JP4676122B2 - テトラメチレンテレフタルアミドおよびヘキサメチレンテレフタルアミドに基づくコポリアミド - Google Patents

テトラメチレンテレフタルアミドおよびヘキサメチレンテレフタルアミドに基づくコポリアミド Download PDF

Info

Publication number
JP4676122B2
JP4676122B2 JP2001528474A JP2001528474A JP4676122B2 JP 4676122 B2 JP4676122 B2 JP 4676122B2 JP 2001528474 A JP2001528474 A JP 2001528474A JP 2001528474 A JP2001528474 A JP 2001528474A JP 4676122 B2 JP4676122 B2 JP 4676122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolyamide
aromatic
semi
units
dicarboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001528474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003528165A (ja
Inventor
ルディ ルルケンス,
ロベルト, コンラド, バーバラ クロムバッハ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2003528165A publication Critical patent/JP2003528165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676122B2 publication Critical patent/JP4676122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/265Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids from at least two different diamines or at least two different dicarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/02Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/26Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • C08G69/28Preparatory processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テトラメチレンテレフタルアミド単位を含む半芳香族ポリアミドに関する。本発明はまた、テトラメチレンテレフタルアミド単位を少なくとも含むポリアミドの製造法ならびに該ポリアミドを含む組成物および製品に関する。
【0002】
【従来の技術】
本出願の文脈において、「半芳香族ポリアミド」は、芳香族ジカルボン酸、芳香族ジアミンまたは芳香族アミノカルボン酸から誘導される芳香族または半芳香族単位を含み、該単位の含量が少なくとも50モル%であるポリアミドホモ−またはコポリマーであると理解される。
【0003】
ポリテトラメチレンテレフタルアミド(またはポリアミド4T、またナイロン4Tとも言う、以降、PA4Tと略称する)は、例えば、R.J. Gaymansら、J. Polym. Sci., Polym. Chem. Ed., 22, 1373 (1984) から公知である。PA4Tは、約430℃より高い融点を有する半芳香族の半結晶性ポリアミドである。
【0004】
半結晶性(コ)ポリアミドは、しばらくの間高温にさらされる成形品に特に使用され、そのとき、上記成形品は、高い寸法安定性および機械的特性の高い保持を示すべきである。例えば自動車および電子工業において高まる厳しい要求のために、高温に対する耐性、特に約290℃より上、より好ましくは300℃より上に対する耐性を有する物質が絶えず望まれている。そのような用途に適するポリマーは、高い結晶性および良好な機械的特性を有する成形品を形成するために公知の方法による溶融加工処理が可能であるように、約290℃より確かに高い融点を有し、さらに溶融安定性および結晶化挙動をも有することが必要である。本出願の文脈において、「高い結晶性」は、50J/gの最小溶融エンタルピー値(20℃/分の加熱速度で示差走査熱量法(DSC)によって得られる第二加熱曲線から誘導される)を意味すると理解される。高い結晶性は、例えば、溶融物から成形品への速い加工処理に関して、ならびに特に融点より少し下までの温度での、剛性および寸法安定性などの特性に関して利点を示す。
【0005】
半芳香族ポリアミド4Tの欠点は、上記組み合わせの特性を示さないということである。ポリアミド4Tは、その分解温度より高い融点を有するので、PA4Tは溶融加工処理可能なポリマーではなく、従って、例えば射出成形法による成形品の製造に適さない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、上記欠点を示さない、または上記欠点をより少ない程度に示す、PA4Tに基づく溶融加工処理可能な半芳香族ポリアミドを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的は、テトラメチレンテレフタルアミド単位に加えて、ヘキサメチレンテレフタルアミド単位をも含む半芳香族コポリアミドによって達成される。
【0008】
【発明の実施の形態】
半結晶性、半芳香族ポリアミドの融点が、それをコポリマーに変えることにより変えられ得ることは、それ自体公知である。例えば、Chapter 6 in Polyamide, Kunststoff Handbuch 3/4, Becker/Braun (編), Hansse Verlag (ミュンヘン), 1998, ISBN 3-446-16486-3を参照。この教科書は、半結晶性ポリマーの融点を下げるために、より低い融点を有する異なるポリマーのモノマー単位が通常選択されること、および融点の低下は一般に、コモノマーとして同形モノマーを使用しないならば、特に比較的高いコモノマー含量(30〜70モル%のオーダー)での結晶性の実質的な低下によってまたは完全な低下によってさえ達成されることを開示している。
【0009】
非常に驚いたことに、本発明に従うコポリアミドは、その比較的高い非同形コモノマー含量にもかかわらず、高い結晶性を示すことが見出された。さらに驚いたことに、本発明に従うコポリアミドは溶融加工処理可能である。一方、PA4TおよびPA6Tは、これら2つの融点がそれぞれ約430℃および約370℃より上であり、それらの分解温度より上にあるので、溶融加工処理できない。別の利点は、そのコポリアミドの高い熱安定性である。さらに別の利点は、本発明に従うコポリアミドの低い水吸収である。本発明に従うポリアミドのモノマーはさらに、低コストで工業的規模で市販されている。
【0010】
本発明に従うコポリアミドは好ましくは、30〜75モル%のヘキサメチレンテレフタルアミド単位を含む。この利点は、その場合、高温で機械的特性が低下しすぎることなく、良好に溶融加工処理され得ることである。上記値より低いまたは高いヘキサメチレンテレフタルアミド単位の濃度を有するコポリアミドの場合、融点が各々、PA4TまたはPA6Tの融点に近くなりすぎるであろう。
【0011】
本発明に従うコポリアミドは所望により、テレフタル酸以外の少なくとも1種のジカルボン酸から誘導される単位、および/またはテトラメチレンジアミンもしくはヘキサメチレンジアミン以外の少なくとも1種のジアミンから誘導される単位、および/または少なくとも1種のアミノカルボン酸もしくは環式アミドから誘導される単位をも含む。より高い官能性を有するモノマーも所望により添加され得る。好ましくは、コポリアミドは、上記単位を0.01〜20モル%含む。そのような追加の単位を使用することの利点は、融点がさらに低下され得ることであり、その結果、一方での溶融加工性と他方での結晶性および機械的特性の保持との間で最適な歩み寄りが得られ得る。他の利点は、コポリアミドの製造のためにより穏和な条件が選択され得ることで達成される。より高い官能性を有するモノマー、例えば酸またはアミンを使用することの追加の利点は、より高い粘度を有するポリマーがより容易に得られ得るということである。実質的な架橋を防ぐために、そのようなモノマーの含量は好ましくは0.01〜3モル%である。追加の単位の性質および量は、実験に基づいて当業者により容易に決定され得る。
【0012】
適するジカルボン酸は、例えば、6〜18個の炭素原子を有する芳香族ジカルボン酸または脂肪族ジカルボン酸である。好ましくは、ジカルボン酸が芳香族ジカルボン酸、例えばイソフタル酸またはナフタレンジカルボン酸である。この利点は、コポリアミドの良好な熱安定性である。より好ましくは、ジカルボン酸としてイソフタル酸が選択される。この追加の利点は、融点をかなり実質的に低下させることであり、一方、機械的特性は保持される。
【0013】
適するジアミンは、例えば、2〜18個の炭素原子を有する直鎖状または分岐状の脂肪族ジアミンである。好ましくは、7〜12個の炭素原子を有する直鎖状脂肪族ジアミンまたは6〜10個の炭素原子を有する分岐状の脂肪族ジアミンである。より好ましくは、1,9−ノナンジアミン、1,12−ドデカンジアミン、トリメチルヘキサメチレンジアミンまたは2−メチルペンタメチレンジアミンが選択される。この選択の利点は、融点のかなり実質的な低下が、比較的少量のコモノマーで生じ、一方、他の特性はより良好に保持されることである。別の適するジアミンは、例えば、1,3−キシリレンジアミンである。
【0014】
適するアミノカルボン酸または環式アミドは、例えば、4〜18個の炭素原子を有する脂肪族アミノカルボン酸または環式アミドである。好ましくは、1,11−アミノウンデカン酸、ラウロラクタムまたはε−カプロラクタムが選択される。より好ましくは、ε−カプロラクタムが選択される。
【0015】
より高い官能性を有する適するモノマーは、例えば、ビスヘキサメチレントリアミンである。
【0016】
本発明に従うコポリアミドは、ポリアミドおよびそのコポリマーの製造のために自体公知の種々の方法で製造され得る。適する方法は、例えば、Polyamide, Kunststoff Handbuch 3/4, Hanser Verlag (ミュンヘン), 1998, ISBN 3-446-16486-3に記載されている。好ましくは、(有機)溶媒が回収および精製される必要がないところの溶融相法が使用される。しかし、溶融相での反応の欠点は、コポリアミドを高温に長時間さらすことであり得る。従って、好ましくは、ジカルボン酸またはそのエステルもしくはポリエステルとジアミンとの混合物に水および過剰量のテトラメチレンジアミンを添加し、液相を介して重縮合して低モル質量のコポリアミド(例えば1.03〜1.80の相対粘度を有する)を形成するところの方法が使用される。そのような方法は、例えば、米国特許第5550280−A号、欧州特許出願公開EP−0393548−AおよびEP−0039524−A号から公知である。この後、所望により蒸気を含み得る不活性気体下、所望のモル質量および粘度のコポリアミドが得られるまで、固相での後縮合が行なわれる。そのような方法の利点は、コポリアミドが、ほんの短い時間、高温の溶融相にあることであり、その結果、望ましくない副反応が最小にされる。
【0017】
本発明はまた、本発明に従うコポリアミドを含み、所望により通常の添加物、例えば熱−およびUV−安定剤、着色剤、処理助剤、例えば離型剤および滑剤、衝撃耐性を改善するための剤、強化フィラーおよび難燃剤を含むプラスチック組成物にも関する。コポリアミドを含むこのプラスチック組成物は、所望により、ポリアミド以外のポリマーをも含み得る。
【0018】
本発明に従うコポリアミドまたはプラスチック組成物は、例えば射出成形、押出、ブロー成形および圧縮成形による溶融物からの製品の形成に大いに適する。本発明に従うコポリアミドまたはプラスチック組成物を使用して得られる製品は例えば、自動車部品、電気および電子部品、フィルムおよびファイバーである。
【0019】
【実施例】
本発明を、以下の実施例を参照してさらに説明するが、本発明はそれらに限定されない。より高い相対粘度(例えば2より高い)は、他の条件または異なる方法を選択することにより得られ得る。
【0020】
実施例I:PA4T/6T(50:50)の製造
112.8gのテトラメチレンジアミン(DSM N.V.)、145.3gのヘキサメチレンジアミン(Alcrich)、450gの水および411.2gのテレフタル酸(Alcrich)の混合物を、2.5リットルのオートクレーブ中で、加熱しながらかつ水を蒸留除去しながら、攪拌した。30分後、87重量%の水性塩溶液が得られた。一方、温度は160℃から230℃に上昇した。次いで、オートクレーブを閉じた。重合を230℃の温度で20分間行なった。その間、圧力が2MPaに上昇した。その後、オートクレーブの中身をフラッシュし、固体生成物を窒素下でさらに冷却した。
こうして得られたプレポリマーを次いで、最初は窒素流下で150℃に徐々に加熱しながら数時間、その後窒素/水蒸気(10/1重量比)流下で250℃で24時間、固相で後縮合した。次いで、ポリマーを室温に冷却した。
得られたポリマーの相対粘度は、100mlの96%H2SO4中の1gのポリマーの溶液に対して25℃で測定して、1.35であった。
【0021】
実施例 II :PA4T/6T(40:60)の製造
実施例Iと同じ方法で、108.6gのテトラメチレンジアミン(DSM N.V.)、209.2gのヘキサメチレンジアミン(Alcrich)、553gの水および498.4gのテレフタル酸(Alcrich)の混合物を、2.5リットルのオートクレーブ中で加熱しながら攪拌した。その結果、30分後に88重量%の水性塩溶液が得られた。このプロセスで、温度が160℃から230℃に上昇した。次いで、230℃の温度で20分間重合を行なった。その間に圧力が2MPaに上昇した。
プレポリマーを次いで、実施例Iと同様に固相で後縮合した。
得られたポリマーの相対粘度は1.35であった。
コポリアミドは、13C−NMR分光分析法によって、ランダムコポリマーであることが分かった。
【0022】
実施例 III :PA4T/6T(30:70)の製造
実施例Iと同じ方法で、67.7gのテトラメチレンジアミン(DSM N.V.)、203.4gのヘキサメチレンジアミン(Alcrich)、459gの水および411.2gのテレフタル酸(Alcrich)の混合物を、2.5リットルのオートクレーブ中で加熱しながら攪拌した。その結果、30分後に85重量%の水性塩溶液が得られた。このプロセスで、温度が160℃から230℃に上昇した。次いで、240℃の温度で15分間重合を行なった。その間に圧力が2MPaに上昇した。
プレポリマーを次いで、実施例Iと同様に固相で後縮合した。
得られたポリマーの相対粘度は1.54であった。
【0023】
実施例IV:PA4T/6T(40:60)の製造
実施例Iと同じ方法で、116.4gのテトラメチレンジアミン(DSM N.V.)、209.2gのヘキサメチレンジアミン(Alcrich)、482gの水、239.2gのテレフタル酸(Alcrich)および299.8gのジメチルテレフタレート(Alcrich)の混合物を、2.5リットルのオートクレーブ中で水およびメタノールを蒸留除去しながら攪拌した。30分加熱した後に88重量%の水性塩溶液が得られた。このプロセスで、温度が160℃から230℃に上昇した。次いで、240℃の温度で15分間重合を行なった。その間に圧力が2MPaに上昇した。
プレポリマーを次いで、実施例Iと同様に固相で後縮合した。
得られたポリマーの相対粘度は1.58であった。
【0024】
コポリアミドの熱特性
Mettler Toledo Star System (DSC)を使用して、融点Tm(ピーク値)、溶融エンタルピーΔHm、結晶化温度Tc(ピーク値)および結晶化エンタルピーΔHcを測定した。N2雰囲気中で、20℃/分の加熱および冷却速度を使用して測定を行なった。ポリアミドのサンプルを順次、380℃に加熱し、380℃で1分後に80℃に冷却し、次いで再び380℃に加熱した。その結果を表1にまとめる。
第一加熱曲線では、二重の溶融ピークが見られた。一方、第二加熱曲線では、単一の広い転移が認められた。
実施例により、高いコモノマー含量を有する本発明に従うコポリアミドは、300℃より明らかに高い融点および高い結晶性を有することが分かる。
【0025】
【表1】
Figure 0004676122

Claims (11)

  1. (a)テトラメチレンテレフタルアミド単位、
    (b)ヘキサメチレンテレフタルアミド単位、およ
    c)テレフタル酸以外の少なくとも1種のジカルボン酸から誘導される単位、および/またはテトラメチレンジアミンもしくはヘキサメチレンジアミン以外の少なくとも1種のジアミンから誘導される単位、および/または少なくとも1種のアミノカルボン酸もしくは環式アミドから誘導される単位
    からなる半芳香族コポリアミドであって、
    前記コポリアミドにおける(c)単位の含有量は0〜20モル%であることを特徴とするコポリアミド。
  2. コポリアミドが30〜75モル%のヘキサメチレンテレフタルアミド単位を含むことを特徴とする、請求項1記載のコポリアミド。
  3. ジカルボン酸が芳香族ジカルボン酸であることを特徴とする、請求項1または2記載のコポリアミド。
  4. ジカルボン酸がイソフタル酸であることを特徴とする、請求項記載のコポリアミド。
  5. ジアミンが脂肪族ジアミンであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項記載のコポリアミド。
  6. 脂肪族ジアミンが1,12−ドデカンジアミンおよび/または2−メチルペンタメチレンジアミンであることを特徴とする、請求項記載のコポリアミド。
  7. 環式アミドがε−カプロラクタムであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項記載のコポリアミド。
  8. 20℃/分の加熱および冷却速度で示差走査熱量法により測定したときに得られる第二加熱曲線から誘導される融点ピーク値が331℃以上であり、かつ溶融エンタルピーが50J/g以上であることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項記載のコポリアミド。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項記載の半芳香族コポリアミドの製造法であって、
    順次、ジカルボン酸またはそのエステルもしくはポリエステルおよびジアミンの第一重合を溶融相で行って低モル質量のポリマーを得、次いでこうして得られた低モル質量のポリマーを固相で後重合することを特徴とする製造法。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項記載のまたは請求項9記載の方法を使用して得られた半芳香族コポリアミドを含むプラスチック組成物。
  11. 請求項1〜8のいずれか1項記載のまたは請求項9記載の方法を使用して得られた半芳香族コポリアミドを含む製品。
JP2001528474A 1999-10-05 2000-09-21 テトラメチレンテレフタルアミドおよびヘキサメチレンテレフタルアミドに基づくコポリアミド Expired - Lifetime JP4676122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1013215 1999-10-05
NL1013215A NL1013215C2 (nl) 1999-10-05 1999-10-05 Copolyamide op basis van tetramethyleentereftaalamide en hexamethyleentereftaalamide.
PCT/NL2000/000675 WO2001025311A1 (en) 1999-10-05 2000-09-21 Copolyamide based on tetramethylene terephthalamide and hexamethylene terephthalamide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003528165A JP2003528165A (ja) 2003-09-24
JP4676122B2 true JP4676122B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=19769993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001528474A Expired - Lifetime JP4676122B2 (ja) 1999-10-05 2000-09-21 テトラメチレンテレフタルアミドおよびヘキサメチレンテレフタルアミドに基づくコポリアミド

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6747120B2 (ja)
EP (1) EP1226202B1 (ja)
JP (1) JP4676122B2 (ja)
KR (1) KR100683995B1 (ja)
CN (1) CN1233693C (ja)
AT (1) ATE328937T1 (ja)
AU (1) AU7969700A (ja)
DE (1) DE60028595T2 (ja)
ES (1) ES2265992T3 (ja)
NL (1) NL1013215C2 (ja)
PT (1) PT1226202E (ja)
TW (1) TWI250176B (ja)
WO (1) WO2001025311A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935724B2 (en) * 1997-07-15 2005-08-30 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet nozzle having actuator with anchor positioned between nozzle chamber and actuator connection point
US8557386B2 (en) * 2004-11-17 2013-10-15 Prc-Desoto International, Inc. Selectively strippable intermediate coatings and methods of use
US8338561B2 (en) 2005-12-23 2012-12-25 Solvay Advanced Polymers, L.L.C. High melting point polyamide
BRPI0707219B1 (pt) * 2006-01-26 2018-01-23 Dsm Ip Assets B.V. Poliamida semi-aromática semicristalina, seu processo de preparação, composição de polímero, uso da referida poliamida ou da composição de polímero, parte moldada e seu uso
EP1880846B1 (de) * 2006-07-18 2012-12-19 Heidelberger Druckmaschinen AG Bogenoffsetdruckmaschine
US9090750B2 (en) 2007-07-23 2015-07-28 Dsm Ip Assets B.V. Plastic component for a lighting systems
EP2170978B1 (en) * 2007-07-23 2012-02-08 DSM IP Assets B.V. E/e connector and polymer composition used therein
US20110037552A1 (en) * 2007-07-23 2011-02-17 Rudy Rulkens Polyamide compositions and bobbins made thereof
FR2933414B1 (fr) * 2008-07-07 2010-08-13 Arkema France Polyamide, composition comprenant un tel polyamide et leurs utilisations
EP2639257B1 (en) 2010-04-29 2017-09-27 DSM IP Assets B.V. Process for the preparation of a semi-aromatic polyamide
KR101437144B1 (ko) * 2011-12-13 2014-09-02 제일모직주식회사 폴리아미드 수지, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 제품
KR102076382B1 (ko) 2012-05-09 2020-02-11 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 플라스틱 엔진 커버
TWI648310B (zh) * 2013-01-30 2019-01-21 荷蘭商Dsm智慧財產有限公司 聚醯胺的製備方法
CN104955875A (zh) * 2013-01-30 2015-09-30 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 制备聚酰胺的方法
US9832869B2 (en) 2013-08-06 2017-11-28 Dsm Ip Assets B.V. Polyamide films and process for preparation
US10611881B2 (en) 2014-01-17 2020-04-07 Dsm Ip Assets B.V. Polyamide fibers
CN106459407A (zh) * 2014-04-02 2017-02-22 株式会社可乐丽 聚酰胺
KR102222160B1 (ko) * 2014-06-26 2021-03-03 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 반-결정질 반-방향족 폴리아미드의 제조 방법
EP3551698A1 (en) * 2016-12-08 2019-10-16 DSM IP Assets B.V. Thermoplastic composition, molded part made thereof and use thereof in automotive and e&e applications
KR102263527B1 (ko) * 2017-04-25 2021-06-09 어드밴식스 레진즈 앤드 케미컬즈 엘엘씨 카프로락탐을 기재로 하는 반-방향족 코폴리아미드
JP7308818B2 (ja) * 2017-09-28 2023-07-14 デュポン ポリマーズ インコーポレイテッド 重合方法
KR20200063224A (ko) * 2017-10-20 2020-06-04 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 폴리아미드 공중합체, 이의 제조 방법 및 이로 제조된 성형된 부품
JP7022673B2 (ja) * 2018-09-28 2022-02-18 Ntn株式会社 樹脂製プーリ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296826A (ja) * 1989-04-19 1990-12-07 Basf Ag コポリアミドの連続的製法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7014810A (en) * 1970-10-08 1970-12-28 Fibre forming copolyterephthalamides contg - hexamethylene and nonamethylene residues
JPS599214A (ja) * 1982-07-01 1984-01-18 Unitika Ltd コポリアミド繊維
JPH0653795B2 (ja) * 1985-02-15 1994-07-20 旭化成工業株式会社 高分子量ナイロン46の製造方法
EP0231545B1 (en) * 1986-01-04 1992-07-29 Dsm N.V. Copolyamides and a process for the preparation thereof
IT1227673B (it) * 1988-12-02 1991-04-23 Eniricerche S P A M Copoliammidi e copoliesterammidi semiaromatiche e procedimento per la loro preparazione
FR2643377B1 (fr) * 1989-02-21 1992-09-11 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de polyamides semi-aromatiques comprenant des restes d'acide(s) dicarboxylique(s) aromatique(s) et d'alkylpentamethylenediamine
JP2718749B2 (ja) * 1989-03-22 1998-02-25 三菱化学株式会社 耐熱性ポリアミドフィルム
BE1006314A3 (fr) * 1992-11-04 1994-07-19 Solvay Procede de synthese de polyamides.
NL1005520C2 (nl) * 1997-03-13 1998-09-15 Dsm Nv Automobielonderdelen uit een polyamide samenstelling.
US6297345B1 (en) * 1999-05-27 2001-10-02 Ube Industries, Ltd. Polyamide having excellent stretching properties

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296826A (ja) * 1989-04-19 1990-12-07 Basf Ag コポリアミドの連続的製法

Also Published As

Publication number Publication date
US6747120B2 (en) 2004-06-08
WO2001025311A1 (en) 2001-04-12
ES2265992T3 (es) 2007-03-01
CN1233693C (zh) 2005-12-28
PT1226202E (pt) 2006-10-31
KR100683995B1 (ko) 2007-02-20
ATE328937T1 (de) 2006-06-15
EP1226202A1 (en) 2002-07-31
US20020183479A1 (en) 2002-12-05
DE60028595T2 (de) 2007-05-31
CN1384847A (zh) 2002-12-11
KR20020074446A (ko) 2002-09-30
TWI250176B (en) 2006-03-01
NL1013215C2 (nl) 2001-04-06
DE60028595D1 (en) 2006-07-20
AU7969700A (en) 2001-05-10
EP1226202B1 (en) 2006-06-07
JP2003528165A (ja) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4676122B2 (ja) テトラメチレンテレフタルアミドおよびヘキサメチレンテレフタルアミドに基づくコポリアミド
CA2636063C (en) Semi-crystalline semi-aromatic polyamide
KR0168468B1 (ko) 폴리아미드 및 폴리아미드 조성물
JP3556169B2 (ja) 熱可塑性コポリアミド及びそれを基材とする組成物
EP0827976B1 (en) Polyamide compositions having improved thermal stability
KR101351763B1 (ko) 개질된 폴리아미드, 그의 제조 방법 및 상기 폴리아미드로 수득된 물품
JP4674827B2 (ja) ポリアミド及びポリアミドの製造方法
KR101969176B1 (ko) 반-방향족 폴리아미드
JPH04227634A (ja) テトラエチレングリコールジアミン及び芳香族ジカルボン酸からのポリエーテルアミドの製法
KR101570562B1 (ko) 폴리아미드 수지, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품
US4864009A (en) Molding composition consisting of aliphatic/aromatic copolyamide
KR20200063224A (ko) 폴리아미드 공중합체, 이의 제조 방법 및 이로 제조된 성형된 부품
KR0156796B1 (ko) 투명성이 우수한 열가소성 공중합 폴리아미드 조성물
JPH05230205A (ja) ポリアミド樹脂の製造方法
JPH05310923A (ja) 透明コポリアミド
JPH05310922A (ja) 芳香族コポリアミド

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050729

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060721

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4676122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term