JP4622532B2 - 表示装置および表示装置の欠陥修復方法 - Google Patents

表示装置および表示装置の欠陥修復方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4622532B2
JP4622532B2 JP2005010163A JP2005010163A JP4622532B2 JP 4622532 B2 JP4622532 B2 JP 4622532B2 JP 2005010163 A JP2005010163 A JP 2005010163A JP 2005010163 A JP2005010163 A JP 2005010163A JP 4622532 B2 JP4622532 B2 JP 4622532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
semiconductor film
scanning line
film
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005010163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006201245A (ja
Inventor
哲司 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005010163A priority Critical patent/JP4622532B2/ja
Priority to TW094137792A priority patent/TWI303001B/zh
Priority to US11/286,388 priority patent/US7385652B2/en
Priority to KR1020060002603A priority patent/KR100759283B1/ko
Priority to CNB2006100059994A priority patent/CN100445853C/zh
Publication of JP2006201245A publication Critical patent/JP2006201245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4622532B2 publication Critical patent/JP4622532B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H12/00Towers; Masts or poles; Chimney stacks; Water-towers; Methods of erecting such structures
    • E04H12/02Structures made of specified materials
    • E04H12/12Structures made of specified materials of concrete or other stone-like material, with or without internal or external reinforcements, e.g. with metal coverings, with permanent form elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/08Lighting devices intended for fixed installation with a standard
    • F21S8/085Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136259Repairing; Defects
    • G02F1/136268Switch defects

Description

本発明は、画素の欠陥の修復が可能な表示装置に関するものであり、とくに液晶表示装置に適用して好適なものである。
アクティブマトリクス駆動方式の液晶表示装置は、貼り合わされる一対の絶縁性基板のうち、一方の絶縁性基板上にマトリクス状に配設される画素電極にTFT(Thin Film Transistor)などのスイッチング素子が接続され、このスイッチング素子のスイッチング動作により各画素電極の選択、非選択が行われ、表示動作を行う構成となっている。上記TFTは、一般に絶縁性基板上に半導体層、絶縁層、液晶駆動用の各種電極を積層した多層構造となっているので、TFTを製造する為には、各層の絶縁性基板上への堆積、パターニングが繰り返し行われる。このため、スイッチング素子の製造時に、断線あるいは短絡などにより正常なスイッチング動作を行わない欠陥が生じることがある。この場合、欠陥が生じたスイッチング素子に接続された画素電極からなる画素は、電圧が印加されない欠陥画素となる。この欠陥画素は、特に、電源OFFの状態で表示画面を白色に設定する表示動作モードであるノーマリーホワイトモードでの液晶表示装置では、常に光が透過された状態となる輝点欠陥としてなってしまうという問題があった。
そこで、液晶表示装置における輝点欠陥を見えにくくする方法として、輝点欠陥箇所のドレイン電極とゲート配線の重なり部にレーザを照射し、絶縁膜で分離されていたドレイン電極とゲート配線を短絡させ、ドレイン電極にゲート配線に印加されている電圧が常に供給される状態にし、同画素を常に電源ON状態にし、常に光を遮断する状態の黒点欠陥とし、欠陥を見えにくくする方法がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平9−179143号公報(図1)
しかしながら、上記した従来の液晶表示装置においては、液晶の階調特性が図6のように、液晶に印加される電圧が大きくなればなるほど、低階調となる特性を有する液晶を用いた表示装置であれば有効である。しかしながら、図7のような液晶に印加される電圧が所定値(図7におけるXで示す値、例えば4V程度)以上大きくなると高階調となる階調特性を有する液晶を用いた表示装置においては、ゲート線の電圧を画素に直接印加すると液晶に印加される電圧が上記所定値を超えてしまうため、黒点にはならず中間調の輝点欠陥になってしまうという問題点を有していた。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、液晶に印加される電圧が所定値以上大きくなると高階調となる階調特性を有する液晶を用いた表示装置においても、輝点欠陥の修正を行うことが可能な表示装置および表示装置の欠陥修復方法を提供することを目的としている。
本発明は、絶縁性基板上にゲート電極を含み形成された走査線と、前記走査線と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、前記ゲート電極上に前記絶縁膜を介して形成された第一の半導体膜と、前記ゲート電極以外の前記走査線上に前記絶縁膜を介して形成されて、前記第一の半導体膜と同じ層である第二の半導体膜と、前記映像信号線に接続され、前記第一の半導体膜上に形成されたソース電極と、前記第一の半導体膜上に前記ソース電極と対向して形成されたドレイン電極と、前記ドレイン電極と接続された画素電極と、前記ドレイン電極に接続され、前記画素電極における前記走査線に近接する縁部を覆うべく形成された延在部と、を備えた表示装置であって、前記第二の半導体膜(修復用パターン)は、前記延在部に接続されていることを特徴とするものである。
本発明によれば、液晶への印加電圧が所定値以上大きくなると高階調となる階調特性を有する液晶を用いた表示装置においても、輝点欠陥の修復を行うことが可能となる。
実施の形態1.
本発明の実施の形態1を図1〜図3により説明する。図1は本発明の実施の形態1におけるアクティブマトリクス型液晶表示装置の略1画素の平面図であり、図2は図1のA−B断面図、図3は欠陥画素の修復方法を説明する略1画素の平面図である。
図1〜図2において、絶縁性基板11上にTFTのゲート電極2を含む走査線(ゲート線)1を成膜後、パターニングする。該走査線の導電膜としては、たとえばAl、Cr、Cu、Ta、Moや、これらに他の物質を添加した合金などからなる薄膜が用いられる。 その後、プラズマCVDなどの成膜装置により、ゲート絶縁膜12、半導体膜3、オーミックコンタクト膜(図示せず)を連続形成する。ゲート絶縁膜12としては、SiNx、SiOx、SiOxNyやこれらの積層膜が用いられる。半導体膜3は、アモルファスシリコン(a−Si)、ポリシリコン(p−Si)などが用いられる。さらにオーミックコンタクト膜にはa−Si膜やp−Si膜に燐(P)などを微量にドーピングしたn−a−Si、n−p−Siが用いられる。そして写真製版工程により半導体膜およびオーミックコンタクト膜をドライエッチングなどによりパターニングする。なお、半導体膜およびオーミックコンタクト膜のパターニング時に、TFT形成部3以外にも、ゲート電極1以外の走査線上を含み、かつ後述するドレイン電極の延在部7と接続される半導体膜による修復用パターン10を形成する。
つぎに、映像信号線4を成膜後、パターニングする。該映像信号線の導電膜としては、たとえばAl、Cr、Cu、Ta、Moや、これらに他の物質を添加した合金などからなる薄膜、異種の金属膜を積層したもの、または膜厚方向に組成の異なるものを用いることができる。この映像信号線のパターニングの際、ソース電極5、ドレイン電極6も同時に形成されるようにする。なお、図1に示されるように、本実施の形態1においては、画素電極の走査線と近接する縁部近傍における、液晶の配向乱れによる光漏れを防止するために、画素電極の走査線と近接する縁部を覆うように、ドレイン電極と同一の導電膜にて、延在部7が形成されている。この映像信号線のパターニングの後に、該映像信号線、ソース電極及びドレイン電極をマスクとして、半導体膜上のオーミックコンタクト膜をエッチングにより除去し、TFTのチャネル部を作成する。このとき、修復用パターン10においては、ドレイン電極の延在部7との重なり部では、オーミックコンタクト膜は残存しているため、接続された状態となっている。
つぎに、プラズマCVDなどの成膜装置により、層間絶縁膜13を形成後、パターニングする。層間絶縁膜13としては、ゲート絶縁膜12と同様にSiNx、SiOx、SiOxNyやこれらの積層膜が用いられる。この層間絶縁膜13のパターニングにより、コンタクトホール8が形成され、ドレイン電極6と後述する画素電極9とが該コンタクトホール8を介して電気的に接続される。
その後、層間絶縁膜13上に画素電極9となるたとえばITO、SnOなどの透明金属である導電性薄膜を成膜し、写真製版工程により該導電性薄膜を走査線1および映像信号線4とによって囲まれるようにパターニングすることで、TFTが形成された絶縁性基板が完成する。
以上のような製造工程中、各導電膜、絶縁膜の成膜またはパターニング中の異物などの発生により、画素電極9に所望の電圧が映像信号線4より供給されず、ノーマリーホワイトモードの液晶を用いた表示装置においては、画素電極に電圧が供給されない場合に生じる輝点欠陥となってしまう場合がある。該欠陥は、製造工程中における画像検査装置などによる検査によって発見される。通常、輝点欠陥の発生は表示性能を著しく低下させるため、製造歩留まりの低下をもたらすものである。
よって、上記欠陥を修復するために、図3に示すように、半導体膜により形成された修復用パターン10と走査線1との重なり部にレーザを照射(図3中14で示した部分)し、溶融した金属によって修復用パターン10と走査線1とを導通させる。このレーザ光は、YAGレーザまたはエキシマレーザであること、さらに該レーザ光の波長は0.1〜1.06μmであることが好ましい。またレーザ光の照射方向はアレイ基板の表面側(映像信号線側)またはアレイ基板の裏面側(蓄積容量線側)からのどちらからでもよい。また、該レーザ光の照射強度は、上記のように金属膜に照射する場合、出力密度1×10〜1×10J/mの範囲であることが好ましい。さらにレーザ照射部14のレーザ光の照射範囲としては直径2μm程度が好ましく、接続抵抗の安定性の面から、修復用パターン10と走査線1との重なり部に数箇所(2〜3箇所)程度照射することが好ましい。従って、上記修復用パターン10と走査線1との重なり部の面積は、少なくとも2μm×4μm(走査線の幅方向×長さ方向)以上程度であれば接続可能ではあるが、該重なり部の面積が少なくとも4μm×8μm(走査線の幅方向×長さ方向)以上の面積(重なり部)を有していると、上記修復用パターンと走査線との位置合わせ誤差(最大1μm程度)が生じても、上記直径2μm程度のレーザ光を上述のように2〜3箇所程度確実に照射することができ、より安定した接続およびより確実な欠陥の修復が可能となり、好ましい。
上記の構成とすることにより、図7のような液晶への印加電圧が所定値以上大きくなると高階調となる階調特性を有する液晶を用いた表示装置においても、半導体膜で形成された修復用パターンを用いて走査線から画素電極に印加される電圧は、高抵抗な修復用パターンを介して供給されることから、電圧降下により通常の走査線電圧よりも低い電圧が印加され、所定値以上の電圧を印加することによる中間調の輝点の発生を抑制し、輝点欠陥を黒点化し、欠陥修復が可能となる。また、欠陥の原因がTFTのソース電極とドレイン電極の短絡によるものであった場合、図3に示すドレイン電極切断部15を、上述と同様のレーザ照射により切断することにより、欠陥が修復可能となる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2を図4、図5により説明する。図4は本発明の実施の形態2におけるアクティブマトリクス型液晶表示装置の略1画素の平面図であり、図5は図4におけるC−D断面図である。図4、図5において、図1〜図3と同じ構成部分については同一の符号を付し、差異について説明する。
本実施の形態は、半導体膜による修復用パターン10の絶縁膜11を介する下方に、表示装置のバックライトなどからの光を遮断する遮光パターン16を設けたものである。その他構成は、実施の形態1と同様である。本実施の形態の構成とすることによって、半導体膜からなる修復用パターンに光が照射されることによる半導体膜の低抵抗化を抑制することが可能となる。従って、図7のような液晶への印加電圧が所定値以上大きくなると高階調となる階調特性を有する液晶を用いた表示装置においても、より確実に輝点欠陥を黒点化し、欠陥修復が可能となる。また、本実施の形態における遮光パターン16は、走査線と同一の導電膜によって一体形成されている例について示しているが、独立して形成されてもよく、さらには異なる層の導電膜により形成されてもよい。
上記実施の形態1、2においては、図7のような液晶に印加される電圧が所定値以上大きくなると高階調となる階調特性を有する液晶を用いた表示装置に適用した場合について示したが、図6のように液晶に印加される電圧が大きくなればなるほど、低階調となる特性を有する液晶を用いた表示装置に適用しても、同様の効果を奏することは言うまでもない。なお、上記実施の形態1、2においては、半導体膜の修復用パターンはドレイン電極の延在部と接続される例について示しているが、ドレイン電極と直接接続されてもよい。
上記実施の形態1、2は、液晶を用いたアクティブマトリクス型の表示装置について説明を行っているが、これに限定されることなく、エレクトロルミネセンス(EL)素子を用いた表示装置であっても、半導体膜を用いたあらゆる表示装置に適用可能である。
本発明の実施の形態1におけるアクティブマトリクス型液晶表示装置の略1画素の平面図である。 図1におけるA−B断面図である。 本発明の実施の形態1における欠陥画素の修復方法を説明する略1画素の平面図である。 本発明の実施の形態2におけるアクティブマトリクス型液晶表示装置の略1画素の平面図である。 図4におけるC−D断面図である。 液晶の階調特性を示す図である。 その他の液晶の階調特性を示す図である。
符号の説明
1 走査線、2 ゲート電極、3 半導体膜、4 映像信号線、5 ソース電極、6 ドレイン電極、7 延在部、8 コンタクトホール、9 画素電極、10 修復用パターン、11 絶縁性基板、12 ゲート絶縁膜、13 層間絶縁膜、14 レーザ照射部、15 ドレイン電極切断部、16 遮光パターン

Claims (8)

  1. 絶縁性基板上にゲート電極を含み形成された走査線と、
    前記走査線と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、
    前記ゲート電極上に前記絶縁膜を介して形成された第一の半導体膜と、
    前記ゲート電極以外の前記走査線上に前記絶縁膜を介して形成されて、前記第一の半導体膜と同じ層である第二の半導体膜と、
    前記映像信号線に接続され、前記第一の半導体膜上に形成されたソース電極と、
    前記第一の半導体膜上に前記ソース電極と対向して形成されたドレイン電極と、
    前記ドレイン電極と接続された画素電極と、
    前記ドレイン電極に接続され、前記画素電極における前記走査線に近接する縁部を覆うべく形成された延在部と、
    を備えた表示装置であって、
    前記第二の半導体膜は、前記延在部に接続されていることを特徴とする表示装置。
  2. 前記延在部に接続された前記第二の半導体膜の下方に、遮光パターンが形成されていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記遮光パターンは前記走査線と同一層の導電膜で形成されることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記第二の半導体膜は、修復用パターンであることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の表示装置。
  5. 前記ゲート電極以外の走査線と前記修復用パターンとは、
    それらの重なり部に照射されたレーザにより溶融した金属によって
    導通している箇所を有することを特徴とする
    請求項4に記載の表示装置。
  6. 絶縁性基板上にゲート電極を含み形成された走査線と、
    前記走査線と絶縁膜を介して交差して形成された映像信号線と、
    前記ゲート電極上に前記絶縁膜を介して形成された第一の半導体膜と、
    前記ゲート電極以外の前記走査線上に前記絶縁膜を介して形成されて、前記第一の半導体膜と同じ層である第二の半導体膜と、
    前記映像信号線に接続され、前記第一の半導体膜上に形成されたソース電極と、
    前記第一の半導体膜上に前記ソース電極と対向して形成されたドレイン電極と、
    前記ドレイン電極と接続された画素電極と、
    前記ドレイン電極に接続され、前記画素電極における前記走査線に近接する縁部を覆うべく形成された延在部と、
    を備えた表示装置の断線修復方法であって、
    前記第二の半導体膜は、前記延在部に接続されており、
    前記ゲート電極以外の走査線と絶縁膜を介して形成された前記第二の半導体膜との重なり部分にレーザ照射し接続する工程を含むことを特徴とする表示装置の欠陥修復方法。
  7. 前記延在部に接続された前記第二の半導体膜の下方に、遮光パターンが形成されていることを特徴とする請求項6記載の表示装置の欠陥修復方法。
  8. 前記遮光パターンは前記走査線と同一層の導電膜で形成されることを特徴とする請求項7記載の表示装置の欠陥修復方法。
JP2005010163A 2005-01-18 2005-01-18 表示装置および表示装置の欠陥修復方法 Expired - Fee Related JP4622532B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010163A JP4622532B2 (ja) 2005-01-18 2005-01-18 表示装置および表示装置の欠陥修復方法
TW094137792A TWI303001B (en) 2005-01-18 2005-10-28 Display device and defect-restoration method therefor
US11/286,388 US7385652B2 (en) 2005-01-18 2005-11-25 Display device and defect-restoration method therefor
KR1020060002603A KR100759283B1 (ko) 2005-01-18 2006-01-10 표시장치 및 표시장치의 결함 복구 방법
CNB2006100059994A CN100445853C (zh) 2005-01-18 2006-01-18 显示装置及显示装置的缺陷修复方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010163A JP4622532B2 (ja) 2005-01-18 2005-01-18 表示装置および表示装置の欠陥修復方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006201245A JP2006201245A (ja) 2006-08-03
JP4622532B2 true JP4622532B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=36683484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010163A Expired - Fee Related JP4622532B2 (ja) 2005-01-18 2005-01-18 表示装置および表示装置の欠陥修復方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7385652B2 (ja)
JP (1) JP4622532B2 (ja)
KR (1) KR100759283B1 (ja)
CN (1) CN100445853C (ja)
TW (1) TWI303001B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241183A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Mitsubishi Electric Corp 表示装置および表示装置の修復方法
CN101957530B (zh) * 2009-07-17 2013-07-24 北京京东方光电科技有限公司 Tft-lcd阵列基板及其制造方法
CN102778792B (zh) * 2011-06-08 2015-01-07 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法、液晶显示器
KR101949225B1 (ko) 2012-04-16 2019-04-26 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 이를 포함하는 표시 장치
CN102809857B (zh) * 2012-07-24 2015-06-10 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶显示面板以及液晶显示装置
KR102053410B1 (ko) * 2013-04-24 2019-12-09 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 유기 발광 표시 장치
US20170125452A1 (en) * 2014-06-17 2017-05-04 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device
CN104991385A (zh) 2015-07-22 2015-10-21 合肥鑫晟光电科技有限公司 Tft阵列基板、显示面板、制造方法及维修方法
CN109541868B (zh) * 2018-12-29 2022-04-26 成都中电熊猫显示科技有限公司 修正方法、装置和存储介质
CN110459578B (zh) * 2019-08-21 2022-06-10 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示基板及其制备方法和修复方法、显示装置
WO2021161379A1 (ja) * 2020-02-10 2021-08-19 堺ディスプレイプロダクト株式会社 表示パネルおよび表示装置の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333373A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置の修正方法
JPH10274786A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2001100249A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルとその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514731B2 (ja) * 1990-02-05 1996-07-10 シャープ株式会社 アクティブマトリクス表示装置
US5081513A (en) * 1991-02-28 1992-01-14 Xerox Corporation Electronic device with recovery layer proximate to active layer
EP0640864B1 (en) * 1993-08-25 2001-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display apparatus and fabrication method thereof
KR100213603B1 (ko) * 1994-12-28 1999-08-02 가나이 쯔또무 전자회로기판의 배선수정방법 및 그 장치와 전자회로기판
JPH09179143A (ja) 1995-12-27 1997-07-11 Sharp Corp 液晶表示装置における欠陥画素修正方法
JPH09230385A (ja) * 1996-02-23 1997-09-05 Sony Corp アクティブマトリクス表示装置及びその欠陥修復方法
JP3304272B2 (ja) * 1996-05-09 2002-07-22 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板およびその構造欠陥処置方法
KR100695614B1 (ko) * 2000-10-18 2007-03-14 엘지.필립스 엘시디 주식회사 레이저 화학증착장비를 이용한 원 픽셀 리페어 방법 및 이를 이용하여 리페어된 액정표시소자의 기판
KR100743101B1 (ko) * 2001-05-07 2007-07-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법과 이를 이용한 화소리페어방법
KR100391157B1 (ko) * 2001-10-25 2003-07-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치용 어레이 기판 및 그의 제조 방법
KR20040062139A (ko) * 2002-12-31 2004-07-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치와 그 리페어 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333373A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置の修正方法
JPH10274786A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2001100249A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示パネルとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060158596A1 (en) 2006-07-20
US7385652B2 (en) 2008-06-10
JP2006201245A (ja) 2006-08-03
KR20060083864A (ko) 2006-07-21
CN100445853C (zh) 2008-12-24
TWI303001B (en) 2008-11-11
KR100759283B1 (ko) 2007-09-17
CN1808253A (zh) 2006-07-26
TW200632425A (en) 2006-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4622532B2 (ja) 表示装置および表示装置の欠陥修復方法
US7330222B2 (en) Display device and method for fabricating the same
JP4393200B2 (ja) アレイ基板、及び、その製造方法
JP5605097B2 (ja) 電子素子の製造方法
KR100405236B1 (ko) 매트릭스 어레이기판
US20060258035A1 (en) Method of repairing disconnection, method of manufacturing active matrix substrate by using thereof, and display device
JP4439546B2 (ja) 表示装置用アレイ基板及びその製造方法
JP6558990B2 (ja) 電子装置およびその製造方法とリペア方法
KR102383446B1 (ko) 표시 기판의 리페어 방법 및 이에 의해 리페어된 표시 기판
JP4340459B2 (ja) 表示装置の製造方法
JP4173332B2 (ja) 表示装置、表示装置の画素修復方法及び表示装置の製造方法
US8174637B2 (en) Thin-film transistor substrate comprising a repair pattern
JPH09325363A (ja) 液晶表示装置の修復方法
JP4954395B2 (ja) 表示装置の断線修復方法
KR100490925B1 (ko) 표시장치 및 그 결함수정방법
JP2009151098A (ja) 平面表示装置、アレイ基板及びその製造方法
JP2010156867A (ja) 薄膜トランジスタ基板前駆体及び薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2007241183A (ja) 表示装置および表示装置の修復方法
JP2007052286A (ja) 半導体素子、液晶表示装置およびそれらの修復方法
JP2010165866A (ja) 薄膜トランジスタ基板の製造方法
JP2007010738A (ja) 半透過型tftアレイ基板、および半透過型液晶表示装置
JP2002031811A (ja) 表示装置および表示装置の断線修復方法
JPH095785A (ja) Tftアレイ基板並びにこれを用いた液晶表示装置およびtftアレイ基板の製造方法
JP2009251353A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
KR20080086237A (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4622532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees