JP4637272B2 - Led電球用放熱部材 - Google Patents

Led電球用放熱部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4637272B2
JP4637272B2 JP2010116993A JP2010116993A JP4637272B2 JP 4637272 B2 JP4637272 B2 JP 4637272B2 JP 2010116993 A JP2010116993 A JP 2010116993A JP 2010116993 A JP2010116993 A JP 2010116993A JP 4637272 B2 JP4637272 B2 JP 4637272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
coating film
resin
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010116993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011034958A (ja
Inventor
圭一郎 初野
伸之 武藤
健志 加藤
充宏 玉置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP2010116993A priority Critical patent/JP4637272B2/ja
Priority to CN201080030794.6A priority patent/CN102472445B/zh
Priority to PCT/JP2010/061025 priority patent/WO2011004731A1/ja
Priority to KR1020127003075A priority patent/KR101677470B1/ko
Priority to TW099121995A priority patent/TWI425167B/zh
Publication of JP2011034958A publication Critical patent/JP2011034958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4637272B2 publication Critical patent/JP4637272B2/ja
Priority to HK12108176.5A priority patent/HK1167446A1/xx
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/83Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks the elements having apertures, ducts or channels, e.g. heat radiation holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/87Organic material, e.g. filled polymer composites; Thermo-conductive additives or coatings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Description

本発明は、LED(発光ダイオード)素子を内蔵してなるLED電球における放熱部材に関する。
LEDの高性能化に伴い、LEDを光源としたランプ(LEDランプ)を次世代の照明装置として用いることが検討されている。LEDランプとしては、様々な形態が考えられるが、広く一般家庭に普及している白熱電球に置き換え可能な電球型のLEDランプ(以下、LED電球という)が特に注目されている。
LED電球は、従来の白熱電球に比べ、消費電力が約1/8、寿命は約40倍の性能を発揮するため、今般の地球温暖化防止思想を背景とした省エネルギー要求に合致する優れた物品といえる。
一方、LED素子は、一般に、温度上昇に従って光出力が低下し、また、環境温度が高い方が、低い場合よりも光出力の経時的低下が大きく寿命が短い。そのため、LED電球においては、そのボディに放熱部材を設け、LED素子から生じる熱の放熱を促進する試みがなされている。これまで提案されたものとしては、例えば、特許文献1〜5の構成がある。
特許文献1は、ラッパ状金属放熱部を有するものである。特許文献2は、放射状に放熱フィンを形成した放熱部を有している。特許文献3、4は、軸方向に重ねた放熱フィン構造の放熱部を有している。特許文献5は、基体の外周囲を覆う放熱部を設けた構成が示されている。
特開2001−243809号公報 特開2005−93097号公報 特開2005−166578号公報 特開2008−186758号公報 特開2008−311002号公報
しかしながら、上述した特許文献1のラッパ状金属放熱部では必ずしも十分な放熱効果が得られない。また、特許文献2〜5に記載の放熱部は、複数の部品を組み合わせた複雑な構造であるか、あるいは、アルミニウム等の鋳物あるいはダイキャスト品を用いたものであって、生産性が低く、重量が重く、コストも高いものとなっている。
最近、実用化されたLED電球としては、放熱翼を持った形状のアルミニウムの鋳物を放熱部に用いたものがあるが、価格は従来の白熱電球の数十倍程度に設定されており、その低価格化が課題となっている。
本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、放熱性能に優れ、構造が簡単で、生産性に優れ、コストの低いLED電球用放熱部材を提供し、ひいては、高性能で安価なLED電球の実現を図ることができるLED電球用放熱部材を提供しようとするものである。
本発明は、LED素子を内蔵してなるLED電球における放熱部材であって、
該放熱部材は、アルミニウム合金板を略円錐形にプレス成形することによって形成されており、
上記外周側面には凹凸部が形成されており、
上記アルミニウム合金板は、該アルミニウム合金板よりなる基板の両面又は片面に合成樹脂塗膜をプレコートしてなるプレコートアルミニウム合金板であり、少なくとも一方の面にプレコートされた上記合成樹脂塗膜は、ウレタン樹脂、アイオノマー樹脂、ポリエチレン樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリエステル樹脂の1種あるいは2種以上からなる数平均分子量が10000〜40000のベース樹脂中に放熱性物質を含有してなる放熱性塗膜を備えていることを特徴とするLED電球用放熱部材にある(請求項1)。
本発明のLED電球用放熱部材は、上記のごとく、アルミニウム合金板を素材として構成されている。アルミニウム合金板は、鋳物やダイキャスト品と異なり、連続ラインを用いて大量に効率よく製造することができる。
また、上記放熱部材は、上記アルミニウム合金板をプレス成形することによって略円錐形に成形することにより作製してある。アルミニウム合金板のプレス成形は容易に行うことができ、大量生産を前提にすれば、非常に効率よく安価に加工することができる。
また、上記放熱部材は、その外周側面に凹凸部を有している。これによって、外周側面の表面積増大を図ることができ、放熱特性のさらなる向上を図っている。
このように、本発明のLED電球用放熱部材は、放熱性能に優れ、構造が簡単で、生産性に優れ、コストの低いものとなる。それ故、本発明の放熱部材を用いれば、高性能で安価なLED電球の実現を図ることができる。
実施例1における、プレコートアルミニウム合金板の構造を示す説明図。 実施例1における、放熱部材の成形方法を示す説明図。 実施例1における、放熱部材の側面図。 実施例1における、放熱部材の底面図。 実施例1における、放熱部材の横断面図(図3のA−A線矢視断面図)。 実施例1における、蓋体の断面図(図7のB−B線矢視断面図)。 実施例1における、蓋体の平面図。 実施例1における、LED電球を示す説明図。 実施例3における、放熱部材の変形例を示す横断面図。 実施例3における、放熱部材の変形例を示す横断面図。 実施例3における、放熱部材の変形例を示す横断面図。 実施例3における、放熱部材の変形例を示す側面図。 実施例3における、放熱部材の変形例を示す側面図。 実施例3における、放熱部材の変形例を示す縦断面図。
本発明のLED電球用放熱部材は、略円錐形を呈し、その外周側面に凹凸部を設けてある。上記凹凸部は、外周側面に外方に突出する凸部を複数設けて全体として凹凸部とした形状と、外周側面に内方に凹む凹部を複数設けて全体として凹凸部とした形状と、外周側面に外方に突出する凸部と内方に凹む凹部の両方を複数設けて全体として凹凸部とした形状とがあるが、いずれでもよい。いずれの形状の凹凸部も、プレス成形によって形成可能である。
また、上記LED電極用放熱部材用のアルミニウム合金板の材質としては、1000系、3000系、5000系、6000系など、成形加工に好適な材質を用いることができる。例えば、1050、8021、3003、3004、3104、5052、5182、5N01などがある。
また、上記アルミニウム合金板は、該アルミニウム合金板よりなる基板の両面又は片面に合成樹脂塗膜をプレコートしてなるプレコートアルミニウム合金板であり、少なくとも一方の面にプレコートされた上記合成樹脂塗膜は、ウレタン樹脂、アイオノマー樹脂、ポリエチレン樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリエステル樹脂の1種あるいは2種以上からなる数平均分子量が10000〜40000のベース樹脂中に放熱性物質を含有してなる放熱性塗膜を備えている
上記プレコートアルミニウム合金板は、合成樹脂塗膜の塗装についても連続ラインを用いて大量に効率よく実施することができる。また。プレコートアルミニウム合金板のプレス成形は、これまでの確立した技術を組み合わせることによって、容易に行うことができ、大量生産を前提にすれば、非常に効率よく安価に加工することができる。
また、少なくとも一方の面の上記合成樹脂塗膜は、上記放熱性物質を含有した放熱性塗膜を備えている。そのため、プレコートアルミニウム合金板は、素材そのままの状態よりも放熱性を大きく向上させた表面を有するものとなっている。そして、放熱性塗膜を表面に備えたまま略円錐形に成形して得られた放熱部材は、さらに放熱特性の優れたものとなる。なお、上記略円錐形とは、幾何学上の円錐形に限るものではなく、軸方向に直交する断面形状が概略円形状であり、軸方向一端の外径が他端の外径よりも大きくなるように軸方向に沿って外径が変化している形状を含むものである。
また、上記基板の片面だけに合成樹脂塗膜を形成する場合には、その合成樹脂塗膜が上記放熱性塗膜を備えることが必要でなり、上記基板の両面に合成樹脂塗膜を形成する場合には、少なくとも一方の面に配置された合成樹脂塗膜に上記放熱性塗膜を備えればよい。もちろん、両面の合成樹脂塗膜に上記放熱性塗膜を備えてもよい。
また、上記プレコートアルミニウム合金板における上記放熱性塗膜は、所望の厚みに応じて一層塗り、多層塗りを選択できる。なお、上記放熱性塗膜は、上記のごとく、放熱性物質を含有すると共に数平均分子量が10000〜40000のベース樹脂を含有していることが必要である。
すなわち、上記放熱性塗膜としては、そのベース樹脂として、数平均分子量が10000〜40000の合成樹脂を用いる。この合成樹脂の数平均分子量が10000未満の場合には、塗膜が硬くなり、凹凸部を設けた特徴的な形状を得るための成形性が悪くなるという問題があり、一方、40000を超える場合には、塗膜が軟らかすぎて耐疵付き性が低下するという問題がある。
本発明のLED電球用放熱部材において、上記放熱性塗膜は、上記放熱性物質として、酸化チタン、カーボン、シリカ、アルミナ、酸化ジルコニウムの1種または2種以上を含有していることが好ましい(請求項2)。これにより、容易に上記放熱性塗膜の放熱性を高めることができる。
上記放熱性塗膜の放熱性の特性としては、赤外線の積分放射率によって評価することができる。本発明では、赤外線の積分放射率が70%以上となるように調整することが好ましい。これによって、安定した放熱特性が得られる。
赤外線の積分放射率は、FT−IRによって試料と理想黒体の赤外線放射量を比較することにより測定することができる。
また、上記放熱性塗膜は、上記ベース樹脂100重量部に対して、平均粒径0.1〜100μmの酸化チタンを50〜200重量部、微粉末のカーボンを1〜25重量部、シリカを50〜200重量部、アルミナを50〜200重量部、酸化ジルコニウムを50〜200重量部の1種あるいは2種以上を含有することが好ましい(請求項3)。
すなわち、上記放熱性塗膜に酸化チタンを含有させる場合には、その平均粒径を0.1〜100μmの範囲にすることが好ましい。酸化チタンの平均粒径が0.1μm未満の場合には、赤外線積分放射率が低下するという問題があり、一方、100μmを超える場合には、酸化チタンの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜に酸化チタンを含有させる場合の含有量は、上記ベース樹脂100重量部に対して、50〜200重量部とすることが好ましい。酸化チタンの含有量が50重量部未満の場合には、赤外線積分放射率が低下するという問題があり、一方、200重量部を超える場合には、酸化チタンの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記微粉末のカーボンとしては、粒径が1nm〜500nmのカーボンを用いることが好ましい。また、上記放熱性塗膜にカーボンを含有させる場合の含有量は、1〜25重量部であることが好ましい。カーボンの含有量が1重量部未満の場合には赤外線積分放射率が低下するという問題があり、一方、25重量部を超える場合には、カーボンの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜にシリカを含有させる場合の含有量は、50〜200重量部であることが好ましい。シリカの含有量が50重量部未満の場合には、赤外線積分放射率が低下するという問題があり、一方、200重量部を超える場合には、シリカの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜にアルミナを含有させる場合の含有量は、50〜200重量部であることが好ましい。アルミナの含有量が50重量部未満の場合には、赤外線積分放射率が低下するという問題があり、一方、200重量部を超える場合には、アルミナの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜に酸化ジルコニウムを含有させる場合の含有量は、50〜200重量部であることが好ましい。酸化ジルコニウムの含有量が50重量部未満の場合には、赤外線積分反射率が低下するという問題があり、一方、200重量部を超える場合には、酸化ジルコニウムの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜の膜厚は、0.5〜100μmであることが好ましい。膜厚が0.5μm未満の場合には、赤外線積分放射率が低下するという問題があり、一方、100μmを超える場合にはコストが増大するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜は、平均粒径0.3〜100μmのNi球状フィラー、あるいは0.2〜5μmの厚さで2〜50μmの長径を有する鱗片状のNiフィラーの少なくとも一方を含有しており、これら両者の合計含有量は、上記ベース樹脂100重量部に対して1〜1000重量部であることが好ましい(請求項4)。これらのNiフィラーを放熱性塗膜に含有させることによって、放熱性塗膜に導電性を付与することができ、LED電球の回路から発生する電磁波を遮断する効果を高めることができ、他の電子機器、家電機器等への影響を最小限に抑えることができる。
上記Ni球状フィラーの平均粒径が0.3μm未満では導電性向上効果十分に得られないという問題があり、一方、100μmを超える場合には、Ni球状フィラーの塗膜からの脱落量が増加するという問題がある。
また、上記燐片状Niフィラーの厚みが0.2μm未満の場合には導電性向上効果十分に得られないという問題があり、一方、5μmを超える場合にはコストが増大するという問題がある。また、燐片状Niフィラーの長径が2μm未満の場合には導電性が低下するという問題があり、一方、50μmを超える場合には鱗片状Niフィラーの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
そして、これら両者のNiフィラー(Ni球状フィラーと鱗片状Niフィラー)の合計含有量(一方のみの含有の場合も含む)は、上記ベース樹脂100重量部に対して1〜1000重量部であることが好ましい。この含有量が1重量部未満の場合には導電性が不足し、一方、1000重量部を超える場合にはNiフィラーの塗膜からの脱落数が増加するという問題がある。
また、上記放熱性塗膜は、上記ベース樹脂100重量部に対して、0.05〜3重量部のラノリン、カルナバ、ポリエチレン、マイクロクリスタリンの1種あるいは2種のインナーワックスを含有していることが好ましい(請求項5)。これにより、耐疵付き性向上効果を得ることができると共に、加工性をも向上させることができる。
上記インナーワックスの含有量が、ベース樹脂100重量部に対し0.05重量部未満の場合には耐疵つき性が低下するという問題があり、一方、3重量部を超える場合にはブロッキングが発生するという問題がある。
また、上記合成樹脂塗膜は、上記基板の表面に形成された塗布型あるいは反応型のクロメートまたはノンクロメート層の上層に形成されていることが好ましい(請求項6)。この場合には、アルミニウム合金板と上記プレコート層との密着性を向上させることができ、加工性、耐久性等を高めることができる。
また、上記放熱性塗膜を備えた上記合成樹脂塗膜は、上記放熱性塗膜の下層に下地塗膜を有する複数積層構造を有しており、上記下地塗膜は、ウレタン樹脂、アイオノマー樹脂、ポリエチレン樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリエステル樹脂の1種あるいは2種以上からなる数平均分子量が10000以上の樹脂よりなることが好ましい(請求項7)。この場合には、上記放熱性塗膜の下層に、様々な特性を有する合成樹脂塗膜を下地塗膜として配置することができ、塗膜の密着性、加工性等をさらに向上させることができる。
特に上記下地塗膜を構成する樹脂として、上記特定の樹脂のうち数平均分子量が10000以上の樹脂を選択することにより、凹凸部を有する上記放熱部材の加工を行う際の塗膜の加工性をさらに向上させることが可能となる。また、下地塗膜を構成する樹脂の数平均分子量の上限値は、下地塗膜の伸びが放熱性塗膜の伸びと大きく異なると加工時の塗膜割れが起きやすくなるという理由により40000とすることが好ましい。
なお、下地塗膜としては、放熱性物質等が含有されていない点以外は、上記放熱性塗膜と同じ樹脂を用いてもよいし、他の樹脂でもよい。
また、上記下地塗膜の膜厚は、50μmを超えるとアルミニウム合金板と放熱性塗膜の密着性が低下するので、50μm以下とすることが好ましく、また、膜厚が薄すぎても密着性が低下するため、1μm上とすることが好ましい。さらに好ましい範囲は5μm以上20μm以下である。
また、上記合成樹脂塗膜には、放熱性、加工性、密着性を阻害しない範囲で、顔料及び染料を添加し、意匠性を向上させてもよい。
(実施例1)
本発明の実施例にかかるLED電球用放熱部材につき、図1〜図8を用いて説明する。
本例のLED電球用放熱部材1は、図8に示すごとく、LED素子8を内蔵してなるLED電球80における放熱部材である。
本例では、複数種類の放熱部材1を作製し、その特性を評価した。
本発明の実施例としての放熱部材1は、図2〜図5に示すごとく、アルミニウム合金板20を略円錐形にプレス成形することによって形成されている。放熱部材1の外周側面10には凹凸部12が形成されている。
また、一部のものについては、アルミニウム合金板よりなる基板20の両面に放熱性物質215を含有した放熱性塗膜21をプレコートしたプレコートアルミニウム合金板2を用いて形成されている。
以下、上記放熱部材1の製造工程に準じて詳説する。
<アルミニウム合金板>
アルミニウム合金板20としては、材質−質別が5N01−O材、サイズが1.5mm厚×100mm幅×100mm長さのものを準備し、その両面をアルカリ系脱脂剤で脱脂した状態で使用した。
<プレコートアルミニウム合金板>
図1に示すごとく、放熱部材1用のプレコートアルミニウム合金板2を作製する。
基板20としては、材質−質別が5N01−O材、サイズが1.5mm厚×100mm幅×100mm長さのものを準備した。
次に、基板20の両面をアルカリ系脱脂剤で脱脂した後、基板20をリン酸クロメート浴に浸漬し、化成処理を行った。得られた化成皮膜(リン酸クロメート皮膜)22は、皮膜中のCr含有量として20±5mg/m2の範囲内とした。
次に、基板20の両面のそれぞれの面に、放熱性塗膜21のみよりなる合成樹脂塗膜を形成した。塗料としては、数平均分子量が10000のポリエステル樹脂をベース樹脂とし、固形分比において、上記ベース樹脂100重量部に対して、放熱性物質として平均粒径1μmの酸化チタンが50重量部含有され、インナーワックスとしてポリエチレンが1重量部含有されているものを用いた。塗装はバーコーターを用いて行い、放熱性塗膜21の膜厚は30μmとした。また、放熱性塗膜21の焼き付け硬化条件は、表面温度が230℃になるように240℃のオーブン中に60秒保持する条件とした。
<プレス成形>
図2に示すごとく、アルミニウム合金板20またはプレコートアルミニウム合金板2に複数回のプレス成形を施す。
まず、図2(a)(b)に示すごとく、平板状のアルミニウム合金板20またはプレコートアルミニウム合金板2に絞り加工を加え、略円錐状の形状の中間体151に成形する。このとき、中間体151の小径先端部には底部材158が存在したままであり、大径後端部の周囲には成形した部分の周囲が余白部分159として残存したままである。
次に、図2(b)(c)に示すごとく、略円錐形状の中間体151の小径部先端部の底部材158を切除すると共に、大径後端部の周囲の余白部分159を切除する。
次に、図2(c)(d)に示すごとく、中間体151の外周側面に凹部121を有する凹凸部12を形成する。凹凸部12は、断面略円弧状の凹部121を軸方向に沿って縦長に設け、かつ、これを周方向16個配置することにより形成した。
得られた放熱部材1は、図3に示すごとく、円錐形状の本体部分の前後にストレート部18、19を有する形状を呈している。図3、図5に示すごとく、大径部分の外径D1は約53mm、小径D2は約25mm、全長Lは約45mm、凹部121の深さD3は2mmとした。
<評価材>
上記プレコートアルミニウム合金板2を素材として用いて図3〜図5の状態まで加工した本発明の実施例を評価材1とし、合成樹脂塗膜を施していない無塗装の上記アルミニウム合金板20を素材として用いて図3〜図5の状態まで加工した参考例を評価材2とし、その他に、比較例としての2種の評価材を準備した。
評価材3は、上記プレコートアルミニウム合金板2を素材として用いて図2(c)の状態まで成形したものである。
評価材4は、合成樹脂塗膜を施していない無塗装の上記アルミニウム合金板20を素材として用いて図2(c)の状態まで成形したものである。評価材3、4は、外周側面には凹凸部を形成せずに、断面真円状の外周側面を有する形状とした。
<評価>
評価は、図8に示すごとく、各評価材を放熱部材として用いて作製したLED電球80を用いて行った。LED電球80は、同図に示すごとく、アルミニウム合金板をプレス成形して作製した蓋体3(図6)と放熱部材1とを組み合わせ、蓋体3の上面に4個のLED素子8(図示は2個のみ)及びその制御部を配置し、放熱部材1には口金部86を挿入配置し、蓋体3を覆う半球ドーム85を被せることにより作製した。
LED素子8は、温度85℃の発熱をするタイプの白色LED素子である。
評価方法は、上記LED電球80のLED素子8の近傍の蓋体3表面に温度測定用の熱電対(図示略)を固定し、通電発光の時間当たりの温度上昇を測定する方法である。
測定結果を表1に示す。
Figure 0004637272
表1より知られるごとく、本発明の実施例である評価材は、参考例の評価材2及び他の比較例の評価材3、4に比べて、放熱性能に優れていることがわかる。
(実施例2)
実施例1における合成樹脂塗膜有りの例について、さらに実験例を増やして評価した。まず、各評価材を次のようにして作製した。
<プレコートアルミニウム合金板>
実施例1と同様に、図1に示すごとく、放熱部材用のプレコートアルミニウム合金板2を作製する。
基板20としては、材質−質別がA1050−O材、サイズが0.5mm厚×100mm幅×100mm長さのものを準備した。
次に、基板20の両面をアルカリ系脱脂剤で脱脂した後、表2、表3に示す化成処理を行った。
化成処理aは、リン酸クロメート処理によって、クロム量が20mg/m2となるように反応型クロメート皮膜を形成するものである。具体的には、化成処理液に試料を浸潰するどぶ漬け法により化成処理を行い、その後、約100℃の雰囲気で乾燥させた。
化成処理bは、ジルコニウム処理によって、ジルコニウム量が20mg/m2となるように反応型ノンクロメート皮膜を形成するものである。処理方法は上記化成処理aと同様である。
化成処理cは、塗布型クロメート処理によって、クロム量が20mg/m2となるように皮膜を形成するものである。具体的には、化成処理液をバーコーターにて塗布し、その後、約120℃の雰囲気で乾燥させた。
化成処理dは、塗布型ジルコニウム処理によって、ジルコニウム量が20mg/m2となるように化成皮膜を形成するものである。具体的には、化成処理液をバーコーターにて塗布し、その後、約120℃の雰囲気で乾燥させた。
次に、基板20の一方の面に、放熱性塗膜ではない合成樹脂塗膜として、数平均分子量16000のポリエステル樹脂をバーコーターを用いて塗装した。塗膜厚さは15μmとし、表面温度が230℃になるよう、240℃のオーブン中に60秒保持した。
その後、上述のポリエステル樹脂よりなる塗装面の反対面に、表2、表3に示す構成の合成樹脂塗膜を形成した。表2、表3に示すごとく、試料E4〜E6、E37、E40、E42については、下地塗膜としてポリエステル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、又はエポキシ樹脂よりなる塗膜を形成し、その上層として放熱性塗膜を形成した。その他は、下地塗膜を形成することなく最外層を形成した。いずれの塗装もバーコーターを用いて行い、下地塗膜の膜厚は10μm、放熱性塗膜の膜厚は25μmとした。
また、下地塗膜の焼き付け条件は、表面温度が230℃になるようにオーブン中に60秒保持する条件とし、上記放熱性塗膜の焼き付け硬化条件は、表面温度が230℃になるように240℃のオーブン中に60秒保持する条件とした。
また、放熱性塗膜には、インナーワックスを含有させた。インナーワックスの種類及び含有量は表2、表3に示すとおりであり、「PE」はポリエチレンを示し、「CA」はカルナバを示し、「MC」はマイクロクリスタリンを示し、「LL」はラノリンを示す。
また、放熱性塗膜に含有させた放熱性物質としては、全試料に酸化チタンを用いた。また、一部の試料については、微粉末のカーボン又はシリカをさらに添加した。酸化チタンの粒子径及び含有量、並びにカーボン及びシリカの含有量は、表2、表3に示すとおりである。
また、試料の一部には、放熱性塗膜中にNi球状フィラー又は鱗片状のNiフィラーを含有させた。これらのフィラーの径および含有量は、表2、表3に示すとおりである。
Figure 0004637272
Figure 0004637272
得られた各試料に対して、実施例1と同様に、図2に示すごとく、各試料のプレコートアルミニウム合金板20に複数回のプレス成形を施す。プレス成形後に得られる放熱部材1(図3)の寸法、凹凸部の形状も実施例1と同様とした。
得られた放熱部材の塗膜状態を目視観察し、塗膜(合成樹脂塗膜)の割れ、疵付き、剥離を確認した。さらに、放熱性及び意匠性(隠蔽性及び光沢)についても評価した。
塗膜の割れについては、目視観察により、プレス加工後の凸部において塗膜が裂けた状態のもののうち、長さ1mm以上かつ幅1mm以上の範囲においてアルミニウム素地が露出しているものを割れであるとした。そして、塗膜の割れの評価点は5段階とした。具体的には、塗膜割れがない場合を5点、長さ1mm以上1.1mm以下、もしくは幅1mm以上1.1mm以下の塗膜割れが1個の場合を4点、長さ1mm以上1.1mm以下、もしくは幅1mm以上1.1mm以下の塗膜割れが2個の場合を3点、長さ1.1mm超え、もしくは幅1.1mm超えの塗膜割れが1個の場合を2点、長さ1.1mm超え、もしくは幅1.1mm超えの割れが2個以上の場合を1点とし、3点以上を合格とした。
疵付き性については、目視観察により、プレス加工後の塗膜表面に、異物を起点とする塗膜破壊と認定できるもののうち、長さ1mm以上かつ幅0.5mm以上の範囲においてアルミニウム素地が露出しているものを塗膜の疵とした。
塗膜の疵付きの評価点は5段階とした。具体的には、疵がないものを5点、疵が1〜2個の場合を4点、疲が3〜4個の場合を3点、疵が5〜6個の場合を2点、疵が7個以上を1点とし、3点以上を合格とした。
剥離については、プレス加工後の試料を、温度65℃、湿度90%RHの雰囲気中に30時間保持した後に、目視観察により、上記割れ若しくは疵の欠陥がある部分以外の部分の塗膜が剥がれて、長さ0.5mm以上かつ幅0.5mm以上の範囲でアルミニウム素地が露出した場合を剥離有りとした。剥離の評価点は5段階とした。具体的には、塗膜の剥離がないものを5点、長さ0.5mm以上0.7mm未満もしくは幅0.5mm以上0.7mm未満の剥離が1個の場合4点、長さ0.7mm以上0.9mm未満もしくは幅0.7mm以上0.8mm未満の剥離が1個の場合3点、長さ0.9mm以上1.1mm未満もしくは幅0.9mm以上1.1mm未満の剥離が1個の場合2点、長さ1.1mm以上もしくは幅1.1mm以上の剥離が2個以上の場合1点とし、3点以上を合格とした。
放熱性の試験は、各評価材を放熱部材として用いて実施例1と同様に作製したLED電球を用いて行った。
評価方法は、上記LED電球のLED素子の近傍の蓋体表面に温度測定用の熱電対(図示略)を固定し、通電発光の時間当たりの温度上昇を測定する方法である。
隠蔽性と光沢は、成形前の平板で測定を行った。標準色の塗装板として、以下のものを準備した。数平均分子量16000のポリエステル樹脂に、一次粒子径0.3μmの酸化チタンを100重量部含有させた塗料をバーコーターを用いて、厚さ3mmの透明なガラス板に塗装した。塗膜厚さは50μmとし、表面温度が230℃になるよう、240℃のオーブン中に60秒保持した。
隠蔽性の評価は、塗装板のL*値を色差計(コニカミノルタ社製CR100)にて測定し、標準板のL*値を100とした相対値を算出して行った。隠蔽性の評価点は5段階とした。具体的には、L*値の相対値が96以上100以下の場合を5点、L*値の相対値が91以上96未満の場合を4点、L*値の相対値が86以上91未満の場合を3点、L*値の相対値が81以上86未満の場合を2点、L*値の相対値が81未満の場合を1点
とし、3点以上を合格とした。
光沢度の評価は、塗装板の光沢を光沢計(株式会社堀場製作所製グロスチェッカーIG320)にて60°光沢度を測定し、標準板の光沢度を100とした相対値を算出して行った。光沢度の評価点は5段階とした。具体的には、光沢度の相対値が96以上100以下の場合を5点、光沢度の相対値が91以上96未満の場合を4点、光沢度の相対値が86以上91未満の場合を3点、光沢度の相対値が81以上86未満の場合を2点、光沢度の相対値が81未満の場合を1点とし、3点以上を合格とした。
加工性の評価は、塗膜の割れ性、耐疵付き性及び塗膜剥離がすべて合格である場合を合格(良)とし、いずれかの項目で不合格である場合を不合格(劣)とした。そして、加工性の評価が良であり、放熱性の評価が優である場合を総合評価として合格(○)、加工性の評価が劣であり、放熱性の評価が劣(今回の試験では該当する試料無し)である場合を総合評価として不合格(×)とした。
評価結果を表4及び表5に示す。
Figure 0004637272
Figure 0004637272
表4及び表5から知られるごとく、LED電球用放熱部材としての基本性能である放熱性は全試料において良好であったが、この放熱性を担保する合成樹脂塗膜の加工性については、試料C1、C2が不合格であった。このことから、放熱性物質を含有する放熱性塗膜のベース樹脂の分子量が、凹凸部を有する特殊な形状のLED電球用放熱部材を成形する際の塗膜の加工性に影響を及ぼしていることが分かる。
また、放熱性塗膜に含有させる放熱性物質、Niフィラー及びインナーワックスについては、上述した好ましい範囲で選択することによって、放熱性及び導電性だけでなく意匠性も含めて総合的に特性が向上する。
(実施例3)
本例では、実施例1に示した放熱部材1の形状を変更した変形例について示す。
図9〜図11には、放熱部材1の軸方向に直交する方向の横断面における形状の変形例を示す。いずれも実施例1の図3に相当する図である。
図9に示す放熱部材103は、凹凸部13の凸部131及び凹部132の断面形状をいずれも円弧状として交互に滑らかに連ねたものである。
図10に示す放熱部材104は、凹凸部14の凸部141及び凹部142の断面形状をいずれも底辺を除いた台形状として交互に連ねたものである。
図11に示す放熱部材105は、凹凸部15の凸部151及び凹部152の断面形状をいずれも底辺を除いた三角形状として交互に連ねたものである。
図12には、放熱部材の全体形状の変形例である。同図に示す放熱部材106は、凹凸部の記載は省略し、その方向だけを線によって示したものである。同図に示すごとく、放熱部材の形状は、実施例1に示したような比較的単純な円錐形状に代えて、放熱部材106のように、大径部から小径部に近づくにつれて軸方向に対する傾斜角度が大きくなるいわば富士山型形状とすることができる。
図13、図14に示す放熱部材107は、これまで説明した凹凸部と形成方向が異なり、軸方向に直交する方向に沿って凸部171と凹部172間の筋が配置されるように凹凸部17を形成した例である。
以上の変形例を採用しても、実施例1、2と同様の作用効果が得られる。
1、103〜107 LED電球用放熱部材
10 外周側面
12、13〜17 凹凸部
121 凹部
2 プレコートアルミニウム合金板
20 基板
21 放熱性塗膜(合成樹脂塗膜)
8 LED素子
80 LED電球

Claims (7)

  1. LED素子を内蔵してなるLED電球における放熱部材であって、
    該放熱部材は、アルミニウム合金板を略円錐形にプレス成形することによって形成されており、
    上記外周側面には凹凸部が形成されており、
    上記アルミニウム合金板は、該アルミニウム合金板よりなる基板の両面又は片面に合成樹脂塗膜をプレコートしてなるプレコートアルミニウム合金板であり、少なくとも一方の面にプレコートされた上記合成樹脂塗膜は、ウレタン樹脂、アイオノマー樹脂、ポリエチレン樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリエステル樹脂の1種あるいは2種以上からなる数平均分子量が10000〜40000のベース樹脂中に放熱性物質を含有してなる放熱性塗膜を備えていることを特徴とするLED電球用放熱部材。
  2. 請求項1において、上記放熱性塗膜は、上記放熱性物質として、酸化チタン、カーボン、シリカ、アルミナ、酸化ジルコニウムの1種または2種以上を含有していることを特徴とするLED電球用放熱部材。
  3. 請求項2において、上記放熱性塗膜は、上記ベース樹脂100重量部に対して、平均粒径0.1〜100μmの酸化チタンを50〜200重量部、微粉末のカーボンを1〜25重量部、シリカを50〜200重量部、アルミナを50〜200重量部、酸化ジルコニウムを50〜200重量部の1種あるいは2種以上を含有することを特徴とするLED電球用放熱部材。
  4. 請求項3において、上記放熱性塗膜は、平均粒径0.3〜100μmのNi球状フィラー、あるいは0.2〜5μmの厚さで2〜50μmの長径を有する鱗片状のNiフィラーの少なくとも一方を含有しており、これら両者の合計含有量は、上記ベース樹脂100重量部に対して1〜1000重量部であることを特徴とするLED電球用放熱部材。
  5. 請求項3又は4において、上記放熱性塗膜は、上記ベース樹脂100重量部に対して、0.05〜3重量部のラノリン、カルナバ、ポリエチレン、マイクロクリスタリンの1種あるいは2種のインナーワックスを含有していることを特徴とするLED電球用放熱部材。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項において、上記合成樹脂塗膜は、上記基板の表面に形成された塗布型あるいは反応型のクロメートまたはノンクロメート層の上層に形成されていることを特徴とするLED電球用放熱部材。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項において、上記放熱性塗膜を備えた上記合成樹脂塗膜は、上記放熱性塗膜の下層に下地塗膜を有する複数積層構造を有しており、上記下地塗膜は、ウレタン樹脂、アイオノマー樹脂、ポリエチレン樹脂、エポキシ樹脂、フッ素樹脂、ポリエステル樹脂の1種あるいは2種以上からなる数平均分子量が10000〜40000の樹脂よりなることを特徴とするLED電球用放熱部材。
JP2010116993A 2009-07-06 2010-05-21 Led電球用放熱部材 Expired - Fee Related JP4637272B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010116993A JP4637272B2 (ja) 2009-07-06 2010-05-21 Led電球用放熱部材
CN201080030794.6A CN102472445B (zh) 2009-07-06 2010-06-29 Led电灯泡用散热部件
PCT/JP2010/061025 WO2011004731A1 (ja) 2009-07-06 2010-06-29 Led電球用放熱部材
KR1020127003075A KR101677470B1 (ko) 2009-07-06 2010-06-29 Led 전구용 방열 부재
TW099121995A TWI425167B (zh) 2009-07-06 2010-07-05 LED ball with heat dissipation components
HK12108176.5A HK1167446A1 (en) 2009-07-06 2012-08-21 Heat dissipating member for led light bulb led

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009159456 2009-07-06
JP2010116993A JP4637272B2 (ja) 2009-07-06 2010-05-21 Led電球用放熱部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011034958A JP2011034958A (ja) 2011-02-17
JP4637272B2 true JP4637272B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=43429153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010116993A Expired - Fee Related JP4637272B2 (ja) 2009-07-06 2010-05-21 Led電球用放熱部材

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4637272B2 (ja)
KR (1) KR101677470B1 (ja)
CN (1) CN102472445B (ja)
HK (1) HK1167446A1 (ja)
TW (1) TWI425167B (ja)
WO (1) WO2011004731A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103283A (ja) * 2009-10-16 2011-05-26 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Led電球用放熱部材

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011216309A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kobe Steel Ltd Led電球の放熱部の製造方法およびled電球の放熱部
JP5296122B2 (ja) * 2011-02-28 2013-09-25 株式会社東芝 照明装置
WO2012140756A1 (ja) * 2011-04-14 2012-10-18 住友軽金属工業株式会社 Led電球用放熱部材
JP2012246365A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Hitachi Chemical Co Ltd 熱放射性塗料、及びそれを塗布した発光ダイオード(led)照明、ヒートシンク、太陽電池モジュール用バックシート
CN102818132A (zh) * 2011-06-07 2012-12-12 黄振隆 Led灯泡散热结构
JP5497102B2 (ja) * 2011-06-08 2014-05-21 株式会社Uacj 放熱部材用プレコートアルミニウム合金板及びこれを用いた放熱部材
JP5418861B2 (ja) * 2011-06-23 2014-02-19 株式会社デンソー 車両用交流発電機
CN102280538A (zh) * 2011-08-11 2011-12-14 东莞巨扬电器有限公司 一种复合散热器及其生产工艺
KR101233637B1 (ko) * 2011-12-20 2013-02-15 주식회사 썬엘이디 Pla탄소나노소재를 이용한 벌브형 등기구
KR101129164B1 (ko) 2012-01-20 2012-03-26 후지라이테크 주식회사 광 반사능이 향상된 코팅재의 제조방법 및 이를 절연막으로 코팅한 led 조명등
TWI465669B (zh) * 2012-03-01 2014-12-21 Frontand Technology Corp 散熱燈殼、具有此散熱燈殼之燈具結構以及製造此散熱燈殼之方法
JP2013251174A (ja) * 2012-06-01 2013-12-12 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 放熱部材
JPWO2013183198A1 (ja) * 2012-06-07 2016-01-28 パナソニック株式会社 ランプおよび照明装置
KR101390970B1 (ko) * 2012-07-11 2014-05-27 주식회사 파인테크닉스 방열구성이 일체로 형성된 엘이디 조명램프 하우징 및 그 제작방법
CN102927463B (zh) * 2012-07-23 2014-10-29 贵州光浦森光电有限公司 一种led螺口灯
CN102818158A (zh) * 2012-08-21 2012-12-12 福建百达光电有限公司 组合式led球泡灯
JP2014053143A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Aps Japan Co Ltd 照明装置
KR101395014B1 (ko) * 2012-10-18 2014-05-30 인하대학교 산학협력단 Led집어등 방열구조
CN103939754A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种led灯及其制备方法
KR101497088B1 (ko) * 2013-04-17 2015-03-03 박지오 엘이디 램프용 히트싱크 및 이 히트싱크를 포함하는 엘이디 램프
CN103555087B (zh) * 2013-09-25 2016-03-02 天长市天泰光电科技有限公司 一种led灯的氟树脂散热涂料及其制备方法
JP6517086B2 (ja) * 2015-06-05 2019-05-22 日立化成株式会社 熱放射性塗膜、及びそれを有する発光ダイオード(led)照明、ヒートシンク、太陽電池モジュール用バックシート
JP6502183B2 (ja) * 2015-06-05 2019-04-17 日立化成株式会社 熱放射用塗膜、及びその塗膜を有する発光ダイオード(led)照明、ヒートシンク、太陽電池モジュール用バックシート
JP6512352B2 (ja) * 2018-07-09 2019-05-15 日立化成株式会社 熱放射性塗料、及びそれを塗布した発光ダイオード(led)照明、ヒートシンク、太陽電池モジュール用バックシート
KR102353949B1 (ko) * 2021-05-03 2022-01-20 주식회사 이노루체 터널용 조명등

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032466A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2009037796A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Toshiba Lighting & Technology Corp 光源および照明装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243809A (ja) 2000-02-28 2001-09-07 Mitsubishi Electric Lighting Corp Led電球
CN2606967Y (zh) * 2003-03-27 2004-03-17 博大科技股份有限公司 待散热物的散热涂层
JP4236544B2 (ja) 2003-09-12 2009-03-11 三洋電機株式会社 照明装置
JP2005136224A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 発光ダイオード照明モジュール
JP2005166578A (ja) 2003-12-05 2005-06-23 Hamai Denkyu Kogyo Kk 電球形ledランプ
KR20050084730A (ko) * 2004-02-24 2005-08-29 서울반도체 주식회사 발광 다이오드용 전구의 방열구조
CN2842171Y (zh) * 2005-10-31 2006-11-29 江珏 一种光源组件
JP2007181984A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Furukawa Sky Kk 放熱性、導電性及び加工性に優れた樹脂被覆アルミニウム板材
CN101161721A (zh) * 2006-10-10 2008-04-16 聚鼎科技股份有限公司 导热电绝缘高分子材料和包含它们的散热基板
JP3129399U (ja) * 2006-10-25 2007-02-22 和樹 大日向 自動車用ledランプ
JP2008186758A (ja) 2007-01-31 2008-08-14 Royal Lighting Co Ltd 電球形照明用ledランプ
JP2008277237A (ja) * 2007-04-06 2008-11-13 Toyoda Gosei Co Ltd 車両用前照灯ユニット
JP2008311002A (ja) 2007-06-13 2008-12-25 Futek Inc 電球型光照射装置
JP2009136848A (ja) * 2007-12-11 2009-06-25 Furukawa Sky Kk 放熱塗装金属板
TWM343769U (en) * 2008-06-02 2008-11-01 Daywey Co Ltd Heat dissipation apparatus
CN101431858A (zh) * 2008-09-09 2009-05-13 秦玉行 全金属超高导ctp电路板
TWM353309U (en) * 2008-09-12 2009-03-21 Shi-Ming Chen Improved tight fitting structure for annular heat dissipating device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009032466A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置
JP2009037796A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Toshiba Lighting & Technology Corp 光源および照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011103283A (ja) * 2009-10-16 2011-05-26 Sumitomo Light Metal Ind Ltd Led電球用放熱部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011034958A (ja) 2011-02-17
HK1167446A1 (en) 2012-11-30
WO2011004731A1 (ja) 2011-01-13
CN102472445B (zh) 2014-04-09
TW201120367A (en) 2011-06-16
KR20120052963A (ko) 2012-05-24
CN102472445A (zh) 2012-05-23
TWI425167B (zh) 2014-02-01
KR101677470B1 (ko) 2016-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637272B2 (ja) Led電球用放熱部材
JP4634747B2 (ja) 放熱性に優れた高機能樹脂被覆アルミニウム材
JP4783445B2 (ja) 高反射プレコートアルミニウム合金板
JP5281619B2 (ja) Led電球用部材及びその製造方法
JP4787372B1 (ja) 樹脂被覆アルミニウム合金板
JP5587015B2 (ja) 成形用プレコートアルミニウム板および容器形状成形品
JP2006258849A (ja) 光反射性に優れた樹脂被覆金属板
JP4523250B2 (ja) 放熱性、耐傷付き性及び導電性に優れたプレコートアルミニウム合金板
KR20110132210A (ko) 엘이디 전구용 부재 및 그 제조방법
KR101306495B1 (ko) 성형용 프리코트 알루미늄판 및 용기 형상 성형품
JP2005262841A (ja) 加工性と放熱性に優れた樹脂被覆アルミニウム材
JP5827789B2 (ja) 光輝性に優れた絞りしごき缶用樹脂被覆Al板及び絞りしごき缶の製造方法
JP5646875B2 (ja) 絞り加工用プレコートアルミニウム板および容器形状成形品
JP2007181984A (ja) 放熱性、導電性及び加工性に優れた樹脂被覆アルミニウム板材
JP2011103283A (ja) Led電球用放熱部材
WO2012140756A1 (ja) Led電球用放熱部材
JP2011213364A (ja) 金属缶
JP5587016B2 (ja) 成形用プレコートアルミニウム板および容器形状成形品
JP2013018233A (ja) 樹脂被覆アルミニウム基材およびその製造方法
TW201241357A (en) Heat dissipation components for LED bulb
JP4584796B2 (ja) 高反射プレコートアルミニウム合金板
JP2011021410A (ja) ブラインド
JP2006123463A (ja) 光反射性と加工性に優れた樹脂被覆アルミニウム反射板
JP2007114642A (ja) 低臭気性プレコート樹脂被覆反射板

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4637272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees