JP4617053B2 - 燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 - Google Patents
燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4617053B2 JP4617053B2 JP2002273176A JP2002273176A JP4617053B2 JP 4617053 B2 JP4617053 B2 JP 4617053B2 JP 2002273176 A JP2002273176 A JP 2002273176A JP 2002273176 A JP2002273176 A JP 2002273176A JP 4617053 B2 JP4617053 B2 JP 4617053B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- fuel cell
- catalyst layer
- group element
- aqueous solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 203
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 99
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 39
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 33
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 27
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 16
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 13
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 13
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000929 Ru alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims description 4
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 127
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 51
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 41
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 24
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 20
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 15
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 15
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 9
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4,4'-diol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=C(O)C=C1 VCCBEIPGXKNHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002173 high-resolution transmission electron microscopy Methods 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005653 Brownian motion process Effects 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000715 Mucilage Polymers 0.000 description 4
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 238000005537 brownian motion Methods 0.000 description 4
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 4
- -1 platinum Chemical class 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 4
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- 229940048053 acrylate Drugs 0.000 description 3
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 3
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 3
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 3
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K ruthenium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ru+3] YBCAZPLXEGKKFM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical class CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002849 PtRu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 2
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-difluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(F)=C1F PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVXDRFYHWWPSOA-BQYQJAHWSA-N 1-methyl-4-[(e)-2-phenylethenyl]pyridin-1-ium Chemical group C1=C[N+](C)=CC=C1\C=C\C1=CC=CC=C1 YVXDRFYHWWPSOA-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000536 2-Acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid Polymers 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEBHWQYYANEGPE-UHFFFAOYSA-N 2-carboxyethyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CCC(O)=O GEBHWQYYANEGPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKYVFNFLHAUPA-UHFFFAOYSA-N 4-but-1-enylpyridine Chemical compound CCC=CC1=CC=NC=C1 YIKYVFNFLHAUPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101100379079 Emericella variicolor andA gene Proteins 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 229910002621 H2PtCl6 Inorganic materials 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910019017 PtRh Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002848 Pt–Ru Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N heavy water Substances [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L platinum dichloride Chemical compound Cl[Pt]Cl CLSUSRZJUQMOHH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920006316 polyvinylpyrrolidine Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- CZMAXQOXGAWNDO-UHFFFAOYSA-N propane-1,1,2-triol Chemical compound CC(O)C(O)O CZMAXQOXGAWNDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N propane-1-sulfonic acid Chemical compound CCCS(O)(=O)=O KCXFHTAICRTXLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K rhodium(iii) chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Rh+3] SONJTKJMTWTJCT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229940047670 sodium acrylate Drugs 0.000 description 1
- 229940006186 sodium polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/18—Carbon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/38—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
- B01J23/40—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/40—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
- B01J35/45—Nanoparticles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0201—Impregnation
- B01J37/0203—Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/0215—Coating
- B01J37/0221—Coating of particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/16—Reducing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
- H01M4/925—Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
- H01M4/925—Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers
- H01M4/926—Metals of platinum group supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
- H01M4/921—Alloys or mixtures with metallic elements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池に関し、特に導電性担持体表面にPt等を被着させた触媒に関する。
【0002】
燃料電池の代表例に酸素−水素電池がある。これは水の電気分解の逆反応を利用するもので、酸素を陽極(カソード)の活物質、水素を陰極(アノード)の活物質として外部から供給すると電気的エネルギを取り出すことができる。陰極の活物質には、他にメタノール、エタノール、メタン等がある。
【0003】
【従来の技術】
従来、燃料電池は宇宙船、小型発電所、自動車等などの大規模な容量を有するものが開発されてきた。しかし、近年、携帯用端末、携帯電話、ノートブックPCなどの携帯可能な情報処理装置用の電池として、燃料電池に対するニーズが高まっている。
【0004】
燃料電池には、燃料にメタノールを使用して、メタノールから直接H+を得るダイレクトメタノール型の燃料電池と、メタノールを一度水素に分解して水素からH+を得るインダイレクトメタノール型の燃料電池とがある。インダイレクト型は、メタノールを分解するために高温で反応させる必要があるため、携帯用端末等には不適であるが、ダイレクトメタノール型は、室温で反応を進めることができる点でメリットがある。
【0005】
ダイレクトメタノール型の燃料電池では、カソードとアノードでは以下の反応が各電極の触媒表面において生じる。
アノード(燃料極):CH3OH+H2O → CO2+6H++6e-
カソード(空気極):3/2O2+6H++6e- → 3H2O
したがって、全体反応は、
全体反応:CH3OH+3/2O2 → 2H2O+CO2
すなわち、この反応で得られる電子、例えば、6モルの電子が電気エネルギとして利用することができる。
【0006】
従来より、上記の反応速度を向上するため種々の触媒が検討されてきた。そのうち、カーボン粒子やカーボン基板上に白金を主とする各種金属を担持させた触媒が使用されている。具体的には、Pt微粒子、あるいはPtとRuなどのPt合金微粒子などの電極触媒活性を有する金属微粒子を導電性を有するカーボン粒子上に担持した触媒である。触媒表面における反応速度は、電流量に直接的に関連し、発電効率に寄与するため、反応速度の大きな触媒すなわち単位質量あたりの表面積(比表面積)が大きな触媒が望まれている。
【0007】
【特許文献1】
特開平5−129023号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の触媒作製方法は、例えばPt化合物を含む水溶液にカーボン粒子を分散させ、次いでアルカリ性の水溶液を滴下してPt化合物を還元させ、析出したPt微粒子をカーボン粒子に担持させるというものである。
【0009】
しかしながら、このような方法では、触媒作用を有するPt微粒子をカーボン粒子に付着させることはできるがその量が少ないので、触媒作用が十分でなく、燃料電池における反応速度が不十分であるという問題がある。
【0010】
また触媒作用を向上するため、Pt微粒子の大きさを保ったままカーボン粒子の表面総てを覆うことが望ましい。しかし、析出するPt微粒子の量を多くするために還元時間を長くすると、カーボン粒子表面上で隣り合うPt微粒子同士が新たに析出するPtにより結合して、粒径が増加し、かえって表面積が減少し触媒作用が低下するという問題を生ずる。
【0011】
したがって、本発明は上記の問題を鑑みてなされたもので、本発明の目的は、活性が高く燃料との反応速度が高い燃料電池用触媒、その製造方法およびその燃料電池用触媒を使用した燃料電池を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の一観点によれば、導電性担持体と、該導電性担持体を覆うように形成されたPt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層とを有し、前記触媒層の表面に、分散されたPt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子をさらに有する燃料電池用触媒が提供される。
【0013】
本発明によれば、導電性担持体の表面を覆うように、層状に形成された、触媒作用を有するPt、RuまたはPt合金の触媒層を形成している。したがって、従来の触媒微粒子を形成する場合と比較して、導電性担持体の質量および触媒の質量当たりの表面積を増加することができる。さらに、触媒が層状になっているので、触媒表面に吸着した反応物質の中間体が、触媒微粒子の場合より、より容易に触媒層表面を移動することが可能となり、活性がより高くなる。その結果、反応速度を高めることが可能となる。
【0014】
又、前記触媒層の表面に、分散されたPt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子を有する構成としているため、一層導電性担持体の質量および触媒の質量当たりの表面積を増加することができる。
【0015】
また、前記導電性担持体は導電性カーボン粒子である構成としてもよい。前記Pt系合金は、Ptを主成分とし、Ptを除くPt族元素を含む構成としてもよい。前記触媒層の厚さは0.5nm〜20nmの範囲である構成としてもよい。
【0016】
本発明の他の一観点によれば、Pt族元素化合物を含む溶液と導電性担持体とを含む混合物をゲルまたは高粘度の状態で該Pt族元素化合物を還元するステップと、焼成して前記導電性担持体の表面にPt族元素よりなる触媒層を形成するステップと、前記触媒層の表面にPt族元素よりなる微粒子を析出させるステップと、を含む燃料電池用触媒の製造方法が提供される。
【0017】
本発明によれば、ゲルまたは高粘度の状態でPt族元素化合物の還元を行っているので、還元されたPt族元素はブラウン運動が妨げられ、微粒子への成長が抑制される。この状態で焼成してゲル等を分解・蒸発することにより、導電性担持体の表面にPt族元素よりなる触媒層が形成される。したがって、かかる触媒は、上述したように、活性がより高く反応速度を高めることが可能となる。
【0018】
前記Pt族元素化合物は、Pt化合物、Ru化合物、またはPt化合物を主としPtを除くPt族元素の化合物を含む構成としてもよい。また、前記高粘度の状態は、粘度が10cps〜1×104cpsの範囲である構成としてもよい。
【0019】
本発明のその他の一観点によれば、固体電解質膜と、該固体電解質膜を挟む燃料極および空気極とを備え、該燃料極および空気極は集電体および触媒層よりなり、該燃料極および空気極の触媒層のうちいずれか1つは、導電性担持体と、該導電性担持体を覆うように形成されたPt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層とを有する触媒を含み、前記Pt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層の表面に、分散されたPt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子をさらに有することを特徴とする燃料電池が提供される。
【0020】
本発明によれば、導電性担持体の表面を覆うように、層状に形成された、触媒作用を有するPt、RuまたはPt合金の触媒層を有する触媒により、燃料極および空気極における酸化および還元反応の反応速度を向上することが可能となり、発電効率の高い燃料電池が実現される。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、参考の形態及び本発明による実施の形態の燃料電池用触媒について説明する。
【0022】
(参考の形態)
本発明者は、従来の還元法によりカーボン粒子に担持されたPt触媒の活性を高めるため、種々の実験により、従来の還元法による触媒作製方法では活性を向上することが困難であることを見出した。すなわち、図1(A)に示す従来の還元法により作製したPt触媒の断面をHRTEM(高分解能透過型電子顕微鏡)により観察すると、導電性担持体であるカーボン粒子11の表面にはPt微粒子12が離散的に付着するのみで、カーボン粒子11表面を覆うほど付着していない。したがって、カーボン粒子に付着しているPt微粒子12の質量が小さく、すなわちPt微粒子12の比表面積も小さい。従来の還元法において還元時間を長くして作製した図1(B)に示す触媒15は、カーボン粒子11に付着するPt微粒子16の質量は増加しているが、Pt微粒子16の粒径が増加しているため、比表面積は増加していない。したがって、図1(A)に示す触媒と比較して活性は高くなっていないと推察される。
【0023】
このようになる原因としては、Pt微粒子がカーボン粒子にある程度の量が付着し、Pt微粒子の全表面積が増加してくるとエネルギ的に不安定となり、Pt微粒子同士が付着し、1つとなって成長する方がエネルギ的に安定になると推察される。
【0024】
図2は、参考の形態の燃料電池用触媒の断面図である。図2を参照すると、燃料電池用触媒20は、導電性担持体21と、導電性担持体21の表面に形成された触媒層22より構成されている。触媒層22は例えばPtよりなり、導電性担持体21は例えば導電性カーボン粒子よりなる。このように導電性カーボン粒子の表面にPt層が薄く形成されているので、従来の還元法による触媒と比較して表面積が増加し、活性が高まっている。また、導電性担持体表面で触媒層22が連続して形成されているので、触媒層22表面に吸着した反応物質あるいはその反応物質の中間体は、触媒層22表面での移動が容易となり、より活性が高まっていると推察され、反応速度がさらに向上する。
【0025】
導電性担持体21は、例えばカーボン粒子、多孔性Niなどの電子導電性であって、表面積が大きな材料が用いられる。導電性担持体21のBET値は、100m2/g〜2000m2/gの範囲が好ましい。100m2/gより小さいと、Ptなどの触媒層22の表面積が十分にとれなくなる。2000m2/gより大きいと導電性担持体21が微小に過ぎ、後述する製造方法において溶液中での分散が困難となる。また、導電性担持体21の比抵抗は、触媒がメタノール等を酸化して生じた電子およびプロトンを伝導する媒体となる点で、10-1Ω・cm〜102Ω・cmであることが好ましい。例えば、カーボン粒子ではケッチェンブラックEC−600J(ケッチェン・ブラック・インターナショナル株式会社商品名)を用いられる。
【0026】
触媒層22は、PtのみならずRuあるいはPt系合金、例えばPtを主成分として他のPt族元素を添加した合金、PtRu、PtRh等でもよい。PtRu等は、燃料電池において発生する一酸化炭素に対する被毒性を低下することができる。また、触媒層22の厚さは、HRTEMでの断面写真の測定により、0.5nm〜20nmの触媒層が形成されることが好ましい。0.5nmより薄いと、導電性担持体21の表面を十分に覆えず、20nmより厚いと、かえって比表面積が低下してしまう。
【0027】
このような構成の参考の形態の燃料電池用触媒20の比表面積は、パルスCO吸着法による比表面積が200m2/g〜5000m2/gの範囲であることが好ましい。200m2/gより小さいと燃料電池における反応速度が小さく、十分な電流が得られず、5000m2/gより大きいと燃料電池用触媒の経時的安定性が低下してしまう。
【0028】
以下、参考の形態である燃料電池用触媒の製造方法について説明する。
【0029】
参考の形態による製造方法の特徴は、Pt族元素の酸または塩が含まれるPt族元素化合物溶液をゲルまたは高粘度の状態で還元させ、析出する触媒をゲルまたは高粘度の材料の三次元網目構造に閉じこめてブラウン運動を制限して触媒粒子への成長を抑制し、焼成によって導電性担持体の表面に層状に触媒層を形成させることである。従来の溶液中の還元法と比較して、本発明の触媒の質量及び導電性担持体の質量当たりの比表面積を増加させることができ、触媒としての反応速度を向上することができる。以下、具体的に製造方法を説明する。
【0030】
(第1の参考の形態)
第1の参考の形態は、ゲルの状態でPt族元素化合物を還元して燃料電池用触媒を製造する例である。
【0031】
図3は、第1の参考の形態である燃料電池用触媒の製造工程を示すフローチャートである。以下図3を参照しつつ、製造工程を説明する。
【0032】
最初に、ゲル材料とPt族元素化合物の溶液の調製を行う(S101)。具体的には、ゲル材料とPt族元素化合物を所定の量を水と混合して、加熱し完全に溶解する。
【0033】
ゲル材料は、例えばモノマー、2量体、オリゴマー、ポリマーなどを用いることができる。後述するゲル化開始剤との架橋反応によりゲルが得られるものであればよい。すなわち、架橋反応により有機高分子となるものまたは有機高分子自体が3次元網目構造を低分子物質とともに形成するものであれば良い。
【0034】
また、Pt族元素化合物は、Pt、Ru、Rh等Pt族元素の酸または塩である。Pt、Ru、Rh等の酸または塩は、例えば6塩化白金酸(H2PtCl6)、塩化白金(PtCl4)、塩化ルテニウム(RuCl3)、塩化ロジウム(RhCl3)などを用いることができる。また、これらの化合物を組合せて用いてもよい。
【0035】
次に、得られた溶液に架橋剤となるゲル化開始剤を添加し、さらに導電性担持体を添加し、減圧脱泡をしながら導電性担持体を溶液中に分散させる(S102)。なお、導電性担持体を分散させるため、ホモジナイザー、超音波分散器などを用いるのが良い。
【0036】
具体的には、架橋剤は、上述したゲル材料に適切なものが選択される。例えば、ゲル材料であるアクリルアミドに対してはビス−アクリルアミド、ジアクリレートモノマーなどを用いることができる。これらの架橋剤は、1分子中に2個以上の反応結合部位を有していて、これがゲル材料の反応結合部位と結合し、高分子の主鎖間に架橋結合を生成せしめて、三次元網目構造を形成するものである。
【0037】
導電性担持体は、上述した材料が用いられる。なお、必要に応じてカーボンの分散を促進する分散剤を用いることができる。
【0038】
次に、この溶液を窒素によりバブリングして溶液の酸素濃度を低下させ、後述する還元剤の反応を抑制する酸素を除去しながら、ホットプレートなどを用いて約90℃に約1時間加熱してゲル化させる(S103)。具体的には、加熱温度は、50℃〜200℃、加熱時間0.1時間〜5時間に設定する。得られたゲルは、触媒粒子の成長抑制の点で寒天状程度の硬質ゲルであることが好ましい。
【0039】
次に、還元剤を含む水溶液に、回転ミキサーなどを用いてゲルを数mm角に破砕して投入し、約80℃2時間加熱した後、室温で静置する(S104)。還元剤はホルムアルデヒド、ハイドロキノンなどを用いることができる。具体的には、還元剤の濃度は、例えばホルムアルデヒドの場合、反応速度の点で0.1%〜10%が好ましく、更には1%〜3%が好ましい。また、ここでの加熱温度は、50℃〜100℃、加熱時間は、0.5時間〜10時間に設定する。また、加熱後の静置時間は、触媒層の均一成長の点で8時間〜15時間であることが好ましい。
【0040】
次に、還元剤を廃棄し、ゲルを水洗後、大気中で約150℃に加熱してゲルを乾燥する(S106)。
【0041】
次に、このゲルをオーブンなどを用いて大気中650℃で2時間焼成する(S107)。ゲルを形成する網目構造体が分解・気体となって網目構造に取り込まれていた触媒が導電性担持体に層状に形成される。
【0042】
第1の参考の形態の製造方法によれば、ゲルの状態でPt族元素化合物を還元しているので、還元により析出したPt族元素がゲルの三次元網目構造によりブラウン運動を制限されているため、微粒子への成長が抑制される。したがって焼成により三次元網目構造が分解・蒸発することにより、導電性担持体の表面に層状の触媒層が形成される。その結果、触媒質量当たり及び導電性担持体当たりの触媒の比表面積を増加することができ、より活性にすることが可能となる。
【0043】
なお、ゲル材料としては、他に動物性タンパク質、例えばカゼイン、ゼラチン、コラーゲンや、植物性タンパク質、例えば小麦由来タンパク質、大豆由来タンパク質や、繊維素、例えば木材パルプセルロースや、植物種子由来粘質物、例えばグァガム、ローカストビンガムや、海藻由来粘質物、例えば寒天、カラギーナンや、植物樹葉粘質物、例えばアラビアゴム、トラガントガムや、植物果実粘質物、例えばペクチンや、植物地下茎粘質物、例えばマンナンや、微生物生産粘質物、例えばプルラン、キサンタンガム、デキストランや、セルロース誘導体、例えばメチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルエチルセルロース、メチルセルロース、セルロースアセテートフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレートや、デンプン誘導体、例えば可溶性デンプン、カルボキシメチルデンプンが挙げられる。これらのゲル材料を用いてゲルの状態を形成する方法は、上述した架橋剤を必要とせず、例えば、ゲル材料をPt族元素化合物の溶液に添加し、ゲル化温度以下に冷却するとゲル化するゼラチン、寒天等、あるいはゲル化温度以上にするとゲル化するペクチン等、ゲル材料のゲル化温度などのゲル化条件に応じて、ステップ103の加熱温度および加熱処理後の温度を設定する。なお、これらのゲル材料は加熱温度、配合量によっては後述する増粘剤としても用いることができる。なお、他にゲル材料として、ポリビニルアセタールポリイオンコンプレックッスからなるゲル体を用いることができる。
【0044】
(第2の参考の形態)
第2の参考の形態は、高粘度の状態でPt族元素化合物を還元して燃料電池用触媒を製造する例である。
【0045】
図4は、第2の参考の形態である燃料電池用触媒の製造工程を示すフローチャートである。以下図4を参照しつつ、製造工程を説明する。
【0046】
最初に、増粘剤とPt族元素化合物溶液の調製を行う(S201)。具体的には、増粘剤を溶解した水溶液にPt族元素化合物を、所定の量を徐々に添加し約60℃に加熱しながら水と混合して、加熱し完全に溶解する。
【0047】
増粘剤は、ポリオキシアルキレン化合物であるポリエチレングリコールや、ポリエチレンオキサイドや、多価アルコール類のアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシドの付加物や、ポリオキシエチレン・オキシプロピレングリコール、例えばエチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロックもしくはランダム共重合体や、アクリル系水増粘性ポリマーであるポリアクリルアミドや、ポリメタクリルアミドや、ポリアクリル酸またはその塩や、ポリメタクリル酸またはその塩や、2−アルキル−2−アクリルアミドプロパンスルホン酸またはその塩、例えば2−アルキル−2−アクリルアミドプロパンスルホン酸ナトリウムや、(メタ)アクリロイロキシアルキルトリアルキルアンモニウム4級塩、例えばメタアクリロイロキシエチルトリメチルアンモニウムクロライドや、(メタ)アクリロイロキシアルキルジアルキルアミン塩、例えばジエチルアミノエチルメタクリレートの3級または4級塩などや、これらのうち2種以上の混合系などが挙げられる。また、Pt族元素化合物は、第1の参考の形態と同様の酸または塩を用いることができる。
【0048】
次に、得られた溶液に導電性担持体を添加し、減圧脱泡をしながら導電性担持体を溶液中に分散させる(S202)。なお、導電性担持体を分散させるため、ホモジナイザー、超音波分散器などを用いることができる。導電性担持体は、第1の参考の形態と同様のものを用いることができる。
【0049】
次に、この溶液に、還元剤を含む水溶液を徐々に加え、撹拌しながら約80℃で約2時間撹拌した後、室温で静置する(S203)。還元剤は第1の参考の形態と同様である。また、ここでの加熱温度は、50℃〜95℃、加熱時間は、0.1時間〜5時間に設定する。また、加熱後の静置時間は、触媒層の均一成長点で8時間〜15時間であることが好ましい。加熱時、例えば80℃における粘度はB型粘度計で10〜1×104cpsであることが好ましい。また、徐冷後の室温における粘度はB型粘度計で100cps〜1×105cpsであることが好ましい。
【0050】
次に、この還元反応が終了した水溶液をロータリー・エバポレータなどを用いて濃縮・乾固し、さらに約150℃に加熱して完全に乾燥する(S204)。
【0051】
次に、この乾燥物をオーブンなどを用いて大気中約650℃で約2時間焼成する(S205)。高粘度状態を形成する物質を分解・蒸発し、取込まれていた触媒が導電性担持体に層状に形成される。具体的には焼成温度は500℃〜800℃、焼成時間は1時間〜5時間に設定される。800℃より高い焼成温度では、触媒層の表面が酸化等してしまい、あたかも被毒した状態になり、触媒作用が低下してしまう。500℃より低い温度では、十分に高粘度材料を分解・蒸発させることができない。
【0052】
第2の参考の形態の製造方法によれば、高粘度の状態でPt族元素化合物を還元しているので、還元により析出したPt族元素が、溶液の粘度が高いためブラウン運動が制限され、微粒子への成長が抑制される。したがって焼成により高粘度を実現していた物質が分解・蒸発することにより、導電性担持体の表面に層状の触媒層が形成される。その結果、触媒質量当たり及び導電性担持体当たりの触媒の比表面積を増加することができき、より活性にすることが可能となる。
【0053】
(第1の実施の形態)
本実施の形態は、第1および第2の参考の形態により得られた燃料電池用触媒の表面に、さらに触媒作用を有するPt族元素微粒子を析出・担持させた燃料電池用触媒の製造方法の例である。
【0054】
図5は、本実施の形態である燃料電池用触媒の製造工程を示すフローチャートである。以下図5を参照しつつ、製造工程を説明する。
【0055】
最初に、Pt族元素化合物を調製し、第1または第2の参考の形態により得られた触媒を添加し、ホモジナイザーなどを用いて分散させる(S301)。
【0056】
次に、この混合溶液に還元剤を徐々に添加し、約80℃2時間加熱し室温に静置する(S302)。
【0057】
この沈殿物を遠心分離して水洗した後、N2雰囲気中300℃で2時間加熱して、触媒を形成する(S303)。
【0058】
図6は、本実施の形態の燃料電池用触媒の断面図である。図6を参照するに、第1又は第2の参考の形態より得られた触媒層にPt族元素よりなる触媒微粒子が析出・付着している。これらの触媒微粒子により触媒質量当たり及び導電性担持体当たりの触媒の比表面積を増加することができ、より活性にすることが可能となる。
【0059】
本実施の形態によれば、上述したように、第1又は第2の参考の形態より得られた導電性担持体の表面に形成された触媒層に、さらに触媒微粒子を形成させることにより、これらの触媒微粒子により触媒質量当たり及び導電性担持体当たりの触媒の比表面積を増加することができ、より活性にすることが可能となる。
【0060】
(第2の実施の形態)
図7は、本実施の形態の燃料電池を示す図である。図7を参照するに、本実施の形態の燃料電池は、大略、固体電解質膜31と、固体電解質膜31の両側に燃料極32及び空気極33と、これらを格納するケース34、燃料電池からの電力が取り出される、負荷が接続された外部回路35などより構成されている。
【0061】
固体電解質膜31はプロトン導電性の高分子材料よりなり、例えば、デュポン社製のナフィオンN−115(商品名)等を用いることができる。
【0062】
燃料極32および空気極33は、集電体36と、カーボンペーパ37上に塗布等された触媒層38とよりなり、触媒層38は前記固体電解質膜31に接するようになっている。この触媒層38は、第1の参考の形態、第2の参考の形態、又は第1の実施の形態の燃料電池用触媒が用いられている。第1の参考の形態、第2の参考の形態、又は第1の実施の形態で得られた燃料電池用触媒約2gを、ナフィオン5%質量溶液20gと混練し、ペースト状にして、カーボンペーパ上にドクターブレード法あるいはバーコーティング法により厚さは50μm〜300μm程度に設定して塗布される。
【0063】
集電体36A、36Bはステンレスなど耐食性の高い合金のメッシュよりなり、燃料極32の触媒層38Aで発生する電子をカーボンペーパ37Aを介して捕集し、または外部回路35から流れてきた電子を均一に触媒層38Bに供給する。
【0064】
燃料極32側には、メタノール水溶液が供給され、触媒層38Aの触媒表面でCH3OH+H2O → CO2+6H++6e-
の反応が生じる。発生したプロトンは固体電解質膜31を伝導し、電子は外部回路35に接続された負荷を流れ、空気極33に到達する。空気極33側には空気中の酸素が供給され、触媒層38Bの触媒表面で、
3/2O2+6H++6e- → 3H2O
の反応を生じ、酸素とプロトンと電子より水が生成される。
【0065】
本実施の形態の燃料電池は、触媒層の触媒に特徴がある。担持体のカーボン粒子表面を触媒が層状に覆っているので、触媒層の触媒の質量に対する比表面積が大きく、反応物資が触媒に接する確率が高く、すなわち反応速度が大きく、発電効率が向上される。
【0066】
以下、本発明に係る実施例、参考例、および比較例を説明する。
【0067】
[第1参考例]
アクリルアミドの30%水溶液200mlと、Bis−アクリルアミド2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを添加し、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、導電性担持体のカーボン粒子としてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。この溶液を、窒素ガスでバブリングし溶液中の酸素濃度を低下させつつ、ホットプレートを用いて90℃1時間加熱し、ゲルを得た。
【0068】
次に、3.5%ホルムアルデヒド水溶液1000mlに、前記ゲルを数mm角に砕細して投入し、80℃2時間加熱した後、室温で10時間静置した。続いて、ホルムアルデヒド水溶液を排出し、軽く水洗し、ゲルを大気中150℃3時間加熱し、ゲルを乾燥した。さらに、このゲルを大気中で650℃2時間焼成し、本参考例のPt触媒を得た。
【0069】
本参考例のPt触媒の断面をHRTEMで観察すると、Pt触媒層の厚さは、2nmであり、パルスCO吸着法による比表面積が1200m2/gであった。
【0070】
[第2参考例]
ポリビニルピロリドン(K−90)の10%水溶液500mlに6塩化白金酸1.5gを60℃に加熱して徐々に加え完全に溶解した。次に担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧脱泡しながら攪拌した。この溶液に3.5%ホルムアルデヒド水溶液1000mlを徐々に加え、攪拌しながら80℃2時間加熱した後、室温で10時間静置した。なお、80℃加熱時の粘度は、2500cpsであった。
【0071】
続いて、この混合物水溶液をロータリー・エバポレータを用いて濃縮・乾固し、さらに150℃3時間加熱し完全に乾燥した。さらに、この固化物を大気中650℃で2時間焼成し、本参考例のPt触媒を得た。
【0072】
本参考例のPt触媒の断面をHRTEMで観察すると、Pt触媒層の厚さは、3nmであり、パルスCO吸着法による比表面積が1100m2/gであった。
【0073】
[第1実施例]
参考例1のPt触媒1gを、6塩化白金酸の1%水溶液中100mlに分散させた後、3.5%ホルムアルデヒド水溶液200mlを徐々に加え、80℃で2時間保持した後、室温で10時間静置した。得られた沈殿物を遠心分離し、水洗した後、N2雰囲気のオーブンで300℃2時間加熱して、本実施例のPt触媒を得た。
【0074】
本実施例のPt触媒の断面をHRTEMで観察すると、Pt触媒層の厚さは、5nmであり、パルスCO吸着法による比表面積が1800m2/gであった。
【0075】
[第2実施例]
参考例2のPt触媒1gを、6塩化白金酸の1%水溶液中100mlに分散させた後、3.5%ホルムアルデヒド水溶液200mlを徐々に加え、80℃で2時間保持した後、室温で10時間静置した。得られた沈殿物を遠心分離し、水洗した後、N2雰囲気のオーブンで300℃2時間加熱して、本実施例のPt触媒を得た。
【0076】
本実施例のPt触媒の断面をHRTEMで観察すると、Pt触媒層の厚さは、6nmであり、パルスCO吸着法による比表面積が1700m2/gであった。
【0077】
[第3参考例]
2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸の20%水溶液200mlと、Bis−アクリルアミド2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0078】
[第4参考例]
2−ヒドロキシエチルメタクリレートの20%水溶液200mlと、4,4´−ビスフェノールA−ジアクリレート2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0079】
[第5参考例]
四級スチルバゾリウム基を導入したポリビニルアルコールの15%水溶液400mlに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0080】
[第6参考例]
ポリスチレンスルホン酸ナトリウム20%水溶液200mlに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。この溶液にポリ(4−エチルビニルピリジン)の20%水溶液200mlを加え、スターラーで攪拌しながら混合し、10分間でゲル化させた。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0081】
[第7参考例]
アクリル酸ナトリウムの20%水溶液200mlと、4,4´−ビスフェノールA−ジアクリレート2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0082】
[第8参考例]
ビニルピロリドンの20%水溶液200mlと、4,4´−ビスフェノールA−ジアクリレート2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0083】
[第9参考例]
ゼラチンの8%水溶液に6塩化白金酸1.5gを加え、90℃に加熱して完全に溶解した。次に、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。この溶液を室温まで徐冷した後、4℃で3時間冷却しゲルを得た。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0084】
[第10参考例]
寒天の5%水溶液に6塩化白金酸1.5gを加え、90℃に加熱して完全に溶解した。次に、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。この溶液を室温まで徐冷した後、4℃で3時間冷却しゲルを得た。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0085】
[第11参考例]
カルボキシメチルセルロースの20%水溶液200mlと、オリゴ(エチレンオキサイド)アクリレート4,4´−ビスフェノールA−ジアクリレート2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0086】
[第12参考例]
ポリエチレンオキサイド−アクリレート20%水溶液200mlと、オリゴ(エチレンオキサイド)アクリレート4,4´−ビスフェノールA−ジアクリレート2%水溶液200mlを混合し、さらに6塩化白金酸1.5gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0087】
[第13参考例]
ペクチンの10%水溶液500mlに6塩化白金酸1.5gを60℃に加熱して徐々に加え完全に溶解した。次に担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第2参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0088】
[第14参考例]
ポリエチレングリコール(分子量5000)の10%水溶液500mlに6塩化白金酸1.5gを60℃に加熱して徐々に加え完全に溶解した。次に担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第2参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0089】
[第15参考例]
ポリアクリルアミド(分子量2000)の10%水溶液500mlに6塩化白金酸1.5gを60℃に加熱して徐々に加え完全に溶解した。次に担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第2参考例と同様にして本参考例のPt触媒を得た。
【0090】
[第16参考例]
アクリルアミドの30%水溶液200mlと、Bis−アクリルアミド2%水溶液200mlを混合し、さらに3塩化ルテニウム0.3gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様に処理した後、第3参考例と同様に処理し、RuとPtからなる本参考例のPt触媒を得た。
【0091】
[第17参考例]
アクリルアミドの30%水溶液200mlと、Bis−アクリルアミド2%水溶液200mlを混合し、さらにPtとRuのモル比が2:1となるように6塩化白金酸1.00gと3塩化ルテニウム0.25gを加え、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、過硫酸カリウムの10%水溶液40mlを加えた後、担持用カーボンとしてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。以下の工程は第1参考例と同様にして本参考例のPt−Ru合金の触媒を得た。
【0092】
[比較例]
水400mlに6塩化白金酸1.5gを添加し、60℃に加熱して完全に溶解した。次に、導電性担持体のカーボン粒子としてケッチェンブラックEC−600Jを0.6g投入し、減圧・脱泡し、攪拌した。この溶液を、窒素ガスでバブリングし溶液中の酸素濃度を低下させた。
【0093】
次に、この混合物に3.5%ホルムアルデヒド水溶液1000mlを徐々に加え、80℃2時間加熱した後、室温で10時間静置した。続いて、ホルムアルデヒド水溶液を排出し、軽く水洗し、吸引濾過して本比較例のPt触媒を得た。
【0094】
(評価)
上記第1及び第2実施例、第1〜第17参考例および比較例の触媒を用いて、燃料電池セルを作製した。各触媒2gにナフィオン5質量%溶液20gを添加し混練してペースト状にした。次にカーボンペーパ(面積200cm2、)に厚さ60μmになるようにドクターブレード法により塗布し、水分を蒸発させ、高分子固体電解質膜(デュポン社製ナフィオンN−115(厚さ127μm))の一方の面に貼着した。他方の面に同様にして作製した空気極用に電極を貼着した。両極にステンレスメッシュを圧着し、集電体とした。これらをアクリルケースに格納し、燃料極側にメタノール10質量%水溶液30ml/minの割合で供給し、空気極に空気を50ml/minの割合で供給した。
【0095】
この燃料電池セルに負荷を接続し、発電効率を測定した。
【0096】
図8は、各実施例、各参考例および比較例の発電効率を示す図である。発電効率は、燃料電池の電極の表面積当たりの電力(W/cm2)により表される。
【0097】
図8を参照するに、第1参考例および第2参考例は、従来のPt触媒である比較例に対して発電効率が1.55倍〜1.65倍に向上した。また、第1および第2参考例に対して、さらに触媒微粒子を析出させて、付着させた第1および第2実施例では、比較例に対して発電効率が1.90倍〜1.95倍に改善された。
【0098】
以上本発明の好ましい実施例について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
【0099】
例えば、第16参考例と、第1〜第15参考例とは適宜組み合わせることができる。また、第1〜16参考例と、第1および第2実施例を組み合わせることができる。また、触媒層あるいは触媒微粒子の貴金属元素は、適宜組み合わせることができる。
【0100】
なお、以上の説明に関して更に以下の付記を開示する。
(付記1) 導電性担持体と、該導電性担持体を覆うように形成されたPt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層とを有する燃料電池用触媒。
(付記2) 前記触媒層の表面に、分散されたPt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子をさらに有する付記1記載の燃料電池用触媒。
(付記3) 前記導電性担持体は導電性カーボン粒子であることを特徴とする付記1または2記載の燃料電池用触媒。
(付記4) 前記カーボン粒子のBET値は100m2/g〜2000m2/gの範囲であることを特徴とする付記3記載の燃料電池用触媒。
(付記5) 前記Pt系合金は、Ptを主成分とし、Ptを除くPt族元素を含むことを特徴とする付記1〜4のうち、いずれか一項記載の燃料電池用触媒。
(付記6) パルスCO吸着法による比表面積が200m2/g〜5000m2/gの範囲であることを特徴とする付記1〜5のうち、いずれか一項記載の燃料電池用触媒。
(付記7) 前記触媒層の厚さは0.5nm〜20nmの範囲であることを特徴とする付記1〜6のうち、いずれか一項記載の燃料電池用触媒。
(付記8) Pt族元素化合物を含む溶液と導電性担持体とを含む混合物をゲルまたは高粘度の状態で該Pt族元素化合物を還元するステップと、
焼成して前記導電性担持体の表面にPt族元素よりなる触媒層を形成するステップと、
を含む燃料電池用触媒の製造方法。
(付記9) 前記触媒層の表面にPt族元素よりなる微粒子を析出させるステップをさらに含むことを特徴とする付記8記載の燃料電池用触媒の製造方法。
(付記10) ゲル材料とゲル化開始剤とにより前記ゲルの状態を実現することを特徴とする付記8または9記載の燃料電池用触媒の製造方法。
(付記11) 前記Pt族元素化合物は、Pt化合物、Ru化合物、またはPt化合物を主としPtを除くPt族元素の化合物を含むことを特徴とする付記8〜10のうち、いずれか一項記載の燃料電池用触媒の製造方法。
(付記12) 前記高粘度の状態は、粘度が10cps〜1×104cpsの範囲であることを特徴とする付記8記載の燃料電池用触媒の製造方法。
(付記13) 固体電解質膜と、
該固体電解質膜を挟む燃料極および空気極とを備え、
該燃料極および空気極は集電体および触媒層よりなり、
該燃料極および空気極の触媒層のうちいずれか1つは、導電性担持体と、該導電性担持体を覆うように形成されたPt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層とを有する触媒を含むことを特徴とする燃料電池。
(付記14) 前記触媒層の表面に、Pt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子を有することを特徴とする付記13記載の燃料電池。
【0101】
【発明の効果】
以上詳述したところから明らかなように、本発明によれば、導電性担持体の表面に触媒層を形成することにより、活性が高く、燃料との反応速度が高い燃料電池用触媒、その製造方法およびその燃料電池用触媒を使用した燃料電池を提供することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は従来の還元法により、(B)は還元時間を長くして作製した触媒を示す断面図である。
【図2】参考の形態の燃料電池用触媒の断面図である。
【図3】第1の参考の形態である燃料電池用触媒の製造工程を示すフローチャートである。
【図4】第2の参考の形態である燃料電池用触媒の製造工程を示すフローチャートである。
【図5】本発明の第1の実施の形態である燃料電池用触媒の製造工程を示すフローチャートである。
【図6】第1の実施の形態の燃料電池用触媒の断面図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態の燃料電池を示す図である。
【図8】実施例、参考例および比較例の燃料電池用触媒を用いた燃料電池の発電効率を示す図である。
【符号の説明】
20 燃料電池用触媒
21 導電性担持体
22 触媒層
26 触媒微粒子
30 燃料電池
31 固体電解質膜
32 燃料極
33 空気極
38A,38B 触媒層
Claims (8)
- 導電性担持体と、該導電性担持体を覆うように形成されたPt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層とを有し、
前記触媒層の表面に、分散されたPt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子をさらに有する燃料電池用触媒。 - 前記導電性担持体は導電性カーボン粒子であることを特徴とする請求項1記載の燃料電池用触媒。
- 前記Pt系合金は、Ptを主成分とし、Ptを除くPt族元素を含むことを特徴とする請求項1または2記載の燃料電池用触媒。
- 前記触媒層の厚さは0.5nm〜20nmの範囲であることを特徴とする請求項1〜3のうち、いずれか一項記載の燃料電池用触媒。
- Pt族元素化合物を含む溶液と導電性担持体とを含む混合物をゲルまたは高粘度の状態で該Pt族元素化合物を還元するステップと、
焼成して前記導電性担持体の表面にPt族元素よりなる触媒層を形成するステップと、 前記触媒層の表面にPt族元素よりなる微粒子を析出させるステップと、を含む燃料電池用触媒の製造方法。 - 前記Pt族元素化合物は、Pt化合物、Ru化合物、またはPt化合物を主としPtを除くPt族元素の化合物を含むことを特徴とする請求項5記載の燃料電池用触媒の製造方法。
- 前記高粘度の状態は、粘度が10cps〜1×104cpsの範囲であることを特徴とする請求項5または6記載の燃料電池用触媒の製造方法。
- 固体電解質膜と、
該固体電解質膜を挟む燃料極および空気極とを備え、
該燃料極および空気極は集電体および触媒層よりなり、
該燃料極および空気極の触媒層のうちいずれか1つは、導電性担持体と、該導電性担持体を覆うように形成されたPt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層とを有する触媒を含み、
前記Pt、RuまたはPt系合金よりなる触媒層の表面に、分散されたPt、RuまたはPt系合金よりなる金属微粒子をさらに有することを特徴とする燃料電池。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002273176A JP4617053B2 (ja) | 2002-09-19 | 2002-09-19 | 燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 |
DE10362173A DE10362173B4 (de) | 2002-09-19 | 2003-07-10 | Brennstoffzelle |
PCT/JP2003/008802 WO2004027904A1 (ja) | 2002-09-19 | 2003-07-10 | 燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 |
CNB038220830A CN100377400C (zh) | 2002-09-19 | 2003-07-10 | 燃料电池用催化剂、其制造方法和燃料电池 |
CA2498218A CA2498218C (en) | 2002-09-19 | 2003-07-10 | Catalyst for a fuel cell, method of manufacturing the same, and fuel cell |
DE10393310T DE10393310B4 (de) | 2002-09-19 | 2003-07-10 | Brennstoffzellenkatalysator und Verfahren zur Herstellung eines Brennstoffzellenkatalysators |
US11/072,603 US8334080B2 (en) | 2002-09-19 | 2005-03-07 | Catalyst for fuel cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002273176A JP4617053B2 (ja) | 2002-09-19 | 2002-09-19 | 燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004111251A JP2004111251A (ja) | 2004-04-08 |
JP4617053B2 true JP4617053B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=32024948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002273176A Expired - Lifetime JP4617053B2 (ja) | 2002-09-19 | 2002-09-19 | 燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4617053B2 (ja) |
CN (1) | CN100377400C (ja) |
CA (1) | CA2498218C (ja) |
DE (2) | DE10362173B4 (ja) |
WO (1) | WO2004027904A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008041498A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Sharp Corp | 固体高分子形燃料電池用触媒担持体の製造方法および固体高分子形燃料電池 |
JP6818288B2 (ja) * | 2015-06-16 | 2021-01-20 | 国立大学法人東北大学 | 白金族担持触媒及びその製造方法 |
KR102110659B1 (ko) * | 2017-09-12 | 2020-05-14 | 주식회사 엘지화학 | 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 이의 제조방법 |
WO2019054722A1 (ko) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 주식회사 엘지화학 | 담체-나노입자 복합체, 이를 포함하는 촉매 및 이의 제조방법 |
KR102188587B1 (ko) * | 2019-04-01 | 2020-12-08 | 포항공과대학교 산학협력단 | 전이금속 단원자 촉매의 제조방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56155645A (en) * | 1980-05-06 | 1981-12-01 | Hitachi Ltd | Preparation of noble metal catalyst |
JPS6348752A (ja) * | 1986-08-14 | 1988-03-01 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料電池用電極の製造方法 |
JP2000100448A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 高分子固体電解質型燃料電池用触媒 |
JP2001357857A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子型燃料電池及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19534493A1 (de) * | 1995-09-18 | 1997-03-20 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung feinteiliger Schalenkatalysatoren und ihre Verwendung bei der Synthese von Aziridinen |
DE19721437A1 (de) * | 1997-05-21 | 1998-11-26 | Degussa | CO-toleranter Anodenkatalysator für PEM-Brennstoffzellen und Verfahren zu seiner Herstellung |
DE19745904A1 (de) * | 1997-10-17 | 1999-04-22 | Hoechst Ag | Polymerstabilisierte Metallkolloid-Lösungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Katalysatoren für Brennstoffzellen |
DE19756880A1 (de) * | 1997-12-19 | 1999-07-01 | Degussa | Anodenkatalysator für Brennstoffzellen mit Polymerelektrolyt-Membranen |
JP2001093531A (ja) * | 1999-09-28 | 2001-04-06 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子型燃料電池及びそのための電極触媒の製造方法 |
EP1164651A1 (en) * | 2000-06-12 | 2001-12-19 | Asahi Glass Co., Ltd. | Electrode catalyst for polymer electrolyte fuel cell and method for its production |
-
2002
- 2002-09-19 JP JP2002273176A patent/JP4617053B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-07-10 CA CA2498218A patent/CA2498218C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-10 CN CNB038220830A patent/CN100377400C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-10 DE DE10362173A patent/DE10362173B4/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-07-10 WO PCT/JP2003/008802 patent/WO2004027904A1/ja active Application Filing
- 2003-07-10 DE DE10393310T patent/DE10393310B4/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56155645A (en) * | 1980-05-06 | 1981-12-01 | Hitachi Ltd | Preparation of noble metal catalyst |
JPS6348752A (ja) * | 1986-08-14 | 1988-03-01 | Fuji Electric Co Ltd | 燃料電池用電極の製造方法 |
JP2000100448A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-04-07 | Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk | 高分子固体電解質型燃料電池用触媒 |
JP2001357857A (ja) * | 2000-06-12 | 2001-12-26 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子型燃料電池及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100377400C (zh) | 2008-03-26 |
DE10393310T5 (de) | 2005-11-03 |
CA2498218A1 (en) | 2004-04-01 |
WO2004027904A1 (ja) | 2004-04-01 |
CN1682395A (zh) | 2005-10-12 |
JP2004111251A (ja) | 2004-04-08 |
CA2498218C (en) | 2011-05-17 |
DE10393310B4 (de) | 2010-01-14 |
DE10362173B4 (de) | 2010-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100552697B1 (ko) | 금속 산화물-탄소 복합체로 이루어진 촉매 담체 및 이를이용한연료전지 | |
JP4971898B2 (ja) | 燃料電池用の担持触媒及びその製造方法、前記担持触媒を含む燃料電池用電極、前記電極を含む膜電極接合体及び前記膜電極接合体を含む燃料電池 | |
JP3861146B2 (ja) | 燃料電池用負極触媒 | |
JP5329405B2 (ja) | 触媒 | |
Kakaei et al. | Fabrication of Pt–CeO2 nanoparticles supported sulfonated reduced graphene oxide as an efficient electrocatalyst for ethanol oxidation | |
JP5209474B2 (ja) | 電極触媒、電極触媒の製造方法及び触媒粒子の粗大化を抑制する方法 | |
Cao et al. | Carbon-supported IrSn catalysts for direct ethanol fuel cell | |
JP2007250274A (ja) | 貴金属利用効率を向上させた燃料電池用電極触媒、その製造方法、及びこれを備えた固体高分子型燃料電池 | |
JP3643552B2 (ja) | 高分子固体電解質形燃料電池の空気極用触媒及び該触媒の製造方法 | |
JPH05258755A (ja) | 高分子固体電解質型燃料電池の製造方法 | |
CN113285107B (zh) | 一种超低贵金属载量一体化膜电极及其制备方法和应用 | |
JP4617053B2 (ja) | 燃料電池用触媒、その製造方法および燃料電池 | |
WO2012160957A1 (ja) | 電極触媒及びその製造方法 | |
RU2561711C2 (ru) | Способ изготовления каталитического электрода на основе гетерополисоединений для водородных и метанольных топливных элементов | |
WO2006100982A1 (ja) | 燃料電池用電極触媒 | |
JP2002015745A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JP6956851B2 (ja) | 燃料電池用電極触媒及びそれを用いた燃料電池 | |
JPH0636776A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
US8334080B2 (en) | Catalyst for fuel cell | |
US7825057B2 (en) | Method for preparing the mixed electrode catalyst materials for a PEM fuel cell | |
JPH10214630A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JP2977199B2 (ja) | 電極触媒 | |
WO2008152638A2 (en) | Materials, their preparation, and their uses in electrodes for fuel cells | |
JP2002015744A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
JPWO2006112368A1 (ja) | 燃料電池用電極触媒およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4617053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100312 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |