JP4660361B2 - 一方向性電磁鋼板用鋳片とその鋳造方法 - Google Patents
一方向性電磁鋼板用鋳片とその鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4660361B2 JP4660361B2 JP2005339903A JP2005339903A JP4660361B2 JP 4660361 B2 JP4660361 B2 JP 4660361B2 JP 2005339903 A JP2005339903 A JP 2005339903A JP 2005339903 A JP2005339903 A JP 2005339903A JP 4660361 B2 JP4660361 B2 JP 4660361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- concentration
- molten steel
- steel sheet
- casting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Description
(1)質量%で、C:0.03〜0.15%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3%、Sおよび/またはSe:0.005〜0.04%、Al:0.01〜0.065%、N:0.003〜0.015%、Bi:0.0005〜0.05%、残部:Feおよび不可避的不純物からなる組成の一方向性電磁鋼板用鋳片を鋳造する方法において、タンディッシュ出側の溶鋼プール中に上堰を設けて区切られた領域を形成し、その領域内にBiあるいはBi合金を充填した鉄被覆ワイヤーを供給しつつ、溶鋼流量(ton/s)をノズル内面積(m2)で除すことで求められる浸漬ノズル内の溶鋼流量密度Q(ton/m2/s)、鋳型内湯面近傍で旋回流を形成する電磁攪拌の推力F(Pa/m)が以下の関係式を満足することを特徴とする一方向性電磁鋼板用鋳片の鋳造方法。
Q≧0.9(ton/m2/s) ・・・・・・・・・・(I)
3,000≦F≦10,000(Pa/m) ・・・・・・(II)
(2)(1)において、浸漬ノズルの吐出孔位置を電磁攪拌コイルの下方に設けることを特徴とする一方向性電磁鋼板用鋳片の鋳造方法。
(3)浸漬ノズル内にArガスを流量が吹込みながら鋳造することを特徴とする上記(1)、(2)に記載の一方向性電磁鋼板用鋳片の製造方法。
(4)質量%で、C:0.03〜0.15%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3%、Sおよび/またはSe:0.005〜0.04%、Al:0.01〜0.065%、N:0.003〜0.015%、Bi:0.0005〜0.05%、残部:Feおよび不可避的不純物からなる鋳片において、鋳片内でのBi平均濃度A(%)とその標準偏差σ(%)を用いて表現される鋳片内でのBi濃度の均一度σ/Aが以下の関係式を満足することを特徴とする一方向性電磁鋼板用鋳片。
0.0005≦A≦0.05(%) ・・・・・・・・・・(III)
σ/A≦0.2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(IV)
(5)鋳片内に存在するBiの粒径が10μm以下であり、また、その少なくとも50%以上が、(Fe,Mn)Sの縁に付着した形態で存在することを特徴とする上記(4)に記載の一方向性電磁鋼板用鋳片。
図5はノズル内溶鋼流量密度を幅広く振った条件で鋳片内Bi濃度均一度との関係を調査した結果を示した。(a)はAr吹込みを行わなかった場合、(b)はAr吹込量5Nl/分とした場合の結果である。ノズル内溶鋼流量密度については0.9ton/m2/s以上で鋳片内Bi濃度の均一度の改善効果が顕著となること、Ar吹込みによって、また、旋回流を形成する鋳型内電磁攪拌の適用によって鋳片内Bi濃度の均一度は改善されることがわかった。なお、Ar吹込み流量が20Nl/分を超えると、湯面レベル制御性が悪化した。
Q≧0.9(ton/m2/s) ・・・・・・・・・(I)
とする。
G≦20(Nl/分) ・・・・・・・・・・・(V)
とすると好ましい。なお、Ar吹き込みによるBi均一化効果を発現させるためには、Ar吹き込み量Gを1Nl/分以上とすると好ましい。
3,000≦F≦10,000(Pa/m) ・・・・・(II)
とする。
0.0005≦A≦0.05(%) ・・・・・・・・・・(III)
σ/A≦0.2 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(IV)
2 電磁攪拌コイル
3 浸漬ノズル
4 溶鋼
5 ストランドプール
6 溶鋼流
7 溶鋼流
11 取鍋
12 タンディッシュ
13 ロングノズル
14 上堰
15 ストッパー
16 溶鋼流
17 開口部
20 Biワイヤー
21 ワイヤーフィーダー
Claims (5)
- 質量%で、C:0.03〜0.15%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3%、Sおよび/またはSe:0.005〜0.04%、Al:0.01〜0.065%、N:0.003〜0.015%、Bi:0.0005〜0.05%、残部:Feおよび不可避的不純物からなる組成の一方向性電磁鋼板用鋳片を鋳造する方法において、タンディッシュ出側の溶鋼プール中に上堰を設けて区切られた領域を形成し、その領域内にBiあるいはBi合金を充填した鉄被覆ワイヤーを供給しつつ、溶鋼流量(ton/s)をノズル内面積(m2)で除すことで求められる浸漬ノズル内の溶鋼流量密度Q(ton/m2/s)、鋳型内湯面近傍で旋回流を形成する電磁攪拌の推力F(Pa/m)が以下の関係式を満足することを特徴とする一方向性電磁鋼板用鋳片の鋳造方法。
Q≧0.9(ton/m2/s) ・・・・・・・・(I)
3,000≦F≦10,000(Pa/m) ・・・(II) - 浸漬ノズルの吐出孔位置を電磁攪拌コイルの下方に設けることを特徴とする請求項1に記載の一方向性電磁鋼板用鋳片の鋳造方法。
- 浸漬ノズル内にArガスを吹込みながら鋳造することを特徴とする請求項1又は2に記載の一方向性電磁鋼板用鋳片の製造方法。
- 質量%で、C:0.03〜0.15%、Si:2.5〜4.0%、Mn:0.02〜0.3%、Sおよび/またはSe:0.005〜0.04%、Al:0.01〜0.065%、N:0.003〜0.015%、Bi:0.0005〜0.05%、残部:Feおよび不可避的不純物からなる鋳片において、鋳片内でのBi平均濃度A(%)とその標準偏差σ(%)を用いて表現される鋳片内でのBi濃度の均一度σ/Aが以下の関係式を満足することを特徴とする一方向性電磁鋼板用鋳片。
0.0005≦A≦0.05(%) ・・・・・・・・(III)
σ/A≦0.2 ・・・・・・・・・・・・・・・・(IV) - 鋳片内に存在するBiの粒径が10μm以下であり、また、その少なくとも50%以上が、(Fe,Mn)Sの縁に付着した形態で存在することを特徴とする請求項4に記載の一方向性電磁鋼板用鋳片。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339903A JP4660361B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 一方向性電磁鋼板用鋳片とその鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005339903A JP4660361B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 一方向性電磁鋼板用鋳片とその鋳造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007144438A JP2007144438A (ja) | 2007-06-14 |
JP4660361B2 true JP4660361B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=38206466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005339903A Active JP4660361B2 (ja) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | 一方向性電磁鋼板用鋳片とその鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4660361B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103388050B (zh) * | 2013-07-03 | 2015-08-12 | 北京科技大学 | 一种易切削钢液中低熔点金属铋的添加方法 |
CN114393185B (zh) * | 2022-01-27 | 2023-08-15 | 马鞍山钢铁股份有限公司 | 一种提高连铸高拉速下无取向电工钢铸坯等轴晶率的方法 |
JP7297991B1 (ja) | 2022-07-15 | 2023-06-26 | 博英 松山 | 鋳造用添加物、及び鋳造用添加物の供給装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001001116A (ja) * | 1999-06-25 | 2001-01-09 | Kawasaki Steel Corp | 溶鋼へのBi添加方法 |
JP2001047194A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-20 | Kawasaki Steel Corp | 極めて鉄損の低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2001286992A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-16 | Sumitomo Metal Ind Ltd | タンディッシュおよび連続鋳造方法 |
JP2002018562A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | スラブの連続鋳造方法と浸漬ノズル |
JP2004195541A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造におけるノズル詰まり防止方法 |
JP2004249315A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 溶融金属の連続鋳造方法および連続鋳造装置 |
JP2005169404A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 溶融金属の連続鋳造方法および連続鋳造装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07290214A (ja) * | 1994-03-04 | 1995-11-07 | Nippon Steel Corp | 鋳型内溶融金属流動制御装置ならびに方法 |
JPH08188825A (ja) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Nippon Steel Corp | 超高磁束密度一方向性電磁鋼板用スラブの製造方法 |
JPH08290235A (ja) * | 1995-04-18 | 1996-11-05 | Nippon Steel Corp | 連鋳鋳片の製造方法 |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005339903A patent/JP4660361B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001001116A (ja) * | 1999-06-25 | 2001-01-09 | Kawasaki Steel Corp | 溶鋼へのBi添加方法 |
JP2001047194A (ja) * | 1999-08-12 | 2001-02-20 | Kawasaki Steel Corp | 極めて鉄損の低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法 |
JP2001286992A (ja) * | 2000-04-03 | 2001-10-16 | Sumitomo Metal Ind Ltd | タンディッシュおよび連続鋳造方法 |
JP2002018562A (ja) * | 2000-07-04 | 2002-01-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | スラブの連続鋳造方法と浸漬ノズル |
JP2004195541A (ja) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造におけるノズル詰まり防止方法 |
JP2004249315A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 溶融金属の連続鋳造方法および連続鋳造装置 |
JP2005169404A (ja) * | 2003-12-08 | 2005-06-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 溶融金属の連続鋳造方法および連続鋳造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007144438A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101365653B1 (ko) | 방향성 전자 강 스트립 제조 방법 | |
JP5020572B2 (ja) | 成形加工後の耐遅れ破壊性に優れた高強度薄鋼板 | |
JP6129435B1 (ja) | 連続鋳造法 | |
KR102668145B1 (ko) | 무방향성 전자 강판 | |
TWI633954B (zh) | 多層鑄片之連續鑄造裝置及連續鑄造方法 | |
JP6855806B2 (ja) | 複層鋳片の連続鋳造方法及び連続鋳造装置 | |
JP4660361B2 (ja) | 一方向性電磁鋼板用鋳片とその鋳造方法 | |
TWI394843B (zh) | Melt Method of Ti - containing Very Low Carbon Steel and Manufacturing Method of Ti - containing Very Low Carbon Steel Casting | |
JP2005298909A (ja) | 表面割れの少ない鋳片 | |
JPWO2007049824A1 (ja) | 極低炭素鋳片の製造方法 | |
JP2012200783A (ja) | 鋳片の連続鋳造方法および連続鋳造鋳片 | |
KR20120120410A (ko) | 강의 연속 주조 방법 및 강판의 제조 방법 | |
JP3870614B2 (ja) | 表面性状および内質に優れる冷延鋼板並びにその製造方法 | |
JP5801647B2 (ja) | 耐表面疵性に優れた高n含有ステンレス鋼およびその製造方法 | |
JP6809243B2 (ja) | 鋼の連続鋳造鋳片およびその製造方法 | |
CN115488298A (zh) | 一种高碳钢线材用连铸坯及其制备方法 | |
JP6455287B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JP4516923B2 (ja) | アルミキルド鋼の連続鋳造鋼片及びその製造方法 | |
JP4289205B2 (ja) | 連続鋳造方法および連続鋳造鋳片 | |
JP5044981B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
KR102175364B1 (ko) | 표면품질이 향상된 페라이트계 스테인리스강 제조방법 | |
JP6500682B2 (ja) | 複層鋳片の連続鋳造方法及び連続鋳造装置 | |
JP5103964B2 (ja) | 表面性状の良好な深絞り用鋼板およびその製造方法 | |
KR100981566B1 (ko) | 페라이트계 스테인리스강의 제조방법 및 이를 위한연속주조장치 | |
JP6728933B2 (ja) | 溶鋼の連続鋳造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4660361 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |