JP4642426B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4642426B2
JP4642426B2 JP2004296781A JP2004296781A JP4642426B2 JP 4642426 B2 JP4642426 B2 JP 4642426B2 JP 2004296781 A JP2004296781 A JP 2004296781A JP 2004296781 A JP2004296781 A JP 2004296781A JP 4642426 B2 JP4642426 B2 JP 4642426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
image forming
image
developing device
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004296781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005196128A (ja
Inventor
哲史 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004296781A priority Critical patent/JP4642426B2/ja
Priority to US10/983,727 priority patent/US7149448B2/en
Priority to CNB2004100965985A priority patent/CN100359413C/zh
Publication of JP2005196128A publication Critical patent/JP2005196128A/ja
Priority to US11/552,795 priority patent/US7460817B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4642426B2 publication Critical patent/JP4642426B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0121Details of unit for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/0177Rotating set of developing units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、電子写真方式や静電記録方式にて、像担持体上に形成された静電潜像を現像する現像手段を複数備えた複写機やプリンタ等の画像形成装置に関するものである。
図1に、従来より使用されているカラー画像形成装置の概略断面図を示す。本例では、上部を、外部情報から画像データを読み取るデジタルカラー画像リーダ部101とし、下部をデジタルカラー画像リーダ部101にて読み取られた画像データをもとに記録材に画像を形成するデジタルカラー画像プリンタ部102とする。
リーダ部101において、原稿30を原稿台ガラス31上に載せ、露光ランプ32により露光走査することにより、原稿30からの反射光像を、レンズ33によりフルカラーセンサ34に集光し、カラー色分解画像信号を得る。このカラー色分解画像信号は、(図示しない)増幅回路を経て、(図示しない)ビデオ処理ユニットにて処理を施され、プリンタ部102に送出される。
プリンタ部102には、像担持体と、像担持体上に画像を形成する、帯電手段、潜像形成手段としての露光手段、現像手段、像担持体上の画像を本例における転写媒体としての記録材に転写する転写手段、記録材に画像を定着させる定着手段等の画像形成手段が設置され、所謂画像形成工程が行われる。
このプリンタ部102にて、像担持体である感光ドラム1は矢印方向に回転自在に担持される。感光ドラム1の周りに、前露光ランプ11、帯電手段であるコロナ帯電器2、露光手段であるレーザ露光光学系3、電位センサ12、現像手段である色の異なる現像剤、ここではそれぞれイエロー、シアン、マゼンタ、ブラック色の現像剤が収容された、4個の現像器4y、4c、4m、4bk、ドラム上光量検知手段13、転写手段である転写装置5、クリーニング器6を配置する。
先ず、プリンタ部画像形成時には、画像形成工程において、感光ドラム1を矢印方向に回転させ、前露光ランプ11で除電した後の感光ドラム1を、帯電工程にて、帯電器2により一様に帯電させる。
次に、潜像形成工程にて、レーザ露光光学系3において、リーダ部101からの画像信号は、レーザ出力部(不図示)にて光信号に変換され、変換されたレーザ光Eがポリゴンミラー3aで反射され、レンズ3b及びミラー3cを通って、感光ドラム1の周面に投影され、各分解色ごとに光像Eを照射し、潜像を形成する。
現像工程にて、所定の現像器を動作させて、感光ドラム1上の潜像を現像し、感光ドラム1上に樹脂を基体とした現像剤像(トナー像)を形成する。現像器は、移動体である偏心カム24y、24c、24m、24bkの動作により、各分解色に応じて択一的に感光ドラム1に接近するようにしている。
転写工程にて、感光ドラム1上のトナー像を、記録材カセット7より搬送系23及び転写装置5を介して感光ドラム1と対向した位置に供給された、転写媒体としての記録材Pに転写する。転写装置5は、本例では転写ドラム5a、転写ブラシ5b、記録材Pを静電吸着させるための吸着ブラシ5cと対向する吸着ローラ5g、内側帯電器5d、外側帯電器5eを有し、回転駆動されるように軸支された転写ドラム5aの周面開口域には誘電体にて形成されて記録材Pを担持する転写シート5fを、連結板5i上で張り合わせて円筒状に一体的に張設している。転写シート5fはポリカーボネートフィルム等の誘電体シートを使用している。この、ドラム状とされる転写装置5は、つまり、転写ドラム5aを回転させるに従って、感光ドラム1上のトナー像は、転写帯電器としての転写ブラシ5bにより転写シート5fに担持された、転写媒体である記録材P上に転写する。このように、転写シート5fに吸着搬送される記録材Pには所望数の色画像(トナー像)が重ねて転写され、フルカラー画像が形成される。
フルカラー画像形成の場合、このようにして4色のトナー像の転写を終了すると記録材Pを転写ドラム5aから分離爪8a、分離押し上げコロ8b及び分離帯電器5hの作用によって分離し、熱ローラ定着器9を介してトレイ10に排紙する。
他方、転写後感光ドラム1は、表面の残留トナーをクリーニング器6で清掃した後再度画像形成工程に供する。
ところで、装置を長時間使用しないでいると、現像器内のトナー、現像剤のトリボが落ちてしまう。このため、装置の電源投入時などは、現像器内のトリボを高め、安定させるために、上記の画像形成工程を実施する前の準備工程で、各現像器を空回転させる現像器準備工程が設けられ、それを実行するための実行手段が設けられる。こうした現像器準備工程は、特許文献1や、特許文献2等に記載されている。
現像器の空回転時は、トナーの飛散を防ぐため、所定電位に帯電させた感光ドラム1に対向させる。又、現像器の空回転が行われる現像器準備工程にて、空回転を終了した後、感光ドラム1上に現像した所定のパッチパターンの濃度を読み取り、その結果をもって階調補正を行い、前述の現像器から回転とあわせて、電源立ち上げ時からコピー可能となるまでのコピー準備動作を行う。
図4に、電源投入時の現像器準備工程における現像器周りのコピー準備動作のフローチャートを示す。
ステップS1にて、電源投入後、ステップS2にてブラック現像器4bkの空回転を開始する。ブラック現像器4bkを所定の時間空回転させると、ステップS3で、次にイエロー現像器4yの空回転を開始し、ステップS4、S5で、同様に順次マゼンタ、シアンの現像器4m、4cを空回転する。
4色とも空回転が終了すると、ステップS6〜S9で、現像器によって、感光ドラム1上に数種類の所定濃度のパッチパターンを形成し、形成したこのパッチパターンの濃度をドラム上光量検知手段13にて読み取り、階調補正を行う動作をそれぞれの色毎に順に行う。これらステップS1〜S9の現像器準備工程を終了した後、通常の複数色画像形成(フルカラー画像形成)工程を開始する。
しかしながら、従来は、こうしたフルカラー画像形成装置において、第1のモードとしてのフルカラー画像形成ではなく、第2のモードとして所定の現像器を1台だけ使用する単色画像形成を行う場合でも、電源投入からコピー可能になるまでの現像器準備工程にて、上記の図4に示したような、現像器準備工程と同様に、4色の現像器を順に空回転するため、単色画像形成例えば白黒コピーを取りたい場合でも、不必要な現像器を空回転してしまうため、かなりの時間を要してしまっていた。
特開平8−129277号公報 特開2000−352869号公報
本発明の目的は、画像形成手段としての複数の現像器を有し、該複数の現像器を使用して画像形成を行う第1モードと、そのうちの所定の現像器のみを使用した画像形成を行う第2のモードと、の2種類を含む画像形成モードを有する画像形成装置において、第2のモードとしての所定の現像器のみを用いて画像形成を行う場合の準備時間を短縮した画像形成装置を提供することである。
上記目的は、本発明に係る画像形成装置にて達成される。要約すれば、本発明は、像担持体に形成された静電潜像を現像可能な複数の現像手段と、前記複数の現像手段の各々につき、現像動作の為の準備動作を行う制御手段と、を備え、前記複数の現像手段を用いて画像形成を行う第1モードと、前記複数の現像手段のうちの単一の現像手段のみを用いて画像形成を行う第2モードと、をそれぞれ実行可能な画像形成装置において、
前記制御手段は、前記第2モードの画像形成ジョブが予約されている場合、予約された画像形成ジョブで使用される現像手段の前記準備動作を、残りの現像手段の前記準備動作よりも先に行われるように前記準備動作が行われる現像手段の順序を変更し、前記残りの現像手段の前記準備動作を完了する前に前記第2モードを実行することを特徴とする画像形成装置である。
本発明によれば、画像形成手段としての複数の現像手段、即ち、現像器を有し、該複数の現像器を使用して画像形成を行う第1モードと、そのうちの単一の現像器のみを使用した画像形成を行う第2のモードと、の2種類を含む画像形成モードを有する画像形成装置において、第2のモードとしての単一の現像器のみを用いて画像形成を行う場合の準備時間を短縮することができる。
以下、本発明に係る画像形成装置を図面に則して更に詳しく説明する。
実施例1
本発明は、現像手段である現像器を複数設置したカラー画像形成装置に関するものであり、本実施例の画像形成装置の全体構成は、図1を用いて説明した従来のものと同様であり、通常の画像形成工程に関しても従来と同様なので、詳しい説明を省略する。
つまり、本実施例のカラー画像形成装置は、図1に示す、上部にデジタルカラー画像リーダ部101、下部にデジタルカラー画像プリンタ部102を有する構成の画像形成装置であり、プリンタ部102において、像担持体である感光ドラム1は矢印方向に回転自在に担持され、感光ドラム1の周りに、画像形成手段として、前露光ランプ11、コロナ帯電器2、レーザ露光光学系3、電位センサ12、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの現像剤が収容された4個の現像器4y、4c、4m、4bk、トナー像濃度検知手段13、転写装置5、クリーニング器6を配置する。
そして、帯電器2による帯電工程にて、像担持体である感光ドラム1表面が一様に帯電され、レーザ露光光学系3において、露光工程がなされ、感光ドラム1表面に潜像を形成する。次に、現像工程にて、所定の現像器を動作させて、感光ドラム1上の潜像を現像し、感光ドラム1上に現像剤像(トナー像)を形成する。感光ドラム1上のトナー像を、転写工程にて、記録材カセット7より搬送系及び転写装置5を介して感光ドラム1と対向した位置に供給された転写媒体としての記録材Pに転写する。記録材Pに形成されたフルカラー画像は、定着工程にて、熱ローラ定着器9にて記録材Pに定着され、記録材Pは、トレイ10に排紙される。
この画像形成装置は、備えられた画像形成手段の一つとしての現像器4y、4m、4c、4bk全てを使用するフルカラー画像形成モード、即ち、複数色画像形成モード(第1のモード)と、所定の現像器、本実施例においては、ブラック現像器4bkのみを使用して白黒画像を形成する単色画像形成モード(第2のモード)の、2種類の画像形成モードが可能である。
そして、本実施例の画像形成装置は、未だ行われていない画像形成を予約できる手段を備えている。
画像形成装置の制御手段41に設けられた画像形成予約手段41aは、画像形成装置の印刷準備工程中においてもコピーしたい原稿の読み取りを可能にし、読みとった画像情報を含むコピー枚数などの設定情報を、制御部記憶手段41bに記憶し、つまり予約ジョブとし、印刷可能になると記憶した予約ジョブである印刷ジョブを実行するものである。
又、この画像形成を予約できる手段は、複数回の画像形成を予約可能である。一つの印刷ジョブを前記制御部記憶手段に記憶した後、異なる別の印刷ジョブを同様に記憶部に記憶し、装置が印刷可能になると記憶した複数の印刷ジョブを順次実行する。
上記の従来同様の画像形成工程の準備工程を実行する実行手段は、本実施例においても、現像剤のトリボを安定させるため、各現像器4y、4m、4c、4bkについて現像器準備工程を順次行う。各現像器は、それぞれ現像剤を担持した回転可能な現像剤担持体であるところの現像スリーブ4y1、4m1、4c1、4bk1を備える。これに対し、本実施例では、従来例の現像器準備工程の順序を変更し、単色画像形成の場合は、すべての色の現像器の準備工程が終了しないうちに画像形成開始できるようにして、現像器準備工程の時間を短縮させるようにした。
即ち、従来例では、すべての現像器について空回転を終了してから、それぞれにおける階調補正を行っていたため、画像形成工程が開始されるのは、すべての現像器準備工程を終了する後になってしまったが、本実施例では、ひとつの現像器において、空回転、階調補正を行い、これらの準備動作の終了に伴って、その色の単色画像形成の許可を出すため、他の現像器の準備工程始める前に、画像形成が開始できる。画像形成の許可は、例えば、画像形成装置の上部に設けられた表示手段42としての液晶表示部にて「ブラック単色画像形成が可能です」といった表示が行われるように報知手段としてのCPUから命令信号が入力される構成となっている。尚、画像形成装置とネットワーク接続されたパーソナルコンピュータから印刷命令を受けて画像形成するプリンタとして機能する場合は、報知手段は上記パーソナルコンピュータへネットワークケーブルを通して命令信号を送出する構成となっている。
図2に本実施例における現像器準備工程に従って実施される動作フローチャートを示す。
ステップS1にて、電源投入後、現像関係の準備動作として、ステップS2でブラック現像器4bkの現像スリーブ4bk1を現像動作を伴うことなく回転する、いわゆる空回転を開始する。トリボが安定する所定の時間経過後、空回転を停止し、ステップS3にて、次にブラック現像の階調補正動作を行う。ここで言うところの階調補正動作とは、例えば、所望の潜像を感光ドラム1に形成し、この潜像をブラック現像器4bkで現像し、この現像像を濃度検知手段13により検知し、この検知結果により、潜像形成条件や現像条件等の補正を行う動作の事である。これらの準備動作は、制御手段41により制御されるものであり、他の色の現像剤を備える現像器においても、同様に実施される。
本実施例では、このステップS3の段階で、ブラック単色画像形成である白黒コピー(プリント)モードでの動作を許可する。この時点で、白黒プリントモードジョブの予約があれば、ステップS3aにて予約された白黒プリントを行う。
つづいて、ステップS4にてイエロー現像器4yの空回転、ステップS5にて階調補正動作を行い、ステップS5aにて、イエローの単色プリントモードでの動作を許可する。以下同様に、ステップS6〜S9の間で、順次マゼンタ、シアンについて、それぞれのステップS7、S9における階調補正動作において、単色プリントモードを許可し、単色プリント(単色画像形成)をステップS7a、S9aにて実施し、ステップS10にて、最後に複数色画像形成(フルカラープリント)モードを許可する。
このように、白黒プリントのような単色画像形成を行う場合には、目的の色の現像器に対する現像器準備工程を他の現像器より先に空回転階調補正共に行ってしまうように設定すると、他の色の現像器の準備工程が終了するまでの時間を短縮できるので、電源投入からの待ち時間が短縮され、ユーザビリティが向上される。
つまり、本発明の画像形成装置では、現像器準備工程において、複数の現像器のそれぞれに対して個別準備工程が順に設けられ、ひとつの現像器の個別準備工程においては、その現像器に対する準備動作がすべて完了することとする。
従って、本実施例では、現像器の準備動作として、空回転と階調補正の両方が行われているが、この準備動作を1回の個別準備工程にて両方すべて終了する。ひとつの現像器における個別準備工程が終了するまで、他の現像器の個別準備工程が実施されることはない。現像器の準備動作として、空回転と階調補正以外の動作が行われる場合も、又、これらの別の動作が行われる場合も、1回の個別準備工程において、その現像器の準備動作すべてが行われる。
そして、本実施例にて行われている白黒コピーのような単色画像形成を行う場合は、対象となる色の現像器の個別準備工程の後に、単色画像形成工程が設けられる。つまり、使用する現像器の準備動作が終了したら、他の現像器の準備動作が行われる前に、この現像器による画像形成が行われる。
つまり、本実施例では、白黒コピーがなされるため、図2においては、ブラック現像器の準備工程を最初にするようにしたが、他の色の単色コピーの頻度が高い場合は、その色の現像器の準備工程を先にすると良い。
そして、複数の予約プリントジョブがあり、予約プリントジョブの少なくとも一つが単色画像形成である場合、優先して当色現像器のみの準備動作し、該当色の単色画像形成を先に実行してから、本実施例のように、最後に複数色画像形成(フルカラープリント)を行う。
このフルカラープリントの際には、前回に行われた単色画像形成の準備工程によって、既に準備が完了した現像器があるので、その現像器に対して改めて準備工程を設ける必要がなくなるので、その分時間が短縮される。
上記のように、複数の現像器を有して、複数色画像形成工程又は単色画像形成工程の両方が可能な画像形成装置においては、現像器準備工程において、複数の現像器のそれぞれに対して個別準備工程が順に設けられ、ひとつの現像器の個別準備工程においては、その現像器に対する準備動作がすべて完了し、単色画像形成を行う場合は、現像器準備工程における、使用する現像器の個別準備工程の後に、単色画像形成工程が設けられるので、従来に比べて、画像形成時間が短縮される。
尚、上述の例では、ブラック単色の予約ジョブを受け付けている場合について述べたが、これに限らず、画像形成装置としてフルカラー画像形成モードの他に、ブラック単色モードや、全現像器を用いない所定の画像形成モード(例えばブラックとイエローの2色モード)を有していれば、ブラック単色モードや上述の所定の画像形成モードを考慮して、フルカラー画像形成モード以外の上記画像形成モードで使用する現像器(上述の例では、ブラック現像器、ブラックとイエロー現像器)から優先して準備動作を実行し、残りの現像器に関わる準備動作が完了するのを待たずに、当該現像器の準備動作が完了した時点で当該画像形成モード(ブラック単色、2色モード)を開始可能な構成とする場合であっても本発明を適用することができる。
尚、ここでは、感光ドラム1から直接転写媒体となる記録材Pにトナー像が転写される構成であったが、中間転写体を転写媒体として、感光ドラム1から中間転写体に1回トナー像を転写してから、中間転写体から記録材Pに転写する、中間転写方式を採用したものにおいても、本発明は適用できる。
その他、現像器の数や色については特に限定されるものではない。又、その他画像形成装置の全体構成は、どのようなものに対しても複数の現像器を使用するものであれば、特に限定されない。そして、現像器を移動体としての回転体に搭載して、回転体の回転によって、順次感光ドラムに対向させる構成の画像形成装置や、感光ドラムを複数有して、それぞれに対して現像器を有するインライン方式の画像形成装置においても、本発明は適用できる。
図3は、現像器を移動体としての回転体に搭載して、回転体の回転によって、順次感光ドラムに対向させる構成の画像形成装置を表した図である。同図の画像形成装置は、ロータリー型現像器構成である点と、中間転写体を用いた以外の構成は、先の実施例の構成と基本的に同様である。
図3において、帯電ローラ52により一様に帯電された感光ドラム51の面に、露光手段53により露光を行う事で、静電潜像を形成する。そしてこの潜像を、回転体(移動体)54Aに搭載された現像器54bk(ブラック)、54y(イエロー)、54m(マゼンタ)、54c(シアン)により現像を行う。各現像器は、それぞれ現像剤を担持して回転可能な現像スリーブ54bk1、54y1、54m1、54c1を備えている。そして、各現像器は、回転体が回転することで、所望の現像器が感光ドラム1との対向部である現像位置に移動して現像動作を行う事になる。
なお、現像スリーブは、現像位置に移動した現像器の現像スリーブのみ、不図示の駆動手段により回転可能となる。
各現像器により現像された像は、中間転写体であるところの中間転写ベルト55に、1次転写手段56によって順次転写され、これらの重ねられた像は、給紙手段61により給紙された転写材Pに対し、2次転写手段57により一括転写される。転写材Pに転写された像は、定着手段60により定着される。中間転写ベルト55への転写時に感光ドラム1に残った残トナーは、クリーナ58により回収される。また、中間転写ベルト55に隣接して、階調制御等のために形成されたトナー像の濃度を検知する濃度検知手段59が設けられている。
図3の画像形成装置においては、まず、現像器54bkを現像位置に移動し、先の実施例でも説明したような準備動作、すなわち、現像器54bkにおける、現像スリーブ54bk1の空回転や、階調補正動作を行い、まず、現像器54bk1を現像動作開始可能にする。そしてその後、その他の現像器を逐次現像位置に移動し、各々につき現像器の準備動作を実施していく。なお、このような現像手段における現像動作開始のための準備動作は、制御手段63により制御される。また、図3の画像形成装置においても、先の実施例にて説明した表示手段42に相当する表示手段62が設けられる。
実施例2
上記実施例ではブラック単色モードを優先する構成として説明したが、以下のような構成であっても良い。
すなわち、画像形成装置のメイン電源オン、若しくは、スタンバイ状態から復帰する際、画像形成の予約ジョブが入力された場合、この予約ジョブにて使用する現像器がイエロー現像器のみであると判定された場合、制御手段(CPU)は、まずイエロー現像器の準備動作を優先して実行し、イエロー以外の現像器の準備動作の完了を待たずに、このイエロー現像器の準備動作の終了に伴って予約ジョブの画像形成を開始する。
このような構成とすることで、画像形成ジョブを受け付けてから、所望の画像形成が完了するまでの時間を可及的に短くすることが可能となり、ユーザにとっては非常に満足できる画像形成装置を提供することが可能となる。
本発明に係る画像形成装置の一例を示す概略構成図である。 本発明に係る現像器準備工程の一例による動作を示すフローチャートである。 本発明に係る画像形成装置の別例を示す概略構成図である。 従来の現像器準備工程の一例による動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1(51) 感光ドラム(像担持体)
4y、4c、4m、4bk 現像器(現像手段)
4y1、4c1、4m1、4bk1 現像スリーブ(現像剤担持体)
41(63) 制御手段
42(62) 表示手段
54y、54c、54m、54bk 現像器(現像手段)
54y1、54c1、54m1、54bk1 現像スリーブ(現像剤担持体)

Claims (1)

  1. 像担持体に形成された静電潜像を現像可能な複数の現像手段と、前記複数の現像手段の各々につき、現像動作の為の準備動作を行う制御手段と、を備え、前記複数の現像手段を用いて画像形成を行う第1モードと、前記複数の現像手段のうちの単一の現像手段のみを用いて画像形成を行う第2モードと、をそれぞれ実行可能な画像形成装置において、
    前記制御手段は、前記第2モードの画像形成ジョブが予約されている場合、予約された画像形成ジョブで使用される現像手段の前記準備動作を、残りの現像手段の前記準備動作よりも先に行われるように前記準備動作が行われる現像手段の順序を変更し、前記残りの現像手段の前記準備動作を完了する前に前記第2モードを実行することを特徴とする画像形成装置。
JP2004296781A 2003-12-09 2004-10-08 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4642426B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296781A JP4642426B2 (ja) 2003-12-09 2004-10-08 画像形成装置
US10/983,727 US7149448B2 (en) 2003-12-09 2004-11-09 Image forming apparatus having a plurality of developing means
CNB2004100965985A CN100359413C (zh) 2003-12-09 2004-12-08 图像形成装置
US11/552,795 US7460817B2 (en) 2003-12-09 2006-10-25 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003410483 2003-12-09
JP2004296781A JP4642426B2 (ja) 2003-12-09 2004-10-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005196128A JP2005196128A (ja) 2005-07-21
JP4642426B2 true JP4642426B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=34797691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296781A Expired - Fee Related JP4642426B2 (ja) 2003-12-09 2004-10-08 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7149448B2 (ja)
JP (1) JP4642426B2 (ja)
CN (1) CN100359413C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032958A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP5505235B2 (ja) * 2010-09-30 2014-05-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2012108437A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Canon Inc コロナ放電装置及び画像形成装置
CN104301348A (zh) * 2013-07-18 2015-01-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 利用云端服务器实现用药指导的方法及系统
JP7468099B2 (ja) * 2020-04-14 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成制御装置及び画像形成装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219072A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2002044309A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002067446A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Konica Corp 画像形成装置およびその制御方法
JP2002236405A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2003202727A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Canon Inc 画像形成装置
JP2003295572A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5664074A (en) * 1990-10-30 1997-09-02 Hitachi, Ltd. Print control apparatus with error recovery function and its print control method
JPH0695465A (ja) * 1992-02-26 1994-04-08 Canon Inc 画像形成装置
JPH05297672A (ja) * 1992-04-22 1993-11-12 Canon Inc 画像形成装置
US5567997A (en) * 1992-07-28 1996-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Three-value power supply device and image forming apparatus utilizing the same
JPH08129277A (ja) 1994-11-02 1996-05-21 Canon Inc 電子写真装置および電子写真方法
JPH08254926A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Shinko Seisakusho Co Ltd 電子写真式プリンタの制御方法
JPH11272063A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4058180B2 (ja) * 1998-11-20 2008-03-05 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその方法
JP2000352869A (ja) 1999-06-14 2000-12-19 Canon Inc 画像形成装置
ATE284050T1 (de) * 1999-07-28 2004-12-15 Seiko Epson Corp Bilderzeugungsgerät und verfahren
JP2001051470A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Hitachi Ltd 電子写真画像形成装置
JP4313997B2 (ja) * 2001-10-25 2009-08-12 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4289851B2 (ja) * 2001-11-14 2009-07-01 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2003287982A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Canon Inc 画像形成装置
JP2004151612A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Seiko Epson Corp カラー画像形成装置
US7242873B2 (en) * 2004-05-17 2007-07-10 Fuji Xerox Co. Ltd. Image forming apparatus mounted with replaceable unit, image forming system, and method of controlling image forming apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219072A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2002044309A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002067446A (ja) * 2000-08-31 2002-03-05 Konica Corp 画像形成装置およびその制御方法
JP2002236405A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Seiko Epson Corp 画像形成装置および画像形成方法
JP2003202727A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Canon Inc 画像形成装置
JP2003295572A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Canon Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070047987A1 (en) 2007-03-01
JP2005196128A (ja) 2005-07-21
CN1627203A (zh) 2005-06-15
US20050123313A1 (en) 2005-06-09
CN100359413C (zh) 2008-01-02
US7460817B2 (en) 2008-12-02
US7149448B2 (en) 2006-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2630453B2 (ja) カラー画像形成装置
US7460817B2 (en) Image forming apparatus
JPH10198109A (ja) 画像形成装置
JP2000066475A (ja) 画像形成装置
JP2006163287A (ja) 画像形成装置
JPH07244414A (ja) 画像形成装置
JP2006235009A (ja) カラー画像形成装置
JP3735788B2 (ja) 白黒兼用カラー画像形成装置
JPH08137179A (ja) フルカラー画像形成装置
JP2005024945A (ja) 印刷装置、印刷方法及びそのプログラム
JP2916648B2 (ja) カラー画像形成装置
JP3111261B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH113001A (ja) カラー画像形成装置
JP2916649B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH08137175A (ja) 画像形成装置
JP3145932B2 (ja) カラー画像形成装置およびカラー画像形成方法
JP2000267378A (ja) 画像形成装置
JP2713668B2 (ja) フルカラー複写機
JP2614736B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH0671813B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2003248356A (ja) 画像形成装置
JPH11295954A (ja) 画像形成装置
JPH1184810A (ja) カラー画像形成装置
JP2004237611A (ja) 印刷装置
JPH0535123A (ja) 電子写真式複写機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees