いて減少された液圧ライン(5)内のブレーキ圧の大きさに適合する大きさ分減少させることにより、制御すること
    を特徴とするインテグラルブレーキシステム。
  2. アクチュエータ(14)が電気調整モータであり、この調整モータが、第2車輪(2)に作用する第2ブレーキ装置(4)と機械的に接続されていることを特徴とする、請求項に記載のインテグラルブレーキシステム。
  3. 第1車輪(1)が前輪であり第2車輪(2)が後輪であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のインテグラルブレーキシステム。
  4. センサ(9)及び/または制御装置(12)及び/またはアクチュエータ(14)の故障時に第1ブレーキ装置(3)の機能性が維持され続けることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載のインテグラルブレーキシステム。
JP2004568413A 2003-02-21 2003-12-18 オートバイ用のインテグラルブレーキシステム Expired - Fee Related JP4686195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10307339A DE10307339A1 (de) 2003-02-21 2003-02-21 Integralbremssystem für Motorräder
PCT/EP2003/014477 WO2004074060A1 (de) 2003-02-21 2003-12-18 Integralbremssystem für motorräder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006513904A JP2006513904A (ja) 2006-04-27
JP4686195B2 true JP4686195B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=32797592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004568413A Expired - Fee Related JP4686195B2 (ja) 2003-02-21 2003-12-18 オートバイ用のインテグラルブレーキシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7357464B2 (ja)
EP (1) EP1594730B1 (ja)
JP (1) JP4686195B2 (ja)
DE (2) DE10307339A1 (ja)
WO (1) WO2004074060A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4602069B2 (ja) * 2004-12-24 2010-12-22 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキ装置
DE102005046146A1 (de) * 2005-02-25 2006-08-31 Bayerische Motoren Werke Ag Teilintegralbremse für ein Motorrad
DE102005052166A1 (de) * 2005-04-21 2007-06-21 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kraftradbremsanlage
JP4520958B2 (ja) 2006-03-31 2010-08-11 日信工業株式会社 車両用ブレーキ液圧制御装置
US7460936B2 (en) 2006-05-12 2008-12-02 Delphi Technologies, Inc. System and method for controlling vehicle hydraulic system
DE102009041449A1 (de) * 2008-09-27 2010-04-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Kombinierte Fahrzeugbremsanlage mit hydraulisch und elektromechanisch betätigbaren Radbremsen
DE102010031140A1 (de) * 2010-07-09 2012-01-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorrad mit einer Bremsanlage mit abschaltendem ABS sowie Verfahren zum Steuern einer ABS-Bremsanlage
DE102014210382A1 (de) * 2014-06-03 2015-12-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Verteilung einer Bremskraft und Bremseinrichtung
CN206972639U (zh) 2017-07-06 2018-02-06 浙江春风动力股份有限公司 一种液压控制阀
JP7308206B2 (ja) * 2018-07-31 2023-07-13 日立Astemo株式会社 バーハンドル車両用ブレーキ装置
JP7186069B2 (ja) * 2018-11-19 2022-12-08 株式会社シマノ ブレーキシステム
CN114423651A (zh) * 2019-07-15 2022-04-29 J·L·汤姆森 摩托车刹车装置
JP2021160673A (ja) * 2020-04-02 2021-10-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh モータサイクル用のブレーキシステム、及び、モータサイクル
JP2022102026A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 鞍乗型車両用のブレーキシステム、及び、鞍乗型車両

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117644A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 車輌のブレーキシステム
JPH07329866A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用制動装置
JPH08150925A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のブレーキ装置
JPH10236375A (ja) * 1997-03-03 1998-09-08 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用制動装置
JP2000142357A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 車両の制動装置
JP2000142343A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 車両の制動装置
JP2002356158A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Toyota Motor Corp 車輌用制動制御装置
JP2003025978A (ja) * 2001-05-10 2003-01-29 Bosch Automotive Systems Corp 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3803563A1 (de) * 1988-02-06 1989-08-17 Teves Gmbh Alfred Hydraulisches motorrad-bremssystem
JP3231169B2 (ja) * 1993-12-30 2001-11-19 本田技研工業株式会社 自動2輪車用制動装置
US6213564B1 (en) * 1997-04-15 2001-04-10 Face International Corp Anti-lock brake system with piezoelectric brake actuator
DE69918202T2 (de) * 1998-02-20 2005-07-07 Denso Corp., Kariya Bremssystem für Kraftfahrzeuge
US6202802B1 (en) * 1998-07-06 2001-03-20 Shimano Inc. Fluid cooled disc brake for bicycle
JP4070324B2 (ja) * 1998-10-15 2008-04-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車の制動装置
JP4446504B2 (ja) * 1998-10-26 2010-04-07 本田技研工業株式会社 自動二輪車の制動装置
JP3913912B2 (ja) * 1998-10-29 2007-05-09 本田技研工業株式会社 フェイルコードの呼出方法およびフェイルコードの消去方法
DE19954611B4 (de) * 1998-11-17 2013-04-11 Honda Giken Kogyo K.K. Fahrzeug-Bremsvorrichtung
JP4526135B2 (ja) * 1999-03-17 2010-08-18 本田技研工業株式会社 自動二輪車の前後輪連動ブレーキ装置
US6390566B1 (en) * 1999-05-25 2002-05-21 Nissin Kogyo Co., Ltd. Vehicle braking system
ATE410349T1 (de) * 2001-07-19 2008-10-15 Bosch Corp Bremssteuerverfahren und vorrichtung für motorräder

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117644A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 車輌のブレーキシステム
JPH07329866A (ja) * 1994-06-14 1995-12-19 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用制動装置
JPH08150925A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車のブレーキ装置
JPH10236375A (ja) * 1997-03-03 1998-09-08 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用制動装置
JP2000142357A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 車両の制動装置
JP2000142343A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 車両の制動装置
JP2003025978A (ja) * 2001-05-10 2003-01-29 Bosch Automotive Systems Corp 自動二輪車のブレーキ制御方法及び装置
JP2002356158A (ja) * 2001-05-30 2002-12-10 Toyota Motor Corp 車輌用制動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1594730B1 (de) 2010-12-01
DE50313301D1 (de) 2011-01-13
JP2006513904A (ja) 2006-04-27
US20060028064A1 (en) 2006-02-09
EP1594730A1 (de) 2005-11-16
WO2004074060A1 (de) 2004-09-02
DE10307339A1 (de) 2004-09-02
US7357464B2 (en) 2008-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6584647B2 (ja) ブレーキシステム及びブレーキシステムを動作させるための方法
US7357464B2 (en) Integral braking system for motorcycles
EP1671865B1 (en) Brake device of vehicle
JP3231169B2 (ja) 自動2輪車用制動装置
JP5097342B2 (ja) オートバイ用のインテグラルブレーキ
JP2002347602A (ja) 自動車用の電気式ブレーキ装置
EP2287056B1 (en) Brake control device for motorcycle
JP2006176086A (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
CN114274931B (zh) 一种多轴商用车线控制动系统压力目标决策方法
US6109703A (en) Vehicle brake control system with intelligent braking functions
JP5216712B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
KR100844670B1 (ko) 차량의 abs 액츄에이터를 이용한 esc 제어시스템
JP4874172B2 (ja) 二輪車用ブレーキ制御装置
JP2007050742A (ja) 車両の制動制御装置
US11104319B2 (en) Braking control device for vehicle
JP4602069B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
JP4472540B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
JPH02296567A (ja) 制動圧低下を制御する回路装置
CN114599561B (zh) 操作具有集成式驻车制动器的制动系统的方法及制动系统
JP2006182283A (ja) 自動二輪車のブレーキ制御装置
JP4900189B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ液圧制御装置
JP4234098B2 (ja) 自動二輪車のブレーキ装置
WO2017169476A1 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
US20010035677A1 (en) Method and apparatus for controlling a braking system of a vehicle
JP4779231B2 (ja) 車両の制動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees