JP4600953B2 - 反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置 - Google Patents

反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4600953B2
JP4600953B2 JP2000340642A JP2000340642A JP4600953B2 JP 4600953 B2 JP4600953 B2 JP 4600953B2 JP 2000340642 A JP2000340642 A JP 2000340642A JP 2000340642 A JP2000340642 A JP 2000340642A JP 4600953 B2 JP4600953 B2 JP 4600953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection
color filter
hologram
light
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000340642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002148421A (ja
Inventor
壮周 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000340642A priority Critical patent/JP4600953B2/ja
Publication of JP2002148421A publication Critical patent/JP2002148421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4600953B2 publication Critical patent/JP4600953B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置に関し、特に、広い視域がとれる明るい反射型ホログラムカラーフィルターとそれを用いた反射型液晶表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
本出願人は、反射型ホログラムを用いた例えばR(赤色)、G(緑色)、B(青色)3色の画素からなる反射型ホログラムカラーフィルターとその反射型ホログラムカラーフィルターを用いたカラー液晶表示装置を特開平10−40726号(特願平8−197574号)等において提案している。以下に、その例を特開平11−109338号の開示の基づいて説明する。
【0003】
図9は反射型ホログラムカラーフィルターを用いた反射型液晶表示装置10の構成を示す断面図であり、観察側の透明ガラス基板2と反対側の透明ガラス基板3との間に、ツイストネマチック等の液晶層1が挟持されており、観察側の透明ガラス基板2の内表面には、図示しないブラック・マトリックスとITO等からなる一様な透明対向電極4が設けられ、観察側と反対側の透明ガラス基板3の内表面にはR、G、Bのカラー画素毎に独立に透明画素電極5とTFT6が設けられている。また、電極4、5の液晶層1側には不図示の配向層も設けて構成されている。そして、透明ガラス基板2、3の外表面にはそれぞれ偏光板7、8が貼り付けられており、例えばそれらの透過軸は相互に直交するように配置されている。そして、観察側と反対側の偏光板8の背面側外には、後記する反射型ホログラムカラーフィルター9が配置されている。
【0004】
このような反射型液晶表示装置10において、その前面(観察側)から所定角度で照明光11が入射すると、照明光11はR、G、B各画素の電圧印加状態に応じた強度変調を受けて反射型ホログラムカラーフィルター9側へ透過する。各画素R、G、Bを強度変調を受けて透過した光は、赤を表示する画素Rについては、反射型ホログラムカラーフィルター9の赤色反射フィルター要素9Rに入射し、その中の赤色波長成分λR のみが選択的に所定方向へ反射回折され、再度赤を表示する画素Rを同じ変調を受けて背面側から前面側へ透過し、赤色画素表示光12Rとなる。フィルター要素9Rで回折されなかった波長成分λG 、λB は通過し、反射型ホログラムカラーフィルター9の背面に配置された不図示の吸収層により吸収される。同様に、緑を表示する画素Gについては、その画素Gで強度変調を受けて透過した光は、緑色反射フィルター要素9Gに入射し、その中の緑色波長成分λG のみが選択的に所定方向へ反射回折され、再度緑を表示する画素Gを同じ変調を受けて背面側から前面側へ透過し、赤色画素表示光12Rと略同じ方向に進む緑色画素表示光12Gとなる。また、青色表示する画素Bについては、その画素Bで強度変調を受けて透過した光は、青色反射フィルター要素9Bに入射し、その中の青色波長成分λB のみが選択的に所定方向へ反射回折され、再度青を表示する画素Bを同じ変調を受けて背面側から表面側へ透過し、赤色画素表示光12R及び緑色画素表示光12Gと略同じ方向に進む青色画素表示光12Bとなる。
【0005】
したがって、カラー表示単位中の画素R、G、Bの変調状態の組み合わせによって3つ色の表示光12R、12G、12Bの加法混色により任意の色が任意の輝度で表示可能になり、2次元的に配置されたカラー表示単位の表示状態の組み合わせで表示光12(12R、12G、12B)の方向から観察可能なカラー画像が表示できる。
【0006】
ここで、反射型ホログラムカラーフィルター9に用いられる体積型の反射ホログラムについて説明する。図10は体積型反射ホログラムの撮影方法とその作用を説明するための図であり、同図(a)において、フォトポリマー等の厚みのあるホログラム感光材料20の両側からそれぞれ入射角θ1 、θ2 で波長λR (添字Rは赤色領域の波長を表す。以下、同様に、添字Gは緑色領域の波長、添字Bは青色領域の波長を表す。)の可干渉な物体光21と参照光22を入射させると、感光材料20中には両者が干渉して干渉縞が記録される。このようにして記録されたホログラム20’は、同図(b)に示すように、記録の時の物体光21と同じ入射角θ1 の照明光あるいは環境光23中の波長λR 及びその近傍の波長の光のみを、記録の時の参照光22と略同じ方向に進む射出角θ2 の光24として選択的に反射回折し、照明光あるいは環境光23中の他の波長λG 、λB の光25、及び、入射角がθ1 以外の光は通過してしまう。他の波長λG 、λB を用いて同様に記録したホログラムも同様である。
【0007】
このように、体積型反射ホログラムは波長選択性及び角度選択性に優れたものであり、感光材料の厚さ、記録条件、後処理条件等を選択することにより、回折波長域の半値幅、回折方向の範囲等をある程度制御可能である。
【0008】
さて、以上のような回折波長がそれぞれ赤色領域、緑色領域、青色領域にある3つの微小なホログラムをアレー状に周期的に配置してなる反射型ホログラムカラーフィルター9を作製すると、図11に示すように、所定方向から入射する照明光あるいは環境光11は反射型ホログラムカラーフィルター9により所定方向に反射回折光12として反射回折されるが、反射型ホログラムカラーフィルター9中の赤色反射回折ホログラム要素9Rはその方向に赤色領域の波長λR のみを回折する。同様に、反射型ホログラムカラーフィルター9中の緑色反射回折ホログラム要素9Gはその方向に緑色領域の波長λG のみを、青色反射回折ホログラム要素9Bはその方向に青色領域の波長λB のみを回折する。すなわち、反射型ホログラムカラーフィルター9は、R、G、B三原色の反射フィルター要素9R、9G、9Bからなる反射型ホログラムカラーフィルターとしての作用を有することになる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような反射型ホログラムカラーフィルターは、各ホログラム要素が体積型反射ホログラムからなるため、回折効率の角度依存性が高く、実際上表示光が見える角度範囲(視域)が狭いと言う問題がある。
【0010】
そこで、視域を広げるために、反射型ホログラムカラーフィルターの各ホログラム要素を反射散乱型にする提案もあるが(特開平10−111501号)、体積型反射ホログラムを散乱型にすると、記録されている干渉縞が単一の体積型の干渉縞でなくなるため、回折効率が低下してしまう問題がある。
【0011】
本発明は従来技術のこのような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、広い視域がとれかつ明るい反射型ホログラムカラーフィルターとそれを用いた反射型液晶表示装置を提供することがである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の反射型ホログラムカラーフィルターは、反射型体積ホログラムからなり、反射回折する波長が異なる反射フィルター要素がアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルターにおいて、前記反射フィルター要素各々は、干渉縞がホログラム面に平行に記録されてなり、所定の方向から入射する光を正反射方向に集光あるいは発散することなく回折する反射型体積ホログラムからなり、かつ、その入射側に前記反射フィルター要素各々で正反射方向に回折された光を正面方向の一定角度範囲に散乱する指向性を持つホログラム透過散乱層が配置されていることを特徴とするものである。
【0014】
この場合、透過散乱層は反射型ホログラムカラーフィルターに密着して配置されていても、あるいは、透過散乱層と反射型ホログラムカラーフィルターの間に他の層が介在していてもよい。
【0015】
本発明の反射型液晶表示装置は、画素毎に区切られた画素電極と共通電極の間に挟持され、画素毎に透過率が制御可能な液晶層を備えた反射型液晶表示装置において、観察側と反対側の基板の液晶層側あるいはその反対側に上記の何れかの反射型ホログラムカラーフィルターを備えているもの、あるいは、さらに、反射型液晶表示装置の観察側に照明用の導光板を備えているものである。
【0016】
本発明においては、反射型ホログラムカラーフィルターの反射フィルター要素が所定の方向から入射する光を反射方向に集光あるいは発散することなく回折する反射型体積ホログラムからなり、かつ、その入射側に透過散乱層が配置されてなるので、広い視域でかつ明るい反射型ホログラムカラーフィルターが得られ、その反射型ホログラムカラーフィルターを用いることにより反射型液晶表示装置も広い視域で明るい表示が可能なものとなる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に基づく反射型ホログラムカラーフィルターとそれを用いた反射型液晶表示装置を実施例に基づいて説明する。
【0018】
本発明に基づいて反射型ホログラムカラーフィルターの視域を広げるための第1の方策は、反射型ホログラムカラーフィルターの各ホログラム要素を集光性あるいは発散性に構成することである。第2の方策は、従来のように、集光性あるいは発散性のないホログラム要素からなる反射型ホログラムカラーフィルターの入射側に透過散乱板を配置することである。以下、これらを順に説明する。
【0019】
図1に、本発明に基づく反射型ホログラムカラーフィルターの1実施例の断面図を示す。この反射型ホログラムカラーフィルター19は、アレー状に周期的に配置されているR、G、B三原色の反射フィルター要素19R、19G、19Bからなるものであり、これらフィルター要素は体積型反射ホログラムからなっている。この中、赤色反射フィルター要素19Rは、入射角θ1 で入射する照明光あるいは環境光11中の赤色波長成分λR 及びその近傍の波長の光のみを回折するものであり、同様に緑色反射フィルター要素19Gは、緑色波長成分λG 及びその近傍の波長の光のみを回折するものであり、青色反射フィルター要素19Bは、青色波長成分λB 及びその近傍の波長の光のみを回折するものである。ただし、それらのフィルター要素からの反射回折光12R、12G、12Bは、図1に示すように、略同じ距離の焦点位置に集光するものである。すなわち、各反射フィルター要素19R、19G、19Bはそれぞれ赤色波長λR 、緑色波長λG 、青色波長λB を選択的に回折すると共に集光性の回折特性を持つ体積型反射ホログラムからなるものである。そのため、所定の入射角θ1 で照明光あるいは環境光11が入射すると、各フィルター要素19R、19G、19Bで回折された対応する色の波長成分の回折光12R、12G、12Bは一旦集光し、その後、各フィルター要素19R、19G、19Bの径と焦点距離で決まる立体角α内に均一に発散してゆくので、遠方の観察者の眼Eがこの角度範囲内にあるかぎり、全てのフィルター要素19R、19G、19Bからの3つ色全ての表示光12R、12G、12Bを観察することができることになり、広い視域がとれる反射型ホログラムカラーフィルターとなる。しかも、各ホログラム要素19R、19G、19Bには単一の体積型の干渉縞しか記録されていないので高い回折効率となり、明るい反射型ホログラムカラーフィルターとなる。
【0020】
ところで、図1の場合は、各フィルター要素19R、19G、19Bで回折された回折光12R、12G、12Bは、一旦集光した後発散するものであったが、各反射フィルター要素を発散性の回折特性を持つ体積型反射ホログラムからなるものとしても同様の特性のものを得ることができる。その場合の反射型ホログラムカラーフィルターの断面図を図2に示す。この反射型ホログラムカラーフィルター29は、アレー状に周期的に配置されているR、G、B三原色の反射フィルター要素29R、29G、29Bからなるものであり、これらフィルター要素は体積型反射ホログラムからなっている。この中、赤色反射フィルター要素29Rは、入射角θ1 で入射する照明光あるいは環境光11中の赤色波長成分λR 及びその近傍の波長の光のみを回折するものであり、同様に緑色反射フィルター要素29Gは、緑色波長成分λG 及びその近傍の波長の光のみを回折するものであり、青色反射フィルター要素29Bは、青色波長成分λB 及びその近傍の波長の光のみを回折するものである。そして、これらのフィルター要素からの反射回折光12R、12G、12Bは、図2に示すように、略同じ距離の焦点位置から発散する発散性の回折特性を持つ体積型反射ホログラムからなるものである。そのため、所定の入射角θ1 で照明光あるいは環境光11が入射すると、各フィルター要素29R、29G、29Bで回折された対応する色の波長成分の回折光12R、12G、12Bは、それらの径と焦点距離で決まる立体角α内に均一に発散してゆくので、遠方の観察者の眼Eがこの角度範囲内にあるかぎり、全てのフィルター要素29R、29G、29Bからの3つ色全ての表示光12R、12G、12Bを観察することができることになり、広い視域がとれる反射型ホログラムカラーフィルターとなる。しかも、同様に、各ホログラム要素29R、29G、29Bには単一の体積型の干渉縞しか記録されていないので高い回折効率となり、明るい反射型ホログラムカラーフィルターとなる。
【0021】
図1、図2のような、集光性あるいは発散性で異なる波長の光を選択的に反射回折する反射フィルター要素がアレー状に周期的に配置されている反射型ホログラムカラーフィルター19、29を作製するには、例えば図3(a)、(b)に示すような配置で撮影すればよい。図3(a)において、フォトポリマー等の厚みのあるホログラム感光材料20の表面側から、まず入射角θ1 で波長λR の平行光31を入射させると共に、その裏面側からその平行光31と可干渉な平行光32を集光レンズ33を介して集光光32’として入射させ、平行光31と集光光32’とを感光材料20中で干渉させて記録する。ただし、この記録の際、集光レンズ33は、作製する反射型ホログラムカラーフィルター19の赤色反射フィルター要素19Rの位置に対応するようにアレー状に配置しておき、それ以外には平行光32が入射しないように、集光レンズ33間に遮光マスク34を配置しておく。また、表面側から入射する平行光31も、作製する反射型ホログラムカラーフィルター19の赤色反射フィルター要素19Rの領域以外には入射しないように、感光材料20の表面側に遮光マスク34’を配置しておく。
【0022】
このようにして赤色反射フィルター要素19Rを記録し、次に、集光レンズ33、遮光マスク34、34’を1つのフィルター要素分移動して、今度は平行光31と平行光32の波長をλG に変更して同様にして緑色反射フィルター要素19Gを記録し、さらに、同様にして、平行光31と平行光32の波長をλB に変更して青色反射フィルター要素19Bを記録することにより、図1の集光性で異なる波長の光を選択的に反射回折する反射フィルター要素19R、19G、19Bがアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルター19が得られる。
【0023】
図3(b)は、図2の発散性で異なる波長の光を選択的に反射回折する反射フィルター要素29R、29G、29Bがアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルター29を撮影するための配置を示す図であり、図3(a)との違いは、ホログラム感光材料20の裏面側から入射させた平行光32を集光レンズ33を介して一旦集光させた後に発散光32”として入射させる点だけであり、その他は図3(a)の場合と同様であり、同様にして図2の発散性で異なる波長の光を選択的に反射回折する反射フィルター要素29R、29G、29Bがアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルター29が得られる。
【0024】
次に、本発明に基づく別のタイプの反射型ホログラムカラーフィルターについて説明する。このタイプの反射型ホログラムカラーフィルターは、前記したように、図11のような集光性も発散性もないホログラム要素9R、9G、9Bからなる反射型ホログラムカラーフィルター9の入射側に透過散乱板を配置するものである。
【0025】
図4は、反射型ホログラムカラーフィルター9の入射側にすりガラスあるいは乳白色板のような透過散乱板15を配置して、広い視域がとれる複合反射型ホログラムカラーフィルター39Aとする場合の作用を示す図であり、所定の斜めの入射角で照明光あるいは環境光11が入射すると、まず、透過散乱板15である程度の散乱角内に散乱し、次いで、その散乱光は反射型ホログラムカラーフィルター9の各反射フィルター要素29R、29G、29Bの平行な干渉縞で波長選択を受けると同時にその干渉縞に対して略正反射される方向に回折され、その回折光は透過散乱板15で再度散乱される。したがって、この複合反射型ホログラムカラーフィルター39Aの場合は、図11の反射型ホログラムカラーフィルター9単体に比べて、各波長の回折光は散乱される分、視域が広くなる。ただし、すりガラスや乳白色板は等方方向に散乱し、また、吸収もあるため、光の損失が多くなり、ある程度明るさが犠牲になる。
【0026】
そこで、次の図5(a)、(b)、図6(a)、(b)の実施例においては、反射型ホログラムカラーフィルター9の入射側に配置する透過散乱板として指向性を持つホログラム透過散乱板を配置し、散乱方向を制限することにより、より明るい複合反射型ホログラムカラーフィルターとなる。以下、順に説明する。
【0027】
図5(a)、(b)は反射型ホログラムカラーフィルター9aを構成するホログラム要素9R、9G、9Bの干渉縞がホログラム面に平行に記録されている場合であり、このような場合、照明光あるいは環境光11が直接入射すると、回折光は正反射方向に回折される。その場合に、図5(a)においては、所定の入射角で入射する照明光あるいは環境光11はホログラム透過散乱板25aで回折されずに透過し、その透過光は反射型ホログラムカラーフィルター9の各反射フィルター要素29R、29G、29Bで波長選択を受けると同時に正反射方向へ回折され、その回折光はホログラム透過散乱板25aで正面方向のある角度範囲内へ散乱するように回折される。したがって、このような複合反射型ホログラムカラーフィルター39Bによると、正面方向の散乱光の角度範囲内で明るく広い視域を有する複合反射型ホログラムカラーフィルターとなる。
【0028】
また、図5(b)においては、所定の入射角で入射する照明光あるいは環境光11はまずホログラム透過散乱板25bである角度範囲内へ散乱するように回折され、その回折光は反射型ホログラムカラーフィルター9の各反射フィルター要素29R、29G、29Bで波長選択を受けると同時に正反射方向へ回折され、その回折光はホログラム透過散乱板25bで正面方向へ散乱するように再度回折される。したがって、このような複合反射型ホログラムカラーフィルター39Cによると、正面方向の散乱光の角度範囲内で明るく広い視域を有する複合反射型ホログラムカラーフィルターとなる。
【0029】
次に、図6(a)、(b)は反射型ホログラムカラーフィルター9bを構成するホログラム要素9R、9G、9Bの干渉縞がホログラム面に対して傾いて記録されており、照明光あるいは環境光11が直接入射すると、回折光は正面方向に回折される場合である。この場合に、図6(a)においては、所定の入射角で入射する照明光あるいは環境光11はホログラム透過散乱板25cで回折されずに透過し、その透過光は反射型ホログラムカラーフィルター9の各反射フィルター要素29R、29G、29Bで波長選択を受けると同時に正面方向へ回折され、その回折光はホログラム透過散乱板25cで正面方向のある角度範囲内へ散乱するように回折される。したがって、このような複合反射型ホログラムカラーフィルター39Dによると、正面方向の散乱光の角度範囲内で明るく広い視域を有する複合反射型ホログラムカラーフィルターとなる。
【0030】
また、図6(b)においては、所定の入射角で入射する照明光あるいは環境光11はまずホログラム透過散乱板25dである角度範囲内へ散乱するように回折され、その回折光は反射型ホログラムカラーフィルター9の各反射フィルター要素29R、29G、29Bで波長選択を受けると同時に正面方向を中心にある角度範囲内に回折され、その回折光はホログラム透過散乱板25dで正面方向へ散乱するように再度回折される。したがって、このような複合反射型ホログラムカラーフィルター39Eによると、正面方向の散乱光の角度範囲内で明るく広い視域を有する複合反射型ホログラムカラーフィルターとなる。
【0031】
このように、反射型ホログラムカラーフィルター9の入射側に配置されるホログラム透過散乱板25a〜25dは若干の回折特性の差はあるが、集光性も発散性もないホログラム要素9R、9G、9Bからなる反射型ホログラムカラーフィルター9a、9bの入射側に配置することにより、所定の制限された角度範囲内にそれぞれの波長成分を損失なく明るく回折することができる広い視域を有する複合反射型ホログラムカラーフィルターを構成することができる。
【0032】
なお、以上のような回折特性を持つホログラム透過散乱板25a〜25dは、例えば図7に示したような配置で撮影することにより作製できる。図7(a)の場合は、図5(a)、(b)に示した特性のホログラム透過散乱板25a、25bを作製するための配置であり、フォトポリマー等のホログラム感光材料40に面して間隔をおいてガラスあるいは乳白色板のような透過散乱板15を略平行に配置し、透過散乱板15の裏面側から所定波長の照明光41で照明し、透過散乱板15の透過側に散乱光42を発生させ、その散乱光42を物体光としてホログラム感光材料40の1面に入射させる。同時に、照明光あるいは環境光11の入射角と同じ入射角で可干渉な参照光43を同じ側からホログラム感光材料40に入射させてその物体光42と参照光43を干渉させて記録する。この場合、ホログラム感光材料40中に記録されたホログラムの再生照明光の入射角の角度依存性が高い場合に、図5(a)のホログラム透過散乱板25aとなり、相対的にその角度依存性が低い場合に、図5(b)のホログラム透過散乱板25bとなる。
【0033】
図7(b)の場合は、図6(a)、(b)に示した特性のホログラム透過散乱板25c、25dを作製するための配置であり、フォトポリマー等のホログラム感光材料40に面して間隔をおいてガラスあるいは乳白色板のような透過散乱板15を略平行に配置し、透過散乱板15の裏面に略垂直に所定波長の照明光41を入射させ、透過散乱板15で散乱された散乱光44と透過散乱板15で散乱を受けずに透過した透過光45とを同時にホログラム感光材料40に入射させ、その散乱光44と透過光45と干渉させて記録する。この場合、ホログラム感光材料40中に記録されたホログラムの再生照明光の入射角の角度依存性が高い場合に、図6(a)のホログラム透過散乱板25cとなり、相対的にその角度依存性が低い場合に、図6(b)のホログラム透過散乱板25dとなる。
【0034】
さて、本発明は、以上のような、集光性あるいは発散性で異なる波長の光を選択的に反射回折する反射フィルター要素がアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルター19、29、及び、集光性も発散性もなく異なる波長の光を選択的に反射回折する反射フィルター要素がアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルター9とその入射側に透過散乱板が配置されて構成された複合反射型ホログラムカラーフィルター39A〜39Eを組み込んだ反射型液晶表示装置を含むものである。その1例を図8に示す。
【0035】
図8はこの実施例の反射型液晶表示装置50の構成を示す断面図であり、観察側の透明ガラス基板2の内表面には、図示しないブラック・マトリックスとITO等からなる一様な透明対向電極4が設けられ、観察側と反対側の透明ガラス基板3の内表面には、例えば図1に示した本発明の反射型ホログラムカラーフィルター19が設けられ、その表面に偏光板8が積層され、さらにその上にR、G、Bのカラー画素毎に独立に透明画素電極5とTFT6が設けられている。このような観察側の透明ガラス基板2と反対側の透明ガラス基板3の間に、ツイストネマチック等の液晶層1が挟持されている。また、電極4、5の液晶層1側には不図示の配向層も設けて構成されている。そして、観察側の透明ガラス基板2の外表面には偏光板7が貼り付けられており、偏光板7と偏光板8は例えばそれらの透過軸は相互に直交するように配置されている。なお、観察側と反対側の透明ガラス基板3側に設ける偏光板8は省いてもよい場合がある。また、観察側と反対側の透明ガラス基板3の外表面には吸収層13が貼り付けられている。
【0036】
このような反射型液晶表示装置10において、その前面(観察側)から所定角度で照明光11が入射すると、照明光11はR、G、B各画素の電圧印加状態に応じた強度変調を受けて反射型ホログラムカラーフィルター19側へ透過する。各画素R、G、Bを強度変調を受けて透過した光は、赤を表示する画素Rについては、反射型ホログラムカラーフィルター19の赤色反射フィルター要素19Rに入射し、その中の赤色波長成分λR のみが選択的に所定角度範囲α内に発散するように反射回折され、再度赤を表示する画素Rを同じ変調を受けて背面側から前面側へ透過し、赤色画素表示光12Rとなる。フィルター要素19Rで回折されなかった波長成分λG 、λB は通過し、透明ガラス基板3の背面に配置された吸収層13により吸収される。同様に、緑を表示する画素Gについては、その画素Gで強度変調を受けて透過した光は、緑色反射フィルター要素19Gに入射し、その中の緑色波長成分λG のみが選択的に所定角度範囲α内に発散するように反射回折され、再度緑を表示する画素Gを同じ変調を受けて背面側から前面側へ透過し、赤色画素表示光12Rと略同じ角度範囲に進む緑色画素表示光12Gとなる。また、青色表示する画素Bについては、その画素Bで強度変調を受けて透過した光は、青色反射フィルター要素9Bに入射し、その中の青色波長成分λB のみが選択的に所定角度範囲α内に発散するように反射回折され、再度青を表示する画素Bを同じ変調を受けて背面側から表面側へ透過し、赤色画素表示光12R及び緑色画素表示光12Gと略同じ角度範囲に進む青色画素表示光12Bとなる。
【0037】
したがって、カラー表示単位中の画素R、G、Bの変調状態の組み合わせによって3つ色の表示光12R、12G、12Bの加法混色により任意の色が任意の輝度で表示可能になり、2次元的に配置されたカラー表示単位の表示状態の組み合わせで表示光12(12R、12G、12B)の角度範囲α内の任意の方向から観察可能な明るいカラー画像表示ができるようになる。
【0038】
以上の説明においては、反射型液晶表示装置50に組み込む反射型ホログラムカラーフィルターとしては、図1に示したものとしたが、その代わりに図2に示した反射型ホログラムカラーフィルター29、あるいは、図4、図5(a)、(b)、図6(a)、(b)に示した複合反射型ホログラムカラーフィルター39A〜39Eを組み込んでも同様の反射型液晶表示装置が得られる。
【0039】
なお、図8の実施例においては、これら本発明による反射型ホログラムカラーフィルター19、29、複合反射型ホログラムカラーフィルター39A〜39Eを、観察側と反対側の透明ガラス基板3の内表面に配置しているが、図9の場合と同様に透明ガラス基板3の外表面上に配置してもよい。ただし、これら反射型ホログラムカラーフィルター19、29、39A〜39Eが液晶層1から離れると、視差が目立つようになり、表示像が見難くなると共に分解能も低下するので、図8のように、内表面側に配置することが望ましい。
【0040】
また、図8の反射型液晶表示装置50の観察側に、特開平11−109338号に開示されているような導光板51あるいは特願2000−319260で本出願人が提案しているような導光板51を配置して人工的な照明光11で反射型液晶表示装置50を照明するようにしてもよい。
【0041】
さらに、図4〜図6のような配置において、透過散乱板15、25a〜25dは反射型ホログラムカラーフィルター9、9a、9bに密着している必要は必ずしもなく、相互に離間していてもよく、また、その間に他の層、光学素子が配置されていてもよい。
【0042】
なお、前記したように、ホログラム透過散乱板25a〜25dは透過型ホログラムから構成されるが、透過型ホログラムは回折の波長依存性が余り高くないので、図7のような配置で撮影する際、RGBの3波長で記録する必要はなく、その中の1波長あるいは2波長で記録すれば十分である。
【0043】
以上、本発明の反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置を実施例に基づいて説明してきたが、本発明はこれら実施例に限定されず種々の変形が可能である。
【0044】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置によると、反射型ホログラムカラーフィルターの反射フィルター要素が所定の方向から入射する光を反射方向に集光あるいは発散することなく回折する反射型体積ホログラムからなり、かつ、その入射側に透過散乱層が配置されてなるので、広い視域でかつ明るい反射型ホログラムカラーフィルターが得られ、その反射型ホログラムカラーフィルターを用いることにより反射型液晶表示装置も広い視域で明るい表示が可能なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく反射型ホログラムカラーフィルターの1実施例の断面図である。
【図2】本発明に基づく反射型ホログラムカラーフィルターの別の実施例の断面図である。
【図3】図1、図2の反射型ホログラムカラーフィルターを作製するための配置を示す図である。
【図4】本発明に基づく反射型ホログラムカラーフィルターのさらに別の実施例の断面図である。
【図5】本発明に基づいてホログラム透過散乱板を用いた反射型ホログラムカラーフィルターの実施例の構成と作用を示す図である。
【図6】本発明に基づいてホログラム透過散乱板を用いた反射型ホログラムカラーフィルターの別の実施例の構成と作用を示す図である。
【図7】図5と図6で用いているホログラム透過散乱板を作製するための配置を示す図である。
【図8】本発明に基づく反射型反射型液晶表示装置の1実施例の構成を示す断面図である。
【図9】従来の反射型ホログラムカラーフィルターを用いた反射型液晶表示装置の構成を示す断面図である。
【図10】従来の体積型反射ホログラムの撮影方法とその作用を説明するための図である。
【図11】従来の反射型ホログラムカラーフィルターの作用を説明するための図である。
【符号の説明】
1…液晶層
2、3…透明ガラス基板
4…透明対向電極
5…透明画素電極
6…TFT
7、8…偏光板
9…反射型ホログラムカラーフィルター
9a…反射型ホログラムカラーフィルター
9b…反射型ホログラムカラーフィルター
9R、9G、9B…ホログラム要素
10…反射型液晶表示装置
11…照明光(環境光)
12…表示光
12R、12G、12B…反射回折光(表示光)
13…吸収層
15…透過散乱板
19…反射型ホログラムカラーフィルター
19R、19G、19B…反射フィルター要素(ホログラム要素)
20…ホログラム感光材料
20’…ホログラム
21…物体光
22…参照光
23…照明光(環境光)
24…反射回折光
25…非回折光
25a、25b、25c、25d…ホログラム透過散乱板
29…反射型ホログラムカラーフィルター
29R、29G、29B…反射フィルター要素(ホログラム要素)
31…平行光
32…平行光
32’…集光光
32”…発散光
33…集光レンズ
34、34’…遮光マスク
39A、39B、39C、39D、39E…複合反射型ホログラムカラーフィルター
40…ホログラム感光材料
41…照明光
42…散乱光(物体光)
43…参照光
44…散乱光
45…透過光
50…反射型液晶表示装置
51…導光板

Claims (5)

  1. 反射型体積ホログラムからなり、反射回折する波長が異なる反射フィルター要素がアレー状に周期的に配置されてなる反射型ホログラムカラーフィルターにおいて、前記反射フィルター要素各々は、干渉縞がホログラム面に平行に記録されてなり、所定の方向から入射する光を反射方向に集光あるいは発散することなく回折する反射型体積ホログラムからなり、かつ、その入射側に前記反射フィルター要素各々で正反射方向に回折された光を正面方向の一定角度範囲に散乱する指向性を持つホログラム透過散乱層が配置されていることを特徴とする反射型ホログラムカラーフィルター。
  2. 前記透過散乱層が前記反射型ホログラムカラーフィルターに密着して配置されていることを特徴とする請求項記載の反射型ホログラムカラーフィルター。
  3. 前記透過散乱層と前記反射型ホログラムカラーフィルターの間に他の層が介在していることを特徴とする請求項1又は2記載の反射型ホログラムカラーフィルター。
  4. 画素毎に区切られた画素電極と共通電極の間に挟持され、画素毎に透過率が制御可能な液晶層を備えた反射型液晶表示装置において、観察側と反対側の基板の液晶層側あるいはその反対側に請求項1からの何れか1項記載の反射型ホログラムカラーフィルターを備えていることを特徴とする反射型液晶表示装置。
  5. 画素毎に区切られた画素電極と共通電極の間に挟持され、画素毎に透過率が制御可能な液晶層を備えた反射型液晶表示装置において、観察側と反対側の基板の液晶層側あるいはその反対側に請求項1からの何れか1項記載の反射型ホログラムカラーフィルターを備えており、かつ、反射型液晶表示装置の観察側に照明用の導光板を備えていることを特徴とする反射型液晶表示装置。
JP2000340642A 2000-11-08 2000-11-08 反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4600953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340642A JP4600953B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340642A JP4600953B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002148421A JP2002148421A (ja) 2002-05-22
JP4600953B2 true JP4600953B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=18815516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340642A Expired - Fee Related JP4600953B2 (ja) 2000-11-08 2000-11-08 反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4600953B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008020770B3 (de) * 2008-04-21 2009-10-29 Bundesdruckerei Gmbh Sicherheitselement mit einem elektrisch stimulierbaren polarisationsabhängigen Volumenhologramm und Verfahren zu dessen Herstellung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056664A (ja) * 1998-06-04 2000-02-25 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム撮影方法及びその方法により作製された指向性ホログラム拡散反射板
JP2000180624A (ja) * 1998-10-05 2000-06-30 Dainippon Printing Co Ltd カラ―フィルタ
JP2000214311A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Toppan Printing Co Ltd 光拡散シ―トとそれを用いた反射型液晶表示装置
JP2001330732A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Sharp Corp カラー反射板およびそれを用いた反射型液晶表示素子
JP2002040235A (ja) * 2000-05-19 2002-02-06 Sharp Corp 反射型カラー液晶表示素子およびカラー反射板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07128514A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用カラーフィルター
JPH09138396A (ja) * 1995-11-14 1997-05-27 Toppan Printing Co Ltd 反射型液晶表示装置
JP3717016B2 (ja) * 1996-10-04 2005-11-16 大日本印刷株式会社 ホログラムを用いた反射型液晶表示装置
JP3852799B2 (ja) * 1997-10-02 2006-12-06 大日本印刷株式会社 反射型液晶表示装置用照明導光板
JPH11142840A (ja) * 1997-11-11 1999-05-28 Seiko Epson Corp 液晶表示装置並びにその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000056664A (ja) * 1998-06-04 2000-02-25 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム撮影方法及びその方法により作製された指向性ホログラム拡散反射板
JP2000180624A (ja) * 1998-10-05 2000-06-30 Dainippon Printing Co Ltd カラ―フィルタ
JP2000214311A (ja) * 1999-01-25 2000-08-04 Toppan Printing Co Ltd 光拡散シ―トとそれを用いた反射型液晶表示装置
JP2001330732A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Sharp Corp カラー反射板およびそれを用いた反射型液晶表示素子
JP2002040235A (ja) * 2000-05-19 2002-02-06 Sharp Corp 反射型カラー液晶表示素子およびカラー反射板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002148421A (ja) 2002-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4631308B2 (ja) 画像表示装置
JP2009288759A (ja) 3次元像表示装置及び画像表示方法
WO2010016422A1 (ja) 画像表示装置
CA2207016C (en) Holographic reflector and reflective liquid crystal display using it
JP3852799B2 (ja) 反射型液晶表示装置用照明導光板
JPH07140886A (ja) 光学素子及び画像表示装置
JPH08160412A (ja) 液晶表示装置
JP5218061B2 (ja) 回折型表示装置、ファインダ装置およびカメラ
JP4600953B2 (ja) 反射型ホログラムカラーフィルター及びそれを用いた反射型液晶表示装置
JP4666543B2 (ja) 反射型ホログラムスクリーン
JP3608756B2 (ja) 液晶表示装置
JP3717016B2 (ja) ホログラムを用いた反射型液晶表示装置
JP3713993B2 (ja) 反射型液晶表示装置
JPH0659256A (ja) 表示装置
JP3649360B2 (ja) ホログラムカラーフィルターシステム
JP3528992B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JP3627944B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JPH0895042A (ja) 液晶表示装置
JPH1054911A (ja) ホログラム反射板とそれを用いた反射型液晶表示装置
JP3916244B2 (ja) ホログラムを用いた反射型液晶表示装置
JPH09133916A (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JP4066281B2 (ja) 高分子分散型液晶表示装置
JP3500806B2 (ja) 液晶表示装置用バックライトと液晶表示装置
JPH11258426A (ja) 反射型ホログラムからなる色分離光学素子及びそれを用いたカラー液晶表示装置
JP2004333869A (ja) 3次元表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees