JP4626696B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4626696B2
JP4626696B2 JP2008247171A JP2008247171A JP4626696B2 JP 4626696 B2 JP4626696 B2 JP 4626696B2 JP 2008247171 A JP2008247171 A JP 2008247171A JP 2008247171 A JP2008247171 A JP 2008247171A JP 4626696 B2 JP4626696 B2 JP 4626696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
recording paper
image
sided printing
printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008247171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010076255A (ja
Inventor
水谷  俊介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008247171A priority Critical patent/JP4626696B2/ja
Priority to US12/556,554 priority patent/US8430502B2/en
Priority to EP09252193A priority patent/EP2168777B1/en
Publication of JP2010076255A publication Critical patent/JP2010076255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4626696B2 publication Critical patent/JP4626696B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating

Description

本発明は、印刷装置に関するものである。
従来より、インクジェットヘッドからインクを吐出して記録用紙の両面に画像を印刷する両面印刷可能なインクジェットプリンタが知られており、このインクジェットプリンタでは、表面に吐出したインクが乾燥する前に、裏面の印刷を開始しようとすると、その搬送途中で表面に印刷した画像が擦れ、表面の画像品質が劣化することがあった。
そこで、次の特許文献1には、片面印写後の用紙を排紙トレイ上において片面印写のインク量に応じた待機時間が経過するまで待機させ、その後で、他方の面に印写をすべく、片面印写後の用紙を搬送するインクジェット記録装置が記載されている。
特開2008−80808(段落第「0006」等)
しかしながら、上述した特許文献1に記載されているインクジェット記録装置では、少なくとも片面印写のインク量に応じた待機時間が経過するまでは、片面印写後の用紙を待機させる必要があるので、その分、両面印刷が完了するまでに長時間を要し、使用者にとっては、印刷完了までの待ち時間が長くなるという問題点があった。特に、片面に吐出されたインク量が多い場合には、待機時間が一層長くなり、使用者にとっては、印刷完了までの待ち時間が非常に長くなるという問題点があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、両面印刷が指示された場合における印刷完了までの待ち時間を短縮することができる印刷装置を提供することを目的としている。
この目的を達成するために、請求項1記載の印刷装置は、記録用紙にインクを吐出して記録用紙に画像を印刷する印刷手段を備え、その印刷手段によって記録用紙の表面だけに画像を印刷する片面印刷と、記録用紙の両面に画像を印刷する両面印刷とが可能なものであって、前記両面印刷が指示された場合に、前記記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出する算出手段と、その算出手段によって算出される乾燥時間が所定の閾値を超えているかを判断する判断手段と、その判断手段によって乾燥時間が所定の閾値を超えていると判断された場合に、前記記録用紙の裏面に印刷される画像が、その記録用紙とは別の記録用紙の表面に印刷されるように、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える切替え手段と、記録用紙を積載収容するトレイと、そのトレイに積載収容されている記録用紙に当接して、記録用紙を前記印刷手段に向けて給紙するピックアップローラと、前記印刷手段よりも下流側に設置されており、前記ピックアップローラが当接する面とは反対の面に前記印刷手段によって画像が印刷された記録用紙を挟持して、第1の方向に回転することで前記記録用紙を排紙するように搬送し、前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転することで画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接するように前記記録用紙を搬送する搬送手段とを備え、前記切替え手段は、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える場合、前記記録用紙の画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接する前に、前記搬送手段を第1の方向に回転させて、前記記録用紙を排紙する。
請求項2記載の印刷装置は、記録用紙にインクを吐出して記録用紙に画像を印刷する印刷手段を備え、その印刷手段によって記録用紙の表面だけに画像を印刷する片面印刷と、記録用紙の両面に画像を印刷する両面印刷とが可能なものであって、前記両面印刷が指示された場合に、前記記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出する算出手段と、その算出手段によって算出される乾燥時間が所定の閾値を超えているかを判断する判断手段と、その判断手段によって乾燥時間が所定の閾値を超えていると判断された場合に、前記記録用紙の裏面に印刷される画像が、その記録用紙とは別の記録用紙の表面に印刷されるように、前記両面印刷から前記片面印刷に切替えるか否かを示す内容を報知する報知手段と、その報知手段によって報知される内容を受けて、前記両面印刷から前記片面印刷に切替えるか否かの指示を入力する入力手段と、その入力手段を介して両面印刷から片面印刷に切替える指示が入力された場合に、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える切替え手段とを備えている。
請求項3記載の印刷装置は、請求項1又は2に記載の印刷装置において、前記算出手段は、前記記録用紙の表面に吐出されるインク量に基づいて、その記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出する。
請求項4記載の印刷装置は、請求項1から3のいずれかに記載の印刷装置において、前記算出手段は、前記記録用紙の表面に画像が印刷される度に、その記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出する。
請求項5記載の印刷装置は、請求項から4のいずれかに記載の印刷装置において、記録用紙を積載収容するトレイと、そのトレイに積載収容されている記録用紙に当接して、記録用紙を前記印刷手段に向けて給紙するピックアップローラと、前記印刷手段よりも下流側に設置されており、前記ピックアップローラが当接する面とは反対の面に前記印刷手段によって画像が印刷された記録用紙を挟持して、第1の方向に回転することで前記記録用紙を排紙するように搬送し、前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転することで画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接するように前記記録用紙を搬送する搬送手段とを備え、前記切替え手段は、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える場合、前記記録用紙の画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接する前に、前記搬送手段を第1の方向に回転させて、前記記録用紙を排紙する。
請求項6記載の印刷装置は、請求項2から5のいずれかに記載の印刷装置において、前記両面印刷での印刷が指示された画像のうち全ての画像の印刷が終了したかを判断する印刷終了判断手段を備え、前記切替え手段は、前記印刷終了判断手段によって終了していないと判断された場合であって、前記入力手段を介して両面印刷から片面印刷に切替える指示が入力された場合、残りの両面印刷は全て片面印刷に切替える。
請求項1記載の印刷装置によれば、両面印刷が指示されると、記録用紙の表面に印刷する画像の乾燥時間を算出手段によって算出し、その算出した乾燥時間が所定の閾値を超えているかを判断手段によって判断する。その結果、算出した乾燥時間が所定の閾値を超えている場合には、その記録用紙の裏面に印刷する画像を、その記録用紙とは別の記録用紙の表面に印刷するように、切替え手段によって両面印刷から片面印刷に切替える。よって、乾燥時間が所定の閾値を超えている場合には、その乾燥時間が経過するまで、裏面に画像を印刷するのを待つことなく、別の記録用紙に裏面に印刷する画像を印刷することができる。従って、両面印刷が指示された場合における印刷完了までの待ち時間を短縮することができるという効果がある。また、両面印刷が指示されると、トレイに積載収容されている記録用紙をピックアップローラによって印刷手段に向けて給紙し、ピックアップローラが当接した面とは反対の面に対して印刷手段によって画像を印刷し、その画像が印刷された記録用紙を搬送手段によって挟持する。そして、切替手段によって両面印刷から片面印刷に切替える場合には、その画像が印刷されている面がピックアップローラに当接する前に、搬送手段を第1の方向に回転させ、搬送手段に挟持している記録用紙を排出する。よって、表面に印刷されている画像がピックアップローラに当接して、表面に印刷されている画像が擦れ、画像品質が低下するのを防止しつつ、両面印刷が指示された場合における印刷完了までの待ち時間を短縮することができるという効果がある。
請求項2記載の印刷装置によれば、両面印刷が指示されると、記録用紙の表面に印刷する画像の乾燥時間を算出手段によって算出し、その算出した乾燥時間が所定の閾値を超えているかを判断手段によって判断する。その結果、算出された乾燥時間が所定の閾値を超えている場合には、その記録用紙の裏面に印刷される画像を、その記録用紙とは別の記録用紙の表面に印刷するように、両面印刷から片面印刷に切替えるか否かを示す内容を報知手段によって報知する。そして、報知した内容を受けて、両面印刷から片面印刷に切替える指示が入力手段を介して入力された場合には、切替え手段によって両面印刷から片面印刷に切替える。よって、乾燥時間が所定の閾値を超えている場合であって、両面印刷から片面印刷に切替える指示が入力された場合には、その乾燥時間が経過するまで、裏面に画像を印刷するのを待つことなく、別の記録用紙に裏面に印刷する画像を印刷することができる。従って、使用者に印刷形式が変わることを認識させた上で、両面印刷が指示された場合における印刷完了までの待ち時間を短縮することができるという効果がある。
請求項3記載の印刷装置によれば、請求項1又は2に記載の印刷装置の奏する効果に加え、記録用紙の表面に印刷する画像の乾燥時間は、記録用紙の表面に吐出するインク量に基づいて算出手段によって算出するので、例えば、印刷する画像のデータ量から乾燥時間を算出する場合よりも、正確な乾燥時間を算出することができる。従って、両面印刷が指示された場合における印刷完了までの待ち時間が不必要に長くなるのを防止することができるという効果がある。
請求項4記載の印刷装置によれば、請求項1から3のいずれかに記載の印刷装置の奏する効果に加え、記録用紙の表面に印刷する画像の乾燥時間は、記録用紙の表面に画像を印刷する度に算出手段によって算出するので、各記録用紙毎に両面印刷から片面印刷に切替えるかを判断することができる。従って、必要がある場合にだけ、両面印刷から片面印刷に切替えることができるという効果がある。
請求項5記載の印刷装置によれば、請求項から4のいずれかに記載の印刷装置の奏する効果に加え、両面印刷が指示されると、トレイに積載収容されている記録用紙をピックアップローラによって印刷手段に向けて給紙し、ピックアップローラが当接した面とは反対の面に対して印刷手段によって画像を印刷し、その画像が印刷された記録用紙を搬送手段によって挟持する。そして、切替手段によって両面印刷から片面印刷に切替える場合には、その画像が印刷されている面がピックアップローラに当接する前に、搬送手段を第1の方向に回転させ、搬送手段に挟持している記録用紙を排出する。よって、表面に印刷されている画像がピックアップローラに当接して、表面に印刷されている画像が擦れ、画像品質が低下するのを防止しつつ、両面印刷が指示された場合における印刷完了までの待ち時間を短縮することができるという効果がある。
以下、本発明の好ましい実施例について、添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の印刷装置の一例である多機能周辺装置(以下、「MFP(Multi Function Peripheral)」と称す)10の外観斜視図である。MFP10は、プリンタ機能、スキャナ機能、及び、コピー機能などの各種の機能を有している。
このMFP10は、記録用紙にインクジェット方式で画像を印刷するように構成されており、記録用紙の表面(片面)のみに画像を印刷する片面印刷モードと、記録用紙の両面(表面および裏面)に片面ずつ画像を印刷する両面印刷モードとの2つの印刷モードを有している。
本実施形態におけるMFP10は、特に、両面印刷の実行中に、画像の乾燥時間が所定時間(例えば、30秒)以上必要となったら、両面印刷を片面印刷に切り替えて、裏面に印刷すべき画像を全て次の記録用紙の表面(片面)に印刷し、両面印刷時における印刷完了までの待ち時間を短縮するものである。
MFP10には、主に、下部に設けられるプリンタ11と、上部に設けられるスキャナ12と、正面上部に設けられる操作パネル92とが設けられている。プリンタ11は、正面に開口13が形成されており、この開口13から一部が露呈するようにして給紙トレイ20及び排紙トレイ21が上下2段に設けられている。給紙トレイ20は、印刷前の記録用紙を積載するためのものである。この給紙トレイ20に積載された記録用紙は、プリンタ11の内部へ給送され、所望の画像が印刷された後に排紙トレイ21へ排出されるようになっている。
スキャナ12は、いわゆるフラットベッドスキャナとして構成されている。原稿カバー30は、MFP10の天板として設けられており、その原稿カバー30の下には、図示しないプラテンガラスが配置されている。原稿は、プラテンガラス上に載置され、原稿カバー30に覆われた状態でスキャナ12に読み取られる。
操作パネル92は、プリンタ11やスキャナ12を操作するためのものであって、操作キー93と、LCD94とが主に設けられている。操作キー93には、片面印刷ボタン93aなどの各種ボタンが設けられている。片面印刷ボタン93aは、両面印刷の実行中に、表面に印刷した画像の乾燥時間が所定時間(例えば、30秒(閾値の一例))以上必要となった場合に、裏面に印刷する画像を、表面に印刷した記録用紙とは別の記録用紙に印刷するように、両面印刷を片面印刷に切り替えるか、引き続き両面印刷を継続するかを指定するためのボタンである(図4のS10参照)。また、ユーザは、操作キー93の各種ボタンを操作することで、各種機能の設定や動作を実行することができる。例えば、記録用紙の種類(普通紙又は葉書)の設定や、片面印刷モードや両面印刷モードの設定、解像度(ドラフトモード又はフォトモード)の設定を、操作パネル92を介して指示することができる。
次に、図2を参照して、プリンタ11の構成について略述する。図2は、プリンタ11の構造を示す側断面図である。プリンタ11には、給紙トレイ20の上側に配置されている給紙ローラ25と、給紙トレイ20の一端側から立設する分離傾斜壁22と、分離傾斜壁22から連続して延び、U字状の経路を形成する搬送路23と、搬送路23の一端側に配置されている搬送ローラ60と、搬送ローラ60から搬送される記録用紙を支持するプラテン42と、プラテン42と対向配置されキャリッジ38に搭載されている印刷ヘッド39と、印刷ヘッド39を搬送ローラ60との間に挟んで配置される排紙ローラ62と、排紙ローラ62から搬送される記録用紙を挟持する第1ローラ45および第2ローラ46と、第2ローラ46を一端側に軸支して、記録用紙の搬送方向上流側に延び、第1ローラ45の回転中心を中心に回動可能な経路切換アーム41と、経路切換アーム41の他端側から給紙ローラ25に向かって延びる裏面用経路16とによって構成されている。
このプリンタ11で、記録用紙の片面(表面)に画像が印刷される場合(片面印刷モードの場合)には、給紙トレイ20に積載されている記録用紙が給紙ローラ25によって分離傾斜壁22に向けて給紙され、引き続き、搬送路23に沿って搬送される。そして、搬送ローラ60によって、プラテン42と印刷ヘッド39との間に搬送され、その間に印刷ヘッド39から記録用紙の片面(表面)にインクが吐出され、記録用紙の片面(表面)に画像が印刷される。片面(表面)に画像が印刷された記録用紙は、排紙ローラ62と、第1ローラ45および第2ローラ46とによって搬送され、排紙トレイ21に排紙される。
一方、記録用紙の両面(表裏面)に画像が印刷される場合(両面印刷モードの場合)には、まず、上述したのと同様に片面(表面)に画像が印刷され、片面(表面)に画像が印刷された記録用紙の一端側が排紙ローラ62の下流側に位置する用紙ガイド面32に支持され、他端側が第1ローラ45および第2ローラ46によって挟持されている状態で、一旦待機状態となる。
即ち、記録用紙に吐出されたインク(画像)が乾燥するまで(画像の乾燥時間が経過するまで)待機状態となる。これは、インク(画像)が乾燥していない状態で記録用紙の搬送を行うと、表面に印刷した画像が擦れてしまったり、プリンタ11の内部にインクが付着し、その付着したインクが次に給紙される記録用紙に付着し、他の記録用紙が汚れてしまったりするからである。
なお、画像の乾燥時間(記録用紙の表面の印刷を終了してから裏面の印刷を開始するまでの待ち時間)は、記録用紙に吐出したインク量に応じて設定し、吐出したインク量が多いほど長くなり、吐出したインク量が少ないほど短くなる。
そして、この待機状態が終了すると、経路切換アーム41を図2に示す状態から第1ローラ45の回転中心を中心に反時計回りに回動させ、経路切換アーム41によって記録用紙の後端部(表面の搬送方向上流側の端部)を押し下げる。これにより、記録用紙は、用紙ガイド面32に支持されている方の後端部から裏面用経路16に進入する。
そして、第1ローラ45および第2ローラ46を逆転駆動すると、記録用紙は裏面用経路16内を搬送され、表面が給紙ローラ25に当接する。その後は、上述した片面印刷の場合と同様に、再び、給紙ローラ25によって給紙され、印刷ヘッド39によって裏面に画像が印刷された後で、排紙トレイ21に排紙される。
次に、図3を参照して、MFP10の電気的構成について説明する。図3は、MFP10の電気的構成を示すブロック図である。図3に示すように、MFP10は、CPU88、ROM89、RAM90、フラッシュメモリ91、操作キー93、LCD94、プリンタ11、及び、スキャナ12を主に有している。
CPU88、ROM89、RAM90、及び、フラッシュメモリ91は、バスライン95を介して互いに接続されている。また、操作キー93、LCD94、プリンタ11、スキャナ12、及び、バスライン95は、入出力ポート96を介して互いに接続されている。
CPU88は、ROM89やRAM90やフラッシュメモリ91に記憶される固定値やプログラムに従って、MFP10が有している各機能の制御や、入出力ポート96と接続された各部を制御するものである。ROM89は、MFP10で実行される制御プログラムなどを格納した書換不能なメモリである。後述する図4のフローチャートに示す印刷処理を実行するプログラムは、このROM89に格納されている。
RAM90は、書換可能な揮発性のメモリであり、MFP10の各操作の実行時に各種のデータを一時的に記憶するためのメモリである。フラッシュメモリ91は書換可能な不揮発性のメモリであり、このフラッシュメモリ91に記憶されたデータは、MFP10の電源オフ後も保持される。フラッシュメモリ91には、乾燥時間メモリ91aと、両面印刷モードフラグメモリ91bと、待ち時間短縮フラグメモリ91cとが設けられている。
乾燥時間メモリ91aは、両面印刷の実行中に、記録用紙の表面(片面)に印刷が行われる度に、画像の乾燥時間(記録用紙の表面の印刷が終了してから裏面の印刷を開始するまでの待ち時間)が記憶されるメモリである。
両面印刷モードフラグメモリ91bは、両面印刷モードフラグが記憶されるメモリである。両面印刷モードフラグは、MFP10が両面印刷モードに設定されているか、片面印刷モードに設定されているかを示すフラグである。両面印刷モードがオンに設定されている場合には、MFP10において両面印刷が行われ、両面印刷モードフラグがオフに設定されている場合には、片面印刷が行われる。
この両面印刷モードフラグは、例えば、パーソナルコンピュータからプリンタドライバを介して、ユーザがオン/オフを設定できるように構成されている。なお、操作キー93に、印刷モード設定ボタンを設けておき、ユーザが印刷モード設定ボタンを押下する度に、フラグのオン/オフを切り替えるように構成しても良い。
待ち時間短縮フラグメモリ91cは、待ち時間短縮フラグが記憶されるメモリである。待ち時間短縮フラグは、両面印刷の実行中に、画像の乾燥時間が所定時間(例えば、30秒)以上必要となった場合に限って、両面印刷を全て片面印刷に切り替えるか、否かを示すフラグである。
この待ち時間短縮フラグは、両面印刷モードフラグと同様に、例えば、パーソナルコンピュータからプリンタドライバを介して、ユーザがオン/オフを設定できるように構成されている。なお、操作キー93に、待ち時間短縮設定ボタンを設けておき、ユーザが待ち時間短縮設定ボタンを押下する度に、フラグのオン/オフを切り替えるように構成しても良い。
待ち時間短縮フラグがオンの場合には、画像の乾燥時間が所定時間(例えば、30秒)以上必要となった場合は全て、記録用紙の裏面には画像が印刷されず、表面の印刷が終了したら記録用紙が排出され、続けて、裏面に印刷すべき画像が次の記録用紙の表面に印刷され排出される。即ち、記録用紙の裏面に印刷すべき画像が別の記録用紙の表面(片面)に印刷される。
一方、待ち時間短縮フラグがオフの場合には、画像の乾燥時間が所定時間(例えば、30秒)以上必要となったら、記録用紙の裏面には画像を印刷せずに、裏面に印刷すべき画像を次の記録用紙の表面に印刷するように、両面印刷から片面印刷に切替えるか否か、引き続き両面印刷を継続するか否かを示す報知がLCD94などになされる。この報知を受けて、ユーザにより片面印刷ボタン93aが押下されると、両面印刷から片面印刷に切替えられ、記録用紙の裏面には画像が印刷されず、表面の印刷が終了した記録用紙が排出され、続けて、裏面に印刷すべき画像が次の記録用紙の表面に印刷され排出される。
次に、図4を参照して、MFP10のCPU88により実行される印刷処理について説明する。図4は、MFP10の印刷処理を示すフローチャートである。この印刷処理は、特に、両面印刷の実行中に、画像の乾燥時間が所定時間(例えば、30秒)以上必要となった場合に、両面印刷を片面印刷に切り替えて、記録用紙の裏面に印刷すべき画像を次の記録用紙の表面に印刷するための処理である。また、この印刷処理は、例えば、パーソナルコンピュータから両面印刷要求が入力された場合に実行される処理である。
印刷処理では、まず、給紙トレイ20から記録用紙を1枚取り込み(S1)、両面印刷モードフラグメモリ91bの両面印刷モードフラグがオンであるかを判定する(S2)。両面印刷モードフラグがオフの場合は(S2:No)、印刷モードが片面印刷モードであるので、記録用紙の表面に、画像データ中の1ページ分のデータに応じた画像を印刷し(S3)、S17の処理に移行する。
一方、両面印刷モードフラグがオンの場合は(S2:Yes)、乾燥時間メモリ91aを初期化し(S4)、取り込んだ記録用紙の表面に、画像データ中の1ページ分のデータに応じた画像を印刷する(S5)。そして、S5の処理において記録用紙の表面に使用したインク量に基づいて、画像の乾燥時間を算出し、乾燥時間メモリ91aに記憶する(S6)。
ここでは、記録用紙の表面に使用したインク量に基づいて、画像の乾燥時間を算出しているが、例えば、記録用紙の表面に印刷する画像データのデータ量や、データの内容に基づいて、印刷に必要なインク量を算出し、画像の乾燥時間を算出しても良い。しかし、画像データに基づいて算出する場合、データ量が多くなると処理に要する時間も長くなるので、CPU88に負担がかかることになる。
本実施形態では、実際に使用したインク量から、画像の乾燥時間を算出しているので、正確な乾燥時間を算出することができる。よって、両面印刷時における印刷完了までの待ち時間が、不必要に長くなるのを防止することができる。なお、上述した通り、画像の乾燥時間は、使用した(吐出した)インク量が多いほど長くなり、使用したインク量が少ないほど短くなる。
そして、乾燥時間メモリ91aの画像の乾燥時間が30秒以上であるかを判定し(S7)、画像の乾燥時間が30秒未満である場合は(S7:No)、S14の処理へ移行して、引き続き両面印刷を継続する。一方、画像の乾燥時間が30秒以上である場合は(S7:Yes)、待ち時間短縮フラグメモリ91cの待ち時間短縮フラグがオンであるかを判定する(S8)。
待ち時間短縮フラグがオフである場合は(S8:No)、LCD94などで「両面印刷を実行中ですが、表面を乾燥させるための乾燥時間が30秒以上必要です。片面印刷に切り替えて待ち時間を短縮しますか?」と報知する(S9)。
次に、操作キー93の片面印刷ボタン93aが押下されたかを判定し(S10)、片面印刷ボタン93aが押下されなかった場合は(S10:No)、S14の処理へ移行して、引き続き両面印刷を継続する。S14の処理では、乾燥時間メモリ91aの画像の乾燥時間が経過するまで待機し(S14)、その後、表面に画像が印刷された記録用紙を、上述した通り、経路切換アーム41によって裏面用経路16へ案内して、記録用紙の表裏面を反転させ、その記録用紙を給紙ローラ25によって印刷ヘッド39へ搬送する(S15)。そして、記録用紙の裏面に、画像データ中の次の1ページ分のデータに応じた画像を印刷し(S16)、S17の処理へ移行する。
S10の処理において、ユーザにより片面印刷ボタン93aが押下された場合は(S10:Yes)、S11の処理に移行する。S11〜S13の処理の詳細については後述するが、両面印刷を片面印刷に切り替えて、記録用紙の裏面に印刷すべき画像を別の記録用紙の表面に印刷する。即ち、記録用紙の裏面には画像を印刷せずに、表面の印刷が終了した記録用紙を排出し、続けて、裏面に印刷すべき画像を次の記録用紙の表面に印刷する。
S8の処理において、待ち時間短縮フラグがオンである場合は(S8:Yes)、S9およびS10の処理をスキップして、ユーザの指示を待たずに自動的にS11の処理へ移行する。S11の処理では、LCD94などで「片面印刷に切り替えます」と報知し(S11)、表面に画像が印刷された(乾燥待ちの)記録用紙を、排紙トレイ21へ排出する(S12)。
これにより、乾燥待ちの記録用紙は、給紙ローラ25に当接しなくなるので、記録用紙上のインク(画像)が給紙ローラ25に付着することを防止できる。よって、その給紙ローラ25に付着したインクが、次に給紙される記録用紙に付着し、他の記録用紙が汚れてしまうことを防止できるので、画像の品質が低下することを防止できる。
そして、新たに、給紙トレイ20から記録用紙を1枚取り込み、取り込んだ記録用紙の表面に、画像データ中の次の1ページ分のデータに応じた画像を印刷する(S13)。次に、片面または両面に画像が印刷された記録用紙を、排紙トレイ21へ排出し(S17)、画像データ中の各ページに応じた画像を全ページ分記録用紙に印刷したかを判定する(S18)。画像データ中の各ページに応じた画像を全ページ分記録用紙に印刷した場合は(S18:Yes)、この印刷処理を終了する。
一方、画像データ中の各ページに応じた画像を全ページ分記録用紙に印刷していない場合、即ち、記録用紙に印刷していない画像が残っている場合は(S18:No)、S1の処理に戻り、画像データ中のページ順に従って、各ページに応じた画像を順番に記録用紙に印刷していく。
以上の図4の印刷処理により、両面印刷モードにおける両面印刷の実行中に、画像の乾燥時間が30秒以上必要となった場合に、両面印刷を片面印刷に切り替えて、記録用紙の裏面に印刷すべき画像を次の記録用紙の表面に印刷することができる。よって、画像の乾燥時間が経過するまで待たなくても、記録用紙の裏面に印刷すべき画像を、別の記録用紙の表面に印刷することができるので、両面印刷時における印刷完了までの待ち時間を短縮することができる。
また、待ち時間短縮フラグがオンであり、画像の乾燥時間が30秒以上であれば、自動的に両面印刷から片面印刷に切り替えられる。よって、ユーザは、各ページ毎に両面印刷から片面印刷に切り替えるか否かの指示を入力する必要がなく、手間なく、且つ、両面印刷時における印刷完了までの待ち時間を短縮できる。
一方、待ち時間短縮フラグがオフであれば、表面に印刷した画像の乾燥時間が30秒以上必要となる度に、両面印刷を片面印刷に切り替えるか、引き続き両面印刷を継続するかを示す内容を報知する。そして、ユーザから両面印刷から片面印刷に切替えるように指示された場合に限り、両面印刷から片面印刷に切替える。よって、ユーザが印刷形式(両面印刷、片面印刷)を任意に選択できるので、ユーザにとって使い勝手が良く、印刷形式が切り替わることをユーザに認識させた上で、両面印刷時における印刷完了までの待ち時間を短縮することができる。
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能であることは容易に推察できるものである。
本実施形態では、両面印刷モードによる印刷の実行中に、画像の乾燥時間が30秒(閾値の一例)以上であるかを基準として、記録用紙の裏面には画像を印刷せずに、裏面に印刷すべき画像を全て次の記録用紙の表面(片面)に印刷するかを決定しているが、この閾値は、30秒に限らず任意な時間に設定しても良い。また、ユーザが任意に設定できるように構成しても良い。
また、本実施形態の印刷処理は、S10の処理において片面印刷ボタン93aが押下された場合に(S10:Yes)、実行中の2ページ分(表裏)の両面印刷に限って、両面印刷を片面印刷に切り替えているが、実行中の残りの両面印刷を全て片面印刷に切り替えて、記録用紙の裏面に印刷すべき各画像をそれぞれ別の記録用紙の表面に印刷するように構成しても良い。この構成によれば、一度のボタン操作により、残りの両面印刷を全て片面印刷に切り替えることができるので、ユーザは繰り返しボタン操作を行わなくても良く、ユーザにとって使い勝手が良い。
また、本実施形態では、両面印刷を片面印刷に切り替えるか否かを示す内容の報知をLCD94で行っているが、プリンタドライバを介して外部装置(例えば、PC)に接続されている表示装置(例えば、モニタ)に表示しても良いし、MFP1にスピーカを設けて音声により報知するように構成しても良い。
本発明の印刷装置の一例であるMFPの外観斜視図である。 MFPのプリンタの構造を示す側断面図である。 MFPの電気的構成を示すブロック図である。 MFPの印刷処理を示すフローチャートである。
符号の説明
10 MFP(印刷装置の一例)
20 給紙トレイ(トレイの一例)
25 給紙ローラ(ピックアップローラの一例)
39 印刷ヘッド(印刷手段の一例)
45 第1のローラ(搬送手段の一部の一例)
46 第2のローラ(搬送手段の一部の一例)
93a 片面印刷ボタン(入力手段の一例)
S6 算出手段の一例
S7 判断手段の一例
S9 報知手段の一例
S12、S13 切替え手段の一例

Claims (6)

  1. 記録用紙にインクを吐出して記録用紙に画像を印刷する印刷手段を備え、その印刷手段によって記録用紙の表面だけに画像を印刷する片面印刷と、記録用紙の両面に画像を印刷する両面印刷とが可能な印刷装置において、
    前記両面印刷が指示された場合に、前記記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出する算出手段と、
    その算出手段によって算出される乾燥時間が所定の閾値を超えているかを判断する判断手段と、
    その判断手段によって乾燥時間が所定の閾値を超えていると判断された場合に、前記記録用紙の裏面に印刷される画像が、その記録用紙とは別の記録用紙の表面に印刷されるように、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える切替え手段と
    記録用紙を積載収容するトレイと、
    そのトレイに積載収容されている記録用紙に当接して、記録用紙を前記印刷手段に向けて給紙するピックアップローラと、
    前記印刷手段よりも下流側に設置されており、前記ピックアップローラが当接する面とは反対の面に前記印刷手段によって画像が印刷された記録用紙を挟持して、第1の方向に回転することで前記記録用紙を排紙するように搬送し、前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転することで画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接するように前記記録用紙を搬送する搬送手段とを備え、
    前記切替え手段は、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える場合、前記記録用紙の画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接する前に、前記搬送手段を第1の方向に回転させて、前記記録用紙を排紙することを特徴とする印刷装置。
  2. 記録用紙にインクを吐出して記録用紙に画像を印刷する印刷手段を備え、その印刷手段によって記録用紙の表面だけに画像を印刷する片面印刷と、記録用紙の両面に画像を印刷する両面印刷とが可能な印刷装置において、
    前記両面印刷が指示された場合に、前記記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出する算出手段と、
    その算出手段によって算出される乾燥時間が所定の閾値を超えているかを判断する判断手段と、
    その判断手段によって乾燥時間が所定の閾値を超えていると判断された場合に、前記記録用紙の裏面に印刷される画像が、その記録用紙とは別の記録用紙の表面に印刷されるように、前記両面印刷から前記片面印刷に切替えるか否かを示す内容を報知する報知手段と、
    その報知手段によって報知される内容を受けて、前記両面印刷から前記片面印刷に切替えるか否かの指示を入力する入力手段と、
    その入力手段を介して両面印刷から片面印刷に切替える指示が入力された場合に、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える切替え手段とを備えていることを特徴とする印刷装置。
  3. 前記算出手段は、前記記録用紙の表面に吐出されるインク量に基づいて、その記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出することを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記算出手段は、前記記録用紙の表面に画像が印刷される度に、その記録用紙の表面に印刷される画像の乾燥時間を算出することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の印刷装置。
  5. 記録用紙を積載収容するトレイと、
    そのトレイに積載収容されている記録用紙に当接して、記録用紙を前記印刷手段に向けて給紙するピックアップローラと、
    前記印刷手段よりも下流側に設置されており、前記ピックアップローラが当接する面とは反対の面に前記印刷手段によって画像が印刷された記録用紙を挟持して、第1の方向に回転することで前記記録用紙を排紙するように搬送し、前記第1の方向とは反対の第2の方向に回転することで画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接するように前記記録用紙を搬送する搬送手段とを備え、
    前記切替え手段は、前記両面印刷から前記片面印刷に切替える場合、前記記録用紙の画像が印刷されている面が前記ピックアップローラに当接する前に、前記搬送手段を第1の方向に回転させて、前記記録用紙を排紙することを特徴とする請求項から4のいずれかに記載の印刷装置。
  6. 前記両面印刷での印刷が指示された画像のうち全ての画像の印刷が終了したかを判断する印刷終了判断手段を備え、
    前記切替え手段は、前記印刷終了判断手段によって終了していないと判断された場合であって、前記入力手段を介して両面印刷から片面印刷に切替える指示が入力された場合、残りの両面印刷は全て片面印刷に切替えることを特徴とする請求項2から5のいずれかに記載の印刷装置。
JP2008247171A 2008-09-26 2008-09-26 印刷装置 Active JP4626696B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247171A JP4626696B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 印刷装置
US12/556,554 US8430502B2 (en) 2008-09-26 2009-09-09 Printing device and computer program product for use in printing device
EP09252193A EP2168777B1 (en) 2008-09-26 2009-09-15 Printing device and computer program product for use in printing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247171A JP4626696B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010076255A JP2010076255A (ja) 2010-04-08
JP4626696B2 true JP4626696B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=41467289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247171A Active JP4626696B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 印刷装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8430502B2 (ja)
EP (1) EP2168777B1 (ja)
JP (1) JP4626696B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5278459B2 (ja) * 2011-01-31 2013-09-04 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び両面印刷制御プログラム
JP5750943B2 (ja) * 2011-03-07 2015-07-22 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP7452337B2 (ja) * 2020-09-03 2024-03-19 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276264A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Brother Ind Ltd 両面記録装置及び両面記録方法
JP2008080808A (ja) * 2007-10-24 2008-04-10 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3681093B2 (ja) * 1998-06-12 2005-08-10 株式会社リコー インクジェット記録装置
EP1096421B1 (en) * 1999-10-05 2007-09-19 Seiko Epson Corporation Double-sided printing in an ink jet printer
JP2004224057A (ja) 2004-03-19 2004-08-12 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
US7185981B2 (en) * 2005-04-26 2007-03-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Duplex printing
JP4807203B2 (ja) * 2006-09-15 2011-11-02 セイコーエプソン株式会社 両面記録装置及び記録方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276264A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Brother Ind Ltd 両面記録装置及び両面記録方法
JP2008080808A (ja) * 2007-10-24 2008-04-10 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2168777A3 (en) 2011-02-02
EP2168777A2 (en) 2010-03-31
US20100141700A1 (en) 2010-06-10
US8430502B2 (en) 2013-04-30
EP2168777B1 (en) 2012-09-05
JP2010076255A (ja) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4735112B2 (ja) インクジェット記録装置
US8289589B2 (en) Document scanning device
JP4626696B2 (ja) 印刷装置
JP2023033298A (ja) 異常情報表示装置、画像形成システム、異常情報表示方法およびプログラム
JP2008246883A (ja) 画像形成装置
JP2008080624A (ja) 画像形成装置
JP4816746B2 (ja) 印刷装置
JP2004222191A (ja) 読取記録装置、読取制御方法およびプログラム
JP2007130880A (ja) インクジェットプリンタ
JP5106262B2 (ja) 被記録材の排出方法及び被記録材の搬出装置
JP2010120297A (ja) 両面印刷装置
JP2009262346A (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録システム
JP2008242057A (ja) 画像形成装置
JP2007090635A (ja) 印刷装置および印刷制御プログラム
JP2003303065A (ja) プリンタ及び印刷システム
JP5904763B2 (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP2010107929A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の用紙排出先選択方法
JP4141821B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2007245558A (ja) 印刷装置及び印刷プログラム
JP2022188618A (ja) 画像記録装置
JP6676978B2 (ja) 印刷装置および搬送方法
JP2005007820A (ja) インクジェット記録方法
JP3778435B2 (ja) プリンタ、及び、その制御方法
JP4907980B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2004075390A (ja) 画像形成装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4626696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150