JP4659055B2 - 印刷回路基板の製造方法 - Google Patents

印刷回路基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4659055B2
JP4659055B2 JP2008048386A JP2008048386A JP4659055B2 JP 4659055 B2 JP4659055 B2 JP 4659055B2 JP 2008048386 A JP2008048386 A JP 2008048386A JP 2008048386 A JP2008048386 A JP 2008048386A JP 4659055 B2 JP4659055 B2 JP 4659055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
photosensitive film
circuit board
printed circuit
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008048386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008270745A (ja
Inventor
志 弘 趙
修一 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2008270745A publication Critical patent/JP2008270745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4659055B2 publication Critical patent/JP4659055B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/205Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using a pattern electroplated or electroformed on a metallic carrier
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/04Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching
    • H05K3/045Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed mechanically, e.g. by punching by making a conductive layer having a relief pattern, followed by abrading of the raised portions
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0376Flush conductors, i.e. flush with the surface of the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0108Male die used for patterning, punching or transferring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0113Female die used for patterning or transferring, e.g. temporary substrate having recessed pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/01Tools for processing; Objects used during processing
    • H05K2203/0104Tools for processing; Objects used during processing for patterning or coating
    • H05K2203/0117Pattern shaped electrode used for patterning, e.g. plating or etching

Description

本発明は印刷回路基板の製造方法に関する。
従来の埋め込みパターン印刷回路基板の製造方法は、キャリア(carrier)という金属板上にメッキ層を形成し、その上に再びメッキをして金属パターンを形成する方法を用いた。ここで、金属パターンを除いた残りのメッキ層や、キャリアは除去されるものであった。よって、キャリア及びメッキ層の反応を考慮し互いに異なる液を用いて2回の除去工程を行わなくてはならなかった。結果的に、副資材(キャリア)の使用や、形成、及び除去工程を経るうちに大きい工程損失が発生され、異種物質を除去する工程が実質的な製品の金属パターンに影響を与えて信頼性が低下するという問題点があった。
また、金属性のキャリアは熱膨脹係数が高いため、工程中に異種材料との境界面で歪み及び反り現象が発生するという問題点もあった。
本発明は前述した従来技術の問題点を解決するために案出されたもので、本発明の目的は化学的エッチングとキャリアを使用しないで埋め込み型の回路パターンを形成できる印刷回路基板の製造方法を提供することである。
本発明の一実施形態によれば、(a)ベース板の表面に凸状パターンと凹状パターンとを形成する段階と、(b)凸状パターンの表面と凹状パターンの表面とにメッキで積層され、凸状パターンと凹状パターンの形態に対応した金属パターンを有する金属板を形成する段階と、(c)金属板をベース板から分離する段階と、(d)金属板を金属パターン方向に、絶縁層に加圧し積層する段階と、(e)金属板の一部を除去して金属パターンを露出させる段階と、を含む印刷回路基板の製造方法が提供される。このような印刷回路基板の製造方法は、キャリアを使用しないため、キャリア除去に必要とする化学的エッチング工程を要しない。
前記(a)段階は、ベース板の表面に感光性フィルムを積層し、感光性フィルムの一部を除去して凸状パターンと凹状パターンとを形成することで行われることができる。すなわち、(a)段階は、(a1)ベース板の表面に第1感光性フィルムを積層し、露光して硬化させる段階と、(a2)第1感光性フィルムの上面に第2感光性フィルムを積層する段階と、(a3)第2感光性フィルムの一部を露光及び現像工程により除去する段階と、を含むことができる。また、(a3)の後に第2感光性フィルムの残り部分を前記露光工程より強い紫外線を用いて再露光する段階をさらに含むことができる。
また、(a)段階の後に、(f)凸状パターンの表面と凹状パターンの表面とにシード層を形成する段階をさらに含むことができ、この際、(f)段階は、凸状パターンの表面と前記凹状パターンの表面とに伝導性微粒子を塗布することにより行われることができる。前記伝導性微粒子としては、黒煙、銀(Ag)、金(Au)、ニッケル、白金などを用いることができる。更に、(c)段階は(c1)粘着物質が付着された板部材を金属板に接着する段階と、(c2)粘着物質の密着力を用いて金属板を前記ベース板から分離する段階と、を含むことができる。
本発明による印刷回路基板の製造方法によれば、一回的に用いられるキャリアを使用しないで埋め込みパターン(図2(n)の金属パターン)が形成された印刷回路基板を製造することができる。これにより、キャリアの使用による化学的エッチング工程を要しなくなり、また熱変化に伴う歪みや反り現象を防止することができる。
以下、添付された図面に基づいて本発明に係る印刷回路基板製造方法の実施形態をより詳しく説明し、添付図面を参照して説明することにおいて図面符号にかかわらず同一かつ対応する構成要素は同一の参照番号を付し、これに対する重複される説明は省略する。
図1は本発明の一実施形態による印刷回路基板の製造フローチャートであり、図2は本発明の一実施形態による印刷回路基板の製造工程図である。図2を参照すると、ベース板21、第1感光性フィルム22a、第2感光性フィルム22b、凸状パターン221b、凹状パターン222b、シード層23、金属板24、金属パターン24a、板部材25、粘着物質26、プレス板27が示されている。
図1の段階S11で、ベース板の表面に凸状パターンと凹状パターンとを形成する。図2の(a)ないし(f)はそれに該当する工程である。
図2の(a)に示すように、先ず、ベース板21を用意する。ベース板21は少なくとも一面が扁平であるものがよく、エポキシのような樹脂材質が使用できる。エポキシ樹脂は、熱膨脹係数が小さいため、他の材質を積層する際に、あまり歪んだり、反ったりしない。しかし、エポキシ樹脂に限定されなく、熱膨脹係数が低い材質であれば、いかなる材質も使用できる。
図2の(b)は、ベース板21の表面に第1感光性フィルム22aを積層する工程である。感光性フィルムは熱及び光により硬化されることができる。硬化されると第1感光性フィルム22aの硬度が増加する。図2の(c)は、熱硬化温度130℃〜200℃で硬化させたものである。しかし、感光性フィルムの種類に応じて多様な温度及び露光条件で硬化させられる。一方、本実施形態によれば、感光性フィルム以外に多様な樹脂を使用して積層することができる。
第1感光性フィルム22aは、後で積層される第2感光性フィルム22bと同じ材質を用いることにより、熱膨脹係数の差がないようにして精密なパターンを形成することができる。
図2の(d)〜(f)の工程は、第1感光性フィルム22aに第2感光性フィルム22bを積層し、露光及び現像して凸状パターン221bと凹状パターン222bとを形成する工程である。すなわち、マスク(図示せず)を用いて、残る第2感光性フィルム22bの一部分は露光させ、除去される部分はカバーする。この際、露光量は100mj/cm〜250mj/cmにすることが好ましい。しかし、感光性フィルムの種類に応じてこのような露光量は変われる。露光が終わったら、第2感光性フィルム22bの硬化されなかった一部を現像で除去する。結果的には図2の(f)に示すような形態になる。
以後、再び露光工程(再露光)が行われる。この際の露光工程は、第1感光性22a及び第2感光性フィルム22bの硬度を高めるためであって、以前の露光工程よりさらに強い紫外線を用いて行う。この際の露光条件は、紫外線(UV)の光量が800mj/cm〜1200mj/cmにすることがよい。また、130℃〜200℃で熱硬化を共に行うこともできる。
図1の段階S12は、凸状パターンの表面と凹状パターンの表面とにメッキで積層され、前記凸状パターンと前記凹状パターンの形態に対応した金属パターンを有する金属板を形成する段階であって、図2の(g)と(h)がこれに対応する工程である。
図2の(g)は、凸状パターン221bの表面と凹状パターン222bの表面とにシード層23を形成する段階である。シード層23を形成する工程は、後でメッキ工程を円滑にするために、伝導性のない凸状パターン221b及び凹状パターン222bの表面に、伝導性物質を塗布する工程である。この工程は、無電解メッキでシード層23を形成してもよく、伝導性微粒子をスパッタリングする方法で形成してもよい。このような伝導性微粒子は、黒煙、銀(Ag)、金(Au)、ニッケル、白金の中の少なくともいずれか一つであることができる。
以後、図2の(h)に示すように、メッキで金属板24を形成する。シード層23が形成されているため、電解メッキで金属板24を形成することができる。この際、凸状パターン221b及び凹状パターン222bの模様に応じてメッキが行われるので、結果的に凸状パターン221b及び凹状パターン222bの模様に対応した形態の金属パターン24aが形成される。一方、効率は多少低下するが、無電解メッキで金属板24を形成することもできる。
図1の段階S13は、金属板をベース板から分離する段階であり、図2の(i)と(j)は、これに対応する工程である。ベース板21は凸状パターン221b及び凹状パターン222bを支持する役割をし、凸状パターン221b及び凹状パターン222bは金属板24に金属パターン24aを形成するフレームの役割をする。段階S12において、メッキ工程で金属板24を形成し、段階S13において、金属板24からベース板21を分離する。多様な方法を用いて分離することができるが、本実施形態では、一面に粘着物26が付着された板部材25を金属板24に接着した後、物理力(機械力)を用いてベース板21から金属板24を分離する方法を用いる。粘着物質26は合成樹脂であり、一般的なボンディング作業に使用する物質である。接着物質26の粘着強度は金属板24をベース板21から分離できる程であればよい。このような分離作業の結果、図2の(j)に示すように、金属板24が分離される。分離されたベース板21は再使用が可能である。
図1の段階S14で、金属板を金属パターン方向への絶縁層に加圧して積層する。これは、図2の(k)〜(m)工程に該当する。
図2の(k)に示すように、絶縁層28を介在して一対の金属板24を配置する。この際、金属板24が板部材25に結合された状態で段階S14の工程を行ってもよい。一対の金属板24の外郭に一対のプレス板27が位置し同一な圧力でプレス作業を行う。この工程により、図2の(l)に示すように、絶縁層28の内部に金属パターン24aが陥浸される。本実施形態では同一な金属板24の一対を使用したが、別途の工程により製造されたそれぞれの金属板を使用することもできる。
以後、プレス板27、板部材25、及び粘着物質26を除去する。粘着物質26は温度に応じて粘着力が変化する物質で、温度を制御することにより板部材25と金属板24とを結合、または分離することができる。プレス板27、板部材25、及び粘着物質26を除去すると、図2の(m)に示すようになる。
図1の段階S15で、金属板の一部を除去して金属パターン24aが露出される。図2の(n)はこれに該当する結果物である。
露出された金属板24を漸次除去して絶縁層28を露出させる。結果的に、金属パターン24aが残留することになり、このような金属パターン24aは回路パターンになることができる。金属板24の除去方法としては、機械的な研磨及び化学的な研磨方法の両方とも可能である。
前記では本発明の好ましい実施形態に対して説明したが、当該技術分野において通常の知識を有する者であれば特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から脱しない範囲内で本発明を多様に修正及び変更することができることを理解できよう。
本発明の一実施例による印刷回路基板の製造フローチャートである。 本発明の一実施例による印刷回路基板の製造工程図である。
符号の説明
21 ベース板
22a 第1感光性フィルム
22b 第2感光性フィルム
221b 凸状パターン
222b 凹状パターン
23 シード層
24 金属板
24a 金属パターン
25 板部材
26 粘着物質
27 プレス板

Claims (7)

  1. ベース板の表面に感光性フィルムを積層した後、露光及び現像工程で凸状パターンと凹状パターンとを形成する段階と、
    前記凸状パターンの表面と前記凹状パターンの表面とにメッキで積層され、前記凸状パターンと前記凹状パターンとの形態に対応した金属パターンを有する金属板を形成する段階と、
    前記金属板を前記ベース板から分離する段階と、
    前記金属板を絶縁層に加圧して積層する段階であって、上記金属パターンが上記絶縁層に陥浸する段階と
    前記金属板の一部を除去して前記陥浸された金属パターンを露出させる段階と、
    を含むことを特徴とする印刷回路基板の製造方法。
  2. 前記ベース板の表面に感光性フィルムを積層し、前記感光性フィルムの一部を除去して
    前記凸状パターンと前記凹状パターンとを形成する段階を含む段階が、
    前記ベース板の表面に第1感光性フィルムを積層し、露光して硬化させる段階と、
    前記第1感光性フィルムの上面に第2感光性フィルムを積層する段階と、
    前記第2感光性フィルムの一部を露光及び現像工程で除去する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷回路基板の製造方法。
  3. 前記第2感光性フィルムの一部を露光及び現像工程で除去する段階の後に、
    前記第2感光性フィルムの残留部分を前記露光工程より強い紫外線を用いて再露光する
    段階をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の印刷回路基板の製造方法。
  4. 前記ベース板の表面に凸状パターンと凹状パターンとを形成する段階の後に、
    前記凸状パターンの表面と前記凹状パターンの表面とにシード層を形成する段階をさら
    に含むことを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の印刷回路基板の製造方法。
  5. 前記凸状パターンの表面と前記凹状パターンの表面とにシード層を形成する段階が、
    前記凸状パターンの表面と前記凹状パターンの表面とに伝導性微粒子を塗布することに
    より行われることを特徴とする請求項4に記載の印刷回路基板の製造方法。
  6. 前記伝導性微粒子が、黒煙、銀(Ag)、金(Au)、ニッケル、白金の中の少なくと
    もいずれか一つであることを特徴とする請求項5に記載の印刷回路基板の製造方法。
  7. 前記金属板を前記ベース板から分離する段階が、
    粘着物質が付着された板部材を前記金属板に接着する段階と、
    前記粘着物質の密着力を用いて前記金属板を前記ベース板から分離する段階と、
    を含むことを特徴とする請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の印刷回路基板の製造方法。
JP2008048386A 2007-04-23 2008-02-28 印刷回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4659055B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070039390A KR100811768B1 (ko) 2007-04-23 2007-04-23 인쇄회로기판의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008270745A JP2008270745A (ja) 2008-11-06
JP4659055B2 true JP4659055B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=39398154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008048386A Expired - Fee Related JP4659055B2 (ja) 2007-04-23 2008-02-28 印刷回路基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7824838B2 (ja)
JP (1) JP4659055B2 (ja)
KR (1) KR100811768B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100887382B1 (ko) * 2007-03-28 2009-03-06 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 제조방법
WO2010073800A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 富士通株式会社 電子部品とその製造方法
JP5560775B2 (ja) * 2009-05-20 2014-07-30 富士通株式会社 回路基板及びその製造方法
CN102598881A (zh) * 2009-11-10 2012-07-18 株式会社藤仓 布线基板的制造方法
KR101136394B1 (ko) 2009-11-11 2012-04-18 엘지이노텍 주식회사 인쇄회로기판의 제조방법
TWI393508B (zh) * 2009-12-17 2013-04-11 Unimicron Technology Corp 線路板及其製程
JP5392167B2 (ja) * 2010-04-02 2014-01-22 富士通株式会社 電子部品とその製造方法
KR101032702B1 (ko) 2010-04-19 2011-05-06 삼성전기주식회사 반도체 패키지용 인쇄회로기판의 제조방법
JP5406241B2 (ja) * 2011-04-19 2014-02-05 株式会社フジクラ 配線板の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504233A (ja) * 1988-09-02 1993-07-01 ウエスチングハウス・エレクトリック・コーポレイション プリント回路板及びその製法
JPH07506218A (ja) * 1992-02-14 1995-07-06 リサーチ オーガニゼーション フォー サーキット ノリッジ リミテッド パートナーシップ 高密度導体ネットワーク並びにその製造方法と製造装置
JP2001036200A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Yamaichi Electronics Co Ltd 印刷配線板、印刷配線板の製造方法、および小形プラスチック成型品の製造方法
JP2002171048A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法
JP2002252463A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toshiba Chem Corp ビルドアップ配線板およびその製造方法
JP2003008178A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Sony Corp 印刷配線板の製造方法
JP2005340432A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法
JP2006041029A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法ならびに電子装置
JP2007096312A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Samsung Electro Mech Co Ltd 高密度プリント回路基板の製造方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826705A (en) * 1986-07-02 1989-05-02 Loctite Corporation Radiation curable temporary solder mask
US5178989A (en) * 1989-07-21 1993-01-12 Board Of Regents, The University Of Texas System Pattern forming and transferring processes
US5496682A (en) * 1993-10-15 1996-03-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Three dimensional sintered inorganic structures using photopolymerization
JPH10173316A (ja) 1996-12-12 1998-06-26 Kyocera Corp 配線基板形成用転写シート及びそれを用いた配線基板の製造方法
SG108820A1 (en) * 2001-02-23 2005-02-28 Agency Science Tech & Res Method and apparatus for forming a metallic feature on a substrate
US6387787B1 (en) * 2001-03-02 2002-05-14 Motorola, Inc. Lithographic template and method of formation and use
JP3941463B2 (ja) 2001-11-06 2007-07-04 凸版印刷株式会社 多層プリント配線板の製造方法
US7063762B2 (en) * 2003-08-20 2006-06-20 Endicott Interconnect Technologies, Inc. Circuitized substrate and method of making same
US20050151283A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-14 Bajorek Christopher H. Method and apparatus for making a stamper for patterning CDs and DVDs
TWI233423B (en) * 2004-01-29 2005-06-01 Tech Media Corp U Method of fabricating a stamper with microstructure patterns
JP2005255706A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Lintec Corp 粘接着剤組成物、光ディスク製造用シートおよび光ディスク
US7335521B2 (en) * 2004-07-02 2008-02-26 Oc Oerlikon Balzers Ag Method for the production of multilayer discs
TWI254412B (en) * 2005-06-03 2006-05-01 Univ Tsinghua Imprinting-damascene process for metal interconnection
KR100693146B1 (ko) * 2005-07-26 2007-03-13 엘지전자 주식회사 다층 인쇄회로기판의 제조방법
US7662299B2 (en) * 2005-08-30 2010-02-16 Micron Technology, Inc. Nanoimprint lithography template techniques for use during the fabrication of a semiconductor device and systems including same
KR100704915B1 (ko) * 2005-09-15 2007-04-09 삼성전기주식회사 미세 패턴을 가지는 인쇄회로기판 및 그 제조방법
US20070098966A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Zhang-Lin Zhou Patterned transfer of metallic elements using photo-degradable polymer templates
KR101171190B1 (ko) * 2005-11-02 2012-08-06 삼성전자주식회사 표시장치의 제조방법과 이에 사용되는 몰드
KR100763837B1 (ko) * 2006-07-18 2007-10-05 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 제조방법
KR100746360B1 (ko) * 2006-08-31 2007-08-06 삼성전기주식회사 스템퍼 제조방법
KR100803749B1 (ko) * 2006-08-31 2008-02-15 삼성전기주식회사 대면적 스템퍼 제조방법
KR100772441B1 (ko) * 2006-10-12 2007-11-01 삼성전기주식회사 임프린팅용 스탬퍼 제조방법
KR100790899B1 (ko) * 2006-12-01 2008-01-03 삼성전자주식회사 얼라인 마크가 형성된 템플릿 및 그 제조 방법
US8940117B2 (en) * 2007-02-27 2015-01-27 Microcontinuum, Inc. Methods and systems for forming flexible multilayer structures
US20080315459A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 3M Innovative Properties Company Articles and methods for replication of microstructures and nanofeatures
US20090123877A1 (en) * 2007-11-14 2009-05-14 Hui-Shen Shih Method for forming an opening of nano-meter scale

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05504233A (ja) * 1988-09-02 1993-07-01 ウエスチングハウス・エレクトリック・コーポレイション プリント回路板及びその製法
JPH07506218A (ja) * 1992-02-14 1995-07-06 リサーチ オーガニゼーション フォー サーキット ノリッジ リミテッド パートナーシップ 高密度導体ネットワーク並びにその製造方法と製造装置
JP2001036200A (ja) * 1999-07-22 2001-02-09 Yamaichi Electronics Co Ltd 印刷配線板、印刷配線板の製造方法、および小形プラスチック成型品の製造方法
JP2002171048A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法
JP2002252463A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Toshiba Chem Corp ビルドアップ配線板およびその製造方法
JP2003008178A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Sony Corp 印刷配線板の製造方法
JP2005340432A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板の製造方法
JP2006041029A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法ならびに電子装置
JP2007096312A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Samsung Electro Mech Co Ltd 高密度プリント回路基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080261158A1 (en) 2008-10-23
KR100811768B1 (ko) 2008-03-07
US7824838B2 (en) 2010-11-02
JP2008270745A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659055B2 (ja) 印刷回路基板の製造方法
JP4835124B2 (ja) 半導体ic内蔵基板及びその製造方法
JP2665134B2 (ja) フレキシブル回路基板及びその製造方法
CN101170874B (zh) 用于形成转录电路的方法和用于制造电路板的方法
JP2009016802A (ja) キャリア及び印刷回路基板の製造方法
JP2011501473A5 (ja)
KR101828407B1 (ko) 전자카드의 제조방법
KR20130090115A (ko) 솔더 레지스트층을 형성하는 방법 및 그 솔더 레지스트층을 구비한 인쇄회로기판
TWI482549B (zh) 印刷電路板之製造方法
JP5177855B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP5047906B2 (ja) 配線基板の製造方法
TW201540156A (zh) 配線基板的製造方法
KR20120061756A (ko) 연성 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP4725178B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100487891B1 (ko) 연성인쇄회로기판의 보강재 부착방법
JP5057339B2 (ja) 配線基板の製造方法
JP4601493B2 (ja) シート加工装置及びシート加工装置の作製方法
KR20050090341A (ko) 연성인쇄회로기판의 제조방법 및 그 원자재의 구조
JP3999222B2 (ja) フリップチップ実装方法およびフリップチップ実装構造
JP2010287765A (ja) インプリント方法、配線パターンの形成方法、および積層電子部品
JP2006147835A (ja) 半導体装置
JP6695678B2 (ja) グラビアオフセット印刷用凹版およびその製造方法
WO2002082104A1 (fr) Substrat pour sonde et son procede de fabrication
JPH0732301B2 (ja) 埋込みプリント配線板の製法
JP2015119078A (ja) プリント基板の製造方法及びそれに用いる原版

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees