JP4629268B2 - 射出成形機の型厚調整装置 - Google Patents
射出成形機の型厚調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4629268B2 JP4629268B2 JP2001174550A JP2001174550A JP4629268B2 JP 4629268 B2 JP4629268 B2 JP 4629268B2 JP 2001174550 A JP2001174550 A JP 2001174550A JP 2001174550 A JP2001174550 A JP 2001174550A JP 4629268 B2 JP4629268 B2 JP 4629268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tie bar
- mold
- nut
- mold thickness
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/1751—Adjustment means allowing the use of moulds of different thicknesses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、射出成形機に関し、特に、型厚調整用センタギヤのロック装置を備えた射出成形機の型厚調整装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図3〜図6は、従来技術による型厚調整装置を備えた射出成形機の要部を示している。図3の射出成形機において、符号1は固定盤、符号2は可動盤をそれぞれ表わしており、両者の間に対の金型19が接離可能に配置されている。可動盤2を金型の軸線方向に移動して型厚を調整するために、この可動盤2に4本のタイバー4及び型締機構5を介して連絡するように、後述するセンタギヤを備えた装置が採用されている。
【0003】
図6から分かるように、各タイバー4のねじ部にはタイバーナット15が螺合しており、このタイバーナット15をハウジング3に保持するため、調整体もしくは板16がタイバーナット15を囲むように配置されてハウジング3にボルト17で固定されている。
【0004】
一方、タイバーナット15の外端面には、図示のようにタイバー4に螺合するタイバーギヤ6がボルト18により接続されている。ハウジング3は、図4のように矩形の側面形状を有しており、各タイバーギヤ6は図4において見て矩形の各隅部に位置するように配置されている。そして、これらのタイバーギヤ6に囲まれてセンターギヤ7が各タイバーギヤ6と噛み合って配置されている。ハウジング3にはボルト10によりブレーキ付き電動機9が取り付けられていて、このブレーキ付き電動機9の出力軸に接続されたピニオン8がセンターギヤ7と噛み合っている。
【0005】
射出成形機に使用される金型19は厚さが様々であり、型締機構5が図示のようにトグル式リンク機構である場合には、金型19の交換の都度、射出成形機における型厚を調整する必要がある。
【0006】
即ち、図3〜図6において、型厚を増す場合には、ハウジング3に設けられたブレーキ付き電動機9を作動してピニオン8を例えば左回転させることにより、センタギヤ7を右回転させ、これにより該センタギヤ7に噛み合っているタイバーギヤ6を左回転する。図6に示すように、タイバーギヤ6はボルト18によりタイバーナット15に連結されているので、タイバー4に螺合したこのタイバーナット15は図6において左方向に進み、その結果、可動盤2も同方向に移動して型厚が増す。
【0007】
型厚を減少させる場合には、逆に、ブレーキ付き電動機9を作動してピニオン8を右回転させると、センタギヤ7が左回転し、これにより該センタギヤ7に噛み合っているタイバーギヤ6が右回転する。そのため、タイバーギヤ6はタイバーナット15に連結されているので、タイバー4に螺合したこのタイバーナット15は図6において右方向に進み、可動盤2も同方向に移動して型厚が減少するようになっている。
【0008】
一方、この射出成形機において、図3に示した型締機構5のリンクを伸ばし金型19に型締力をかけると、タイバーナット15には、タイバー4のねじれ角により左回転の力が発生し、この回転力は、タイバーギヤ6,センタギヤ7,ピニオン8を介してブレーキ付き電動機9に伝達され、そのブレーキで回転力を制止するようになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、4個のタイバーナット15が同時に大きな回転力を発生するので、ブレーキ付き電動機9のブレーキで回転力を十分に制止できないことがあり、その場合には、タイバーナット15が依然として左回転を続け、ハウジング3及び可動盤2が図3において左方向に進むため、設定した型締力が発生しなくなり、最悪の場合には、成形品にバリが生じたり、成形不能となったりする不具合が生じたりする。
【0010】
また、ブレーキ付き電動機9を大きな出力のものに変更して大きなブレーキ力の発生を図っても、計算上のブレーキ力は概略であり、確実にタイバーナット15の弛みを阻止することは難しく、電動機の大型化によりコストアップにならざるを得ない。
【0011】
従って、本発明の目的は、射出成形機において型締の際に設定した型締力を確実に得るようにする型厚調整装置を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するため、請求項1に記載の本発明によると、固定盤及び可動盤間に金型を有すると共に、該金型の型締機構を有する射出成形機において、前記金型の型厚を調整するため前記可動盤に接続して設けられる型厚調整装置は、回転自在にハウジングに装着されるセンタギヤと、該センタギヤを回転する回転手段と、前記センタギヤの周囲に噛み合って回転自在に設けられる複数のタイバーギヤと、各タイバーギヤに螺合すると共に、各タイバーギヤの回転に伴って前記可動盤を前記固定盤に関して接近又は離反するように前記可動盤に連絡した複数のタイバーとを備え、少なくとも1つのタイバーに螺合したタイバーギヤには、該タイバーギヤの回転を選択的にロックもしくはアンロックするロック装置が設けられている。
【0013】
請求項2に記載の本発明によると、前記ロック装置は、前記少なくとも1つのタイバーに螺合するロックナットと、一端で該ロックナットに接続され他端で前記ハウジングに接続されるシリンダ機構とを備え、該シリンダ機構を作動して前記ロックナットを前記タイバーギヤに選択的にロックもしくはアンロックするように構成されている。
【0014】
また、請求項3に記載の本発明のように、前記各タイバーに螺合すると共に、前記ハウジングに対して該各タイバーの長手方向に不動に位置決めされるタイバーナットを更に備え、前記ロックナットは該タイバーナットに固定されているのが好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、添付図面を参照して、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明するが、図中、同一符号は同一又は対応部分を示すものとする。また、本発明は、以下の説明から分かるように、この実施の形態に限定されるものではなく、種々の改変が可能である。
【0016】
図1は、図2のI−I線に沿った本発明の好適な実施の形態にかかる型厚調整装置におけるロック装置の断面図を示しており、これらの図1及び図2は、従来の装置を示す図4及び図6とそれぞれ対応している。よって、本発明の好適な実施の形態において、射出成形機は、従来の装置に関する図3及び図5に示した構成を有していてもよく、これらの図に記載された部材もしくは装置1,2,3,4,5,7,8,9,10,19等に関する説明は本発明による射出成形機にも適用し得ることが分かる。
【0017】
従って、本発明の好適な実施の形態においても、射出成形機は、固定盤1及び可動盤2を有し、両者の間に対の金型19が配置される。可動盤2を金型軸線方向に移動して型厚を調整するために、この可動盤2に4本のタイバー4と型締機構とを介して連絡するように後述する型厚調整装置が設けられている。また、本発明の好適な実施の形態においても、タイバー4のねじ部にタイバーナット15が螺合しており、このタイバーナット15をハウジング3に保持するため、調整体16がタイバーナット15を囲むように配置されハウジング3にボルト17で固定されている。
【0018】
一方、タイバーナット15の外端面には、タイバーギヤ6がボルト18により接続されている。ハウジング3は、図2のように矩形の形状を有しており、各タイバーギヤ6は図2において見て矩形の隅部に位置するように配置されている。
そして、これらのタイバーギヤ6に囲まれてセンターギヤ7が各タイバーギヤ6と噛み合うように配置されている。ハウジング3には、従来の装置と同様にボルトによりブレーキ付き電動機(図示せず)が取り付けられていて、このブレーキ付き電動機の出力軸に接続されたピニオン8(図2)がセンターギヤ7と噛み合っている。ピニオン8を駆動する該ブレーキ付き電動機(図示せず)は回転手段を構成する。
【0019】
本発明によると、ハウジング3の上縁部から実施の形態では斜めに一体的に延びるアーム3aが設けられており、その自由端に、ピンもしくはボルトのような軸部材12により、好適には油,水,空気等の流体により作動されるシリンダ機構11の一端が接続されている。一方、タイバー4のねじ部末端にはロックナット14が螺着されており、シリンダ機構11の他端はこのロックナット14にボルト13によって接続されている。図2から分かるように、シリンダ機構11の長手方向軸線は、ロックナット14の軸心を外れた位置を通って延びている。シリンダ機構11及びロックナット14はロック装置を構成している。
【0020】
型厚調整時には、予め、本発明の好適な実施の形態に従って上述のように設けられたシリンダ機構11を作動してロックナット14を左回転させ、タイバーギヤ6、延いてはタイバーナット15によるロックを解除、即ちアンロックしておく。この状態で型厚調整作業に入るが、型厚を増す場合には、ハウジング3に設けられた図示していないブレーキ付き電動機を作動してピニオン8を例えば左回転させ、センタギヤ7を右回転させ、これにより該センタギヤ7に噛み合っているタイバーギヤ6を左回転する。図1に示すように、タイバーギヤ6はボルト18によりタイバーナット15に連結されているので、タイバー4に螺合したこのタイバーナット15は図1において左方向に進み、その結果、可動盤2も同方向に移動して型厚が増す。
【0021】
型厚を減少させる場合には、逆に、上述のブレーキ付き電動機を作動してピニオン8を右回転させると、センタギヤ7が左回転し、これにより該センタギヤ7に噛み合っているタイバーギヤ6が右回転する。そのため、タイバーギヤ6はタイバーナット15に連結されているので、タイバー4に螺合したこのタイバーナット15は図1において右方向に進み、可動盤2も同方向に移動して型厚が減少する。
【0022】
一方、この射出成形機において、型締機構のリンク(図3)を伸ばし金型に型締力をかけるときには、予めシリンダ機構11を作動してロックナット14を右回転させ、このロックナット14をタイバーギヤ6に密着させておくとダブルナットの効果を発揮するので、リンクの伸張に伴いタイバーナット15にタイバー4のねじれ角により左回転の力が発生しても、型締の際に発生するこの回転力は、シリンダ機構11及びロックナット14によって確実に制止される。
【0023】
上述した実施の形態においては、ロック装置であるシリンダ機構11及びロックナット14を1箇所のタイバーギヤ6にのみ関連して設けたが、このロック装置は必要に応じて複数箇所に設けることができる。その場合、複数のロック装置によるロック及びアンロックは言うまでもなく連動して行うことができる。
【0024】
【発明の効果】
請求項1に記載の本発明によれば、タイバーに螺合したタイバーギヤには、該タイバーギヤの回転を選択的にロックもしくはアンロックするロック装置が設けられているので、型締の際に設定した型締力を確実に得る型厚調整装置を提供することができる。
【0025】
また、請求項2に記載のように、ロック装置が、少なくとも1つのタイバーに螺合するロックナットと、一端で該ロックナットに接続され他端でハウジングに接続されるシリンダ機構とを備え、このロックナットをタイバーギヤに選択的にロックもしくはアンロックするように構成されていると、ロックナットがダブルナットの機能を発揮するので、型締力低下を確実に阻止すると共に、型厚調整装置を安価に提供することができる。
【0026】
更に、型厚調整装置が、各タイバーに螺合すると共に、前記ハウジングに対して該各タイバーの長手方向に不動に位置決めされるタイバーナットを更に備え、このタイバーナットにロックナットが固定されていると、型締力低下を更に確実に阻止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図2のI−I線に沿って本発明による型厚調整装置の要部を示す断面図である。
【図2】図1の型厚調整装置を備えた射出成形機の端面図である。
【図3】従来の型厚調整装置が設けられた射出成形機の側面図である。
【図4】図3の型厚調整装置を備えた射出成形機の端面図である。
【図5】図4のV−V線に沿った断面図である。
【図6】図3における領域VIの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 固定盤
2 可動盤
3 ハウジング
4 タイバー
5 型締機構
6 タイバーギヤ
7 センタギヤ
8 ピニオン
9 ブレーキ付き電動機(回転手段)
11 シリンダ機構(ロック装置)
14 ロックナット(ロック装置)
15 タイバーナット
19 金型
Claims (3)
- 固定盤(1)及び可動盤(2)間に金型を有すると共に、該金型の型締機構を有する射出成形機において、前記金型の型厚を調整するため前記可動盤(2)に接続して設けられる型厚調整装置であって、回転自在にハウジング(3)に装着されるセンタギヤ(7)と、該センタギヤ(7)を回転する回転手段(9)と、前記センタギヤ(7)の周囲に噛み合って回転自在に設けられる複数のタイバーギヤ(6)と、各タイバーギヤ(6)に螺合すると共に、各タイバーギヤ(6)の回転に伴って前記可動盤(2)を前記固定盤(1)に関して接近又は離反するように前記可動盤(2)に連絡した複数のタイバー(4)と、少なくとも1つのタイバー(4)に螺合したタイバーギヤ(6)の型厚増の方向に直交する2つの面のうち、前記型厚増の方向側の面に密着し、該タイバーギヤ(6)の前記型厚増の方向への移動を伴う該タイバーギヤ(6)の回転を選択的にロックもしくはアンロックするロック装置(11)とを備える射出成形機の型厚調整装置。
- 前記ロック装置(11)は、前記少なくとも1つのタイバー(4)に螺合し、前記型厚増の方向側の面に密着するロックナット(14)と、一端で該ロックナット(14)に接続され他端で前記ハウジング(3)に接続されるシリンダ機構とを備え、該シリンダ機構を作動して前記ロックナット(14)を前記タイバーギヤ(6)に選択的にロックもしくはアンロックするようにした、請求項1に記載の型厚調整装置。
- 前記各タイバー(4)に螺合すると共に、前記ハウジング(3)に対して該各タイバー(4)の長手方向に不動に位置決めされるタイバーナット(15)を更に備え、前記ロックナット(14)は該タイバーナット(15)に固定されている、請求項2に記載の型厚調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001174550A JP4629268B2 (ja) | 2001-06-08 | 2001-06-08 | 射出成形機の型厚調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001174550A JP4629268B2 (ja) | 2001-06-08 | 2001-06-08 | 射出成形機の型厚調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002361698A JP2002361698A (ja) | 2002-12-18 |
JP4629268B2 true JP4629268B2 (ja) | 2011-02-09 |
Family
ID=19015822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001174550A Expired - Fee Related JP4629268B2 (ja) | 2001-06-08 | 2001-06-08 | 射出成形機の型厚調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4629268B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100713176B1 (ko) | 2005-03-03 | 2007-05-02 | 엘에스전선 주식회사 | 열팽창부재를 구비한 전동식 사출기의 형후조정장치 |
JP5734366B2 (ja) | 2013-07-26 | 2015-06-17 | ファナック株式会社 | 射出成形機の型締力測定機構 |
CN108015970A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-05-11 | 东莞博川智能设备有限公司 | 一种全自动电动双色注塑机 |
CN110539447B (zh) * | 2019-07-03 | 2024-07-23 | 山东通佳智能装备有限公司 | 一种注塑机前后模调模机构 |
CN110802820A (zh) * | 2019-12-05 | 2020-02-18 | 山东通佳智能装备有限公司 | 一种注塑机的双功能电动调模机构 |
JP7437967B2 (ja) * | 2020-02-25 | 2024-02-26 | 東洋機械金属株式会社 | 電動ダイカストマシン |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63212522A (ja) * | 1987-02-28 | 1988-09-05 | Fanuc Ltd | 射出成形機における型厚調整機構の固定装置 |
JPH08323766A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Meizan Chin | 組合式成形型の密着装置 |
JPH09123238A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-13 | Meizan Chin | 射出成形機の型密着機構 |
JP2004527696A (ja) * | 2000-12-29 | 2004-09-09 | マンネスマン プラスティックス マシーネリー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ねじ伝動装置 |
-
2001
- 2001-06-08 JP JP2001174550A patent/JP4629268B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63212522A (ja) * | 1987-02-28 | 1988-09-05 | Fanuc Ltd | 射出成形機における型厚調整機構の固定装置 |
JPH08323766A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-10 | Meizan Chin | 組合式成形型の密着装置 |
JPH09123238A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-13 | Meizan Chin | 射出成形機の型密着機構 |
JP2004527696A (ja) * | 2000-12-29 | 2004-09-09 | マンネスマン プラスティックス マシーネリー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ねじ伝動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002361698A (ja) | 2002-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2750305B2 (ja) | 自動車ドアロック | |
JP4629268B2 (ja) | 射出成形機の型厚調整装置 | |
JP4629202B2 (ja) | ラチェットレンチ | |
US5979317A (en) | Drive for a printing group of a rotary printing machine | |
JPH0223382B2 (ja) | ||
KR20180108767A (ko) | 차량 도어록 | |
US7507082B2 (en) | Mold adjustment device of injection molding machine provided with spherical bearings | |
JP2004506546A (ja) | 射出成形機用のプレート式型締めユニット | |
US6546865B2 (en) | Drive for a distributor roller in a printing machine | |
US6554606B1 (en) | Mold clamping apparatus of injection molding machine | |
JP2521591B2 (ja) | 射出成形機の電気油圧式型締装置 | |
JP4260153B2 (ja) | 型締装置の型厚調整装置 | |
JP3707665B2 (ja) | トグル式竪型成形機の型厚調整機構 | |
JPH079619Y2 (ja) | 射出成形機の型締装置 | |
JPH0149094B2 (ja) | ||
JP3560779B2 (ja) | プレス機械のダイハイト調節装置 | |
JP3822755B2 (ja) | タイバー引き抜き方法及びトグル式型締装置 | |
JP5946788B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP2521623B2 (ja) | 型締装置における安全装置 | |
JPH0213144Y2 (ja) | ||
JP2003011162A (ja) | 射出成形機のノズルタッチ装置 | |
JP6669414B2 (ja) | ステアリングロック・舵角検出複合装置 | |
JP6669415B2 (ja) | ステアリングロック・舵角検出複合装置 | |
JPH08281751A (ja) | 射出成形機の型締装置 | |
JP3101636U (ja) | 射出成形機の偏心式金型用高さ調整装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4629268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |