JP4637839B2 - 反応性メソゲンを有する、液晶分子を配向させるための配向層 - Google Patents

反応性メソゲンを有する、液晶分子を配向させるための配向層 Download PDF

Info

Publication number
JP4637839B2
JP4637839B2 JP2006522930A JP2006522930A JP4637839B2 JP 4637839 B2 JP4637839 B2 JP 4637839B2 JP 2006522930 A JP2006522930 A JP 2006522930A JP 2006522930 A JP2006522930 A JP 2006522930A JP 4637839 B2 JP4637839 B2 JP 4637839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment layer
independently
compounds
film
layer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006522930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007501958A (ja
Inventor
ハーディング,リチャード
メイ,アリソン,リンダ
グリーンフィールド,サイモン
ルプ,ヨハン
ドールンカンプ,シスカ
ヴェーフ,レーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2007501958A publication Critical patent/JP2007501958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637839B2 publication Critical patent/JP4637839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/027Polyimide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133723Polyimide, polyamide-imide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133726Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films made of a mesogenic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide

Description

発明の分野
本発明は、液晶(LC)フィルムへの改善された接着性を有する配向層、このような層を製造するために用いる前駆体材料、このような層および少なくとも1種のLCポリマーフィルムを含む積層体並びに、この配向層および積層体の、光学的、電気光学的、装飾またはセキュリティー使用およびデバイスへの使用に関する。
背景および従来技術
重合可能な液晶(LC)材料は、液晶ディスプレイにおける光学的フィルムの製造のために一般的に用いられている。これらの材料は、通常、2つまたは3つ以上の重合可能な基を有し(二官能性(di-functional)または多官能性(multi-functional))、架橋されて硬質フィルムを形成する、ある量の化合物を含む。
しかし、重合の間に、ある重合可能な材料、例えばアクリレート類は、ポリマー収縮の欠点を有する[R.A.M. Hikmet, B.H. Zwerver and D.J. Broer Polymer (1992), 33, 89を参照]。この収縮は、重合したフィルム中に多大な変形を生じ、フィルムと基板との間の接着性を低下させる作用を有する。
この問題を克服するための、従来技術において報告されている1つの手法は、基板を改変して、重合したフィルムへのこの接着性を改善することに集中している。例えば、基板に、特別の処理、例えばUS 2,795,820もしくはGB 0 788 365に開示されている火炎処理、DE 195 80 301に報告されているコロナ処理またはR.L. Bersin Adhesives Age (1972) 15, 37に報告されているプラズマ処理を施すことができる。
あるいはまた、別個の接着またはカップリング層(典型的にはオルガノシラン材料の溶液)を、基板上に塗布して、ポリマーフィルムの基板、例えば商業的に入手できるアディッド(Addid)900(登録商標)(Wacker GmbH, Burghausen, Germanyから)、アミノ官能トリメトキシシランへの接着性を増大させるのを補助することができる。
US 5,631,051には、光学的補償シートをトリアセチルセルロース(TAC)の透明な基板上に製造する方法であって、先ずゼラチンの接着層をTACフィルム上に設けることによる方法が開示されている。次に、配向層が、重合可能な基の添加により化学的に修飾された、変性したポリビニルアルコール(PVA)の溶液を、ゼラチン層上に塗布し、溶媒を蒸発させ、重合したPVA層の表面を一定方向にラビングすることにより形成する。最後に、ディスコティックLC材料を含む光学的に異方性の層を、PVA層のラビングした表面上に塗布し、重合させる。
US 5,747,121には、光学的補償シートの製造方法であって、重合可能な基の添加により化学的に修飾された、変性したポリビニルアルコール(PVA)の溶液を、透明な基板上に塗布し、溶媒を蒸発させ、PVA層の表面を一定方向にラビングすることによる、前記方法が開示されている。次に、ディスコティックLC材料を含む光学的に異方性の層を、PVA層のラビングした表面上に塗布し、重合させる。その後、フィルムに、熱処理を施し、これにより、PVA層およびディスコティックLC層は、遊離の架橋可能な基を介して、互いに化学的に結合することが報告されている。
しかし、上記の方法はすべて、これらが、余分な加工段階を含むという明確な欠点を有する。さらに、ゼラチンまたはPVAのような、アイソトロピックな材料を含む別個の接着または配向層を用いることにより、例えば光学的フィルムとして用いた際に、液晶フィルムの性能に悪影響が生じ得る。
この問題を克服するために、接着促進剤を、重合可能なLC材料配合物に直接加えることができる。アディッド900(登録商標)または同様の材料が、典型的な添加剤である。しかし、これらの材料を重合可能なLC混合物に加える際には、光学的フィルムに必要なもののような良好に配向したフィルムを得るのは、しばしば困難である。
特に、上に設けられたLC材料の均一な配向を誘発する配向層として一般的に用いられる、ポリイミド(PI)のフィルムまたは被膜は、しばしば、重合したLC材料への低い接着性のみを有する。
従って、LCのための配向層として用いられるフィルムまたは被膜の、LCポリマーフィルムへの接着性を改善するための有利な方法に対する必要性がある。この方法は、配向層の光学的および機械的特性、例えばこの透過性並びに温度、機械的応力および溶媒に対するこの安定性に悪影響を生じてはならない。
本発明の目的は、このような方法を提供することにあった。本発明の他の目的は、改善された接着性を有し、一方この光学的および機械的特性に影響しない配向層を提供することにあった。他の目的は、以下の記載から、専門家には直ちに明らかである。
本発明者らは、従来技術の方法の前述の欠点は、少ない量の重合可能なメソゲン性化合物(反応性メソゲン)を含む前駆体材料から得られる配向層を用いることにより克服することができることを見出した。この化合物は、特に基板またはこの上に設けられたLCポリマーのための配向層として用いる際に、配向層の接着性を改善し、一方この光学的および機械的特性に悪影響を生じない。
用語の定義
用語「フィルム」は、いくらか顕著な機械的安定性および可撓性を示す自立性、即ち独立して立つフィルムまたは材料の層、並びに支持基板上または2枚の基板の間の被膜または層を含む。
用語「液晶性またはメソゲン性材料」または「液晶性またはメソゲン性化合物」は、1つまたは2つ以上の棒型、板型またはディスク型のメソゲン性基、即ち液晶相挙動を誘発する能力を有する基を含む材料または化合物を含む。棒型または板型基を有する液晶(LC)化合物はまた、当該分野において、「カラミティック」液晶として知られている。ディスク型基を有する液晶化合物はまた、当該分野において、「ディスコティック」液晶として知られている。メソゲン性基を含む化合物または材料は、必ずしもそれら自体液晶相を示す必要はない。また、これらが、他の化合物との混合物においてのみ、あるいはメソゲン性化合物もしくは材料またはこれらの混合物を重合させた際に、液晶相挙動を示すことが可能である。
単純のために、用語「液晶(LCと略す)材料」を、液晶材料およびメソゲン性材料の両方について用い、用語「メソゲン」を、材料のメソゲン性基について用いる。
用語「反応性メソゲン」(RM)は、重合可能なメソゲン性化合物を意味する。
用語「非メソゲン性化合物または材料」は、上記で定義したメソゲン性基を含まない化合物または材料を意味する。
発明の概要
本発明は、液晶(LC)分子を配向させるのに適し、これが、少なくとも1種の反応性メソゲン(RM)を、モノマー、オリゴマーまたはポリマー形態で含むことを特徴とする、配向層、好ましくは溶媒加工されたフィルムに関する。
本発明は、さらに、少なくとも1種の反応性メソゲン(RM)を含む前駆体材料から得られることを特徴とする、液晶(LC)分子を配向させるのに適する配向層、好ましくは溶媒加工されたフィルムに関する。
本発明は、さらに、本明細書中に記載した少なくとも1種のRMを含む前駆体材料に関する。
本発明は、本明細書中に記載した配向層の、液晶(LC)材料の、特に重合可能な、または重合したLC材料の基板および/または配向層としての使用に関する。
本発明は、さらに、本明細書中に記載した配向層を含み、さらに重合したかまたは架橋したLC材料を含むフィルムを含む積層体に関する。
本発明は、さらに、本明細書中に記載した積層体の製造方法であって、
−重合可能なLC材料の層を、本明細書中に記載した配向層上に設け、
−随意にLC材料を均一な配向に配向させ、
−LC材料を重合させる
ことによる、前記方法に関する。
本発明は、さらに、本発明の前駆体材料、配向層または積層体の、光学的、電気光学的、情報蓄積、装飾およびセキュリティー用途における使用に関する。
本発明は、さらに、本発明の前駆体材料、配向層または積層体を含む、光学的素子またはデバイスに関する。
本発明は、さらに、本発明の前駆体材料、配向層または積層体を含む液晶ディスプレイに関する。
本発明は、さらに、本発明の前駆体材料、配向層または積層体を含む、鑑定、証明またはセキュリティーマーキングまたは着色画像に関する。
本発明は、さらに、本明細書中に記載した鑑定、証明またはセキュリティーマーキングまたは画像を含む物品または有価証券に関する。
発明の詳説
本発明の配向層について、原則的に、専門家に知られており、配向層として適するすべてのポリマーフィルムまたは基板を、用いることができる。特に好ましいのは、溶媒加工されたフィルム、例えばポリイミドの溶液または例えばジクロロメタンに溶解した有機溶液から流延されたTACのフィルムである。
溶媒加工は、典型的には、配向材料として作用するポリマーの溶液、例えば好適な溶媒、例えばジクロロメタンのような有機溶媒に溶解したTACまたはポリイミドを堆積させ、溶媒をゆっくりと蒸発させて除去して、応力が加えられておらず、従って事実上複屈折を有しないポリマーのフィルムを得ることにより、行う。この方法は、専門家に知られており、文献、例えばJP 08-258065 A中に記載されている。
本発明の配向層は、限定された量の反応性メソゲン(RM)を含むことを特徴とし、これにより、配向層上に塗布されたその後のLC層の接着性が改善される。しかし、本発明は、本質的にRMまたはLCポリマーからなる配向層または前駆体材料、例えばWO 02/44801またはこの中に引用されている参考文献に開示されているものを含まない。
従って、本発明の配向層または前駆体材料中のRMの量は、一般的には、50重量%より小さく、好ましくは20重量%より小さく、極めて好ましくは10重量%より小さく、最も好ましくは5重量%より小さい。本発明の配向層または前駆体材料の複屈折Δnは、好ましくは0.05より小さく、極めて好ましくは0.01より小さく、一層好ましくは0.005より小さく、最も好ましくは0.001より小さい。
さらに好ましいのは、反応性メソゲンを加える前に、非メソゲン性または光学的にアイソトロピックもしくはわずかに光学的に異方性であるのみである、配向層または前駆体材料である。「わずかに光学的に異方性である」は、複屈折Δnが<0.01であることを意味する。
配向層は、必ずしもポリマーフィルムである必要はない。例えば、自己組織化単分子層または多分子層を配向層として用いることも、可能である。
特に好ましいのは、以下の配向層である:
(1)ポリイミド前駆体の溶液、例えば重合により、例えば加熱により、ポリイミドフィルムを生成し、特に好ましくは、ここで、前駆体溶液が、以下の式
Figure 0004637839
式中、
、PおよびPは、互いに独立して、重合可能な基であり、
およびZは、互いに独立して、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−O−COO−、−OCH−、−CHO−、−CHCH−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
およびZは、互いに独立して、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CHO−、−OCH−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−または単結合であり、
およびZは、互いに独立して、−O−、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CHO−、−OCH−または単結合であり、
およびYは、互いに独立して、極性基であり、
およびRは、互いに独立して、無極性アルキルまたはアルコキシ基であり、
A、B、CおよびDは、互いに独立して、随意にL、L、L、L、L、Lにより単、二もしくは三置換されている1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり、
、L、L、L、LおよびLは、互いに独立して、H、F、Cl、CNまたは1〜7個のC原子を有する随意にハロゲン化されているアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルもしくはアルコキシカルボニルオキシ基であり、
rは、0、1、2、3または4であり、
xおよびyは、各々独立して、1〜12の整数であり、
zは、1、2または3であり、
、g、gおよびgは、互いに独立して、単結合、−O−、−COO−または−OCO−である、
で表される少なくとも1種のRMを含む、モノマーおよび/またはオリゴマーを含む溶液から得られたポリイミドフィルム。
(2)好ましい態様において、上記で定義した1種または2種以上の式I〜VIで表されるRMを含む、一般式A
Figure 0004637839
を有する溶媒流延されたポリイミドフィルム。
(3)本明細書中に定義した1種または2種以上のRM、特に式I〜VIで表される1種または2種以上のRMで有効に可塑化されたポリマーフィルム。
「可塑化された」は、1種または2種以上のRMが、可塑剤を加えるのと同様にポリマーに加えられて、例えばTgを低下させることによりポリマーの加工性を改善し、剛性を低下させ、加工性を改善することを意味する。
これは、RMを、重合の前にポリマー前駆体に加える上記の好ましい態様(1)のフィルムとは対照的である。
(4)好ましくは式I〜VIで表される1種または2種以上のRMを含む、溶媒流延されたセルロースに基づくフィルム、例えば三酢酸セルロース(TAC)または二酢酸セルロース(DAC)フィルム。
(5)フォトクロミックまたは異性化可能な化合物、発色団および染料から選択された1種または2種以上の化合物を含み、ここで、これらの化合物の化学構造および/または配向方向の変化により、前記層上に塗布されたLC材料の固有の配向が誘発されるか、または最初の配向が変化する、指令層(command layer)。これらの層は、好ましくは、層中に分散した、式I〜VIで表される1種または2種以上のRMを含む。
これらの指令層は、典型的には、ポリマー層ではなく、自己組織化単分子層または多分子層である。従って、指令層によるLC材料の配向の促進は、典型的には、バルク効果ではなく、表面効果であり、ここで、指令層分子は、表面に束縛され、通常単分子層の厚さであるに過ぎない。
指令層中の好適であり、好ましいフォトクロミックまたは異性化可能な化合物は、例えば、化学的(例えばシロキサン/ガラス、チオール/金)または物理的(例えば水素結合)結合のいずれかにより基板に結合するように改変され、また偏光したUVと相互作用して、指令層を生成する、重合可能ではないモノマー化合物である。例えば、偏光したUV光を照射した際には、これらの材料で構成されている層は、LC分子の特異的な配向を促進し得る。
このような化合物は、当該分野において知られている。好適であり、好ましい化合物の例には、アゾベンゼン、スチルベン類、スピロピラン、スピロオキサジン類、α−ヒドラゾノ−β−ケトエステル類、ケイ皮酸塩、レチニリデン、カルコン、クマリン類、ベンジリデンフタルイミジン類、ベンジリデンアセトフェノン類、ジフェニルアセチレンまたはスチルバゾール類の誘導体が含まれる[例えば、K. Ichimura Chemical Reviews (2000), 100, 1847による概説記事中に記載されているように]。
またIchimuraの上記の記事中に記載されている、特に好適であり、好ましいモノマー化合物は、例えば、以下の式
Figure 0004637839
式中、Rは、アルキル基であり、Tは、分子を表面に結合させるために用いられる基であり、これは、典型的には、柔軟なスペーサー基、例えば表面への結合のための特定の基、例えばシロキサンまたは−SH基で終了しているアルキル基を含む、
で表されるアゾ化合物である。
例えば、式VIIで表される1種または2種以上の化合物を含む指令層は、偏光した光で照射した後に、LC分子の面内配向を促進し、一方式VIIIで表される1種または2種以上の化合物を含む指令層は、偏光した光で照射した後に、ホメオトロピック配向を促進する。
本発明の好ましい配向層は、ポリイミド前駆体から得られるポリイミド(PI)フィルムである。これらのフィルムは、以下の利点を有する:(i)RMを前駆体溶液中に導入するのが比較的簡単である、(ii)RMと前駆体との両方を同一の溶液に溶解することにより、イミド化の前の材料を前混合する簡単な方法が得られ、従ってポリイミドとRMとを一緒に混合することにより得られるよりも、ポリイミド中のRMの大きいからみ合いが得られる、(iii)ポリイミド前駆体溶液は、ディスプレイ産業において広範囲に用いられている。
本発明の配向層は、好ましくは式I〜VIで表される1種または2種以上のRMが、層の前駆体材料中に、これが加工されるかまたは重合する前に、例えばポリイミドフィルムの場合においては、該化合物を予めイミド化したポリイミド溶液中に加えることにより、導入されることを特徴とする。これには、RMが基板中に良好に分散するように、基板材料と混和性であるRMが必要である。ポリマー層がその後形成する際に、RMを、物理的に捕捉する。特に重合したLC材料が、上記の式I〜VIで表されるものと同様であるRMから得られる場合には、これにより、いくつかの反応性部位を含み、配向層とこの上に塗布された重合したLC材料との間の接着性が改善された配向層が得られる。
配向層のための前駆体として、原則として、従来技術において知られているすべての前駆体を用いることができる。これらの材料は、広範囲において商業的に入手でき、例えばポリイミド前駆体は、JSR社(日本国)から入手できる。
ポリイミドフィルムに適する前駆体材料は、例えば、典型的な化学構造を以下の式B
Figure 0004637839
により表す感光性でない前駆体または典型的な化学構造を以下の式C
Figure 0004637839
により表す感光性前駆体である。
いくつかの実際的な用途のために、ポリイミド前駆体はまた、種々の側方の置換基を有して、材料の溶解性を改善するかまたは材料の表面エネルギーに影響することができる。例えば、パーフルオロカーボン鎖を含むポリイミド前駆体が、液晶のホメオトロピック配向が促進されるのを補助するために用いられるポリイミドに好ましい。上記の構造は、本発明を説明するのを補助する一般的な例としてのみ示し、本発明を限定することを意味しない。
本発明のために特に好ましい前駆体材料は、感光性でないポリイミド前駆体である。
RM、特に式I〜VIで表される化合物の、配向層の前駆体材料中での濃度の好ましい範囲は、0.5〜4重量%、好ましくは1〜2重量%である。
1種または2種以上のRMを含む本発明のポリマー配向層の加工を、典型的には、ポリマーおよびRMの溶液を基板上に設け、これを加熱および焼成して、過剰の溶媒を除去し、周囲温度に放冷することにより、行う。次に、ポリマーに、機械的処理、例えばラビングを施して、この上に塗布されたLC材料についての好ましい配向方向を提供することができる。
好ましいプロセスは、ポリイミド前駆体および式I〜VIで表される1種または2種以上のRMの溶液を、清浄なガラススライド上にスピンコーティングし、スライドを例えば約100℃で数十秒ないし1または2分間加熱して、過剰の溶媒を除去し、スライドを例えば約180℃で数十分ないし1〜2時間焼成して、イミド化することに関する。次に、スライドを、周囲温度に放冷し、得られたポリイミド層を、例えばベルベット布でラビングする。
RMは、ポリマーと混和性でなければならない。さらに、ポリマーフィルムを加工する温度により、RMの重合可能な基が破壊されてはならない。
RMは、最終的な配向層中で、モノマー、オリゴマーまたはポリマー形態で存在し得る。
用語「オリゴマー」は、従来技術においては、通常少数のモノマーまたは繰り返し単位を有する化合物を意味し、一方用語「ポリマー」は、通常一層大きい数のモノマーまたは繰り返し単位を有する化合物を意味する。これらの用語の間の境界は、通常固定されていない。本発明の意味において、「オリゴマー」は、少なくとも2個、しかし15〜50個を超えない、好ましくは20〜30個を超えない、極めて好ましくは25個を超えないモノマーまたは繰り返し単位を有する化合物を意味し、用語「ポリマー」は、オリゴマー化合物について定義したよりも大きい数のモノマーまたは繰り返し単位を有する化合物を意味する。これらの繰り返し単位は、同一であるか、または例えば種々のRMの共重合体である場合には、異なっていてもよい。
好ましくは、配向層材料の加工を、配向層の製造の後に、RM添加剤中に尚いくつかの未反応の重合可能な基があり、これが次に、配向層上に塗布されたその後のLC層と反応することができるように、行う。
例えば配向層の焼成の間にRMが重合した際に、RMのメソゲン性中心部の繰り返し単位に対する、未反応の重合可能な基の数は、RMにより生成したポリマーの分子量が増大するに伴って減少する。他方、配向層のポリマー中のRM添加剤のからみ合いの機会は、増大する。従って、RMのモノマーおよびオリゴマー形態が、特に好ましく、一方ポリマー形態は、可能であるが、比較的好ましくない。
好ましくは、RMは、配向層の加工中を通して重合しないままであり、配向層上に塗布されたその後のLC層が重合する際に重合するに過ぎない。このようにして、RM添加剤は、配向層を形成する材料中でからみ合い、次にその後のLC層に重合する(化学的に結合する)ことができる。しかし、RM添加剤が、その後のLC層を加える前に、配向層内である程度まで重合を受けることも、可能である。
特に好ましくは、1種または2種以上のRMは、配向層中に、この製造の後に、即ちその後のLC層を配向層上に塗布する前に、モノマーまたはオリゴマー形態で存在する。
重合可能なLC材料を、配向層上に塗布する場合には、未反応のRMを、重合可能なLC材料と、例えばまた以下に重合可能なLC材料自体について記載する、既知の方法により、共重合させることができる。
また、RMは、ポリマーフィルムの配向能力を妨げてはならない。従って、例えば光配向層において、RMのUV吸収は、光配向層のUV吸収に干渉してはならない。
特に好ましいのは、随意にスペーサー基により1つまたは2つ以上の重合可能な基に結合したメソゲン性基を含むRMである。特に好ましいのは、2つの同様の、好ましくは2つの同一の末端基を有するRMである。これらは、これらの対称構造により、これらの配向が配向層により影響されることが可能になり、一方非対称なRMが、「界面活性剤状」であり、従って平面状配向にわたりホメオトロピック配向の傾向を有するため、有益である。2つまたは3つ以上の重合可能な基を含む化合物(多反応性または多官能性化合物)、例えばジアクリレートまたはトリアクリレートRMは、これらが、その後の層中への可能な反応のための2つまたは3つの重合可能な基を含み、同様の末端で置換された基を有するように合成され得るため、好ましい。
特に好ましいのは、上記の式I〜VIで表されるRMである。
式I〜VI中の用語「極性基」は、F、Cl、CN、NO、OH、OCH、OCN、SCN、4個までのC原子を有する随意にフッ素化されているカルボニルもしくはカルボキシル基または1〜4個のC原子を有するモノ、オリゴもしくはポリフッ素化されているアルキルもしくはアルコキシ基から選択された基を意味する。
式I〜VI中の用語「無極性基」は、1個もしくは2個以上、好ましくは1〜12個のC原子を有するアルキル基または2個もしくは3個以上、好ましくは2〜12個のC原子を有するアルコキシ基を意味する。
式I〜VI中の重合可能な、または反応性の基P、PおよびPは、好ましくは、ビニル基、アクリレート基、メタクリレート基、オキセタン基またはエポキシ基から選択されており、特に好ましくはアクリレート基である。
1種の化合物中のP、PおよびPは、同一であるかまたは異なっていてもよい。好ましくは、これらは同一である。
式I〜VI中のxおよびyは、同一であるかまたは異なっていてもよい。好ましくは、これらは同一である。本発明の他の好ましい態様は、xおよびyが異なっている化合物に関する。
他の好ましい態様は、各々が同一の基P1〜3、Z1〜6、L1〜6およびrを有するが、xおよびyが異なっている、少なくとも2種の化合物を含む混合物に関する。
特に好ましいのは、L1〜6がF、Cl、CN、CH、C、OCH、OC、COCH、COC、COOCH、COOC、CFおよびOCFから選択されている、式I〜VIで表される化合物である。
さらに好ましいのは、ZおよびZが−COO−、−OCO−、−CHCH−または単結合から選択されている、式I〜VIで表される化合物である。
好適であり、好ましいRM材料の例は、以下のものである:
Figure 0004637839
式中、P、P、x、y、LおよびLは、上記で定義した通りである。式Iaにおいて、PおよびPは、好ましくはアクリレートであり、LおよびLは、好ましくはH、CHまたはOCHであり、xおよびyは、好ましくは3から6までの整数である。
式Vaで表される化合物は、例えば、WO 97/14674に開示されている。式IIIで表される化合物の数種は、例えば、JP 2002-348319に開示されている。
本発明の配向層の厚さは、好ましくは15nm〜50nmである。
配向層上に設けられたかまたは配向層上に本発明の積層体の一部として形成したLCフィルムは、好ましくは、重合可能なLC材料から、インサイチュ(in-situ)重合により製造する。好ましい製造方法において、重合可能なLC材料を、基板として作用する配向層上に塗布し、所望の配向に配向させ、その後例えばWO 01/20394、GB 2,315,072またはWO 98/04651に記載されているように、例えば熱または化学線に触れさせることにより、重合させる。
好ましくは、配向層を、LC材料で被覆する前に、一定方向にラビングする。
重合可能なLC材料を用いる場合には、これは、好ましくは、1種または2種以上の重合可能なキラルな、またはアキラルなメソゲン性または液晶性化合物を含む。これは、好ましくは、1つの重合可能な基を有する(単反応性)1種または2種以上の重合可能な化合物および2つまたは3つ以上の重合可能な基を有する(二または多反応性)1種または2種以上の重合可能な化合物を含む混合物である。
他の好ましい態様において、重合可能なLC材料は、20%までの1つの重合可能な官能基を有する単反応性の非メソゲン性化合物を含む。典型的な例は、1〜20個のC原子を有するアルキル基を有するアルキルアクリレート類またはアルキルメタクリレート類である。
他の好ましい態様において、低い程度に架橋したフィルムを製造するために用いられる重合可能なLC材料は、2つより多い重合可能な基を有する化合物を含まない。
他の好ましい態様において、低い程度に架橋したフィルムを製造するために用いられる重合可能なLC材料は、アキラルな材料であり、即ちこれは、キラルな化合物を含まない。
本明細書中で言及する重合可能な化合物および重合可能なメソゲン性化合物は、好ましくはモノマーである。
重合可能でない化合物は、例えば界面活性剤、触媒、増感剤、安定剤、連鎖移動剤、阻害剤、潤滑剤、湿潤剤、分散剤、疎水剤(hydrophobing agent)、接着剤、流動改善剤、消泡剤、脱気剤、希釈剤、反応性希釈剤、着色剤、染料または他の助剤などの添加剤を含む。
高度に架橋したLCフィルムの場合において、2つまたは3つ以上の重合可能な官能基を有する非メソゲン性化合物の20%までを、重合可能なLC材料に、二または多反応性の重合可能なメソゲン性化合物と二者択一的に、またはこれに加えて添加して、架橋の程度を増大させることも、可能である。二反応性非メソゲン性モノマーについての典型的な例は、1〜20個のC原子を有するアルキル基を有するアルキルジアクリレート類またはアルキルジメタクリレート類である。多反応性非メソゲン性モノマーについての典型的な例は、トリメチルプロパントリメタクリレートまたはペンタエリスリトールテトラアクリレートである。
本発明のために用いられる重合可能なメソゲン性単反応性、二反応性および多反応性化合物を、自体公知であり、例えば有機化学の標準的な学術書、例えばHouben-Weyl, Methoden der organischen Chemie, Thieme-Verlag, Stuttgartに記載されている方法により、製造することができる。
重合可能なLC混合物中で本発明の化合物と共にモノマーまたはコモノマーとして用いることができる、好適な重合可能なメソゲン性化合物の例は、例えば、WO 93/22397、EP 0 261 712、DE 195 04 224、WO 95/22586、WO 97/00600およびGB 2 351 734に開示されている。しかし、これらの文献中に開示されている化合物は、単に、本発明の範囲を限定するべきではない例として見なされるべきである。
特に有用なキラルな、およびアキラルな重合可能なメソゲン性化合物(反応性メソゲン)の例を、以下のリスト中に示すが、これは、例示的であるとしてのみ解釈するべきであり、いかなる方法によっても限定することを意図せず、代わりに本発明を説明することを意図する:
Figure 0004637839
Figure 0004637839
Figure 0004637839
Figure 0004637839
前述の式において、Pは、重合可能な基、好ましくはアクリル、メタクリル、ビニル、ビニルオキシ、プロペニルエーテル、エポキシ、オキセタンまたはスチリル基であり、xおよびyは、1〜12の同一の、または異なる整数であり、Aは、随意にLにより単置換、二置換もしくは三置換されている1,4−フェニレン、または1,4−シクロヘキシレンであり、uおよびvは、互いに独立して0または1であり、Zは、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CH=CH−、−C≡C−または単結合であり、Rは、極性基または無極性基であり、Terは、テルペノイド基、例えばメンチルであり、Cholは、コレステリル基であり、L、LおよびLは、互いに独立して、H、F、Cl、CNまたは、1〜7個のC原子を有する、随意にハロゲン化されているアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルまたはアルコキシカルボニルオキシ基であり、rは、0、1、2、3または4である。前述の式中のフェニル環は、随意に、1個、2個、3個または4個の基Lにより置換されている。
そこで、用語「極性基」は、F、Cl、CN、NO、OH、OCH、OCN、SCN、4個までのC原子を有する、随意にフッ素化されているアルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシ基または1〜4個のC原子を有するモノ、オリゴもしくはポリフッ素化されているアルキルもしくはアルコキシ基から選択された基を意味する。用語「無極性基」は、前の「極性基」の定義により包含されていない、1個または2個以上、好ましくは1〜12個のC原子を有する、随意にハロゲン化されているアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシ基を意味する。
らせんねじれ構造を有するコレステリックLCフィルムの製造のために、重合可能なLC材料は、好ましくは、1種または2種以上のアキラルな重合可能なメソゲン性化合物および少なくとも1種のキラルな化合物を含む。キラルな化合物は、重合可能でないキラルな化合物、例えば慣用のキラルなドーパントまたは重合可能なキラルな化合物から選択することができ、このすべては、メソゲン性または非メソゲン性であってもよい。
好適な重合可能なキラルな化合物は、例えば、前述のリスト中に示したものである。他の好適なキラルな重合可能な化合物は、例えば、商業的に入手できるパリオカラー(Paliocolour)(登録商標)材料(BASF AG、ドイツ国から)である。
好適なキラルなドーパントは、例えば、商業的に入手できるRもしくはS−811、RもしくはS−1011、RもしくはS−2011、RもしくはS−3011、RもしくはS−4011、RもしくはS−5011またはCB15(Merck KGaA, Darmstadt, ドイツ国から)から選択することができる。極めて好ましいのは、高いらせんねじれ力(HTP)を有するキラルな化合物、特にWO 98/00428に記載されているソルビトール基を含む化合物、GB 2,328,207に記載されているヒドロベンゾイン基を含む化合物、WO 02/94805に記載されているキラルなビナフチル誘導体、WO 02/34739に記載されているキラルなビナフトールアセタール誘導体、WO 02/06265に記載されているキラルなTADDOL誘導体並びにWO 02/06196およびWO 02/06195に記載されている、少なくとも1つのフッ素化結合基および末端または中心のキラルな基を有するキラルな化合物である。
重合可能な材料を、好ましくは、溶媒、好ましくは有機溶媒中に溶解するかまたは分散させる。次に、溶液または分散系を、基板上に、例えばスピンコーティングまたは他の既知の手法により塗布し、溶媒を、重合前に蒸発させて除去する。ほとんどの場合において、混合物を加熱して、溶媒の蒸発を容易にするのが好適である。
重合可能なLC材料は、さらに、ポリマーバインダーまたは、1種もしくは2種以上の、ポリマーバインダーを形成することができるモノマーおよび/または1種もしくは2種以上の分散助剤を含むことができる。好適なバインダーおよび分散助剤は、例えば、WO 96/02597に開示されている。しかし、特に好ましいのは、バインダーまたは分散助剤を含まないLC材料である。
他の好ましい態様において、重合可能なLC材料は、基板上の液晶材料の平面状配向を誘発するかまたは増強する添加剤を含む。好ましくは、該添加剤は、1種または2種以上の界面活性剤を含む。好適な界面活性剤は、例えば、J. Cognard, Mol. Cryst. Liq. Cryst. 78, 補完1、1-77 (1981)に記載されている。特に好ましいのは、非イオン系界面活性剤、極めて好ましくはフルオロカーボン界面活性剤、例えば商業的に入手できるフルオロカーボン界面活性剤フルオラッド(Fluorad)FC−171(登録商標)(3M社から)またはゾニル(Zonyl)FSN(登録商標)(DuPontから)またはGB 2 383 040に記載されている化合物である。
配向層におけるRMの重合および前述の配向層上に塗布されたLC材料の重合を、好ましくは、本明細書中に記載した方法により行う。
一般的に、重合は、好ましくは、これを化学線に露光することにより達成される。化学線は、光、例えばUV光、IR光もしくは可視光線での照射、X線もしくはガンマ線での照射または高エネルギー粒子、例えばイオンもしくは電子での照射を意味する。好ましくは、重合を、特にUV光での光照射により行う。化学線の源として、例えば、単一のUVランプまたはUVランプのセットを用いることができる。高いランプ出力を用いる際には、硬化時間を減少させることができる。光照射についての他の可能な源は、レーザー、例えばUVレーザー、IRレーザーまたは可視レーザーである。
重合を、化学線の波長において吸収を示す開始剤の存在下で実施する。例えば、UV光により重合する際には、UV照射の下で分解されて、重合反応を開始する遊離基またはイオンを生成する光開始剤を用いることができる。UV光開始剤、特にラジカル性UV光開始剤が、好ましい。ラジカル重合のための標準的な光開始剤として、例えば、商業的に入手できるイルガキュア(Irgacure)(登録商標)またはダロキュア(Darocure)(登録商標)シリーズ(すべてCiba Geigy AGから)を用いることができ、一方陽イオン性光重合の場合には、商業的に入手できるUVI6974(Union Carbide)を用いることができる。
重合可能なLC材料は、さらに、1種または2種以上の他の好適な成分、例えば触媒、増感剤、安定剤、連鎖移動剤、阻害剤、同時反応モノマー、界面活性化合物、潤滑剤、湿潤剤、分散剤、疎水剤、接着剤、流動改善剤、消泡剤、脱気剤、希釈剤、反応性希釈剤、補助剤、着色剤、染料または顔料を含むことができる。
また、1種または2種以上の連鎖移動剤を重合可能な材料に加えて、ポリマーフィルムの物理的特性を修正することが可能である。特に好ましいのは、チオール化合物、例えば単官能性チオール化合物、例えばドデカンチオールまたは多官能性チオール化合物、例えばトリメチルプロパントリ(3−メルカプトプロピオネート)、極めて好ましくは、メソゲン性または液晶性チオール化合物である。連鎖移動剤を加える際には、遊離のポリマー鎖の長さおよび/または本発明のポリマーフィルムにおける2つの架橋間のポリマー鎖の長さを、制御することができる。連鎖移動剤の量を増大させる際には、得られたポリマーフィルムにおけるポリマー鎖の長さは、減少している。
本発明の配向層は、特に、LCフィルム、特に重合したLCフィルムの製造のための配向層または基板として有用である。
本発明の積層体は、光学素子、例えば液晶ディスプレイまたは投射システムにおける偏光板、補償板、円偏光板またはカラーフィルターとして、装飾絵柄として、液晶または効果顔料の製造のために、および特に空間的に変化する反射色を有する反射性フィルムとして、例えば装飾、情報蓄積またはセキュリティー使用、例えば偽造不能な文書、例えば身分証明書またはクレジットカード、紙幣などのための多色絵柄として有用である。
本発明の積層体を、透過型または反射型のディスプレイにおいて用いることができる。これらを、慣用のLCD、特にDAP(配向相の変形)、もしくはVA(垂直配向)モード、例えばECB(電気的に制御された複屈折)、CSH(色超ホメオトロピック)のLCD、VANもしくはVAC(垂直配向ネマティックもしくはコレステリック)ディスプレイ、MVA(マルチドメイン(multi-domain)垂直配向)もしくはPVA(パターン化垂直配向)ディスプレイにおいて、曲がりモードのディスプレイもしくはハイブリッドタイプディスプレイ、例えばOCB(光学的に補償された曲がりセルもしくは光学的に補償された複屈折)、R−OCB(反射性OCB)、HAN(ハイブリッド配向ネマティック)もしくはパイセル(πセル)ディスプレイにおいて、さらに、TN(ねじれネマティック)、HTN(高度にねじれたネマティック)もしくはSTN(超ねじれネマティック)モードのディスプレイにおいて、AMD−TN(アクティブマトリックス駆動TN)ディスプレイにおいて、または、「超TFT」ディスプレイとしても知られているIPS(面内切換)モードのディスプレイにおいて、用いることができる。特に好ましいのは、VA、MVA、PVA、OCBおよびパイセルディスプレイである。
以下の例は、本発明を、これを限定せずに例示する作用を有する。前記および以下で、他に述べない限り、すべての温度は、摂氏度で示し、すべての百分率は重量百分率である。
例1
反応性メソゲン(1)
Figure 0004637839
を、種々の濃度で、予めイミド化した溶液(JSR社のAL1054)に加え、清浄なガラススライド上にスピンコーティングした(3,000RPM;30秒)。スピンコーティングの直後に、フィルムを乾燥し(100℃、60秒)、180℃で90分間焼成することによりイミド化した。得られたポリイミドフィルムを、ベルベット布でラビングして(ラビング長さ22cm)、その後のRM層のための配向層を得た。
重合可能なLC混合物M1を、以下のようにして配合した:
M1:
Figure 0004637839
Figure 0004637839
イルガキュア651(登録商標)は、光開始剤であり、イルガノックス1076(登録商標)は、安定剤であり、共に商業的に入手できる(Ciba AG, Basel, Switzerland)。FC171(登録商標)は、非イオン性フルオロカーボン界面活性剤である(3M社から)。
重合可能な混合物M1(50%)をキシレンに溶解した溶液を、種々にラビングしたポリイミド層上にスピンコーティングすることにより堆積させ、その後光重合させて(20mWcm−2、60秒、N)、重合したLCフィルムを得た。
重合したLCフィルムのポリイミド層への接着性を、スコッチ(Scotch)#610テープ試験を用いて試験した。610テープを、RMフィルム上に貼り付け、敏速に除去した。フィルムが除去されなかった場合に、接着性を、合格であると見なした。各々のフィルムを、5回試験した。結果を、表1に要約する:
表1
Figure 0004637839
1)ポリイミド上でのM1の配向品質
2)610テープ試験の要約した結果
3)散乱したフィルム
結果は、少量の式Iで表される反応性メソゲンをポリイミド前駆体に加えると、重合したLC層とポリイミドフィルムとの間の接着が促進され、一方清浄であり、透明であり、高度に配向したフィルムが得られることを示す。
比較例
例1に記載した実験を、化合物(1)の代わりにそれぞれ1%のHDDA(ヘキサンジオールジアクリレート)およびTMPTA(トリメチロールプロパントリアクリレート)を用いて繰り返した。得られたポリイミドフィルムは、アクリレート材料の相分離を示し、光学的に散乱性であった。

Claims (22)

  1. 液晶(LC)分子を配向させるのに適する配向層であって、これが、少なくとも1種の反応性メソゲン(RM)を、モノマー、オリゴマーまたはポリマー形態で含み、ポリイミドフィルムまたは溶媒加工されたセルロースに基づくフィルムであることを特徴とする、前記配向層。
  2. 50重量%より少ないRMを含むことを特徴とする、請求項1に記載の配向層。
  3. 1種または2種以上のRMが、モノマーまたはオリゴマー形態で、配向層中に、この製造の後に存在することを特徴とする、請求項1または2に記載の配向層。
  4. 少なくとも1種の反応性メソゲン(RM)を含む前駆体材料から得られることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の配向層。
  5. 溶媒加工されたフィルムであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の配向層。
  6. ポリイミドフィルムであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の配向層。
  7. 一般式A
    Figure 0004637839
    で表されるポリイミドフィルムであることを特徴とする、請求項6に記載の配向層。
  8. 溶媒加工されたセルロースに基づくフィルムであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の配向層。
  9. 三酢酸セルロース(TAC)または二酢酸セルロース(DAC)フィルムであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の配向層。
  10. フォトクロミック化合物、異性化可能な化合物、発色団および染料から選択された1種または2種以上の化合物を含む指令層であり、ここで、これらの化合物の化学構造および/または配向方向の変化により、前記層上に塗布されたLC材料の固有の配向が誘発されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の配向層。
  11. 前記化合物が、アゾベンゼン、スチルベン類、スピロピラン、スピロオキサジン類、α−ヒドラゾノ−β−ケトエステル類、ケイ皮酸塩、レチニリデン、カルコン、クマリン類、ベンジリデンフタルイミジン類、ベンジリデンアセトフェノン類、ジフェニルアセチレンまたはスチルバゾール類の誘導体から選択されていることを特徴とする、請求項10に記載の配向層。
  12. RMが、以下の式
    Figure 0004637839
    式中、
    、PおよびPは、互いに独立して、重合可能な基であり、
    およびZは、互いに独立して、−O−、−S−、−CO−、−COO−、−OCO−、−O−COO−、−OCH−、−CHO−、−CHCH−、−C≡C−、−CH=CH−COO−、−OCO−CH=CH−または単結合であり、
    およびZは、互いに独立して、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CHO−、−OCH−、−CH=CH−、−CF=CF−、−C≡C−または単結合であり、
    およびZは、互いに独立して、−O−、−COO−、−OCO−、−CHCH−、−CHO−、−OCH−または単結合であり、
    およびYは、互いに独立して、極性基であり、
    およびRは、互いに独立して、無極性アルキルまたはアルコキシ基であり、
    A、B、CおよびDは、互いに独立して、随意にL、L、L、L、L、Lにより単、二もしくは三置換されている1,4−フェニレンまたは1,4−シクロヘキシレンであり、
    EおよびFは1,4−フェニレンであり、
    、L、L、L、LおよびLは、互いに独立して、H、F、Cl、CNまたは1〜7個のC原子を有する随意にハロゲン化されているアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルもしくはアルコキシカルボニルオキシ基であり、
    rは、0、1、2、3または4であり、
    xおよびyは、各々独立して、1〜12の整数であり、
    zは、1、2または3であり、
    、g、gおよびgは、互いに独立して、単結合、−O−、−COO−または−OCO−である、
    から選択されていることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の配向層。
  13. RMが、以下の式
    Figure 0004637839
    式中、P、P、x、y、LおよびLは、請求項12において定義した通りである、
    から選択されていることを特徴とする、請求項12に記載の配向層。
  14. 前駆体材料が、0.5〜4重量%のRMを含むことを特徴とする、請求項1〜13のいずれかに記載の配向層。
  15. 請求項4〜14のいずれかにおいて定義された、ポリマー前駆体。
  16. 請求項1〜14のいずれかに記載の配向層の、液晶(LC)材料の基板および/または配向層としての使用。
  17. 請求項1〜14のいずれかに記載の配向層および、重合したかまたは架橋したLC材料を含むフィルムを含む、積層体。
  18. 請求項17に記載の積層体の製造方法であって、重合可能なLC材料の層を、請求項1〜14のいずれかに記載の配向層上に設け、随意にLC材料を均一な配向に配向させ、LC材料を重合させることによる、前記方法。
  19. 請求項1〜17のいずれかに記載の前駆体材料、配向層または積層体の、光学的、電気光学的、情報蓄積、装飾およびセキュリティー用途における使用。
  20. 請求項1〜17のいずれかに記載の少なくとも1つの前駆体材料、配向層または積層体を含む、光学的素子またはデバイス。
  21. 請求項1〜17のいずれかに記載の少なくとも1つの配向層もしくは積層体または請求項20に記載の素子を含む、液晶ディスプレイ。
  22. DAP、VA、ECB、CSH、VAN、VAC、MVA、PVA、OCB、R−OCB、HAN、パイセル、TN、HTN、STN、AMD−TNまたはIPSモードのディスプレイである、請求項21に記載の液晶ディスプレイ。
JP2006522930A 2003-08-08 2004-07-26 反応性メソゲンを有する、液晶分子を配向させるための配向層 Active JP4637839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03017588 2003-08-08
PCT/EP2004/008340 WO2005015298A1 (en) 2003-08-08 2004-07-26 Alignment layer with reactive mesogens for aligning liquid crystal molecules

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501958A JP2007501958A (ja) 2007-02-01
JP4637839B2 true JP4637839B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=34130060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522930A Active JP4637839B2 (ja) 2003-08-08 2004-07-26 反応性メソゲンを有する、液晶分子を配向させるための配向層

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8409674B2 (ja)
EP (1) EP1651999B1 (ja)
JP (1) JP4637839B2 (ja)
KR (1) KR101060829B1 (ja)
WO (1) WO2005015298A1 (ja)

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101010269B (zh) * 2004-12-11 2011-12-07 Lg化学株式会社 无取向膜的垂直排列液晶膜及其制备方法
KR20070106763A (ko) * 2005-02-08 2007-11-05 니폰 오일 코포레이션 (신 니혼 세키유 가부시키 가이샤) 호메오트로픽 배향 액정필름, 이를 이용한 광학필름 및화상표시장치
CN1945396B (zh) * 2005-10-09 2012-08-29 财团法人工业技术研究院 液晶显示面板
GB0522968D0 (en) 2005-11-11 2005-12-21 Popovich Milan M Holographic illumination device
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
KR101258263B1 (ko) * 2006-06-30 2013-04-25 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치용 배향축 측정시료 및 그 측정 방법
US8414983B2 (en) 2006-09-02 2013-04-09 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Particle beam process for the alignment of reactive mesogens
US7906214B2 (en) 2007-01-26 2011-03-15 Transitions Optical, Inc. Optical elements comprising compatiblizing coatings and methods of making the same
CN102138099B (zh) * 2008-09-03 2014-09-03 夏普株式会社 取向膜、取向膜材料和具有取向膜的液晶显示装置及其制造方法
JP5539361B2 (ja) 2008-09-17 2014-07-02 三星ディスプレイ株式會社 配向物質、配向膜、液晶表示装置およびその製造方法
US8514357B2 (en) * 2008-09-17 2013-08-20 Samsung Display Co., Ltd. Alignment material, alignment layer, liquid crystal display device and manufacturing method thereof
US20110261295A1 (en) * 2008-09-17 2011-10-27 Kim Jae-Hoon Liquid crystal display and manufacturing method of the same
EP2372440B1 (en) * 2008-11-27 2013-09-11 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display
BRPI0921937A2 (pt) * 2008-11-27 2016-01-05 Sharp Kk película de orientação, exibição de cristal líquido tendo película de orientação, e método para formar a película de orientação
KR20100067481A (ko) * 2008-12-11 2010-06-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR101613629B1 (ko) * 2009-01-19 2016-04-20 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치와 이의 제조방법 및 이에 포함되는 배향막 조성물
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
JP5565411B2 (ja) * 2009-06-25 2014-08-06 Jnc株式会社 光配向した液晶性ポリイミドによる位相差膜及び光学素子
KR101615926B1 (ko) * 2009-07-28 2016-04-28 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 이의 제조방법
KR101582157B1 (ko) * 2009-08-05 2016-01-05 삼성디스플레이 주식회사 액정표시패널 및 이의 제조방법
US8542336B2 (en) * 2009-11-27 2013-09-24 Iucf-Hyu (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) Liquid crystal display and manufacturing method thereof
WO2011065610A1 (ko) * 2009-11-30 2011-06-03 한양대학교 산학협력단 액정 표시 장치용 표시판 및 이를 포함하는 다중 도메인 액정 표시 장치
US9475901B2 (en) 2009-12-08 2016-10-25 Transitions Optical, Inc. Photoalignment materials having improved adhesion
CN102985872B (zh) 2010-03-16 2015-07-01 汉阳大学校产学协力团 具有包括聚合液晶的取向控制膜的液晶显示装置及其制造方法
KR101503003B1 (ko) * 2010-07-23 2015-03-16 주식회사 엘지화학 액정 배향막용 조성물 및 액정 배향막
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
JP6182523B2 (ja) * 2011-05-09 2017-08-16 メルク パテント ゲーエムベーハー 反応性メソゲンに基づくポリマー粒子
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US20140204455A1 (en) 2011-08-24 2014-07-24 Milan Momcilo Popovich Wearable data display
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
US20150010265A1 (en) 2012-01-06 2015-01-08 Milan, Momcilo POPOVICH Contact image sensor using switchable bragg gratings
KR101742842B1 (ko) * 2012-01-11 2017-06-01 주식회사 엘지화학 광배향층용 조성물
EP2842003B1 (en) 2012-04-25 2019-02-27 Rockwell Collins, Inc. Holographic wide angle display
WO2013167864A1 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Milan Momcilo Popovich Apparatus for eye tracking
KR101574734B1 (ko) * 2012-05-11 2015-12-07 주식회사 엘지화학 광학 필름 및 이를 포함하는 표시 소자
KR101632059B1 (ko) 2012-08-21 2016-06-20 주식회사 엘지화학 광학 필름 및 이를 포함하는 표시 소자
KR101515527B1 (ko) * 2012-08-21 2015-04-27 주식회사 엘지화학 광학 이방성 필름
US9933684B2 (en) 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
US10209517B2 (en) 2013-05-20 2019-02-19 Digilens, Inc. Holographic waveguide eye tracker
US9791743B2 (en) * 2013-07-26 2017-10-17 Nano And Advanced Materials Institute Limited Stabilized photo-alignment layer for liquid crystal
US9727772B2 (en) 2013-07-31 2017-08-08 Digilens, Inc. Method and apparatus for contact image sensing
KR102092942B1 (ko) 2013-09-02 2020-03-25 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102169685B1 (ko) 2014-01-21 2020-10-26 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR20150137148A (ko) * 2014-05-28 2015-12-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102224841B1 (ko) 2014-06-11 2021-03-10 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조방법
US9904113B2 (en) * 2014-07-30 2018-02-27 Samsung Display Co., Ltd. Alignment composition, liquid crystal display panel and method of manufacturing same
US10359736B2 (en) 2014-08-08 2019-07-23 Digilens Inc. Method for holographic mastering and replication
WO2016042283A1 (en) 2014-09-19 2016-03-24 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
EP3198192A1 (en) 2014-09-26 2017-08-02 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide opticaltracker
CN107873086B (zh) 2015-01-12 2020-03-20 迪吉伦斯公司 环境隔离的波导显示器
US20180275402A1 (en) 2015-01-12 2018-09-27 Digilens, Inc. Holographic waveguide light field displays
EP3248026B1 (en) 2015-01-20 2019-09-04 DigiLens Inc. Holographic waveguide lidar
KR102352286B1 (ko) 2015-02-05 2022-01-18 삼성디스플레이 주식회사 배향막, 이를 포함한 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치의 제조 방법
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10459145B2 (en) 2015-03-16 2019-10-29 Digilens Inc. Waveguide device incorporating a light pipe
WO2016159671A1 (ko) * 2015-03-31 2016-10-06 주식회사 엘지화학 액정 소자
KR101864927B1 (ko) * 2015-03-31 2018-07-04 주식회사 엘지화학 액정 소자
WO2016156776A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Milan Momcilo Popovich Method and apparatus for contact image sensing
WO2016159672A1 (ko) * 2015-03-31 2016-10-06 주식회사 엘지화학 액정 소자
KR101839780B1 (ko) * 2015-03-31 2018-03-19 주식회사 엘지화학 액정 소자
CN108474945B (zh) 2015-10-05 2021-10-01 迪吉伦斯公司 波导显示器
US10983340B2 (en) 2016-02-04 2021-04-20 Digilens Inc. Holographic waveguide optical tracker
CN108780224B (zh) 2016-03-24 2021-08-03 迪吉伦斯公司 用于提供偏振选择性全息波导装置的方法和设备
CN109154717B (zh) 2016-04-11 2022-05-13 迪吉伦斯公司 用于结构光投射的全息波导设备
US20180373099A1 (en) * 2016-11-28 2018-12-27 Lg Chem, Ltd. Liquid crystal alignment film, method for preparing the same and liquid crystal display device using the same
WO2018102834A2 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Digilens, Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
KR102058108B1 (ko) 2017-09-15 2019-12-20 전북대학교 산학협력단 광반응성기를 가지는 배향유도형 액정 단량체, 그를 이용한 액정의 수평배향방법 및 그로부터 제조된 액정표시장치
JP7399084B2 (ja) 2017-10-16 2023-12-15 ディジレンズ インコーポレイテッド ピクセル化されたディスプレイの画像分解能を倍増させるためのシステムおよび方法
KR102065718B1 (ko) 2017-10-17 2020-02-11 주식회사 엘지화학 액정 배향막 및 이를 이용한 액정표시소자
KR102047521B1 (ko) 2017-12-21 2019-11-21 전북대학교 산학협력단 수평배향 유도용 액정 조성물, 그를 이용한 수평배향형 액정표시장치의 제조방법 및 그 액정표시장치
KR102064826B1 (ko) 2017-12-28 2020-01-10 한국화학연구원 방열필름용 조성물, 이를 사용하는 방열필름 및 이의 제조방법
CN115356905A (zh) 2018-01-08 2022-11-18 迪吉伦斯公司 波导单元格中全息光栅高吞吐量记录的系统和方法
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
CN112088332A (zh) 2018-03-16 2020-12-15 迪吉伦斯公司 包含双折射控制的全息波导及用于它们的制造的方法
WO2020023779A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
KR20210138609A (ko) 2019-02-15 2021-11-19 디지렌즈 인코포레이티드. 일체형 격자를 이용하여 홀로그래픽 도파관 디스플레이를 제공하기 위한 방법 및 장치
WO2020186113A1 (en) 2019-03-12 2020-09-17 Digilens Inc. Holographic waveguide backlight and related methods of manufacturing
CN114207492A (zh) 2019-06-07 2022-03-18 迪吉伦斯公司 带透射光栅和反射光栅的波导及其生产方法
EP4004646A4 (en) 2019-07-29 2023-09-06 Digilens Inc. METHODS AND APPARATUS FOR MULTIPLYING THE IMAGE RESOLUTION AND FIELD OF VIEW OF A PIXELATED DISPLAY SCREEN
EP4004145A1 (en) 2019-07-30 2022-06-01 Transitions Optical, Ltd. Mesogen compounds
CN114450608A (zh) 2019-08-29 2022-05-06 迪吉伦斯公司 真空布拉格光栅和制造方法
CN111240104A (zh) * 2020-03-19 2020-06-05 Tcl华星光电技术有限公司 显示面板及其制备方法
CN112980225A (zh) * 2021-02-25 2021-06-18 张家港莱拓新材料科技有限公司 一种新型可聚合介晶混合物涂料及其应用

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE547975A (ja) * 1955-05-26
US3619461A (en) * 1969-03-25 1971-11-09 Du Pont Stretching process for polyimide film
US4106941A (en) * 1974-07-17 1978-08-15 Eastman Kodak Company Photographic silver halide elements containing optical brightening water-soluble interpolymers
GB2092164B (en) * 1980-12-17 1984-12-05 Hitachi Ltd Loght or radiation-sensitive polymer composition
JPS62231222A (ja) * 1986-03-31 1987-10-09 Nitto Electric Ind Co Ltd 液晶配向膜形成用溶液
US4839405A (en) * 1986-07-08 1989-06-13 Plasticolors, Inc. Ultraviolet stabilizer compositions, stabilized organic materials, and methods
JPH0772760B2 (ja) * 1986-09-09 1995-08-02 住友化学工業株式会社 X線及び中性子線用グラファイトモノクロメ−タ及びその製造法
US5000545A (en) * 1987-05-28 1991-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device with metal electrode partially overlying transparent electrode
ES2080046T3 (es) * 1987-06-12 1996-02-01 Canon Kk Dispositivo de cristal liquido ferroelectrico.
US4984873A (en) * 1987-08-31 1991-01-15 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display device
KR920010053B1 (ko) * 1987-11-25 1992-11-13 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 액정표시소자 및 그 제조방법
US4855184A (en) * 1988-02-02 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable protective coating composition
US4944576A (en) * 1988-03-21 1990-07-31 Hughes Aircraft Company Film with partial pre-alignment of polymer dispersed liquid crystals for electro-optical devices, and method of forming the same
JP3097702B2 (ja) * 1991-08-13 2000-10-10 日産化学工業株式会社 新規な液晶配向処理剤
EP0591508B2 (en) * 1992-04-27 2003-01-15 MERCK PATENT GmbH Electrooptical liquid crystal system
DE4226556A1 (de) * 1992-08-11 1994-02-17 Hoechst Ag Modifizierter Polyzucker als Orientierungsschicht für Flüssigkristalldisplays
US5426009A (en) * 1992-09-19 1995-06-20 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Polymeric composite material
EP0611981B1 (de) * 1993-02-17 1997-06-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Optisches Bauelement
KR100367869B1 (ko) * 1993-09-20 2003-06-09 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 액정표시장치
US5986734A (en) * 1994-04-04 1999-11-16 Rockwell International Corporation Organic polymer O-plate compensator for improved gray scale performance in twisted nematic liquid crystal displays
JP3208526B2 (ja) * 1994-08-01 2001-09-17 キヤノン株式会社 導電性膜形成用材料、該材料を用いる導電性膜の形成方法、及び、該形成方法を用いる液晶配向膜の形成方法
GB2293889A (en) 1994-10-03 1996-04-10 Sharp Kk Liquid crystal device and method of making a liquid crystal device
JPH08239509A (ja) * 1995-03-06 1996-09-17 Fuji Photo Film Co Ltd ポリマーフィルム
US5700860A (en) * 1995-03-27 1997-12-23 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Liquid crystal orienting agent
JPH08328005A (ja) * 1995-05-26 1996-12-13 Hitachi Chem Co Ltd 液晶配向膜、液晶配向膜の処理方法、液晶挟持基板、液晶表示素子、液晶表示素子の製造方法及び液晶配向膜用材料
JP3565521B2 (ja) * 1995-07-11 2004-09-15 シャープ株式会社 重合性化合物およびそれを用いた液晶表示素子
GB2306470B (en) * 1995-10-05 1999-11-03 Merck Patent Gmbh Reactive liquid crystalline compound
JPH09166711A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Konica Corp 偏光板用保護フィルム及び偏光板
JP4496439B2 (ja) * 1996-03-19 2010-07-07 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 反応性液晶化合物
TW373123B (en) * 1996-07-26 1999-11-01 Merck Patent Gmbh Combination of optical elements, means to produce substantially linear polarized light, optical retardation film and liquid crystal display device
GB9704623D0 (en) * 1997-03-06 1997-04-23 Sharp Kk Liquid crytal optical element and liquid crystal device incorporating same
GB2325530A (en) * 1997-05-22 1998-11-25 Sharp Kk Liquid crystal device
GB9713981D0 (en) * 1997-07-03 1997-09-10 Sharp Kk Optical device
US6008873A (en) * 1997-08-27 1999-12-28 Motorola, Inc. Isotropic, non-birefringent polynorbornene alignment layer for a liquid crystal display
EP0905164B1 (en) * 1997-09-30 2006-05-03 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Liquid crystalline polyester compositions and their uses
KR100259258B1 (ko) * 1997-11-21 2000-06-15 구본준 액정표시소자
US5953091A (en) * 1998-04-09 1999-09-14 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Multi-domain LCD and method of making same
GB9812636D0 (en) * 1998-06-11 1998-08-12 Rolic Ag Optical component orientation layer and layerable polymerisable mixture
KR100301853B1 (ko) * 1999-03-25 2001-09-26 구본준, 론 위라하디락사 액정표시소자용 배향막
US6630973B1 (en) * 1999-03-31 2003-10-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optically anisotropic cellulose ester film containing discotic compound
KR100357214B1 (ko) * 1999-04-21 2002-10-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자
WO2001018594A2 (en) 1999-09-03 2001-03-15 Kent State University Fabrication of aligned liquid crystal cell/film by simultaneous alignment and phase separation
US6939587B1 (en) * 1999-09-03 2005-09-06 Kent State University Fabrication of aligned crystal cell/film by simultaneous alignment and phase separation
US6538712B1 (en) * 1999-09-29 2003-03-25 Rockwell Science Center, Llc High pretilt alignment of reactive liquid crystals in liquid crystal displays
US6239853B1 (en) * 1999-10-01 2001-05-29 Rockwell Science Center, Llc Staggered waveplate LCD privacy screen
US6449093B2 (en) * 1999-10-12 2002-09-10 3M Innovative Properties Company Optical bodies made with a birefringent polymer
JP4534290B2 (ja) * 2000-02-16 2010-09-01 コニカミノルタホールディングス株式会社 光学用フィルムの製造方法
JP4260331B2 (ja) * 2000-03-10 2009-04-30 富士フイルム株式会社 光学補償シートおよび偏光板
US7078078B2 (en) * 2001-01-23 2006-07-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical compensatory sheet comprising transparent support and optically anisotropic layer
JP4058481B2 (ja) * 2001-04-12 2008-03-12 日東電工株式会社 重合性液晶化合物および光学フィルム
KR20030095403A (ko) * 2001-05-10 2003-12-18 니폰 가야꾸 가부시끼가이샤 액정성 화합물 및 이를 사용한 위상차 필름
US6841654B2 (en) * 2001-05-15 2005-01-11 Rockwell Scientific Licensing, Llc Polymide-free alignment layer for LCD fabrication and method
US20030021913A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-30 O'neill Mary Liquid crystal alignment layer
US6872766B2 (en) * 2001-10-03 2005-03-29 Eastman Kodak Company Ultraviolet light filter element
JP3969637B2 (ja) * 2002-02-13 2007-09-05 日東電工株式会社 液晶配向フィルムの製造方法、液晶配向フィルム、光学フィルムおよび画像表示装置
TW574286B (en) * 2002-06-24 2004-02-01 Shin-Guo Hung Method for preparing the crosslinkable UV-absorbing compound
US7379131B2 (en) * 2003-03-28 2008-05-27 Fujifilm Corporation Liquid crystal display device

Also Published As

Publication number Publication date
KR101060829B1 (ko) 2011-08-30
US8481130B2 (en) 2013-07-09
EP1651999A1 (en) 2006-05-03
US20080160222A1 (en) 2008-07-03
US8409674B2 (en) 2013-04-02
WO2005015298A1 (en) 2005-02-17
EP1651999B1 (en) 2018-11-28
US20130012654A1 (en) 2013-01-10
JP2007501958A (ja) 2007-02-01
KR20070021095A (ko) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637839B2 (ja) 反応性メソゲンを有する、液晶分子を配向させるための配向層
JP5165665B2 (ja) ポリマー化液晶材料を含む膜の製造方法
JP4833204B2 (ja) 周期的に異なる局所複屈折を有する二軸性フィルム
JP5064029B2 (ja) 接着性が向上した重合液晶フィルム
JP2008545856A (ja) ホメオトロピック配向の材料
JP4727581B2 (ja) ねじれパターンを有するポリマーフィルム
JP5000179B2 (ja) 配向膜
JP5301083B2 (ja) コレステリックフィルムおよびホメオトロピック配向膜
JP4837255B2 (ja) 改善された接着性を有する重合した液晶フィルム
JP5148065B2 (ja) 低い遅延を有する重合した液晶フィルム
JP4335714B2 (ja) 位相差板の製造方法、位相差板、画像表示装置
JP2012150509A (ja) 低い遅延を有する重合した液晶フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4637839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250