JP4680785B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4680785B2
JP4680785B2 JP2006009733A JP2006009733A JP4680785B2 JP 4680785 B2 JP4680785 B2 JP 4680785B2 JP 2006009733 A JP2006009733 A JP 2006009733A JP 2006009733 A JP2006009733 A JP 2006009733A JP 4680785 B2 JP4680785 B2 JP 4680785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
ink
unit
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007190746A (ja
Inventor
英一 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006009733A priority Critical patent/JP4680785B2/ja
Priority to US11/654,654 priority patent/US20070165092A1/en
Publication of JP2007190746A publication Critical patent/JP2007190746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4680785B2 publication Critical patent/JP4680785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0065Means for printing without leaving a margin on at least one edge of the copy material, e.g. edge-to-edge printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、インクジェット記録装置の技術分野に属し、詳しくは、記録紙に縁を残さずその全面に画像を記録可能なインクジェット記録装置に関する。
記録紙に画像を記録して出力する各種の画像記録装置において、特に、記録紙を大量に使用する業務用途の場合には、記録紙はロールで提供した方がカットシートで提供するよりも低コストである。例えば、業務用のインクジェットプリンターでも、ロール紙をセットする方式が一般的である。さらに、ロール供給方式のインクジェットプリンターでは、記録時および記録後における用紙搬送機構の簡易性の面から、ロールから引き出した記録紙を長尺のまま記録部へ搬送し、記録後に出力サイズにカットする方式が一般的である。
しかし、この方式では、記録紙の全面に画像を記録した印刷物(ハードコピー)の作成、いわゆる縁無し印刷をするためには、画像間に余白を配置して記録を行い、記録後に余白を切り落とす必要があるので、記録紙のロスが発生する。大量に処理するシステムの場合、この記録紙のロスによるコストアップと、切り落とされた不要紙のストックス部を設けることによる必要スペースの増加は無視できない。この点では、画像記録前にロール紙を所定サイズにカットし、シート状にして印刷する方式が望ましい。
しかし、ロール紙をカットして作成したシート紙にインクジェット方式で画像記録をする場合には、次の問題がある。
すなわち、縁無し印刷を行ったときにも記録紙を支持するプラテンの表面を汚さないために、プラテンのインクジェット記録ヘッドと対向する領域に、記録紙からはみ出すように吐出されたインクを受け止めるインク受けとなる凹部(開口部)を形成する必要がある。しかし、プラテン表面に記録紙の幅方向(搬送方向に直交する方向)に延在する凹部を形成すると、プラテン上を搬送される記録紙の先端が引っ掛かり、ジャムを生じるという問題がある。特に、ロール紙をカットしたシート紙は、搬送方向のカールが大きいので、記録紙の先端が凹部に入り込み易い。
この問題に対して、特許文献1に記載のインクジェット記録装置は、記録紙がプラテンの開口部をわたるときに開口部の内壁面から突出して記録紙を支持する支持体(ガイド)を設けており、これにより、記録紙の搬送方向端部の記録時にはプラテンや支持体にインクが付着することなく、かつ、記録紙の先端が開口部に引っ掛かることを防止している。
この方法によれば、開口部におけるジャムは回避できる。しかしながら、記録時において記録紙の先端部は保持されていないため、記録紙先端部のカールによる浮き上がりを抑制することはできず、ヘッドと記録紙間の距離を一定にすることはできない。そのため、記録画質が低下してしまう。
特開2004−114680号公報
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、シート状の記録紙にインクジェット方式で画像記録を行う記録装置であって、記録ヘッドによる画像記録部において、シート状の記録紙の端部を含む全面を確実にプラテンに保持して記録紙と記録ヘッドとの距離を一定に保つことができ、それにより、記録紙全体にわたって高画質に印刷可能であり、かつ搬送路やプラテンを汚すことなく縁無しで画像記録(縁無し印刷)が可能なインクジェット記録装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、ロール状の記録紙を切断してカットシート状にし、該切断後の記録紙の全面に画像を記録して縁無しプリントを作成するインクジェット記録装置であって、
インクジェット式の記録ヘッドと、
前記記録ヘッドによる記録部の上流および下流において記録紙を吸着して搬送する上流側搬送部および下流側搬送部と、
前記記録紙よりも広い幅の支持面の、前記記録紙の幅に対応する位置に該記録紙の搬送方向に延在するインク受け部を有し、前記記録ヘッドに対して記録に要する所定の間隔で配置され、前記上流側搬送部または前記下流側搬送部による搬送によって、前記記録紙がその支持面を移動できる吸着力で該記録紙を吸着し、かつ、前記上流側搬送部および前記下流側搬送部の間において前記記録紙の搬送方向に移動可能なプラテンと、
前記記録ヘッドによる記録および前記プラテンの移動を制御する制御部と、
前記記録紙の先端および後端を検出して、検出信号を出力する記録紙検出センサと、
前記記録ヘッドによるインク吐出領域にわたって、前記記録ヘッドに対向して配置され、前記プラテンの無い位置を通過した前記記録ヘッドからのインクを受けるインク受け部材と、を備え
前記制御部は、前記記録紙検出センサからの検出信号を基に前記記録紙の位置を認識し、前記プラテンの下流側端部が前記記録ヘッドのインク吐出領域内にあり、かつ、前記上流側搬送部によって搬送される記録紙の先端が前記プラテンの下流側端部に一致すると前記記録ヘッドによる記録を開始し、前記記録紙の搬送と前記記録ヘッドによる記録とを繰り返して前記記録紙に画像を記録し、前記プラテンの上流側端部が前記記録ヘッドのインク吐出領域内にあり、かつ、前記下流側搬送部によって搬送される記録紙の後端が前記プラテンの上流側端部に一致すると前記記録ヘッドによる記録を終了するように制御するインクジェット記録装置を提供する。
ここで、さらに、前記プラテンと前記下流側搬送部との間に退避可能な受渡しガイドを備え
前記制御部は、前記プラテンが前記上流側搬送部側に位置するときに、ガイド面によって前記プラテンから前記下流側搬送部へ記録紙を案内し、前記プラテンが前記下流側搬送部側に移動するときに、記録紙の搬送路から退避するように、前記受渡しガイドの移動を制御するのが好ましい。
また、前記プラテンは、複数種類の記録紙のサイズに対応するように、それぞれの前記記録紙の幅に対応する位置に前記搬送方向に延在する複数のインク受けを備えるのが好ましい。
また、前記プラテンは、前記記録紙を吸引する複数の吸引孔と、前記記録紙の異なる幅に対応して前記記録紙の幅方向に分割された領域ごとに独立した前記吸引孔の吸引経路とを備えるのが好ましい。
また、前記記録ヘッドは、分割印刷を行うものであり、
前記制御は、前記記録ヘッドによる分割印刷制御の分割位置に応じて前記プラテンの停止位置を決定するのが好ましい。
また、上記のインクジェット記録装置において、前記制御部は、前記記録紙の搬送方向前端が前記下流側搬送部に進入すると、前記プラテンを前記上流側搬送部に隣接する位置から前記記録ヘッドに略対向する位置に移動させるのが好ましい。
また、前記制御部は、前記記録紙の搬送方向前端が前記プラテンの前記搬送方向前端に一致すると、前記プラテンを前記上流側搬送部に隣接する位置から前記記録ヘッドに略対向する位置に移動させるのが好ましい。
また、前記制御部は、前記記録紙の搬送方向後端が前記プラテンの前記搬送方向後端に一致すると、前記プラテンを前記下流側搬送部に隣接する位置まで移動させるのが好ましい。
本発明によれば、記録ヘッドによる画像記録部において、シート状の記録紙の端部を含む全面を確実にプラテンに保持して記録紙の端部を含む全面について記録ヘッドとの距離を一定に保つことができ、それにより、記録紙全体にわたって高画質に印刷可能であり、かつ搬送路やプラテンを汚すことなく縁無し印刷をすることができる。
本発明に係るインクジェット記録装置を、添付の図面に示す好適実施例に基づいて以下に詳細に説明する。
図1は、本発明に係るインクジェット記録装置の一実施形態の概略構成を示すブロック図である。同図に示すプリンタ10は、ロール状の記録紙Aを画像記録に先立って所定のプリントサイズに切断してカットシート状にし、切断後の記録紙Aの全面にインクジェット方式で画像を記録することにより、縁無しプリントを作成して出力するものである。
プリンタ10は、ペーパー供給部12、カッタ14、裏印字ユニット16、画像記録部18、ソータ20、および、記録紙Aを各部に所定の経路で搬送する搬送手段を備えている。また、プリンタ10は、図示した部材以外にも、必要に応じて、搬送ローラ対、ガイドローラ、ガイド部材、記録紙Aを検出するためのセンサ等、公知のプリンタが有する各種の部材を有していてもよい。
ペーパー供給部12は、プリント作成のために所定長さの記録紙Aを供給する部分である。ペーパー供給部12は、ロール状に巻回された長尺な記録紙Aを収容するマガジン21と、記録紙Aのロールを回転させて記録紙Aを送り出す送出ローラ22と、マガジン21の出口付近に配置され、マガジン21から記録紙Aを引き出す引出ローラ対24とを有している。ペーパー供給部12には、プリントサイズに対応する幅の記録紙Aが装填される。
ペーパー供給部12の下流には、カッタ14が配置されている。カッタ14は、記録紙Aをその搬送方向に切断してカットシート状にする。
プリント作成時には、ペーパー供給部12は、送出ローラ22および引出ローラ対24によってマガジン21から記録紙Aを引き出し、カッタ14による切断位置からその下流に至る記録紙Aの長さがプリントサイズに対応する長さになった時点で、送出ローラ22および引出ローラ対24の動作を停止する。ペーパー供給部12から所定長さの記録紙Aが供給されると、カッタ14が作動してプリントサイズのカットシート状の記録紙Aとする。
カッタ14の下流には、裏印字ユニット16が配置されている。裏印字ユニット16は、例えば、ドットインパクトプリンタ等によって、記録紙Aの裏面(非画像記録面)に、裏印字(バックプリント)を行なうものである。あるいは、インクジェットプリンタや感熱プリンタによって、裏印字を行ってもよい。裏印字の内容には、特に限定はなく、例えば、写真プリントにおいて規格化されている各種の情報を記録することができる。
裏印字ユニット16の下流には、画像記録部18が配置されている。画像記録部18は、インクジェット方式によって記録紙Aに画像記録(描画)を行う記録部26と、記録部26に記録紙Aを搬入する上流側吸着搬送部28と、記録部26から記録紙Aを搬出する下流側吸着搬送部30とを有している。
記録部26は、インクジェット式のインクヘッド(記録ヘッド)40を有する記録ユニット42と、移動吸着台44と、受渡しガイド板50と、インク受け皿52と、記録紙検出センサ54と、記録ユニット42、移動吸着台44および受渡しガイド板50の制御部56とを有している。
記録部26は、画像データに基づく駆動信号に応じてインクを吐出して、吐出したインクを記録紙Aの所定の位置に付着させることにより、記録紙Aに画像データに応じたフルカラー画像を記録する。
本実施形態において、記録部26は、いわゆるPWA(Partial Width Array)方式の画像記録を行うものである。すなわち、記録部26は、いわゆるシャトルタイプの記録ユニット42を有しており、上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30によって記録紙Aを間欠搬送しつつ、記録紙Aの搬送を停止した状態において、インクヘッド40を記録紙Aの搬送方向に直交する方向(以下、幅方向という)に走査することで、記録紙Aに二次元的に画像記録を行う。
記録ユニット42は、小型のインクヘッド40を、そのノズル列(インク液滴を吐出するノズルの列)を記録紙Aの搬送方向に一致させて、キャリッジ(走査手段)に搭載している。記録ユニット42には、カラー記録に対応するC,M,Y,K各色のインクヘッド40、もしくはさらに中間色等のインクを吐出するインクヘッド40が、幅方向(インクヘッド40の移動方向)に配列されている。
移動吸着台44は、記録時におけるプラテンの機能と共に、上流側吸着搬送部28から下流側吸着搬送部30へ記録紙Aを受け渡す機能を持つ。
移動吸着台44は、プリントサイズの記録紙Aよりも広い幅の記録紙Aの支持面を有し、その支持面とインクヘッド40との間に記録に要する所定の間隔を保つように、インクヘッド40に平行に配置されている。
また、移動吸着台44は、記録紙Aの支持面を保ったまま、図示しない移動手段によって、上流側吸着搬送部28と下流側吸着搬送部30との間を移動可能である。
図2は、移動吸着台44の構成を示す斜視図である。図2中、Xは、記録紙Aの幅方向を示し、Yは、記録紙Aの搬送方向を示す。
移動吸着台44の記録紙Aを支持する支持面45には、複数の吸引孔46が穿孔されている。この吸引孔46は、図示しない吸引装置に接続されており、吸引孔46からの吸引により記録紙Aを支持面45に吸着させる。これにより、移動吸着台44は、記録紙Aのカール等による浮き上がりを防止して、記録紙Aとインクヘッド40との距離を一定に保つとともに、記録紙Aが記録時にずれないように保持することができる。この吸着力は、上流側吸着搬送部28又は下流側吸着搬送部30による搬送によって、記録紙Aが移動吸着台44の支持面45を移動できる程度の力とされる。
また、移動吸着台44の支持面45には、記録紙Aの幅に対応する位置に、記録紙Aの搬送方向Y(図1においては左右方向)に延在するインク受け溝48(48a〜48d)が形成されている。図示例では、2種類の記録紙サイズに対応するように、幅方向の左右にそれぞれ2本ずつインク受け溝48が形成されている。
移動吸着台44に保持された記録紙Aの幅方向の両方の端部は、それぞれ、インク受け溝48aまたは48b、および、インク受け溝48cまたは48dの上に位置するので、縁無しプリントの作成のために記録紙Aをはみ出すように吐出されたインクは、移動吸着台44の支持面45に付着することなく、インク受け溝48に回収される。インク受け溝48は、図示しないインク回収路に接続されていてもよく、インク受け溝48の底部にインク吸収部材が設けられてもよい。
このように、インクヘッド40に記録紙Aの幅方向の端部に対応するインク受け溝48を設けることにより、記録紙Aの幅方向の端部(搬送方向に延在する端部)に余白を空けずに印刷できる。
移動吸着台44の、インク受け溝48a〜48dで区切られた支持面45の各吸着部44a、44bおよび44cは、それぞれが移動吸着台44の内部でも区切られており、各部の吸引孔46が異なる吸引経路に接続されて、独立に吸引制御可能とされている。移動吸着台44は、記録紙Aの幅に応じて吸引領域を変更し、記録紙Aの無い領域では、吸引経路を閉鎖する。これにより、記録紙Aが無い部分における吸引力の無駄を無くすことができ、また、吸引経路を仕切ることにより記録紙がない部分からの空気漏れも防ぐことができるので、吸引力を記録紙Aのサイズに関係なく安定させることができる。
受渡しガイド板50は、移動吸着台44と下流側吸着搬送部30との間に備えられている。受渡しガイド板50は、記録紙Aのガイド面を有し、受渡しガイド板50に近接する端辺を軸として回動可能な部材である。受渡しガイド板50は、移動吸着台44が上流側吸着搬送部28側にあるときは、そのガイド面によって移動吸着台44から下流側吸着搬送部30へ記録紙Aを案内する。また、移動吸着台44が下流側吸着搬送部30側に移動するときは、移動吸着台44の移動を妨げないように記録紙Aの搬送路から退避する。
インク受け皿52は、インクヘッド40による全吐出領域にわたって、インクヘッド40に対向して配置されており、移動吸着台44の無い位置を通過したインクを受ける部材である。インク受け皿52は、図示しないインク回収路に接続されていてもよく、インク受け皿52の底部にインク吸収部材が設けられていてもよい。
記録紙検出センサ54は、上流側吸着搬送部28による記録紙Aの搬送路に、エンドレスベルト32に対向して配置されており、上流側吸着搬送部28によって記録部26へ搬入される記録紙Aの先端を検出して、検出信号を制御部56へ送る。
制御部56は、記録紙検出センサ54からの検出信号によって記録紙Aの位置を検知して、その位置に応じて移動吸着台44の移動および受渡しガイド板50の移動を制御する。また、制御部56は、記録紙Aの位置検出信号に基づいて、記録ユニット42による記録動作タイミングを制御する。
上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30は、それぞれ、画像記録部18の上流および下流において記録紙Aを搬送するもので、ほぼ同様の構成を有している。
すなわち、両搬送部28,30は、多数の貫通孔を有するエンドレスベルト32、および、このエンドレスベルト32を張架する4つのローラ34からなるベルトコンベアと、このベルトコンベア(そのエンドレスベルト32)に内包されるように配置され、エンドレスベルト32の上内面に当接する吸着台36とから構成される。
吸着台36は、中空の筐体であり、上面に多数の貫通孔が形成され、内部には吸引ファン38が配置される。この吸引ファン38を駆動することにより、記録紙Aを吸着台36すなわちエンドレスベルト32に吸着させることができる。
上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30に搬送された記録紙Aは、吸引ファン38の駆動によって、エンドレスベルト32に吸着された状態で、エンドレスベルト32とローラ34とからなるベルトコンベアによって搬送される。
これにより、上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30は、カール等に起因する記録紙Aの浮きを防止しつつ、記録紙Aを記録部26に供給して記録部26において記録紙Aの副走査搬送を行うことができ、さらに、下流側吸着搬送部30は、画像記録後の記録紙Aの画像記録面に接触することなく排出部(ソータ20)へ搬送できる。
上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30は、記録部26における画像記録に同期して、同じタイミングで駆動される。
なお、移動吸着台44、上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30における記録紙Aの吸着手段は、吸引手段を用いるものには限定されず、静電力を用いた静電吸着手段やその他公知の吸着手段を用いてもよい。
画像記録部18において画像記録が行われた記録紙Aは、排出ローラ58によってソータ20に排出される。なお、下流側吸着搬送部30の上や、下流側吸着搬送部30と排出ローラ58との間に、ヒータやファン等のインクの乾燥手段を有してもよい。
ソータ20は、複数のトレイ60とその回転駆動機構62とを有する公知のソータであり、1件分のプリントが排出される毎に、回転駆動機構62の駆動によってトレイ60を切り替えて、プリントを件毎に仕分けして集積する。
次に、プリンタ10の画像記録部18の作用を説明する。
図3(A)〜(D)は、画像記録部18における画像記録時の記録紙Aの搬送過程を示すブロック図である。図3の例では、移動吸着台44が、上流側吸着搬送部28に最も近付いたときに、移動吸着台44の下流側端部がインクヘッド40のインク吐出領域内にあり、かつ、下流側吸着搬送部30に最も近付いたときに、移動吸着台44の上流側端部がインクヘッド40のインク吐出領域内にあるように、各部材の寸法及び配置が設定されている。
図3(A)に示すように、初め、移動吸着台44は上流側吸着搬送部28に近接する位置で待機している。また、受渡しガイド板50は、ガイド面をインクヘッド40のインク吐出領域から退避させている。
記録紙Aが画像記録部18に送られてくると、上流側吸着搬送部28がエンドレスベルト32の搬送面に記録紙Aを吸着させて搬送する。記録紙検出センサ54は、搬送される記録紙Aの先端を検出し、その検出信号を制御部56(図1参照)に送る。
制御部56は、記録紙検出センサ54からの検出信号を基に記録紙Aの位置を認識し、記録紙Aの先端が移動吸着台44の下流側端部に一致すると、上流側吸着搬送部28による記録紙Aの搬送を停止させるとともに、記録ユニット42による記録を開始させる。
記録ユニット42は、インクヘッド40を主走査方向(搬送方向に直交する方向)に移動しながら、記録紙Aにインクを吹付ける。記録ユニット42は、インクヘッド40の全領域からインクを吐出するので、記録紙Aの先端部より下流側に吐出されたインクはインク受け皿52に回収される。このように、記録紙Aの先端がインクヘッド40のインク吐出領域内にある状態で記録が開始されるので、記録紙Aの先端部を余白なく記録できる。
また、記録紙Aは、移動吸着台44に吸引されて吸着されているので、インクヘッド40との距離が規制されており、安定した画質の画像が記録できる。
また、インクヘッド40による主走査方向のインク吐出領域幅は、記録紙Aの幅よりもわずかに広い幅とされ、記録紙Aの幅方向端部からはみ出したインクは、移動吸着台44のインク受け溝48(図2参照)に回収される。これにより、記録紙Aの幅方向端部を余白なく記録できる。
制御部56は、インクヘッド40の主走査方向の移動(スキャン)の後、上流側吸着搬送部28によって記録紙Aをインクヘッド40の記録幅(搬送方向のノズル列長さ)に応じた所定量だけ移動させ、再びインクヘッド40を主走査方向に移動させながら記録紙にインクを吹付ける。このように、インクヘッド40の主走査方向の移動と、上流側吸着搬送部28による記録紙Aの副走査方向(主走査方向に直交する方向、搬送方向)の移動とを交互に繰り返して、記録紙Aに画像を記録していく。
記録紙Aの先端部分の記録が終わると、図3(B)に示すように、制御部56は、受渡しガイド板50を駆動して搬送路内に配置し、記録紙Aを支持させる。その後、記録紙Aが下流側吸着搬送部30に受け渡されるまで、この状態で画像記録が継続される。
図3(C)に示すように、記録紙Aが下流側吸着搬送部30に受け渡されると、制御部56は、受渡しガイド板50を搬送路から退避させ、移動吸着台44をインクヘッド40のインク吐出領域の全領域と対向する位置に移動する。その後、この状態で画像記録が継続される。
移動吸着台44の移動は、記録への影響を最小限にするために、記録紙Aの副走査搬送時に行うのが好ましい。
記録紙検出センサ54は、記録紙Aの後端を検出すると、その検出信号を制御部56(図1参照)に送る。
制御部56は、記録紙検出センサ54からの後端検出信号を受け取ると、移動吸着台44を上流側吸着搬送部28および下流側吸着搬送部30による記録紙Aの移動に同期させて、下流側吸着搬送部30の側(下流側)へ移動する。移動吸着台44が最も下流側へ移動したとき、移動吸着台44の上流側端部は、インクヘッド40がインクを吐出する範囲の内側にある。
その後も記録が継続され、図3(D)に示すように、記録紙Aの後端が移動吸着台44の上流側端部に一致すると、記録ユニット42による記録も終了する。このとき、移動吸着台44の上流側端部、すなわち、記録紙Aの上流側端部(後端部)は、インクヘッド40のインク吐出領域内にあり、記録ユニット42は、インクヘッド40の全領域からインクを吐出するので、記録紙Aの後端部より上流側に吐出されたインクはインク受け皿52に回収される。
このように、記録紙Aの後端がインクヘッド40のインク吐出領域内にある状態で記録が終了するので、記録紙Aの後端部を余白なく記録できる。
なお、上記の方法によれば、移動吸着台44を上流側、中央領域、下流側の3段階に移動させればよいので移動吸着台44の移動制御が簡単であるが、移動吸着台44を記録紙Aの移動長さごとに移動可能とした場合には、記録紙Aの後端が移動吸着台44の上流側端部に一致してから、移動吸着台44を記録紙Aと同時に中央領域から下流側へ移動させるようにしてもよい。
記録済みの記録紙Aは、下流側吸着搬送部30によって下流へと搬送される。移動吸着台44は、記録紙Aが完全に搬出された後、上流側の初期位置へ復帰する。
以上のようにして、移動吸着台44や受渡しガイド板50にインク汚れを付着させることなく、カットシート状の記録紙Aに縁無し全面印刷をすることができる。
上記の例では、上流側吸着搬送部28と下流側吸着搬送部30との間の下流側吸着搬送部30の近傍に受渡しガイド板50を備え、受渡しガイド板50によって記録紙Aの下流側吸着搬送部30への受け渡しを行う構成とした。これにより、記録紙Aの受け渡しのための移動吸着台44の移動制御を簡素化できる。また、記録紙Aの中央部を記録するときに、移動吸着台44をインクヘッド40の全インク吐出領域に対向するように配置でき、記録時の記録紙Aとインクヘッド40との間隔を高精度に保ち、高画質記録を安定して行うことができる。
しかしながら、画像記録部18は、受渡しガイド板50を有しない構成とすることも可能である。
図4(A)〜(C)は、画像記録部18の他の構成およびその画像記録時の記録紙Aの搬送過程を示すブロック図である。図4の画像記録部18Aでは、移動吸着台64が、最も上流側(上流側吸着搬送部28の側)にあるときに、その下流側端部がインクヘッド40のインク吐出領域内にあり、かつ、最も下流側(下流側吸着搬送部30の側)にあるときに、その上流側端部がインクヘッド40のインク吐出領域内であって、上流側部分にインクヘッド40のノズル1つ分(1ドット)程度のわずかな領域を残す位置関係となるように設定されている。
この構成の場合には、図4(A)に示すように、記録紙Aの先端と移動吸着台64の下流側端部が一致したら、記録ユニット42による画像記録を開始し、上流側吸着搬送部28および移動吸着台64によって記録紙Aを副走査搬送する。
移動吸着台64が下流側吸着搬送部30の側へ移動すると、図4(B)に示すように、記録紙Aが下流側吸着搬送部30へ受け渡される。移動吸着台64は、その位置で停止する。このとき、移動吸着台64の上流側端部は、インクヘッド40のインク吐出領域のほぼ全域に対向する位置にあるため、記録位置において、記録紙Aを、平面性を保って支持することができる。
そして、記録紙Aの終端が下流側へ移動した移動吸着台64の上流側端部と一致する位置で、記録紙Aへの記録が終了し、インクヘッド40からのインク吐出が停止する。その後、記録紙Aは下流側吸着搬送部30によって下流へと搬送される。
この例でも、記録紙Aの前端および後端からはみ出すようにインクが吐出されるので、記録紙Aに余白なく画像を記録することができ、移動吸着台64を汚すこともない。
次に、画像記録部18のさらに異なる構成例およびその作用について説明する。
インクジェットプリンタにおいて、インクヘッドのノズルを記録紙の搬送方向に分割して用い、記録紙の副走査搬送を、その分割部分の長さに対応する長さずつ行うことにより、記録紙の同一のラインを上記分割の数だけ多重記録する技術が知られている。このような分割印字制御を行うことにより、インクヘッドのドットピッチよりも高解像度の画像を形成することができる。
しかしながら、分割印字制御では、異なる位置で記録紙に多重印刷するので、固定のプラテンを有する従来のプリンタにおいて分割印字制御を行うインクヘッドを用いて記録紙の先後端部に余白なく印刷しようとすると、プラテンの記録紙の支持面に分割位置毎に幅方向に延在するインク受けが必要となり、現実的でない。例えば、プラテン上に幅方向の溝があると、その部分で記録紙が支持されないため平面性が保てなかったり、記録紙の先端が溝部分に引っ掛かったりといった問題を生じ得る。
これに対し、本発明のインクジェット記録装置は、インクヘッドに対して記録紙の搬送方向に移動可能なプラテン(移動吸着台)を有しているので、分割印字制御を行うインクヘッドを利用する記録装置においても、プラテンを汚さずに、かつ画質を保持して縁無し印刷を行うことができる。
図5(A)〜(E)は、このような、分割印字制御を行うインクヘッド66を用いる場合の画像記録部18Bの構成およびその画像記録時の記録紙Aの搬送過程を示すブロック図である。図5に示す画像記録部18Bにおいて、インクヘッド66、記録ユニット68および移動吸着台70以外は、上述の各実施形態と同様の構成を有しているので、同一の構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
本実施形態において、画像記録部18Bの制御部56(図1参照)は、移動吸着台70を、分割位置に対応する位置からインクヘッド66の分割印字制御の分割間隔に対応する長さずつ搬送方向に移動させ、インクヘッド66による分割印刷制御の分割位置に応じて停止させる。
図5のインクヘッド66は、2分割印字制御を行うものである。図中一点鎖線は、インクヘッド66の分割位置を示している。以下、インクヘッド66の上流側(図5中左側)を第1分割領域、下流側(図5中右側)を第2分割領域と呼ぶ。
図5(A)に示す初期状態において、移動吸着台70は、その下流側端部がインクヘッド66の1つめの分割位置に対応する位置より1ドット分以上上流側に位置するように、すなわち、第1分割領域内にあるように配置される。また、受渡しガイド板50は、そのガイド面をインクヘッド66のインク吐出領域から退避させている。
画像記録部18Bに搬送されてきた記録紙Aの先端が移動吸着台70の下流側端部に一致すると、上流側吸着搬送部28による記録紙Aの搬送が停止され、記録ユニット68による記録が開始される。記録紙Aの先端がインクヘッド66の第1分割領域内にある状態で記録が開始されるので、記録紙Aの先端部は余白なく記録され、余分なインクはインク受け皿52に回収される。
インクヘッド66のスキャンの後、移動吸着台70は、図5(B)に示すように、インクヘッド66の分割部分の長さ分だけ搬送方向に移動する。記録紙Aの先端部分は、インクヘッド66の第2の分割部分のインク吐出領域内にある状態で記録が開始される。このとき、記録紙Aの次のラインは、インクヘッド66の第1分割領域で記録が行われる。このようにして、記録紙Aの先端部分には縁無しの高密度記録が行われる。
記録紙Aの先端がインクヘッド66のインク吐出領域を過ぎると、図5(C)に示すように、受渡しガイド板50が回転移動してそのガイド面が搬送路に配置される。記録紙Aは、画像を記録されつつ、受渡しガイド板50に案内されて下流側吸着搬送部30へ搬送される。
記録紙Aの記録及び搬送が進み、記録紙Aの後端が移動吸着台70の上流側端部と一致すると、移動吸着台70は、記録紙Aとともに移動する。このとき受渡しガイド板50は、搬送路から退避する。
記録紙Aの後端は、図5(D)に示すように、記録ユニット68の第1分割領域内にある状態で記録された後、図5(E)に示すように、第2分割領域内にある状態で記録されるので、記録紙Aの後端部は余白なく記録され、余分なインクはインク受け皿52に回収される。
このように、本発明のインクジェット記録装置では、記録紙Aの先後端部とともにインク受け皿52が移動するのと同等の構造であるので、シート状の記録紙Aの先後端部にも余白なく分割印字できる。これにより、シート状記録紙に高画質な縁無し印刷ができる。
なお、上述の各部の動作は、画像記録部18Bの制御部56(図1参照)が記録紙検出センサ54の記録紙Aの検出信号に基づいて各部を制御することにより行われる。
また、移動吸着台70の停止位置は、分割印字制御の分割数に応じて決定されればよい。インクヘッド66の分割数が3以上の場合にも、上述の例と同様にして高画質な縁無し印刷を行うことができる。
次に、インクヘッドをラインヘッドとした場合の画像記録部18の構成例について説明する。図6(A)〜(E)は、ラインヘッドを用いる画像記録部18Cの構成およびその画像記録時の記録紙Aの搬送過程を示すブロック図である。図6に示す画像記録部18Cにおいて、ライン型のインクヘッド72、記録ユニット74および移動吸着台76、受渡しガイド板78以外は、上述の各実施形態と同様の構成を有しているので、同一の構成要素には同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
インクヘッド72は、記録紙Aの最大幅よりも長尺なノズル列を有するラインヘッドである。記録ユニット74は、このインクヘッド72をノズル列と幅方向と一致して配置/固定して、記録紙Aを連続的に搬送(走査搬送)しつつ画像記録を行なう、いわゆるFWA(Full Width Array)方式の画像記録を行う。
移動吸着台76は、インクヘッド72のインク吐出領域に掛からない上流側から、インク吐出領域を抜けた下流側までの範囲を移動可能とされている。また、移動吸着台76の移動領域の上流側吸着搬送部28の近傍および下流側吸着搬送部30の近傍の両方に、受渡しガイド板78が備えられている。
このような画像記録部18Cでは、図6(A)に示すように、初め、移動吸着台76は上流側吸着搬送部28に近接する位置で待機している。また、受渡しガイド板78、78は、ガイド面をインクヘッド72のインク吐出領域から退避させている。
制御部56(図1参照)は、上流側吸着搬送部28によって搬送されてきた記録紙Aの先端が移動吸着台76の下流側端部に一致すると、図6(B)に示すように、移動吸着台76を記録紙Aとともに移動させる。また、これに伴い、上流側の受渡しガイド板78を搬送路内に移動させ、記録紙Aを支持させる。
記録ユニット74は、記録紙Aが搬送されてくる直前からインクヘッド72からのインク吐出を開始する。これにより、搬送される記録紙Aの先端に余白なく画像が記録され、余分なインクはインク受け皿52に回収される。
制御部56は、移動吸着台76をインクヘッド72に対向する位置で停止させる。この状態で、記録紙Aは、移動吸着台76の支持面に支持されて平面性を保ちつつ、インクヘッド72と所定の間隔で連続搬送され、その間に、連続的に画像記録が行われる。
記録位置を通過した記録紙Aは、図6(C)に示すように、搬送路内に移動した下流側の受渡しガイド板78に支持されて、下流側吸着搬送部30へ受け渡される。
図6(D)に示すように、画像記録が進行し、記録紙Aの後端部が移動吸着台76の上流側端部に一致すると、制御部56は、上流側および下流側の受渡しガイド板78、78を搬送路から退避させ、移動吸着台76を記録紙Aとともに移動させる。
最後に、図6(E)に示すように、記録紙Aの後端部と移動吸着台76がともにインクヘッド72のインク吐出部を抜けた後、インクヘッド72からのインク吐出が終了する。これにより、搬送される記録紙Aの後端に余白なく画像が記録され、余分なインクはインク受け皿52に回収される。
このように、本発明のインクジェット記録装置は、移動可能なプラテンを設けたことにより、インクヘッドをラインヘッドとした場合にも、シート状の記録紙に高画質な縁無し印刷をすることができる。
以上、本発明に係るインクジェット記録装置について詳細に説明したが、本発明は上記種々の実施例に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
本発明のインクジェット記録装置の一実施形態の概略構成を示すブロック図である。 移動吸着台の構成を示す斜視図である。 (A)〜(D)は、画像記録部における画像記録時の記録紙の搬送過程を示すブロック図である。 (A)〜(C)は、画像記録部の他の構成およびその画像記録時の記録紙の搬送過程を示すブロック図である。 (A)〜(E)は、分割印字制御を行うインクヘッドを用いる場合の画像記録部の構成およびその画像記録時の記録紙の搬送過程を示すブロック図である。 (A)〜(E)は、ラインヘッドを用いる画像記録部の構成およびその画像記録時の記録紙の搬送過程を示すブロック図である。
符号の説明
10 プリンタ
12 ペーパー供給部
14 カッタ
16 裏印字ユニット
18、18A、18B、18C 画像記録部
20 ソータ
21 マガジン
22 送出ローラ
24 引出ローラ対
26 記録部
28 上流側吸着搬送部
30 下流側吸着搬送部
32 エンドレスベルト
34 ローラ
36 吸着台
38 吸引ファン
40、66、72 インクヘッド
42、68、74 記録ユニット
44、64 移動吸着台
44a〜44c 移動吸着台の吸着部
45 支持面
46 吸引孔
48(48a〜48d) インク受け溝
50 受渡しガイド板
52 インク受け皿
54 記録紙検出センサ
56 制御部
58 排出ローラ
60 トレイ
62 回転駆動機構

Claims (5)

  1. ロール状の記録紙を切断してカットシート状にし、該切断後の記録紙の全面に画像を記録して縁無しプリントを作成するインクジェット記録装置であって、
    インクジェット式の記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドによる記録部の上流および下流において記録紙を吸着して搬送する上流側搬送部および下流側搬送部と、
    前記記録紙よりも広い幅の支持面の、前記記録紙の幅に対応する位置に該記録紙の搬送方向に延在するインク受け部を有し、前記記録ヘッドに対して記録に要する所定の間隔で配置され、前記上流側搬送部または前記下流側搬送部による搬送によって、前記記録紙がその支持面を移動できる吸着力で該記録紙を吸着し、かつ、前記上流側搬送部および前記下流側搬送部の間において前記記録紙の搬送方向に移動可能なプラテンと、
    前記記録ヘッドによる記録および前記プラテンの移動を制御する制御部と、
    前記記録紙の先端および後端を検出して、検出信号を出力する記録紙検出センサと、
    前記記録ヘッドによるインク吐出領域にわたって、前記記録ヘッドに対向して配置され、前記プラテンの無い位置を通過した前記記録ヘッドからのインクを受けるインク受け部材と、を備え
    前記制御部は、前記記録紙検出センサからの検出信号を基に前記記録紙の位置を認識し、前記プラテンの下流側端部が前記記録ヘッドのインク吐出領域内にあり、かつ、前記上流側搬送部によって搬送される記録紙の先端が前記プラテンの下流側端部に一致すると前記記録ヘッドによる記録を開始し、前記記録紙の搬送と前記記録ヘッドによる記録とを繰り返して前記記録紙に画像を記録し、前記プラテンの上流側端部が前記記録ヘッドのインク吐出領域内にあり、かつ、前記下流側搬送部によって搬送される記録紙の後端が前記プラテンの上流側端部に一致すると前記記録ヘッドによる記録を終了するように制御するインクジェット記録装置。
  2. さらに、前記プラテンと前記下流側搬送部との間に退避可能な受渡しガイドを備え
    前記制御部は、前記プラテンが前記上流側搬送部側に位置するときに、ガイド面によって前記プラテンから前記下流側搬送部へ記録紙を案内し、前記プラテンが前記下流側搬送部側に移動するときに、記録紙の搬送路から退避するように、前記受渡しガイドの移動を制御する請求項に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記プラテンは、複数種類の記録紙のサイズに対応するように、それぞれの前記記録紙の幅に対応する位置に前記搬送方向に延在する複数のインク受けを備える請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記プラテンは、前記記録紙を吸引する複数の吸引孔と、前記記録紙の異なる幅に対応して前記記録紙の幅方向に分割された領域ごとに独立した前記吸引孔の吸引経路とを備える請求項1〜3のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記記録ヘッドは、分割印刷を行うものであり、
    前記制御は、前記記録ヘッドによる分割印刷制御の分割位置に応じて前記プラテンの停止位置を決定する請求項1〜4のいずれかに記載のインクジェット記録装置。
JP2006009733A 2006-01-18 2006-01-18 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP4680785B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009733A JP4680785B2 (ja) 2006-01-18 2006-01-18 インクジェット記録装置
US11/654,654 US20070165092A1 (en) 2006-01-18 2007-01-18 Ink jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009733A JP4680785B2 (ja) 2006-01-18 2006-01-18 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007190746A JP2007190746A (ja) 2007-08-02
JP4680785B2 true JP4680785B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=38262780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009733A Expired - Fee Related JP4680785B2 (ja) 2006-01-18 2006-01-18 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070165092A1 (ja)
JP (1) JP4680785B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8157368B2 (en) 2006-01-31 2012-04-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording device and method of conveying recording medium in the same
JP4844138B2 (ja) * 2006-01-31 2011-12-28 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP4957004B2 (ja) * 2006-01-31 2012-06-20 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2009101592A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Brother Ind Ltd 印刷装置、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP5222766B2 (ja) * 2009-03-27 2013-06-26 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置
US8191979B2 (en) * 2009-04-01 2012-06-05 Fujifilm Dimatix, Inc. Depositing drops on a substrate carried by a stage
JP2011011488A (ja) * 2009-07-03 2011-01-20 Fujifilm Corp 画像形成システム
US8641168B2 (en) 2009-07-31 2014-02-04 Zamtec Ltd Printing system with adjustable aerosol collection
US8056893B2 (en) * 2010-03-26 2011-11-15 Xerox Corporation Media transport system
JP5585396B2 (ja) * 2010-11-05 2014-09-10 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5765554B2 (ja) * 2011-02-08 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP5923814B2 (ja) * 2011-12-13 2016-05-25 株式会社ミマキエンジニアリング 液体吐出装置
DE102012103712B4 (de) * 2012-04-27 2015-10-15 Böwe Systec Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum seriellen Bedrucken von Druckmedien
US9004631B1 (en) 2013-10-31 2015-04-14 Xerox Corporation Method and apparatus for accumulating excess ink in a stationary receptacle in imaging devices that form images on intermediate imaging surfaces
JP2019107808A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 三菱重工機械システム株式会社 印刷装置及び印刷制御方法
JP6855400B2 (ja) * 2018-01-31 2021-04-07 キヤノン株式会社 記録装置および制御方法
JP7081275B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-07 セイコーエプソン株式会社 媒体処理装置、後処理装置
JP2021041657A (ja) * 2019-09-13 2021-03-18 セイコーエプソン株式会社 インクジェットプリンター
JP2022042075A (ja) * 2020-09-02 2022-03-14 株式会社リコー シート材を搬送する装置、シート材を加熱する装置、液体を吐出する装置、印刷装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351205A (ja) * 1999-04-06 2000-12-19 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及び該記録装置による記録方法
JP2002144650A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2004106432A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2004114680A (ja) * 2002-09-05 2004-04-15 Konica Minolta Holdings Inc プラテンおよびそのプラテンを備えたインクジェット記録装置
JP2005103770A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2559752B2 (ja) * 1987-08-14 1996-12-04 キヤノン株式会社 記録装置
JP2891796B2 (ja) * 1990-04-17 1999-05-17 キヤノン株式会社 被記録材を搬送するための搬送装置、および、その搬送装置を備える記録装置
US6899421B2 (en) * 2002-09-05 2005-05-31 Konica Corporation Platen and inkjet recording apparatus having that platen
US7520603B2 (en) * 2004-10-27 2009-04-21 Noritsu Koki Co., Ltd. Inkjet printer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351205A (ja) * 1999-04-06 2000-12-19 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及び該記録装置による記録方法
JP2002144650A (ja) * 2000-11-13 2002-05-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2004114680A (ja) * 2002-09-05 2004-04-15 Konica Minolta Holdings Inc プラテンおよびそのプラテンを備えたインクジェット記録装置
JP2004106432A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2005103770A (ja) * 2003-09-26 2005-04-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007190746A (ja) 2007-08-02
US20070165092A1 (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4680785B2 (ja) インクジェット記録装置
EP1514692B1 (en) Recording medium transportation apparatus and liquid fixing apparatus
KR100338563B1 (ko) 잉크-제트 기록장치
JP5277853B2 (ja) 画像形成装置
US20070126832A1 (en) Image recording apparatus
JP2004216651A (ja) インクジェット式プリンタ
JP2002046260A (ja) インクジェットプリンタ及び記録紙
JP2007152885A (ja) 画像記録装置
JP2004216653A (ja) インクジェット式プリンタ
JP4374747B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003103773A (ja) 画像記録装置
JP6525752B2 (ja) プリント装置および検査方法
JP2005014445A (ja) ライン型インクジェットプリンタ
JP3815620B2 (ja) 画像記録装置
JP2002361940A (ja) インクジェット画像形成装置
JP2009083351A (ja) インクジェット記録装置
JP2006123203A (ja) インクジェット記録装置
JP2009083350A (ja) インクジェット記録装置
JP4222605B2 (ja) 画像形成装置
JP2010069782A (ja) 画像記録装置
JP7091835B2 (ja) 画像形成装置
JP2009292108A (ja) インクジェット記録装置
JP4143494B2 (ja) 記録装置
JP3728203B2 (ja) インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP2019130789A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080715

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees