WO2010016422A1 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010016422A1
WO2010016422A1 PCT/JP2009/063564 JP2009063564W WO2010016422A1 WO 2010016422 A1 WO2010016422 A1 WO 2010016422A1 JP 2009063564 W JP2009063564 W JP 2009063564W WO 2010016422 A1 WO2010016422 A1 WO 2010016422A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dimensional image
light
display device
lens
image display
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/063564
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹行 宮脇
匡平 岩本
芳男 鈴木
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Publication of WO2010016422A1 publication Critical patent/WO2010016422A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/46Systems using spatial filters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/16Processes or apparatus for producing holograms using Fourier transform
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2286Particular reconstruction light ; Beam properties
    • G03H2001/2292Using scanning means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/26Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
    • G03H2001/2605Arrangement of the sub-holograms, e.g. partial overlapping
    • G03H2001/262Arrangement of the sub-holograms, e.g. partial overlapping not in optical contact
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2222/00Light sources or light beam properties
    • G03H2222/36Scanning light beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2225/00Active addressable light modulator
    • G03H2225/60Multiple SLMs

Definitions

  • the present invention relates to an image display device capable of displaying, for example, a three-dimensional image (stereoscopic image).
  • Both eyes of the observer can obtain a plurality of stereoscopic images from different viewpoints by preparing a plurality of sets of parallax images or a binocular stereoscopic image technique for obtaining stereoscopic images by observing different images called parallax images.
  • Ocular stereoscopic image technology is known, and many technologies related to these have been developed.
  • the binocular stereoscopic image technology and the multi-view stereoscopic image technology the stereoscopic image is not located in a space intended as a stereoscopic image, but exists on a two-dimensional display surface, for example. Located at a certain position. Accordingly, convergence and adjustment, which are visual system physiological reactions in particular, do not work together, and eye strain associated therewith is a problem.
  • a holography technique is known as a technique for artificially reproducing a light wave from an object surface that physically exists in the real world.
  • a stereoscopic image using the holography technique uses an interference fringe generated based on light interference, and uses a diffraction wavefront itself generated when the interference fringe is illuminated with light as an image information medium. Therefore, visual system physiological reactions such as convergence and adjustment similar to those when the observer observes an object in the real world occur, and an image with less eye strain can be obtained.
  • the fact that the light wavefront from the object is reproduced means that continuity is ensured in the direction in which image information is transmitted. Therefore, even if the observer's viewpoint moves, it is possible to continuously present appropriate images from different angles according to the movement, and motion parallax can be continuously provided.
  • a light ray propagating from the surface of a virtual object located at an arbitrary position is selected from the group of light rays, and the intensity or phase of the selected light ray is modulated, so that an image composed of the light rays is converted into a space. Generate. An observer can observe this image as a stereoscopic image.
  • a stereoscopic image obtained by the ray reconstruction method is an image in which images from a plurality of directions are multiplexed at an arbitrary point, and the viewing position of an arbitrary point is the same as when a three-dimensional object is viewed in the real world. The way it looks is different.
  • FIG. 63 shows an example of the configuration of a projector assembly apparatus that is a three-dimensional image display apparatus that realizes a light beam reproduction method using a projector unit.
  • a large number of projector units 701 are arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction, and light beams having different angles are emitted from each projector unit 701.
  • a multi-view angle image is multiplexed and reproduced at an arbitrary point in a certain cross section 702 to realize a stereoscopic image.
  • an image is obtained with light rays that are effective for focus adjustment as a visual function and binocular convergence angle adjustment, which is impossible with binocular stereoscopic image technology and multi-view stereoscopic images. Therefore, it is possible to provide a stereoscopic image with very little eye strain.
  • light rays are continuously emitted in a plurality of directions from the same element on the virtual object, it is possible to continuously provide a change in the image accompanying the movement of the viewpoint position.
  • images generated by the current light beam reproduction method lack a sense of reality when compared with objects in the real world.
  • the stereoscopic image by the current light beam reproduction method is generated by a very small amount of information, that is, a small amount of light with respect to the amount of information obtained by the observer from the object in the real world.
  • the human visual perception limit is about 1 minute in angular resolution
  • a three-dimensional image by the current light beam reproduction method is generated by light rays that are insufficient for human vision. Therefore, in order to generate a stereoscopic image having high realism and reality of an object in the real world, it is a problem to generate an image with at least a large amount of light.
  • the light beams emitted from the three-dimensional image display device are reflected by, for example, a half mirror, and are collected so that one three-dimensional image finally divided into I ⁇ J is obtained.
  • a schematic diagram in FIG. 62 light beams emitted from six three-dimensional image display devices are reflected by five half mirrors 891, and finally one three-dimensional image divided into I ⁇ J. It is put together so that an image can be obtained.
  • Reference numeral 892 denotes a total reflection mirror.
  • the light beam emitted from one three-dimensional image display device passes through the three half mirrors 891 at the maximum, so that the light amount is reduced to (1/2 3 ). Further, in the configuration in which I ⁇ J three-dimensional image display devices are arranged, if there is a gap in an image portion straddling between adjacent divided image units, the quality of the display image is deteriorated. To do.
  • the quality of the display image is degraded.
  • a first object of the present invention is to provide an image display device capable of reducing the amount of light as much as possible in an image display device in which I ⁇ J three-dimensional image display devices are combined.
  • a second object of the present invention is to provide an image display device capable of reducing variations in brightness (brightness) between divided image units obtained from I ⁇ J three-dimensional image display devices. is there.
  • the image display apparatus for achieving the first and second objects described above includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) It has a plurality of pixels, the light from the light source is modulated by each pixel to generate a two-dimensional image, and the spatial frequency in the generated two-dimensional image corresponds to the plurality of diffraction orders generated from each pixel Light modulating means for emitting along the diffraction angle, (B) Fourier transform image forming means for generating a Fourier transform image of a number corresponding to the plurality of diffraction orders by Fourier transforming the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means; (C) Fourier transform image selection means for selecting a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order among Fourier transform images generated in a number corresponding to the plurality of diffraction orders, and (D) A three-dimensional image display device comprising conjugate image forming means for forming a conjugate image of the
  • the image display device includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) P ⁇ Q apertures (where P and Q are arbitrary positive integers) arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, and the passage and reflection of light from the light source Alternatively, a two-dimensional image is generated by controlling diffraction for each aperture, and based on the two-dimensional image, M sets (from the m-th order to the m′-th order along the X direction for each aperture) However, m and m ′ are integers, M is a positive integer), and N sets from the n-th order to the n′-th order along the Y direction (where n and n ′ are integers, N is A two-dimensional image forming apparatus that generates a total of M ⁇ N sets of diffracted light, (B) a first lens in which a two-dimensional image forming apparatus
  • a three-dimensional image display device including a third lens having a front focal point located at the rear focal point of the second lens is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2 or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the second aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the second aspect of the present invention.
  • the image display apparatus for achieving the first and second objects described above includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) A one-dimensional spatial light modulator that has P pixels along the X direction and generates a one-dimensional image; two-dimensionally expands the one-dimensional image generated by the one-dimensional spatial light modulator; A scanning optical system for generating a two-dimensional image; and M sets from the m-th order to the m′-th order (where m and m ′ are integers) arranged on the generation surface of the two-dimensional image; , M is a positive integer) a two-dimensional image forming apparatus comprising diffracted light generating means for generating diffracted light, (B) a first lens in which diffracted light generating means is disposed on the front focal plane; (C) Arranged on the rear focal plane of the first lens, M ⁇ N in the X direction and N in the Y direction (where N is a positive integer).
  • a spatial filter having a controllable opening (D) a second lens having a spatial filter disposed on its front focal plane, and (E) A three-dimensional image display device including a third lens having a front focal point located at the rear focal point of the second lens is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2 or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the third aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the third aspect of the present invention.
  • the image display device for achieving the first and second objects described above includes a light source and an optical system,
  • the optical system is (A) It has a plurality of pixels, the light from the light source is modulated by each pixel to generate a two-dimensional image, and the spatial frequency in the generated two-dimensional image corresponds to the plurality of diffraction orders generated from each pixel Light modulating means for emitting along the diffraction angle, (B) Fourier transform the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means to generate a number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders generated from the pixels, An image limiting / generating unit that selects only a predetermined Fourier transform image, and further performs inverse Fourier transform on the selected Fourier transform image to form a conjugate image of the two-dimensional image generated by the light modulation unit, (C) an oversampling filter having a plurality of aperture regions and emitting spatial frequencies in a conjugate image
  • a three-dimensional image display device comprising conjugate image forming means for forming a conjugate image of the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selecting means is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2 or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the fourth aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the fourth aspect of the present invention.
  • the image display device for achieving the first and second objects described above includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) It has openings arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, and generates a two-dimensional image by controlling the passage, reflection, or diffraction of light from the light source for each opening, A two-dimensional image forming apparatus that generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each aperture based on the two-dimensional image; (B) a first lens in which a two-dimensional image forming apparatus is disposed on the front focal plane; (C) a scattering diffraction limiting aperture that is disposed on the rear focal plane of the first lens and allows only diffracted light of a predetermined diffraction order to pass; (D) a second lens in which a scattering diffraction limiting aperture is disposed on the front focal plane; (E) P OSF ⁇ Q OSF arranged on the rear focal plane of
  • a three-dimensional image display device including a fifth lens having a front focal point located at the rear focal point of the fourth lens is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2 or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the fifth aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the fifth aspect of the present invention.
  • the image display apparatus for achieving the first and second objects described above includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) a one-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image; a scanning optical system that generates a two-dimensional image by two-dimensionally developing the one-dimensional image generated by the one-dimensional spatial light modulator;
  • a two-dimensional image forming apparatus comprising a diffracted light generating means arranged on a generation surface of a dimensional image and generating diffracted light of a plurality of diffraction orders for each pixel;
  • B a first lens in which diffracted light generating means is disposed on the front focal plane;
  • C a scattering diffraction limiting aperture that is disposed on the rear focal plane of the first lens and allows only diffracted light of a predetermined diffraction order to pass;
  • D a second lens in which a scattering diffraction limiting aperture is disposed on the front focal plane;
  • a three-dimensional image display device including a fifth lens having a front focal point located at the rear focal point of the fourth lens is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2 or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the sixth aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the sixth aspect of the present invention.
  • the image display apparatus for achieving the first and second objects described above includes a light source and an optical system,
  • the optical system is (A) a two-dimensional image forming apparatus having a plurality of pixels and generating a two-dimensional image based on light from a light source; (B) An optical element having an optical power that refracts incident light and collects it at approximately one point is arranged in a two-dimensional matrix, and has a function as a phase grating that modulates the phase of transmitted light; An optical device that emits spatial frequencies in an incident two-dimensional image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders; (C) Fourier transform image forming means for generating a Fourier transform image having a number corresponding to the plurality of diffraction orders by Fourier transforming a spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the optical device; (D) Fourier transform image selection means for selecting a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction
  • the image display device for achieving the first object and the second object includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) a two-dimensional image forming apparatus having a plurality of pixels and generating a two-dimensional image based on light from a light source; (B) P OD ⁇ Q OD optical elements having an optical power that refracts incident light and collects it at approximately one point in a two-dimensional matrix along the X and Y directions (however, P OD and Q OD is an arbitrary positive integer) array and has a function as a phase grating that modulates the phase of transmitted light.
  • a spatial frequency in an incident two-dimensional image is expressed by a plurality of diffraction orders (total number M ⁇ N).
  • An optical device that emits light along a diffraction angle corresponding to (C) a first lens in which the focal point of the optical element constituting the optical device is located on the front focal plane; (D) A spatial filter that is arranged on the rear focal plane of the first lens and has a total of M ⁇ N opening / closing controllable openings, M in the X direction and N in the Y direction.
  • a three-dimensional image display device including a third lens having a front focal point located at the rear focal point of the second lens is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2 or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the eighth aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the eighth aspect of the present invention.
  • the image display device comprises a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) It has a plurality of pixels, the light from the light source is modulated by each pixel to generate a two-dimensional image, and the spatial frequency in the generated two-dimensional image corresponds to the plurality of diffraction orders generated from each pixel Light modulating means for emitting along the diffraction angle, (B) Fourier transform the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means to generate a number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders generated from the pixels, An image limiting / generating unit that selects only a predetermined Fourier transform image, and further performs inverse Fourier transform on the selected Fourier transform image to form a conjugate image of the two-dimensional image generated by the light modulation unit, (C) a light beam traveling direction changing unit that changes (changes) the traveling direction of the light beam emitted
  • the image display apparatus for achieving the first object and the second object includes a light source and an optical system.
  • the optical system is (A) It has openings arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, and generates a two-dimensional image by controlling the passage, reflection, or diffraction of light from the light source for each opening, A two-dimensional image forming apparatus that generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each aperture based on the two-dimensional image; (B) a first lens in which a two-dimensional image forming apparatus is disposed on the front focal plane; (C) a scattering diffraction limiting aperture that is disposed on the rear focal plane of the first lens and allows only diffracted light of a predetermined diffraction order to pass; (D) a second lens in which a scattering diffraction limiting aperture is disposed on the front focal plane; (E) a light beam traveling direction changing unit that is disposed
  • the image display apparatus for achieving the first object and the second object includes a light source and an optical system,
  • the optical system is (A) a one-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image; a scanning optical system that generates a two-dimensional image by two-dimensionally developing the one-dimensional image generated by the one-dimensional spatial light modulator;
  • a two-dimensional image forming apparatus comprising a diffracted light generating means arranged on a generation surface of a dimensional image and generating diffracted light of a plurality of diffraction orders for each pixel;
  • B a first lens in which diffracted light generating means is disposed on the front focal plane;
  • C a scattering diffraction limiting aperture that is disposed on the rear focal plane of the first lens and allows only diffracted light of a predetermined diffraction order to pass;
  • D a second lens in which a scattering diffraction limiting aperture is disposed on the front focal plane
  • the image display device emits light from a plurality of light emitting positions arranged in a discrete manner.
  • a light source and an optical system The optical system is (A) A plurality of pixels, which are sequentially emitted from different light emission positions of the light source, modulate light with different incident directions by each pixel to generate a two-dimensional image, and a spatial frequency in the generated two-dimensional image A light modulating means for emitting the light along a diffraction angle corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel, and (B) A Fourier transform image in which the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means is Fourier transformed to generate a Fourier transform image of a number corresponding to the plurality of diffraction orders, and the Fourier transform image is formed.
  • the image display device includes a three-dimensional image display device including a forming unit, which is I ⁇ J (where I ⁇ 2, or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the twelfth aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the twelfth aspect of the present invention.
  • the image display device emits light from a plurality of discrete light emission positions.
  • a light source and an optical system The optical system is (A) It has openings arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, and is sequentially emitted from different light emitting positions of the light source, and controls the passage or reflection of light having different incident directions for each opening.
  • a two-dimensional image forming apparatus that generates a two-dimensional image and generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each aperture based on the two-dimensional image, (B) a first lens in which a two-dimensional image forming apparatus is disposed on the front focal plane; (C) a second lens whose front focal plane is located on the rear focal plane of the first lens; and (D) A three-dimensional image display device including a third lens on which the front focal plane is positioned on the rear focal plane of the second lens is represented by I ⁇ J units (where I ⁇ 2, Or, J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • the three-dimensional image display device in the image display device according to the thirteenth aspect of the present invention is referred to as the three-dimensional image display device in the thirteenth aspect of the present invention.
  • Image display apparatuses according to the 10A aspect, 11A aspect, 12A aspect, and 13A aspect (hereinafter, these image display apparatuses may be collectively referred to as “image display apparatus having the Ath configuration” for convenience).
  • image display apparatus having the Ath configuration for convenience.
  • the one three-dimensional image display device is (i, j) th (where 1 ⁇ i ⁇ I, 1 ⁇ j ⁇ J)
  • the (i, j) th three-dimensional image is displayed.
  • the optical path of the light emitted from the display device is the (i ⁇ 1, j) th three-dimensional image display device, the (i + 1, j) th three-dimensional image display device, and the (i, j ⁇ 1) th.
  • the three-dimensional image display device, the optical path of the light emitted from the (i, j + 1) -th three-dimensional image display device, does not first merge.
  • the other three-dimensional image display device is the (i-1, j) th three-dimensional image display device.
  • Display device (i + 1, j) -th three-dimensional image display device, (i, j-1) -th three-dimensional image display device, three-dimensional other than (i, j + 1) -th three-dimensional image display device
  • An image display device (i ′, j) th three-dimensional image display device.
  • An image display device an (i, j ′) th three-dimensional image display device, and an (i ′′, j ′′) th three-dimensional image display device.
  • the I ⁇ J three-dimensional image display devices are divided into a plurality of groups and emitted from one three-dimensional image display device belonging to one group.
  • the optical path of light emitted from a 3D image display device belonging to one group and the optical path of light emitted from a 3D image display device belonging to another group are:
  • the number of optical path coupling means is (NG-1) when the number of groups of the three-dimensional image display device is NG.
  • examples of the optical path coupling means include a semi-transmissive mirror (half mirror), a prism, and a polarization beam splitter.
  • Image display apparatuses according to the 10B aspect, 11B aspect, 12B aspect, and 13B aspect may be collectively referred to as “image display apparatus of B configuration” for convenience).
  • a light detection means for measuring the light intensity of the light emitted from each three-dimensional image display device is provided at the pupil position of the image observer. It is arranged at the corresponding position.
  • a semi-transmissive mirror half mirror
  • the light detection means include a photodiode, a CCD, a CMOS sensor, a camera equipped with a CCD element and a CMOS sensor.
  • the light intensity (luminance) of the light beam extracted from the transflective mirror or polarizing beam splitter is detected by the light detection means, and such detection is performed once at the start of the operation of the image display device, for example, This is preferably performed once when the switch is turned on. It is preferable to control the light emission state of the light source based on the measurement result of the light intensity in the light detection means, or to control the operation state of the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus.
  • Transflective mirrors are transparent or translucent plate-like, sheet-like or film-like substrates that emit light from the optical system, dielectric multilayer films, dielectric highly reflective films, cut filters, dichroic filters, metal thin films, etc. Or by forming a dielectric multilayer film, a dielectric highly reflective film, a cut filter, a dichroic filter, a metal thin film, or the like on the substrate.
  • the base material include a glass substrate, a plastic substrate, a plastic sheet, and a plastic film.
  • plastic materials constituting the plastic film include polyethersulfone (PES) film, polyethylene naphthalate (PEN) film, polyimide (PI) film, polyethylene terephthalate (PET) film, plastic substrate and plastic
  • plastic material constituting the sheet include polymethyl methacrylate resin (PMMA), polycarbonate resin (PC), polyarylate resin (PAR), polyethylene terephthalate resin (PET), acrylic resin, and ABS resin.
  • the substrate include those in which the above-mentioned various films are bonded to a glass substrate, and those in which a polyimide resin layer, an acrylic resin layer, a polystyrene resin layer, and a silicone rubber layer are formed on the glass substrate. .
  • a polarizing beam splitter (also referred to as a polarizing film) can be obtained by forming a dielectric multilayer film, a dielectric high reflection film or a cut filter on the above-described substrate.
  • the refractive index and the incident angle of the film and the substrate are generally set so that the incident angle to the interface matches the Brewster angle in the multilayer film. .
  • the conjugate image forming unit is configured to generate 2 2 generated by the light modulation unit by performing inverse Fourier transform on the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selection unit. It is preferable that an inverse Fourier transform unit for forming a real image of a three-dimensional image is included.
  • the light modulation means is composed of a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels arranged two-dimensionally, and each pixel has an opening.
  • the two-dimensional spatial light modulator may be a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device), or a two-dimensional spatial light modulator. It is preferable to adopt a configuration in which a movable mirror is provided in each opening of the vessel (a configuration composed of a two-dimensional MEMS in which the movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix).
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular.
  • the light modulation means (A-1) a one-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image; (A-2) a scanning optical system that two-dimensionally develops a one-dimensional image generated by a one-dimensional spatial light modulator and generates a two-dimensional image; and (A-3) A grating filter that is arranged on a generation surface of a two-dimensional image and emits spatial frequencies in the generated two-dimensional image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders can be used. .
  • the grating filter may be composed of an amplitude grating, or may be composed of a phase grating that modulates the phase while modulating the phase of the amount of transmitted light, that is, the amplitude (intensity) of light is unchanged. .
  • the Fourier transform image forming means is composed of a lens, and the light modulation means is disposed on the front focal plane of this lens.
  • a Fourier transform image selection means can be arranged on the rear focal plane of this lens.
  • the Fourier transform image selection means has a number of opening controllable openings corresponding to the plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image selection means can be formed of a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device), and is movable. It is also possible to adopt a form of a two-dimensional type MEMS in which mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the Fourier transform image selection means is configured to select a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order by opening a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the light modulation means. It can be.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is an image in which the spatial frequency of the pixel structure is the carrier frequency (carrier frequency). It can be set as the structure corresponded to information.
  • the two-dimensional image forming device is a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive type or a two-dimensional image display device having P ⁇ Q pixels arranged two-dimensionally.
  • Each of the pixels may be provided with an opening, or each opening in the two-dimensional image forming apparatus is provided with a movable mirror (movable mirror).
  • a movable mirror movable mirror
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular. When the planar shape of the opening is rectangular, Fraunhofer diffraction occurs, and M ⁇ N sets of diffracted light are generated. That is, an amplitude grating is formed by the openings.
  • the spatial filter is a liquid crystal display device having M ⁇ N pixels (more specifically, a transmission type or a reflection type). Liquid crystal display device) or a two-dimensional MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the spatial filter can be configured to open a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the two-dimensional image forming apparatus.
  • the one-dimensional spatial light modulator can be configured to generate a one-dimensional image by diffracting light from a light source.
  • the spatial filter is a liquid crystal display device having M ⁇ N pixels (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal).
  • a display device or a two-dimensional MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the spatial filter can be configured to open a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image.
  • a member (anisotropy) further causing anisotropic light diffusion is provided behind the third lens.
  • An diffusive diffusion filter, an anisotropic diffusion sheet, or an anisotropic diffusion film) may be provided.
  • the conjugate image forming means is generated by the image limiting / generating means by performing inverse Fourier transform on the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selecting means. It is preferable that an inverse Fourier transform unit that forms a real image of a conjugate image of the two-dimensional image is included.
  • the light modulation means includes a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels arranged two-dimensionally.
  • the two-dimensional spatial light modulator may be a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device), or two-dimensional spatial light. It is preferable to adopt a configuration in which a movable mirror is provided in each opening of the modulator (a configuration composed of a two-dimensional MEMS in which the movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix).
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular.
  • the light modulation means (A-1) a one-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image; (A-2) a scanning optical system that two-dimensionally develops a one-dimensional image generated by a one-dimensional spatial light modulator and generates a two-dimensional image; and (A-3) A grating filter that is arranged on a generation surface of a two-dimensional image and emits spatial frequencies in the generated two-dimensional image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders can be used. .
  • the grating filter may be composed of an amplitude grating, or may be composed of a phase grating that modulates the phase while modulating the phase of the amount of transmitted light, that is, the amplitude (intensity) of light is unchanged. .
  • the image restriction / generation unit includes: (B-1) two lenses, and (B-2) It is possible to adopt a configuration in which a scattering diffraction limiting aperture that is disposed between the two lenses and allows only the predetermined Fourier transform image to pass therethrough is formed.
  • the oversampling filter is a diffracted light generating member, more specifically, for example, a form comprising a grating filter.
  • the grating filter may be composed of an amplitude grating or a phase grating.
  • the Fourier transform image forming means is composed of a lens, and an oversampling filter is disposed on the front focal plane of this lens.
  • a Fourier transform image selection means can be arranged on the rear focal plane of this lens.
  • the Fourier transform image selecting means can open and close a number corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region.
  • the Fourier transform image selection means may be formed of a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device). It is also possible to adopt a form of a two-dimensional type MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the Fourier transform image selection means is configured to select a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order by opening a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the light modulation means. It can be.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image may be a spatial frequency obtained by removing the spatial frequency of the pixel structure from the spatial frequency in the two-dimensional image. That is, it is obtained as first-order diffraction using the 0th-order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency, and the spatial frequency less than half the spatial frequency of the pixel structure (aperture structure) of the light modulation means is the image limiting / generating means. Or alternatively passes through a scattering diffraction limiting aperture. All the spatial frequencies displayed on the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus described later are transmitted.
  • the two-dimensional image forming apparatus is a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive type or Each pixel is provided with an opening, and can be configured to satisfy P OSF > P, Q OSF > Q, or a two-dimensional image forming apparatus includes: P ⁇ Q openings are provided, and each opening is provided with a movable mirror (a configuration comprising a two-dimensional MEMS in which movable mirrors are arranged in respective openings arranged in a two-dimensional matrix. ), P OSF > P, Q OSF > Q.
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular.
  • the oversampling filter can be in the form of a diffracted light generating member, more specifically a grating filter, for example.
  • the grating filter may be composed of an amplitude grating or a phase grating.
  • the spatial filter is a liquid crystal display device having M ⁇ N pixels (more specifically, a transmission type or a reflection type). Liquid crystal display device) or a two-dimensional type MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the spatial filter can be configured to open a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the two-dimensional image forming apparatus.
  • the one-dimensional spatial light modulator has P pixels along the X direction, and generates a one-dimensional image by diffracting light from the light source.
  • P OSF > P can be satisfied.
  • the oversampling filter can be in the form of a diffracted light generating member, more specifically a grating filter, for example.
  • the grating filter may be composed of an amplitude grating or a phase grating.
  • the spatial filter is a liquid crystal display device having M ⁇ N pixels (more specifically, a transmissive type or a reflective type). Liquid crystal display device) or a two-dimensional type MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the spatial filter can be configured to open a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image.
  • P OSF ⁇ is used as the structure of the lattice filter constituting the oversampling filter.
  • a structure (phase grating type) in which Q OSF concave portions are formed in a two-dimensional matrix can be exemplified.
  • the concave portion corresponds to the opening region.
  • the planar shape of the opening region (concave portion) is, for example, rectangular, Fraunhofer diffraction occurs, and M ⁇ N sets of diffracted light are generated.
  • P OSF > P, Q OSF > Q is satisfied, but more specifically, 1 ⁇ P OSF / P ⁇ 4 and 1 ⁇ Q OSF / Q ⁇ 4 are exemplified. Can do.
  • the conjugate image forming means is generated by the two-dimensional image forming apparatus by performing inverse Fourier transform on the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selecting means. It is preferable that an inverse Fourier transform means for forming a real image of the two-dimensional image is included.
  • the two-dimensional image forming device is constituted by a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device). It is preferable.
  • the two-dimensional image forming apparatus includes: (A-1) a one-dimensional image forming apparatus for generating a one-dimensional image, and (A-2) A scanning optical system that generates a two-dimensional image by two-dimensionally developing a one-dimensional image generated by a one-dimensional image forming apparatus may be employed.
  • the Fourier transform image forming means is composed of a lens; an optical device is configured on the front focal plane of the lens. The focal point of the optical element to be positioned is located; a Fourier transform image selecting means may be arranged on the rear focal plane of the lens.
  • the Fourier transform image selecting means has a number of opening controllable openings corresponding to the plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image selection means can be formed of a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device), and is movable. It is also possible to adopt a form of a two-dimensional type MEMS in which mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the Fourier transform image selection means selects a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order by opening a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the two-dimensional image forming apparatus. It can be set as the structure to do.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is the carrier frequency as the spatial frequency of the pixel structure in the two-dimensional image forming device. It can be set as the structure corresponded to the image information performed.
  • the two-dimensional image forming apparatus has two-dimensionally arranged P ⁇ Q pixels (where P OD ⁇ P, Q OD ⁇ Q).
  • a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device) can be used.
  • P OD and P and Q OD and Q 1 ⁇ P OD / P ⁇ 4 and 1 ⁇ Q OD / Q ⁇ 4 can be exemplified.
  • the two-dimensional image forming apparatus includes: (A-1) a one-dimensional image forming apparatus for generating a one-dimensional image, and (A-2) A scanning optical system that generates a two-dimensional image by two-dimensionally developing a one-dimensional image generated by a one-dimensional image forming apparatus can be used.
  • the one-dimensional image forming apparatus can be configured to generate a one-dimensional image by diffracting light from the light source.
  • a member an anisotropic diffusion filter, an anisotropic diffusion sheet, or an anisotropic diffusion film
  • anisotropic light diffusion is further disposed behind the third lens. It can also be in the form.
  • the spatial filter is a liquid crystal display device having M ⁇ N pixels (more specifically, a transmissive type or a reflective type). Liquid crystal display device) or a two-dimensional type MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the spatial filter can be configured to open a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the two-dimensional image forming apparatus.
  • each pixel in the two-dimensional image forming apparatus has an opening having a rectangular planar shape. is doing.
  • the following configuration can be exemplified as a specific structure of the optical device in the three-dimensional image display device according to the seventh aspect and the eighth aspect of the present invention. That is, it is preferable that the planar shape of the optical element is the same as or similar to the planar shape of the corresponding pixel aperture.
  • Each optical element is composed of a convex lens having positive optical power, or is composed of a concave lens having negative optical power, or is composed of a Fresnel lens having positive optical power.
  • each optical element is composed of a refractive lattice element.
  • the optical device is composed of a kind of microlens array, and examples of the material constituting the optical device include glass and plastic.
  • the optical device can be manufactured based on a known method for manufacturing a microlens array.
  • the optical device is disposed adjacent to the rear of the two-dimensional image forming apparatus. Thus, by arranging the optical device adjacent to the rear of the two-dimensional image forming apparatus, the influence of the diffraction phenomenon caused by the two-dimensional image forming apparatus can be ignored.
  • two convex lenses are arranged between the two-dimensional image forming apparatus and the optical apparatus, the two-dimensional image forming apparatus is arranged on the front focal plane of one convex lens, and the rear focal point of one convex lens.
  • the front focal point of the other convex lens may be positioned on the rear focal plane of the other convex lens, and the optical device may be disposed on the rear focal plane of the other convex lens.
  • the amplitude (intensity) of the incident light wave is periodically modulated, and the amplitude grating that obtains a light quantity distribution that matches the light transmittance distribution of the grating and the phase of the transmitted light quantity are modulated. That is, it can be classified as a phase grating that modulates the phase while maintaining the amplitude (intensity) of light as it is.
  • the optical device functions as the latter phase grating.
  • the light modulation means is a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels arranged two-dimensionally, and each pixel has an opening.
  • the two-dimensional spatial light modulator is a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device), or in each opening of the two-dimensional spatial light modulator. It is preferable to adopt a configuration in which a movable mirror is provided (a configuration composed of a two-dimensional MEMS in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix).
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular.
  • the light modulation means (A-1) a one-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image; (A-2) a scanning optical system that two-dimensionally develops a one-dimensional image generated by a one-dimensional spatial light modulator and generates a two-dimensional image; and (A-3) A grating filter that is arranged on a generation surface of a two-dimensional image and emits spatial frequencies in the generated two-dimensional image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders can be used. .
  • the grating filter may be composed of an amplitude grating, or may be composed of a phase grating that modulates the phase while modulating the phase of the amount of transmitted light, that is, the amplitude (intensity) of light is unchanged. .
  • the image restriction / generation unit includes: (B-1) a first lens that Fourier-transforms the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means to generate a Fourier transform image of a number corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel; (B-2) a scattering diffraction limiting aperture that is disposed closer to the light beam traveling direction changing means than the first lens and selects only a predetermined Fourier transform image of the Fourier transform image, and (B-3) Arranged on the side of the light beam traveling direction changing means from the scattering diffraction limiting aperture, the selected Fourier transform image is subjected to inverse Fourier transform, and a conjugate image of the two-dimensional image generated by the light modulation means is obtained.
  • a scattering diffraction limiting aperture may be arranged on the rear focal plane of the first lens and on
  • the light ray traveling direction changing means changes the angle of the emitted light with respect to the incident light.
  • Reflective optical means that can be (changed), specifically, for example, can comprise a mirror, or can change (change) the angle of the outgoing light with respect to the incoming light. It is possible to adopt a transmissive optical means, specifically, for example, a prism.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image may be a spatial frequency obtained by removing the spatial frequency of the pixel structure from the spatial frequency in the two-dimensional image. it can. That is, it is obtained as first-order diffraction using the 0th-order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency, and the spatial frequency less than half the spatial frequency of the pixel structure (aperture structure) of the light modulation means is the image limiting / generating means. Or alternatively passes through a scattering diffraction limiting aperture. All the spatial frequencies displayed on the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus described later are transmitted.
  • the two-dimensional image forming device is a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive type or a two-dimensional image display device having P ⁇ Q pixels arranged two-dimensionally.
  • Each pixel can be provided with an opening, or the two-dimensional image forming apparatus is provided with P ⁇ Q openings.
  • a movable mirror is provided in the opening (the movable mirror is composed of a two-dimensional MEMS arranged in each of the openings arranged in a two-dimensional matrix).
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular. When the planar shape of the opening is rectangular, Fraunhofer diffraction occurs, and M ⁇ N sets of diffracted light are generated. That is, an amplitude grating is formed by the openings.
  • the one-dimensional spatial light modulator has P pixels along the X direction, and generates a one-dimensional image by diffracting light from the light source. It can be set as a form to do.
  • the light beam traveling direction changing means changes the angle of the emitted light beam with respect to the incident light beam.
  • Reflective optical means that can be (changed), specifically, for example, can comprise a mirror, or can also change (change) the angle of the outgoing light with respect to the incoming light )
  • Transmission optical means specifically, for example, a prism.
  • the optical axis portion up to the light beam traveling direction changing means is the z-axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z-axis are
  • the x-axis and y-axis are set, the direction parallel to the x-axis is the X direction, and the direction parallel to the y-axis is the Y direction.
  • the X direction is, for example, the horizontal direction in the 3D image display device, and the Y direction is, for example, the vertical direction in the 3D image display device.
  • the optical axis portion after the light beam traveling direction changing means is defined as the z ′ axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z ′ axis are defined as the x ′ axis and the y ′ axis
  • the direction parallel to the x ′ axis is defined as A direction parallel to the “direction, y” axis is defined as a Y ′ direction.
  • the X ′ direction is, for example, the horizontal direction in the 3D image display device
  • the Y ′ direction is, for example, the vertical direction in the 3D image display device.
  • the change of the traveling direction of the light beam by the light beam traveling direction changing unit is performed based on the light modulation unit (two-dimensional image forming apparatus). It is necessary to synchronize with the generation of dimensional images.
  • the position of the light beam traveling direction changing means is changed (changed), and the image is formed by the light beam traveling direction changing means.
  • the operation of the light source is interrupted so that a two-dimensional image is not generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus).
  • the prism may be rotated (changed) in a desired direction around the z axis.
  • a prism made of a liquid crystal lens can be used as the prism. Since the mirror in which the movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix has a pixel structure, a new diffraction image is generated by using the pixel structure as a carrier. Cannot be used.
  • the position where the image is formed is a position arranged in a two-dimensional matrix of S 0 ⁇ T 0 locations.
  • the number of S 0 and T 0 is not limited, but 4 ⁇ S 0 ⁇ 11, preferably 7 ⁇ S 0 ⁇ 9, for example, and 4 ⁇ T 0 ⁇ 11.
  • 7 ⁇ T 0 ⁇ 9 can be mentioned.
  • the value of S 0 and the value of T 0 may be equal or different.
  • the X′Y ′ plane on which the light beam emitted from the light beam traveling direction changing unit is imaged by the imaging unit or the third lens is hereinafter referred to as an imaging surface.
  • (C) It is preferable to further include conjugate image forming means for forming a conjugate image of the Fourier transform image formed by the Fourier transform image forming means.
  • the number of discrete light output positions is LEP Total
  • the number of Fourier transform images generated by light having different incident directions to the two-dimensional image forming apparatus (hereinafter sometimes referred to as illumination light) is (plural diffraction orders) ⁇ LEP Total .
  • the Fourier transform image obtained based on the illumination light is imaged in a spot shape by the Fourier transform image forming means or the first lens at discrete positions corresponding to each light emission position.
  • the number of Fourier transform images generated by the illumination light finally becomes, for example, LEP Total .
  • LEP Total the number of such light emission positions.
  • the light source may be configured to include a plurality of light emitting elements arranged in a two-dimensional matrix.
  • a lens for example, a collimator lens
  • the light source is the front focal plane (or the vicinity of the front focal plane) of this lens. It is preferable that the light is emitted from the lens (illumination light) becomes parallel light (substantially parallel light).
  • the light source is a light emitting element and light emitted from the light emitting element, and is a light modulation means or a two-dimensional image.
  • a refractive optical means for example, a lens, more specifically, capable of changing (changing) the angle of the emitted light with respect to the incident light, for example, A collimator lens or a microlens array
  • reflective optical means that can change (change) the position and angle of the emitted light with respect to the incident light (specifically, for example, a mirror, more specifically).
  • a polygon mirror a combination of a polygon mirror and a mirror, a convex mirror composed of a curved surface, a concave mirror composed of a curved surface, a convex mirror composed of a polyhedron, or a concave mirror composed of a polyhedron
  • a polygon mirror a combination of a polygon mirror and a mirror
  • a convex mirror composed of a curved surface a concave mirror composed of a curved surface
  • a convex mirror composed of a polyhedron a concave mirror composed of a polyhedron
  • each light emission it is desirable to arrange each light emitting element so that the emission direction of the light emitted from the element is different and the incident direction to the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus is different.
  • the refractive optical means is adopted as the light beam traveling direction changing means, it is preferable to have a configuration including a plurality of light emitting elements arranged in a two-dimensional matrix.
  • the light modulating means or the two-dimensional image forming apparatus The incident direction of light incident on can be changed.
  • the emission direction of the light emitted from each light emitting element may be the same or different.
  • the number of light emitting elements may be one, for example, U 0 .
  • the inclination angle of the rotation axis may be controlled while rotating the polygon mirror around the rotation axis, or the position of light incident on the mirror from the light emitting element may be controlled.
  • the position of the illumination light emitted from the mirror may be controlled, or the state of the illumination light emitted from the mirror (for example, passing or blocking of the illumination light) may be controlled.
  • the incident direction of the light incident on the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus can be changed.
  • the Fourier transform image forming means is composed of a lens (first lens), and the front side of the lens (first lens).
  • the light modulation means may be arranged on the focal plane.
  • the image generated and imaged by the Fourier transform image forming means corresponds to a plurality of diffraction orders, but can be obtained based on the low-order diffraction orders. Since the obtained image is bright and the image obtained based on the higher-order diffraction orders is dark, an image with sufficient image quality (for example, a three-dimensional image) can be obtained.
  • (D) Fourier transform image selection means for selecting a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order among the Fourier transform images generated by the number corresponding to the plurality of diffraction orders, and further comprising the Fourier transform.
  • the image selection means is preferably arranged at a position where a Fourier transform image is formed.
  • the image generated and imaged by the first lens corresponds to a plurality of diffraction orders, but has a lower diffraction order. Since the image obtained based on this is bright and the image obtained based on the higher diffraction orders is dark, an image with sufficient image quality (for example, a three-dimensional image) can be obtained.
  • a spatial filter having a number of openings that can be controlled to be opened and closed corresponding to the number of light emission positions and positioned on the rear focal plane of the first lens.
  • the spatial filter it is desirable to open a desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the two-dimensional image forming apparatus.
  • a configuration that further includes a scattering diffraction limiting member that has a number of openings corresponding to the number of light emission positions and is located on the rear focal plane of the first lens.
  • the Fourier transform image selection means or the spatial filter (a LEP Total, for example, U 0 ⁇ V 0) the number of light emitting positions are numbers (LEP Total corresponding to, for example, U 0 ⁇ It is desirable to have an opening of V 0 ).
  • the opening may be openable / closable or may always be open.
  • a Fourier transform image selection means having an opening that can be opened and closed a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device) can be cited, and a movable mirror is two-dimensional. A two-dimensional MEMS arranged in a matrix can also be mentioned.
  • the Fourier transform image selection means having an opening that can be opened and closed, by opening the desired opening in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus).
  • the Fourier transform image corresponding to the desired diffraction order can be selected.
  • the position of the opening may be a position where a desired Fourier transform image (or diffracted light) in the Fourier transform image (or diffracted light) obtained by the Fourier transform image selecting means or the first lens is formed,
  • the position of the opening corresponds to the light emission positions arranged in a discrete manner.
  • the three-dimensional image display device including the preferred configuration described above is generated by the light modulation means by performing inverse Fourier transform on the Fourier transform image formed by the Fourier transform image forming means. It is preferable to further include an inverse Fourier transform unit for forming a real image of the two-dimensional image.
  • the light modulation means has a two-dimensional space having a plurality (P ⁇ Q) of pixels arranged two-dimensionally.
  • Each pixel includes an optical modulator, and each pixel may have an opening.
  • the two-dimensional spatial light modulator is a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display). Apparatus), or a configuration in which a movable mirror is provided in each opening of the two-dimensional spatial light modulator (a configuration composed of a two-dimensional type MEMS in which the movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix). preferable.
  • the two-dimensional image forming device has a plurality of (P ⁇ Q) pixels arranged two-dimensionally. It is composed of a liquid crystal display device (more specifically, a transmissive or reflective liquid crystal display device), and each pixel can be provided with an opening. , A plurality of (P ⁇ Q) openings are provided, and each opening is provided with a movable mirror (a two-dimensional type in which the movable mirrors are arranged in respective openings arranged in a two-dimensional matrix. (Consisting of MEMS).
  • the planar shape of the opening is preferably rectangular.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image to be described later can be a spatial frequency obtained by removing the spatial frequency of the pixel structure from the spatial frequency in the two-dimensional image. That is, it is obtained as 1st order diffraction using the 0th order diffraction of the plane wave component as a carrier frequency, and the spatial frequency less than half of the spatial frequency of the pixel structure (aperture structure) of the light modulation means is Fourier transform image selection means. Alternatively, it is selected in a spatial filter or alternatively passes through a Fourier transform image selection means or a spatial filter. All the spatial frequencies displayed on the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus are transmitted.
  • the number of U 0 and V 0 is not limited, but 4 ⁇ U 0. ⁇ 12, preferably 9 ⁇ U 0 ⁇ 11, for example, and 4 ⁇ V 0 ⁇ 12, preferably 9 ⁇ V 0 ⁇ 11, for example.
  • the value of U 0 and the value of V 0 may be equal or different.
  • the plane (XY plane) on which the Fourier transform image is formed by the Fourier transform image forming means may be hereinafter referred to as an image plane.
  • a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order is selected by a Fourier transform image selection means or a spatial filter, or alternatively although it passes through the Fourier transform image selection means or the spatial filter, the desired diffraction order is not limited, and examples thereof include zero-order diffraction orders.
  • lasers, light emitting diodes (LEDs), and white light sources are listed as light sources in the three-dimensional image display device. be able to.
  • An illumination optical system for shaping illumination light may be disposed between the light source and the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus. Depending on the specifications of the three-dimensional image display device, monochromatic light or white light may be emitted from the light source.
  • the light source includes a red light emitting element, a green light emitting element, and a blue light emitting element.
  • light red light, green light, and blue light
  • the light is emitted from a plurality of discrete light emission positions.
  • Illumination light having different incident directions on the modulation means or the two-dimensional image forming apparatus can be obtained.
  • U 0 ⁇ V 0 pieces arranged in a two-dimensional matrix are used as the light source.
  • a planar light emitting member can be mentioned.
  • each planar light emitting member is (A) a rod integrator (also called a kaleidoscope) that emits light from one end face; and (B) A light emitting diode disposed on the other end face of the rod integrator can be used.
  • a rod integrator also called a kaleidoscope
  • illumination light can be emitted uniformly and planarly from the planar light emitting member, and speckle noise is generated by using a light emitting diode.
  • a light diffusing member can be arranged on one end surface of the rod integrator, whereby the light emitting region on one end surface of the planar light emitting member and the adjacent planar light emitting member can be formed.
  • each planar light emitting member is (A) a rod integrator that emits light from one end surface; (B) a light emitting diode disposed on the other end face of the rod integrator; (C) a reflective polarizing member that is disposed on one end surface of the rod integrator and that allows a part of incident light to pass through and reflects the rest according to the polarization state; (D) It can comprise from the light reflection member provided in the part which does not block the light radiate
  • each planar light emitting member, (E) It can be set as the structure further equipped with the quarter wave plate arrange
  • each planar light emitting member is (A) a PS polarization separation / conversion element including a first prism, a second prism, and a polarization beam splitter, and (B) a light emitting diode,
  • the first prism and the second prism are arranged to face each other via the polarization separation surface of the polarization beam splitter,
  • the first prism is provided with a first light reflecting member and a second light reflecting member provided in a portion that does not block the light emitted from the light emitting diode,
  • the S-polarized component of the light emitted from the light emitting diode and incident on the first prism is reflected by the polarizing beam splitter, reflected by the second light reflecting member, reflected again by the polarizing beam splitter, and further, the first light reflecting member.
  • each planar light emitting member (C) It can be set as the structure further equipped with the quarter wavelength plate arrange
  • the first prism can be composed of a triangular prism having at least a first slope, a second slope, and a bottom surface
  • the second prism also has at least a first slope, a second slope, and a bottom surface. It can be composed of a triangular prism.
  • the bottom surface of the first prism and the bottom surface of the second prism are arranged to face each other via the polarization separation surface of the polarization beam splitter, and the first light is placed on the first slope of the first prism.
  • a reflecting member is disposed, and in some cases, a quarter-wave plate is disposed between the first slope of the first prism and the first light reflecting member, and on the second slope of the first prism.
  • the 2nd light reflection member is arrange
  • each planar light emitting member is (A) a plate-like member that emits light from one end face; (B) a light emitting diode disposed on the other end surface of the plate-like member; (c) a reflection that is disposed on one end surface of the plate-like member and allows a part of incident light to pass through and reflects the rest according to the polarization state.
  • Type polarizing member (D) a light reflecting member provided at a portion that does not block the light emitted from the light emitting diode on the other end surface of the plate-like member; (E) a quarter-wave plate disposed between the other end surface of the plate-like member and the light reflecting member, and (F) A light diffusing member provided on the reflective polarizing member can be used.
  • a hollow member having a rectangular cross section when cut along a virtual plane perpendicular to its axis and having both end faces open ends can be cited, or one end face is an open end.
  • a hollow member having the other end surface formed of a light diffusion surface it is preferable that a light reflecting layer is provided on the inner surface or the outer surface of the hollow member.
  • a solid member made of a transparent material having a rectangular cross-sectional shape when cut along a virtual plane perpendicular to the axis can be given. In this case also, it is preferable that a light reflecting layer is provided on the outer surface of the solid member.
  • a light-diffusion layer in the other end surface facing a light emitting element.
  • the material constituting the hollow member and the solid member include plastic materials such as PMMA resin, polycarbonate resin (PC), polyarylate resin (PAR), polyethylene terephthalate resin (PET), and acrylic resin, and glass.
  • plastic materials such as PMMA resin, polycarbonate resin (PC), polyarylate resin (PAR), polyethylene terephthalate resin (PET), and acrylic resin, and glass.
  • a light reflection layer a silver layer, a chromium layer, aluminum formed by a physical vapor deposition method (PVD method) such as a sputtering method or a vacuum deposition method, a chemical vapor deposition method (CVD method), a plating method, etc.
  • PVD method physical vapor deposition method
  • CVD method chemical vapor deposition method
  • plating method etc.
  • metal layer such as a layer and an alloy layer.
  • U 0 ⁇ V 0 planar light-emitting members are two-dimensionally arranged. After being arranged in a matrix (bundled), it may be bound using an appropriate binding means.
  • the planar light emitting members are arranged in a two-dimensional matrix, it is desirable that there is no gap (space) between one end surfaces (light emitting surfaces) of adjacent planar light emitting members.
  • the light emitted from the light emitting diode is incident on the rod integrator from the light entrance surface (other end surface) of the rod integrator, and is emitted from the light exit surface (one end surface) of the rod integrator while repeatedly reflecting inside the rod integrator.
  • the light emitted from the rod integrator is made uniform, and the light is emitted in a planar shape from the light emitting surface (one end surface) of the rod integrator.
  • the reflective polarizing member has, for example, a structure in which, for example, aluminum ribs are formed on the surface of a base material made of a transparent material with a width of several tens of nm and a pitch of several hundreds of nm, or a refractive index. It has a laminated film structure in which a plurality of different layers are stacked.
  • the arrangement of the reflective polarizing member on one end surface of the rod integrator or the one end surface of the plate-like member can be achieved by adhering such a base material, depending on the specifications of the reflective polarizing member, Alternatively, it can be achieved by directly forming a laminated film structure.
  • a polarizing beam splitter (also called a polarizing film) is formed by forming a dielectric multilayer film, a dielectric high reflection film or a cut filter on the first prism, or by forming a film on the second prism. Obtainable.
  • the refractive index and the incident angle of the film and the base are set so that the incident angle to the interface matches the Brewster angle in the multilayer film. Generally it is set.
  • the laminated structure of the bottom surface of the first prism / the polarizing beam splitter / the bottom surface of the second prism is obtained by fixing the bottom surface of the first prism, the polarizing beam splitter, and the bottom surface of the second prism using, for example, an adhesive. be able to.
  • Examples of the light reflecting member, the first light reflecting member, and the second light reflecting member may include an increased reflection film.
  • examples of the reflective reflection film include a silver enhanced reflection film having a structure in which a silver reflective film, a low refractive index film, and a high refractive index film are sequentially laminated.
  • An organic polymer multilayer thin film type reflective film produced by laminating polymer films having a thickness of micron can also be exemplified.
  • the light reflecting member include a metal layer such as a silver layer, a chromium layer, and an aluminum layer, and an alloy layer.
  • a method of providing a light reflecting member or the like when the light reflecting member or the like is in the form of a sheet, film or plate, a method using an adhesive, a method for screwing, a method for fixing by ultrasonic bonding, a method for using an adhesive
  • a well-known film forming method such as a PVD method such as a vacuum evaporation method or a sputtering method, or a CVD method can be used.
  • the quarter-wave plate a well-known quarter-wave plate made from a birefringent crystal such as quartz or calcite, or a well-known quarter-wave plate made from plastic may be used.
  • an adhesive may be used.
  • the material constituting the sheet-like or film-like light diffusing member examples include polycarbonate resin (PC); polystyrene resin (PS); methacrylic resin.
  • a light diffusing member can be obtained by processing the surface of a sheet-like or film-like material made of these resins into a satin-like shape (that is, a fine uneven surface) based on, for example, a sandblast method.
  • a light diffusing member can be obtained by applying a light diffusing agent to the surface of a sheet-like or film-like material made of these resins.
  • the light diffusing agent is a particle having a property of diffusing light from a light source, and is composed of inorganic material particles or organic material particles.
  • the inorganic material constituting the inorganic material particles include silica, aluminum hydroxide, aluminum oxide, titanium oxide, zinc oxide, barium sulfate, magnesium silicate, and a mixture thereof.
  • resins constituting organic material particles acrylic resins, acrylonitrile resins, polyurethane resins, polyvinyl chloride resins, polystyrene resins, polyacrylonitrile resins, polyamide resins, polysiloxane resins, melamine resinscan be illustrated.
  • Examples of the shape of the light diffusing agent include a spherical shape, a cubic shape, a needle shape, a rod shape, a spindle shape, a plate shape, a scale shape, and a fiber shape.
  • a method of providing the light diffusing member a method of attaching the light diffusing member to the reflective polarizing member using an adhesive or an adhesive sheet can be exemplified.
  • a method of applying a light diffusing agent to the reflective polarizing member can be exemplified.
  • a method of applying a light diffusing agent to one end surface or the other end surface of the rod integrator can be exemplified.
  • the first prism and the second prism may be made from known optical glass.
  • Each of these prisms may be composed of a combination of a plurality of prisms. That is, one prism may be manufactured by bonding a plurality of prisms with, for example, an adhesive. Note that the angle formed by the two slopes of the triangular prism need not be 90 degrees.
  • the light beam is incident, reflected, and refracted so as to pass through a predetermined optical surface, and even if the P-polarized component light and the S-polarized component light separated by the beam splitter pass through different optical paths, It is important to emit light from one slope in substantially the same direction.
  • the portion where the slope and bottom surface of the prism intersect, and the portion where the two slopes of the prism intersect are not composed of ridge lines, but may be composed of flat surfaces or curved surfaces. You may form a light-diffusion layer in the part of the surface (1st slope) of the 1st prism facing a light emitting element.
  • a material transparent to light emitted from the light emitting diode for example, glass, plastic material (for example, methacrylic resin, polycarbonate resin (PC), acrylic resin, amorphous polypropylene resin, And styrene resins including AS resins, polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET) resins and polybutylene terephthalate (PBT) resins).
  • plastic material for example, methacrylic resin, polycarbonate resin (PC), acrylic resin, amorphous polypropylene resin, And styrene resins including AS resins, polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET) resins and polybutylene terephthalate (PBT) resins).
  • monochromatic light (light from a light emitting diode of either a red light emitting diode, a green light emitting diode, or a blue light emitting diode) or white light (a white light emitting diode) is emitted from the planar light emitting member.
  • the light source is a planar light emitting member having a red light emitting diode, a planar light emitting member having a green light emitting diode, and a planar shape having a blue light emitting diode. It is comprised from the aggregate
  • an optical means for projecting a conjugate image formed by the conjugate image forming means may be provided.
  • An optical means for projecting the image formed by the third lens may be provided behind the lens.
  • m and m ′ are integers, and M is a positive integer.
  • M is a positive integer.
  • the value of M and the value of N may be equal to or different from each other.
  • may be equal to or different from each other.
  • may be equal to or different from the value of
  • the spatial frequency in the incident two-dimensional image corresponds to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N). Ejected along the folding angle, where M sets from the m-th order to the m′-th order along the X direction (where m and m ′ are integers, M is a positive integer), Y A total of M ⁇ N sets of diffracted light are generated along the direction from the n-th to n′-th order (where n and n ′ are integers and N is a positive integer).
  • the relationship between m, m ′, and M, and the relationship between n, n ′, and N can be as described above.
  • Examples of the light source in the three-dimensional image display apparatus according to the first to eleventh aspects of the present invention including the various preferable configurations and forms described above include lasers, light emitting diodes (LEDs), and white light sources.
  • An illumination optical system for shaping the light emitted from the light source may be disposed between the light source and the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus.
  • a liquid crystal display device that constitutes a two-dimensional spatial light modulator or a two-dimensional image forming apparatus
  • an area where a transparent first electrode and a transparent second electrode described below are overlapped and includes a liquid crystal cell is one pixel. (1 pixel).
  • the light transmittance of the light (illumination light) emitted from the light source is controlled by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve), that is, by controlling the light transmittance of each pixel.
  • a two-dimensional image can be obtained.
  • the liquid crystal display device includes, for example, a front panel provided with a transparent first electrode, a rear panel provided with a transparent second electrode, and a liquid crystal material disposed between the front panel and the rear panel.
  • the front panel includes, for example, a first substrate made of, for example, a glass substrate or a silicon substrate, and a transparent first electrode (also called a common electrode, for example, ITO provided on the inner surface of the first substrate.
  • a polarizing film provided on the outer surface of the first substrate.
  • an alignment film is formed on the transparent first electrode.
  • the rear panel more specifically includes, for example, a second substrate made of a glass substrate or a silicon substrate, a switching element formed on the inner surface of the second substrate, and conduction / non-conduction by the switching element.
  • a transparent second electrode to be controlled also called a pixel electrode, which is made of, for example, ITO
  • a polarizing film provided on the outer surface of the second substrate.
  • An alignment film is formed on the entire surface including the transparent second electrode.
  • Various members and liquid crystal materials constituting these transmissive liquid crystal display devices can be formed of known members and materials.
  • the switching element examples include a three-terminal element such as a MOS type FET and a thin film transistor (TFT) formed on a single crystal silicon semiconductor substrate, and a two-terminal element such as an MIM element, a varistor element, and a diode.
  • a liquid crystal display device having a so-called matrix electrode configuration in which a plurality of scanning electrodes extend in a certain direction and a plurality of data electrodes extend in a direction perpendicular to the direction can be provided.
  • light (illumination light) from the light source enters from the second substrate and is emitted from the first substrate.
  • a reflective liquid crystal display device light (illumination light) from a light source is incident from a first substrate and is, for example, a second electrode (pixel electrode) formed on the inner surface of the second substrate. And is emitted from the first substrate again.
  • the opening can be obtained, for example, by forming an opaque insulating material layer for light from the light source (illumination light) between the transparent second electrode and the alignment film, and forming the opening in the insulating material layer.
  • an LCoS Liquid Crystal Crystal on Silicon
  • liquid crystal display device composed of ferroelectric liquid crystal capable of high-speed operation.
  • a one-dimensional spatial light modulator one-dimensional image forming apparatus
  • an apparatus in which diffraction grating-light modulation elements (GLVs) are arranged in a one-dimensional array hereinafter, it may be referred to as a diffraction grating-light modulation device.
  • the optical system projects the conjugate image formed by the conjugate image forming means.
  • An optical means for projecting an image formed by the third lens or the fifth lens may be provided behind the third lens or the fifth lens.
  • the three-dimensional image display apparatus according to the ninth to tenth aspects of the present invention may include optical means for projecting an image formed by the image forming means, or An optical means for projecting an image formed by the third lens may be provided behind the third lens.
  • a camera including a CCD element and a CMOS sensor that extracts a part of light emitted from the optical system of the I ⁇ J three-dimensional image display devices The position information of the image emitted from the three-dimensional image display device can be obtained using such a light detection means. Then, based on the two-dimensional image data obtained by comparing the position of the image emitted from each three-dimensional image display device with the reference image position and correcting the positional deviation from the reference image position obtained as a result of the comparison, An image display method for generating a two-dimensional image in a modulation unit or a two-dimensional image forming apparatus can be provided.
  • a kind of test pattern may be reproduced on the image display device.
  • Such comparison may be performed by control means (for example, a computer such as a well-known personal computer or a so-called workstation provided with a recording means including a hard disk or various solid-state memories) provided in the image display apparatus.
  • control means for example, a computer such as a well-known personal computer or a so-called workstation provided with a recording means including a hard disk or various solid-state memories
  • Such comparison may be performed after the assembly of the image display device, or may be performed during maintenance and inspection of the image display device. Alternatively, in some cases, it may be executed at the start of the operation of the image display device.
  • corrected two-dimensional image data based on the two-dimensional image data obtained by correcting the positional deviation from the reference image position obtained as a result of comparison (hereinafter referred to as “corrected two-dimensional image data” for convenience), in the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus A two-dimensional image is generated, but the corrected two-dimensional image data may be newly created two-dimensional image data different from the two-dimensional image data before correction, or the two-dimensional image data before correction is corrected. It is good also as the two-dimensional image data produced by this. In the latter case, the corrected two-dimensional image data is temporarily stored in the storage means provided in the image display device, and the two-dimensional image is based on the corrected two-dimensional image data stored in the storage means as desired. May be generated.
  • a kind of correction coefficient is stored in a storage unit provided in the image display device, and two-dimensional image data before correction sent from the outside is corrected based on the correction coefficient, and the corrected two-dimensional image is corrected.
  • a two-dimensional image may be generated based on the data.
  • the X SP Y SP Z SP space in a spatial region where an image based on each three-dimensional image display device is imaged as a positional deviation from the reference image position (where the center of the image is the origin point)
  • the X SP axis and the Y SP axis are orthogonal to each other and also orthogonal to the Z axis SP
  • the displacement in the X SP axis direction, Y SP axial displacement, Z SP-axis direction displacement, rotation about the Z SP axis, rotation about an axis parallel to the Z SP-axis and can include so-called "tilt”.
  • the “tilt” refers to a phenomenon in which the X SP Y SP plane is not orthogonal to the Z SP axis and is tilted.
  • the image display device having the A configuration according to the present invention includes I ⁇ J three-dimensional image display devices, the optical path of light emitted from one three-dimensional image display device, and another three-dimensional image display device. Between the optical paths of the light emitted from the image display device, there is an interval of at least one optical path when these optical paths are first merged. As a result, the light beams emitted from the three-dimensional image display device are collected by the optical path coupling unit so that one three-dimensional image finally divided into I ⁇ J is obtained. Can be reduced. Accordingly, a decrease in the amount of light emitted from one 3D image display device can be suppressed, so that the light output of the light source can be reduced, and an inexpensive and small light source can be selected.
  • the manufacturing cost of the image display device can be reduced, the assembly and adjustment of the image display device can be facilitated, and the time can be reduced. It is extremely difficult to appropriately design an optical system in which there is no gap between the optical paths when the optical paths are first merged while reducing the number of optical path coupling means. Assembly and adjustment of the device is also very difficult.
  • the light detection means for measuring the light intensity of the light emitted from each three-dimensional image display device is located at a position corresponding to the pupil position of the image observer. Is arranged. If the light emission state of the light source is controlled based on the measurement result of the light intensity in the light detection means, or the operation state of the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus is controlled, I ⁇ J three-dimensional images. It is possible to provide an image display device having high display image quality, in which variations in brightness (luminance) hardly occur between divided image units obtained from the display device. In addition, it is possible to easily deal with luminance variations caused by errors during the assembly of the image display device, and to facilitate the assembly and adjustment of the image display device and to shorten the time.
  • a two-dimensional image is generated and generated by the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel and the diffracted light generating means, and the spatial frequency is Fourier transformed by the Fourier transform image forming means or the first lens,
  • the number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders is generated, and the Fourier transform image selection means or the spatial filter corresponds to a desired diffraction order among the Fourier transform images generated by the number corresponding to the plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image to be selected is selected in synchronism with the formation timing of the two-dimensional image, and the conjugate image forming means (the second lens and the third lens) performs the Fourier transform.
  • a conjugate image of the Fourier transform image selected based on the transform image selection means or the spatial filter is formed, and the operation of finally reaching the observer is sequentially repeated in time series so that a plurality of diffraction orders are obtained.
  • the corresponding light group can be generated and scattered in a spatially high density and distributed in multiple directions. As a result, the light diffraction phenomenon that is not possible in the past can be efficiently performed.
  • a three-dimensional image having a texture close to that of a real world object can be obtained without increasing the size of the entire three-dimensional image display device.
  • a two-dimensional image is generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus), and the generation is performed.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel and the like, and the spatial frequency is Fourier-transformed by the image limiting / generating means (first lens).
  • a number of Fourier transform images corresponding to the diffraction orders are generated, and only a predetermined Fourier transform image is selected by the image limiting / generating means (scattering diffraction limiting aperture), and the image limiting / generating means (second lens) is selected.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is emitted from the oversampling filter along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region, and Fourier transform image forming means (third lens)
  • the spatial frequency is Fourier transformed to generate a number of Fourier transformed images corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region.
  • a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order among the Fourier transform images generated by the Fourier transform image selection means (spatial filter) corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region is a two-dimensional image.
  • the conjugate image of the Fourier transform image selected based on the Fourier transform image selection means is formed by the conjugate image formation means (second lens and third lens). Finally reach the observer.
  • Such operations are sequentially repeated in time series, so that a group of rays corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region in the oversampling filter can be spatially high in density and As a result of being able to generate and scatter in a state distributed in the direction, the entire three-dimensional image display device is large-sized based on a light beam reproduction method that efficiently utilizes the light diffraction phenomenon, which has not been achieved by using such a light beam group.
  • an oversampling filter is arranged, that is, a light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) and Since the read image (a conjugate image of the two-dimensional image) is newly spatially sampled, the size of the finally obtained image and the viewing angle can be controlled independently. Therefore, the scale (size) of the displayed image (stereoscopic image) can be increased while expanding the area of the observed image (stereoscopic image).
  • a two-dimensional image is generated by the two-dimensional image forming apparatus, and the spatial frequency in the generated two-dimensional image is a refractive type.
  • the spatial frequency is Fourier transformed by the Fourier transform image forming means or the first lens.
  • the number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders is generated, and the Fourier transform image selection means or the spatial filter corresponds to a desired diffraction order among the Fourier transform images generated by the number corresponding to the plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image to be selected is selected in synchronism with the formation timing of the two-dimensional image, and the conjugate image forming means (second lens and third lens)
  • a conjugate image of the Fourier transform image selected based on the Fourier transform image selection means or the spatial filter is formed, and the operation of finally reaching the observer is sequentially repeated in time series so that a plurality of diffraction orders are obtained.
  • the light group can efficiently eliminate the light diffraction phenomenon Based on the light ray reproduction method that has been used, it is possible to obtain an image (stereoscopic image) having a texture close to that of an object in the real world without increasing the size of the entire three-dimensional image display device.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus is changed along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders by an amplitude grating having a rectangular opening and generating Fraunhofer diffraction based on the rectangular opening.
  • an amplitude grating having a rectangular opening and generating Fraunhofer diffraction based on the rectangular opening.
  • light utilization efficiency is dependent on the aperture ratio of an opening, there exists a possibility that it may become difficult to achieve high light utilization efficiency.
  • the uniformity between the Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders is The smaller, the better.
  • an optical device that is not an amplitude grating but an assembly of optical elements composed of refractive lattice elements is employed. Therefore, not only can the optical element itself have a high aperture ratio, and the light utilization efficiency can be improved, but also the light incident on the optical element is condensed at almost one point, so that a small aperture is obtained.
  • an optical device that is an assembly of optical elements composed of refractive grating elements is employed instead of the phase grating.
  • a two-dimensional image is generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus), and the space in the generated two-dimensional image
  • the frequency is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel and the like, and the spatial frequency is Fourier-transformed by the image limiting / generation means (first lens) to obtain a number corresponding to the plurality of diffraction orders.
  • a Fourier transform image is generated, and only a predetermined Fourier transform image is selected by the image limiting / generating means (scattering diffraction limiting aperture), and the conjugate of the two-dimensional image is performed by the image limiting / generating means (second lens).
  • An image is generated.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is emitted from the light beam traveling direction changing means at a desired angle with respect to the z ′ axis that is the optical axis.
  • a conjugate image of the Fourier transform image emitted from the light beam traveling direction changing unit is formed on the imaging plane by the imaging unit (third lens), and finally reaches the observer.
  • the light beams emitted from the light beam traveling direction changing means are spatially high in density and distributed in a plurality of directions.
  • a three-dimensional image display device based on a light beam reproduction method that efficiently controls the direction component of a light beam for constructing an image (stereoscopic image), which has not existed in the past, with such a light beam group
  • An image (stereoscopic image) with a texture close to that of a real world object can be obtained without increasing the overall size.
  • the loss of light quantity in the light beam traveling direction changing means is so small as to be negligible, so that it finally reaches the observer.
  • the contrast of the image does not decrease, and a clear and blur-free image (stereoscopic image) can be observed.
  • light modulation means (two-dimensional) is based on light (illumination light) emitted sequentially from different light emission positions of the light source and having different incident directions.
  • a two-dimensional image is generated by the image forming apparatus), and a spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel and the like, and Fourier transform image forming means
  • the spatial frequency is Fourier-transformed by the (first lens), and Fourier transform images (diffracted light) corresponding to a plurality of diffraction orders are generated and formed, and finally reach the observer.
  • the image reaching the observer includes a component in the incident direction of light (illumination light) to the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus). Then, by repeating such operations sequentially and time-sequentially, a group of light beams (for example, LEP Total light beams) emitted from the Fourier transform image forming means (first lens) can be spatially converted.
  • a group of light beams for example, LEP Total light beams
  • the light ray group efficiently creates the direction component of the light rays that make up an image (stereoscopic image) that has never existed in the past.
  • an image stereo image
  • a texture close to an object in the real world without increasing the size of the entire three-dimensional image display device.
  • an image stereo image
  • a bright, clear, high-quality image is obtained. (Stereoscopic image) can be obtained.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of an image display apparatus according to the first embodiment. It is a conceptual diagram of an optical path when an optical path is cut
  • FIG. 3 is a conceptual diagram of a modification of the image display device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing the relationship between the number of groups NG and the number of optical path coupling means when the I ⁇ J three-dimensional image display devices are divided into a plurality of groups in the image display device of the first embodiment. is there.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram of the image display apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram of a control circuit that controls the operations of the two-dimensional image forming apparatus and the light source in the image display apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a conceptual diagram of the image display apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 8A is a diagram schematically showing a three-dimensional image obtained based on I ⁇ J three-dimensional image display devices.
  • FIGS. 8B to 8E show I ⁇ J It is a figure which is a 3D picture obtained based on J 3D image display devices, and shows a state where a position gap has occurred to a part from a standard image position.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram on the yz plane of the three-dimensional image display apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display device according to the first embodiment when viewed from an oblique direction.
  • FIG. 11 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic front view of an example of Fourier transform image selection means (spatial filter).
  • FIG. 13 is a diagram schematically illustrating a state in which diffracted light having a plurality of diffraction orders is generated by the light modulation unit (two-dimensional image forming apparatus) according to the first embodiment.
  • FIG. 14 is a schematic diagram illustrating a condensing state in the Fourier transform image forming unit (first lens L 1 ) and an image forming state in the Fourier transform image selecting unit (spatial filter) in the three-dimensional image display apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. (A) and (B) of FIG. 15 respectively show the light modulation means (2D image generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) having the lowest spatial frequency and the highest light modulation means (2D image forming apparatus).
  • 1 is a schematic front view of a two-dimensional image forming apparatus.
  • FIG. 16A and 16B show the light of the Fourier transform image in the state where the spatial frequency is the lowest and the highest in the two-dimensional image generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus), respectively. It is a figure which shows typically the frequency characteristic of an intensity
  • FIG. 17A is a schematic diagram showing the distribution of the Fourier transform image on the xy plane of the Fourier transform image selection means (spatial filter), and FIGS. It is a figure which shows the light intensity distribution of the Fourier-transform image on the x-axis of A).
  • FIG. 18 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the fourth embodiment.
  • FIG. 19 is a conceptual diagram of a part of a light modulation unit (two-dimensional image forming apparatus) in the three-dimensional image display apparatus according to the fourth embodiment.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram on the yz plane of the three-dimensional image display apparatus according to the fifth embodiment.
  • FIG. 21 is a conceptual diagram when the three-dimensional image display device of Example 5 is viewed from an oblique direction.
  • FIG. 22 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the fifth embodiment.
  • FIG. 23 is a schematic diagram illustrating a condensing state in the Fourier transform image forming unit (third lens L 3 ) and an image forming state in the Fourier transform image selecting unit (spatial filter) in the three-dimensional image display apparatus according to the fifth embodiment.
  • FIG. FIG. 24 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the sixth embodiment.
  • FIG. 25 is a conceptual diagram on the yz plane of the three-dimensional image display apparatus according to the seventh embodiment.
  • FIG. 26 is a conceptual diagram for explaining the operation and action of the optical device in the three-dimensional image display device according to the seventh embodiment.
  • FIG. 27 is a conceptual diagram when the three-dimensional image display apparatus according to the seventh embodiment is viewed obliquely.
  • FIG. 28 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the seventh embodiment.
  • FIG. 29 is a diagram schematically illustrating a state in which diffracted light having a plurality of diffraction orders is generated by the two-dimensional image forming apparatus in the seventh embodiment.
  • FIG. 30 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the eighth embodiment.
  • FIG. 31 is a conceptual diagram on the yz plane of the three-dimensional image display apparatus according to the ninth embodiment.
  • FIG. 32 is a conceptual diagram when the three-dimensional image display apparatus according to the ninth embodiment is viewed obliquely.
  • FIG. 33 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the ninth embodiment.
  • FIG. 34 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display apparatus according to the tenth embodiment.
  • FIG. 35 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display device according to the eleventh embodiment on the yz plane.
  • FIG. 36 is a diagram schematically illustrating an arrangement state of components of the three-dimensional image display device according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 37 is an enlarged conceptual diagram of a part of the three-dimensional image display apparatus according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 38A and 38B schematically show a state in which diffracted light of a plurality of diffraction orders is generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) in the three-dimensional image display apparatus of the eleventh embodiment.
  • FIG. FIG. 39 is a schematic front view of a light source in the three-dimensional image display apparatus according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 40 is a schematic front view of a spatial filter in the three-dimensional image display apparatus according to the eleventh embodiment.
  • FIG. 41 is a conceptual diagram on the yz plane of the three-dimensional image display apparatus according to the twelfth embodiment.
  • FIG. 42 is an enlarged conceptual view of a part of the three-dimensional image display device according to the twelfth embodiment shown in FIG.
  • FIG. 43 is an enlarged conceptual diagram of a part of the three-dimensional image display apparatus according to the twelfth embodiment shown in FIG. 41 (however, another light emitting element is in a light emitting state).
  • FIG. 44 is an enlarged conceptual diagram of a part of the three-dimensional image display apparatus according to the twelfth embodiment shown in FIG. 41 (however, another light emitting element is in a light emitting state).
  • 45A to 45E are schematic cross-sectional views of the planar light-emitting member in Example 12, and FIG. 45F is a schematic view of the light source viewed from an oblique direction.
  • 46 (A) and 46 (B) are schematic cross-sectional views of a modification of the planar light emitting member in Example 12, and FIG. 46 (C) is a modification of the planar light emitting member in Example 12. It is a figure which shows the polarization state of the light which propagates the rod integrator which comprises an example.
  • 47A and 47B are schematic cross-sectional views of another modification of the planar light emitting member in Example 12, and FIG. 47C is the planar light emitting member in Example 12. It is a figure which shows the polarization state of the light which propagates the rod integrator which comprises another modification of this.
  • 48A to 48D are schematic cross-sectional views of still another modified example of the planar light emitting member in the twelfth embodiment.
  • FIG. 49A and 49B are schematic cross-sectional views of still another modified example of the planar light emitting member in Example 12.
  • FIG. 50A, 50B, and 50C are schematic cross-sectional views of still another modified example of the planar light emitting member in Example 12.
  • FIG. 51 is a conceptual diagram of a portion of the three-dimensional image display apparatus according to the thirteenth embodiment on the yz plane.
  • FIG. 52 is a diagram showing the formation timing of the two-dimensional image in the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) and the opening / closing timing of the opening of the Fourier transform image selection means (spatial filter).
  • FIG. 53 is a diagram schematically showing the concept of spatial filtering by Fourier transform image selection means (spatial filter) in time series.
  • FIG. 54 is a diagram schematically showing an image obtained as a result of the spatial filtering shown in FIG.
  • FIG. 55 is a diagram schematically showing at which position an image is formed on the imaging plane by controlling the position of the light beam traveling direction changing means.
  • FIG. 56 is a diagram schematically showing the arrangement of the lower electrode, the fixed electrode, and the movable electrode constituting the diffraction grating-light modulation element.
  • FIG. 57A is a schematic cross-sectional view of the fixed electrode and the like along the arrow BB in FIG. 56, and a schematic cross-sectional view of the movable electrode and the like along the arrow AA in FIG.
  • FIG. 57B is a schematic cross-sectional view of the movable electrode and the like along the arrow AA in FIG.
  • FIG. 57C is a schematic cross-sectional view of the fixed electrode, the movable electrode, and the like along the arrow CC in FIG. 56.
  • 58A, 58B, and 58C are respectively a first configuration example, a second configuration example, and a light source and an illumination optical system in the three-dimensional image display devices according to the first to tenth embodiments.
  • FIGS. 59A and 59B are schematic diagrams illustrating a fourth configuration example and a fifth configuration example of the light source and the illumination optical system in the three-dimensional image display apparatuses according to Embodiments 1 to 10, respectively.
  • 60A and 60B are conceptual diagrams on a yz plane of a part of a modification of the three-dimensional image display apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 61 is a conceptual diagram on a yz plane of a part of another modification of the modification of the three-dimensional image display device according to the first embodiment.
  • FIG. 62 is a conceptual diagram of a conventional image display device.
  • FIG. 63 is a diagram illustrating a configuration example of a conventional image display apparatus (projector assembly apparatus).
  • Example 1 relates to an image display device according to the first A aspect and the second A aspect of the present invention.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of an image display device according to Embodiment 1 or Embodiments 3 to 13 to be described later.
  • conceptual diagrams of the optical path when the optical path is cut by a virtual plane indicated by alternate long and short dash lines A, B, C, D, E, F, and G in FIG. 1 are shown in FIGS. ).
  • the optical path is displayed as a continuous rectangle and a rectangle filled in black.
  • FIG. 9, FIG. 10 and FIG. 11 show conceptual diagrams of the three-dimensional image display apparatus of the first embodiment for monochromatic display.
  • the optical axis is the z axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z axis are the x axis and the y axis
  • the direction parallel to the x axis is the X direction
  • the direction parallel to the y axis is Y.
  • the X direction is, for example, the horizontal direction in the 3D image display device
  • the Y direction is, for example, the vertical direction in the 3D image display device.
  • FIG. 9 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 1 on the yz plane.
  • FIG. 10 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus according to the first embodiment when viewed from an oblique direction.
  • FIG. 11 schematically illustrates the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus according to the first embodiment.
  • the z-axis (corresponding to the optical axis) passes through the center of each component constituting the three-dimensional image display device of each embodiment, and is orthogonal to each component constituting the three-dimensional image display device.
  • rays that are emitted at various angles are provided in advance in order to emit a plurality of rays with the virtual object surface existing at an arbitrary position as a virtual origin. It is necessary to have a device that can do this. That is, for example, in the projector assembly apparatus shown in FIG. 63, a large number (for example, M ⁇ N) of projector units 701 must be arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction.
  • the three-dimensional image display device 1A in the three-dimensional image display device 1A according to the first embodiment, the three-dimensional image display device alone having the components shown in FIGS. 9, 10, and 11 is spatially compared with the conventional technique. It is possible to generate and form a large number of light beams with a high density.
  • the three-dimensional image display apparatus 1A of Embodiment 1 is a single three-dimensional image display apparatus, and a large number (M ⁇ N) of projector units 701 shown in FIG. 63 are arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction. It has a function equivalent to the projector assembly device.
  • the number of divided three-dimensional images (I ⁇ J, where I ⁇ 2, or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2).
  • a virtual plane indicated by a dotted line in FIG. 1 is a plane on which a conjugate image CI of a Fourier transform image described later is formed, and a large number (M ⁇ N) shown in FIG. 63 is included in the virtual plane.
  • the projector assembly apparatus in which the projector units 701 are arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction has a function equivalent to the arrangement of I ⁇ J units. More specifically, as will be described later, the image display apparatus according to the first embodiment has a function equivalent to that in which 81 ⁇ I ⁇ J projector units 701 are arranged.
  • the optical path of the light emitted from one 3D image display device between the optical path of the light emitted from one 3D image display device and the optical path of the light emitted from the other 3D image display device. , There is at least one optical path interval when these optical paths are first merged.
  • the optical path is surrounded by a solid square.
  • the reference number in the square is the reference number of the corresponding three-dimensional image display device. Specifically, when the one three-dimensional image display device is (i, j) th (where 1 ⁇ i ⁇ I, 1 ⁇ j ⁇ J), the (i, j) th three-dimensional image is displayed.
  • the optical path of the light emitted from the display device is the (i, j-1) th three-dimensional image display device, the (i, j + 1) th three-dimensional image display device, and the (i-1, j) th light.
  • the three-dimensional image display device, the optical path of the light emitted from the (i + 1, j) -th three-dimensional image display device does not first merge. That is, when one three-dimensional image display device is the (i, j) th three-dimensional image display device, the other three-dimensional image display device is the (i-1, j) th three-dimensional image display device.
  • Display device, (i + 1, j) -th three-dimensional image display device, (i, j-1) -th three-dimensional image display device, three-dimensional other than (i, j + 1) -th three-dimensional image display device An image display device.
  • the optical path of the light emitted from the three-dimensional image display device belonging to one group and the optical path of the light emitted from the three-dimensional image display device belonging to another group are the optical path coupling means 91 (specifically, The number of optical path coupling means 91 is (NG-1) when the number of groups of the three-dimensional image display device is NG.
  • NG 4
  • the number of the optical path coupling means 91 is “3”.
  • Reference numeral 92 is a total reflection mirror.
  • a three-dimensional image display device constituting each group is exemplified below.
  • the (1,1) -th three-dimensional image display device 1A 11 The (1,3) th three-dimensional image display device 1A 13
  • the (1,5) th three-dimensional image display device 1A 15 [Second group]
  • the (1,2) -th three-dimensional image display device 1A 12 The (1,4) th three-dimensional image display device 1A 14
  • the (1,6) th three-dimensional image display device 1A 16 [Third group]
  • the (2,4) th three-dimensional image display device 1A 24 The (2,6) th three-dimensional image display device 1A 26
  • the three-dimensional image display devices constituting each group may be as follows.
  • the three-dimensional image display apparatus which comprises a group is an illustration, and can be various
  • the (1,1) -th three-dimensional image display device 1A 11 The (2,2) -th three-dimensional image display device 1A 22 The (1,3) th three-dimensional image display device 1A 13 [Second group] The (2,1) -th three-dimensional image display device 1A 21 The (1,2) -th three-dimensional image display device 1A 12 The (2,3) th three-dimensional image display device 1A 23 [Third group] The (2,4) th three-dimensional image display device 1A 24 The (1,5) th three-dimensional image display device 1A 15 The (2,6) th three-dimensional image display device 1A 26 [4th group] The (1,4) th three-dimensional image display device 1A 14 The (2,5) -th three-dimensional image display device 1A 25 The (1,6) th three-dimensional image display device 1A 16
  • the optical path of the (1,2) th light emitted from the three-dimensional image display device 1A 12 includes a first (1, 1) th 3-dimensional image display apparatus 1A 11, the (1,
  • the optical path of light emitted from the three-dimensional image display device 1A 11 belonging to the first group and the optical path of light emitted from the other three-dimensional image display devices 1A 13 and 1A 15 belonging to the first group In between, there is at least one optical path spacing when these optical paths are first merged.
  • the image display apparatus includes I ⁇ J three-dimensional image display apparatuses.
  • the optical path of light emitted from one three-dimensional image display apparatus and the other three are displayed.
  • the light beams emitted from the three-dimensional image display device are collected by the optical path coupling unit 91 so that one three-dimensional image finally divided into I ⁇ J is obtained.
  • 11 optical path coupling means are required for 12 3D image display devices. That is, as shown in FIG.
  • the optical path coupling means 91 can be reduced.
  • the optical path passes through at most two optical path coupling means.
  • the optical path passes through a maximum of four optical path coupling means. Accordingly, a decrease in the amount of light emitted from one 3D image display device can be suppressed, so that the light output of the light source can be reduced, and an inexpensive and small light source can be selected.
  • the manufacturing cost of the image display device can be reduced, the assembly and adjustment of the image display device can be facilitated, and the time can be reduced.
  • the light beams emitted from the three-dimensional image display device are collected by the optical path coupling unit 91 so that one three-dimensional image finally divided into I ⁇ J is obtained.
  • the divided image units obtained by the light beams emitted from the adjacent three-dimensional image display devices do not overlap each other or slightly overlap each other. In other words, in a state where the light rays are collected, it is necessary that there is no gap between the divided image units obtained by the light rays emitted from the adjacent three-dimensional image display devices.
  • a virtual three-dimensional image display device can be obtained by arranging a total reflection mirror or a partial reflection mirror 93 in parallel with the optical path of the three-dimensional image display device located at the end.
  • the light beam reproduction region can be expanded from the arrows “A” to “B” to the arrows “A” to “C”.
  • 3 shows one three-dimensional image display device, a total reflection mirror or a partial reflection mirror may be arranged for a plurality of three-dimensional image display devices.
  • the position of the three-dimensional image display device is not limited to the end portion, and the three-dimensional image display device can be applied to a three-dimensional image display device arranged anywhere as long as the total reflection mirror or the partial reflection mirror can be arranged. .
  • the optical paths that are finally combined into one need not be parallel to each other.
  • the I ⁇ J three-dimensional image display devices may be arranged so that the light beams from the I ⁇ J three-dimensional image display devices are gathered at a certain point in the space in a non-parallel state. . By adopting such an arrangement, it is possible to increase the degree of freedom of the playback state of the stereoscopic image.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing the relationship between the number of groups NG and the number of optical path coupling means 91 when the I ⁇ J 3D image display devices are divided into a plurality of groups.
  • the number of optical path coupling means 91 is (NG-1).
  • circles “ ⁇ ” indicate optical path coupling means.
  • the three-dimensional image display apparatus 1A of the first embodiment is a three-dimensional image display apparatus 1A including a light source 10 and an optical system. It is. And this optical system (A) A plurality of pixels 31 are provided, light from a light source is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image, and a spatial frequency in the generated two-dimensional image is converted into a plurality of diffractions generated from each pixel 31.
  • Light modulating means 30 that emits along a diffraction angle corresponding to the order (total M ⁇ N);
  • B Fourier transform image forming means for generating a Fourier transform image having a number corresponding to the plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) by Fourier transforming the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means 30.
  • 40 Fourier transform image selection means 50 for selecting a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order among the Fourier transform images generated by the number corresponding to the plurality of diffraction orders, and
  • D Conjugate image forming means 60 for forming a conjugate image of the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selection means.
  • the conjugate image forming unit 60 performs inverse Fourier transform on the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selection unit 50 to form a real image of the two-dimensional image generated by the light modulation unit 30.
  • Conversion means (specifically, a second lens L 2 described later) is provided.
  • the Fourier transform image forming means 40 comprises a lens
  • the light modulation means 30 is disposed on the front focal plane of the lens
  • the Fourier transform image selection means 50 is disposed on the rear focal plane of the lens.
  • the Fourier transform image selection means 50 has a number of openings 51 that can be opened and closed corresponding to a plurality of diffraction orders.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • this optical system (A) P ⁇ Q apertures (where P and Q are arbitrary positive integers) arranged in a two-dimensional matrix along the X direction and the Y direction, and the light from the light source 10 A two-dimensional image is generated by controlling the passage for each aperture, and M sets from the m-th order to the m′-th order along the X direction are provided for each aperture based on the two-dimensional image (however, m and m ′ are integers, M is a positive integer), and N sets from the n-th order to the n′-th order along the Y direction (where n and n ′ are integers, N is a positive number) A two-dimensional image forming apparatus 30 that generates a total of M ⁇ N sets of diffracted light, (B) a first lens (more specifically, a convex lens in the first embodiment) L 1 in which the two
  • a spatial filter SF (D) a second lens (more specifically, a convex lens in Example 1) L 2 in which a spatial filter SF is disposed on its front focal plane, and (E) A third lens (more specifically, a convex lens in the first embodiment) L 3 in which the front focal point is located is provided at the rear focal point of the second lens L 2 . .
  • the light modulation means 30 is two-dimensional.
  • the Fourier transform image forming means 40 corresponds to the first lens L 1
  • the Fourier transform image selection means 50 corresponds to the spatial filter SF
  • the conjugate image forming means 60 corresponds to the second lens L 2 and the third lens L 3 . Therefore, for the sake of convenience, the following description will be made based on the terms of the two-dimensional image forming apparatus 30, the first lens L 1 , the spatial filter SF, the second lens L 2 , and the third lens L 3 .
  • An illumination optical system 20 for shaping light emitted from the light source 10 is disposed between the light source 10 and the two-dimensional image forming apparatus 30. Then, the two-dimensional image forming apparatus 30 is illuminated with light (illumination light) emitted from the light source 10 and passed through the illumination optical system 20.
  • illumination light for example, light obtained by shaping light from the light source 10 having high spatial coherence into parallel light by the illumination optical system 20 is used. Note that the characteristics of the illumination light and a specific configuration example for obtaining the illumination light will be described later.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 includes a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels 31 arranged two-dimensionally, and each pixel 31 has an opening.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 or the two-dimensional spatial light modulator is two-dimensionally arranged, that is, P ⁇ Q arranged in a two-dimensional matrix along the X direction and the Y direction. It consists of a transmissive liquid crystal display device having a single pixel 31, and each pixel 31 is provided with an opening.
  • One pixel 31 is an overlapping area of the transparent first electrode and the transparent second electrode, and includes an area including a liquid crystal cell. Then, by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve), that is, by controlling the light transmittance of each pixel 31, the light transmittance of the light emitted from the light source 10 is controlled, As a whole, a two-dimensional image can be obtained.
  • a rectangular opening is provided, and when light emitted from the light source 10 passes through the opening, Fraunhofer diffraction occurs.
  • XN sets 81 sets of diffracted light are generated.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from each pixel 31. .
  • the diffraction angle varies depending on the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • a two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane (focal plane on the light source side) of the first lens L 1 having a focal length f 1, and the rear focal plane (observation) of the first lens L 1.
  • the spatial filter SF is disposed on the focal plane on the person side.
  • the spatial filter SF is, for example, a transmissive liquid crystal display device or a reflective liquid crystal display device using a ferroelectric liquid crystal having M ⁇ N pixels, or a movable mirror is a two-dimensional matrix. It can be composed of a two-dimensional type MEMS including devices arranged in a shape.
  • FIG. 12 shows a schematic front view of the spatial filter SF composed of a liquid crystal display device.
  • the conjugate image forming unit 60 includes the second lens L 2 and the third lens L 3 .
  • the second lens L 2 having the focal length f 2 performs the inverse Fourier transform on the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF, thereby realizing the real image RI of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the third lens L 3 having the focal length f 3 forms a conjugate image CI of the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF.
  • the second lens L 2 is arranged on the front focal plane so that the spatial filter SF is positioned, and a real image RI of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is formed on the rear focal plane.
  • a real image RI of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is formed on the rear focal plane.
  • the magnification of the real image RI obtained here with respect to the two-dimensional image forming apparatus 30 can be changed by arbitrarily selecting the focal length f 2 of the second lens L 2 .
  • the third lens L 3 is arranged such that its front focal plane coincides with the rear focal plane of the second lens L 2 , and a conjugate image CI of the Fourier transform image is formed on the rear focal plane.
  • the rear focal plane of the third lens L 3 is a conjugate plane of the spatial filter SF, it is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 from a portion corresponding to one opening 51 on the spatial filter SF. This is equivalent to the output of the two-dimensional image.
  • the amount of light finally generated and output is the amount obtained by multiplying the number of pixels (P ⁇ Q) by a plurality of diffraction orders (specifically, M ⁇ N) transmitted through the optical system. Can be defined.
  • the back focal plane of the third lens L 3 conjugate image CI of the Fourier transform image is formed, in the back focal plane of the third lens L 3, orderly group of light beams are two-dimensionally It can be considered that it is placed. That is, as a whole, the projector unit 701 shown in FIG. 63 is arranged for a plurality of diffraction orders (specifically, M ⁇ N) on the rear focal plane of the third lens L 3 . Is equivalent to
  • FIGS. 10 and 13 nine pixels from the fourth order to the fourth order along the X direction are arranged along the Y direction by one pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • higher-order diffracted light is actually generated, and a stereoscopic image is finally formed based on these diffracted light.
  • all image information (information of all pixels) of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is collected in the diffracted light (light beam) of each diffraction order.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 including a transmissive liquid crystal display device having P ⁇ Q pixels 31 the light from the light source 10 is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from each pixel 31. That is, M ⁇ N types of copies of the two-dimensional image are emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image in which all the image information of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is aggregated is Fourier-transformed by the first lens L 1 , and a plurality of diffraction orders (total M ⁇ The number of Fourier transform images corresponding to N) is generated, and the Fourier transform images are formed on the spatial filter SF.
  • a Fourier transform image having a spatial frequency in a two-dimensional image emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders is generated.
  • the wavelength of the light (illumination light) emitted from the light source 10 is ⁇ (mm)
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is ⁇ (lp / mm)
  • the first lens Assuming that the focal length of L 1 is f 1 (mm), light having a spatial frequency ⁇ (Fourier transform image) at a distance Y 1 (mm) from the optical axis on the rear focal plane of the first lens L 1. ) Appears.
  • FIG. 14 schematically shows a condensing state of the first lens L 1 .
  • “Y 0 ” indicates the length in the y-axis direction of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30, and “Y 1 ” is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the interval in the y-axis direction of the Fourier transform image on the spatial filter SF based on the two-dimensional image is shown.
  • the 0th-order diffracted light is indicated by a solid line
  • the first-order diffracted light is indicated by a dotted line
  • the second-order diffracted light is indicated by a one-dot chain line.
  • the diffracted light of each diffraction order in other words, the Fourier transform image generated by the number corresponding to the diffraction order is condensed by the first lens L 1 on different openings 51 on the spatial filter SF (FIG. 10).
  • the converging angle (divergence angle after being emitted from the spatial filter SF) ⁇ to the spatial filter SF is the same in the P ⁇ Q pixels 31 in the Fourier transform image (or diffracted light) having the same diffraction order. It is.
  • the interval between the Fourier transform images of adjacent diffraction orders can be obtained from Equation (1).
  • the first lens L 1 in order to transmit the spatial frequency in the two-dimensional image emitted along the diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders, the first lens L 1 in accordance with the diffraction order to use It is necessary to select an aperture ratio NA, and the aperture ratios of all lenses after the first lens L 1 are required to be equal to or higher than the aperture ratio NA of the first lens L 1 regardless of the focal length. .
  • Size of the opening 51 may be the same value as the value of Y 1 in the formula (1).
  • the wavelength ⁇ of the illumination light is 532 nm
  • the focal length f 1 of the first lens L 1 is 50 mm
  • the size of one pixel 31 of the two-dimensional image forming apparatus 30 is about 13 ⁇ m to 14 ⁇ m
  • the value of Y 1 Is about 2 mm.
  • a Fourier transform image corresponding to each diffraction order can be obtained at a high density of about 2 mm on the spatial filter SF.
  • 9 ⁇ 9 81 Fourier transform images can be obtained at intervals of about 2 mm in both the X direction and the Y direction.
  • the spatial frequency ⁇ in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 including the P ⁇ Q pixels 31, the two-dimensional image is generated. At most, the frequency has a period composed of two consecutive pixels 31 constituting the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • FIG. 15A is a schematic front view of the two-dimensional image forming apparatus 30 in the state where the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is the lowest.
  • the state in which the spatial frequency is the lowest is a case where all pixels are displayed in black or white, and the spatial frequency in the two-dimensional image in this case has only a plane wave component (DC component).
  • FIG. 15A shows the case of white display.
  • the frequency characteristic of the light intensity of the Fourier transform image formed by the first lens L 1 is schematically shown in FIG. 16A.
  • the peak of the light intensity of the Fourier transform image has a frequency ⁇ 1. Appears at intervals of.
  • FIG. 15B shows a schematic front view of the two-dimensional image forming apparatus 30 in a state where the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is the highest.
  • the state with the highest spatial frequency is a case where all the pixels alternately display black display and white display.
  • the frequency characteristic of the light intensity of the Fourier transform image formed by the first lens L 1 is schematically shown in FIG. 16B.
  • 17A schematically shows the distribution of the Fourier transform image on the spatial filter SF (on the xy plane), and FIGS. 17B and 17C show the x-axis of FIG.
  • the light intensity distribution of the Fourier transform image on is shown typically.
  • FIG. 17B shows the lowest spatial frequency component (plane wave component)
  • FIG. 17C shows the highest spatial frequency component.
  • the spatial frequency is the lowest, the spatial frequency is the highest, and the light intensity frequency of the Fourier transform image shown in FIGS. 16A and 16B.
  • the discussion on the characteristics, the distribution of the Fourier transform image on the spatial filter SF shown in FIGS. 17A, 17B, and 17C, and the light intensity distribution of the Fourier transform image also applies to other embodiments described later. can do.
  • the planar shape of the opening 51 in the spatial filter SF may be determined based on the shape of the Fourier transform image. Furthermore, an opening 51 may be provided for each diffraction order so that the peak position of the plane wave component of the Fourier transform image is at the center. As a result, the peak of the light intensity of the Fourier transform image is located at the center position 52 of each opening 51. That is, an opening that allows all the highest positive and negative spatial frequencies in the two-dimensional image to pass through the periodic pattern of the Fourier transform image when the spatial frequency in the two-dimensional image is the lowest spatial frequency component (plane wave component). 51 may be used.
  • the state having the highest spatial frequency is a case where all pixels alternately display black and white as shown in FIG.
  • the relationship between the spatial frequency of the pixel structure in the two-dimensional image forming apparatus 30 and the spatial frequency in the two-dimensional image is as follows. That is, assuming that the aperture occupies all of the pixels, the highest spatial frequency in the two-dimensional image is (1/2) of the spatial frequency of the pixel structure. Also, if the aperture occupies a certain percentage of pixels (less than 1), the highest spatial frequency in the two-dimensional image is below (1/2) the spatial frequency of the pixel structure. Therefore, all the spatial frequencies in the two-dimensional image appear up to the half of the periodic pattern interval due to the pixel structure appearing in the spatial filter SF.
  • the Fourier transform image having the diffraction order does not enter the other openings 51.
  • the spatial frequency of the pixel structure can be regarded as the carrier frequency, and the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the opening / closing control of the opening 51 is performed in order to control the passage / non-passage of the M ⁇ N Fourier transform images.
  • the spatial filter SF is composed of, for example, a liquid crystal display device, the opening / closing control of the opening 51 can be performed by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve).
  • a neutral density filter that attenuates a bright image with respect to the darkest image is used as the third lens L 3 (or most What is necessary is just to arrange
  • the opening / closing control of the openings 51 provided in the spatial filter SF may not be performed for all the openings 51. That is, for example, the opening / closing control of every other opening 51 may be performed, or the opening / closing control of only the opening 51 located at a desired position may be performed. The same applies to other embodiments described later.
  • the timing of opening / closing control of the opening 51 in the spatial filter SF will be described later.
  • a configuration example of the light source and the illumination optical system will also be described later.
  • the operation of the light modulation means and the two-dimensional image forming apparatus is controlled by a computer that is a control means provided in the image display apparatus. (Not shown).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 corresponds to a plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image that is emitted along the diffraction angle and obtained by Fourier transform by the Fourier transform image forming unit 40 (first lens L 1 ) is obtained by the Fourier transform image selecting unit 50 (spatial filter SF). Spatially and temporally filtered, and has a configuration in which a conjugate image CI of the filtered Fourier transform image is formed. Therefore, the spatial density is high without increasing the size of the entire three-dimensional image display device.
  • each light beam that is a constituent element of the light beam group can be independently controlled temporally and spatially. As a result, it is possible to obtain a three-dimensional image using light rays that are close to the same quality as real-world objects.
  • the three-dimensional image display device 1A of the first embodiment since the light beam reproduction method is used, it is possible to provide a stereoscopic image that satisfies visual functions such as focus adjustment, convergence, and motion parallax. . Furthermore, according to the three-dimensional image display apparatus 1A of the first embodiment, since high-order diffracted light is efficiently used, one image output device (two-dimensional image formation) is compared with a conventional image output method. Light rays (a kind of copy of the two-dimensional image) that can be controlled by the device 30) can be obtained for a plurality of diffraction orders (ie M ⁇ N).
  • the 3D image display apparatus 1A of the first embodiment spatial and temporal filtering is performed, so that the temporal characteristics of the 3D image display apparatus are changed to the spatial characteristics of the 3D image display apparatus. Can be converted.
  • a stereoscopic image can be obtained without using a diffusion screen or the like. Furthermore, it is possible to provide an appropriate stereoscopic image for observation from any direction.
  • a group of rays can be generated and scattered at a spatially high density, a fine spatial image close to the visual recognition limit can be provided.
  • Example 2 relates to an image display device according to the first and second aspects of the present invention.
  • an image display apparatus having an optical path configuration similar to that of the conventional one can be used.
  • the image display apparatus has the optical path configuration described in the first embodiment.
  • the three-dimensional image display device in the second embodiment can be the three-dimensional image display device described in the first embodiment or the three-dimensional image display device described in the fourth to thirteenth embodiments described later. A detailed description of the three-dimensional image display device is omitted, and differences from the first embodiment will be described below with reference to FIGS. 5 and 6 which are conceptual diagrams of the image display device of the second embodiment. .
  • the observer's pupil or face is located in the space area where the light rays are collected and the observer's face hardly moves (specifically, for example, the observer is sitting on a chair).
  • the light detection means 95 for measuring the light intensity of the emitted light is arranged at a position corresponding to the pupil position of the image observer.
  • a half mirror 94 is arranged at an appropriate position, and each of the three-dimensional image display devices 1A 11 , 1A 12 , 1A 13 , 1A 14 , 1A 15 , 1A 16 , 1A 21 , 1A 22 , 1A 23 , 1A 24 , 1A 25 , 1A 26, a part of the light is extracted by the half mirror 94, condensed and collimated by the lens 96, and guided to the light detection means 95.
  • the light detection means 95 is composed of, for example, a photodiode, a CCD, a CMOS sensor, or a camera provided with a CCD element or a CMOS sensor.
  • a light diffusing plate may be disposed between the half mirror 94 and the lens 96.
  • the light intensity (luminance) is detected by the light detection means 95. Such detection is performed once at the start of the operation of the image display device, that is, once at the time of switch-on. Based on the measurement result of the light intensity in the light detection means 95, the light emission state of the light source 10 is controlled, or the operation state of the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus is controlled. In addition, by performing the detection once at the start of the operation of the image display apparatus, it is possible to suppress excessive control of the light emission state of the light source 10 or excessive control of the light modulation unit or the two-dimensional image forming apparatus. it can.
  • the control circuit 97A constitutes the light source 10 based on a pulse width modulation (PWM) control method, for example, a light source control circuit 97C that performs on / off control of the light emitting element 11, and a two-dimensional image forming apparatus.
  • PWM pulse width modulation
  • the driving circuit 97B is configured.
  • the light source control circuit 97C includes a light emitting element driving circuit 97D and a light detection means control circuit 97E.
  • the control circuit 97A can be a known circuit.
  • the light emitting state of the light emitting element 11 is measured by the light detecting means 95 formed of a photodiode, and the output from the light detecting means 95 is input to the light detecting means control circuit 97E.
  • the light detecting means control circuit 97E for example, Data (signals) as luminance and chromaticity are sent to the light source control circuit 97C and compared with reference data. Based on the result, the light emission state of the same light emitting element 11 in the next light emission is the light source control.
  • a feedback mechanism that is controlled by the light emitting element driving circuit 97D is formed under the control of the circuit 97C.
  • a current detecting resistor r is inserted downstream of the light emitting element 11 in series with the light emitting element 11, and the current flowing through the resistor r is converted into a voltage, and the voltage drop in the resistor is a predetermined value.
  • the operation of the light emitting element driving power source 97F is controlled under the control of the light source control circuit 97C.
  • a switching element 97G whose on / off operation is controlled by the light emitting element driving circuit 97D is disposed between the light emitting element driving power source 97F and the light emitting element 11. Note that the switching element 97G may be composed of, for example, an FET.
  • the operating state of the two-dimensional image forming apparatus 30 may be controlled based on the measurement result of the light intensity in the light detection means 95.
  • the light emission state of the light emitting element 11 is measured by the light detection means 95 formed of a photodiode, and the output from the light detection means 95 is input to the light detection means control circuit 97E.
  • the light detection means control circuit 97E For example, data (signals) as luminance and chromaticity of the light emitting element 11 are sent to the light source control circuit 97C and compared with reference data, and the result is sent to the two-dimensional image forming apparatus driving circuit 97B. .
  • a feedback mechanism is formed such that the aperture ratio (light transmittance) at the aperture of the pixel 31 is controlled at the next light emission of the same light emitting element 11.
  • the control of the light emission state of the light source 10 and the operation state of the two-dimensional image forming apparatus 30 may be performed together.
  • the operating state of the spatial filter SF may be controlled based on the measurement result of the light intensity in the light detection means 95.
  • the light detection means 95 for measuring the light intensity of the light emitted from each three-dimensional image display device is arranged at a position corresponding to the pupil position of the image observer. Yes. If the light emission state of the light source 10 is controlled based on the measurement result of the light intensity in the light detection means 95, or the operation state of the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus 30 is controlled, I ⁇ J units. It is possible to provide an image display device having high display image quality, in which variations in brightness (luminance) hardly occur between divided image units obtained from a three-dimensional image display device. In addition, it is possible to easily deal with luminance variations caused by errors during the assembly of the image display device, and to facilitate the assembly and adjustment of the image display device and to shorten the time.
  • Example 3 is a modification of Example 1 or Example 2.
  • the setting of the I ⁇ J three-dimensional image display devices may change or become distorted while the image display device is used for a long time.
  • a joint or a discrepancy may be conspicuous in an image portion straddling between adjacent divided image units.
  • Example 3 the position of the image emitted from each three-dimensional image display device is compared with the reference image position, and the two-dimensional image obtained by correcting the positional deviation from the reference image position obtained as a result of the comparison. Based on the data, a two-dimensional image is generated in the two-dimensional image forming apparatus based on the light modulation means or the two-dimensional image data.
  • a joint or a discrepancy is conspicuous in the portion of the image straddling between the adjacent divided image units.
  • the size of the stereoscopic image can be increased without causing a problem that the quality of the display image is deteriorated. Therefore, it is possible to reduce the assembly man-hours and cost of the I ⁇ J 3D image display device, and it is easy to change or change the optical system settings that occur while the image display device is used for a long time. Can be corrected.
  • FIG. 7 shows a conceptual diagram of the image display device in the third embodiment.
  • 8A schematically shows a three-dimensional image obtained on the basis of I ⁇ J three-dimensional image display devices
  • FIGS. 8B to 8E show I ⁇ J.
  • a 3 ⁇ 2 divided image unit is illustrated for convenience.
  • a semi-transmissive mirror (half mirror) 99 is provided closer to the image display device than the virtual plane indicated by the dotted line in FIG. Then, the light beam extracted from the transflective mirror 99 is received by an imaging device 98 (for example, a camera having a CCD element or a CMOS sensor), and the three-dimensional image display devices 1A 11 , 1A 12 , 1A 13 , 1A 14 are received. , 1A 15 , 1A 16 , 1A 21 , 1A 22 , 1A 23 , 1A 24 , 1A 25 , 1A 26 are obtained.
  • the imaging device 98 is arranged so that the conjugate image CI of the Fourier transform image is taken by the imaging device 98.
  • the transflective mirror 99 and the imaging device 98 are respectively provided with the three-dimensional image display devices 1A 11 , 1A 12 , 1A 13 , 1A 14 , 1A 15 , 1A 16 , 1A 21 , 1A 22 , 1A 23 , 1A 24 , 1A. 25 , 1A 26 may be removed after the operation of comparing the position of the image emitted from the 1A 26 with the reference image position, or may be left in the image display device.
  • each three-dimensional image display device 1A 11 , 1A 12 , 1A 13 , 1A 14 , 1A 15 , 1A 16 , 1A 21 , 1A 22 , 1A 23 , 1A 24 , 1A 25 , 1A 26 is used as a reference.
  • the operation of comparing with the image position is performed by a computer (not shown) which is a control means provided in the image display device.
  • a three-dimensional image (stereoscopic image) reproduced based on two-dimensional image data Data (A) [corresponding to a video signal] before correction is “A”.
  • Examples of the two-dimensional image data Data (A) include, but are not limited to, test patterns.
  • the image display although not limited, for example, among the openings 51 provided in the spatial filter SF, the openings 51 located at the four corners of the spatial filter SF and the openings 51 located at the center, More specifically, the ( ⁇ 4,4) th opening 51, the (4,4) th opening 51, the (0,0) th opening 51, the ( ⁇ 4, ⁇ 4)
  • the positional deviation may be obtained on the basis of an image obtained by opening the () th opening 51 and the (4, ⁇ 4) th opening 51.
  • the setting of the optical system such as the setting of the half mirror 91 and the total reflection mirror 92 and the setting of the I ⁇ J three-dimensional image display device is not performed accurately.
  • a setting abnormality occurs in 1A 2
  • the divided image units indicated by dotted lines are displaced in the X SP axis direction and the Y SP axis direction. Further, in the state shown in FIG.
  • the divided image unit indicated by the dotted line is displaced with rotation about the Z SP axis. Further, in the state shown in FIG. 8D, the divided image unit indicated by the dotted line is centered on an axis parallel to the Z SP axis at the same time as the shift in the X SP axis direction and the Y SP axis direction. There is a deviation accompanied by the rotation. Further, in the state shown in FIG. 8E, a so-called “tilt” is generated in the divided image unit indicated by the dotted line.
  • the position of the image emitted from each three-dimensional image display device is compared with the reference image position, that is, the detection of the deviation of the position of the image generated in such a divided image unit from the reference image position is performed by a known image processing technique. Based on this, it can be easily performed by the imaging device 98 and a computer as a control means. Furthermore, how to correct the two-dimensional image data Data (A) based on the detection result can be easily determined by a computer as a control means based on a well-known image processing technique.
  • a two-dimensional image is generated in the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus), so that adjacent divided image units 3D images having high display quality without any joints or discrepancies in the portion of the image straddling the divided image unit.
  • the comparison and correction operations described above may be performed after the image display apparatus is assembled, or may be performed during maintenance and inspection of the image display apparatus. Alternatively, in some cases, it may be executed at the start of the operation of the image display device.
  • a two-dimensional image is generated in the light modulation unit or the two-dimensional image forming apparatus.
  • the corrected two-dimensional image data may be newly created two-dimensional image data different from the two-dimensional image data before correction. Alternatively, it may be two-dimensional image data created by correcting the two-dimensional image data before correction.
  • the corrected two-dimensional image data is temporarily stored in the storage means provided in the image display device, and the two-dimensional data is stored based on the corrected two-dimensional image data stored in the storage means as desired. An image may be generated.
  • a kind of correction coefficient is stored in a storage unit provided in the image display device, and two-dimensional image data before correction sent from the outside is corrected based on the correction coefficient, and the corrected two-dimensional image is corrected.
  • a two-dimensional image may be generated based on the data.
  • an image display device in particular, in a projection optical system, light incident at an angle to the periphery of a lens system causes various aberrations in a stereoscopic image, and a desired stereoscopic image without aberration. It may be difficult to obtain an image.
  • the optical system of the image display device or the three-dimensional image display device that is, in order to perform appropriate aberration correction, it is necessary to add a complicated mechanism to the lens system. Problems such as increased manufacturing costs, increased space, and increased weight arise.
  • the recording means for example, a hard disk
  • the recording means has an aberration (for example, spherical aberration, coma aberration, astigmatism, field curvature, distortion, etc.) generated by an optical system constituting the image display apparatus.
  • an aberration for example, spherical aberration, coma aberration, astigmatism, field curvature, distortion, etc.
  • the values of (m, n), (P, Q), (M, N), (S 0 , T 0 ), and (U 0 , V 0 ) are used as parameters.
  • the operator for correcting the aberration generated by the optical system constituting the image display apparatus may be recorded in the recording means provided in the computer.
  • a three-dimensional image (stereoscopic image) without aberration ideally reproduced based on the two-dimensional image data Data (A) [corresponding to a video signal] before aberration correction is “A”, and actually the two-dimensional image data Data
  • the three-dimensional image (stereoscopic image) when reproduced based on (A) is defined as “a” (various aberrations are included).
  • Examples of the two-dimensional image data Data (A) include, but are not limited to, test patterns.
  • the original two-dimensional image data Data (A) is corrected based on, for example, simulation so that the three-dimensional image (stereoscopic image) when actually reproduced becomes “A”, or trial Correct by mistake.
  • the original two-dimensional image data Data (A) is corrected so that the test pattern becomes a predetermined image. More specifically, for example, an image of a test pattern is emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30. Then, a reproduced three-dimensional image (stereoscopic image) obtained by opening the (0,0) th opening 51, which is the image with the least aberration, and a predetermined (m, n) th opening 51. The reproduced three-dimensional image (stereoscopic image) obtained by opening the image is compared by performing image processing, so that no difference occurs between these two reproduced three-dimensional images, or the difference is reduced.
  • Image data is recorded in a recording means, and a three-dimensional image (stereoscopic image) is reproduced by the two-dimensional image data after the aberration correction.
  • aberration correction is performed on the two-dimensional image data Data (A) [corresponding to the video signal] sent from the outside to the image display device based on the operator in real time, and the two-dimensional image subjected to the aberration correction.
  • image data Data (A ′) Based on the image data Data (A ′), a three-dimensional image (stereoscopic image) is reproduced in the image display device.
  • the optical system constituting the image display device [for example, each three-dimensional image display device, and further, the illumination optical system 20 constituting each of the three-dimensional image display device, the light modulation means (two-dimensional image forming device) 30, Based on the two-dimensional image data in which aberrations generated by the Fourier transform image forming unit 40, the Fourier transform image selecting unit 50, and the conjugate image forming unit 60] are corrected in advance, the light modulation unit (two-dimensional image forming apparatus) 30 converts the two-dimensional image. Since it is generated, it is possible to display a three-dimensional image (stereoscopic image) having no aberration or little aberration. Further, if the image display device is driven, for example, by field sequential driving, not only Seidel's five aberrations but also chromatic aberrations can be corrected.
  • the problem cannot be solved only by the optical means.
  • Aberration correction can be performed, and even in a simple optical system, an image (for example, a three-dimensional image or a three-dimensional image) having no aberration or little aberration can be displayed.
  • the Fourier transform image selection means and the spatial filter function as a kind of diaphragm, so that the depth of focus of the optical system can be increased and a clear image can be obtained.
  • correction related to the positional deviation of the three-dimensional image display device and the optical system described above can be applied to the second embodiment or the fourth to thirteenth embodiments described below.
  • the three-dimensional image display device has I ⁇ J units (where I ⁇ 2, or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2), and is emitted from one three-dimensional image display device. There is at least one optical path interval between the optical path of the emitted light and the optical path of the light emitted from another three-dimensional image display device when these optical paths are first merged.
  • the three-dimensional image display device has I ⁇ J units (where I ⁇ 2, or J ⁇ 2, or I ⁇ 2 and J ⁇ 2), and is emitted from each three-dimensional image display device.
  • the light detection means for measuring the light intensity of the light is arranged at a position corresponding to the pupil position of the image observer.
  • Such a configuration can be the same as in the second embodiment. Accordingly, in the following fourth to thirteenth embodiments, only the three-dimensional image display device will be described.
  • Example 4 relates to an image display device according to the first and third aspects of the present invention.
  • FIG. 18 schematically shows the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus according to the fourth embodiment.
  • the light modulation unit 130 is a one-dimensional spatial light modulator (specifically, a PD (eg, 1920) partitioned one-dimensional image).
  • Diffraction grating-light modulation device 201 Diffraction grating-light modulation device 201
  • a one-dimensional spatial light modulator diffraction grating-light modulation device 201
  • a scanning optical system specifically, scan mirror 205 that forms a P ⁇ Q partitioned two-dimensional image
  • a spatial frequency in the generated two-dimensional image arranged on the two-dimensional image generation surface is a one-dimensional spatial light modulator (specifically, a PD (eg, 1920) partitioned one-dimensional image).
  • a grating filter (diffraction grating filter) 132 that emits along a diffraction angle corresponding to a plurality of diffraction orders (specifically, the total number M ⁇ N).
  • M ⁇ N sets of diffracted light are generated by the grating filter 132 for each section of the two-dimensional image formed by the scanning optical system (scan mirror 205) and partitioned into P ⁇ Q.
  • the grating filter 132 may be composed of an amplitude grating or may be composed of a phase grating. It should be noted that the configuration and structure of the light modulation means 130 can be the same in the sixth, eighth, and tenth described later.
  • the three-dimensional image display apparatus according to the fourth embodiment will be described along the components of the three-dimensional image display apparatus according to the third aspect of the present invention.
  • the three-dimensional image display apparatus according to the fourth embodiment includes a light source 10 and an optical system. Device.
  • a one-dimensional spatial light modulator (specifically, a diffraction grating-light modulation device 201) having P pixels along the X direction and generating a one-dimensional image;
  • a scanning optical system (specifically, a scan mirror 205) that expands the generated one-dimensional image two-dimensionally to generate a two-dimensional image;
  • a two-dimensional image generation surface, Diffracted light generating means (specifically, grating filter 132) for generating diffracted light of M sets from the m-th order to the m'-th order (where m and m 'are integers and M is a positive integer).
  • a two-dimensional image forming apparatus 130 comprising: (B) a first lens (specifically, a convex lens in Example 4) L 1 in which diffracted light generating means is disposed on its front focal plane; (C) M ⁇ N lenses arranged on the rear focal plane of the first lens L 1 , M in the X direction and N in the Y direction (where N is a positive integer) A spatial filter SF having an opening 51 that can be controlled to open and close, (D) a second lens (specifically, a convex lens in Example 4) L 2 in which the spatial filter SF is disposed on the front focal plane thereof, and (E) A third lens (specifically, a convex lens in Example 4) L 3 is provided at the rear focal point of the second lens L 2 .
  • the one-dimensional image extends in the X direction.
  • the scanning direction is the Y direction, and the two-dimensional image is generated along the X direction and the Y direction.
  • the X direction and the Y direction may be exchanged.
  • FIG. 18, or FIG. 24, FIG. 30, and FIG. 34 to be described later the illumination optical system 20 is not shown.
  • FIG. 1 A conceptual diagram of a light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 130 including a diffraction grating-light modulation device is shown in FIG. That is, the light modulation unit 130 of the fourth embodiment receives the light source 10 that emits a laser, a condensing lens (not shown) that condenses the light emitted from the light source 10, and the light that has passed through the condensing lens is incident.
  • the light modulation unit 130 of the fourth embodiment receives the light source 10 that emits a laser, a condensing lens (not shown) that condenses the light emitted from the light source 10, and the light that has passed through the condensing lens is incident.
  • Diffraction grating-light modulation device 201 lens 203 through which light emitted from diffraction grating-light modulation device 201 passes, spatial filter 204, and imaging lens that forms an image of one light beam that has passed through spatial filter 204 (not shown) I.e., a scanning mirror 205 that scans one light beam that has passed through the imaging lens.
  • a one-dimensional spatial light modulator (one-dimensional image forming apparatus, diffraction grating-light modulation apparatus 201) generates a one-dimensional image by diffracting light from the light source 10. More specifically, the diffraction grating-light modulation device 201 includes diffraction grating-light modulation elements (GLV) 210 arranged one-dimensionally in an array.
  • the diffraction grating-light modulation element 210 is manufactured by applying a micromachine manufacturing technique, and is composed of a reflection type diffraction grating, has a light switching action, and electrically controls on / off control of light. To display the image.
  • the apparatus 201 may be configured.
  • diffracted light is generated by arranging an amplitude type or phase type filter on a two-dimensionally developed surface.
  • the two-dimensional image obtained by scanning with the scan mirror 205 passes through the scanning lens system 131 and enters a grating filter (diffraction grating filter) 132 disposed on the generation surface of the two-dimensional image.
  • a grating filter diffiffraction grating filter
  • M ⁇ N sets of diffracted light are generated for each section of the P ⁇ Q two-dimensional image.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted from the grating filter 132 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each section (corresponding to a pixel) of the grating filter 132.
  • the grating filter 132 is disposed on the front focal plane of the first lens L 1 having a focal length f 1 .
  • the diffracted light generated in the one-dimensional direction is two-dimensionally directed downstream (observer side) from the third lens L 3 (conjugate image forming means 60).
  • a member (also called an anisotropic diffusion filter, an anisotropic diffusion film, or an anisotropic diffusion sheet) 133 that causes anisotropic light diffusion to be diffused is disposed.
  • the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus according to the fourth embodiment can be the same as the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus described in the first embodiment. To do.
  • the configuration and structure of the diffraction grating-light modulation element 210 will be described later.
  • Example 5 relates to an image display device according to the fourth and fifth aspects of the present invention.
  • 20, 21, and 22 are conceptual diagrams of the three-dimensional image display apparatus according to the fifth embodiment for monochrome display.
  • the optical axis is the z axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z axis are the x axis and the y axis
  • the direction parallel to the x axis is the X direction
  • the direction parallel to the y axis is Y.
  • the X direction is, for example, the horizontal direction in the 3D image display device
  • the Y direction is, for example, the vertical direction in the 3D image display device.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 5 on the yz plane.
  • the conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 5 in the xz plane is substantially the same as FIG.
  • FIG. 21 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display device according to the fifth embodiment when viewed obliquely.
  • FIG. 22 schematically illustrates the arrangement state of the components of the three-dimensional image display device according to the fifth embodiment.
  • the three-dimensional image display device 1B of the fifth embodiment Even in the three-dimensional image display device 1B of the fifth embodiment, the three-dimensional image display device alone having the components shown in FIGS. 20, 21, and 22 is spatially dense compared to the conventional technique. And it is possible to generate and form a large number of light beams.
  • the three-dimensional image display apparatus 1B of the fifth embodiment is a single three-dimensional image display apparatus, and a large number (M ⁇ N) of projector units 701 shown in FIG. 63 are arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction. It has a function equivalent to the projector assembly device.
  • the three-dimensional image display device 1B of Example 5 is a three-dimensional image display device including a light source 10 and an optical system. is there. And this optical system (A) It has a plurality of pixels 31, the light from the light source 10 is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image, and a spatial frequency in the generated two-dimensional image is generated from the plurality of pixels 31.
  • a predetermined Fourier transform image for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction with the 0th order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency
  • An image limiting / generating unit 32 that converts and forms a conjugate image of the two-dimensional image generated by the light modulation unit 30 (a real image of the two-dimensional image);
  • C An oversampling filter (diffracted light generation) that has a plurality of aperture regions 34 and emits spatial frequencies in a conjugate image of a two-dimensional image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from the aperture regions 34.
  • OSF sinosampling filter
  • D Fourier transform image that Fourier-transforms the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image emitted from the oversampling filter OSF to generate a number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region 34.
  • Forming means 40 (E) Fourier transform image selection means 50 for selecting a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order among Fourier transform images generated in a number corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region 34; and (F) Conjugate image forming means 60 for forming a conjugate image of the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selection means 50 is provided.
  • the conjugate image forming unit 60 performs inverse Fourier transform on the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selection unit 50 to thereby generate a conjugate image (hereinafter referred to as a conjugate image of the two-dimensional image generated by the image restriction / generation unit 32).
  • Inverse Fourier transform means (specifically, a fourth lens L 4 to be described later) for forming a “conjugate image of a two-dimensional image” may be provided.
  • the Fourier transform image forming means 40 is composed of a lens, an oversampling filter OSF is disposed on the front focal plane of the lens, and a Fourier transform image selecting means 50 is disposed on the rear focal plane of the lens.
  • the Fourier transform image selection means 50 has a number of openings 51 that can be controlled to be opened and closed corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each opening region 34.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is a spatial frequency obtained by removing the spatial frequency of the pixel structure from the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • the three-dimensional image display device 1B according to the fifth embodiment will be described along the components of the three-dimensional image display device according to the fifth aspect of the present invention.
  • Device. And this optical system (A) Having apertures (number: P ⁇ Q) arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, and controlling the passage, reflection, or diffraction of light from the light source 10 for each aperture.
  • a two-dimensional image forming apparatus 30 that generates a two-dimensional image and generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each aperture based on the two-dimensional image.
  • a predetermined diffraction order for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the 0th order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency
  • a scattering diffraction limiting aperture 33 to be passed (D) a second lens L 2 in which a scattering diffraction limiting aperture 33 is arranged on the front focal plane; (E) P OSF ⁇ Q OSF pieces arranged in the rear focal plane of the second lens L 2 and arranged in a two-dimensional matrix along the X direction and the Y direction (however, P OSF and Q OSF are arbitrary) (A positive integer) of the aperture region 34, and based on the conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2 , for each aperture region 34, the mth to m′th positions along the X direction.
  • M sets up to the following (where m and m ′ are integers and M is a positive integer), N sets from the n-th order to the n′-th order along the Y direction (where n and n ′ Is an integer and N is a positive integer), a total, M ⁇ N oversampling filter (diffracted light generating member) OSF that generates diffracted light, (F) a third lens L 3 having an oversampling filter OSF disposed on its front focal plane; (G) M ⁇ N open / close-controllable openings 51 are arranged in the rear focal plane of the third lens L 3 and M in the X direction and N in the Y direction.
  • the image limiting / generating unit 32 includes two lenses (first lens L 1 and second lens L 2 ), and these two lenses (first lens L 1 and second lens).
  • L 2 and is configured to include a scattering diffraction limiting aperture 33 that passes only a predetermined Fourier transform image (for example, a Fourier transform image corresponding to a first-order diffraction having a 0th-order diffraction of a plane wave component as a carrier frequency).
  • a predetermined Fourier transform image for example, a Fourier transform image corresponding to a first-order diffraction having a 0th-order diffraction of a plane wave component as a carrier frequency.
  • the oversampling filter (diffraction light generation member) OSF consists grating filter (grating filter), and more specifically, corresponds to a P OSF ⁇ Q OSF number of recesses (opening region into a flat glass, the planar shape Is a rectangle) has a structure formed in a two-dimensional matrix. That is, the oversampling filter (diffracted light generating member) OSF is composed of a phase grating. The same applies to Example 6 and Example 13 described later.
  • the image limiting / generating unit 32 corresponds to the first lens L 1
  • the Fourier transform image forming unit 40 corresponds to the third lens L 1
  • the Fourier transform image selecting means 50 corresponds to the spatial filter SF
  • the inverse Fourier transform means corresponds to the fourth lens L 4
  • the conjugate image forming means 60 corresponds to the fourth lens L 4 and the fourth lens L 4 . It corresponds to a lens L 5 of 5.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 the first lens L 1, scattering diffraction limiting aperture 33, a second lens L 2, the third lens L 3, the spatial filter SF, the fourth lens L 4 , And the fifth lens L 5 will be described below.
  • an illumination optical system 20 for shaping light emitted from the light source 10 is disposed between the light source 10 and the two-dimensional image forming apparatus 30. Then, the two-dimensional image forming apparatus 30 is illuminated with light (illumination light) emitted from the light source 10 and passed through the illumination optical system 20.
  • the illumination optical system 20 will be described later.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 includes a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels 31 arranged two-dimensionally, and each pixel 31 has an opening.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 or the two-dimensional spatial light modulator is two-dimensionally arranged, that is, P ⁇ Q arranged in a two-dimensional matrix along the X direction and the Y direction. It consists of a transmissive liquid crystal display device having a single pixel 31, and each pixel 31 is provided with an opening.
  • one pixel 31 is an overlapping region of the transparent first electrode and the transparent second electrode and includes a region including a liquid crystal cell. Then, by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve), that is, by controlling the light transmittance of each pixel 31, the light transmittance of the light emitted from the light source 10 is controlled, As a whole, a two-dimensional image can be obtained.
  • a rectangular opening is provided in the overlapping region of the transparent first electrode and the transparent second electrode. When light emitted from the light source 10 passes through the opening, Fraunhofer diffraction occurs. 0 ⁇ N 0 diffracted light is generated.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M 0 ⁇ N 0 ) generated from each pixel 31. Is done.
  • the diffraction angle varies depending on the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • a two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane (focal plane on the light source side) of the first lens L 1 having a focal length f 1, and the rear focal plane (observation) of the first lens L 1.
  • Scattering diffraction limiting aperture 33 is arranged on the focal plane on the person side.
  • a number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders are generated by the first lens L 1 , and these Fourier transform images are formed in a plane where the scattering diffraction limiting aperture 33 is located.
  • a scattering diffraction limiting aperture 33 is disposed on the front focal plane of the second lens L 2 having the focal length f 2
  • an oversampling filter OSF is disposed on the rear focal plane of the second lens L 2. Is arranged.
  • an oversampling filter OSF is disposed on the front focal plane of the third lens L 3 having a focal length f 3
  • a spatial filter SF is disposed on the rear focal plane of the third lens L 3.
  • M ⁇ N 81 Fourier transform images, which are numbers corresponding to a plurality of diffraction orders generated from the respective aperture regions 34, and these Fourier transform images are generated on the spatial filter SF. Form an image.
  • 64 Fourier transform images are shown as dots.
  • the spatial filter SF is, for example, a transmissive liquid crystal display device or a reflective liquid crystal display device using a ferroelectric liquid crystal having M ⁇ N pixels, or a movable mirror is a two-dimensional matrix. It can be composed of a two-dimensional type MEMS including devices arranged in a shape.
  • a schematic front view of the spatial filter SF formed of the liquid crystal display device is the same as that shown in FIG.
  • the conjugate image forming means 60 specifically, and a lens L 5 of the fourth lens L 4 and the fifth.
  • the fourth lens L 4 having the focal length f 4 performs inverse Fourier transform on the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF, and thereby a conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2 .
  • the real image RI is formed.
  • the fifth lens L 5 having the focal length f 5 forms a conjugate image CI of the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF.
  • the fourth lens L 4 is disposed on the front focal plane so that the spatial filter SF is positioned, and a real image of a conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2 is disposed on the rear focal plane. Arranged to form an RI.
  • the magnification of the real image RI obtained here with respect to the real image formed by the second lens L 2 can be changed by arbitrarily selecting the focal length f 4 of the fourth lens L 4 .
  • the fifth lens L 5 is arranged such that its front focal plane coincides with the rear focal plane of the fourth lens L 4 , and a conjugate image CI of the Fourier transform image is formed on the rear focal plane.
  • the rear focal plane of the fifth lens L 5 is a conjugate plane of the spatial filter SF
  • a conjugate image of a two-dimensional image is output from a portion corresponding to one opening 51 on the spatial filter SF. It is equivalent to what is done.
  • the amount of light rays finally generated / output is the number of pixels (P ⁇ Q), and a plurality of diffraction orders (specifically, the light rays that have passed through the scattering diffraction limiting aperture 33 are transmitted through the optical system.
  • the projector unit 701 shown in FIG. 63 is arranged for a plurality of diffraction orders (specifically, M ⁇ N) on the rear focal plane of the fifth lens L 5 . Is equivalent to
  • a single pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30 generates a total of M 0 ⁇ N 0 sets of diffracted light along the X and Y directions.
  • higher-order diffracted light is generated, and a stereoscopic image is finally formed based on a part of these diffracted light.
  • all image information (information of all pixels) of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is collected in the diffracted light (light beam) of each diffraction order.
  • a plurality of light ray groups generated by diffraction from the same pixel on the two-dimensional image forming apparatus 30 all have the same image information at the same time.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 including a transmissive liquid crystal display device having P ⁇ Q pixels 31 the light from the light source 10 is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M 0 ⁇ N 0 ) generated from each pixel 31. That is, a kind of M 0 ⁇ N 0 copies of the two-dimensional image are emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M 0 ⁇ N 0 ).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 is Fourier-transformed by the first lens L 1 , and a number of Fourier-transform images corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel 31 are generated. Is done. Of these Fourier transform images, only a predetermined Fourier transform image (for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the zeroth order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency) passes through the scattering diffraction limiting aperture 33.
  • a predetermined Fourier transform image for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the zeroth order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency
  • the selected Fourier transform image is subjected to inverse Fourier transform by the second lens L 2 to form a conjugate image of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30, and the conjugate of the two-dimensional image.
  • the image is formed on the oversampling filter OSF.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information in which the spatial frequency of the pixel structure is a carrier frequency, but only in a region of image information having a 0th-order plane wave as a carrier wave (that is, the maximum spatial frequency of the pixel structure).
  • the conjugate image of the two-dimensional image formed on the oversampling filter OSF does not include the pixel structure of the two-dimensional image forming apparatus 30, while the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30. All of the spatial frequencies in the image are included.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image in which all the image information of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is aggregated corresponds to a plurality of diffraction orders generated from each aperture region 34 in the oversampling filter OSF.
  • the light is emitted along the diffraction angle and is Fourier transformed by the third lens L 3 to generate a number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • the Fourier transform image is generated on the spatial filter SF. Is imaged.
  • a Fourier transform image having a spatial frequency in a conjugate image of a two-dimensional image emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders is generated.
  • a converted image can be obtained.
  • the wavelength of the light (illumination light) emitted from the light source 10 is ⁇ (mm)
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2 is ⁇ (lp / mm)
  • the focal length of the third lens L 3 is f 3 (mm)
  • the rear focal plane of the third lens L 3 has a distance Y 1 (mm) from the optical axis represented by the following equation (1).
  • Light (Fourier transform image) having a spatial frequency ⁇ appears at the position.
  • FIG. 23 schematically shows the condensing state of the third lens L 3 .
  • “Y 0 ” indicates the length in the y-axis direction of the conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2
  • “Y 1 ” indicates the second lens L 2.
  • the 0th-order diffracted light is indicated by a solid line
  • the first-order diffracted light is indicated by a dotted line
  • the second-order diffracted light is indicated by a one-dot chain line.
  • the diffracted light of each diffraction order in other words, the Fourier transform image generated by the number corresponding to the diffraction order is condensed by the third lens L 3 on different openings 51 on the spatial filter SF (FIG. 21).
  • the condensing angle to the spatial filter SF (the divergence angle after being emitted from the spatial filter SF and also the viewing angle) ⁇ is P OSF in a Fourier transform image (or diffracted light) having the same diffraction order.
  • ⁇ Q It is the same in the OSF open regions 34 and can be obtained from the following equation (2).
  • the interval between the Fourier transform images of adjacent diffraction orders can be obtained from Equation (1).
  • the focal length f 3 of the third lens L 3 By arbitrarily selecting the focal length f 3 of the third lens L 3 from the equation (1), the position of the Fourier transform image (image position on the spatial filter SF) can be changed.
  • "w" is the length in the Y direction of the conjugate image of the two-dimensional image projected on the oversampling filter OSF, optionally a focal length f 2 of the second lens L 2 It can be changed by selecting.
  • the third lens L 3 in order to transmit the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image emitted along the diffraction angles corresponding to the plurality of diffraction orders generated from each aperture region 34, the diffraction order to be used is set. Accordingly, it is necessary to select the aperture ratio NA of the third lens L 3, and the aperture ratio of all the lenses after the third lens L 3 is the aperture ratio of the third lens L 3 regardless of the focal length. It is required to be greater than or equal to NA.
  • Size of the opening 51 may be the same value as the value of Y 1 in the formula (1).
  • the value of Y 1 is about 2 mm.
  • a Fourier transform image corresponding to each diffraction order can be obtained at a high density of about 2 mm on the spatial filter SF.
  • 9 ⁇ 9 81 Fourier transform images can be obtained at intervals of about 2 mm in both the X direction and the Y direction.
  • the spatial frequency ⁇ in the conjugate image of the two-dimensional image is the continuous 2 constituting the oversampling filter OSF at most because the oversampling filter OSF is composed of P OSF ⁇ Q OSF opening regions 34. It is a frequency having a period composed of two open regions 34.
  • a schematic front view of the two-dimensional image forming apparatus 30 in the state where the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is the lowest is the same as that shown in FIG.
  • the frequency characteristic of the light intensity of the Fourier transform image formed by the lens L 3 is the same as that shown in FIG.
  • a schematic front view of the two-dimensional image forming apparatus 30 having the highest spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is the same as that shown in FIG.
  • the frequency characteristic of the light intensity of the Fourier transform image formed by the third lens L 3 is the same as that shown in FIG.
  • the distribution of the Fourier transform image on the spatial filter SF (on the xy plane) is the same as shown in FIGS. 17A, 17B, and 17C.
  • the planar shape of the opening 51 in the spatial filter SF may be the same as that in the first embodiment.
  • the state having the highest spatial frequency is a case where all pixels alternately display black and white as shown in FIG.
  • the relationship between the spatial frequency of the aperture region structure in the oversampling filter OSF and the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is as follows. That is, assuming that the aperture ratio of the aperture region 34 is 100%, the highest spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is (1/2) of the spatial frequency of the aperture region structure. When the aperture ratio of the aperture region 34 occupies a certain ratio (less than 100%), the highest spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is (1/2) of the spatial frequency of the aperture region structure.
  • all the spatial frequencies in the conjugate image of the two-dimensional image appear up to the half of the periodic pattern interval due to the opening area structure appearing in the spatial filter SF.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image exists in the Fourier transform image located at one opening 51, while the opening The spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is not lost due to the spatial limitation of the unit 51.
  • the spatial frequency of the opening region structure can be regarded as the carrier frequency, and the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the opening region structure as the carrier frequency.
  • the opening / closing control of the opening 51 is performed in order to control the passage / non-passage of the M ⁇ N Fourier transform images.
  • the spatial filter SF is composed of, for example, a liquid crystal display device, the opening / closing control of the opening 51 can be performed by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve).
  • a neutral density filter that attenuates a bright image with respect to the darkest image is used as the fifth lens. it may be arranged on the rear focal plane of the L 5.
  • a three-dimensional image display device from which the oversampling filter OSF is removed is assumed for comparison.
  • Such a three-dimensional image display device is referred to as a comparative three-dimensional image display device for convenience. The following description will be made by comparing the three-dimensional image display device of Example 5 with the comparative three-dimensional image display device.
  • the wavelength of light (illumination light) emitted from the light source 10 is ⁇ (mm)
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is ⁇ 0 (lp / mm).
  • the projection angle (viewing angle) ⁇ is an important parameter for determining the region of the stereoscopic image to be observed.
  • the position and interval (Y 1 ) of the Fourier transform image on the spatial filter SF are important parameters that determine the continuity of the displayed stereoscopic image and motion parallax and the scale (size) of the displayed stereoscopic image. is there. The larger the value of the projection angle (viewing angle) ⁇ and the value of Y 1 corresponding to the position and interval of the Fourier transform image on the spatial filter SF, the better.
  • the variable that controls the Y 1 is the wavelength of the light (illumination light) lambda, and the focal length f 3 of the third lens L 3, further, the spatial frequency ⁇ This is the spatial frequency ⁇ 0 in the two-dimensional image generated by the base two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the wavelength ⁇ of the light (illumination light) changes in the color tone of the image, it cannot actually take an arbitrary value.
  • the wavelength of visible light is about 400 nm to about 700 nm, the amount of change is at most 1.75 times, and the operation region is narrow.
  • a two-dimensional image is generated by the light modulation means or the two-dimensional image forming device 30, and the spatial frequency ⁇ 0 in this two-dimensional image is two-dimensional.
  • the value depends on the opening structure of the opening constituting the image forming apparatus.
  • the spatial frequency ⁇ in the conjugate image of this two-dimensional image depends on the opening region structure of the opening region 34 in the oversampling filter OSF, and P OSF > P, Q OSF > Q.
  • the spatial frequency (carrier frequency) of the opening region structure in the oversampling filter OSF is higher than the spatial frequency (carrier frequency) of the pixel structure (opening structure) in the forming apparatus 30, and ⁇ > ⁇ 0 .
  • the oversampling filter OSF can be manufactured, for example, by directly forming a lattice pattern on a flat glass. Therefore, if the pitch of the lattice pattern is made fine, the carrier frequency can be increased.
  • the value of the spatial frequency ⁇ generated by the oversampling filter OSF in the conjugate image of the image can be easily increased. Therefore, the value of the spatial frequency ⁇ can be easily increased, and the value of Y 1 obtained from the equation (1) can be increased.
  • the value of Y 1 obtained from the equation (1) can be increased.
  • the value of the viewing angle ⁇ obtained from the equation (2) can be increased.
  • the value of w can be increased by appropriately setting the focal length f 2 of the second lens L 2 , and as a result, the value of the viewing angle ⁇ obtained from equation (2) can be increased. Can do.
  • the value of Y 1 and the value of the projection angle (viewing angle) ⁇ can be controlled independently. Therefore, it is possible to increase the scale (size) of the displayed stereoscopic image while expanding the area of the observed stereoscopic image.
  • there is no need to change the wavelength of light from the light source and there is no change in color tone due to wavelength variation.
  • the aperture interval is 14 ⁇ m
  • the wavelength ⁇ of the light emitted from the light source 10 is 532 nm
  • the space after passing through the fifth lens L 5 The interval between the conjugate images on the conjugate plane of the filter SF is 1.9 mm
  • the viewing angle ⁇ Y corresponding to the Y direction of the two-dimensional image forming apparatus 30 is 16.1 degrees
  • the field angle corresponding to the X direction of the two-dimensional image forming apparatus 30 is 12.1 degrees.
  • a focal length f 2 of the second lens L 2 In this case, the viewing angle ⁇ Y is 31.5 degrees and the viewing angle ⁇ X is 23.9 degrees, so that the viewing angle can be increased.
  • the spatial filter SF after passing through the fifth lens L 5 is used.
  • the interval between the conjugate images on the conjugate plane is 0.95 mm. In this case, a light beam group having a spatial density higher than usual is generated, but the generation area per one light beam group is 1 ⁇ 4, so that the size of the observation image becomes 1 ⁇ 4. .
  • a new spatial sampling for a conjugate image of a two-dimensional image magnified twice is performed. This is performed at the same spatial frequency as the pixel interval of the original two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the viewing angle ⁇ Y is 31.5 degrees and the viewing angle ⁇ X is 23.9 degrees, so that the viewing angle can be increased.
  • the interval between the conjugate images on the conjugate plane of the spatial filter SF after passing through the fifth lens L 5 can be set to 1.9 mm.
  • This oversampling filter OSF can be produced simply by drawing a grid arranged in a two-dimensional matrix with a pitch of 14 ⁇ m on a flat glass.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 corresponds to a plurality of diffraction orders. is the emitted along diffraction angle, only the Fourier transform image corresponding to a predetermined diffraction order is selected by the image restriction and generation means 32, the conjugate image is Fourier transformed image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2
  • the Fourier transform image obtained by Fourier transform by the forming means 40 (third lens L 3 ) is spatially and temporally filtered by the Fourier transform image selection means 50 (spatial filter SF), Since the conjugate image CI of the filtered Fourier transform image is formed, it is spatially high without increasing the size of the entire three-dimensional image display device.
  • Density and further in a state of being distributed in a plurality of directions can be generated and scattered light ray group.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 and the oversampling filter OSF it is possible to increase the scale (size) of the displayed stereoscopic image while expanding the area of the observed stereoscopic image.
  • individual light beams that are constituent elements of the light beam group can be controlled independently in terms of time and space. As a result, it is possible to obtain a three-dimensional image using light rays that are close to the same quality as real-world objects.
  • the three-dimensional image display device 1B of the fifth embodiment since the light beam reproduction method is used, it is possible to provide a stereoscopic image that satisfies visual functions such as focus adjustment, convergence, and motion parallax. . Furthermore, according to the three-dimensional image display apparatus 1B of the fifth embodiment, high-order diffracted light is efficiently used, so that one image output device (two-dimensional image formation) is compared with the conventional image output method. Light rays (a kind of copy of the two-dimensional image) that can be controlled by the device 30) can be obtained by the oversampling filter OSF for a plurality of diffraction orders (ie M ⁇ N).
  • the 3D image display apparatus 1B of the fifth embodiment spatial and temporal filtering is performed, so that the temporal characteristics of the 3D image display apparatus are changed to the spatial characteristics of the 3D image display apparatus. Can be converted.
  • a stereoscopic image can be obtained without using a diffusion screen or the like. Furthermore, it is possible to provide an appropriate stereoscopic image for observation from any direction.
  • a group of rays can be generated and scattered at a spatially high density, a fine spatial image close to the visual recognition limit can be provided.
  • the size of the conjugate image and the projection angle (viewing angle) on the conjugate plane of the spatial filter SF after passing through the fifth lens are independent. Can be controlled. Therefore, it is possible to increase the scale (size) of the displayed stereoscopic image while expanding the area of the observed stereoscopic image.
  • Example 6 relates to an image display device according to the fourth and sixth aspects of the present invention.
  • FIG. 24 schematically shows the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus according to the sixth embodiment.
  • the light modulation unit 130 is a one-dimensional spatial light modulator (specifically, a PD (eg, 1920) divided one-dimensional image).
  • Diffraction grating-light modulation device 201 Diffraction grating-light modulation device 201
  • a one-dimensional spatial light modulator diffraction grating-light modulation device 201
  • a scanning optical system specifically, scan mirror 205 that forms a P ⁇ Q partitioned two-dimensional image
  • a spatial frequency in the generated two-dimensional image arranged on the two-dimensional image generation surface is a one-dimensional spatial light modulator (specifically, a PD (eg, 1920) divided one-dimensional image).
  • M 0 ⁇ N 0 sets of diffracted light are generated by the grating filter 132 for each section of the two-dimensional image formed by the scanning optical system (scan mirror 205) and partitioned into P ⁇ Q.
  • the grating filter 132 may be composed of an amplitude grating or a phase grating.
  • the three-dimensional image display apparatus will be described along the components of the three-dimensional image display apparatus according to the sixth aspect of the present invention.
  • Device. And this optical system (A) One-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image (specifically, a diffraction grating-light modulation device 201); two-dimensionally develops the one-dimensional image generated by the one-dimensional spatial light modulator A scanning optical system that generates a two-dimensional image (specifically, a scan mirror 205); and a diffracted light generator that is arranged on a two-dimensional image generation surface and generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each pixel
  • a two-dimensional image forming apparatus 130 comprising means (specifically, a lattice filter 132), (B) a first lens L 1 in which diffracted light generating means (grating filter 132) is disposed on the front focal plane; (C) Only the diffracted light of a predetermined diffraction order (for example,
  • a scattering diffraction limiting aperture 33 to be passed (D) a second lens L 2 in which a scattering diffraction limiting aperture 33 is arranged on the front focal plane; (E) P OSF ⁇ Q OSF pieces arranged in the rear focal plane of the second lens L 2 and arranged in a two-dimensional matrix along the X direction and the Y direction (however, P OSF and Q OSF are arbitrary) of a positive integer, it has an opening area of the P OSF> P), based on the conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2, each opening region, the along the X direction m M sets from the next to the m'th (where m and m 'are integers and M is a positive integer), N sets from the nth to the n'th (along the Y direction) , N and n ′ are integers, where N is a positive integer), a total, M ⁇ N oversampling filters OSF that generate diffracted light, (F)
  • the conceptual diagram of the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 130 including the diffraction grating-light modulation device is the same as that of the light modulation means 130 of the fourth embodiment shown in FIG.
  • M 0 ⁇ N 0 sets of diffracted light are generated for each section of the two-dimensional image partitioned into P ⁇ Q.
  • the one-dimensional spatial light modulator (diffraction grating-light modulation device 201) and diffraction grating-light modulation element 210 will be described later.
  • the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus according to the sixth embodiment can be the same as the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus described in the fifth embodiment. To do.
  • Example 7 relates to an image display device according to the seventh and eighth aspects of the present invention.
  • FIG. 25, FIG. 26, FIG. 27, and FIG. 28 are conceptual diagrams of the three-dimensional image display device according to the seventh embodiment for monochrome display.
  • the optical axis is the z axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z axis are the x axis and the y axis
  • the direction parallel to the x axis is the X direction
  • the direction parallel to the y axis is Y.
  • the X direction is, for example, the horizontal direction in the 3D image display device
  • the Y direction is, for example, the vertical direction in the 3D image display device.
  • FIG. 25 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 7 on the yz plane.
  • the conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 7 in the xz plane is substantially the same as FIG.
  • FIG. 27 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus according to the seventh embodiment as viewed from an oblique direction.
  • FIG. 28 schematically illustrates the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus according to the seventh embodiment.
  • the three-dimensional image display apparatus 1C of the seventh embodiment is a single three-dimensional image display apparatus, and a large number (M ⁇ N) of projector units 701 shown in FIG. 63 are arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction. It has a function equivalent to the projector assembly device.
  • the three-dimensional image display device 1C of Example 7 is a three-dimensional image display device including a light source 10 and an optical system. is there. And this optical system (A) a two-dimensional image forming apparatus 30 that includes a plurality of pixels 31 and generates a two-dimensional image based on light from the light source 10; (B) An optical element 36 having an optical power for refracting incident light and condensing it at approximately one point is arranged in a two-dimensional matrix and has a function as a phase grating for modulating the phase of transmitted light.
  • An optical device 35 that emits spatial frequencies in a two-dimensional image incident from the two-dimensional image forming device 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N);
  • Fourier transform image forming means 40 for generating a Fourier transform image of a number corresponding to the plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) by Fourier transforming the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the optical device 35.
  • the conjugate image forming means 60 forms a real image of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 by performing inverse Fourier transform on the Fourier transform image selected by the Fourier transform image selecting means 50.
  • Inverse Fourier transform means (specifically, a second lens L 2 described later) is provided.
  • the Fourier transform image forming means 40 is composed of a lens, and the focal point of the optical element 36 constituting the optical device 35 (the rear focal point in the seventh embodiment) is located on the front focal plane of this lens.
  • a Fourier transform image selection means 50 is disposed on the rear focal plane of this lens.
  • the Fourier transform image selection means 50 has a number of openings 51 that can be controlled to be opened and closed corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure in the two-dimensional image forming apparatus 30 as the carrier frequency.
  • the three-dimensional image display device 1C according to the seventh embodiment will be described along the components of the three-dimensional image display device according to the eighth aspect of the present invention.
  • this optical system (A) a two-dimensional image forming apparatus 30 that has a plurality (P ⁇ Q) of pixels 31 and generates a two-dimensional image based on light from the light source 10; (B) P OD ⁇ Q OD optical elements 36 having an optical power that refracts incident light and collects the light at approximately one point in a two-dimensional matrix along the X and Y directions (where P OD and Q OD is an arbitrary positive integer) array and has a function as a phase grating that modulates the phase of transmitted light.
  • a spatial frequency in an incident two-dimensional image is expressed by a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • An optical device 35 that emits along a diffraction angle corresponding to (C)
  • the first lens (more specifically, the embodiment) in which the focal point of the optical element 36 constituting the optical device 35 (the rear focal point in the seventh embodiment) is located on the front focal plane. 7 is a convex lens) L 1 ,
  • (D) M ⁇ N open / close controllable openings 51 are arranged on the rear focal plane of the first lens L 1 and are M along the X direction and N along the Y direction.
  • a spatial filter SF (E) a second lens (more specifically, a convex lens in Example 7) L 2 in which the spatial filter SF is disposed on the front focal plane thereof, and (F) A third lens (more specifically, a convex lens in Example 7) L 3 in which the front focal point is located is provided at the rear focal point of the second lens L 2 . .
  • Example 7 or Example 8 or Example 13 to be described later in the optical device 35, there are M groups (however, m and m) from the m-th order to the m′-th order along the X direction. 'Is an integer, M is a positive integer), and N sets from the n-th to the n'-th along the Y direction (where n and n' are integers and N is a positive integer) In total, M ⁇ N sets of diffracted light are generated.
  • the Fourier transform image forming means 40 has the first lens L.
  • the Fourier transform image selection means 50 corresponds to the spatial filter SF
  • the inverse Fourier transform means corresponds to the second lens L 2
  • the conjugate image formation means 60 corresponds to the second lens L 2 and the third lens L 2 . It corresponds to a lens L 3. Therefore, for the sake of convenience, the following description will be made based on the terms of the two-dimensional image forming apparatus 30, the first lens L 1 , the spatial filter SF, the second lens L 2 , and the third lens L 3 .
  • an illumination optical system 20 for shaping light emitted from the light source 10 is disposed between the light source 10 and the two-dimensional image forming apparatus 30. Then, the two-dimensional image forming apparatus 30 is illuminated with light (illumination light) emitted from the light source 10 and passed through the illumination optical system 20.
  • the illumination optical system 20 will be described later.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 has a plurality of pixels 31 arranged two-dimensionally, and each pixel 31 has an opening.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 includes P ⁇ Q pixels 31 that are two-dimensionally arranged, that is, arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions. Each pixel 31 is provided with an opening.
  • one pixel 31 is an overlapping region of the transparent first electrode and the transparent second electrode and includes a region including a liquid crystal cell. Then, by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve), that is, by controlling the light transmittance of each pixel 31, the light transmittance of the light emitted from the light source 10 is controlled, As a whole, a two-dimensional image can be obtained.
  • a rectangular opening is provided in an overlapping region between the transparent first electrode and the transparent second electrode, and a light emitted from the light source 10 passes through the opening to generate a two-dimensional image.
  • An optical device 35 is disposed adjacent to the rear of the two-dimensional image forming apparatus 30 (for example, in close contact with the two-dimensional image forming apparatus 30 or through a slight gap). Note that, by arranging the optical device 35 adjacent to the two-dimensional image forming apparatus 30, the influence of the diffraction phenomenon caused by the light passing through the openings of the pixels 31 constituting the two-dimensional image forming apparatus 30 can be ignored. it can.
  • the planar shape of the optical element 36 constituting the optical device 35 is a rectangular shape similar to the planar shape of the opening of the corresponding pixel 31, and each optical element 36 has positive optical power. It has a refractive lattice element, specifically, a convex lens (focal length f 0 ).
  • the optical apparatus 35 is comprised from a kind of micro lens array, and is produced from glass based on the well-known method of manufacturing a micro lens array.
  • the optical device 35 functions as a phase grating. That is, in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30, the light emitted from each pixel 31 (this light can be regarded as parallel light) is converted into the two-dimensional image forming apparatus 30. Is incident on the corresponding optical element 36 in the optical device 35 arranged adjacent to. The light incident on the optical element 36 is refracted and collected at a substantially single point at the focal length f 0 , and further proceeds backward from that point. Looking at such a state from another viewpoint, as shown in a conceptual diagram in FIG. 26, a rectangular opening region corresponding to the optical element 36 (a kind of area) is located at a distance f 0 behind the optical device 35.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is emitted from the optical device 35 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from the optical elements 36.
  • the diffraction angle varies depending on the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • the value of the focal length f 0 can be essentially an arbitrary value, but the multiple optical elements 36 constituting the optical device 35 have the same focal length f 0 .
  • the light emitted from the optical element 36 propagates at an angle determined by the numerical aperture of the optical element 36, but the propagating light spreads, and a situation in which there is almost no loss of light amount can be obtained. it can.
  • the optical aperture ratio can be expressed by (D 2 / d 0 2 ) by using the optical element 36, but no light loss is caused due to the decrease in the aperture ratio.
  • the rear focal point (focal length f 0 ) of the optical element 36 constituting the optical device 35 is located on the front focal plane (focal plane on the light source side) of the first lens L 1 having the focal length f 1.
  • the spatial filter SF is disposed on the rear focal plane of the first lens L 1 (observer-side focal plane).
  • the spatial filter SF can specifically perform temporal opening / closing control for spatially and temporally filtering the Fourier transform image.
  • M ⁇ N 81
  • one Fourier corresponding to a desired diffraction order is obtained by opening one desired opening 51 in synchronization with the generation timing of a two-dimensional image by the two-dimensional image forming apparatus 30. Select the conversion image.
  • the spatial filter SF is, for example, a transmissive liquid crystal display device or a reflective liquid crystal display device using a ferroelectric liquid crystal having M ⁇ N pixels, or a movable mirror is a two-dimensional matrix. It can be composed of a two-dimensional type MEMS including devices arranged in a shape.
  • the conjugate image forming unit 60 includes the second lens L 2 and the third lens L 3 .
  • the second lens L 2 having the focal length f 2 performs the inverse Fourier transform on the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF, thereby realizing the real image RI of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the third lens L 3 having the focal length f 3 forms a conjugate image CI of the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF.
  • the second lens L 2 is arranged on the front focal plane so that the spatial filter SF is positioned, and a real image RI of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is formed on the rear focal plane.
  • a real image RI of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is formed on the rear focal plane.
  • the magnification of the real image RI obtained here with respect to the two-dimensional image forming apparatus 30 can be changed by arbitrarily selecting the focal length f 2 of the second lens L 2 .
  • the third lens L 3 is arranged such that its front focal plane coincides with the rear focal plane of the second lens L 2 , and a conjugate image CI of the Fourier transform image is formed on the rear focal plane.
  • the rear focal plane of the third lens L 3 is a conjugate plane of the spatial filter SF, it is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 from a portion corresponding to one opening 51 on the spatial filter SF. This is equivalent to the output of the two-dimensional image.
  • the amount of light finally generated and output is the amount obtained by multiplying the number of pixels (P ⁇ Q) by a plurality of diffraction orders (specifically, M ⁇ N) transmitted through the optical system. Can be defined.
  • the back focal plane of the third lens L 3 conjugate image CI of the Fourier transform image is formed, in the back focal plane of the third lens L 3, orderly group of light beams are two-dimensionally It can be considered that it is placed. That is, as a whole, the projector unit 701 shown in FIG. 63 is arranged for a plurality of diffraction orders (specifically, M ⁇ N) on the rear focal plane of the third lens L 3 . Is equivalent to
  • the X direction can be obtained by one optical element 36 in the optical device 35 (more specifically, in a virtual opening region 37 located at the rear focal point of the optical element 36).
  • 9 sets from the ⁇ 4th order to the + 4th order along the 9th, and 9 sets from the ⁇ 4th order to the + 4′th order along the Y direction, a total of M ⁇ N sets 81 sets of diffracted light.
  • a total of M ⁇ N sets 81 sets of diffracted light.
  • a two-dimensional image is generated based on the light from the light source 10, and the generated 2
  • the spatial frequency in the dimensional image is emitted from the optical device 35 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from the optical elements 36. That is, M ⁇ N types of copies of the two-dimensional image are emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image in which all the image information of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is aggregated is Fourier-transformed by the first lens L 1 , and a plurality of diffraction orders (total M ⁇ The number of Fourier transform images corresponding to N) is generated, and the Fourier transform images are formed on the spatial filter SF.
  • a Fourier transform image having a spatial frequency in a two-dimensional image emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders is generated.
  • the wavelength of the light (illumination light) emitted from the light source 10 is ⁇ (mm)
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is ⁇ (lp / mm)
  • the first lens Assuming that the focal length of L 1 is f 1 (mm), the space on the rear focal plane of the first lens L 1 is a space at a distance Y 1 (mm) from the optical axis based on the above-described equation (1). Light having a frequency ⁇ (Fourier transform image) appears.
  • the first lens L 1 in order to transmit the spatial frequency in the two-dimensional image emitted along the diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders, the first lens L 1 in accordance with the diffraction order to use It is necessary to select an aperture ratio NA, and the aperture ratios of all lenses after the first lens L 1 are required to be equal to or higher than the aperture ratio NA of the first lens L 1 regardless of the focal length. .
  • the size of the opening 51 may be set to the same value as the value of Y 1 in the expression (1), as described in the first embodiment.
  • the wavelength ⁇ of the illumination light is 532 nm
  • the focal length f 1 of the first lens L 1 is 50 mm
  • the size of one pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30 is about 13 ⁇ m to 14 ⁇ m
  • the value of Y 1 Is about 2 mm.
  • 9 ⁇ 9 81 Fourier transform images can be obtained at intervals of about 2 mm in both the X direction and the Y direction.
  • the spatial frequency ⁇ in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 including the P ⁇ Q pixels 31, the two-dimensional image is generated. At most, the frequency has a period composed of two consecutive pixels 31 constituting the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • a schematic front view of the two-dimensional image forming apparatus 30 in a state where the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is the lowest is the same as that shown in FIG.
  • the frequency characteristic of the light intensity of the Fourier transform image formed by the first lens L 1 is the same as that shown in FIG.
  • a schematic front view of the two-dimensional image forming apparatus 30 having the highest spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is the same as that shown in FIG.
  • the frequency characteristic of the light intensity of the Fourier transform image formed by the first lens L 1 is the same as that shown in FIG.
  • the distribution of the Fourier transform image on the spatial filter SF (on the xy plane) is the same as shown in FIGS. 17A, 17B, and 17C.
  • the planar shape of the opening 51 in the spatial filter SF may be the same as that in the first embodiment.
  • the state having the highest spatial frequency is a case where all pixels alternately display black and white as shown in FIG.
  • the relationship between the spatial frequency of the pixel structure in the two-dimensional image forming apparatus 30 and the spatial frequency in the two-dimensional image is as follows. That is, when it is assumed that the aperture occupies all the pixels (that is, the aperture ratio is 100%), the highest spatial frequency in the two-dimensional image is (1/2) of the spatial frequency of the pixel structure. Also, if the aperture occupies a certain percentage of pixels (less than 100%), the highest spatial frequency in the two-dimensional image is below (1/2) of the spatial frequency of the pixel structure.
  • all the spatial frequencies in the two-dimensional image appear up to the half of the periodic pattern interval due to the pixel structure appearing in the spatial filter SF.
  • the spatial frequency of the pixel structure can be regarded as the carrier frequency, and the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the opening / closing control of the opening 51 is performed in order to control the passage / non-passage of the M ⁇ N Fourier transform images.
  • the spatial filter SF is composed of, for example, a liquid crystal display device, the opening / closing control of the opening 51 can be performed by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming device 30 follows the diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image obtained by the Fourier transform by the Fourier transform image forming means 40 (first lens L 1 ) is spatially and by the Fourier transform image selection means 50 (spatial filter SF).
  • spatial filter SF spatial filter SF
  • a group of rays can be generated and scattered in a state distributed in the direction of.
  • each light beam that is a constituent element of the light beam group can be independently controlled temporally and spatially. As a result, it is possible to obtain a three-dimensional image using light rays that are close to the same quality as real-world objects.
  • the three-dimensional image display apparatus 1C of the seventh embodiment since the light beam reproduction method is used, it is possible to provide a stereoscopic image that satisfies visual functions such as focus adjustment, convergence, and motion parallax. . Furthermore, according to the three-dimensional image display apparatus 1C of the seventh embodiment, since higher-order diffracted light is efficiently used, one image output device (two-dimensional image formation) is compared with the conventional image output method. Light rays (a kind of copy of a two-dimensional image) that can be controlled by the device 30 and the optical device 35) can be obtained for a plurality of diffraction orders (ie M ⁇ N).
  • filtering is performed spatially and temporally, so that the temporal characteristics of the three-dimensional image display device are changed to the spatial characteristics of the three-dimensional image display device. Can be converted.
  • a stereoscopic image can be obtained without using a diffusion screen or the like. Furthermore, it is possible to provide an appropriate stereoscopic image for observation from any direction.
  • a group of rays can be generated and scattered at a spatially high density, a fine spatial image close to the visual recognition limit can be provided.
  • Example 8 is a modification of Example 7.
  • FIG. 30 schematically shows the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus according to the eighth embodiment.
  • the two-dimensional image forming apparatus 130 according to the eighth embodiment is different from the liquid crystal display apparatus according to the seventh embodiment in that a one-dimensional image forming apparatus (specifically, a PD (for example, 1920) divided one-dimensional image is generated).
  • a one-dimensional image forming apparatus specifically, a PD (for example, 1920) divided one-dimensional image is generated.
  • a diffraction grating-light modulation device 201 and a one-dimensional image forming device (diffraction grating-light modulation device 201), and two-dimensionally developing (scanning) P-dimensional one-dimensional images.
  • a scanning optical system specifically, a scan mirror 205 that forms a two-dimensional image divided into P ⁇ Q.
  • An optical device 35 is disposed behind the scanning optical system.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is arranged along the diffraction angle corresponding to a plurality of diffraction orders (specifically, the total number M 0 ⁇ N 0 ). Emitted.
  • the conceptual diagram of the two-dimensional image forming apparatus 130 including the diffraction grating-light modulation apparatus is the same as the light modulation means 130 of the fourth embodiment shown in FIG.
  • the two-dimensional image obtained by scanning passes through the scanning lens system 131 and enters the optical device 35 arranged on the generation surface of the two-dimensional image, and is divided into P ⁇ Q pieces in the optical device 35.
  • M ⁇ N sets of diffracted light are generated.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted from the optical device 35 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders generated from the optical elements 36 of the optical device 35.
  • the rear focal point of the optical device 35 is disposed on the front focal plane of the first lens L 1 having the focal length f 1 .
  • the one-dimensional spatial light modulator (diffraction grating-light modulation device 201) and diffraction grating-light modulation element 210 will be described later.
  • the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus according to the eighth embodiment can be the same as the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus described in the seventh embodiment. To do.
  • Example 9 relates to an image display device according to the ninth and tenth aspects of the present invention.
  • FIG. 31, FIG. 32 and FIG. 33 are conceptual diagrams of a three-dimensional image display apparatus of Example 9 for monochromatic display.
  • FIG. 31 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus according to the ninth embodiment in the xz plane and the x′z ′ plane.
  • the conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus according to the ninth embodiment in the yz plane and the y′z ′ plane is substantially the same except for the arrangement of the imaging means 82 (third lens L 3 ) and the beam splitter 81 described later. This is the same as FIG. FIG.
  • FIG. 32 is a conceptual diagram when the three-dimensional image display device of the ninth embodiment is viewed from an oblique direction, and FIG. 33 schematically shows the arrangement state of the components of the three-dimensional image display device of the ninth embodiment.
  • FIG. 32 most of the components of the three-dimensional image display device are omitted, and the illustration of light rays is simplified, which is different from FIGS. 31 and 33. Further, in FIG. 32, only a part of the light beam emitted from the two-dimensional image forming apparatus is illustrated.
  • the three-dimensional image display device 1D of the ninth embodiment Even in the three-dimensional image display device 1D of the ninth embodiment, the three-dimensional image display device alone having the components shown in FIGS. 31, 32, and 33 has a spatial density as compared with the conventional technique. And a large amount of light beams can be generated and formed.
  • the three-dimensional image display apparatus 1D according to the ninth embodiment is a single three-dimensional image display apparatus, and a large number of (S 0 ⁇ T 0 ) projector units 701 shown in FIG. 63 are arranged in parallel in the horizontal and vertical directions. It has a function equivalent to the projector assembly device arranged in
  • the three-dimensional image display device 1D of Example 9 is a three-dimensional image display device including a light source 10 and an optical system. is there. And this optical system (A) It has a plurality of pixels 31, the light from the light source 10 is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image, and a spatial frequency in the generated two-dimensional image is generated from the plurality of pixels 31.
  • a predetermined Fourier transform image for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction with the 0th order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency
  • An image limiting / generating unit 32 that converts and forms a conjugate image of the two-dimensional image generated by the light modulation unit 30 (a real image of the two-dimensional image); (C) a light beam traveling direction changing unit 80 that changes (changes) the traveling direction of the light beam emitted from the image limiting / generating unit; and (D) An image forming unit 82 that forms an image of the light beam emitted from the light beam traveling direction changing unit 80 is provided.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image is a spatial frequency obtained by removing the spatial frequency of the pixel structure from the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • the image restriction / generation unit 32 (B-1) First lens L 1 that generates a Fourier transform image having a number corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel by Fourier transforming the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means 30.
  • (B-2) It is disposed closer to the light beam traveling direction changing means than the first lens L 1 , and a predetermined Fourier transform image (for example, 0th-order diffraction of a plane wave component is used as a carrier frequency among these Fourier transform images)
  • (B-3) A conjugate of the two-dimensional image generated by the light modulation means 30 by being arranged on the light beam traveling direction changing means side with respect to the scattering diffraction limiting aperture 33 and performing inverse Fourier transform on the selected Fourier transform image.
  • It is composed of a second lens L 2 that forms an image.
  • the scattering diffraction limiting opening 33 is disposed on the rear focal plane of the first lens L 1 and on the front focal plane of the second lens L 2 . The same applies to Example 10 and Example 13 described later.
  • the three-dimensional image display device 1D according to the ninth embodiment will be described along the components of the three-dimensional image display device according to the tenth aspect of the present invention.
  • the three-dimensional image display device 1D according to the ninth embodiment includes a light source 10 and an optical system. Device. And this optical system (A) It has openings (number: P 0 ⁇ Q 0 ) arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, and controls the passage, reflection, or diffraction of light from the light source 10 for each opening.
  • a two-dimensional image forming apparatus 30 that generates a two-dimensional image and generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each aperture based on the two-dimensional image, (B) a first lens L 1 in which a two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane; (C) Only the diffracted light of a predetermined diffraction order (for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the 0th order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency) disposed on the rear focal plane of the first lens L 1 is used.
  • a predetermined diffraction order for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the 0th order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency
  • Example 9 the first lens L 1 , the second lens L 2 , and the third lens L 3 are specifically composed of convex lenses.
  • the z-axis which is the portion of the optical axis up to the light beam traveling direction changing means 80, extends to the light beam traveling direction changing means 80 constituting the three-dimensional image display device 1D according to the ninth embodiment or the tenth or thirteenth embodiment described later. Through the center of each of the components, and is orthogonal to these components constituting the three-dimensional image display device 1D.
  • the light modulation means 30 is two-dimensional.
  • the image limiting / generating unit 32 corresponds to the first lens L 1 , the scattering diffraction limiting aperture (image limiting aperture) 33, and the second lens L 2 , and the imaging unit 82.
  • the third lens L 3 corresponds to the third lens L 3 . Therefore, for the sake of convenience, the following description will be given based on the terms two-dimensional image forming apparatus 30, first lens L 1 , scattering diffraction limiting aperture 33, second lens L 2 , and third lens L 3 .
  • an illumination optical system 20 for shaping light emitted from the light source 10 is disposed between the light source 10 and the two-dimensional image forming apparatus 30. Then, the two-dimensional image forming apparatus 30 is illuminated with light (illumination light) emitted from the light source 10 and passed through the illumination optical system 20.
  • the illumination optical system 20 will be described later.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 includes a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels 31 arranged two-dimensionally, and each pixel 31 has an opening.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 or the two-dimensional spatial light modulator is arranged two-dimensionally, that is, P 0 ⁇ arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions. It consists of a transmissive liquid crystal display device having Q 0 pixels 31, and each pixel 31 is provided with an opening.
  • one pixel 31 is an overlapping region of the transparent first electrode and the transparent second electrode and includes a region including a liquid crystal cell. Then, by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve), that is, by controlling the light transmittance of each pixel 31, the light transmittance of the light emitted from the light source 10 is controlled, As a whole, a two-dimensional image can be obtained.
  • a rectangular opening is provided in the overlapping region of the transparent first electrode and the transparent second electrode. When light emitted from the light source 10 passes through the opening, Fraunhofer diffraction occurs. 0 ⁇ N 0 diffracted light is generated.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M 0 ⁇ N 0 ) generated from each pixel 31. Is done.
  • the diffraction angle varies depending on the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • a two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane (focal plane on the light source side) of the first lens L 1 having a focal length f 1, and the rear focal plane (observation) of the first lens L 1.
  • Scattering diffraction limiting aperture 33 is arranged on the focal plane on the person side.
  • a number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders are generated by the first lens L 1 , and these Fourier transform images are formed in a plane where the scattering diffraction limiting aperture 33 is located.
  • a scattering diffraction limiting aperture 33 is disposed on the front focal plane of the second lens L 2 having the focal length f 2 .
  • the light beam traveling direction changing means 80 is disposed on the rear focal plane of the second lens L 2 and on the front focal plane of the third lens L 3 having the focal length f 3 . .
  • the rear focal plane of the third lens L 3 corresponds to the imaging plane IS.
  • a beam splitter 81 is disposed between the second lens L 2 and the light beam traveling direction changing means 80, and the light beam from the second lens L 2 passes through the beam splitter 81 and travels. It enters the direction changing means 80.
  • the light beam traveling direction changing means 80 is constituted by a reflection type optical means that can change (change) the angle of the emitted light with respect to the incident light, specifically, for example, a mirror. More specifically, the mirror is composed of a polygon mirror. By controlling the tilt angle of the rotation axis while rotating the polygon mirror around the rotation axis, the image is formed on the imaging plane IS.
  • the positions where the images are formed can be positions arranged in a two-dimensional matrix of S 0 ⁇ T 0 locations.
  • the light beam traveling direction changing means 80 is constituted by a transmission type optical means capable of changing (changing) the angle of the emitted light with respect to the incident light, specifically, for example, a prism. Can do. In this case, for example, a mechanism for rotating (changing) the prism in a desired direction about the z axis may be provided.
  • the third lens L 3 is arranged so that its front focal plane coincides with the rear focal plane of the second lens L 2 , and a conjugate image CI of the Fourier transform image is formed on the rear focal plane (imaging plane IS). Are arranged to form.
  • the light beam reflected by the light beam traveling direction changing means 80 is reflected by the beam splitter 81 and enters the third lens L 3 .
  • the rear focal plane of the third lens L 3 is a conjugate plane of the scattering diffraction limiting aperture 33, a conjugate image of a two-dimensional image is output from the scattering diffraction limiting aperture 33 ( However, the final direction component of the conjugate image of the two-dimensional image is equivalent to that defined by the light beam traveling direction changing means 80).
  • the amount of light finally generated / output is the number of pixels (P 0 ⁇ Q 0 ), and is the light that has passed through the scattering diffraction limiting aperture 33. That is, the amount of light passing through the scattering diffraction limiting aperture 33 is not substantially reduced by passing and reflecting the subsequent components of the three-dimensional image display device.
  • a conjugate image CI of the Fourier transform image is formed on the rear focal plane of the third lens L 3 , but the direction component of the conjugate image of the two-dimensional image is defined by the light beam traveling direction changing unit 80. In the rear focal plane of the third lens L 3 , it can be considered that the light beam group is arranged two-dimensionally and orderly.
  • a plurality of projector units 701 shown in FIG. 63 are provided on the rear focal plane (imaging plane IS) of the third lens L 3 .
  • the light beam emitted from the light beam traveling direction changing unit 80 is connected to the (m, n) th position on the rear focal plane (imaging plane IS) of the third lens L 3.
  • imaging may be referred to as the (m, n) th imaging.
  • 64 images are shown as dots.
  • a single pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30 generates a total of M 0 ⁇ N 0 sets of diffracted light along the X and Y directions.
  • higher-order diffracted light is generated, and a stereoscopic image is finally formed based on a part of these diffracted light.
  • all image information (information of all pixels) of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is collected in the diffracted light (light beam) of each diffraction order.
  • a plurality of light ray groups generated by diffraction from the same pixel on the two-dimensional image forming apparatus 30 all have the same image information at the same time.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 composed of a transmissive liquid crystal display device having P 0 ⁇ Q 0 pixels 31, the light from the light source 10 is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M 0 ⁇ N 0 ) generated from each pixel 31. That is, a kind of M 0 ⁇ N 0 copies of the two-dimensional image are emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M 0 ⁇ N 0 ).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 is Fourier-transformed by the first lens L 1 , and a number of Fourier-transform images corresponding to a plurality of diffraction orders generated from each pixel 31 are generated. Is done. Of these Fourier transform images, only a predetermined Fourier transform image (for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the zeroth order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency) passes through the scattering diffraction limiting aperture 33.
  • a predetermined Fourier transform image for example, a Fourier transform image corresponding to the first order diffraction using the zeroth order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency
  • the selected Fourier transform image is subjected to inverse Fourier transform by the second lens L 2 to form a conjugate image of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30, and the conjugate of the two-dimensional image.
  • the image enters the light beam traveling direction changing means 80.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information in which the spatial frequency of the pixel structure is a carrier frequency, but only in a region of image information having a 0th-order plane wave as a carrier wave (that is, the maximum spatial frequency of the pixel structure).
  • the conjugate image of the two-dimensional image formed on the light beam traveling direction changing unit 80 does not include the pixel structure of the two-dimensional image forming apparatus 30, but is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30. All of the spatial frequencies in the two-dimensional image are included.
  • the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image in which all the image information of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is aggregated is emitted in a state where the direction component is changed from the light beam traveling direction changing unit 80,
  • the image is formed on the image plane IS by the third lens L 3 .
  • a Fourier transform image having a spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image emitted from the light beam traveling direction changing means 80 is generated, so that a Fourier transform image can be obtained with a spatially high density. Can do.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the light modulation unit (two-dimensional image forming apparatus) 30 is the light beam traveling direction changing unit 80. Is emitted along a predetermined angle, and the conjugate image CI is imaged on the imaging plane IS. Therefore, the entire three-dimensional image display device is enlarged without increasing the size, and A group of rays can be generated and scattered in a state distributed in a plurality of directions. Further, by providing the light beam traveling direction changing means 80, the contrast of the obtained image is not lowered, and a clear and blur-free stereoscopic image can be observed. In addition, each light beam that is a constituent element of the light beam group can be independently and temporally controlled. As a result, it is possible to obtain a three-dimensional image using light rays that are close to the same quality as real-world objects.
  • the three-dimensional image display device 1D of the ninth embodiment since the light beam reproduction method is used, it is possible to provide a stereoscopic image that satisfies visual functions such as focus adjustment, convergence, and motion parallax. . Furthermore, according to the three-dimensional image display device 1D of the ninth embodiment, the direction component of the image is controlled by the light beam traveling direction changing means 80. Moreover, according to the three-dimensional image display device 1D of the ninth embodiment, Since the beam traveling direction changing means 80 performs a kind of filtering spatially and temporally, the temporal characteristic of the three-dimensional image display device can be converted into the spatial characteristic of the three-dimensional image display device. In addition, a stereoscopic image can be obtained without using a diffusion screen or the like. Furthermore, it is possible to provide an appropriate stereoscopic image for observation from any direction. In addition, since a group of rays can be generated and scattered at a spatially high density, a fine spatial image close to the visual recognition limit can be provided.
  • Example 10 relates to an image display device according to the ninth and eleventh aspects of the present invention.
  • FIG. 34 schematically shows the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus according to the tenth embodiment.
  • Light modulating means 130 in the embodiment 10 is different from the liquid crystal display device of Example 9, P 0 or (e.g., 1,920) one-dimensional spatial light modulator to produce a one-dimensional image sectioned into (specifically Is generated by a one-dimensional spatial light modulator (diffraction grating-light modulation device 201), and is two-dimensionally developed (scanned) by dividing the P 0- divided one-dimensional image.
  • P 0 or (e.g., 1,920) one-dimensional spatial light modulator to produce a one-dimensional image sectioned into (specifically Is generated by a one-dimensional spatial light modulator (diffraction grating-light modulation device 201), and is two-dimensionally developed (scanned) by dividing the P 0- divided one-dimensional image.
  • a scanning optical system (specifically, a scan mirror 205) that generates a two-dimensional image divided into P 0 ⁇ Q 0 ; and a two-dimensional image that is arranged and generated on the generation surface of the two-dimensional image
  • a grating filter (diffraction grating filter) 132 that emits spatial frequencies in an image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (specifically, total number M 0 ⁇ N 0 ) is provided.
  • M 0 ⁇ N 0 sets of diffracted light are generated by the grating filter 132.
  • the grating filter 132 may be composed of an amplitude grating or a phase grating.
  • the three-dimensional image display device will be described along the constituent elements of the three-dimensional image display device.
  • this optical system (A) One-dimensional spatial light modulator that generates a one-dimensional image (specifically, a diffraction grating-light modulation device 201); two-dimensionally develops the one-dimensional image generated by the one-dimensional spatial light modulator
  • a scanning optical system that generates a two-dimensional image (specifically, a scan mirror 205); and a diffracted light generator that is arranged on a two-dimensional image generation surface and generates diffracted light of a plurality of diffraction orders for each pixel
  • a two-dimensional image forming apparatus 130 comprising means (specifically, a lattice filter 132),
  • C Only the diffracted light of a predetermined diffraction order (for example, a
  • a scattering diffraction limiting aperture 33 to be passed (D) a second lens L 2 in which a scattering diffraction limiting aperture 33 is arranged on the front focal plane; (E) is arranged behind the second lens L 2, the second lens L 2 to change the traveling direction of a light ray emitted from the (changing) light ray traveling direction change means 80, and, (F) A third lens L 3 for imaging the light beam emitted from the light beam traveling direction changing means 80 is provided.
  • the conceptual diagram of the two-dimensional image forming apparatus 130 including the diffraction grating-light modulation device is the same as that of the light modulation means 130 of the fourth embodiment shown in FIG. , M 0 ⁇ N 0 sets of diffracted light are generated for each section of the two-dimensional image partitioned into P 0 ⁇ Q 0 pieces.
  • the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus according to the tenth embodiment can be the same as the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus described in the ninth embodiment. To do.
  • Example 11 relates to an image display device according to the twelfth and thirteenth aspects of the present invention.
  • FIG. 35 shows a conceptual diagram of a three-dimensional image display apparatus according to Example 11 for monochrome display.
  • the optical axis is the z axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z axis are the x axis and the y axis
  • the direction parallel to the x axis is the X direction
  • the direction parallel to the y axis is Y.
  • the X direction is, for example, the horizontal direction in the 3D image display device
  • the Y direction is, for example, the vertical direction in the 3D image display device.
  • FIG. 35 shows a conceptual diagram of a three-dimensional image display apparatus according to Example 11 for monochrome display.
  • the optical axis is the z axis
  • the orthogonal coordinates in the plane orthogonal to the z axis are the x axi
  • FIG. 35 is a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 11 on the yz plane.
  • the conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 11 on the xz plane is substantially the same as FIG.
  • FIG. 36 shows the arrangement state of the components of the three-dimensional image display apparatus of Example 11
  • FIG. 37 and 38 are conceptual diagrams in which the vicinity of the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus), Fourier transform image formation means (first lens), and Fourier transform image selection means (spatial filter) are enlarged.
  • FIG. 39 shows a schematic front view of the light source
  • FIG. 40 shows a schematic front view of the spatial filter.
  • the single-dimensional three-dimensional image display device including the components shown in FIG. 35 and the like has a spatial density higher than that of the conventional technique, and A large amount of light groups can be generated and formed.
  • the three-dimensional image display apparatus 1E of the eleventh embodiment is a single three-dimensional image display apparatus, and a large number (U 0 ⁇ V 0 pieces) of projector units 701 shown in FIG. 63 are arranged in parallel in the horizontal direction and the vertical direction. It has a function equivalent to the projector assembly device arranged in
  • the three-dimensional image display device 1E of Example 11 emits light from a plurality of discrete light emission positions.
  • this optical system A two-dimensional image having a plurality of pixels (number: P ⁇ Q) 31, which are sequentially emitted from different light emission positions of the light source 10 ⁇ / b> E and having different incident directions (illumination light) by the pixels 31.
  • a light modulation means 30 that emits the spatial frequency in the generated two-dimensional image along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from each pixel 31, and (B) Fourier transform of the spatial frequency in the two-dimensional image emitted from the light modulation means 30 to generate a number of Fourier transform images corresponding to the plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • Fourier transform image forming means 40 for forming an image of (C) Conjugate image forming means 60 for forming a conjugate image of the Fourier transform image formed by the Fourier transform image forming means 40 is provided.
  • the three-dimensional image display device 1E of Example 11 emits light from a plurality of discrete light output positions.
  • a three-dimensional image display device including a light source 10E that emits light and an optical system.
  • This optical system (A) Light (illumination) having openings (number: P ⁇ Q) arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions, sequentially emitted from different light emission positions of the light source 10E, and having different incident directions A two-dimensional image that generates a two-dimensional image by controlling the passage of light) for each aperture, and that generates diffracted light of a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) for each aperture based on the two-dimensional image.
  • Image forming apparatus 30 (B) a first lens L 1 in which a two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane (focal plane on the light source side); (C) on the rear focal plane of the first lens L 1 (the focal surface on the observer side), a front-side focal plane the second lens (the focal plane of the light source side) is positioned L 2, and, (D) A third lens L 3 , the front focal plane of which is located on the rear focal plane of the second lens L 2 , is provided.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information using the spatial frequency of the pixel structure as the carrier frequency.
  • the light source 10E is a light emitting element 11 and light incident from the light emitting element 11 and incident on the light modulation unit or the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • a light beam traveling direction changing means for changing the direction is provided.
  • a plurality of light emitting elements 11 (specifically, light emitting diodes) are provided, and the plurality of light emitting elements 11 are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the light beam traveling direction changing means is composed of a refractive optical means, specifically a lens, more specifically a collimator lens 12.
  • a plurality of light emitting elements 11 are disposed in the vicinity of the front focal plane of the collimator lens 12, and are emitted from each light emitting element 11, incident on the collimator lens 12, and light (parallel light) emitted from the collimator lens 12. ) Can be three-dimensionally changed by the collimator lens 12, so that the incident direction of light (illumination light) incident on the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus 30 can be three-dimensionally changed (FIG. 37).
  • the emission direction of the light emitted from each light emitting element 11 is the same in Example 11 (specifically, it is parallel to the optical axis), it may be different.
  • a lens (specifically, a collimator lens 12) is arranged between the light emitting elements 11 serving as the light source and the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus 30, and a plurality of the light emitting elements 11 are arranged.
  • the light emitting element 11 is located in the front focal plane of the collimator lens 12 or in the vicinity of the front focal plane.
  • the light modulation means 30 is added to the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the Fourier transform image forming means 40 corresponds to the first lens L 1
  • the Fourier transform image selection means 50 described later corresponds to the spatial filter SF
  • the inverse Fourier transform means corresponds to the second lens L 2.
  • the conjugate image forming means 60 corresponds to the second lens L 2 and the third lens L 3 . Therefore, for the sake of convenience, the following description will be made based on the terms of the two-dimensional image forming apparatus 30, the first lens L 1 , the spatial filter SF, the second lens L 2 , and the third lens L 3 .
  • FIG. 37 shows.
  • Figure 37 shows the light beam emitted from the light emitting element 11 A constituting the light source 10E by the solid line, the light flux emitted from the light emitting element 11 B shown by a one-dot chain line, dotted light flux emitted from the light emitting element 11 C It shows with.
  • the positions of the images in the spatial filter SF formed by the illumination light emitted from the light emitting elements 11 A , 11 B , and 11 C are denoted by reference numerals (11 A ), (11 B ), and (11 C ), respectively.
  • the position numbers (which will be described later) of the light emitting elements 11 A , 11 B , 11 C constituting the light source 10E are, for example, the (4,0) th, (0,0) th, and , ( ⁇ 4,0) th.
  • all other light emitting elements are turned off.
  • the collimator lens 12 is disposed between the light emitting element 11 and the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 is illuminated by the illumination light emitted from the light emitting element 11 and passed through the collimator lens 12.
  • the incident direction of the illumination light to the two-dimensional image forming apparatus 30 is as follows. Depending on the two-dimensional position (light emission position) of the light emitting element 11, the light emitting element 11 is three-dimensionally different.
  • the light modulation means 30 is composed of a two-dimensional spatial light modulator having a plurality of pixels 31 arranged two-dimensionally, and each pixel 31 has an opening.
  • the two-dimensional spatial light modulator or the two-dimensional image forming apparatus 30 is specifically arranged two-dimensionally, that is, arranged in a two-dimensional matrix along the X and Y directions. It consists of a transmissive liquid crystal display device having P ⁇ Q pixels 31, and each pixel 31 is provided with an opening.
  • the planar shape of the opening is a rectangle. When the planar shape of the opening is rectangular, Fraunhofer diffraction occurs, and M ⁇ N sets of diffracted light are generated. That is, such an aperture forms an amplitude grating that periodically modulates the amplitude (intensity) of the incident light wave and obtains a light amount distribution that matches the light transmittance distribution of the grating.
  • one pixel 31 is an overlapping region of the transparent first electrode and the transparent second electrode and includes a region including a liquid crystal cell. Then, by operating the liquid crystal cell as a kind of light shutter (light valve), that is, by controlling the light transmittance of each pixel 31, the light transmittance of the illumination light emitted from the light source 10E is controlled. As a whole, a two-dimensional image can be obtained.
  • a rectangular opening is provided, and when the illumination light emitted from the light source 10E passes through the opening, Fraunhofer diffraction occurs. M ⁇ N diffracted light is generated.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image is emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from each pixel 31. .
  • the diffraction angle varies depending on the spatial frequency in the two-dimensional image.
  • the Fourier transform image forming means 40 is composed of a lens (first lens L 1), the front focal plane of the lens (first lens L 1) (light source
  • the light modulation means 30 is disposed on the side focal plane.
  • Fourier transform image selection means 50 for selecting a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order among the Fourier transform images generated by the number corresponding to a plurality of diffraction orders.
  • the Fourier transform image selection means 50 is disposed at a position where an Fourier transform image is formed (an XY plane or an image plane on which a Fourier transform image is formed by the Fourier transform image forming means 40).
  • the Fourier transform image selection means 50 is arranged on the rear focal plane (observer-side focal plane) of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image formation means 40. Alternatively, 495.
  • the Fourier transform image selection means 50 is, for example, a transmissive liquid crystal display device using a ferroelectric liquid crystal having U 0 ⁇ V 0 pixels or a reflection.
  • Type liquid crystal display device or a two-dimensional type MEMS including a device in which movable mirrors are arranged in a two-dimensional matrix.
  • the opening / closing control of the opening 51 can be performed by operating the liquid crystal cell as a kind of optical shutter (light valve), and the opening / closing control of the opening 51 can be performed by moving / non-moving the movable mirror. It can be carried out.
  • a desired opening 51 (specifically, for passing the 0th-order diffracted light in synchronization with the generation timing of the two-dimensional image by the light modulation means 30). By opening the opening 51), a Fourier transform image corresponding to a desired diffraction order (0th order) can be selected.
  • the three-dimensional image display device 1E forms a real image RI of the two-dimensional image generated by the light modulation unit 30 by performing inverse Fourier transform on the Fourier transform image formed by the Fourier transform image forming unit 40.
  • Inverse Fourier transform means (specifically, a second lens L 2 described later) is further provided.
  • the first lens L 1 , the second lens L 2 , and the third lens L 3 are specifically composed of convex lenses.
  • the two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane (focal plane on the light source side) of the first lens L 1 having the focal length f 1, and the rear side of the first lens L 1 .
  • a spatial filter SF capable of temporal opening / closing control for spatially and temporally filtering the Fourier transform image is disposed on the focal plane (observer-side focal plane). Then, the number of Fourier transform images corresponding to a plurality of diffraction orders is generated by the first lens L 1 , and these Fourier transform images are formed on the spatial filter SF.
  • FIG. 39 A schematic front view of a light source 10E composed of a plurality of light emitting elements arranged in a two-dimensional matrix is shown in FIG. 39, and a schematic front view of a spatial filter SF composed of a liquid crystal display device is shown in FIG.
  • numerals (u, v) indicate the position numbers of the light emitting elements constituting the light source 10E or the openings 51 constituting the spatial filter SF. That is, for example, in the (3, 2) th opening 51, a desired Fourier transform image (for example, Fourier corresponding to 0th-order diffraction) of a two-dimensional image by the (3, 2) th light emitting element is provided.
  • a desired Fourier transform image for example, Fourier corresponding to 0th-order diffraction
  • a Fourier transform image other than the desired Fourier transform image of the two-dimensional image by the (3, 2) th light emitting element is blocked by the spatial filter SF.
  • a spatial filter SF is disposed on the front focal plane of the second lens L 2 having a focal length f 2 . Furthermore, the back focal plane of the second lens L 2, such that the third front focal plane of the lens L 3 with a focal length f 3 matches, the second lens L 2 and third lens L 3 is arranged.
  • the planar shape of the opening 51 in the spatial filter SF may be the same as that in the first embodiment.
  • the conjugate image forming unit 60 includes the second lens L 2 and the third lens L 3 .
  • the second lens L 2 having the focal length f 2 performs the inverse Fourier transform on the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF, thereby realizing the real image RI of the two-dimensional image formed by the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the real image RI of the two-dimensional image formed by the two-dimensional image forming apparatus 30 is formed on the rear focal plane of the second lens L 2 .
  • the magnification of the real image RI obtained here with respect to the two-dimensional image forming apparatus 30 can be changed by arbitrarily selecting the focal length f 2 of the second lens L 2 .
  • the third lens L 3 having the focal length f 3 forms a conjugate image CI of the Fourier transform image filtered by the spatial filter SF.
  • the rear focal plane of the third lens L 3 is a conjugate plane of the spatial filter SF, it is generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 from a portion corresponding to one opening 51 on the spatial filter SF. This is equivalent to the output of the two-dimensional image.
  • the amount of light finally generated / output is the number of pixels (P ⁇ Q), and is the light that has passed through the spatial filter SF. That is, the amount of light passing through the spatial filter SF is not substantially reduced by passing and reflecting the subsequent components of the three-dimensional image display device.
  • a conjugate image CI of the Fourier transform image is formed on the rear focal plane of the third lens L 3 , but the directional component of the conjugate image of the two-dimensional image is emitted from the light source 10E, and the two-dimensional image forming apparatus 30. Therefore, it can be considered that the light beam group is two-dimensionally arranged in the rear focal plane of the third lens L 3 . That is, as a whole, the third side focal plane of the lens L 3 (the surface of the conjugate image CI is formed), U 0 ⁇ the projector units 701 are multiple number (specifically shown in FIG. 63 V 0 ), which is equivalent to the arranged state.
  • one pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30 causes a total of M ⁇ N sets of diffracted light along the X and Y directions. Generated.
  • higher-order diffracted light is generated, and a part of these diffracted light (specifically, for example, 0 Based on the next light, a stereoscopic image is finally formed.
  • the diffracted light formed by a light ray emitted from the light emitting element 11 B schematically show, in FIG. 38 (B) is formed by light rays emitted from the light emitting element 11 A
  • the diffracted light made is schematically shown.
  • all the image information (information of all pixels) of the two-dimensional image formed by the two-dimensional image forming apparatus 30 is collected in the diffracted light (light beam) of each diffraction order.
  • a plurality of light ray groups generated by diffraction from the same pixel on the two-dimensional image forming apparatus 30 all have the same image information at the same time.
  • the illumination light from the light source 10E is modulated by each pixel 31 to generate a two-dimensional image.
  • the spatial frequency in the generated two-dimensional image is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N) generated from each pixel 31. That is, M ⁇ N types of copies of the two-dimensional image are emitted from the two-dimensional image forming apparatus 30 along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders (total M ⁇ N).
  • the spatial frequency in the two-dimensional image in which all the image information of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is aggregated is Fourier-transformed by the first lens L 1 , and a plurality of diffractions generated from each pixel 31 A number of Fourier transform images corresponding to the order are generated. Then, among these Fourier transform images, only a predetermined Fourier transform image (for example, a Fourier transform image corresponding to the 0th-order diffraction) is passed through the spatial filter SF. Inverse Fourier transform is performed by the second lens L 2 , and a conjugate image of the two-dimensional image generated by the two-dimensional image forming apparatus 30 is formed.
  • a predetermined Fourier transform image for example, a Fourier transform image corresponding to the 0th-order diffraction
  • the conjugate image of the two-dimensional image is incident on the third lens L 3 , A conjugate image CI is formed by the third lens L 3 .
  • the spatial frequency in the two-dimensional image corresponds to image information in which the spatial frequency of the pixel structure is a carrier frequency, but only in a region of image information having a 0th-order plane wave as a carrier (that is, the maximum spatial frequency of the pixel structure). In other words, it can be obtained as first-order diffraction using the 0th-order diffraction of the plane wave component as the carrier frequency, and the spatial frequency of the pixel structure (aperture structure) of the light modulation means. Less than half of the spatial frequencies pass through the spatial filter SF.
  • the pixel structure of the two-dimensional image forming apparatus 30 is not included, while the 2 generated by the two-dimensional image forming apparatus 30. All of the spatial frequencies in the dimensional image are included. Since the third lens L 3 generates a Fourier transform image having a spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image, a Fourier transform image can be obtained with a spatially high density.
  • the predetermined light emitting element 11 emits light
  • the desired opening 51 in the Fourier transform image selection means 50 is opened.
  • the spatial frequency in the two-dimensional image generated by the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 is emitted along diffraction angles corresponding to a plurality of diffraction orders, and the Fourier transform image forming means 40 (first The Fourier transform image obtained by Fourier transform by the lens L 1 ) is spatially and temporally filtered by the Fourier transform image selection means 50 (spatial filter SF), and the filtered Fourier transform image.
  • each light beam that is a constituent element of the light beam group can be independently controlled temporally and spatially. As a result, it is possible to obtain a three-dimensional image using light rays that are close to the same quality as real-world objects.
  • the three-dimensional image display device 1E of the eleventh embodiment since the light beam reproduction method is used, it is possible to provide a stereoscopic image that satisfies visual functions such as focus adjustment, convergence, and motion parallax. . Furthermore, according to the three-dimensional image display device 1E of the eleventh embodiment, illumination light having different incident directions to the two-dimensional image forming device 30 depending on a plurality of discretely arranged light emission positions can be efficiently used. Therefore, as compared with the conventional image output method, the number of light beams that can be controlled by one image output device (two-dimensional image forming apparatus 30) is the same as the number of discrete light output positions (that is, , U 0 ⁇ V 0 ).
  • the temporal characteristics of the three-dimensional image display device are changed to the spatial characteristics of the three-dimensional image display device. Can be converted.
  • a stereoscopic image can be obtained without using a diffusion screen or the like.
  • a group of light beams can be generated and scattered at a high spatial density, a fine spatial image close to the visual recognition limit can be provided.
  • the twelfth embodiment is a modification of the eleventh embodiment.
  • the light source 10E includes a plurality of light emitting elements 11 arranged in a two-dimensional matrix, and the light emitting elements 11 are arranged so that the emission directions of the light emitted from the light emitting elements 11 are different. is doing.
  • the light modulator or the two-dimensional image forming apparatus can be illuminated with illumination light sequentially emitted from different light emission positions of the light source and having different incident directions.
  • FIG. 41 shows a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus when the light source having such a configuration is adopted in the three-dimensional image display apparatus of Example 12. Note that in FIG.
  • FIG. 41 shows the one light flux emitted from the light emitting element 11 A constituting the light source 10E by a solid line, shows a single light flux emitted from the light emitting element 11 B by a one-dot chain line, the light emitting element 11 One of the light beams emitted from C is indicated by a dotted line.
  • the positions of the images in the spatial filter SF formed by the illumination light emitted from the light emitting elements 11 A , 11 B , and 11 C are denoted by reference numerals (11 A ), (11 B ), and (11 C ), respectively.
  • the positions of the images on the rear focal plane of the third lens L 3 formed by the illumination light emitted from the light emitting elements 11 A , 11 B , and 11 C are denoted by reference numerals (11 a ) and (11 b ), respectively. , (11 c ). Further, it is a conceptual diagram in which the vicinity of the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30, the Fourier transform image formation means 40 (first lens L 1 ), and the Fourier transform image selection means 50 (spatial filter SF) are enlarged.
  • FIG. 42 Schematically shows a state in which the light beams emitted from the light emitting elements 11 A , 11 B , and 11 C constituting the light source 10E pass through the two-dimensional image forming apparatus 30, the first lens L 1 , and the spatial filter SF.
  • the position numbers of the light emitting elements 11 A , 11 B , 11 C constituting the light source 10E are, for example, the (5,0) th, (0,0) th, and ( ⁇ 5,0). ) Th.
  • reference numeral 20 denotes an illumination optical system composed of a lens for shaping illumination light.
  • the light source may be configured to include a light emitting element and a light beam traveling direction changing means for changing the traveling direction of the light emitted from the light emitting element. It can. Specifically, for example, the inclination angle of the rotation axis may be controlled while rotating the polygon mirror around the rotation axis.
  • the light traveling direction changing means is composed of a convex mirror composed of a curved surface, a concave mirror composed of a curved surface, a convex mirror composed of a polyhedron, and a concave mirror composed of a polyhedron, and the illumination light emitted from the mirror The light emission position of the light beam may be changed (changed) by controlling the mirror position and the like.
  • the first lens L has a number of openings corresponding to the number of light emission positions. It can also be set as the structure provided with the scattering diffraction limiting member located in 1 back focal planes.
  • This scattering diffraction limiting member can be manufactured, for example, by providing an opening (for example, a pinhole) in a plate-like member that does not transmit light.
  • the position of the opening is a desired Fourier transform image (for example, having a 0th diffraction order) in a Fourier transform image (or diffracted light) obtained by the Fourier transform image selection means or the first lens.
  • the position of the diffracted light may be a position where the image is formed, and the position of the opening may correspond to the light emission positions arranged discretely.
  • the light source 10E may be composed of U 0 ⁇ V 0 planar light emitting members 11E 1 arranged in a two-dimensional matrix with U 0 in the X direction and V 0 in the Y direction.
  • each planar light emitting member 11E 1 includes a rod integrator 311 that emits light from one end surface 312 and a light emitting diode 316 disposed on the other end surface 313 of the rod integrator 311.
  • the rod integrator (kaleidoscope) 311 is cut along a virtual plane perpendicular to its axis, the cross-sectional shape is rectangular. As shown in a schematic cross-sectional view in FIG.
  • the rod integrator 311 is made of a hollow member whose both end surfaces 312 and 313 are open ends.
  • the one end surface 312 is an open end
  • the other end surface 313 is made of a hollow member constituted by a light diffusion surface.
  • it is made of a solid member made of a transparent material.
  • the light-diffusing layer 314 is formed on the other end surface 313 and is made of a solid member.
  • FIG. 45E it is manufactured from a solid member in which a light diffusion layer 314 is formed on one end surface 312. On the outer surface of the hollow member or the outer surface of the solid member, a light reflecting layer 315 made of an aluminum layer formed by vacuum deposition is provided.
  • the rod integrator 311 is made of glass.
  • each planar light emitting member 11E 2 includes: (A) a rod integrator 411 that emits light from one end surface 412; (B) a light emitting diode 416 disposed on the other end surface 413 of the rod integrator 411; (C) A reflective polarizing member 431 that is disposed on one end surface 412 of the rod integrator 411 and transmits a part of the incident light according to the polarization state and reflects the rest, and (D) It is comprised from the light reflection member 421 provided in the part which does not block the light radiate
  • the rod integrator 411 and the light emitting diode 416 can be the same as the configuration and structure of the rod integrator 311 and the light emitting diode 316 described above, detailed description thereof will be omitted.
  • the rod integrator 411 is made of a solid member
  • the rod integrator 411 is made of a hollow member.
  • Reference numeral 415 indicates a light reflecting layer made of an aluminum layer formed by vacuum deposition on the outer surface of the hollow member or the outer surface of the solid member.
  • the reflective polarizing member 431 has, for example, a structure in which a rib made of, for example, aluminum is formed on the surface of a base material made of a transparent material with a width of several tens of nm and a pitch of several hundreds of nm, or is also refracted. It has a laminated film structure in which a plurality of layers having different rates are stacked.
  • the arrangement of the reflective polarizing member 431 on the one end surface 412 of the rod integrator 411 can be achieved by bonding such a base material, or by directly forming a laminated film structure. Can be achieved.
  • the light reflecting member 421 can be obtained by vacuum-depositing an aluminum layer on a substrate made of resin or the like. Further, the light reflecting member 421 can be arranged on the other end surface 413 of the rod integrator 411 by adhering a base material.
  • the light emitted from the light emitting diode 416 and having a random polarization state enters the rod integrator 411.
  • the P-polarized component of the light propagating through the rod integrator 411 and colliding with the reflective polarizing member 431 passes through the reflective polarizing member 431 and is emitted from the rod integrator 411.
  • the S-polarized component is reflected by the reflective polarizing member 431, propagates in the rod integrator 411, collides with the light reflecting member 421, is reflected, further propagates in the rod integrator 411, and is reflected by the reflective polarizing member. Collide with 431 again.
  • the light at this time generates a P-polarized component by reflection in the rod integrator 411, and the generated P-polarized component passes through the reflective polarizing member 431 and is emitted from the rod integrator 411.
  • the polarization state of light propagating through such a rod integrator 411 is schematically shown in FIG.
  • the light indicated by the state [A] is light that is emitted from the light emitting diode 416, collides with the reflective polarizing member 431, and is reflected by the reflective polarizing member 431.
  • the light shown in the state [B] is light reflected by the reflective polarizing member 431, propagated through the rod integrator 411, and reflected by the light reflecting member 421.
  • the light indicated by the state [C] is light immediately before being reflected by the light reflecting member 421, propagating through the rod integrator 411, and colliding with the reflective polarizing member 431.
  • the X axis indicates the P polarization component of light
  • the Y axis indicates the S polarization component of light.
  • the state as described above is repeated during the light emission of the light emitting diode 416.
  • the light emitted from the light emitting diode 416 is efficiently emitted from the rod integrator 411.
  • a light diffusion member 432 made of a PET film may be bonded onto the reflective polarizing member 431. Further, a light diffusion layer may be provided between the light reflecting member 421 and the other end surface 413 similarly to the light diffusion layer 314.
  • each planar light emitting member 11E 3 a schematic cross-sectional view is shown in FIGS. 47A and 47B between the other end surface 413 of the rod integrator 411 and the light reflecting member 421.
  • a quarter-wave plate 422 is arranged.
  • the light having a random polarization state emitted from the light emitting diode 416 enters the rod integrator 411.
  • the P-polarized component passes through the reflective polarizing member 431 and is emitted from the rod integrator 411.
  • the S-polarized light component is reflected by the reflective polarizing member 431, propagates through the rod integrator 411, passes through the quarter-wave plate 422, collides with the light reflecting member 421, and is reflected. It passes through the single wavelength plate 422 again, further propagates in the rod integrator 411, and collides with the reflective polarizing member 431 again.
  • a P-polarized component is generated by the light passing through the quarter-wave plate 422 and the reflection in the rod integrator 411, and the generated P-polarized component passes through the reflective polarizing member 431. , Emitted from the rod integrator 411.
  • the light indicated by the state [A] is light that is emitted from the light emitting diode 416, collides with the reflective polarizing member 431, and is reflected by the reflective polarizing member 431.
  • the light shown in the state [B] is the light immediately before being reflected by the reflective polarizing member 431, propagating through the rod integrator 411, and incident on the quarter-wave plate 422.
  • the light indicated by [C] is light that is incident on the quarter-wave plate 422, reflected by the light reflecting member 421, and emitted from the quarter-wave plate 422.
  • the light shown in the state [D] is light just before being emitted from the quarter-wave plate 422, propagating through the rod integrator 411, and colliding with the reflective polarizing member 431.
  • the polarization state of the light incident on the quarter-wave plate 422, reflected by the light reflecting member 421, and emitted from the quarter-wave plate 422 is the light just before entering the quarter-wave plate 422. It is different from the polarization state.
  • a light diffusing member 432 may be provided on the reflective polarizing member 431. Further, a light diffusing layer may be provided between the light reflecting member 421 and the quarter wavelength plate 422 similarly to the light diffusing layer 314, or, alternatively, the quarter wavelength plate 422 and the other end face 413. Between the two layers, a light diffusion layer may be provided in the same manner as the light diffusion layer 314.
  • a gap may be between the other end surface 413 of the rod integrator 411 and the quarter-wave plate 422, or there is a gap between the quarter-wave plate 422 and the light reflecting member 421. May be. Furthermore, a gap may exist between the reflective polarizing member 431 and the light diffusing member 432.
  • each planar light emitting member 11E 4 includes: (A) a PS polarization separation / conversion element 500 including a first prism 510, a second prism 520, and a polarization beam splitter 530, and (B) a light emitting diode 516; Consists of. Note that the configuration and structure of the light-emitting diode 516 can be the same as the configuration and structure of the light-emitting diode 316, and thus detailed description thereof is omitted.
  • the first prism 510 and the second prism 520 made of optical glass are disposed to face each other with the polarization separation surface of the polarization beam splitter 530 interposed therebetween.
  • the first prism 510 includes a first light reflecting member 511 and a second light reflecting member 512 provided in a portion that does not block the light emitted from the light emitting diode 516.
  • the S-polarized light component of the light emitted from the light emitting diode 516 and incident on the first prism 510 is reflected by the polarizing beam splitter 530 (indicated by a black arrow in FIG. 49A), and the second Reflected by the light reflecting member 512 (indicated by the hatched arrow in FIG.
  • the first prism 510 includes, for example, a triangular prism having a first slope 510A, a second slope 510B, and a bottom face 510C.
  • the second prism 520 is also composed of a triangular prism having a first slope 520A, a second slope 520B, and a bottom surface 520C.
  • the bottom surface 510C of the first prism 510 and the bottom surface 520C of the second prism 520 are disposed to face each other with the polarization separation surface of the polarization beam splitter 530 interposed therebetween.
  • a first light reflecting member 511 is disposed on the first slope 510 ⁇ / b> A of the first prism 510.
  • a second light reflecting member 512 is disposed on the second slope 510 ⁇ / b> B of the first prism 510. Then, the S-polarized component of the light incident from the first slope 510 ⁇ / b> A of the first prism 510 is reflected by the polarization beam splitter 530 toward the second slope 510 ⁇ / b> B of the first prism 510. On the other hand, the P-polarized component passes through the polarization beam splitter 530 and is efficiently emitted from the first inclined surface 520A of the second prism 520.
  • a quarter-wave plate 513 may be disposed between the first slope 510A of the first prism 510 and the first light reflecting member 511. As shown in FIG. In some cases, the second prism 520 may be omitted. There may be a gap between the first prism 510 and the light reflecting members 511 and 512. Further, a gap may exist between the first light reflecting member 511 and the quarter-wave plate 513, or a gap may exist between the first prism 510 and the quarter-wave plate 513. It may be.
  • each planar light emitting member 11E 5 includes: (A) a plate-like member 611 made of an optical glass plate and emitting light from one end face 612; (B) a light emitting diode 616 disposed on the other end surface 613 of the plate-like member 611; (C) A reflective polarizing member 631 that is disposed on one end surface 612 of the plate-like member 611 and transmits a part of the incident light according to the polarization state and reflects the rest.
  • the components of the planar light emitting member 11E 5 such as the light emitting diode 616, the reflective polarizing member 631, the light reflecting member 621, the quarter wave plate 622, the light diffusing member 632, and the light reflecting layer 615 are the planar light emitting members described above. can be the same as the components of 11E 3, a detailed description thereof will be omitted. Further, the behavior of light emitted from the light emitting diode 616 and incident on the plate member 611 is substantially the same as the behavior of light in the planar light emitting member 11E 3 described with reference to FIG. is there.
  • a light diffusing layer may be provided between the light reflecting member 621 and the quarter-wave plate 622 in the same manner as the light diffusing layer 314, or alternatively, between the quarter-wave plate 622 and the other end surface 613.
  • a light diffusion layer may be provided between the light diffusion layers 314 in the same manner. There may be a gap between the other end surface 613 of the plate-like member 611 and the quarter-wave plate 622, or there is a gap between the quarter-wave plate 622 and the light reflecting member 621. It may be. Further, a gap may exist between the reflective polarizing member 631 and the light diffusing member 632.
  • the plate member 611 can be shared by the plurality of planar light emitting members 11E 5 .
  • a light absorption layer may be provided on the exposed surfaces 611A and 611B of the plate-like member 611.
  • a quarter-wave plate through which the light emitted from the light source 10E passes, for example, between the light source 10E and the two-dimensional image forming apparatus 30 is used. You may arrange in.
  • Example 13 is a modification of the various examples described above.
  • a conceptual diagram of the three-dimensional image display apparatus of Example 13 is shown in FIG.
  • the light transmission type two-dimensional image forming device 30 was used.
  • a reflection type light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 ' is used.
  • the reflection type light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 ' for example, a reflection type liquid crystal display device can be cited.
  • a beam splitter 70 is provided on the z-axis (optical axis).
  • the beam splitter 70 has a function of transmitting or reflecting light depending on the difference in polarization components.
  • the beam splitter 70 reflects light (illumination light) emitted from the light sources 10 and 10E toward the reflective light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 '. Further, the reflected light from the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30 'is transmitted.
  • the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatus according to the thirteenth embodiment can be the same as the configuration and structure of the three-dimensional image display apparatuses according to the first to twelfth embodiments. Omitted.
  • a reflection-type light modulation means two-dimensional image forming apparatus
  • a configuration in which movable mirrors are provided in the openings instead movable mirrors are in a two-dimensional matrix shape.
  • a two-dimensional image is generated by moving / non-moving the movable mirror, and Fraunhofer diffraction is generated by the aperture.
  • a beam splitter is not necessary, and illumination light may be incident on the two-dimensional MEMS from an oblique direction.
  • the opening / closing control of the opening 51 is performed in synchronization with the image output of the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • This operation will be described with reference to FIG. 52, FIG. 53, and FIG. 52 shows the image output timing in the two-dimensional image forming apparatus 30, and the middle stage in FIG. 52 shows the opening / closing timing of the (3, 2) -th opening 51 in the spatial filter SF.
  • the lower part of FIG. 52 shows the opening / closing timing of the (3, 3) th opening 51.
  • the image “A” is displayed during the time t 1S to t 1E (period TM 1 ), and during the time t 2S to t 2E (period TM 2). ) Is displayed as an image “B”.
  • the spatial filter SF as shown in FIG. 52, the the period TM 1 the (3, 2) th aperture 51, the period TM 2 second ( The third and third openings 51 are set in the open state.
  • the same one pixel in the two-dimensional image forming apparatus 30 31 (alternatively, the same one opening region 34 in the oversampling filter OSF Alternatively, the same one optical element constituting the optical device 35 36
  • Example 11 in the two-dimensional image forming apparatus 30, for example, the image “A” is displayed during time t 1S to t 1E (period TM 1 ), and time t Assume that an image “B” is displayed between 2S and t 2E (period TM 2 ).
  • the light source 10E is only the period TM 1 the (3, 2) -th light emitting element is a light emitting state, the period TM 2 the (3,3) th and only a light emitting state light-emitting element.
  • illumination light that is sequentially emitted from a plurality of discretely arranged light emission positions and has different incident directions to the two-dimensional image forming apparatus 30 is used, and the illumination light is modulated by each pixel 31. .
  • the spatial filter SF as shown in FIG. 52, the the period TM 1 the (3, 2) th aperture 51, the the period TM 2 the (3,3) th aperture 51 opened And
  • different image information can be added to the Fourier transform image generated as different diffraction orders in the same pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30 and generated by the first lens L 1 .
  • the (3, 2) -th light emitting element is brought into a light emitting state, and thus a Fourier transform having a 0th order diffraction order obtained in a certain pixel 31 in the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the image includes image information related to the image “A” and incident direction information of the illumination light to the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the (3, 3) -th light emitting element is brought into a light emitting state, thereby obtaining a Fourier transform image having the zeroth diffraction order obtained in the same certain pixel in the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • FIG. 53 schematically shows the timing of image formation and the timing of control of the opening 51 in the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the image “A” is displayed in the two-dimensional image forming apparatus 30, and M ⁇ N Fourier transform images are Fourier transformed images in the corresponding (3, 2) th opening 51 of the spatial filter SF. Focused as “ ⁇ ”.
  • the image “B” is displayed in the two-dimensional image forming apparatus 30, and similarly, the M ⁇ N Fourier transform images correspond to the (3, 3) th corresponding to the spatial filter SF.
  • the aperture 51 is condensed as a Fourier transform image “ ⁇ ”.
  • the opening / closing control of the opening 51 in the spatial filter SF is sequentially performed in synchronization with the image forming timing of the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the opening 51 in the open state is surrounded by a solid line
  • the opening 51 in the closed state is surrounded by a dotted line.
  • U 0 ⁇ V 0 bright spots are arranged in a two-dimensional matrix. A state (a state similar to the state shown in FIG. 10) will be seen.
  • FIG. 54 schematically shows an image obtained as the final output of this three-dimensional image display device when image formation in the two-dimensional image forming device 30 and opening / closing control of the opening 51 are performed at such timing.
  • the image obtained as a result of the Fourier transform image “ ⁇ ” having the 0th-order diffraction order when the (3, 2) -th light emitting element is in the light emitting state passes through the spatial filter SF. It is.
  • the image shown in FIG. 54 is an image viewed by an observer. In FIG. 54, for convenience, the images are separated from each other by a solid line, but the solid line is a virtual solid line.
  • two-dimensional image formation is performed from the rear focal plane of the third lens L 3 or the fifth lens L 5 as described above.
  • the two-dimensional image generated by the device 30 or the conjugate image of the two-dimensional image generated by the second lens L 2 (for example, the images “A ′”, “B ′”,. -Image "C '") is output. That is, as a whole, the projector unit 701 shown in FIG. 63 has a plurality of diffraction orders (specifically M ⁇ N) on the rear focal plane of the third lens L 3 or the fifth lens L 5 .
  • a plurality of discretely arranged light emission positions (specifically U 0 ⁇ V 0 ), which are arranged in time series from a certain projector unit 701.
  • a ′ is output
  • an image“ B ′ ” is output from another projector unit 701
  • an image“ C ′ ” is output from another projector unit 701.
  • the image is reproduced in time series in the two-dimensional image forming apparatus 30 based on data of a large number of images (or images created by a computer) obtained by photographing a certain object from various positions (angles).
  • a stereoscopic image can be obtained based on these images.
  • the position of the light beam traveling direction changing unit 80 is controlled in synchronization with the image output of the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • This operation will be described with reference to FIG. 52, FIG. 53, FIG. 54, and FIG. 52 shows the image output timing in the two-dimensional image forming apparatus 30, and the middle stage in FIG. 52 shows the (3, 2) -th image formation position in the light beam traveling direction changing means 80.
  • the timing of control is shown, and the lower part of FIG. 52 shows the timing of position control of the (3, 3) -th image formation.
  • the image “A” is displayed during the time t 1S to t 1E (period TM 1 ), and during the time t 2S to t 2E (period TM 2). ) Is displayed as an image “B”.
  • the period TM 1 the (3, 2) th position control, such as imaging is obtained is made, the period TM 2, the Position control is performed so that the (3, 3) -th image is obtained.
  • the light beam traveling direction changing means 80 that is in the position control state so that the (3, 2) -th image formation is obtained is indicated by a dotted line, and the image obtained on the image formation plane IS is shown.
  • the light ray traveling direction changing means 80 in a position control state capable of obtaining the (3, 3) -th imaging is indicated by a solid line and obtained on the imaging plane IS.
  • the image is conceptually indicated by “B”.
  • different image information (direction component) can be added to the Fourier transform image generated by the first lens L 1 .
  • the period TM 1 the Fourier transform image
  • the image information is included relating to the image "A”.
  • the image information is included relating to the image "B".
  • FIG. 53 schematically shows image formation timing in the two-dimensional image forming apparatus 30 and position control timing of the light beam traveling direction changing unit 80.
  • the image “A” is displayed in the two-dimensional image forming apparatus 30 and is condensed as a Fourier transform image “ ⁇ ” on the light beam traveling direction changing unit 80.
  • the period TM 1 the (3, 2) -th image is obtained.
  • the image “B” is displayed in the two-dimensional image forming apparatus 30, and is similarly condensed as a Fourier transform image “ ⁇ ” on the light beam traveling direction changing means 80.
  • the period TM 2, the (3,3) th image is obtained.
  • the position control of the light beam traveling direction changing unit 80 is sequentially performed in synchronization with the image forming timing of the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • the imaging position on the imaging plane IS is surrounded by a solid line
  • the imaging position at another timing of the position control of the light beam traveling direction changing means 80 is surrounded by a dotted line.
  • the light traveling direction changing unit 80 It is necessary to synchronize the change in the traveling direction of the light beam by the light traveling direction changing unit 80 with the generation of the two-dimensional image based on the two-dimensional image forming apparatus 30.
  • an image for example, “ ⁇ ”
  • the position of the light beam traveling direction changing unit 80 is changed (changed), and the light beam traveling direction changing unit 80 changes the position of the next image (for example, “ ⁇ ”).
  • the operation of the light source 10 is interrupted, and the two-dimensional image forming apparatus 30 does not generate a two-dimensional image.
  • FIG. 54 an image obtained as the final output of the three-dimensional image display apparatus is schematically shown in FIG. Indicate.
  • an image “A ′” is an image obtained as a result of the (3, 2) -th image formation
  • an image “B ′” is obtained as a result of the (3, 3) -th image formation.
  • the image “C ′” is an image obtained as a result of the (4, 2) -th image formation. For example, within a display period of one frame, generation of a two-dimensional image of the number of times (S 0 ⁇ T 0 ) and position control of the light beam traveling direction changing unit 80 are performed.
  • Example 9 the two-dimensional image generated by the second lens L 2 from the rear focal plane (imaging plane IS) of the third lens L 3.
  • Are output for example, image “A ′”, image “B ′”... Image “C ′” in time series). That is, as a whole, a plurality (specifically, S 0 ⁇ T 0 ) of projector units 701 shown in FIG. 63 are arranged on the rear focal plane of the third lens L 3 .
  • an image “A ′” is output from one projector unit 701
  • an image “B ′” is output from another projector unit 701
  • an image “C ′” is output from another projector unit 701.
  • the image is reproduced in time series in the two-dimensional image forming apparatus 30 based on data of a large number of images (or images created by a computer) obtained by photographing a certain object from various positions (angles).
  • a stereoscopic image can be obtained based on these images.
  • the arrangement of the lower electrode 212, the fixed electrode 221, the movable electrode 222, etc. constituting the diffraction grating-light modulation element 210 is schematically shown in FIG. In FIG. 56, the lower electrode 212, the fixed electrode 221, the movable electrode 222, and the support portions 214, 215, 217, and 218 are hatched for clarity.
  • the diffraction grating-light modulation element 210 includes a lower electrode 212, a strip-shaped (ribbon-shaped) fixed electrode 221, and a strip-shaped (ribbon-shaped) movable electrode 222.
  • the lower electrode 212 is formed on the support 211.
  • the fixed electrode 221 is supported by the support portions 214 and 215 and supported and stretched above the lower electrode 212.
  • the movable electrode 222 is supported by support portions 217 and 218, supported and stretched above the lower electrode 212, and juxtaposed with the fixed electrode 221.
  • one diffraction grating-light modulation element 210 is composed of three fixed electrodes 221 and three movable electrodes 222.
  • the three movable electrodes 222 are collectively connected to the control electrode, and the control electrode is connected to a connection terminal portion (not shown).
  • the three fixed electrodes 221 are collectively connected to the bias electrode.
  • the bias electrode is common to the plurality of diffraction grating-light modulation elements 210 and is grounded via a bias electrode terminal portion (not shown).
  • the lower electrode 212 is also common to the plurality of diffraction grating-light modulation elements 210, and is grounded via a lower electrode terminal portion (not shown).
  • Electrostatic force (Coulomb force) is generated between The movable electrode 222 is displaced downward toward the lower electrode 212 by the electrostatic force.
  • the state of the movable electrode 222 before displacement is shown on the left side of FIGS. 57A and 57C, and the state after displacement is shown on the right side of FIGS. 57B and 57C. Show.
  • FIG. 57A is a schematic cross-sectional view of the fixed electrode and the like along the arrow BB in FIG. 56 (however, the diffraction grating-light modulation element is not in operation).
  • FIG. 57B is a schematic cross-sectional view of the movable electrode and the like along the arrow AA in FIG. 56 (however, the diffraction grating-light modulation element is in operation).
  • FIG. 57C is a schematic cross-sectional view of a fixed electrode, a movable electrode, and the like along the arrow CC in FIG.
  • d The distance between the adjacent fixed electrodes 221 is d (see FIG. 57C), the wavelength of light (incident angle: ⁇ i ) incident on the movable electrode 222 and the fixed electrode 221 is ⁇ , and the diffraction angle is ⁇ m .
  • d [sin ( ⁇ i ) ⁇ sin ( ⁇ m )] m Dif ⁇ ⁇ Can be expressed as Here, m Dif is an order and takes values of 0, ⁇ 1, ⁇ 2 ,.
  • illumination light illumination light
  • Spatial coherence indicates the coherence of light generated in a cross section in an arbitrary space, and its degree can be indicated by the contrast of generated interference fringes.
  • the interference fringes with the highest contrast are generated by interference of plane waves or spherical waves that can be optically exchanged with plane waves.
  • the light with the highest spatial coherence is a plane wave (or spherical wave).
  • a plane wave having only one traveling direction component has the highest spatial coherence, and as the degree of spatial coherence decreases, a plurality of traveling direction components exist. Further, the distribution of the light traveling direction component is equivalent to discussing the spatial size of the light emission origin or the secondary light emission point.
  • the spatial coherence can be discussed based on the spatial size of the light emission origin or the secondary light emission point.
  • Spatial coherence that is, the spatial size of the light source is a factor that determines the spatial frequency characteristics of the image in the three-dimensional image display device.
  • the contrast decreases in order from the high frequency component. Since the spatial frequency characteristics of the obtained image have different requirements depending on specific applications, various configuration methods for flexibly responding to different requirements will be described here without referring to specific numerical values.
  • the configuration method of the light source and the illumination optical system is different depending on whether or not the light having high spatial coherence is used as the illumination light. Further, the configuration of the illumination optical system differs depending on the characteristics of the light source. Below, the combination of the structural method in a light source and an illumination optical system is demonstrated. In all cases, it is assumed that the light source is a single color or a light source close to a single color.
  • the high light source 10 1 spatial coherence shows an example in which the high illumination optical system 20 1 spatial coherence as a whole.
  • Light source 10 1 is constituted, for example, from a laser.
  • the illumination optical system 20 1 includes a lens 21 1 , a circular aperture plate 22 1 , and a lens 24 1 in order from the light source side.
  • the circular aperture plate 22 1 is provided with a circular aperture 23 1 at the center.
  • An aperture 23 1 is disposed at the condensing position of the lens 24 1 .
  • the lens 24 1 functions as a collimator lens.
  • FIG. 58B shows an example in which the illumination optical system 20 2 having a low spatial coherence as a whole is configured using a light source 10 2 having a high spatial coherence as a second configuration example.
  • Light source 10 2 is composed, for example, from a laser.
  • the illumination optical system 20 2 includes a lens 21 2 , a diffusion plate 22 2 , and a lens 24 2 in order from the light source side.
  • the diffusion plate 22 2 may be a movable diffusion plate.
  • the illumination optical system 20 3 in FIG. 58C includes a lens 21 3 , a circular aperture plate 22 3 , and a lens 24 3 in order from the light source side.
  • the circular aperture plate 22 3 is provided with a circular aperture 23 3 at the center.
  • An aperture 23 3 is arranged at a condensing position in the lens 24 3 .
  • Lens 24 3 functions as a collimator lens.
  • the illumination optical system 20 4 (A) in FIG. 59, a lens 21 3 is omitted in comparison with the illumination optical system 20 3 (C) in FIG. 58, in order from the light source side, a circular aperture plate 22 4, the aperture 23 4 and a lens 24 4 .
  • FIG. 59 (B) shows an example in which the illumination optical system 20 5 not high spatial coherence as a whole.
  • the lens 24 5 alone is used.
  • the secondary emission point is made small without depending on the light source. Further, when constructing an illumination optical system that does not have high spatial coherence as a whole, the secondary light emission point is increased without depending on the light source.
  • the present invention is not limited to these embodiments.
  • the images emitted from the I ⁇ J 3D image display devices are combined into one stereoscopic image using a half mirror, but the images emitted from the I ⁇ J 3D image display devices are used.
  • the method of combining the images into one stereoscopic image is essentially arbitrary.
  • the Fourier transform image selection means and the spatial filter are arranged on a so-called pupil plane.
  • the pupil plane is divided by the operation of the Fourier transform image selecting means for selecting the Fourier transform image corresponding to the desired diffraction order and the operation of the spatial filter having the opening that can be opened and closed, and the pupil is reduced.
  • the pupil plane of the optical system is divided, the two-dimensional image is generated by the light modulation means or the two-dimensional image forming apparatus, and the two-dimensional image is generated by controlling the divided pupil plane in time series.
  • a desired image can be obtained by dynamic image output synchronized with time-series control of the divided pupil planes.
  • the grating filter constituting the oversampling filter is constituted by a phase grating, but may alternatively be constituted by an amplitude grating.
  • two convex lenses are disposed between the two-dimensional image forming apparatus 30 and the optical device 35, and the two-dimensional image forming apparatus 30 is disposed on the front focal plane of one convex lens.
  • the front focal point of the other convex lens is positioned at the rear focal point of one convex lens
  • the optical device 35 is disposed at the rear focal plane of the other convex lens.
  • the optical element 36 constituting the optical device 35 can alternatively be constituted by a concave lens.
  • the virtual opening area 37 is located in front of the two-dimensional image forming apparatus 30 (on the light source side).
  • the optical element 36 may be composed of a Fresnel lens instead of a normal lens.
  • the collimator lens 12 is arranged between the light source 10E and the light modulation means (two-dimensional image forming apparatus) 30, but instead, a microlens array in which microlenses are arranged in a two-dimensional matrix. Can also be used.
  • the light modulating means (two-dimensional image forming apparatus) 30 and the diffracted light generating means are provided on the front focal plane of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image forming means 40.
  • the Fourier transform image selection means is arranged on the rear focal plane.
  • the light modulation means is positioned at a position shifted from the front focal plane of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image forming means 40.
  • the first lens L 1 , the second lens L 2 , and the third lens L 3 are not limited to convex lenses, and appropriate lenses may be selected as appropriate.
  • the oversampling filter OSF is disposed on the front focal plane of the lens (third lens L 3 ) constituting the Fourier transform image forming means 40, and the Fourier transform is performed on the rear focal plane.
  • the image selection means 50 spatial filter SF
  • crosstalk occurs in the spatial frequency in the conjugate image of the two-dimensional image, resulting in degradation of the finally obtained stereoscopic image.
  • an oversampling filter OSF may be arranged at a position shifted from the front focal plane of the lens (third lens L 3 ) constituting the Fourier transform image forming means 40,
  • the Fourier transform image selection means 50 may be arranged at a position shifted from the rear focal plane.
  • the first lens L 1 , the second lens L 2 , the third lens L 3 , the fourth lens L 4 , and the fifth lens L 5 are not limited to convex lenses, and appropriate lenses are appropriately selected. do it.
  • the focal point of the optical element 36 constituting the optical device 35 is located on the front focal plane of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image forming means 40.
  • the Fourier transform image selection means is arranged on the rear focal plane.
  • crosstalk occurs in the spatial frequency of the two-dimensional image, resulting in deterioration of the finally obtained stereoscopic image.
  • the focal point of the optical element 36 constituting the optical device 35 is shifted from the front focal plane of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image forming means 40.
  • the Fourier transform image selection means may be arranged at a position shifted from the rear focal plane.
  • the first lens L 1 , the second lens L 2 , and the third lens L 3 are not limited to convex lenses, and appropriate lenses may be selected as appropriate.
  • the light beam traveling direction changing means 80 is disposed on the rear focal plane of the second lens L 2 and on the front focal plane of the third lens L 3.
  • the light beam traveling direction changing means 80 may be disposed at a position shifted from these focal planes.
  • the first lens L 1 , the second lens L 2 , and the third lens L 3 are not limited to convex lenses, and appropriate lenses may be selected as appropriate.
  • the light modulating means (two-dimensional image forming apparatus) 30 and the diffracted light are provided on the front focal plane of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image forming means 40.
  • the generation unit is arranged and the Fourier transform image selection unit is arranged on the rear focal plane, in some cases, the resulting stereoscopic image is deteriorated, but such deterioration is allowed. If so, the light modulating means (two-dimensional image forming apparatus) 30 and the diffracted light generating means are arranged at a position shifted from the front focal plane of the lens (first lens L 1 ) constituting the Fourier transform image forming means 40.
  • the spatial filter SF (Fourier transform image selection means 50) may be arranged at a position shifted from the rear focal plane.
  • the first lens L 1 , the second lens L 2 , and the third lens L 3 are not limited to convex lenses, and appropriate lenses may be selected as appropriate.
  • the light source is assumed to be a single color or a light source close to a single color in all cases, but the light source is not limited to such a configuration.
  • the wavelength band of the light source may extend to a plurality of bands.
  • the three-dimensional image display device 1A according to the first embodiment will be described as an example.
  • the illumination optical system 20 and the light modulation unit (two-dimensional image forming device) ) 30, or alternatively, the three-dimensional image display device 1 ⁇ / b> E according to the eleventh embodiment will be described as an example.
  • Wavelength selection is performed between the collimator lens 12 and the light modulation means (two-dimensional image forming device) 30. It is preferable to arrange the narrow band filter 71, whereby the wavelength band can be sorted and selected, and the monochromatic light can be extracted.
  • the wavelength band of the light source 10 may extend over a wide band.
  • the dichroic prism 72 reflects, for example, red light and blue light in different directions and transmits light including green light.
  • a narrow band filter 71G for separating and selecting the green light is disposed on the light emission side including the green light in the dichroic prism 72.
  • a narrowband filter 71G for separating and selecting green light is arranged on the emission side of the light beam including green light in the dichroic prism 72, and the red light is separated on the emission side of the light beam including red light. If the narrow band filter 71R to be selected is arranged and the narrow band filter 71B to separate and select the blue light is arranged on the light emission side including the blue light, three three-dimensional image display devices that display the three primary colors A light source can be configured.
  • a light source and a three-dimensional image display device emitting red light a light source and a three-dimensional image display device emitting green light, and blue light Color display can be performed by using a combination of an emitted light source and a three-dimensional image display device and combining images from the respective three-dimensional image display devices using, for example, a light combining prism.
  • a dichroic mirror can be used instead of the dichroic prism.
  • the light source is composed of a red light emitting element, a green light emitting element, and a blue light emitting element, and the red light emitting element, the green light emitting element, and the blue light emitting element are sequentially brought into a light emitting state, thereby producing a color.
  • Display can also be performed.
  • the above-described modifications of the three-dimensional image display device can be applied to other embodiments.
  • the temperature of the light emitting element may be monitored with a temperature sensor, and the brightness compensation (correction) and temperature control of the light emitting element may be performed. Specifically, for example, the temperature of the light emitting element can be controlled by attaching a Peltier element to the light emitting element.
  • 1A, 1B, 1C, 1D, 1E... 3D image display device 10, 10 1 , 10 2 , 10 3 , 10 4 , 10 5 ...
  • Light source 11 A , 11 B , 11 C.
  • Light-emitting element, 12 Collimator lens, 20, 20 1 , 20 2 , 20 3 , 20 4 , 20 5 ...
  • Illumination optical system 21 1 , 21 2 , 21 3 , 24 1 , 24 2 , 24 3 , 24 4 , 24 5 ...
  • Light modulation means two-dimensional image forming apparatus), 31 ... pixels, 32 ...
  • image limiting / generating means 33 ... scattering diffraction limiting aperture, 34 ... opening area, 35 ...
  • Optical device 36 ... optical element 37 ... virtual aperture region 40 ... Fourier transform image forming means 50 ... -Elier conversion image selection means, 51 ... opening, 52 ... opening center position, 60 ... conjugate image forming means, 70 ... beam splitter, 71, 71R, 71G, 71B ... narrow band Filter, 72 ... Dichroic prism, 80 ... Ray traveling direction changing means, 81 ... Beam splitter, 82 ... Imaging means, 91 ... Optical path coupling means, 92, 93 ...
  • Total reflection Mirror 94 half mirror, 95 light detecting means, 96 lens, 97 A control circuit, 97 B two-dimensional image forming device drive circuit, 97 C light source control circuit, 97D: Light emitting element driving circuit, 97E: Light detection means control circuit, 97F: Light emitting element driving power source, 97G: Switching element, 98: Imaging device, 99: Transflective mirror 131 ... Scanning lens system, 132 ... grating filter, 133 ... anisotropic diffusion filter, 201 ... diffraction grating-light modulation device, 203 ... lens, 204 ... spatial filter, 205 ... Scan mirror, 210 ... Diffraction grating-light modulation element, 211 ...
  • Support 212 ... Lower electrode, 214,215,217,218 ... Support, 221 ... Fixed electrode, 222. ..Moving electrode, 311, 411... Rod integrator, 312, 412... One end surface of rod integrator, 313, 413.
  • Second light reflecting member 513... Quarter-wave plate, 520. First slope of the second prism, 520B ... Second slope of the second prism, 520C ... Bottom face of the second prism, 530 ... Polarizing beam splitter, 611 ... Plate-like member, 612 ... One end surface of the plate member, 613... The other end surface of the plate member, 615... Light reflection layer, 621... Light reflection member, 622.
  • Type polarizing member, 632 ... Light diffusion member, L 1 ... First lens , L 2, second lens, L 3, third lens, L 4, fourth lens, L 5, fifth lens, SF, spatial filter, OSF ⁇ .... Oversampling filter, RI ... Real image (inverse Fourier transform image), CI ... Conjugate image of Fourier transform image, r ... Resistor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

 I×J台の3次元像表示装置が組み合わされた画像表示装置において、光量の低下を出来る限り少なくすることができる画像表示装置を提供する。光源10、及び、光学系を備え、該光学系は、(A)光変調手段、(B)空間周波数をフーリエ変換してフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、(C)フーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、(D)フーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段を備えている3次元像表示装置1Aを、I×J個、有する画像表示装置を用い、一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。

Description

画像表示装置
 本発明は、例えば、3次元像(立体画像)を表示することができる画像表示装置に関する。
 本出願は、日本において2008年8月5日に出願された日本特許出願番号2008-202298号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願は参照することにより、本出願に援用される。
 観察者の両目が、それぞれ、視差画像と呼ばれる異なる画像を観察することによって立体画像を得る2眼式立体画像技術や、視差画像を複数組用意することによって異なる視点からの立体画像を複数得る多眼式立体画像技術が知られており、これらに関連する技術が多く開発されている。しかしながら、2眼式立体画像技術や多眼式立体画像技術にあっては、立体画像は、立体画像として意図した空間に位置するのではなく、例えば2次元のディスプレイ面上に存在し、常に、一定の位置に位置する。従って、特に視覚系生理反応である輻輳と調節とが連動せず、これに伴う眼精疲労が問題となっている。
 一方、実世界において、物体表面の情報は、光波を媒体として観察者の眼球まで伝搬する。そして、実世界において物理的に存在する物体表面からの光波を人工的に再現する技術として、ホログラフィ技術が知られている。ホログラフィ技術を用いた立体画像は、光の干渉に基づき生成された干渉縞を用い、この干渉縞を光で照明した際に生じる回折波面そのものを画像情報媒体として用いる。従って、観察者が実世界において物体を観察しているときと同様の輻輳、調節などの視覚系生理反応が生じ、眼精疲労の少ない画像を得ることができる。更には、物体からの光波面が再現されているということは、画像情報を伝達する方向に対して連続性が確保されていることを意味する。従って、観察者の視点が移動しても、その移動に応じた異なる角度からの適切な画像を連続的に提示することが可能であり、運動視差が連続的に提供されることとなる。
 しかしながら、ホログラフィ技術においては、物体の3次元空間情報を2次元空間における干渉縞として記録しており、その情報量は、同じ物体を撮影した写真等の2次元空間の情報量と比較すると極めて膨大な量となる。これは、3次元空間情報を2次元空間情報に変換する際に、その情報が2次元空間上における密度に変換されていると考えることができるからである。そのために、CGH(Computer Generated Hologram)による干渉縞を表示する表示装置に求められる空間分解能は極めて高く、また、膨大な情報量が必要であり、実時間ホログラムに基づき立体画像を実現することは、現状において、技術的に困難である。
 ホログラフィ技術においては、連続的な情報と見做すことのできる光波を情報媒体として用い、物体からの情報を伝達する。一方、光波を離散化し、理論的にはほぼ実世界における光波から成る場と等価である状況を光線によって再現することで立体画像を生成する技術として、光線再生法(インテグラルフォトグラフィ法とも呼ばれる)が知られている。光線再生法にあっては、予め、多くの方向へ伝搬する多数の光線から構成された光線群を、光学的手段によって空間に散布する。次に、任意の位置に位置する仮想的な物体の表面から伝搬される光線をこの光線群から選択し、選択された光線の強度や位相の変調を行うことによって、光線から成る像を空間に生成する。観察者は、この像を立体画像として観察することができる。光線再生法による立体画像は、任意の点において、複数の方向からの像が多重結像されたものであり、実世界における3次元物体を見たときと同様に、任意の点について、見る位置によって見え方が異なる。
 以上に述べた光線再生法を実現するための装置として、液晶表示装置やプラズマ表示装置等の平面型表示装置とマイクロレンズアレイやピンホールアレイとを組み合わせた装置が提案されている(例えば、以下の特許文献1~特許文献7を参照のこと)。また、プロジェクタ・ユニットを多数並べた装置も考えられる。図63に、プロジェクタ・ユニットを用いて光線再生法を実現する3次元像表示装置であるプロジェクタ集合体装置の一構成例を示す。このプロジェクタ集合体装置は、多数のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置し、各プロジェクタ・ユニット701から角度の異なる光線を出射するようにしたものである。これにより、ある断面702内の任意の点において多視角の像を多重再生し、立体画像を実現している。
特開2003-173128号公報 特開2003-161912号公報 特開2003-295114号公報 特開2003-75771号公報 特開2002-72135号公報 特開2001-56450号公報 特許第3523605号公報
 上述の光線再生法によれば、2眼式立体画像技術や多眼式立体画像では不可能であった視覚機能としての焦点調節及び両眼輻輳角調節に対して有効に働く程度の光線によって画像を生成するので、眼精疲労が極めて少ない立体画像を提供することができる。それだけでなく、仮想物体上の同一要素から複数の方向へ連続的に光線が出射されていることから、視点位置の移動に伴う画像の変化を連続的に提供することができる。
 しかしながら、現状の光線再生法によって生成された画像は、実世界における物体と比較すると臨場感に欠ける。これは、現状の光線再生法による立体画像が、実世界の物体から観察者が得る情報量に対して非常に少量の情報、即ち、少量の光線によって生成されていることに起因していると考えられる。一般に、人間の視認限界は角度分解能で1分程度と云われており、現状の光線再生法による立体画像は、この人間の視覚に対して不十分な光線によって生成されている。従って、実世界の物体が有する高い臨場感やリアリティを有する立体画像を生成するためには、少なくとも多量の光線によって画像を生成することが課題である。
 また、現在の3次元像表示装置においては、再生される立体画像の大きさを一層大きくすることに対して強い要請がある。このような要請に対処するためには、多数の3次元像表示装置を組み合わせた(並置した)画像表示装置とする必要がある。即ち、最終的に得られる画像をI×J個に分割し、分割された画像の1つ1つ(これを、便宜上、『分割画像ユニット』と呼ぶ)に対応して3次元像表示装置を配置する構成(総計I×J台の3次元像表示装置を配置する構成)とする必要がある。ここで、3次元像表示装置から出射された光線は、例えばハーフミラーによって反射され、最終的にI×Jに分割された1つの3次元画像が得られるように纏められる。例えば、図62に模式図を示すように、6台の3次元像表示装置から出射された光線は、5つのハーフミラー891によって反射され、最終的にI×Jに分割された1つの3次元画像が得られるように纏められる。尚、参照番号892は、全反射ミラーである。そして、1つの3次元像表示装置から出射された光線は、最大、3つのハーフミラー891を通過するので、光量が(1/23)に低下してしまう。また、I×J台の3次元像表示装置を配置する構成にあっては、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に隙間があると、表示画像の品質が低下する。
 また、I×J台の3次元像表示装置から得られた分割画像ユニットの間に明るさ(輝度)のばらつきがあると、表示画像の品質が低下してしまう。
 従って、本発明の第1の目的は、I×J台の3次元像表示装置が組み合わされた画像表示装置において、光量の低下を出来る限り少なくすることができる画像表示装置を提供することにある。また、本発明の第2の目的は、I×J台の3次元像表示装置から得られた分割画像ユニットの間に明るさ(輝度)のばらつきを少なくし得る画像表示装置を提供することにある。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第1Aの態様及び第1Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
 (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
 (C)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
 (D)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第1の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第1の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第2Aの態様及び第2Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたP×Q個(但し、P及びQは任意の正の整数)の開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成する2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
 (D)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
 (E)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第2の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第2の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第3Aの態様及び第3Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)X方向に沿ってP個の画素を有し、1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個(但し、Nは正の整数)の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
 (D)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
 (E)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第3の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第3の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第4Aの態様及び第4Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
 (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択し、更には、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する画像制限・生成手段、
 (C)複数の開口領域を有し、2次元画像の共役像における空間周波数を、各開口領域から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射するオーバーサンプリングフィルタ、
 (D)オーバーサンプリングフィルタから出射された2次元画像の共役像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
 (E)前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
 (F)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第4の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第4の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第5Aの態様及び第5Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
 (E)第2のレンズの後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域を有し、第2のレンズによって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ、
 (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されている第3のレンズ、
 (G)第3のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
 (H)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第4のレンズ、並びに、
 (I)第4のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第5の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第5の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第6Aの態様及び第6Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
 (E)第2のレンズの後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域を有し、第2のレンズによって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ、
 (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されている第3のレンズ、
 (G)第3のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
 (H)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第4のレンズ、並びに、
 (I)第4のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第6の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第6の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第7Aの態様及び第7Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)複数の画素を有し、光源からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置、
 (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子が2次元マトリクス状に配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光学装置、
 (C)光学装置から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
 (D)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
 (E)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第7の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第7の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第8Aの態様及び第8Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)複数の画素を有し、光源からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置、
 (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子が、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状にPOD×QOD個(但し、POD及びQODは任意の正の整数)配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数(総数M×N)に対応した回折角に沿って出射する光学装置、
 (C)その前側焦点面に光学装置を構成する光学素子の焦点が位置している第1のレンズ、
 (D)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
 (E)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
 (F)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第8の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第8の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第9Aの態様及び第9Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
 (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択し、更には、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する画像制限・生成手段、
 (C)画像制限・生成手段から出射された光線の進行方向を変更する(変化させる)光線進行方向変更手段、並びに、
 (D)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる結像手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第9の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第9の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第10Aの態様及び第10Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
 (E)第2のレンズの後方に配置され、第2のレンズから出射された光線の進行方向を変更する(変化させる)光線進行方向変更手段、並びに、
 (F)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第10の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第10の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第11Aの態様及び第11Bの態様に係る画像表示装置は、光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
 (E)第2のレンズの後方に配置され、第2のレンズから出射された光線の進行方向を変更する(変化させる)光線進行方向変更手段、並びに、
 (F)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第11の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第11の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第12Aの態様及び第12Bの態様に係る画像表示装置は、離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)複数の画素を有し、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、並びに、
 (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像を結像させるフーリエ変換像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第12の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第12の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 上記の第1の目的及び第2の目的を達成するための本発明の第13Aの態様及び第13Bの態様に係る画像表示装置は、離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源、及び、光学系を備えており、
 該光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光の通過あるいは反射を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
 (C)第1のレンズの後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第2のレンズ、並びに、
 (D)第2のレンズの後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置である。尚、本発明の第13の態様に係る画像表示装置における3次元像表示装置を、本発明の第13の態様における3次元像表示装置と呼ぶ。
 そして、本発明の第1Aの態様、第2Aの態様、第3Aの態様、第4Aの態様、第5Aの態様、第6Aの態様、第7Aの態様、第8Aの態様、第9Aの態様、第10Aの態様、第11Aの態様、第12Aの態様、第13Aの態様に係る画像表示装置(以下、これらの画像表示装置を、便宜上、『第A構成の画像表示装置』と総称する場合がある)にあっては、上記の第1の目的を達成するために、一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。
 具体的には、一の3次元像表示装置を第(i,j)番目(但し、1≦i≦I,1≦j≦J)としたとき、第(i,j)番目の3次元像表示装置から出射された光の光路は、第(i-1,j)番目の3次元像表示装置、第(i+1,j)番目の3次元像表示装置、第(i,j-1)番目の3次元像表示装置、第(i,j+1)番目の3次元像表示装置から出射された光の光路と、最初に合流することは無い。即ち、一の3次元像表示装置を第(i,j)番目の3次元像表示装置としたとき、他の3次元像表示装置とは、第(i-1,j)番目の3次元像表示装置、第(i+1,j)番目の3次元像表示装置、第(i,j-1)番目の3次元像表示装置、第(i,j+1)番目の3次元像表示装置以外の3次元像表示装置を指す。云い換えれば、一の3次元像表示装置を第(i,j)番目の3次元像表示装置としたとき、他の3次元像表示装置とは、第(i’,j)番目の3次元像表示装置、第(i,j’)番目の3次元像表示装置、及び、第(i”,j”)番目の3次元像表示装置を指す。但し、i’≦(i-2)、又は、i'≧(i-2)であり、j’≦(j-2)、又は、j'≧(j-2)であり、i”≦(i-1)、且つ、j”≦(j-1)、又は、i”≦(i+1)、且つ、j”≦(j-1)、又は、i”≦(i-1)、且つ、j”≦(j+1)、又は、i”≦(i+1)、且つ、j”≦(j+1)、又は、である。
 そして、第A構成の画像表示装置にあっては、I×J台の3次元像表示装置は複数のグループに分けられており、一のグループに属する一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、該一のグループに属する他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する構成とすることが好ましく、更には、一のグループに属する3次元像表示装置から出射された光の光路と、他のグループに属する3次元像表示装置から出射された光の光路とは、光路結合手段を介して合流し、該光路結合手段の数は、3次元像表示装置のグループの数をNGとしたとき、(NG-1)である構成とすることが望ましい。ここで、光路結合手段として、半透過型鏡(ハーフミラー)、プリズム、偏光ビームスプリッターを例示することができる。
 また、本発明の第1Bの態様、第2Bの態様、第3Bの態様、第4Bの態様、第5Bの態様、第6Bの態様、第7Bの態様、第8Bの態様、第9Bの態様、第10Bの態様、第11Bの態様、第12Bの態様、第13Bの態様に係る画像表示装置(以下、これらの画像表示装置を、便宜上、『第B構成の画像表示装置』と総称する場合がある)にあっては、上記の第2の目的を達成するために、各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている。
 第B構成の画像表示装置において、I×J台の3次元像表示装置の光学系から出射された光線の一部を取り出して、光検出手段に導くために、半透過型鏡(ハーフミラー)や偏光ビームスプリッターを備えていることが好ましい。光検出手段として、ホトダイオード、CCD、CMOSセンサー、CCD素子やCMOSセンサーを備えたカメラを挙げることができる。係る半透過型鏡や偏光ビームスプリッターから取り出された光線の光強度(輝度)を光検出手段で検出するが、係る検出は、例えば、画像表示装置の動作開始時の1回、行う、即ち、スイッチ・オン時に1回、行うことが好ましい。光検出手段における光強度の測定結果に基づき、光源の発光状態を制御し、あるいは又、光変調手段若しくは2次元画像形成装置の作動状態を制御することが好ましい。
 半透過型鏡は、光学系から出射された光線に透明あるいは半透明な板状、シート状あるいはフィルム状の基材に誘電体多層膜、誘電体高反射膜、カットフィルター、ダイクロイックフィルター、金属薄膜等を貼り合わせ、あるいは、基材上に誘電体多層膜、誘電体高反射膜、カットフィルター、ダイクロイックフィルター、金属薄膜等を成膜することで、得ることができる。基材として、ガラス基板やプラスチック基板、プラスチックシート、プラスチックフィルムを例示することができる。プラスチックフィルムを構成するプラスチック材料として、ポリエーテルサルホン(PES)フィルム、ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム、ポリイミド(PI)フィルム、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムを例示することができるし、プラスチック基板やプラスチックシートを構成するプラスチック材料として、ポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)、ポリカーボネート樹脂(PC)、ポリアリレート樹脂(PAR)、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、アクリル系樹脂、ABS樹脂を挙げることができる。更には、基材として、ガラス基板に上記の各種フィルムが貼り合わされたもの、ガラス基板上にポリイミド樹脂層、アクリル樹脂層、ポリスチレン樹脂層、シリコーンゴム層が形成されたものを例示することができる。
 また、偏光ビームスプリッター(偏光膜とも呼ばれる)は、誘電体多層膜、誘電体高反射膜あるいはカットフィルターを、上述した基材上に成膜することで得ることができる。尚、偏光ビームスプリッターにあっては、多層膜中で界面への入射角がブリュースタ角に一致するように、膜と基材の屈折率や入射角が設定されているのが一般的である。
 本発明の第1の態様における3次元像表示装置において、共役像形成手段には、フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、光変調手段によって生成された2次元画像の実像を形成する逆フーリエ変換手段が含まれる構成とすることが好ましい。
 上記の好ましい構成を含む本発明の第1の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は2次元的に配列された複数の画素を有する2次元空間光変調器から成り、各画素は開口を備えている形態とすることができ、この場合、2次元空間光変調器を、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)、あるいは、2次元空間光変調器の各開口内には可動ミラーが設けられている構成(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る構成)とすることが好ましい。ここで、開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、後述するように、M×N組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって、入射光波の振幅(強度)を周期的に変調し、格子の光透過率分布に一致した光量分布が得られる振幅格子が形成される。
 あるいは又、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第1の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は、
 (A-1)1次元画像を生成する1次元空間光変調器、
 (A-2)1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系、及び、
 (A-3)2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する格子フィルタ、から成る形態とすることができる。尚、格子フィルタは、振幅格子から構成されていてもよいし、透過光量の位相を変調する、即ち、光の振幅(強度)はそのままで、位相を変調する位相格子から構成されていてもよい。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第1の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像形成手段はレンズから成り、このレンズの前側焦点面に光変調手段が配置されており、このレンズの後側焦点面にフーリエ変換像選択手段が配置されている構成とすることができる。
 また、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第1の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像選択手段は、前記複数の回折次数に対応する数の開閉制御可能な開口部を有する構成とすることができ、この場合、フーリエ変換像選択手段は、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る形態とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、フーリエ変換像選択手段においては、光変調手段による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択する構成とすることができる。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第1の態様における3次元像表示装置において、前記2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数(搬送周波数)とした画像情報に相当する構成とすることができる。
 本発明の第2の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、2次元的に配列されたP×Q個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成り、各画素には開口が備えられている形態とすることができ、あるいは、2次元画像形成装置における各開口には可動ミラーが設けられている構成(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された開口のそれぞれに配置された2次元型のMEMSから成る構成)とすることが好ましい。ここで、開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M×N組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって振幅格子が形成される。
 上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第2の態様における3次元像表示装置においては、空間フィルタは、M×N個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る構成とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、空間フィルタにおいては、2次元画像形成装置による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とする構成とすることができる。
 本発明の第3の態様における3次元像表示装置において、1次元空間光変調器は、光源からの光を回折することによって1次元画像を生成する構成とすることができる。
 上記の好ましい構成を含む本発明の第3の態様における3次元像表示装置において、空間フィルタは、M×N個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る構成とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、空間フィルタにおいては、2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とする構成とすることができる。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第3の態様における3次元像表示装置において、第3のレンズの後方には、更に、異方性の光拡散を生じさせる部材(異方性拡散フィルタ、異方性拡散シート、あるいは、異方性拡散フィルム)が配置されている形態とすることもできる。
 本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、共役像形成手段には、フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、画像制限・生成手段によって生成された2次元画像の共役像の実像を形成する逆フーリエ変換手段が含まれる構成とすることが好ましい。
 上記の好ましい構成を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は、2次元的に配列された複数の画素を有する2次元空間光変調器から成り、各画素は開口を備えている形態とすることができ、この場合、2次元空間光変調器を、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)、あるいは、2次元空間光変調器の各開口内には可動ミラーが設けられている構成(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る構成)とすることが好ましい。ここで、開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M0×N0組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって、入射光波の振幅(強度)を周期的に変調し、格子の光透過率分布に一致した光量分布が得られる振幅格子が形成される。
 あるいは又、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は、
 (A-1)1次元画像を生成する1次元空間光変調器、
 (A-2)1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系、及び、
 (A-3)2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する格子フィルタ、から成る形態とすることができる。尚、格子フィルタは、振幅格子から構成されていてもよいし、透過光量の位相を変調する、即ち、光の振幅(強度)はそのままで、位相を変調する位相格子から構成されていてもよい。
 更には、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、画像制限・生成手段は、
 (B-1)2枚のレンズ、及び、
 (B-2)該2枚のレンズの間に配置され、前記所定のフーリエ変換像のみを通過させる散乱回折制限開口部、から構成されている形態とすることができる。
 また、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、オーバーサンプリングフィルタは、回折光生成部材、より具体的には、例えば格子フィルタから成る形態とすることができる。尚、格子フィルタは、振幅格子から構成されていてもよいし、位相格子から構成されていてもよい。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像形成手段はレンズから成り、このレンズの前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されており、このレンズの後側焦点面にフーリエ変換像選択手段が配置されている構成とすることができる。
 また、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像選択手段は、前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数の開閉制御可能な開口部を有する構成とすることができ、この場合、フーリエ変換像選択手段は、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る形態とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、フーリエ変換像選択手段においては、光変調手段による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択する構成とすることができる。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様における3次元像表示装置において、前記2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する構成とすることができ、更には、前記2次元画像の共役像における空間周波数は、前記2次元画像における空間周波数から画素構造の空間周波数が除去された空間周波数である構成とすることができる。即ち、平面波成分の0次回折をキャリア周波数とする1次回折として得られるものであって、光変調手段の画素構造(開口構造)の空間周波数の半分以下の空間周波数が、画像制限・生成手段において選択され、あるいは又、散乱回折制限開口部を通過する。光変調手段あるいは後述する2次元画像形成装置に表示された空間周波数は全て伝達される。
 本発明の第5の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、2次元的に配列されたP×Q個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成り、各画素には開口が備えられており、POSF>P,QOSF>Qを満足する形態とすることができ、あるいは、2次元画像形成装置には、P×Q個の開口が設けられており、各開口には可動ミラーが設けられており(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された開口のそれぞれに配置された2次元型のMEMSから成る構成)、POSF>P,QOSF>Qを満足する形態とすることができる。開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M0×N0組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって振幅格子が形成される。また、オーバーサンプリングフィルタは、回折光生成部材、より具体的には、例えば格子フィルタから成る形態とすることができる。尚、格子フィルタは、振幅格子から構成されていてもよいし、位相格子から構成されていてもよい。
 上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第5の態様における3次元像表示装置において、空間フィルタは、M×N個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る構成とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、空間フィルタにおいては、2次元画像形成装置による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とする構成とすることができる。
 本発明の第6の態様における3次元像表示装置において、1次元空間光変調器は、X方向に沿ってP個の画素を有し、光源からの光を回折することによって1次元画像を生成し、POSF>Pを満足する形態とすることができる。オーバーサンプリングフィルタは、回折光生成部材、より具体的には、例えば格子フィルタから成る形態とすることができる。尚、格子フィルタは、振幅格子から構成されていてもよいし、位相格子から構成されていてもよい。
 上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第6の態様における3次元像表示装置において、空間フィルタは、M×N個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る構成とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、空間フィルタにおいては、2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とする構成とすることができる。
 以上に説明した種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第4の態様~第6の態様における3次元像表示装置において、オーバーサンプリングフィルタを構成する格子フィルタの構造として、平板ガラスにPOSF×QOSF個の凹部が2次元マトリクス状に形成された構造(位相格子タイプ)を例示することができる。ここで、係る凹部が開口領域に相当する。開口領域(凹部)の平面形状を、例えば、矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M×N組の回折光が生成される。また、上述したとおり、POSF>P,QOSF>Qを満足することが好ましいが、より具体的には、1<POSF/P≦4、1<QOSF/Q≦4を例示することができる。
 本発明の第7の態様における3次元像表示装置において、共役像形成手段には、フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、2次元画像形成装置によって生成された2次元画像の実像を形成する逆フーリエ変換手段が含まれる構成とすることが好ましい。
 上記の好ましい構成を含む本発明の第7の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置を液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から構成することが好ましい。
 あるいは又、上記の好ましい構成を含む本発明の第7の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、
 (A-1)1次元画像を生成する1次元画像形成装置、及び、
 (A-2)1次元画像形成装置によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系、から成る形態とすることができる。
 更には、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第7の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像形成手段はレンズから成り;該レンズの前側焦点面に、光学装置を構成する光学素子の焦点が位置しており;該レンズの後側焦点面にフーリエ変換像選択手段が配置されている構成とすることができる。
 また、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第7の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像選択手段は、前記複数の回折次数に対応する数の開閉制御可能な開口部を有する構成とすることができ、この場合、フーリエ変換像選択手段は、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る形態とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、フーリエ変換像選択手段においては、2次元画像形成装置による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択する構成とすることができる。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第7の態様における3次元像表示装置において、前記2次元画像における空間周波数は、2次元画像形成装置における画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する構成とすることができる。
 本発明の第8の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、2次元的に配列されたP×Q個(但し、POD≧P,QOD≧Q)の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る構成とすることができる。尚、PODとP、QODとQのより具体的な関係として、1≦POD/P≦4、1≦QOD/Q≦4を例示することができる。
 あるいは又、本発明の第8の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、
 (A-1)1次元画像を生成する1次元画像形成装置、及び、
 (A-2)1次元画像形成装置によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系、から成る構成とすることができる。そして、この場合にあっては、1次元画像形成装置は、光源からの光を回折することによって1次元画像を生成する構成とすることができる。更には、第3のレンズの後方には、更に、異方性の光拡散を生じさせる部材(異方性拡散フィルタ、異方性拡散シート、あるいは、異方性拡散フィルム)が配置されている形態とすることもできる。
 上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第8の態様における3次元像表示装置において、空間フィルタは、M×N個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成る構成とすることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る形態とすることもできる。また、空間フィルタにおいては、2次元画像形成装置による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とする構成とすることができる。
 以上に説明した種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第7の態様及び第8の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置における各画素は、平面形状が矩形の開口を有している。そして、本発明の第7の態様及び第8の態様における3次元像表示装置における光学装置の具体的な構造として、以下の構成を例示することができる。即ち、光学素子の平面形状を、対応する画素の開口の平面形状と同一の形状あるいは相似の形状とすることが好ましい。また、各光学素子は、正の光学パワーを有する凸レンズから構成されており、あるいは又、負の光学パワーを有する凹レンズから構成されており、あるいは又、正の光学パワーを有するフレネルレンズから構成されており、あるいは又、負の光学パワーを有するフレネルレンズから構成されていることが望ましい。云い換えれば、各光学素子は屈折型の格子状素子から成る。そして、光学装置は、一種のマイクロレンズアレイから構成されており、光学装置を構成する材料としてガラスやプラスチックを挙げることができ、マイクロレンズアレイを製造する周知の方法に基づき作製することができる。尚、光学装置は、2次元画像形成装置の後方に隣接して配置されている。このように、光学装置を2次元画像形成装置の後方に隣接して配置することで、2次元画像形成装置に起因した回折現象の影響を無視することができる。あるいは又、2次元画像形成装置と光学装置との間に、例えば、2枚の凸レンズを配置し、一方の凸レンズの前側焦点面に2次元画像形成装置を配置し、一方の凸レンズの後側焦点に他方の凸レンズの前側焦点を位置させ、他方の凸レンズの後側焦点面に光学装置を配置する構成とすることもできる。一般に、回折格子を2つの範疇に分類すると、入射光波の振幅(強度)を周期的に変調し、格子の光透過率分布に一致した光量分布が得られる振幅格子と、透過光量の位相を変調する、即ち、光の振幅(強度)はそのままで、位相を変調する位相格子とに分類することができるが、本発明の第7の態様及び第8の態様における3次元像表示装置にあっては、光学装置は、後者の位相格子として機能する。
 本発明の第9の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は、2次元的に配列された複数の画素を有する2次元空間光変調器から成り、各画素は開口を備えている形態とすることができ、この場合、2次元空間光変調器を、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)、あるいは、2次元空間光変調器の各開口内には可動ミラーが設けられている構成(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る構成)とすることが好ましい。ここで、開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M0×N0組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって、入射光波の振幅(強度)を周期的に変調し、格子の光透過率分布に一致した光量分布が得られる振幅格子が形成される。
 あるいは又、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第9の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は、
 (A-1)1次元画像を生成する1次元空間光変調器、
 (A-2)1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系、及び、
 (A-3)2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する格子フィルタ、から成る形態とすることができる。尚、格子フィルタは、振幅格子から構成されていてもよいし、透過光量の位相を変調する、即ち、光の振幅(強度)はそのままで、位相を変調する位相格子から構成されていてもよい。
 更には、以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第9の態様における3次元像表示装置において、画像制限・生成手段は、
 (B-1)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成する第1のレンズ、
 (B-2)第1のレンズよりも光線進行方向変更手段側に配置され、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択する散乱回折制限開口部、並びに、
 (B-3)散乱回折制限開口部よりも光線進行方向変更手段側に配置され、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する第2のレンズ、から構成されており、
 第1のレンズの後側焦点面であって第2のレンズの前側焦点面に、散乱回折制限開口部が配置されている形態とすることができる。
 また、以上に説明した種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第9の態様における3次元像表示装置において、光線進行方向変更手段は、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる反射型光学手段、具体的には、例えば、鏡から成る構成とすることができ、あるいは又、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる透過型光学手段、具体的には、例えば、プリズムから成る構成とすることができる。
 更には、上記の種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第9の態様における3次元像表示装置において、前記2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する構成とすることができ、更には、前記2次元画像の共役像における空間周波数は、前記2次元画像における空間周波数から画素構造の空間周波数が除去された空間周波数である構成とすることができる。即ち、平面波成分の0次回折をキャリア周波数とする1次回折として得られるものであって、光変調手段の画素構造(開口構造)の空間周波数の半分以下の空間周波数が、画像制限・生成手段において選択され、あるいは又、散乱回折制限開口部を通過する。光変調手段あるいは後述する2次元画像形成装置に表示された空間周波数は全て伝達される。
 本発明の第10の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、2次元的に配列されたP×Q個の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成り、各画素には開口が備えられている形態とすることができ、あるいは、2次元画像形成装置には、P×Q個の開口が設けられており、各開口には可動ミラーが設けられている(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された開口のそれぞれに配置された2次元型のMEMSから成る)形態とすることができる。開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M×N組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって振幅格子が形成される。
 本発明の第11の態様における3次元像表示装置において、1次元空間光変調器は、X方向に沿ってP個の画素を有し、光源からの光を回折することによって1次元画像を生成する形態とすることができる。
 以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第10の態様あるいは第11の態様における3次元像表示装置において、光線進行方向変更手段は、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる反射型光学手段、具体的には、例えば、鏡から成る構成とすることができ、あるいは又、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる透過型光学手段、具体的には、例えば、プリズムから成る構成とすることができる。
 本発明の第9の態様~第11の態様における3次元像表示装置の説明において、光線進行方向変更手段までの光軸の部分をz軸とし、z軸に直交する平面内での直交座標をx軸、y軸とし、x軸と平行な方向をX方向、y軸と平行な方向をY方向とする。X方向を、例えば3次元像表示装置における水平方向とし、Y方向を、例えば3次元像表示装置における垂直方向とする。また、光線進行方向変更手段以降の光軸の部分をz’軸とし、z’軸に直交する平面内での直交座標をx’軸、y’軸とし、x’軸と平行な方向をX’方向、y’軸と平行な方向をY’方向とする。X’方向を、例えば3次元像表示装置における水平方向とし、Y’方向を、例えば3次元像表示装置における垂直方向とする。
 本発明の第9の態様~第11の態様における3次元像表示装置にあっては、光線進行方向変更手段による光線の進行方向の変更を、光変調手段(2次元画像形成装置)に基づく2次元画像の生成と同期させる必要がある。ここで、光線進行方向変更手段によって、以下に説明する結像面に或る像を結像した後、光線進行方向変更手段の位置を変更し(変化させ)、光線進行方向変更手段によって結像面に次の像を結像するまでの間は、光源の動作を中断し、光変調手段(2次元画像形成装置)によって2次元画像を生成させないことが必要とされる。
 このように、結像面において結像する位置をS0×T0箇所の2次元マトリクス的に配された位置とするためには、光線進行方向変更手段として鏡を採用する場合、例えば、鏡をポリゴン・ミラーから構成し、ポリゴン・ミラーをその回転軸を中心として回転させながら、回転軸の傾斜角を制御すればよい。また、光線進行方向変更手段としてプリズムを採用する場合、例えば、z軸を中心としてプリズムを所望の方向に回動(変化)させるような構成とすればよい。プリズムとして、従来のプリズムの他、例えば、液晶レンズから成るプリズムを用いることもできる。尚、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された鏡は、ピクセル構造を有しているので、係るピクセル構造がキャリアとなって新たな回折像が生じてしまうが故に、光線進行方向変更手段として使用することはできない。
 本発明の第9の態様~第11の態様における次元像表示装置にあっては、光線進行方向変更手段から出射された光線が結像手段あるいは第3のレンズによって結像されるとき、係る像が結像する位置(X’Y’平面内における位置である)を、S0×T0箇所の2次元マトリクス的に配された位置とすることが好ましい。ここで、S0及びT0の数として、限定するものではないが、4≦S0≦11、好ましくは、例えば、7≦S0≦9を挙げることができ、また、4≦T0≦11、好ましくは、例えば、7≦T0≦9を挙げることができる。S0の値とT0の値は、等しくてもよいし、異なっていてもよい。尚、光線進行方向変更手段から出射された光線が結像手段あるいは第3のレンズによって結像されるX’Y’平面を、以下、結像面と呼ぶ。
 本発明の第12の態様における3次元像表示装置にあっては、
 (C)フーリエ変換像形成手段によって結像されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を更に備えていることが好ましい。
 本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置において、離散して配された光出射位置の数をLEPTotalとしたとき、各光出射位置から出射され、光変調手段あるいは2次元画像形成装置への入射方向が異なる光(以下、照明光と呼ぶ場合がある)によって生成されるフーリエ変換像の数は、(複数の回折次数)×LEPTotal個となる。また、照明光に基づき得られたフーリエ変換像は、各光出射位置に対応して、離散した位置に、フーリエ変換像形成手段あるいは第1のレンズによってスポット状に結像される。尚、後述するフーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタを配置すれば、照明光によって生成されるフーリエ変換像の数は、最終的に、例えば、LEPTotal個となる。尚、離散して配された複数の光出射位置が、2次元マトリクス状に離間されて配されている場合、係る光出射位置の数を「U0×V0」と表現する。ここで、U0×V0=LEPTotalである。
 本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置において、光源は、2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子を具備している構成とすることができる。尚、この場合、2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子の個数をU0’×V0’個とすると、光源の仕様に依り、U0’=U0,V0’=V0の場合もあるし、例えば、U0’/3=U0,V0’/3=V0の場合もある。そして、この場合、光源と光変調手段あるいは2次元画像形成装置との間にはレンズ(例えば、コリメータレンズ)が配置されており、光源は、このレンズの前側焦点面(あるいは前側焦点面近傍)に位置することが、レンズから出射された光(照明光)が平行光(概ね平行光)となるので好ましい。あるいは又、本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置において、光源は、発光素子、及び、該発光素子から出射された光であって、光変調手段あるいは2次元画像形成装置に入射する光の入射方向を変更するための光線進行方向変更手段を備えている構成とすることができる。そして、この場合、光線進行方向変更手段として、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる屈折型光学手段(例えば、レンズ、より具体的には、例えば、コリメータレンズやマイクロレンズアレイ)、あるいは又、入射する光線に対して出射する光線の位置及び角度を変更する(変化させる)ことができる反射型光学手段(具体的には、例えば、鏡、より具体的には、例えば、ポリゴン・ミラーや、ポリゴン・ミラーと鏡の組合せ、曲面から構成された凸面鏡、曲面から構成された凹面鏡、多面体から構成された凸面鏡、多面体から構成された凹面鏡)を挙げることができる。
 上述したとおり、本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置において、光源が2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子を具備している構成とする場合、各発光素子から出射される光の出射方向が異なり、光変調手段あるいは2次元画像形成装置への入射方向が異なるように各発光素子を配置することが望ましい。また、上述したとおり、光線進行方向変更手段として屈折型光学手段を採用する場合、2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子を具備している構成とすることが好ましく、この場合には、各発光素子から順次出射され、屈折型光学手段に入射し、屈折型光学手段から出射するときの光の出射方向を屈折型光学手段によって変えることができる結果、光変調手段あるいは2次元画像形成装置に入射する光の入射方向を変えることができる。尚、この場合、各発光素子から出射される光の出射方向は、同じであってもよいし、異なっていてもよい。一方、上述したとおり、光線進行方向変更手段として反射型光学手段を採用する場合、発光素子の数は、1つであってもよいし、例えば、U0個であってもよい。そして、反射型光学手段から出射するときの光出射位置の数を、反射型光学手段の位置等の制御を行うことで、U0×V0=LEPTotalとすればよい。具体的には、例えば、ポリゴン・ミラーをその回転軸を中心として回転させながら、回転軸の傾斜角を制御すればよいし、あるいは又、発光素子から鏡に入射する光の位置を制御すればよいし、あるいは又、鏡から出射される照明光の位置を制御すればよいし、あるいは又、鏡から出射される照明光の状態(例えば、照明光の通過、遮断)を制御すればよい。そして、これによって、光変調手段あるいは2次元画像形成装置に入射する光の入射方向を変えることができる。
 更には、上記の好ましい構成を含む本発明の第12の態様における3次元像表示装置において、フーリエ変換像形成手段はレンズ(第1のレンズ)から成り、このレンズ(第1のレンズ)の前側焦点面に光変調手段が配置されている構成とすることができる。
 本発明の第12の態様における3次元像表示装置においては、フーリエ変換像形成手段によって生成され、結像される像は複数の回折次数に対応しているが、低次の回折次数に基づき得られる像は明るく、高次の回折次数に基づき得られる像は暗いので、十分な画質の画像(例えば立体画像)を得ることができる。但し、より一層の画質の向上のためには、
 (D)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、を更に備えており、このフーリエ変換像選択手段は、フーリエ変換像が結像される位置に配置されている構成とすることが好ましい。
 あるいは又、本発明の第13の態様における3次元像表示装置においても、第1のレンズによって生成され、結像される像は複数の回折次数に対応しているが、低次の回折次数に基づき得られる像は明るく、高次の回折次数に基づき得られる像は暗いので、十分な画質の画像(例えば立体画像)を得ることができる。但し、より一層の画質の向上のためには、
 (E)光出射位置の数に対応した数の開閉制御可能な開口部を有し、第1のレンズの後側焦点面に位置する空間フィルタ、を更に備えている構成とすることが好ましい。そして、この場合、空間フィルタにおいては、2次元画像形成装置による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とすることが望ましい。あるいは又、
 (E)光出射位置の数に対応した数の開口部を有し、第1のレンズの後側焦点面に位置する散乱回折制限部材、を更に備えている構成とすることが好ましい。空間フィルタあるいは散乱回折制限部材を配設することで、生成した複数の回折次数の回折光の内、所望の回折光のみを通過させることができる。
 そして、これらの場合、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタは、光出射位置の数(LEPTotalであり、例えば、U0×V0)に対応した数(LEPTotalであり、例えば、U0×V0)の開口部を有することが望ましい。開口部は、開閉制御可能であってもよいし、常に開状態であってもよい。あるいは又、開閉制御可能な開口部を有するフーリエ変換像選択手段として、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)を挙げることができるし、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSを挙げることもできる。また、開閉制御可能な開口部を有するフーリエ変換像選択手段においては、光変調手段(2次元画像形成装置)による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択する構成とすることができる。開口部の位置は、フーリエ変換像選択手段あるいは第1のレンズによって得られるフーリエ変換像(あるいは回折光)の内の所望のフーリエ変換像(あるいは回折光)が結像する位置とすればよく、係る開口部の位置は、離散して配された光出射位置に対応している。
 以上に説明した好ましい構成を含む本発明の第12の態様における3次元像表示装置は、フーリエ変換像形成手段によって結像されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、光変調手段によって生成された2次元画像の実像を形成する逆フーリエ変換手段を更に備えていることが好ましい。
 また、以上に説明した好ましい構成を含む本発明の第12の態様における3次元像表示装置において、光変調手段は2次元的に配列された複数(P×Q個)の画素を有する2次元空間光変調器から成り、各画素は開口を備えている形態とすることができ、この場合、2次元空間光変調器を、液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)、あるいは、2次元空間光変調器の各開口内には可動ミラーが設けられている構成(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る構成)とすることが好ましい。また、以上に説明した好ましい構成を含む本発明の第13の態様における3次元像表示装置において、2次元画像形成装置は、2次元的に配列された複数(P×Q個)の画素を有する液晶表示装置(より具体的には、透過型若しくは反射型の液晶表示装置)から成り、各画素には開口が備えられている形態とすることができ、あるいは又、2次元画像形成装置には、複数(P×Q個)の開口が設けられており、各開口には可動ミラーが設けられている(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された開口のそれぞれに配置された2次元型のMEMSから成る)形態とすることができる。ここで、開口の平面形状は矩形とすることが望ましい。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M×N組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって、入射光波の振幅(強度)を周期的に変調し、格子の光透過率分布に一致した光量分布が得られる振幅格子が形成される。
 更には、上記の好ましい構成、形態を含む本発明の第12の態様における3次元像表示装置において、前記2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する構成とすることができ、更には、後述する2次元画像の共役像における空間周波数は、2次元画像における空間周波数から画素構造の空間周波数が除去された空間周波数である構成とすることができる。即ち、平面波成分の0次回折をキャリア周波数とする1次回折として得られるものであって、光変調手段の画素構造(開口構造)の空間周波数の半分以下の空間周波数が、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタにおいて選択され、あるいは又、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタを通過する。光変調手段あるいは2次元画像形成装置に表示された空間周波数は全て伝達される。
 以上に説明した好ましい構成、形態を含む本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置において、U0,V0の数として、限定するものではないが、4≦U0≦12、好ましくは、例えば、9≦U0≦11を挙げることができ、また、4≦V0≦12、好ましくは、例えば、9≦V0≦11を挙げることができる。U0の値とV0の値は、等しくてもよいし、異なっていてもよい。尚、フーリエ変換像形成手段によってフーリエ変換像が結像される平面(XY平面)を、以下、結像面と呼ぶ場合がある。
 本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置にあっては、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像が、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタにおいて選択され、あるいは又、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタを通過するが、ここで、所望の回折次数として、限定するものではないが、0次の回折次数を挙げることができる。
 以上に説明した種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第12の態様あるいは第13の態様にあっては、3次元像表示装置における光源として、レーザ、発光ダイオード(LED)や白色光源を挙げることができる。光源と光変調手段あるいは2次元画像形成装置との間に、照明光を整形するための照明光学系を配置してもよい。3次元像表示装置の仕様に依り、光源から単色光あるいは白色光が出射される場合があり、あるいは又、光源は、赤色発光素子、緑色発光素子、及び、青色発光素子を備え、これらの発光素子を順次駆動することで、光源から光(赤色光、緑色光、及び、青色光)を出射してもよく、これによっても、離散して配された複数の光出射位置から出射され、光変調手段あるいは2次元画像形成装置への入射方向が異なる照明光を得ることができる。
 あるいは又、以上に説明した種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第12の態様あるいは第13の態様にあっては、光源として、2次元マトリクス状に配列されたU0×V0個の面状発光部材を挙げることができる。
 より具体的には、各面状発光部材を、
 (a)一端面から光を出射するロッドインテグレータ(カレイドスコープとも呼ばれる)、及び、
 (b)ロッドインテグレータの他端面に配置された発光ダイオード、から構成することができる。面状発光部材をロッドインテグレータから構成することで、面状発光部材から面状に、且つ、均一に照明光を出射することができるし、発光ダイオードを用いることで、スペックルノイズが発生することがない。以下の説明においても同様である。そして、この場合、ロッドインテグレータの一端面には、光拡散部材が配置されている構成とすることができ、これによって、面状発光部材の一端面の光出射領域と、隣接する面状発光部材の一端面の光出射領域との間に存在する間隙が、肉眼により確認できるレベルにある場合に、光拡散部材自体が2次光源として作用することによって、このような間隙を肉眼で確認できないレベルとすることが可能となる。
 あるいは又、各面状発光部材を、
 (a)一端面から光を出射するロッドインテグレータ、
 (b)ロッドインテグレータの他端面に配置された発光ダイオード、
 (c)ロッドインテグレータの一端面に配置され、偏光状態に応じて、入射した光の一部を通過させ、残りを反射する反射型偏光部材、並びに、
 (d)ロッドインテグレータの他端面の発光ダイオードから出射された光を遮らない部分に設けられた光反射部材、から構成することができる。そして、この場合、各面状発光部材を、
 (e)ロッドインテグレータの他端面と光反射部材との間に配置された四分の一波長板、を更に備えている構成とすることができ、更には、これらの好ましい構成において、各面状発光部材を、
 (f)反射型偏光部材の上に設けられた光拡散部材、を更に備えている構成とすることができる。
 あるいは又、各面状発光部材を、
 (a)第1プリズム、第2プリズム及び偏光ビームスプリッターを備えたPS偏光分離変換素子、並びに、
 (b)発光ダイオード、から成り、
 第1プリズムと第2プリズムとは、偏光ビームスプリッターの偏光分離面を介して対向して配置されており、
 第1プリズムには、発光ダイオードから出射された光を遮らない部分に設けられた第1光反射部材、及び、第2光反射部材が備えられており、
 発光ダイオードから出射され、第1プリズムに入射した光のS偏光成分は、偏光ビームスプリッターによって反射され、第2光反射部材によって反射され、偏光ビームスプリッターによって再び反射され、更に、第1光反射部材によって反射され、
 発光ダイオードから出射され、第1プリズムに入射した光のP偏光成分、及び、第1光反射部材によって反射された光のP偏光成分は、偏光ビームスプリッターを通過し、第2プリズムの出射面から出射される構成とすることができる。そして、この場合、各面状発光部材を、
 (c)第1プリズムと第1光反射部材との間に配置された四分の一波長板、を更に備えている構成とすることができる。
 第1プリズムは、例えば、第1斜面、第2斜面、及び、底面を少なくとも有する三角プリズムから構成することができるし、第2プリズムも、第1斜面、第2斜面、及び、底面を少なくとも有する三角プリズムから構成することができる。そして、この場合、第1プリズムの底面と第2プリズムの底面とは、偏光ビームスプリッターの偏光分離面を介して対向して配置されており、第1プリズムの第1斜面上には第1光反射部材が配置されており、場合によっては、第1プリズムの第1斜面と第1光反射部材との間には四分の一波長板が配置されており、第1プリズムの第2斜面上には第2光反射部材が配置されている。そして、第1プリズムの第1斜面から入射された光のS偏光成分は、偏光ビームスプリッターによって第1プリズムの第2斜面に向かって反射される。一方、P偏光成分は、偏光ビームスプリッターを通過し、第2プリズムの第1斜面から出射される。
 あるいは又、各面状発光部材を、
 (a)一端面から光を出射する板状部材、
 (b)板状部材の他端面に配置された発光ダイオード、(c)板状部材の一端面に配置され、偏光状態に応じて、入射した光の一部を通過させ、残りを反射する反射型偏光部材、
 (d)板状部材の他端面の発光ダイオードから出射された光を遮らない部分に設けられた光反射部材、
 (e)板状部材の他端面と光反射部材との間に配置された四分の一波長板、並びに、
 (f)反射型偏光部材の上に設けられた光拡散部材、から成る構成とすることができる。
 ここで、ロッドインテグレータとして、その軸線に対して垂直な仮想平面で切断したときの断面形状が矩形であり、両端面が開放端の中空部材を挙げることができ、あるいは又、一端面が開放端であり、他端面が光拡散面から構成された中空部材を挙げることができる。そして、この場合、中空部材の内面あるいは外面には光反射層が設けられていることが好ましい。あるいは又、その軸線に対して垂直な仮想平面で切断したときの断面形状が矩形であり、透明な材料から作製された中実部材を挙げることができる。そして、この場合にも、中実部材の外面には光反射層が設けられていることが好ましい。尚、発光素子と対向する他端面に、光拡散層を形成してもよい。中空部材や中実部材を構成する材料として、PMMA樹脂、ポリカーボネート樹脂(PC)、ポリアリレート樹脂(PAR)、ポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)、アクリル系樹脂といったプラスチック材料や、ガラスを例示することができる。また、光反射層として、スパッタリング法や真空蒸着法といった物理的気相成長法(PVD法)、化学的気相成長法(CVD法)、メッキ法等によって形成された銀層、クロム層、アルミニウム層等の金属層や、合金層を挙げることができる。U0×V0個の面状発光部材を2次元マトリクス状に配列して光源を得るためには、限定するものではないが、例えば、U0×V0個の面状発光部材を2次元マトリクス状に配列した後(束ねた後)、適切な結束手段を用いて結束すればよい。尚、面状発光部材を2次元マトリクス状に配列したとき、隣接する面状発光部材の一端面(光出射面)の間には隙間(空間)が存在しないことが望ましい。発光ダイオードから出射された光は、ロッドインテグレータの光入射面(他端面)からロッドインテグレータに入射し、ロッドインテグレータの内部で反射を繰り返しながらロッドインテグレータの光出射面(一端面)から出射されるので、ロッドインテグレータから出射された光の均一化が図られ、しかも、ロッドインテグレータの光出射面(一端面)から面状に光が出射される。
 反射型偏光部材は、例えば、透明な材料から成る基材の表面に、例えばアルミニウム製のリブを、幅数十nm、ピッチ百数十nmにて形成した構造を有し、あるいは又、屈折率の異なる層を複数重ねた積層膜構造を有している。反射型偏光部材のロッドインテグレータの一端面あるいは板状部材の一端面への配置は、反射型偏光部材の仕様にも依るが、このような基材を接着することで達成することができるし、あるいは又、積層膜構造を直接成膜することによって達成することができる。
 偏光ビームスプリッター(偏光膜とも呼ばれる)は、誘電体多層膜、誘電体高反射膜あるいはカットフィルターを、第1プリズム上に成膜することで、あるいは又、第2プリズム上に成膜することで、得ることができる。尚、偏光ビームスプリッターにあっては、多層膜中で界面への入射角がブリュースタ角に一致するように、膜と下地(第1プリズム、あるいは、第2プリズム)の屈折率や入射角が設定されているのが一般的である。例えば、第1プリズムの底面/偏光ビームスプリッター/第2プリズムの底面の積層構造は、第1プリズムの底面と偏光ビームスプリッターと第2プリズムの底面とを例えば接着剤を用いて固定することで得ることができる。
 光反射部材、第1光反射部材、第2光反射部材(以下、これらを総称して、『光反射部材等』と呼ぶ場合がある)として、増反射膜を挙げることができる。ここで、増反射膜として、例えば、銀反射膜、低屈折率膜、高屈折率膜が順に積層された構造を有する銀増反射膜を例示することができる。また、SiO2等の低屈折率薄膜とTiO2やTa25等の高屈折率薄膜とを数十層以上交互に積層した構造を有する誘電体多層反射膜、同様に屈折率の異なるサブミクロン厚さのポリマーフィルムを積層して作製される有機高分子多層薄膜型の反射膜を例示することもできる。あるいは又、光反射部材等として、銀層、クロム層、アルミニウム層等の金属層や、合金層を挙げることができる。光反射部材等を設ける方法として、光反射部材等がシート状あるいはフィルム状、板状である場合、接着剤を用いる方法、ビス止めする方法、超音波接合で固着する方法、粘着剤を用いる方法等を挙げることができるし、光反射部材等が薄膜状である場合、真空蒸着法やスパッタリング法等のPVD法やCVD法といった周知の成膜方法を挙げることができる。
 四分の一波長板として、水晶や方解石といった複屈折結晶から作製された周知の四分の一波長板、あるいは又、プラスチックから作製された周知の四分の一波長板を用いればよい。四分の一波長板を設け、あるいは、配置するためには、例えば接着剤を用いればよい。
 シート状あるいはフィルム状の光拡散部材を構成する材料として、ポリカーボネート樹脂(PC);ポリスチレン系樹脂(PS);メタクリル樹脂を挙げることができる。これらの樹脂から成るシート状あるいはフィルム状の材料の表面を、例えばサンドブラスト法に基づき梨地状(即ち、微細な凹凸面)に加工することで、光拡散部材を得ることができる。あるいは又、これらの樹脂から成るシート状あるいはフィルム状の材料の表面に、光拡散剤を塗布することで、光拡散部材を得ることができる。ここで、光拡散剤は、光源からの光を拡散させる性質を有する粒子であり、無機材料粒子あるいは有機材料粒子から構成されている。無機材料粒子を構成する無機材料として、具体的には、シリカ、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、マグネシウムシリケート、又は、これらの混合物を例示することができる。一方、有機材料粒子を構成する樹脂として、アクリル系樹脂、アクリロニトリル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアクリロニトリル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリシロキサン系樹脂、メラミン系樹脂を例示することができる。光拡散剤の形状として、例えば、球状、立方状、針状、棒状、紡錘形状、板状、鱗片状、繊維状を挙げることができる。光拡散部材を設ける方法として、光拡散部材を接着剤や接着シートを用いて反射型偏光部材に貼り付ける方法を挙げることができる。あるいは又、光拡散部材を設ける方法として、反射型偏光部材に光拡散剤を塗布する方法を挙げることができる。あるいは又、光拡散部材を設ける方法として、ロッドインテグレータの一端面や他端面に光拡散剤を塗布する方法を挙げることができる。
 第1プリズム、第2プリズムは、周知の光学ガラスから作製すればよい。また、これらのプリズムのそれぞれを、複数のプリズムの組合せから構成してもよい。即ち、複数のプリズムを例えば接着剤で接着して、1つのプリズムを作製してもよい。尚、三角プリズムの2つの斜面の成す角度は90度である必要は無い。光線が入射、反射、屈折して所定の光学面を通るように構成し、ビームスプリッターで分離されたP偏光成分の光とS偏光成分の光が異なった光路を通っても第2プリズムの第1斜面から略同じ方向へ出射することが重要である。場合によっては、プリズムの斜面と底面とが交わる部分、プリズムの2つの斜面が交わる部分は、稜線で構成されておらず、平面あるいは曲面から構成されていてもよい。発光素子と対向する第1プリズムの面(第1斜面)の部分には光拡散層を形成してもよい。
 板状部材として、発光ダイオードから出射された光に対して透明な材料、例えば、ガラスや、プラスチック材料(例えば、メタクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂(PC)、アクリル系樹脂、非晶性のポリプロピレン系樹脂、AS樹脂を含むスチレン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂等のポリエステル系樹脂)を挙げることができる。
 尚、3次元像表示装置の仕様に依り、面状発光部材から単色光(赤色発光ダイオード、緑色発光ダイオード、又は、青色発光ダイオードのいずれかの発光ダイオードからの光)あるいは白色光(白色発光ダイオードからの光)が出射される場合があり、あるいは又、光源は、赤色発光ダイオードを備えた面状発光部材、緑色発光ダイオードを備えた面状発光部材、及び、青色発光ダイオードを備えた面状発光部材の集合体から構成されており、これらの面状発光部材における発光ダイオードを順次駆動することで、光源から光(赤色光、緑色光、及び、青色光)を出射してもよい。
 本発明の第12の態様あるいは第13の態様における3次元像表示装置にあっては、共役像形成手段によって形成された共役像を投射する光学的手段を備えていてもよいし、あるいは第3のレンズの後方に、第3のレンズによって形成された像を投射する光学的手段を備えていてもよい。
 本発明の第2の態様~第3の態様あるいは第5の態様~第6の態様における3次元像表示装置において、m及びm’は整数であり、Mは正の整数であるが、m,m’,Mの関係は、m≦m’であり、且つ、M=m’-m+1である。また、n及びn’は整数であり、Nは正の整数であるが、n,n’,Nの関係は、n≦n’であり、且つ、N=n’-n+1である。また、回折次数の総数に相当するM,Nの数として、限定するものではないが、0≦M(=m’-m+1)≦21好ましくは、例えば、5≦M(=m’-m+1)≦21また、0≦N(=n’-n+1)≦21好ましくは、例えば、5≦N(=n’-n+1)≦21を例示することができる。Mの値とNの値は、等しくてもよいし、異なっていてもよいし、|m’|の値と|m|の値は、等しくてもよいし、異なっていてもよいし、|n’|の値と|n|の値は、等しくてもよいし、異なっていてもよい。
 また、第7の態様~第8の態様における3次元像表示装置にあっては、光学装置において、入射した2次元画像における空間周波数が、複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射されるが、ここで、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光が生成されるとしたとき、m,m’,Mの関係、n,n’,Nの関係は、上記のとおりとすることができる。
 以上に説明した種々の好ましい構成、形態を含む本発明の第1の態様~第11の態様における3次元像表示装置での光源として、レーザ、発光ダイオード(LED)や白色光源を挙げることができる。光源と光変調手段あるいは2次元画像形成装置との間に、光源から出射された光を整形するための照明光学系を配置してもよい。
 2次元空間光変調器あるいは2次元画像形成装置を構成する液晶表示装置においては、例えば、次に述べる透明第1電極と透明第2電極の重複領域であって液晶セルを含む領域が、1画素(1ピクセル)に相当する。そして、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって、即ち、各画素の光透過率を制御することによって、光源から出射された光(照明光)の光透過率を制御し、全体として、2次元画像を得ることができる。透明第1電極と透明第2電極の重複領域に矩形の開口を設けることで、光源から出射された光(照明光)が係る開口を通過することによって、画素毎に、フラウンホーファー回折が生じ、例えば、M×N組の回折光が生成される。
 液晶表示装置は、例えば、透明第1電極を備えたフロント・パネル、透明第2電極を備えたリア・パネル、及び、フロント・パネルとリア・パネルとの間に配された液晶材料から成る。フロント・パネルは、より具体的には、例えば、ガラス基板やシリコン基板から成る第1の基板と、第1の基板の内面に設けられた透明第1電極(共通電極とも呼ばれ、例えば、ITOから成る)と、第1の基板の外面に設けられた偏光フィルムとから構成されている。更には、透明第1電極上には配向膜が形成されている。一方、リア・パネルは、より具体的には、例えば、ガラス基板やシリコン基板から成る第2の基板と、第2の基板の内面に形成されたスイッチング素子と、スイッチング素子によって導通/非導通が制御される透明第2電極(画素電極とも呼ばれ、例えば、ITOから成る)と、第2の基板の外面に設けられた偏光フィルムとから構成されている。透明第2電極を含む全面には配向膜が形成されている。これらの透過型の液晶表示装置を構成する各種の部材や液晶材料は、周知の部材、材料から構成することができる。尚、スイッチング素子として、単結晶シリコン半導体基板に形成されたMOS型FETや薄膜トランジスタ(TFT)といった3端子素子や、MIM素子、バリスタ素子、ダイオード等の2端子素子を例示することができる。あるいは又、複数の走査電極が或る方向に延び、複数のデータ電極が係る方向と直交する方向に延びる、所謂マトリックス電極構成を有する液晶表示装置とすることもできる。透過型の液晶表示装置にあっては、光源からの光(照明光)は、第2の基板から入射し、第1の基板から出射される。一方、反射型の液晶表示装置にあっては、光源からの光(照明光)は、第1の基板から入射し、例えば、第2の基板の内面に形成された第2電極(画素電極)によって反射され、再び、第1の基板から出射される。開口は、例えば、透明第2電極と配向膜との間に、光源からの光(照明光)に不透明な絶縁材料層を形成し、係る絶縁材料層に開口を形成することで得ることができる。尚、反射型の液晶表示装置として、その他、LCoS(Liquid Crystal on Silicon)タイプを用いることもできる。
 光変調手段(2次元画像形成装置)として、例えば、強誘電性液晶から構成された液晶表示装置を使用する場合、駆動電圧の印加に際して、DC的にプラス・マイナス0に近づける必要がある。即ち、プラス電位、又は、マイナス電位を、或る期間、印加した場合(ここで、印加した電圧×時間をV×tとする)、同じV×tの量を打ち消すような電圧を、或る期間、印加する必要がある。強誘電性液晶においては、このような操作を行わないと、強誘電性液晶内部に電荷が蓄積され、一種の焼付けが発生してしまう。従って、光変調手段あるいは2次元画像形成装置によって2次元画像を生成し、次いで、生成させないといったシーケンスを継続する必要がある場合には、あるいは又、係るシーケンスを採用することができる場合には、高速動作が可能な強誘電性液晶から構成された液晶表示装置を使用することは好適である。
 また、1次元空間光変調器(1次元画像形成装置)として、より具体的には、回折格子-光変調素子(GLV:Grating Light Valve)が一次元的にアレイ状に配列されて成る装置(以下、回折格子-光変調装置と呼ぶ場合がある)を挙げることができる。
 本発明の第1の態様~第8の態様、第12の態様~本発明の第13の態様における3次元像表示装置にあっては、共役像形成手段によって形成された共役像を投射する光学的手段を備えていてもよいし、第3のレンズや第5のレンズの後方に、第3のレンズや第5のレンズによって形成された像を投射する光学的手段を備えていてもよい。また、本発明の第9の態様~第10の態様における3次元像表示装置にあっては、結像手段によって結像された像を投射する光学的手段を備えていてもよいし、あるいは第3のレンズの後方に、第3のレンズによって結像された像を投射する光学的手段を備えていてもよい。
 第A構成の画像表示装置あるいは第B構成の画像表示装置において、I×J台の3次元像表示装置の光学系から出射された光線の一部を取り出し、CCD素子やCMOSセンサーを備えたカメラといった光検出手段を用いて、3次元像表示装置から出射された画像の位置情報を得る構成とすることもできる。そして、これによって、各3次元像表示装置から出射された画像の位置を基準画像位置と比較し、比較の結果得られた基準画像位置からの位置ズレを補正した2次元画像データに基づき、光変調手段や2次元画像形成装置において2次元画像を生成する画像表示方法を提供することができる。位置ズレを検出するためには、一種のテストパターンを画像表示装置において再生すればよい。係る比較は、画像表示装置に備えられた制御手段(例えば、ハードディスクや各種固体メモリから成る記録手段を備えた周知のパーソナルコンピュータや所謂ワークステーションといったコンピュータ)にて行えばよい。係る比較は、画像表示装置の組立後に実行すればよいし、あるいは又、画像表示装置の保守、点検時、実行すればよい。あるいは又、場合によっては、画像表示装置の作動開始時に実行すればよい。そして、比較の結果得られた基準画像位置からの位置ズレを補正した2次元画像データ(以下、便宜上、『補正2次元画像データ』と呼ぶ)に基づき、光変調手段あるいは2次元画像形成装置において2次元画像を生成するが、補正2次元画像データは、補正前の2次元画像データとは異なる、新たに作成された2次元画像データとしてもよいし、補正前の2次元画像データを補正することで作成された2次元画像データとしてもよい。後者の場合、画像表示装置に備えられた記憶手段に、補正2次元画像データを、一旦、記憶させておき、所望に応じて記憶手段に記憶された係る補正2次元画像データに基づき2次元画像を生成してもよい。あるいは又、一種の補正係数を画像表示装置に備えられた記憶手段に記憶しておき、外部から送出されてきた補正前の2次元画像データを係る補正係数に基づき補正し、係る補正2次元画像データに基づき、2次元画像を生成してもよい。基準画像位置からの位置ズレとして、各3次元像表示装置に基づく画像が結像する空間領域におけるXSPSPSP空間を想定したとき(ここで、画像の中心が結像する点を原点とし、画像を形成する光線の中心軸線をZSP軸としたとき、XSP軸及びYSP軸は相互に直交し、且つ、Z軸SPとも直交する)、XSP軸方向のズレ、YSP軸方向のズレ、ZSP軸方向のズレ、ZSP軸を中心とした回転、ZSP軸と平行な軸線を中心とした回転、及び、所謂「あおり」を挙げることができる。尚、「あおり」とは、XSPSP平面がZSP軸と直交しておらず、傾いている現象を指す。
 このように、各3次元像表示装置から出射された画像の位置を基準画像位置と比較し、比較の結果得られた基準画像位置からの位置ズレを補正した2次元画像データに基づき、光変調手段あるいは2次元画像形成装置において2次元画像を生成することで、I×J台の3次元像表示装置のセッティングに若干の誤差が生じたとしても、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に繋ぎ目や食い違いが目立つことがなくなり、表示画像の品質が低下するといった問題を生じることなく、立体画像の大きさを大きくすることが可能となる。従って、I×J台の3次元像表示装置の組立工数、コストの低減を図ることができるし、画像表示装置を長時間、使用するうちに生じた光学系のセッティングの変化や狂いを容易に修正することができる。
 本発明の第1の態様~第13の態様における3次元像表示装置において、2次元画像の画素(ピクセル)の数P×Qを(P,Q)で表記したとき、(P,Q)の値として、具体的には、VGA(640,480)、S-VGA(800,600)、XGA(1024,768)、APRC(1152,900)、S-XGA(1280,1024)、U-XGA(1600,1200)、HD-TV(1920,1080)、Q-XGA(2048,1536)の他、(1920,1035)、(720,480)、(1280,960)等、画像表示用解像度の幾つかを例示することができるが、これらの値に限定するものではない。
 本発明の第A構成の画像表示装置にあっては、I×J台の3次元像表示装置が備えられおり、一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。その結果、3次元像表示装置から出射された光線は、光路結合手段によって、最終的にI×Jに分割された1つの3次元画像が得られるように纏められるが、係る光路結合手段の数を減少させることができる。従って、1台の3次元像表示装置から出射された光線の光量低下を抑制することができるので、光源の光出力の低減を図ることができ、安価で小型の光源の選択が可能となる。また、画像表示装置を構成する構成部品の数を減少させることができる結果、画像表示装置の製造コストの低減、画像表示装置の組立、調整の容易化、短時間化を図ることができる。尚、光路結合手段の数を減少させつつ、これらの光路が最初に合流される時点において光路間に間隔が存在しないような光学系を適切に設計することは、極めて困難であるし、画像表示装置の組立、調整も非常に難しい。
 本発明の第B構成の画像表示装置にあっては、各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている。そして、光検出手段における光強度の測定結果に基づき、光源の発光状態を制御し、あるいは又、光変調手段若しくは2次元画像形成装置の作動状態を制御すれば、I×J台の3次元像表示装置から得られた分割画像ユニットの間に明るさ(輝度)のばらつきが生じ難く、高い表示画像品質を有する画像表示装置を提供することができる。また、画像表示装置の組立時の誤差に起因した輝度ばらつきにも容易に対処することができるし、画像表示装置の組立、調整の容易化、短時間化を図ることができる。
 本発明の第1の態様~本発明の第3の態様における3次元像表示装置にあっては、光変調手段あるいは2次元画像形成装置等によって、2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数が各画素や回折光生成手段から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段あるいは第1のレンズによって空間周波数をフーリエ変換して、複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタによって、複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内の所望の回折次数に対応するフーリエ変換像が2次元画像の形成タイミングと同期して選択され、共役像形成手段(第2のレンズ及び第3のレンズ)によって、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタに基づき選択されたフーリエ変換像の共役像が形成され、最終的に観察者に到達するといった操作が、順次、時系列的に繰り返されることで、複数の回折次数に相当する光線群を、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、生成・散布することができる結果、係る光線群により、従来には無い、光の回折現象を効率的に利用した光線再生法に基づき、3次元像表示装置全体を大型化することなく、実世界の物体に近い質感の立体画像を得ることができる。
 また、本発明の第4の態様~本発明の第6の態様における3次元像表示装置にあっては、光変調手段(2次元画像形成装置)によって、2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数が各画素等から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、画像制限・生成手段(第1のレンズ)によって空間周波数がフーリエ変換されて複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、その内の所定のフーリエ変換像のみが画像制限・生成手段(散乱回折制限開口部)によって選択され、画像制限・生成手段(第2のレンズ)によって2次元画像の共役像が生成される。そして、係る2次元画像の共役像における空間周波数が、オーバーサンプリングフィルタから、各開口領域から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段(第3のレンズ)によって空間周波数がフーリエ変換されて、各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成される。次いで、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)によって、各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内の所望の回折次数に対応するフーリエ変換像が2次元画像の形成タイミングと同期して選択され、共役像形成手段(第2のレンズ及び第3のレンズ)によって、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)に基づき選択されたフーリエ変換像の共役像が形成され、最終的に観察者に到達する。そして、このような操作が、順次、時系列的に繰り返されることで、オーバーサンプリングフィルタにおける各開口領域から生じる複数の回折次数に相当する光線群を、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、生成・散布することができる結果、係る光線群により、従来には無い、光の回折現象を効率的に利用した光線再生法に基づき、3次元像表示装置全体を大型化することなく、実世界の物体に近い質感の画像(立体画像)を得ることができる。しかも、本発明の第4の態様~本発明の第6の態様における3次元像表示装置にあっては、オーバーサンプリングフィルタを配置することによって、即ち、光変調手段(2次元画像形成装置)とは独立して、読み出した画像(2次元画像の共役像)を新たに空間的にサンプリングするので、最終的に得られる画像の大きさと視野角とを、独立して制御することができる。従って、観察される画像(立体画像)の領域を広げつつ、表示される画像(立体画像)のスケール(大きさ)を大きくすることが可能となる。
 本発明の第7の態様~本発明の第8の態様における3次元像表示装置においては、2次元画像形成装置によって2次元画像が生成され、生成された2次元画像における空間周波数が、屈折型の格子状素子から成る光学素子の集合体である光学装置によって複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段あるいは第1のレンズによって空間周波数をフーリエ変換して、複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタによって、複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内の所望の回折次数に対応するフーリエ変換像が2次元画像の形成タイミングと同期して選択され、共役像形成手段(第2のレンズ及び第3のレンズ)によって、フーリエ変換像選択手段あるいは空間フィルタに基づき選択されたフーリエ変換像の共役像が形成され、最終的に観察者に到達するといった操作が、順次、時系列的に繰り返されることで、複数の回折次数に相当する光線群を、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、生成・散布することができる結果、係る光線群により、従来には無い、光の回折現象を効率的に利用した光線再生法に基づき、3次元像表示装置全体を大型化することなく、実世界の物体に近い質感の画像(立体画像)を得ることができる。
 2次元画像形成装置によって生成された2次元画像における空間周波数を、矩形の開口を有し、係る矩形の開口に基づきフラウンホーファー回折を発生させる振幅格子によって複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射させた場合、高い開口率を有する振幅格子の作製が困難な場合がある。そして、光利用効率は開口の開口率に依存するが故に、高い光利用効率を達成することが困難となる虞がある。一方、2次元画像における空間周波数をフーリエ変換してフーリエ変換像を生成するとき、複数の回折次数に対応したフーリエ変換像間のユニフォーミティ(回折次数間の光強度の均一性)は、開口が小さい程、向上する。本発明の第7の態様~本発明の第8の態様における3次元像表示装置においては、振幅格子ではなく、屈折型の格子状素子から成る光学素子の集合体である光学装置を採用することで、光学素子それ自体に高い開口率を与えることができ、光利用効率の向上を実現することができるだけでなく、光学素子に入射した光は略一点に集光されるので、小さな開口を得たと等価となり、複数の回折次数に対応したフーリエ変換像間において高いユニフォーミティを達成することができる。しかも、光学装置の最適化を図ることで、高い次数の回折に対しても多くのエネルギーを分配することが可能となる。尚、例えばガラス平板に多数の凹部を形成した位相格子を採用すれば、光利用効率を高めることは可能である。しかしながら、位相変調によるパターン生成の場合、特定の面内において任意のパターン生成は可能であるが、任意の面内において光線による画像を生成するシステムにあっては、任意の面内において特定のパターンを生成することは極めて困難である。本発明の第7の態様~本発明の第8の態様における3次元像表示装置においては、位相格子の代わりに、屈折型の格子状素子から成る光学素子の集合体である光学装置を採用することで、このような位相格子における問題を解消することができる。
 本発明の第9の態様~第11の態様における3次元像表示装置においては、光変調手段(2次元画像形成装置)によって、2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数が各画素等から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、画像制限・生成手段(第1のレンズ)によって空間周波数がフーリエ変換されて複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、その内の所定のフーリエ変換像のみが画像制限・生成手段(散乱回折制限開口部)によって選択され、画像制限・生成手段(第2のレンズ)によって2次元画像の共役像が生成される。そして、係る2次元画像の共役像における空間周波数が、光線進行方向変更手段から、光軸であるz’軸に対して所望の角度で出射される。そして、更には、結像手段(第3のレンズ)によって、光線進行方向変更手段から出射されたフーリエ変換像の共役像が結像面に結像され、最終的に観察者に到達する。そして、このような操作が、順次、時系列的に繰り返されることで、光線進行方向変更手段から出射された光線群を、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、生成・散布することができる結果、係る光線群により、従来には無い、画像(立体画像)を構成するための光線の方向成分を効率的に制御した光線再生法に基づき、3次元像表示装置全体を大型化することなく、実世界の物体に近い質感の画像(立体画像)を得ることができる。しかも、本発明の第9の態様~第11の態様における3次元像表示装置にあっては、光線進行方向変更手段における光量の損失は無視できる程度に小さいので、最終的に観察者に到達する像のコントラストが低下することがなく、クリアーでぼけの無い画像(立体画像)を観察することができる。
 本発明の第12の態様~第13の態様における3次元像表示装置においては、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光(照明光)に基づき、光変調手段(2次元画像形成装置)によって、2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数が各画素等から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段(第1のレンズ)によって空間周波数がフーリエ変換されて複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像(回折光)が生成され、結像され、最終的に観察者に到達する。この観察者に到達する画像には、光変調手段(2次元画像形成装置)への光(照明光)の入射方向の成分が含まれている。そして、このような操作が、順次、時系列的に繰り返されることで、フーリエ変換像形成手段(第1のレンズ)から出射された光線群(例えば、LEPTotal本の光線)を、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、生成・散布することができる結果、係る光線群により、従来には無い、画像(立体画像)を構成するための光線の方向成分を効率的に制御した光線再生法に基づき、3次元像表示装置全体を大型化することなく、実世界の物体に近い質感の画像(立体画像)を得ることができる。しかも、本発明の第12の態様~第13の態様の3次元像表示装置において、例えば、0次の回折光に基づき画像(立体画像)を構成すれば、明るく、クリアーで、高品質の画像(立体画像)を得ることができる。
図1は、実施例1の画像表示装置の概念図である。 図1の一点鎖線A,B,C,D,E,Fで示す仮想平面によって光路を切断したときの光路の概念図である。 図3は、実施例1の画像表示装置の変形例の概念図である。 図4は、実施例1の画像表示装置において、I×J台の3次元像表示装置を複数のグループに分けたときの、グループ数NGと光路結合手段の数との関係を示す概念図である。 図5は、実施例2の画像表示装置の概念図である。 図6は、実施例2の画像表示装置において、2次元画像形成装置及び光源の動作を制御する制御回路の概念図である。 図7は、実施例3の画像表示装置の概念図である。 図8の(A)は、I×J台の3次元像表示装置に基づき得られた3次元画像を模式的に示す図であり、図8の(B)~(E)には、I×J台の3次元像表示装置に基づき得られた3次元画像であって、一部に、基準画像位置から位置ズレが発生している状態を模式的に示す図である。 図9は、実施例1の3次元像表示装置のyz平面における概念図である。 図10は、実施例1の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図である。 図11は、実施例1の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図12は、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)の1例の模式的な正面図である。 図13は、実施例1の光変調手段(2次元画像形成装置)によって、複数の回折次数の回折光が生成される状態を模式的に示す図である。 図14は、実施例1の3次元像表示装置において、フーリエ変換像形成手段(第1のレンズL1)における集光状態、及び、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)における結像状態を模式的に示す図である。 図15の(A)及び(B)は、それぞれ、光変調手段(2次元画像形成装置)によって生成された2次元画像における空間周波数が最も低い状態、及び、最も高い状態を示す光変調手段(2次元画像形成装置)の模式的な正面図である。 図16の(A)及び(B)は、それぞれ、光変調手段(2次元画像形成装置)によって生成された2次元画像における空間周波数が最も低い状態、及び、最も高い状態におけるフーリエ変換像の光強度の周波数特性を模式的に示す図である。 図17の(A)は、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)のxy平面上におけるフーリエ変換像の分布を示す模式図であり、図17の(B)及び(C)は、図17の(A)のx軸上でのフーリエ変換像の光強度分布を示す図である。 図18は、実施例4の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図19は、実施例4の3次元像表示装置における光変調手段(2次元画像形成装置)の一部分等の概念図である。 図20は、実施例5の3次元像表示装置のyz平面における概念図である。 図21は、実施例5の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図である。 図22は、実施例5の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図23は、実施例5の3次元像表示装置において、フーリエ変換像形成手段(第3のレンズL3)における集光状態、及び、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)における結像状態を模式的に示す図である。 図24は、実施例6の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図25は、実施例7の3次元像表示装置のyz平面における概念図である。 図26は、実施例7の3次元像表示装置における光学装置の動作、作用を説明するための概念図である。 図27は、実施例7の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図である。 図28は、実施例7の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図29は、実施例7において、2次元画像形成装置によって複数の回折次数の回折光が生成される状態を模式的に示す図である。 図30は、実施例8の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図31は、実施例9の3次元像表示装置のyz平面における概念図である。 図32は、実施例9の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図である。 図33は、実施例9の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図34は、実施例10の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図35は、実施例11の3次元像表示装置のyz平面における概念図である。 図36は、実施例11の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。 図37は、実施例11の3次元像表示装置の一部を拡大した概念図である。 図38の(A)及び(B)は、実施例11の3次元像表示装置において、光変調手段(2次元画像形成装置)によって、複数の回折次数の回折光が生成される状態を模式的に示す図である。 図39は、実施例11の3次元像表示装置における光源の模式的な正面図である。 図40は、実施例11の3次元像表示装置における空間フィルタの模式的な正面図である。 図41は、実施例12の3次元像表示装置のyz平面における概念図である。 図42は、図41に示す実施例12の3次元像表示装置の一部を拡大した概念図(但し、或る発光素子が発光状態にある)である。 図43は、図41に示す実施例12の3次元像表示装置の一部を拡大した概念図(但し、別の発光素子が発光状態にある)である。 図44は、図41に示す実施例12の3次元像表示装置の一部を拡大した概念図(但し、更に別の発光素子が発光状態にある)である。 図45の(A)~(E)は、実施例12における面状発光部材の模式的な断面図であり、図45の(F)は、光源を斜めから眺めた模式図である。 図46の(A)及び(B)は、実施例12における面状発光部材の変形例の模式的な断面図であり、図46の(C)は、実施例12における面状発光部材の変形例を構成するロッドインテグレータを伝播する光の偏光状態を示す図である。 図47の(A)及び(B)は、実施例12における面状発光部材の別の変形例の模式的な断面図であり、図47の(C)は、実施例12における面状発光部材の別の変形例を構成するロッドインテグレータを伝播する光の偏光状態を示す図である。 図48の(A)~(D)は、実施例12における面状発光部材の更に別の変形例の模式的な断面図である。 図49の(A)及び(B)は、実施例12における面状発光部材の更に別の変形例の模式的な断面図である。 図50の(A)、(B)及び(C)は、実施例12における面状発光部材の更に別の変形例の模式的な断面図である。 図51は、実施例13の3次元像表示装置の一部分のyz平面における概念図である。 図52は、光変調手段(2次元画像形成装置)における2次元画像の形成タイミングとフーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)の開口部の開閉タイミングとを示す図であり、上段には、光変調手段(2次元画像形成装置)における2次元画像の形成タイミングを示し、中段及び下段には、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)の開口部の開閉タイミングを示す。 図53は、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)による空間フィルタリングの概念を模式的に時系列で示す図である。 図54は、図53に示した空間フィルタリングの結果得られる画像を模式的に示す図である。 図55は、光線進行方向変更手段の位置制御を行うことで、結像面においてどの位置に像が結像するかを模式的に示す図である。 図56は、回折格子-光変調素子を構成する下部電極、固定電極、可動電極の配置を模式的に示す図である。 図57の(A)は、図56の矢印B-Bに沿った固定電極等の模式的な断面図、及び、図56の矢印A-Aに沿った可動電極等の模式的な断面図(但し、回折格子-光変調素子が作動していない状態にある)であり、図57の(B)は、図56の矢印A-Aに沿った可動電極等の模式的な断面図であり(但し、回折格子-光変調素子が作動している状態にある)、図57の(C)は、図56の矢印C-Cに沿った固定電極、可動電極等の模式的な断面図である。 図58の(A)、(B)及び(C)は、それぞれ、実施例1~実施例10の3次元像表示装置における光源及び照明光学系の第1構成例、第2構成例、及び、第3構成例を示す模式図である。 図59の(A)及び(B)は、それぞれ、実施例1~実施例10の3次元像表示装置における光源及び照明光学系の第4構成例、及び、第5構成例を示す模式図である。 図60の(A)及び(B)は、実施例1の3次元像表示装置の変形例の一部分のyz平面における概念図である。 図61は、実施例1の3次元像表示装置の変形例の別の変形例の一部分のyz平面における概念図である。 図62は、従来の画像表示装置の概念図である。 図63は、従来の画像表示装置(プロジェクタ集合体装置)の一構成例を示す図である。
 以下、図面を参照して、実施例に基づき本発明を説明する。
 実施例1は、本発明の第1Aの態様及び第2Aの態様に係る画像表示装置に関する。図1に、実施例1、あるいは、後述する実施例3~実施例13における画像表示装置の概念図を示す。また、図1の一点鎖線A,B,C,D,E,F,Gで示す仮想平面によって光路を切断したときの光路の概念図を、図2の(A)、(B)及び(C)に示す。尚、図1においては、光路を、白抜きの矩形と黒く塗りつぶした矩形の連続で表示している。
 また、図9、図10及び図11に、単色表示の実施例1の3次元像表示装置の概念図を示す。尚、図9において、光軸をz軸とし、z軸に直交する平面内での直交座標をx軸、y軸とし、x軸と平行な方向をX方向、y軸と平行な方向をY方向とする。X方向を、例えば3次元像表示装置における水平方向とし、Y方向を、例えば3次元像表示装置における垂直方向とする。ここで、図9は、yz平面における実施例1の3次元像表示装置の概念図である。xz平面における実施例1の3次元像表示装置の概念図も、実質的には図9と同様である。また、図10は、実施例1の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図であり、図11は、実施例1の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。尚、z軸(光軸に相当する)は、各実施例の3次元像表示装置を構成する各構成要素の中心を通り、しかも、3次元像表示装置を構成する各構成要素と直交する。
 従来の光線再生法による立体画像の表示では、任意の位置に存在する仮想物体表面を仮想的な原点とした複数の光線を出射することを目的として、予め、様々な角度で出射する光線を提供できる装置を備えておく必要がある。即ち、例えば、図63に示したプロジェクタ集合体装置にあっては、多数(例えば、M×N個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置しなければならない。
 一方、実施例1の3次元像表示装置1Aにあっては、図9、図10及び図11に示した構成要素を備える3次元像表示装置単体で、従来の技術と比較して、空間的に密度が高く、且つ、大量の光線群を生成・形成することが可能である。実施例1の3次元像表示装置1Aは、1台の3次元像表示装置で、図63に示した多数(M×N個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置したプロジェクタ集合体装置と等価の機能を有する。そして、実施例1の画像表示装置にあっては、分割された3次元画像の数(I×J,但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)だけ、実施例1の3次元像表示装置1Aを備えている。具体的には、図1に示すように、I×J=6×2=12台の3次元像表示装置1Aが備えられている。ここで、図1に点線で示す仮想の平面は、後述するフーリエ変換像の共役像CIが形成される平面であり、係る仮想の平面に、図63に示した多数(M×N個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置したプロジェクタ集合体装置が、I×J台、配置されたと等価の機能を有する。より具体的には、後述するように、実施例1の画像表示装置は、81×I×J台のプロジェクタ・ユニット701が配置されたと等価の機能を有する。
 実施例1の画像表示装置にあっては、3次元像表示装置が、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する。より具体的には、実施例1の画像表示装置にあっては、3次元像表示装置1A11,1A12,1A13,1A14,1A15,1A16,1A21,1A22,1A23,1A24,1A25,1A26が、第1の方向にI台、第2の方向にJ台、合計I×J台(実施例1にあっては、I=6,J=2)、配列されている。
 そして、図2の(A)~(G)に示すように、一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。尚、図2の(A)~(G)において、光路を実線の四角で囲んでいる。また、四角の中の参照番号は、対応する3次元像表示装置の参照番号である。具体的には、一の3次元像表示装置を第(i,j)番目(但し、1≦i≦I,1≦j≦J)としたとき、第(i,j)番目の3次元像表示装置から出射された光の光路は、第(i,j-1)番目の3次元像表示装置、第(i,j+1)番目の3次元像表示装置、第(i-1,j)番目の3次元像表示装置、第(i+1,j)番目の3次元像表示装置から出射された光の光路と、最初に合流することは無い。即ち、一の3次元像表示装置を第(i,j)番目の3次元像表示装置としたとき、他の3次元像表示装置とは、第(i-1,j)番目の3次元像表示装置、第(i+1,j)番目の3次元像表示装置、第(i,j-1)番目の3次元像表示装置、第(i,j+1)番目の3次元像表示装置以外の3次元像表示装置を指す。
 更には、実施例1の画像表示装置にあっては、I×J(=12)台の3次元像表示装置は複数(実施例1にあっては4)のグループに分けられており、一のグループに属する一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、この一のグループに属する他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。更には、一のグループに属する3次元像表示装置から出射された光の光路と、他のグループに属する3次元像表示装置から出射された光の光路とは、光路結合手段91(具体的には、ハーフミラー)を介して合流し、光路結合手段91の数は、3次元像表示装置のグループの数をNGとしたとき、(NG-1)である。ここで、実施例1にあっては、NG=4であるので、光路結合手段91の数は「3」である。尚、参照番号92は、全反射ミラーである。
 より具体的には、各グループを構成する3次元像表示装置を、以下に、例示する。
[第1グループ]
  第(1,1)番目の3次元像表示装置1A11
  第(1,3)番目の3次元像表示装置1A13
  第(1,5)番目の3次元像表示装置1A15
[第2グループ]
  第(1,2)番目の3次元像表示装置1A12
  第(1,4)番目の3次元像表示装置1A14
  第(1,6)番目の3次元像表示装置1A16
[第3グループ]
  第(2,1)番目の3次元像表示装置1A21
  第(2,3)番目の3次元像表示装置1A23
  第(2,5)番目の3次元像表示装置1A25
[第4グループ]
  第(2,2)番目の3次元像表示装置1A22
  第(2,4)番目の3次元像表示装置1A24
  第(2,6)番目の3次元像表示装置1A26
 あるいは又、各グループを構成する3次元像表示装置を、以下のとおりとしてもよい。尚、グループを構成する3次元像表示装置は、例示であり、種々、変更することができる。
[第1グループ]
  第(1,1)番目の3次元像表示装置1A11
  第(2,2)番目の3次元像表示装置1A22
  第(1,3)番目の3次元像表示装置1A13
[第2グループ]
  第(2,1)番目の3次元像表示装置1A21
  第(1,2)番目の3次元像表示装置1A12
  第(2,3)番目の3次元像表示装置1A23
[第3グループ]
  第(2,4)番目の3次元像表示装置1A24
  第(1,5)番目の3次元像表示装置1A15
  第(2,6)番目の3次元像表示装置1A26
[第4グループ]
  第(1,4)番目の3次元像表示装置1A14
  第(2,5)番目の3次元像表示装置1A25
  第(1,6)番目の3次元像表示装置1A16
 例えば、第(1,2)番目の3次元像表示装置1A12から出射された光の光路は、第(1,1)番目の3次元像表示装置1A11、第(1,3)番目の3次元像表示装置1A13、第(2,2)番目の3次元像表示装置1A22から出射された光の光路と、最初に合流することは無い。また、例えば、第1グループに属する3次元像表示装置1A11から出射された光の光路と、この第1グループに属する他の3次元像表示装置1A13,1A15から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。
 このように、実施例1の画像表示装置にあっては、I×J台の3次元像表示装置が備えられおり、一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する。その結果、3次元像表示装置から出射された光線は、光路結合手段91によって、最終的にI×Jに分割された1つの3次元画像が得られるように纏められるが、係る光路結合手段91の数は「3」である。一方、従来の技術を適用した場合、12台の3次元像表示装置に対しては、11台の光路結合手段が必要とされる。即ち、図62に示したように、6台の3次元像表示装置に対して5台の光路結合手段が必要とされ、6台の3次元像表示装置から構成された2つグループを1つに纏めるために1台の光路結合手段が必要とされるので、合計、11台の光路結合手段が必要とされる。このように、実施例1にあっては、光路結合手段91の数を減少させることができる。しかも、実施例1にあっては、光路は、最大、2つの光路結合手段を通過する。一方、従来の技術を適用した場合、光路は、最大、4つの光路結合手段を通過する。従って、1台の3次元像表示装置から出射された光線の光量低下を抑制することができるので、光源の光出力の低減を図ることができ、安価で小型の光源の選択が可能となる。また、画像表示装置を構成する構成部品の数を減少させることができる結果、画像表示装置の製造コストの低減、画像表示装置の組立、調整の容易化、短時間化を図ることができる。
 尚、3次元像表示装置から出射された光線は、光路結合手段91によって、最終的にI×Jに分割された1つの3次元画像が得られるように纏められるが、この纏められた状態にあっては、隣接する3次元像表示装置から出射された光線によって得られた分割画像ユニットは、相互に、丁度重なり合っていないか、若干、重なり合っていることが望ましい。云い換えれば、光線が纏められた状態にあっては、隣接する3次元像表示装置から出射された光線によって得られた分割画像ユニットの間には、隙間が存在しないことが必要とされる。
 図3に概念図を示すように、端部に位置する3次元像表示装置の光路と平行に全反射ミラーあるいは部分反射ミラー93を配置することによって、仮想の3次元像表示装置を得ることができ、光線再生の領域を、矢印「A」乃至矢印「B」から、矢印「A」乃至矢印「C」にまで、拡大させることができる。尚、図3には、1つの3次元像表示装置を図示したが、複数の3次元像表示装置に対して全反射ミラーあるいは部分反射ミラーを配置してもよい。また、3次元像表示装置の位置は端部に限定するものではなく、全反射ミラーあるいは部分反射ミラーが配置できる構造である限り、どこに配置された3次元像表示装置にも適用することができる。
 また、最終的に1つに纏められる光路は、相互に平行である必要はない。例えば、I×J台の3次元像表示装置からの光線が、相互に非平行状態で、空間の或る点に集まるように、I×J台の3次元像表示装置を配置してもよい。このような配置を採用することで、立体画像の再生状態の自由度を増加させることが可能となる。
 I×J台の3次元像表示装置を複数のグループに分けたときの、グループ数NGと光路結合手段91の数との関係を、図4の概念図に示す。3次元像表示装置のグループの数をNGとしたとき、光路結合手段91の数は、(NG-1)である。尚、図4中、丸印「○」は、光路結合手段を示す。
 本発明の第1の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例1の3次元像表示装置1Aは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置1Aである。そして、この光学系は、
 (A)複数の画素31を有し、光源からの光を各画素31によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射する光変調手段30、
 (B)光変調手段30から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数(総計M×N)に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段40、
 (C)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段50、並びに、
 (D)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段60、を備えている。
 更には、共役像形成手段60には、フーリエ変換像選択手段50によって選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、光変調手段30によって生成された2次元画像の実像を形成する逆フーリエ変換手段(具体的には、後述する第2のレンズL2)が備えられている。また、フーリエ変換像形成手段40はレンズから成り、このレンズの前側焦点面に光変調手段30が配置されており、このレンズの後側焦点面にフーリエ変換像選択手段50が配置されている。フーリエ変換像選択手段50は、複数の回折次数に対応する数の開閉制御可能な開口部51を有する。
 ここで、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。
 また、本発明の第2の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例1の3次元像表示装置1Aは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたP×Q個(但し、P及びQは任意の正の整数である)の開口を有し、光源10からの光の通過を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成する2次元画像形成装置30、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置30が配置されている第1のレンズ(より具体的には、実施例1にあっては凸レンズ)L1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部51を有する空間フィルタSF、
 (D)その前側焦点面に空間フィルタSFが配置されている第2のレンズ(より具体的には、実施例1にあっては凸レンズ)L2、並びに、
 (E)第2のレンズL2の後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ(より具体的には、実施例1にあっては凸レンズ)L3、を備えている。
 ここで、実施例1あるいは後述する実施例2、実施例3,実施例4や実施例13にあっては、P=1024、Q=768であり、m=-4、m’=4、M=m’-m+1=9、n=-4、n’=4、N=n’-n+1=9である。但し、これらの値に限定するものではない。本発明の第1の態様における3次元像表示装置の構成要素と本発明の第2の態様あるいは第3の態様における3次元像表示装置の構成要素とを対比すると、光変調手段30は2次元画像形成装置30に対応し、フーリエ変換像形成手段40は第1のレンズL1に対応し、フーリエ変換像選択手段50は空間フィルタSFに対応し、逆フーリエ変換手段は第2のレンズL2に対応し、共役像形成手段60は第2のレンズL2及び第3のレンズL3に対応している。それ故、便宜上、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、空間フィルタSF、第2のレンズL2、及び、第3のレンズL3という用語に基づき、以下、説明を行う。
 光源10と2次元画像形成装置30との間には、光源10から出射された光を整形するための照明光学系20が配置されている。そして、光源10から出射され、照明光学系20を通過した光(照明光)によって、2次元画像形成装置30が照明される。照明光として、例えば、空間コヒーレンスの高い光源10からの光を照明光学系20によって平行光に整形された光を用いる。尚、照明光の特性、及び、係る照明光を得るための具体的な構成例に関しては、後述する。
 2次元画像形成装置30は、2次元的に配列された複数の画素31を有する2次元空間光変調器から成り、各画素31は開口を備えている。具体的には、2次元画像形成装置30あるいは2次元空間光変調器は、2次元的に配列された、即ち、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成り、各画素31には開口が備えられている。
 1つの画素31は、透明第1電極と透明第2電極の重複領域であって液晶セルを含む領域から構成されている。そして、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって、即ち、各画素31の光透過率を制御することによって、光源10から出射された光の光透過率を制御し、全体として、2次元画像を得ることができる。透明第1電極と透明第2電極の重複領域には、矩形の開口が設けられており、係る開口を光源10から出射された光が通過するとフラウンホーファー回折が生じる結果、各画素31において、M×N組=81組の回折光が生成される。云い換えれば、画素31の数はP×Qであるが故に、総計、(P×Q×M×N)本の回折光が生じると考えることもできる。2次元画像形成装置30においては、2次元画像における空間周波数が、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って2次元画像形成装置30から出射される。尚、2次元画像における空間周波数によっても回折角は異なる。
 焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面(光源側の焦点面)には2次元画像形成装置30が配置されており、第1のレンズL1の後側焦点面(観察者側の焦点面)には空間フィルタSFが配置されている。第1のレンズL1によって、複数の回折次数に対応する数であるM×N=81個のフーリエ変換像が生成され、これらのフーリエ変換像は、空間フィルタSF上に結像する。尚、図10においては、便宜上、64個のフーリエ変換像を点状にて図示した。
 空間フィルタSFは、具体的には、フーリエ変換像を、空間的、且つ、時間的にフィルタリングするための時間的な開閉制御が可能な空間フィルタである。より具体的には、空間フィルタSFは、複数の回折次数に対応する数(具体的には、M×N=81)の開閉制御可能な開口部51を有する。そして、空間フィルタSFにおいては、2次元画像形成装置30による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の1つの開口部51を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応する1つのフーリエ変換像を選択する。より具体的には、空間フィルタSFを、例えば、M×N個の画素を有する強誘電性液晶を用いた透過型の液晶表示装置又は反射型の液晶表示装置、あるいは、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された装置を含む2次元型のMEMSから構成することができる。尚、液晶表示装置から成る空間フィルタSFの模式的な正面図を図12に示す。図12中、数字(m0,n0)は、開口部51の番号を示し、且つ、回折次数を示す。即ち、例えば、第(3,2)番目の開口部51には、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像が入射する。
 前述したとおり、共役像形成手段60は、具体的には、第2のレンズL2及び第3のレンズL3から構成されている。そして、焦点距離f2を有する第2のレンズL2は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の実像RIを形成する。また、焦点距離f3を有する第3のレンズL3は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIを形成する。
 第2のレンズL2は、その前側焦点面上に、空間フィルタSFが位置するように配置され、その後側焦点面に、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の実像RIが形成されるように配置されている。ここで得られる実像RIの2次元画像形成装置30に対する倍率は、第2のレンズL2の焦点距離f2を任意に選択することによって変化させることができる。
 一方、第3のレンズL3は、その前側焦点面が第2のレンズL2の後側焦点面に一致するように配置され、その後側焦点面にフーリエ変換像の共役像CIが形成されるように配置されている。ここで、第3のレンズL3の後側焦点面は空間フィルタSFの共役面であることから、空間フィルタSF上の1つの開口部51に相当する部分から、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像が出力されていることと等価となる。そして、最終的に生成・出力される光線の量は、画素数分(P×Q)の光線に、光学系を透過した複数の回折次数(具体的にはM×N)を乗じた量で定義することができる。また、第3のレンズL3の後側焦点面にはフーリエ変換像の共役像CIが形成されるが、第3のレンズL3の後側焦点面においては、光線群が2次元的に整然と配置されていると見做せる。即ち、全体としては、第3のレンズL3の後側焦点面に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数の回折次数分(具体的にはM×N個)、配置されている状態と等価である。
 図10及び図13に模式的に示すように、2次元画像形成装置30における1つの画素31によって、X方向に沿って第-4次から第+4次までの9組の、Y方向に沿って第-4次から第+4’次までの9組の、合計、M×N組=81組の回折光が生成される。尚、図13では、0次光(n0=0)、±1次光(n0=±1)、及び、±2次光(n0=±2)の回折光のみを代表して図示しているが、実際には、更に高次の回折光が生成され、これらの回折光に基づき、最終的に立体画像が形成される。ここで、各回折次数の回折光(光束)には、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報(全ての画素の情報)が集約されている。2次元画像形成装置30上の同一画素から回折によって生成される複数の光線群(9×9=81の光線群)は、同時刻において、全て、同一の画像情報を有する。云い換えれば、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成る2次元画像形成装置30においては、光源10からの光が各画素31によって変調されて2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数は、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射される。即ち、2次元画像のM×N個の一種のコピーが2次元画像形成装置30から、複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射される。
 そして、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報が集約された2次元画像における空間周波数は、第1のレンズL1によってフーリエ変換され、複数の回折次数(総計M×N)に対応する数のフーリエ変換像が生成され、係るフーリエ変換像は空間フィルタSF上に結像される。第1のレンズL1において、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射された2次元画像における空間周波数のフーリエ変換像が生成されるので、空間的に高い密度にてフーリエ変換像を得ることができる。
 ここで、光源10から出射された光(照明光)の波長をλ(mm)、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数をν(lp/mm)、第1のレンズL1の焦点距離をf1(mm)とすると、第1のレンズL1の後側焦点面では、光軸から距離Y1(mm)の位置に、空間周波数νを有する光(フーリエ変換像)が現れる。
 Y1=f1・λ・ν  (1)
 第1のレンズL1における集光状態を、図14に模式的に示す。尚、図14中、「Y0」は、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像のy軸方向の長さを示し、「Y1」は、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像に基づく空間フィルタSF上でのフーリエ変換像のy軸方向の間隔を示す。また、0次の回折光を実線で示し、第1次の回折光を点線で示し、第2次の回折光を一点鎖線で示す。各回折次数の回折光が、云い換えれば、回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像が、第1のレンズL1によって空間フィルタSF上の異なる開口部51に集光される(図10も参照)。開口部51の数は、先に説明したとおりM×N個=81個である。空間フィルタSFへの集光角(空間フィルタSFから出射された後の発散角)θは、回折次数が同じフーリエ変換像(あるいは回折光)にあっては、P×Q個の画素31において同一である。空間フィルタSF上において、隣接する回折次数のフーリエ変換像の間の間隔は、式(1)から求めることができる。式(1)から、第1のレンズL1の焦点距離f1を任意に選択することによって、フーリエ変換像の位置(空間フィルタSF上の結像位置)を変化させることが可能である。
 第1のレンズL1において、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射された2次元画像における空間周波数を透過させるためには、利用する回折次数に応じて第1のレンズL1の開口率NAを選択する必要があり、焦点距離に拘わらず、第1のレンズL1以降の全てのレンズの開口率は、第1のレンズL1の開口率NA以上であることが要求される。
 開口部51の大きさは、式(1)におけるY1の値と同じ値とすればよい。一例として、照明光の波長λを532nm、第1のレンズL1の焦点距離f1を50mm、2次元画像形成装置30の1画素31の大きさを13μm~14μm程度とすると、Y1の値は約2mmとなる。これは、空間フィルタSF上において、約2mm間隔という高い密度で各回折次数に対応したフーリエ変換像を得ることができることを意味する。云い換えれば、空間フィルタSF上において、X方向、Y方向のいずれの方向においても、約2mm間隔で、9×9=81個のフーリエ変換像を得ることができる。
 ここで、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数νは、2次元画像がP×Q個の画素31から構成される2次元画像形成装置30によって生成されているので、最高でも、2次元画像形成装置30を構成する連続した2つの画素31から成る周期を有する周波数である。
 図15の(A)に、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が最も低い状態にある2次元画像形成装置30の模式的な正面図を示す。ここで、最も空間周波数が低い状態とは、全ての画素を、黒表示、又は、白表示にした場合であり、この場合の2次元画像における空間周波数は、平面波成分のみ(DC成分)を有する。尚、図15の(A)では白表示とした場合を示す。この場合における、第1のレンズL1によって結像されたフーリエ変換像の光強度の周波数特性を模式的に図16の(A)に示すが、フーリエ変換像の光強度のピークは周波数ν1の間隔で現れる。
 一方、図15の(B)に、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が最も高い状態にある2次元画像形成装置30の模式的な正面図を示す。ここで、最も空間周波数が高い状態とは、全ての画素が、黒表示と白表示とを交互に表示する場合である。この場合における、第1のレンズL1によって結像されたフーリエ変換像の光強度の周波数特性を模式的に図16の(B)に示すが、フーリエ変換像の光強度のピークは周波数ν2(=ν1/2)の間隔で現れる。図17の(A)に、空間フィルタSF上(xy平面上)におけるフーリエ変換像の分布を模式的に示し、図17の(B)及び(C)に、図17の(A)のx軸(点線で表す)上におけるフーリエ変換像の光強度分布を模式的に示す。尚、図17の(B)は最低空間周波数成分(平面波成分)を示し、図17の(C)は最高空間周波数成分を示す。
 尚、図15の(A)、(B)に示した空間周波数が最も低い状態、空間周波数が最も高い状態、図16の(A)、(B)に示したフーリエ変換像の光強度の周波数特性、図17の(A)、(B)、(C)に示した空間フィルタSF上におけるフーリエ変換像の分布、フーリエ変換像の光強度分布に関する議論は、後述する他の実施例にも適用することができる。
 空間フィルタSFにおける開口部51の平面形状は、フーリエ変換像の形状に基づき決定すればよい。更には、フーリエ変換像の平面波成分のピーク位置が中心となるように、各々の回折次数に対して開口部51を設ければよい。これによって、各開口部51の中心位置52に、フーリエ変換像の光強度のピークが位置する。即ち、2次元画像における空間周波数が最低空間周波数成分(平面波成分)の場合におけるフーリエ変換像の周期的なパターンを中心として、2次元画像における正負の最高空間周波数を全て通過させ得るような開口部51とすればよい。
 ところで、最も空間周波数が高い状態とは、図15の(B)に示したように、全ての画素が、黒表示と白表示とを交互に表示する場合である。また、2次元画像形成装置30における画素構造の空間周波数と、2次元画像における空間周波数との関係は、以下のとおりである。即ち、開口が画素の全てを占めていると仮定したとき、2次元画像における最高空間周波数は、画素構造の空間周波数の(1/2)である。また、開口が画素の或る割合(1未満)を占めている場合には、2次元画像における最高空間周波数は、画素構造の空間周波数の(1/2)を下回る。それ故、空間フィルタSFにおいて現れる画素構造に起因した周期的なパターンの間隔の半分の位置までに、2次元画像における空間周波数は全て出現する。このことから、全ての開口部51を、空間的に相互に干渉することなく配置することができる。即ち、例えば、第(3,2)番目の開口部51には、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像が入射する一方、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像は、他の開口部51には入射しない。これにより、フーリエ変換像毎に独立した開口部51を有する空間フィルタSF上において、1つの開口部51に位置するフーリエ変換像内に、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が存在する一方、開口部51の空間的な制限によって2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が欠落することはない。尚、画素構造の空間周波数をキャリア周波数と見做すことができ、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。
 そして、空間フィルタSFにおいては、M×N個のフーリエ変換像のそれぞれの通過/不通過を制御するために、開口部51の開閉制御が行われる。空間フィルタSFを、例えば液晶表示装置から構成すれば、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって開口部51の開閉制御を行うことができる。
 尚、回折次数に依存して、得られる画像の明るさが相違する場合には、最も暗い画像を基準として、明るい画像を減光する減光フィルタを、第3のレンズL3(あるいは、最も後方に位置するレンズ)の後側焦点面に配置すればよい。後述する他の実施例においても同様である。
 また、空間フィルタSFに設けられた開口部51の開閉制御を、全ての開口部51に対して行わなくともよい。即ち、例えば、1つおきに開口部51の開閉制御を行ってもよいし、所望の位置に位置する開口部51だけの開閉制御を行ってもよい。後述する他の実施例においても同様である。
 空間フィルタSFにおける開口部51の開閉制御のタイミングについては、後述する。また、光源及び照明光学系の構成例も、後述する。
 実施例1、あるいは、後述する実施例2~実施例13の3次元像表示装置において、光変調手段や2次元画像形成装置の動作の制御は、画像表示装置に備えられた制御手段であるコンピュータ(図示せず)によって行われる。
 以上に説明したように、実施例1の3次元像表示装置1Aによれば、光変調手段(2次元画像形成装置)30によって生成された2次元画像における空間周波数が、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段40(第1のレンズL1)によってフーリエ変換されることで得られたフーリエ変換像は、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)によって、空間的、且つ、時間的にフィルタリングされ、そのフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIが形成される構成を有するので、3次元像表示装置全体を大型化することなく、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、光線群を生成・散布することができる。また、光線群の構成要素である個々の光線を、独立して、時間的及び空間的に制御することができる。これにより、実世界の物体と同質に近い光線による立体画像を得ることができる。
 また、実施例1の3次元像表示装置1Aによれば、光線再生法を利用しているので、焦点調節、輻輳、運動視差などの視覚機能を満足した立体画像を提供することが可能である。更には、実施例1の3次元像表示装置1Aによれば、高次回折光を効率的に利用しているので、従来の画像出力手法と比較して、1つの画像出力デバイス(2次元画像形成装置30)によって制御可能な光線(2次元画像の一種のコピー)を、複数の回折次数分だけ(即ち、M×N個)、得ることができる。しかも、実施例1の3次元像表示装置1Aによれば、空間的、且つ、時間的にフィルタリングを行うので、3次元像表示装置の時間的特性を、3次元像表示装置の空間的特性に変換することができる。また、拡散スクリーン等を用いること無く、立体画像を得ることができる。更には、どのような方向からの観察に対しても適切な立体画像を提供することができる。また、空間的に高い密度で光線群を生成・散布することができるので、視認限界に近い精細な空間画像を提供することができる。
 尚、以下の説明においては、3次元像表示装置によって立体画像が生成(形成)されると表現しているが、係る立体画像は、実際には立体画像の一部であり、分割画像ユニットである。そして、1つの分割画像ユニットを再生する3次元像表示装置を、I×J台、纏めることでマルチユニット化された実施例1~実施例13の画像表示装置を用いることによって、I×J個の分割画像ユニットが集合され、1つの立体画像を得ることができる。
 実施例2は、本発明の第1Bの態様及び第2Bの態様に係る画像表示装置に関する。実施例2においては、従来と同様の光路構成を有する画像表示装置とすることもできるが、実施例1において説明した光路構成を有する画像表示装置とすることが望ましい。実施例2における3次元像表示装置は、実施例1にて説明した3次元像表示装置、あるいは、後述する実施例4~実施例13にて説明する3次元像表示装置とすることができるので、3次元像表示装置の詳細な説明は省略し、以下、実施例2の画像表示装置の概念図である図5、及び、図6を参照して、実施例1との相違点について説明する。
 ところで、光線が集光する係る空間領域に観察者の瞳あるいは顔が位置し、観察者の顔が殆ど移動しない状態にあっては(具体的には、例えば、観察者が椅子に腰掛けている場合等にあっては)、観察者の瞳の位置における立体画像の明るさ、輝度の均一性を高く保つことが、高品質の立体画像を得る上で重要である。
 実施例2にあっては、各3次元像表示装置1A11,1A12,1A13,1A14,1A15,1A16,1A21,1A22,1A23,1A24,1A25,1A26から出射された光の光強度を測定するための光検出手段95が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている。具体的には、適切な位置にハーフミラー94が配置されており、各3次元像表示装置1A11,1A12,1A13,1A14,1A15,1A16,1A21,1A22,1A23,1A24,1A25,1A26から出射された光の一部がハーフミラー94によって取り出され、レンズ96によって集光、コリメートされ、光検出手段95に導かれる。光検出手段95は、例えば、ホトダイオード、CCD、CMOSセンサー、あるいは、CCD素子やCMOSセンサーを備えたカメラから構成されている。尚、必要に応じて、ハーフミラー94とレンズ96の間に光拡散板を配置してもよい。ここで、光強度(輝度)を光検出手段95で検出するが、係る検出は、例えば、画像表示装置の動作開始時の1回、行う、即ち、スイッチ・オン時に1回、行う。そして、光検出手段95における光強度の測定結果に基づき、光源10の発光状態を制御し、あるいは又、光変調手段若しくは2次元画像形成装置の作動状態を制御する。尚、検出を画像表示装置の動作開始時の1回、行うことで、光源10の発光状態の過剰な制御、あるいは又、光変調手段若しくは2次元画像形成装置の過剰な制御を抑制することができる。
 そして、光検出手段95における光強度の測定結果に基づき、光源10の発光状態を制御する。具体的には、図6に概念図を示すように、2次元画像形成装置30、光源10、及び、空間フィルタSF(フーリエ変換像選択手段50)の動作は、制御回路97Aによって制御される。より具体的には、制御回路97Aは、パルス幅変調(PWM)制御方式に基づき光源10を構成する、例えば発光素子11のオン/オフ制御を行う光源制御回路97C、及び、2次元画像形成装置駆動回路97Bから構成されている。光源制御回路97Cは、発光素子駆動回路97D及び光検出手段制御回路97Eを備えている。制御回路97Aは、周知の回路とすることができる。
 発光素子11の発光状態は、ホトダイオードから成る光検出手段95によって測定され、光検出手段95からの出力は光検出手段制御回路97Eに入力され、光検出手段制御回路97Eにおいて、発光素子11の例えば輝度及び色度としてのデータ(信号)とされ、係るデータが光源制御回路97Cに送られて基準データと比較され、その結果に基づき、次の発光における同じ発光素子11の発光状態が、光源制御回路97Cの制御下、発光素子駆動回路97Dによって制御されるといったフィードバック機構が形成される。また、発光素子11の下流には電流検出用の抵抗体rが、発光素子11と直列に挿入されており、抵抗体rを流れる電流が電圧に変換され、抵抗体における電圧降下が所定の値となるように、光源制御回路97Cの制御下、発光素子駆動電源97Fの動作が制御される。尚、発光素子駆動電源97Fと発光素子11との間には、発光素子駆動回路97Dによってオン/オフ動作が制御されるスイッチング素子97Gが配置されている。尚、スイッチング素子97Gは、例えば、FETから構成すればよい。
 あるいは又、光検出手段95における光強度の測定結果に基づき、2次元画像形成装置30の作動状態を制御してもよい。具体的には、発光素子11の発光状態は、ホトダイオードから成る光検出手段95によって測定され、光検出手段95からの出力は光検出手段制御回路97Eに入力され、光検出手段制御回路97Eにおいて、発光素子11の例えば輝度及び色度としてのデータ(信号)とされ、係るデータが光源制御回路97Cに送られて基準データと比較され、その結果が、2次元画像形成装置駆動回路97Bに送られる。そして、その結果に基づき、同じ発光素子11の次の発光時において、画素31の開口における開口率(光透過率)が制御されるといったフィードバック機構が形成される。尚、光源10の発光状態の制御と、2次元画像形成装置30の作動状態の制御を、併せて行ってもよい。あるいは又、光検出手段95における光強度の測定結果に基づき、空間フィルタSF(フーリエ変換像選択手段50)の作動状態を制御してもよい。空間フィルタSF(フーリエ変換像選択手段50)の開口部51における開口率(光透過率)を制御することにより、輝度の補正を可能とする。
 実施例の画像表示装置にあっては、各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段95が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている。そして、光検出手段95における光強度の測定結果に基づき、光源10の発光状態を制御し、あるいは又、光変調手段若しくは2次元画像形成装置30の作動状態を制御すれば、I×J台の3次元像表示装置から得られた分割画像ユニットの間に明るさ(輝度)のばらつきが生じ難く、高い表示画像品質を有する画像表示装置を提供することができる。また、画像表示装置の組立時の誤差に起因した輝度ばらつきにも容易に対処することができるし、画像表示装置の組立、調整の容易化、短時間化を図ることができる。
 実施例3は、実施例1あるいは実施例2の変形である。
 実施例1や実施例2において説明した画像表示装置において、画像表示装置を長時間、使用するうちに、I×J台の3次元像表示装置のセッティングに変化や狂いが生じることがある。また、I×J台の3次元像表示装置のセッティングに誤差が生じた場合、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に繋ぎ目や食い違いが目立つことがある。
 そこで、実施例3にあっては、各3次元像表示装置から出射された画像の位置を基準画像位置と比較し、比較の結果得られた基準画像位置からの位置ズレを補正した2次元画像データに基づき、光変調手段あるいは2次元画像データに基づき、2次元画像形成装置において2次元画像を生成する。これによって、I×J台の3次元像表示装置のセッティングに若干の誤差が生じたとしても、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に繋ぎ目や食い違いが目立つことがなくなり、表示画像の品質が低下するといった問題を生じることなく、立体画像の大きさを大きくすることが可能となる。従って、I×J台の3次元像表示装置の組立工数、コストの低減を図ることができるし、画像表示装置を長時間、使用するうちに生じた光学系のセッティングの変化や狂いを容易に修正することができる。
 図7に、実施例3における画像表示装置の概念図を示す。また、図8の(A)には、I×J台の3次元像表示装置に基づき得られた3次元画像を模式的に示し、図8の(B)~(E)には、I×J台の3次元像表示装置に基づき得られた3次元画像であって、一部に、基準画像位置から位置ズレが発生している状態を模式的に示す。尚、図8においては、便宜上、3×2の分割画像ユニットを図示している。
 図7に点線で示す仮想の平面よりも、画像表示装置側に、半透過型鏡(ハーフミラー)99が備えられている。そして、係る半透過型鏡99から取り出された光線を撮像装置98(例えば、CCD素子やCMOSセンサーを備えたカメラ)で受光し、3次元像表示装置1A11,1A12,1A13,1A14,1A15,1A16,1A21,1A22,1A23,1A24,1A25,1A26から出射された画像の位置情報を得る。撮像装置98によってフーリエ変換像の共役像CIが撮影されるように、撮像装置98を配置している。尚、半透過型鏡99及び撮像装置98は、各3次元像表示装置1A11,1A12,1A13,1A14,1A15,1A16,1A21,1A22,1A23,1A24,1A25,1A26から出射された画像の位置を基準画像位置と比較する作業等を実行した後、取り除いてもよいし、画像表示装置に配置したままとしてもよい。各3次元像表示装置1A11,1A12,1A13,1A14,1A15,1A16,1A21,1A22,1A23,1A24,1A25,1A26から出射された画像の位置を基準画像位置と比較する作業は、画像表示装置に備えられた制御手段であるコンピュータ(図示せず)によって行われる。
 補正前の2次元画像データData(A)[ビデオ信号に相当する]に基づき再生された3次元像(立体画像)を「A」とする。2次元画像データData(A)として、限定するものではないが、例えば、テストパターンを挙げることができる。画像表示にあっては、限定するものではないが、例えば、空間フィルタSFに設けられた開口部51の内、空間フィルタSFの四隅に位置する開口部51及び中央部に位置する開口部51、より具体的には、第(-4,4)番目の開口部51、第(4,4)番目の開口部51、第(0,0)番目の開口部51、第(-4,-4)番目の開口部51、第(4,-4)番目の開口部51を開状態とすることで得られた画像に基づき、位置ズレを求めればよい。ハーフミラー91、全反射ミラー92のセッティング、I×J台の3次元像表示装置のセッティングといった光学系のセッティングが正確に行われた場合には、図8の(A)に模式的に示す立体画像が得られる。係る立体画像にあっては、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に繋ぎ目や食い違いが無い。
 一方、ハーフミラー91、全反射ミラー92のセッティング、I×J台の3次元像表示装置のセッティングといった光学系のセッティングが正確に行われず、例えば、(1,2)番目の3次元像表示装置1A2にセッティング異常が生じている場合、図8の(B)~(E)に模式的に示すような、画像が結像する空間領域におけるXSPSPSP空間において、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に繋ぎ目や食い違いが生じる。ここで、図8の(B)に示す状態にあっては、点線で示す分割画像ユニットが、XSP軸方向及びYSP軸方向にずれている。また、図8の(C)に示す状態にあっては、点線で示す分割画像ユニットには、ZSP軸を中心とした回転を伴ったズレが生じている。更には、図8の(D)に示す状態にあっては、点線で示す分割画像ユニットには、XSP軸方向及びYSP軸方向のズレと同時に、ZSP軸と平行な軸線を中心とした回転回転を伴ったズレが生じている。また、図8の(E)に示す状態にあっては、点線で示す分割画像ユニットには、所謂「あおり」が生じている。
 各3次元像表示装置から出射された画像の位置を基準画像位置と比較、即ち、このような分割画像ユニットに生じた画像の位置の基準画像位置に対するズレの検出は、周知の画像処理技術に基づき、撮像装置98及び制御手段であるコンピュータによって容易に行うことができる。更には、検出結果に基づき、2次元画像データData(A)をどのように補正すべきかも、制御手段であるコンピュータによって、周知の画像処理技術に基づき容易に決定することができる。そして、比較の結果得られた基準画像位置からの位置ズレを補正した2次元画像データに基づき、光変調手段(2次元画像形成装置)において2次元画像を生成することで、隣接する分割画像ユニットと分割画像ユニットとの間に跨る画像の部分に繋ぎ目や食い違いの無い、高表示品質を有する立体画像を再生することができる。尚、以上に説明した比較、補正の作業は、画像表示装置の組立後に実行すればよいし、あるいは又、画像表示装置の保守、点検時、実行すればよい。あるいは又、場合によっては、画像表示装置の作動開始時に実行すればよい。
 尚、比較の結果得られた基準画像位置からの位置ズレを補正した2次元画像データ(補正2次元画像データ)に基づき、光変調手段あるいは2次元画像形成装置において2次元画像を生成するが、補正2次元画像データは、補正前の2次元画像データとは異なる、新たに作成された2次元画像データとしてもよい。あるいは又、補正前の2次元画像データを補正することで作成された2次元画像データとしてもよい。そして、この場合、画像表示装置に備えられた記憶手段に、補正2次元画像データを、一旦、記憶させておき、所望に応じて記憶手段に記憶された係る補正2次元画像データに基づき2次元画像を生成してもよい。あるいは又、一種の補正係数を画像表示装置に備えられた記憶手段に記憶しておき、外部から送出されてきた補正前の2次元画像データを係る補正係数に基づき補正し、係る補正2次元画像データに基づき、2次元画像を生成してもよい。
 ところで、画像表示装置にあっては、特に、投影光学系において、レンズ系の周辺部に角度を持って入射する光が、立体画像における種々の収差発生の原因となり、収差の無い、所望の立体画像を得ることが困難な場合がある。係る収差を画像表示装置あるいは3次元像表示装置の光学系で補正するためには、即ち、適切な収差補正を行うためには、レンズ系に複雑な機構を付与する必要があり、画像表示装置の製造コスト増、スペース増、重量増といった問題が生じる。このような場合には、光学系によって生じる収差を補正した2次元画像データに基づき、光変調手段や2次元画像形成装置において2次元画像を生成することが好ましい。尚、制御手段としてのコンピュータに備えられた記録手段に、画像表示装置を構成する光学系によって生じる収差を補正した2次元画像データを記録しておけばよい。あるいは又、コンピュータに備えられた記録手段(例えば、ハードディスク)に、画像表示装置を構成する光学系によって生じる収差(例えば、球面収差、コマ収差、非点収差、像面湾曲、歪曲といった所謂ザイデルの5収差)を補正した2次元画像データを記録しておけばよい。あるいは又、例えば、(m,n)の値、(P,Q)の値、(M,N)の値、(S0,T0)の値、(U0,V0)の値をパラメータとした、画像表示装置を構成する光学系によって生じる収差を補正するための演算子をコンピュータに備えられた記録手段に記録しておけばよい。
 収差補正前の2次元画像データData(A)[ビデオ信号に相当する]に基づき理想的に再生された収差が無い3次元像(立体画像)を「A」、実際に、2次元画像データData(A)に基づき再生されたときの3次元像(立体画像)を「a」(各種の収差が含まれている)とする。2次元画像データData(A)として、限定するものではないが、例えば、テストパターンを挙げることができる。このとき、実際に再生されたときの3次元像(立体画像)が「A」となるように、元の2次元画像データData(A)を、例えば、シミュレーションに基づき補正し、あるいは又、試行錯誤で補正する。即ち、例えば、テストパターンが所定の画像となるように、元の2次元画像データData(A)を補正する。より具体的には、例えば、テストパターンの画像を2次元画像形成装置30から出射する。そして、最も収差の少ない画像である第(0,0)番目の開口部51を開口して得られた再生3次元像(立体画像)と、所定の第(m,n)番目の開口部51を開口して得られた再生3次元像(立体画像)とを画像処理することで比較し、これらの2つの再生3次元像に差が生じないように、あるいは又、差が少なくなるように、テストパターンのデータを、例えば、作業者が補正するといった作業を繰り返し行うことで、例えば、(m,n)の値、(P,Q)の値、(M,N)の値、(S0,T0)の値、(U0,V0)の値をパラメータとした一種の演算子を得ることができる。こうして、実際に再生されたときの3次元像(立体画像)が「A」となるように、元の2次元画像データData(A)を最終的に補正して得られた2次元画像データをData(A’)としたとき、例えば、(m,n)の値、(P,Q)の値、(M,N)の値、(S0,T0)の値、(U0,V0)の値等が決まれば、元の収差補正前の2次元画像データData(A)と最終的に収差補正された2次元画像データData(A’)との間の一定の関係(一種の演算子)を得ることができる。云い換えれば、係る一定の関係(演算子)を求め、決定する。そして、元の収差補正前の2次元画像データ(ビデオ信号に相当する)を係る関係に基づき収差補正した2次元画像データ(即ち、画像表示装置を構成する光学系によって生じる収差を補正した2次元画像データ)を記録手段に記録しておき、この収差補正後の2次元画像データによって3次元像(立体画像)を再生する。あるいは又、画像表示装置に外部から送られてくる2次元画像データData(A)[ビデオ信号に相当する]に対して、リアルタイムで係る演算子に基づき収差補正を施し、収差補正された2次元画像データData(A’)に基づき、画像表示装置において3次元像(立体画像)を再生する。こうして、画像表示装置を構成する光学系[例えば、各3次元像表示装置、更には、3次元像表示装置のそれぞれを構成する照明光学系20、光変調手段(2次元画像形成装置)30、フーリエ変換像形成手段40、フーリエ変換像選択手段50、共役像形成手段60]によって生じる収差を予め補正した2次元画像データに基づき、光変調手段(2次元画像形成装置)30において2次元画像を生成するので、収差の無い、あるいは、収差の少ない3次元画像(立体画像)を表示することができる。また、画像表示装置を、例えば、フィールド・シーケンシャル駆動すれば、ザイデルの5収差の補正のみならず、色収差の補正も行うことができる。
 このように、画像表示装置を構成する光学系によって生じる収差を補正した2次元画像データに基づき、光変調手段あるいは2次元画像形成装置において2次元画像を生成すれば、光学的手段のみでは解決できない収差の補正を行うことができ、単純な光学系にあっても、収差の無い、あるいは、収差の少ない画像(例えば、3次元画像,立体画像)を表示することができる。しかも、例えば、フーリエ変換像選択手段や空間フィルタは、一種の絞りとして機能するので、光学系の焦点深度を深くすることができ、鮮明な画像を得ることができる。
 尚、以上に説明した3次元像表示装置や光学系の位置ズレに関する補正を、実施例2、あるいは、以下に説明する実施例4~実施例13に適用することができる。
 また、以下に説明する本発明の第3Aの態様、本発明の第4Aの態様、本発明の第5Aの態様、本発明の第6Aの態様、本発明の第7Aの態様、本発明の第8Aの態様、本発明の第9Aの態様、本発明の第10Aの態様、本発明の第11Aの態様、本発明の第12Aの態様、本発明の第13Aの態様に係る画像表示装置にあっては、3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有し、一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在するが、このような構成は、実施例1と同様とすることができる。また、以下に説明する本発明の第3Bの態様、本発明の第4Bの態様、本発明の第5Bの態様、本発明の第6Bの態様、本発明の第7Bの態様、本発明の第8Bの態様、本発明の第9Bの態様、本発明の第10Bの態様、本発明の第11Bの態様、本発明の第12Bの態様、本発明の第13Bの態様に係る画像表示装置にあっては、3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有し、各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されているが、このような構成は、実施例2と同様とすることができる。従って、以下の実施例4~実施例13においては、専ら、3次元像表示装置について説明を行う。
 実施例4は、本発明の第1の態様及び第3の態様に係る画像表示装置に関する。実施例4の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に図18に示す。
 実施例4における光変調手段130は、実施例1における液晶表示装置とは異なり、P個(例えば、1920個)に区画された1次元画像を生成する1次元空間光変調器(具体的には、回折格子-光変調装置201);1次元空間光変調器(回折格子-光変調装置201)によって生成され、P個に区画された1次元画像を2次元的に展開して(走査して)、P×Q個に区画された2次元画像を形成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205);及び、2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数(具体的には、総数M×N)に対応した回折角に沿って出射する格子フィルタ(回折格子フィルタ)132を備えている。ここで、走査光学系(スキャンミラー205)によって形成され、P×Q個に区画された2次元画像の区画毎に、格子フィルタ132によってM×N組の回折光が生成される。尚、格子フィルタ132は、振幅格子から構成されていてもよいし、位相格子から構成されていてもよい。尚、後述する実施例6、実施例8、実施例10においても、光変調手段130の構成、構造は、同様とすることができる。
 あるいは又、本発明の第3の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例4の3次元像表示装置は、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)X方向に沿ってP個の画素を有し、1次元画像を生成する1次元空間光変調器(具体的には、回折格子-光変調装置201);1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205);及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)回折光を生成する回折光生成手段(具体的には、格子フィルタ132)から成る2次元画像形成装置130、
 (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ(具体的には、実施例4にあっては凸レンズ)L1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個(但し、Nは正の整数)の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部51を有する空間フィルタSF、
 (D)その前側焦点面に空間フィルタSFが配置されている第2のレンズ(具体的には、実施例4にあっては凸レンズ)L2、並びに、
 (E)第2のレンズL2の後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ(具体的には、実施例4にあっては凸レンズ)L3、を備えている。
 ここで、1次元画像はX方向に延びているとする。また、走査方向はY方向であり、2次元画像はX方向及びY方向に沿って生成されているとする。但し、代替的に、X方向とY方向とを交換してもよい。尚、後述する実施例6、実施例8、実施例10においても同様である。また、図18、あるいは、後述する図24、図30、図34においては、照明光学系20の図示を省略している。
 回折格子-光変調装置を含む光変調手段(2次元画像形成装置)130の概念図を図19に示す。即ち、実施例4の光変調手段130は、レーザを出射する光源10、この光源10から出射された光を集光する集光レンズ(図示せず)、集光レンズを通過した光が入射する回折格子-光変調装置201、回折格子-光変調装置201から出射された光が通過するレンズ203及び空間フィルタ204、空間フィルタ204を通過した1本の光束を結像させる結像レンズ(図示せず)、結像レンズを通過した1本の光束を走査するスキャンミラー205から構成されている。
 1次元空間光変調器(1次元画像形成装置,回折格子-光変調装置201)は、光源10からの光を回折することによって1次元画像を生成する。より具体的には、回折格子-光変調装置201は、回折格子-光変調素子(GLV)210が一次元的にアレイ状に配列されて成る。回折格子-光変調素子210は、マイクロマシン製造技術を応用して製造され、反射型の回折格子から構成されており、光スイッチング作用を有し、光のオン/オフ制御を電気的に制御することで画像を表示する。そして、光変調手段(2次元画像形成装置)130にあっては、回折格子-光変調素子210のそれぞれから出射された光を、ガルバノミラーやポリゴンミラーから成るスキャンミラー205で走査して2次元画像を得る。従って、P×Q(例えば1920×1080)の画素(ピクセル)から構成された2次元画像を表示するために、P個(=1920個)の回折格子-光変調素子210から回折格子-光変調装置201を構成すればよい。
 スキャンミラー205で走査して得られた2次元画像に基づき、回折光を生成させる必要がある。そのために、振幅型若しくは位相型のフィルタを2次元展開された面に配置することで、回折光を生成させる。具体的には、スキャンミラー205で走査して得られた2次元画像は、走査用レンズ系131を通過し、2次元画像の生成面に配置された格子フィルタ(回折格子フィルタ)132に入射し、格子フィルタ132において、P×Q個に区画された2次元画像の区画毎に、M×N組の回折光が生成される。即ち、格子フィルタ132からは、生成した2次元画像における空間周波数が、格子フィルタ132の各区画(画素に相当する)から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射される。格子フィルタ132は、焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面上に配置されている。
 1次元空間光変調器(1次元画像形成装置)を用いる場合、生成される画像が1次元であることから、回折も1次元空間において起こる。従って、得られる回折光をY方向に拡散させることを目的とした光学系が必要となる。実施例4の3次元像表示装置にあっては、第3のレンズL3(共役像形成手段60)よりも下流(観察者側)に、1次元方向に生じている回折光を2次元方向に拡散させる異方性の光拡散を生じさせる部材(異方性拡散フィルタ、異方性拡散フィルムあるいは異方性拡散シートとも呼ばれる)133が配置されている。
 以上の点を除き、実施例4の3次元像表示装置の構成、構造は、実施例1において説明した3次元像表示装置の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。回折格子-光変調素子210の構成、構造については後述する。
 実施例5は、本発明の第4の態様及び第5の態様に係る画像表示装置に関する。図20、図21及び図22に、単色表示の実施例5の3次元像表示装置の概念図を示す。尚、図20において、光軸をz軸とし、z軸に直交する平面内での直交座標をx軸、y軸とし、x軸と平行な方向をX方向、y軸と平行な方向をY方向とする。X方向を、例えば3次元像表示装置における水平方向とし、Y方向を、例えば3次元像表示装置における垂直方向とする。ここで、図20は、yz平面における実施例5の3次元像表示装置の概念図である。xz平面における実施例5の3次元像表示装置の概念図も、実質的には図20と同様である。また、図21は、実施例5の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図であり、図22は、実施例5の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。
 実施例5の3次元像表示装置1Bにあっても、図20、図21及び図22に示した構成要素を備える3次元像表示装置単体で、従来の技術と比較して、空間的に密度が高く、且つ、大量の光線群を生成・形成することが可能である。実施例5の3次元像表示装置1Bは、1台の3次元像表示装置で、図63に示した多数(M×N個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置したプロジェクタ集合体装置と等価の機能を有する。
 本発明の第4の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例5の3次元像表示装置1Bは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)複数の画素31を有し、光源10からの光を各画素31によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素31から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段30、
 (B)光変調手段30から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素31から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、これらのフーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを選択し、更には、この選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段30によって生成された2次元画像の共役像(2次元画像の実像)を形成する画像制限・生成手段32、
 (C)複数の開口領域34を有し、2次元画像の共役像における空間周波数を、各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射するオーバーサンプリングフィルタ(回折光生成部材)OSF、
 (D)オーバーサンプリングフィルタOSFから出射された2次元画像の共役像における空間周波数をフーリエ変換して、各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段40、
 (E)各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段50、並びに、
 (F)フーリエ変換像選択手段50によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段60、を備えている。
 更には、共役像形成手段60には、フーリエ変換像選択手段50によって選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、画像制限・生成手段32によって生成された2次元画像の共役像(以下、単に、「2次元画像の共役像」と呼ぶ場合がある)を形成する逆フーリエ変換手段(具体的には、後述する第4のレンズL4)が備えられている。また、フーリエ変換像形成手段40はレンズから成り、このレンズの前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタOSFが配置されており、このレンズの後側焦点面にフーリエ変換像選択手段50が配置されている。フーリエ変換像選択手段50は、各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応する数の開閉制御可能な開口部51を有する。
 ここで、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。また、2次元画像の共役像における空間周波数は、2次元画像における空間周波数から画素構造の空間周波数が除去された空間周波数である。
 また、本発明の第5の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例5の3次元像表示装置1Bは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口(個数:P×Q)を有し、光源10からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置30、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置30が配置されている第1のレンズL1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを通過させる散乱回折制限開口部33、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部33が配置されている第2のレンズL2
 (E)第2のレンズL2の後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域34を有し、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域34毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ(回折光生成部材)OSF、
 (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタOSFが配置されている第3のレンズL3
 (G)第3のレンズL3の後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部51を有する空間フィルタSF、
 (H)その前側焦点面に空間フィルタSFが配置されている第4のレンズL4、並びに、
 (I)第4のレンズL4の後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズL5、を備えている。
 尚、実施例5にあっては、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3、第4のレンズL4及び第5のレンズL5は、具体的には、凸レンズから構成されている。また、画像制限・生成手段32は、2枚のレンズ(第1のレンズL1及び第2のレンズL2)、及び、これらの2枚のレンズ(第1のレンズL1及び第2のレンズL2)の間に配置され、所定のフーリエ変換像(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを通過させる散乱回折制限開口部33から構成されている。更には、オーバーサンプリングフィルタ(回折光生成部材)OSFは格子フィルタ(回折格子フィルタ)から成り、より具体的には、平板ガラスにPOSF×QOSF個の凹部(開口領域に相当し、平面形状は矩形である)が2次元マトリクス状に形成された構造を有する。即ち、オーバーサンプリングフィルタ(回折光生成部材)OSFは、位相格子から構成されている。後述する実施例6や実施例13にあっても同様である。
 ここで、実施例5あるいは後述する実施例6や実施例13にあっては、POSF=2048、QOSF=1536であり、P=1024、Q=768であり、m=-4、m’=4、M=m’-m+1=9、n=-4、n’=4、N=n’-n+1=9である。但し、これらの値に限定するものではない。本発明の第4の態様における3次元像表示装置の構成要素と本発明の第5の態様あるいは第6の態様における3次元像表示装置の構成要素とを対比すると、光変調手段30は2次元画像形成装置30に対応し、画像制限・生成手段32は、第1のレンズL1、散乱回折制限開口部33及び第2のレンズL2に対応し、フーリエ変換像形成手段40は第3のレンズL3に対応し、フーリエ変換像選択手段50は空間フィルタSFに対応し、逆フーリエ変換手段は第4のレンズL4に対応し、共役像形成手段60は第4のレンズL4及び第5のレンズL5に対応している。それ故、便宜上、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、散乱回折制限開口部33、第2のレンズL2、第3のレンズL3、空間フィルタSF、第4のレンズL4、及び、第5のレンズL5という用語に基づき、以下、説明を行う。
 実施例1と同様に、光源10と2次元画像形成装置30との間には、光源10から出射された光を整形するための照明光学系20が配置されている。そして、光源10から出射され、照明光学系20を通過した光(照明光)によって、2次元画像形成装置30が照明される。照明光学系20に関しては後述する。
 2次元画像形成装置30は、2次元的に配列された複数の画素31を有する2次元空間光変調器から成り、各画素31は開口を備えている。具体的には、2次元画像形成装置30あるいは2次元空間光変調器は、2次元的に配列された、即ち、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成り、各画素31には開口が備えられている。
 1つの画素31は、実施例1と同様に、透明第1電極と透明第2電極の重複領域であって液晶セルを含む領域から構成されている。そして、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって、即ち、各画素31の光透過率を制御することによって、光源10から出射された光の光透過率を制御し、全体として、2次元画像を得ることができる。透明第1電極と透明第2電極の重複領域には、矩形の開口が設けられており、係る開口を光源10から出射された光が通過するとフラウンホーファー回折が生じる結果、各画素31において、M0×N0の回折光が生成される。云い換えれば、画素31の数はP×Qであるが故に、総計、(P×Q×M0×N0)本の回折光が生じると考えることもできる。2次元画像形成装置30においては、2次元画像における空間周波数が、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M0×N0)に対応した回折角に沿って2次元画像形成装置30から出射される。尚、2次元画像における空間周波数によっても回折角は異なる。
 焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面(光源側の焦点面)には2次元画像形成装置30が配置されており、第1のレンズL1の後側焦点面(観察者側の焦点面)には散乱回折制限開口部33が配置されている。第1のレンズL1によって、複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、これらのフーリエ変換像は、散乱回折制限開口部33が位置する平面内に結像する。そして、所定回折次数の回折光(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみが散乱回折制限開口部33を通過する。また、焦点距離f2を有する第2のレンズL2の前側焦点面には散乱回折制限開口部33が配置されており、第2のレンズL2の後側焦点面にはオーバーサンプリングフィルタOSFが配置されている。更には、焦点距離f3を有する第3のレンズL3の前側焦点面にはオーバーサンプリングフィルタOSFが配置されており、第3のレンズL3の後側焦点面には空間フィルタSFが配置されている。第3のレンズL3によって、各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応する数であるM×N=81個のフーリエ変換像が生成され、これらのフーリエ変換像は、空間フィルタSF上に結像する。尚、図21においては、便宜上、64個のフーリエ変換像を点状にて図示した。
 空間フィルタSFは、具体的には、フーリエ変換像を、空間的、且つ、時間的にフィルタリングするための時間的な開閉制御が可能な空間フィルタである。より具体的には、空間フィルタSFは、各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応する数(具体的には、M×N=81)の開閉制御可能な開口部51を有する。そして、空間フィルタSFにおいては、2次元画像形成装置30による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の1つの開口部51を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応する1つのフーリエ変換像を選択する。より具体的には、空間フィルタSFを、例えば、M×N個の画素を有する強誘電性液晶を用いた透過型の液晶表示装置又は反射型の液晶表示装置、あるいは、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された装置を含む2次元型のMEMSから構成することができる。尚、液晶表示装置から成る空間フィルタSFの模式的な正面図は、図12に示したと同様である。
 前述したとおり、共役像形成手段60は、具体的には、第4のレンズL4及び第5のレンズL5から構成されている。そして、焦点距離f4を有する第4のレンズL4は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像の実像RIを形成する。また、焦点距離f5を有する第5のレンズL5は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIを形成する。
 第4のレンズL4は、その前側焦点面上に、空間フィルタSFが位置するように配置され、その後側焦点面に、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像の実像RIが形成されるように配置されている。ここで得られる実像RIの第2のレンズL2によって形成された実像に対する倍率は、第4のレンズL4の焦点距離f4を任意に選択することによって変化させることができる。
 一方、第5のレンズL5は、その前側焦点面が第4のレンズL4の後側焦点面に一致するように配置され、その後側焦点面にフーリエ変換像の共役像CIが形成されるように配置されている。ここで、第5のレンズL5の後側焦点面は空間フィルタSFの共役面であることから、空間フィルタSF上の1つの開口部51に相当する部分から、2次元画像の共役像が出力されていることと等価となる。そして、最終的に生成・出力される光線の量は、画素数分(P×Q)であって、散乱回折制限開口部33を通過した光線に、光学系を透過した複数の回折次数(具体的にはM×N)を乗じた量で定義することができる。また、第5のレンズL5の後側焦点面にはフーリエ変換像の共役像CIが形成されるが、第5のレンズL5の後側焦点面においては、光線群が2次元的に整然と配置されていると見做せる。即ち、全体としては、第5のレンズL5の後側焦点面に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数の回折次数分(具体的にはM×N個)、配置されている状態と等価である。
 図13に模式的に示したと同様に、2次元画像形成装置30における1つの画素31によって、X方向及びY方向に沿って、合計、M0×N0組の回折光が生成される。尚、図13では、0次光(n0=0)、±1次光(n0=±1)、及び、±2次光(n0=±2)の回折光のみを代表して図示したが、実際には、更に高次の回折光が生成され、これらの回折光の一部に基づき、最終的に立体画像が形成される。ここで、各回折次数の回折光(光束)には、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報(全ての画素の情報)が集約されている。2次元画像形成装置30上の同一画素から回折によって生成される複数の光線群は、同時刻において、全て、同一の画像情報を有する。云い換えれば、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成る2次元画像形成装置30においては、光源10からの光が各画素31によって変調されて2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数は、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M0×N0)に対応した回折角に沿って出射される。即ち、2次元画像のM0×N0個の一種のコピーが2次元画像形成装置30から、複数の回折次数(総計M0×N0)に対応した回折角に沿って出射される。
 そして、2次元画像形成装置30から出射された2次元画像における空間周波数は、第1のレンズL1によってフーリエ変換され、各画素31から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成される。そして、これらのフーリエ変換像の内、所定のフーリエ変換像(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみが散乱回折制限開口部33を通過し、更には、この選択されたフーリエ変換像が第2のレンズL2によって逆フーリエ変換され、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の共役像が形成され、この2次元画像の共役像は、オーバーサンプリングフィルタOSF上に結像する。尚、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当するが、0次の平面波を搬送波とする画像情報の領域のみ(即ち、画素構造の空間周波数の最大1/2の空間周波数まで)が、云い換えれば、平面波成分の0次回折をキャリア周波数とする1次回折として得られるものであって、光変調手段の画素構造(開口構造)の空間周波数の半分以下の空間周波数が、散乱回折制限開口部33を通過する。こうして、オーバーサンプリングフィルタOSF上に結像された2次元画像の共役像にあっては、2次元画像形成装置30の画素構造は含まれず、一方、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数の全てが含まれている。
 2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報が集約された2次元画像の共役像における空間周波数は、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、第3のレンズL3によってフーリエ変換され、複数の回折次数(総計M×N)に対応する数のフーリエ変換像が生成され、係るフーリエ変換像は空間フィルタSF上に結像される。第3のレンズL3において、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射された2次元画像の共役像における空間周波数のフーリエ変換像が生成されるので、空間的に高い密度にてフーリエ変換像を得ることができる。
 ここで、光源10から出射された光(照明光)の波長をλ(mm)、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像における空間周波数をν(lp/mm)、第3のレンズL3の焦点距離をf3(mm)とすると、第3のレンズL3の後側焦点面では、以下の式(1)で表される光軸から距離Y1(mm)の位置に、空間周波数νを有する光(フーリエ変換像)が現れる。
 第3のレンズL3における集光状態を、図23に模式的に示す。尚、図23中、「Y0」は、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像のy軸方向の長さを示し、「Y1」は、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像に基づく空間フィルタSF上でのフーリエ変換像のy軸方向の間隔を示す。また、0次の回折光を実線で示し、第1次の回折光を点線で示し、第2次の回折光を一点鎖線で示す。各回折次数の回折光が、云い換えれば、回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像が、第3のレンズL3によって空間フィルタSF上の異なる開口部51に集光される(図21も参照)。開口部51の数は、先に説明したとおりM×N個=81個である。空間フィルタSFへの集光角(空間フィルタSFから出射された後の発散角であり、視野角でもある)θは、回折次数が同じフーリエ変換像(あるいは回折光)にあっては、POSF×QOSF個の開口領域34において同一であり、以下の式(2)から求めることができる。空間フィルタSF上において、隣接する回折次数のフーリエ変換像の間の間隔は、式(1)から求めることができる。式(1)から、第3のレンズL3の焦点距離f3を任意に選択することによって、フーリエ変換像の位置(空間フィルタSF上の結像位置)を変化させることが可能である。尚、式(2)中、「w」は、オーバーサンプリングフィルタOSFに投影された2次元画像の共役像のY方向の長さであり、第2のレンズL2の焦点距離f2を任意に選択することによって変化させることができる。
 Y1=f3・λ・ν        (1)
 θ =2×arctan(w/2f3)  (2)
 第3のレンズL3において、各開口領域34から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射された2次元画像の共役像における空間周波数を透過させるためには、利用する回折次数に応じて第3のレンズL3の開口率NAを選択する必要があり、焦点距離に拘わらず、第3のレンズL3以降の全てのレンズの開口率は、第3のレンズL3の開口率NA以上であることが要求される。
 開口部51の大きさは、式(1)におけるY1の値と同じ値とすればよい。一例として、照明光の波長λを532nm、第3のレンズL3の焦点距離f3を50mm、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける開口領域34の大きさを13μm~14μm程度とすると、Y1の値は約2mmとなる。これは、空間フィルタSF上において、約2mm間隔という高い密度で各回折次数に対応したフーリエ変換像を得ることができることを意味する。云い換えれば、空間フィルタSF上において、X方向、Y方向のいずれの方向においても、約2mm間隔で、9×9=81個のフーリエ変換像を得ることができる。
 ここで、2次元画像の共役像における空間周波数νは、オーバーサンプリングフィルタOSFがPOSF×QOSF個の開口領域34から構成されているので、最高でも、オーバーサンプリングフィルタOSFを構成する連続した2つの開口領域34から成る周期を有する周波数である。
 2次元画像の共役像における空間周波数が最も低い状態にある2次元画像形成装置30の模式的な正面図は、図15の(A)に示したと同様であるし、この場合における、第3のレンズL3によって結像されたフーリエ変換像の光強度の周波数特性は、図16の(A)に示したと同様である。一方、2次元画像の共役像における空間周波数が最も高い状態にある2次元画像形成装置30の模式的な正面図は、図15の(B)に示したと同様であるし、この場合における、第3のレンズL3によって結像されたフーリエ変換像の光強度の周波数特性は、図16の(B)に示したと同様である。更には、空間フィルタSF上(xy平面上)におけるフーリエ変換像の分布等は、図17の(A)、(B)、(C)に示したと同様である。また、空間フィルタSFにおける開口部51の平面形状は、実施例1と同様とすればよい。
 ところで、最も空間周波数が高い状態とは、図15の(B)に示したように、全ての画素が、黒表示と白表示とを交互に表示する場合である。また、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける開口領域構造の空間周波数と、2次元画像の共役像における空間周波数との関係は、以下のとおりである。即ち、開口領域34の開口率が100%であると仮定したとき、2次元画像の共役像における最高空間周波数は、開口領域構造の空間周波数の(1/2)である。また、開口領域34の開口率が或る割合(100%未満)を占めている場合には、2次元画像の共役像における最高空間周波数は、開口領域構造の空間周波数の(1/2)を下回る。それ故、空間フィルタSFにおいて現れる開口領域構造に起因した周期的なパターンの間隔の半分の位置までに、2次元画像の共役像における空間周波数は全て出現する。このことから、全ての開口部51を、空間的に相互に干渉することなく配置することができる。即ち、例えば、第(3,2)番目の開口部51には、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像が入射する一方、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像は、他の開口部51には入射しない。これにより、フーリエ変換像毎に独立した開口部51を有する空間フィルタSF上において、1つの開口部51に位置するフーリエ変換像内に、2次元画像の共役像における空間周波数が存在する一方、開口部51の空間的な制限によって2次元画像の共役像における空間周波数が欠落することはない。尚、開口領域構造の空間周波数をキャリア周波数と見做すことができ、2次元画像の共役像における空間周波数は、開口領域構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。
 そして、空間フィルタSFにおいては、M×N個のフーリエ変換像のそれぞれの通過/不通過を制御するために、開口部51の開閉制御が行われる。空間フィルタSFを、例えば液晶表示装置から構成すれば、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって開口部51の開閉制御を行うことができる。
 開口領域34から生じる回折次数に依存して、得られる画像の明るさが相違する場合には、前述したとおり、最も暗い画像を基準として、明るい画像を減光する減光フィルタを第5のレンズL5の後側焦点面に配置すればよい。
 実施例5の3次元像表示装置において、オーバーサンプリングフィルタOSFを取り除いた3次元像表示装置を比較のために想定する。尚、このような3次元像表示装置を、便宜上、比較用3次元像表示装置と呼ぶ。実施例5の3次元像表示装置と比較用3次元像表示装置とを対比して、以下、説明を行う。
 尚、光源10から出射された光(照明光)の波長をλ(mm)、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数をν0(lp/mm)とする。
 ところで、投影角(視野角)θは、観察される立体画像の領域を決定する重要なパラメータである。一方、空間フィルタSF上におけるフーリエ変換像の位置及び間隔(Y1)は、表示される立体画像及び運動視差の連続性、表示される立体画像のスケール(大きさ)を決定する重要なパラメータである。そして、投影角(視野角)θの値、及び、空間フィルタSF上におけるフーリエ変換像の位置及び間隔に相当するY1の値は、大きければ大きいほど、好ましい。
 ところで、前述した式(1)から、Y1を制御する変数は、光(照明光)の波長λ、及び、第3のレンズL3の焦点距離f3であり、更には、空間周波数νの基となる2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数ν0である。ここで、光(照明光)の波長λは、画像の色調に変化が生じるので、現実的には任意の値をとることができない。しかも、可視光の波長は約400nmから約700nmであり、変化量は高々1.75倍であり、操作領域が狭い。また、空間周波数ν0の値を高くするためには、2次元画像形成装置30における画素のピッチを細かくする必要があるが、2次元画像形成装置30における画素のピッチを細かくすることは、現実的には困難である。従って、式(1)におけるY1の値を大きくするためには、第3のレンズL3の焦点距離f3を長くすることが最も現実的である。然るに、焦点距離f3を長くすると、式(2)から、オーバーサンプリングフィルタOSFに投影された2次元画像の共役像のY方向の長さwを一定とした場合、即ち、第2のレンズL2の焦点距離f2を一定とした場合、投影角(視野角)θの値が小さくなる。即ち、式(1)と式(2)とは独立の関係には無く、Y1の値と投影角(視野角)θの値とは、所謂トレードオフの関係にある。
 ところで、実施例5の3次元像表示装置1Bにあっては、光変調手段あるいは2次元画像形成装置30によって2次元画像が生成されるが、この2次元画像における空間周波数ν0は、2次元画像形成装置を構成する開口の開口構造に依存した値である。一方、この2次元画像の共役像における空間周波数νは、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける開口領域34の開口領域構造に依存しており、POSF>P,QOSF>Qであるが故に、2次元画像形成装置30における画素構造(開口構造)の空間周波数(キャリア周波数)よりも、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける開口領域構造の空間周波数(キャリア周波数)の方が高く、ν>ν0である。尚、オーバーサンプリングフィルタOSFは、例えば、平板ガラスに、直接、格子模様を形成することで作製することができるので、格子模様のピッチを細かくすれば、キャリア周波数を高くすることができ、2次元画像の共役像におけるオーバーサンプリングフィルタOSFによって生成された空間周波数νの値を容易に高くすることができる。従って、空間周波数νの値を容易に大きくすることができ、式(1)から求められるY1の値を大きくすることができる。尚、たとえ第3のレンズL3の焦点距離f3を短く設定しても、式(1)から求められるY1の値を大きくすることができる。一方、第3のレンズL3の焦点距離f3を短く設定できるので、式(2)から求められる視野角θの値を大きくすることができる。あるいは又、第2のレンズL2の焦点距離f2を適切に設定することでwの値を大きくすることができ、その結果、式(2)から求められる視野角θの値を大きくすることができる。
 このように、実施例5の3次元像表示装置1Bにあっては、Y1の値と投影角(視野角)θの値とを、独立して制御することができる。従って、観察される立体画像の領域を広げつつ、表示される立体画像のスケール(大きさ)を大きくすることが可能となる。しかも、そのために、光源からの光の波長を変える必要が無く、波長変動に伴う色調の変化も全くない。また、第3のレンズL3の焦点距離f3を変更する必要も、本質的には無い。
 例えば、比較用3次元像表示装置において、2次元画像形成装置30のサイズが対角0.7インチであり、正方形の平面形状の開口(P×Q=1024×768)を有しているとする。また、開口の間隔を14μm、光源10から出射される光の波長λを532nm、f2=f3=f4=f5=50mmとした場合、第5のレンズL5を透過した後の空間フィルタSFの共役面における共役像の間隔は1.9mm、2次元画像形成装置30のY方向に対応する視野角θYは16.1度、2次元画像形成装置30のX方向に対応する視野角θXは12.1度となる。
 また、比較用3次元像表示装置において、第2のレンズL2によって結像される2次元画像の共役像の大きさを大きくするために、第2のレンズL2の焦点距離f2を100mmとした場合、視野角θYは31.5度、視野角θXは23.9度となり、視野角を大きくすることができる。然るに、2次元画像の共役像の大きさが2倍となったが故に、式(1)におけるνの値が半分となってしまうので、第5のレンズL5を透過した後の空間フィルタSFの共役面における共役像の間隔は、0.95mmとなってしまう。この場合、通常よりも空間的に密度の高い光線群が生成されるが、光線群の1つ当たりの生成面積が1/4になるので、観察像の大きさが1/4となってしまう。
 そこで、14μmの間隔(=Y0)を有する正方格子を備えた回折フィルタから成るオーバーサンプリングフィルタOSFを配置すると、2倍に拡大された2次元画像の共役像に対する新たな空間的なサンプリングを、元の2次元画像形成装置30の画素間隔と同様の空間周波数で行うことになり、視野角θYは31.5度、視野角θXは23.9度となり、視野角を大きくすることができると共に、第5のレンズL5を透過した後の空間フィルタSFの共役面における共役像の間隔を1.9mmとすることができる。即ち、この場合、通常よりも空間的に密度の高い光線群が生成され、しかも、光線群の1つ当たりの生成面積は変わらず、観察像の大きさも変わらない。このオーバーサンプリングフィルタOSFは、平板ガラスにピッチ14μmの2次元マトリクス状に配列された格子を描画するのみで作製することができる。
 以上に説明したように、実施例5の3次元像表示装置1Bによれば、光変調手段(2次元画像形成装置)30によって生成された2次元画像における空間周波数が、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、所定回折次数に対応するフーリエ変換像のみが画像制限・生成手段32によって選択され、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像がフーリエ変換像形成手段40(第3のレンズL3)によってフーリエ変換されることで得られたフーリエ変換像は、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)によって、空間的、且つ、時間的にフィルタリングされ、そのフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIが形成される構成を有するので、3次元像表示装置全体を大型化することなく、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、光線群を生成・散布することができる。また、2次元画像形成装置30とオーバーサンプリングフィルタOSFとを設けることによって、観察される立体画像の領域を広げつつ、表示される立体画像のスケール(大きさ)を大きくすることが可能となる。しかも、光線群の構成要素である個々の光線を、独立して、時間的及び空間的に制御することができる。これにより、実世界の物体と同質に近い光線による立体画像を得ることができる。
 また、実施例5の3次元像表示装置1Bによれば、光線再生法を利用しているので、焦点調節、輻輳、運動視差などの視覚機能を満足した立体画像を提供することが可能である。更には、実施例5の3次元像表示装置1Bによれば、高次回折光を効率的に利用しているので、従来の画像出力手法と比較して、1つの画像出力デバイス(2次元画像形成装置30)によって制御可能な光線(2次元画像の一種のコピー)を、複数の回折次数分だけ(即ち、M×N個)、オーバーサンプリングフィルタOSFによって得ることができる。しかも、実施例5の3次元像表示装置1Bによれば、空間的、且つ、時間的にフィルタリングを行うので、3次元像表示装置の時間的特性を、3次元像表示装置の空間的特性に変換することができる。また、拡散スクリーン等を用いること無く、立体画像を得ることができる。更には、どのような方向からの観察に対しても適切な立体画像を提供することができる。また、空間的に高い密度で光線群を生成・散布することができるので、視認限界に近い精細な空間画像を提供することができる。
 更には、実施例5の3次元像表示装置1Bにあっては、第5のレンズを透過した後の空間フィルタSFの共役面における共役像の大きさと投影角(視野角)とを、独立して制御することができる。従って、観察される立体画像の領域を広げつつ、表示される立体画像のスケール(大きさ)を大きくすることが可能となる。
 実施例6は、本発明の第4の態様及び第6の態様に係る画像表示装置に関する。実施例6の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に図24に示す。
 実施例6における光変調手段130は、実施例5における液晶表示装置とは異なり、P個(例えば、1920個)に区画された1次元画像を生成する1次元空間光変調器(具体的には、回折格子-光変調装置201);1次元空間光変調器(回折格子-光変調装置201)によって生成され、P個に区画された1次元画像を2次元的に展開して(走査して)、P×Q個に区画された2次元画像を形成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205);及び、2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数(具体的には、総数M0×N0)に対応した回折角に沿って出射する格子フィルタ(回折格子フィルタ)132を備えている。ここで、走査光学系(スキャンミラー205)によって形成され、P×Q個に区画された2次元画像の区画毎に、格子フィルタ132によってM0×N0組の回折光が生成される。尚、格子フィルタ132は、振幅格子から構成されていてもよいし、位相格子から構成されていてもよい。
 あるいは又、本発明の第6の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例6の3次元像表示装置は、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器(具体的には、回折格子-光変調装置201);1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205);及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段(具体的には、格子フィルタ132)から成る2次元画像形成装置130、
 (B)その前側焦点面に回折光生成手段(格子フィルタ132)が配置されている第1のレンズL1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを通過させる散乱回折制限開口部33、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部33が配置されている第2のレンズL2
 (E)第2のレンズL2の後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数であり、POSF>P)の開口領域を有し、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタOSF、
 (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタOSFが配置されている第3のレンズL3
 (G)第3のレンズL3の後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部51を有する空間フィルタSF、
 (H)その前側焦点面に空間フィルタSFが配置されている第4のレンズL4、並びに、
 (I)第4のレンズL4の後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズL5、を備えている。
 回折格子-光変調装置を含む光変調手段(2次元画像形成装置)130の概念図は、図19に示した実施例4の光変調手段130と同様であるので、詳細な説明は省略するが、格子フィルタ132において、P×Q個に区画された2次元画像の区画毎に、M0×N0組の回折光が生成される。
 1次元空間光変調器(回折格子-光変調装置201)、回折格子-光変調素子210については、後述する。
 以上の点を除き、実施例6の3次元像表示装置の構成、構造は、実施例5において説明した3次元像表示装置の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
 実施例7は、本発明の第7の態様及び第8の態様に係る画像表示装置に関する。図25、図26、図27及び図28に、単色表示の実施例7の3次元像表示装置の概念図を示す。尚、図25において、光軸をz軸とし、z軸に直交する平面内での直交座標をx軸、y軸とし、x軸と平行な方向をX方向、y軸と平行な方向をY方向とする。X方向を、例えば3次元像表示装置における水平方向とし、Y方向を、例えば3次元像表示装置における垂直方向とする。ここで、図25は、yz平面における実施例7の3次元像表示装置の概念図である。xz平面における実施例7の3次元像表示装置の概念図も、実質的には図25と同様である。また、図27は、実施例7の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図であり、図28は、実施例7の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。
 実施例7の3次元像表示装置1Cにあっても、図25、図26、図27及び図28に示した構成要素を備える3次元像表示装置単体で、従来の技術と比較して、空間的に密度が高く、且つ、大量の光線群を生成・形成することが可能である。実施例7の3次元像表示装置1Cは、1台の3次元像表示装置で、図63に示した多数(M×N個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置したプロジェクタ集合体装置と等価の機能を有する。
 本発明の第7の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例7の3次元像表示装置1Cは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)複数の画素31を有し、光源10からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置30、
 (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子36が2次元マトリクス状に配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、2次元画像形成装置30から入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射する光学装置35、
 (C)光学装置35から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数(総計M×N)に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段40、
 (D)前記複数の回折次数(総計M×N)に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段50、並びに、
 (E)フーリエ変換像選択手段50によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段60、を備えている。
 更には、共役像形成手段60には、フーリエ変換像選択手段50によって選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の実像を形成する逆フーリエ変換手段(具体的には、後述する第2のレンズL2)が備えられている。また、フーリエ変換像形成手段40はレンズから成り、このレンズの前側焦点面に光学装置35を構成する光学素子36の焦点(実施例7にあっては、後側焦点)が位置しており、このレンズの後側焦点面にフーリエ変換像選択手段50が配置されている。フーリエ変換像選択手段50は、複数の回折次数(総計M×N)に対応する数の開閉制御可能な開口部51を有する。
 ここで、2次元画像における空間周波数は、2次元画像形成装置30における画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。
 また、本発明の第8の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例7の3次元像表示装置1Cは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)複数(P×Q個)の画素31を有し、光源10からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置30、
 (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子36が、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状にPOD×QOD個(但し、POD及びQODは任意の正の整数)配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射する光学装置35、
 (C)その前側焦点面に光学装置35を構成する光学素子36の焦点(実施例7にあっては、後側焦点)が位置している第1のレンズ(より具体的には、実施例7にあっては凸レンズ)L1
 (D)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部51を有する空間フィルタSF、
 (E)その前側焦点面に空間フィルタSFが配置されている第2のレンズ(より具体的には、実施例7にあっては凸レンズ)L2、並びに、
 (F)第2のレンズL2の後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ(より具体的には、実施例7にあっては凸レンズ)L3、を備えている。
 ここで、実施例7あるいは後述する実施例8や実施例13にあっては、光学装置35において、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光が生成される。ここで、POD=P=1024、QOD=Q=768であり、m=-4、m’=4、M=m’-m+1=9、n=-4、n’=4、N=n’-n+1=9である。但し、これらの値に限定するものではない。本発明の第7の態様における3次元像表示装置の構成要素と本発明の第8の態様における3次元像表示装置の構成要素とを対比すると、フーリエ変換像形成手段40は第1のレンズL1に対応し、フーリエ変換像選択手段50は空間フィルタSFに対応し、逆フーリエ変換手段は第2のレンズLに対応し、共役像形成手段60は第2のレンズL2及び第3のレンズL3に対応している。それ故、便宜上、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、空間フィルタSF、第2のレンズL2、及び、第3のレンズL3という用語に基づき、以下、説明を行う。
 実施例1と同様に、光源10と2次元画像形成装置30との間には、光源10から出射された光を整形するための照明光学系20が配置されている。そして、光源10から出射され、照明光学系20を通過した光(照明光)によって、2次元画像形成装置30が照明される。照明光学系20に関しては後述する。
 2次元画像形成装置30は、2次元的に配列された複数の画素31を有しており、各画素31は開口を備えている。具体的には、2次元画像形成装置30は、2次元的に配列された、即ち、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成り、各画素31には開口が備えられている。
 1つの画素31は、実施例1と同様に、透明第1電極と透明第2電極の重複領域であって液晶セルを含む領域から構成されている。そして、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって、即ち、各画素31の光透過率を制御することによって、光源10から出射された光の光透過率を制御し、全体として、2次元画像を得ることができる。透明第1電極と透明第2電極の重複領域には、矩形の開口が設けられており、係る開口を光源10から出射された光が通過することで2次元画像が生成される。
 2次元画像形成装置30の後方に隣接して(例えば、2次元画像形成装置30と密着して、あるいは、若干の隙間を介して)光学装置35が配置されている。尚、光学装置35を2次元画像形成装置30に隣接して配置することで、2次元画像形成装置30を構成する画素31の開口を通過する光に起因した回折現象の影響を無視することができる。ここで、実施例7において、光学装置35を構成する光学素子36の平面形状は、対応する画素31の開口の平面形状と相似形の矩形形状であり、各光学素子36は正の光学パワーを有する屈折型の格子状素子、具体的には、凸レンズ(焦点距離f0)から構成されている。そして、光学装置35は、一種のマイクロレンズアレイから構成されており、マイクロレンズアレイを製造する周知の方法に基づき、ガラスから作製されている。
 光学装置35は位相格子として機能する。即ち、2次元画像形成装置30において生成された2次元画像にあっては、各画素31から出射された光(この光は平行光と見做すことができる)は、2次元画像形成装置30に隣接して配置された光学装置35における対応する光学素子36に入射する。そして、光学素子36に入射した光は、屈折して、焦点距離f0の所で略一点に集光され、更には、その点から後方に向かって進行していく。このような状態を別の観点から眺めると、図26に概念図を示すように、光学装置35の後方の距離f0の所に、恰も、光学素子36に対応した矩形の開口領域(一種のピンホール)37が存在し、光学素子36から出射された光は、係る仮想の開口領域37を通過すると見做すことができる。その結果、フラウンホーファー回折が生じたと等価の現象が生じ、各画素31に対応する光学素子36において(より具体的には、光学素子36に対応する仮想の開口領域37において)、M×N組=81組の回折光が生成される。云い換えれば、画素31及び光学素子36の数はP×Q=POD×QODであるが故に、総計、(POD×QOD×M×N)本の回折光が光学装置35において生じると考えることもできる。そして、2次元画像における空間周波数が、各光学素子36から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って光学装置35から出射される。尚、2次元画像における空間周波数によっても回折角は異なる。焦点距離f0の値は、本質的に任意の値とすることができるが、光学装置35を構成する多数の光学素子36は同一の焦点距離f0を有する。光学素子36から出射される光は、図26に示すように、光学素子36の開口数で決まる角度で伝播するが、伝播する光は広がり、しかも、光量の損失がほぼ無い状況を得ることができる。ここで、光学素子36の配列ピッチあるいは大きさをd0とすると、波長λの平行光が、大きさd0、焦点距離f0の光学素子36によって集光される光の幅Dは、D=2.44λ/sin(arctan(d0/2f0))で表すことができる。このことから、光学素子36を用いることによって光学的な開口率は(D2/d0 2)で表すことができるが、開口率の低下に伴う光量損失は生じない。
 更には、焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面(光源側の焦点面)には光学装置35を構成する光学素子36の後側焦点(焦点距離f0)が位置しており、第1のレンズL1の後側焦点面(観察者側の焦点面)には空間フィルタSFが配置されている。第1のレンズL1によって、複数の回折次数に対応する数であるM×N=81個のフーリエ変換像が生成され、これらのフーリエ変換像は、空間フィルタSF上に結像する。尚、図27においては、便宜上、64個のフーリエ変換像を点状にて図示した。
 空間フィルタSFは、図12を参照して実施例1において説明したと同様に、具体的には、フーリエ変換像を、空間的、且つ、時間的にフィルタリングするための時間的な開閉制御が可能な空間フィルタである。より具体的には、空間フィルタSFは、複数の回折次数に対応する数(具体的には、M×N=81)の開閉制御可能な開口部51を有する。そして、空間フィルタSFにおいては、2次元画像形成装置30による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の1つの開口部51を開状態とすることによって、所望の回折次数に対応する1つのフーリエ変換像を選択する。より具体的には、空間フィルタSFを、例えば、M×N個の画素を有する強誘電性液晶を用いた透過型の液晶表示装置又は反射型の液晶表示装置、あるいは、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された装置を含む2次元型のMEMSから構成することができる。
 前述したとおり、共役像形成手段60は、具体的には、第2のレンズL2及び第3のレンズL3から構成されている。そして、焦点距離f2を有する第2のレンズL2は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の実像RIを形成する。また、焦点距離f3を有する第3のレンズL3は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIを形成する。
 第2のレンズL2は、その前側焦点面上に、空間フィルタSFが位置するように配置され、その後側焦点面に、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の実像RIが形成されるように配置されている。ここで得られる実像RIの2次元画像形成装置30に対する倍率は、第2のレンズL2の焦点距離f2を任意に選択することによって変化させることができる。
 一方、第3のレンズL3は、その前側焦点面が第2のレンズL2の後側焦点面に一致するように配置され、その後側焦点面にフーリエ変換像の共役像CIが形成されるように配置されている。ここで、第3のレンズL3の後側焦点面は空間フィルタSFの共役面であることから、空間フィルタSF上の1つの開口部51に相当する部分から、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像が出力されていることと等価となる。そして、最終的に生成・出力される光線の量は、画素数分(P×Q)の光線に、光学系を透過した複数の回折次数(具体的にはM×N)を乗じた量で定義することができる。また、第3のレンズL3の後側焦点面にはフーリエ変換像の共役像CIが形成されるが、第3のレンズL3の後側焦点面においては、光線群が2次元的に整然と配置されていると見做せる。即ち、全体としては、第3のレンズL3の後側焦点面に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数の回折次数分(具体的にはM×N個)、配置されている状態と等価である。
 図27及び図29に模式的に示すように、光学装置35における1つの光学素子36によって(より具体的には、光学素子36の後側焦点に位置する仮想の開口領域37において)、X方向に沿って第-4次から第+4次までの9組の、Y方向に沿って第-4次から第+4’次までの9組の、合計、M×N組=81組の回折光が生成される。尚、図29では、0次光(n0=0)、±1次光(n0=±1)、及び、±2次光(n0=±2)の回折光のみを代表して図示しているが、実際には、更に高次の回折光が生成され、これらの回折光に基づき、最終的に立体画像が形成される。ここで、各回折次数の回折光(光束)には、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報(全ての画素の情報)が集約されている。2次元画像形成装置30上の同一画素から回折によって生成される複数の光線群(9×9=81の光線群)は、同時刻において、全て、同一の画像情報を有する。云い換えれば、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成る2次元画像形成装置30においては、光源10からの光に基づき2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数は、各光学素子36から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って光学装置35から出射される。即ち、2次元画像のM×N個の一種のコピーが2次元画像形成装置30から、複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射される。
 そして、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報が集約された2次元画像における空間周波数は、第1のレンズL1によってフーリエ変換され、複数の回折次数(総計M×N)に対応する数のフーリエ変換像が生成され、係るフーリエ変換像は空間フィルタSF上に結像される。第1のレンズL1において、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射された2次元画像における空間周波数のフーリエ変換像が生成されるので、空間的に高い密度にてフーリエ変換像を得ることができる。
 ここで、光源10から出射された光(照明光)の波長をλ(mm)、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数をν(lp/mm)、第1のレンズL1の焦点距離をf1(mm)とすると、第1のレンズL1の後側焦点面では、前述した式(1)に基づき、光軸から距離Y1(mm)の位置に、空間周波数νを有する光(フーリエ変換像)が現れる。
 第1のレンズL1における集光状態は、図14に模式的に示したと同様であるので、詳細な説明は省略する。
 第1のレンズL1において、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射された2次元画像における空間周波数を透過させるためには、利用する回折次数に応じて第1のレンズL1の開口率NAを選択する必要があり、焦点距離に拘わらず、第1のレンズL1以降の全てのレンズの開口率は、第1のレンズL1の開口率NA以上であることが要求される。
 開口部51の大きさは、実施例1において説明したと同様に、式(1)におけるY1の値と同じ値とすればよい。一例として、照明光の波長λを532nm、第1のレンズL1の焦点距離f1を50mm、2次元画像形成装置30における1画素31の大きさを13μm~14μm程度とすると、Y1の値は約2mmとなる。これは、空間フィルタSF上において、約2mm間隔という高い密度で各回折次数に対応したフーリエ変換像を得ることができることを意味する。云い換えれば、空間フィルタSF上において、X方向、Y方向のいずれの方向においても、約2mm間隔で、9×9=81個のフーリエ変換像を得ることができる。
 ここで、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数νは、2次元画像がP×Q個の画素31から構成される2次元画像形成装置30によって生成されているので、最高でも、2次元画像形成装置30を構成する連続した2つの画素31から成る周期を有する周波数である。
 2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が最も低い状態にある2次元画像形成装置30の模式的な正面図は、図15の(A)に示したと同様であるし、この場合における、第1のレンズL1によって結像されたフーリエ変換像の光強度の周波数特性は、図16の(A)に示したと同様である。一方、2次元画像の共役像における空間周波数が最も高い状態にある2次元画像形成装置30の模式的な正面図は、図15の(B)に示したと同様であるし、この場合における、第1のレンズL1によって結像されたフーリエ変換像の光強度の周波数特性は、図16の(B)に示したと同様である。更には、空間フィルタSF上(xy平面上)におけるフーリエ変換像の分布等は、図17の(A)、(B)、(C)に示したと同様である。また、空間フィルタSFにおける開口部51の平面形状は、実施例1と同様とすればよい。
 ところで、最も空間周波数が高い状態とは、図15の(B)に示したように、全ての画素が、黒表示と白表示とを交互に表示する場合である。また、2次元画像形成装置30における画素構造の空間周波数と、2次元画像における空間周波数との関係は、以下のとおりである。即ち、開口が画素の全てを占めている(即ち、開口率100%)と仮定したとき、2次元画像における最高空間周波数は、画素構造の空間周波数の(1/2)である。また、開口が画素の或る割合(100%未満)を占めている場合には、2次元画像における最高空間周波数は、画素構造の空間周波数の(1/2)を下回る。それ故、空間フィルタSFにおいて現れる画素構造に起因した周期的なパターンの間隔の半分の位置までに、2次元画像における空間周波数は全て出現する。このことから、全ての開口部51を、空間的に相互に干渉することなく配置することができる。即ち、例えば、第(3,2)番目の開口部51には、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像が入射する一方、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像は、他の開口部51には入射しない。これにより、フーリエ変換像毎に独立した開口部51を有する空間フィルタSF上において、1つの開口部51に位置するフーリエ変換像内に、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が存在する一方、開口部51の空間的な制限によって2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が欠落することはない。尚、画素構造の空間周波数をキャリア周波数と見做すことができ、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。
 そして、空間フィルタSFにおいては、M×N個のフーリエ変換像のそれぞれの通過/不通過を制御するために、開口部51の開閉制御が行われる。空間フィルタSFを、例えば液晶表示装置から構成すれば、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって開口部51の開閉制御を行うことができる。
 尚、回折次数に依存して、得られる画像の明るさが相違する場合には、前述したとおり、最も暗い画像を基準として、明るい画像を減光する減光フィルタを第3のレンズL3の後側焦点面に配置すればよい。後述する実施例8や実施例13においても同様である。
 以上に説明したように、実施例7の3次元像表示装置1Cによれば、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数が、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段40(第1のレンズL1)によってフーリエ変換されることで得られたフーリエ変換像は、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)によって、空間的、且つ、時間的にフィルタリングされ、そのフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIが形成される構成を有するので、3次元像表示装置全体を大型化することなく、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、光線群を生成・散布することができる。また、光線群の構成要素である個々の光線を、独立して、時間的及び空間的に制御することができる。これにより、実世界の物体と同質に近い光線による立体画像を得ることができる。
 また、実施例7の3次元像表示装置1Cによれば、光線再生法を利用しているので、焦点調節、輻輳、運動視差などの視覚機能を満足した立体画像を提供することが可能である。更には、実施例7の3次元像表示装置1Cによれば、高次回折光を効率的に利用しているので、従来の画像出力手法と比較して、1つの画像出力デバイス(2次元画像形成装置30及び光学装置35)によって制御可能な光線(2次元画像の一種のコピー)を、複数の回折次数分だけ(即ち、M×N個)、得ることができる。しかも、実施例7の3次元像表示装置1Cによれば、空間的、且つ、時間的にフィルタリングを行うので、3次元像表示装置の時間的特性を、3次元像表示装置の空間的特性に変換することができる。また、拡散スクリーン等を用いること無く、立体画像を得ることができる。更には、どのような方向からの観察に対しても適切な立体画像を提供することができる。また、空間的に高い密度で光線群を生成・散布することができるので、視認限界に近い精細な空間画像を提供することができる。
 実施例8は、実施例7の変形である。実施例8の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に図30に示す。
 実施例8における2次元画像形成装置130は、実施例7における液晶表示装置とは異なり、P個(例えば、1920個)に区画された1次元画像を生成する1次元画像形成装置(具体的には、回折格子-光変調装置201);及び、1次元画像形成装置(回折格子-光変調装置201)によって生成され、P個に区画された1次元画像を2次元的に展開して(走査して)、P×Q個に区画された2次元画像を形成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205)を備えている。そして、走査光学系の後方に光学装置35が配置されている。光学装置35によって、2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数は、複数の回折次数(具体的には、総数M0×N0)に対応した回折角に沿って出射される。
 回折格子-光変調装置を含む2次元画像形成装置130の概念図は、図19に示した実施例4の光変調手段130と同様であるので、詳細な説明は省略するが、スキャンミラー205で走査して得られた2次元画像は、走査用レンズ系131を通過し、2次元画像の生成面に配置された光学装置35に入射し、光学装置35において、P×Q個に区画された2次元画像の区画毎に、M×N組の回折光が生成される。具体的には、光学装置35からは、生成した2次元画像における空間周波数が、光学装置35の各光学素子36から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射される。光学装置35の後側焦点は、焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面上に配置されている。尚、1次元空間光変調器(回折格子-光変調装置201)、回折格子-光変調素子210については、後述する。
 以上の点を除き、実施例8の3次元像表示装置の構成、構造は、実施例7において説明した3次元像表示装置の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
 実施例9は、本発明の第9の態様及び第10の態様に係る画像表示装置に関する。図31、図32及び図33に、単色表示の実施例9の3次元像表示装置の概念図を示す。ここで、図31は、xz平面、x’z’平面における実施例9の3次元像表示装置の概念図である。yz平面、y’z’平面における実施例9の3次元像表示装置の概念図は、後述する結像手段82(第3のレンズL3)及びビームスプリッタ81の配置を除き、実質的には図31と同様である。また、図32は、実施例9の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図であり、図33は、実施例9の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。尚、図32においては、3次元像表示装置の構成要素の大部分を省略し、光線の図示も簡素化してあり、図31や図33とは異なっている。更には、図32においては、2次元画像形成装置から出射された光線の一部分のみを図示している。
 実施例9の3次元像表示装置1Dにあっても、図31、図32及び図33に示した構成要素を備える3次元像表示装置単体で、従来の技術と比較して、空間的に密度が高く、且つ、大量の光線群を生成・形成することが可能である。実施例9の3次元像表示装置1Dは、1台の3次元像表示装置で、図63に示した多数(S0×T0個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置したプロジェクタ集合体装置と等価の機能を有する。
 本発明の第9の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例9の3次元像表示装置1Dは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)複数の画素31を有し、光源10からの光を各画素31によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素31から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段30、
 (B)光変調手段30から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素31から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、これらのフーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを選択し、更には、この選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段30によって生成された2次元画像の共役像(2次元画像の実像)を形成する画像制限・生成手段32、
 (C)画像制限・生成手段から出射された光線の進行方向を変更する(変化させる)光線進行方向変更手段80、並びに、
 (D)光線進行方向変更手段80から出射された光線を結像させる結像手段82、を備えている。
 ここで、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。また、2次元画像の共役像における空間周波数は、2次元画像における空間周波数から画素構造の空間周波数が除去された空間周波数である。
 そして、画像制限・生成手段32は、
 (B-1)光変調手段30から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成する第1のレンズL1
 (B-2)第1のレンズL1よりも光線進行方向変更手段側に配置され、これらのフーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを選択する散乱回折制限開口部(画像制限開口部)33、並びに、
 (B-3)散乱回折制限開口部33よりも光線進行方向変更手段側に配置され、この選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段30によって生成された2次元画像の共役像を形成する第2のレンズL2、から構成されている。そして、散乱回折制限開口部33は、第1のレンズL1の後側焦点面であって、しかも、第2のレンズL2の前側焦点面に配置されている。後述する実施例10や実施例13にあっても同様である。
 また、本発明の第10の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例9の3次元像表示装置1Dは、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口(個数:P0×Q0)を有し、光源10からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置30、
 (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置30が配置されている第1のレンズL1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを通過させる散乱回折制限開口部(画像制限開口部)33、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部33が配置されている第2のレンズL2
 (E)第2のレンズL2の後方(後側焦点面)に配置され、第2のレンズL2から出射された光線の進行方向を変更する(変化させる)光線進行方向変更手段80、並びに、
 (F)光線進行方向変更手段80から出射された光線を結像させる第3のレンズL3、を備えている。
 尚、実施例9にあっては、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3は、具体的には、凸レンズから構成されている。
 ここで、実施例9あるいは後述する実施例10や実施例13にあっては、P0=1024、Q0=768であり、S0=8、T0=8である。但し、これらの値に限定するものではない。また、光線進行方向変更手段80までの光軸の部分であるz軸は、実施例9あるいは後述する実施例10や実施例13の3次元像表示装置1Dを構成する光線進行方向変更手段80までの各構成要素の中心を通り、しかも、3次元像表示装置1Dを構成するこれらの構成要素と直交する。本発明の第9の態様における3次元像表示装置の構成要素と本発明の第10の態様あるいは第11の態様における3次元像表示装置の構成要素とを対比すると、光変調手段30は2次元画像形成装置30に対応し、画像制限・生成手段32は、第1のレンズL1、散乱回折制限開口部(画像制限開口部)33及び第2のレンズL2に対応し、結像手段82は第3のレンズL3に対応している。それ故、便宜上、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、散乱回折制限開口部33、第2のレンズL2、第3のレンズL3という用語に基づき、以下、説明を行う。
 実施例1と同様に、光源10と2次元画像形成装置30との間には、光源10から出射された光を整形するための照明光学系20が配置されている。そして、光源10から出射され、照明光学系20を通過した光(照明光)によって、2次元画像形成装置30が照明される。照明光学系20に関しては後述する。
 2次元画像形成装置30は、2次元的に配列された複数の画素31を有する2次元空間光変調器から成り、各画素31は開口を備えている。具体的には、2次元画像形成装置30あるいは2次元空間光変調器は、2次元的に配列された、即ち、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された、P0×Q0個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成り、各画素31には開口が備えられている。
 1つの画素31は、実施例1と同様に、透明第1電極と透明第2電極の重複領域であって液晶セルを含む領域から構成されている。そして、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって、即ち、各画素31の光透過率を制御することによって、光源10から出射された光の光透過率を制御し、全体として、2次元画像を得ることができる。透明第1電極と透明第2電極の重複領域には、矩形の開口が設けられており、係る開口を光源10から出射された光が通過するとフラウンホーファー回折が生じる結果、各画素31において、M0×N0の回折光が生成される。云い換えれば、画素31の数はP0×Q0であるが故に、総計(P0×Q0×M0×N0)本の回折光が生じると考えることもできる。2次元画像形成装置30においては、2次元画像における空間周波数が、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M0×N0)に対応した回折角に沿って2次元画像形成装置30から出射される。尚、2次元画像における空間周波数によっても回折角は異なる。
 焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面(光源側の焦点面)には2次元画像形成装置30が配置されており、第1のレンズL1の後側焦点面(観察者側の焦点面)には散乱回折制限開口部33が配置されている。第1のレンズL1によって、複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、これらのフーリエ変換像は、散乱回折制限開口部33が位置する平面内に結像する。そして、所定回折次数の回折光(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみが散乱回折制限開口部33を通過する。また、焦点距離f2を有する第2のレンズL2の前側焦点面には散乱回折制限開口部33が配置されている。更には、第2のレンズL2の後側焦点面であって、しかも、焦点距離f3を有する第3のレンズL3の前側焦点面には、光線進行方向変更手段80が配置されている。第3のレンズL3の後側焦点面が結像面ISに相当する。尚、第2のレンズL2と光線進行方向変更手段80との間には、ビームスプリッタ81が配置されており、第2のレンズL2からの光線は、ビームスプリッタ81を通過して光線進行方向変更手段80に入射する。
 光線進行方向変更手段80は、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる反射型光学手段、具体的には、例えば、鏡から構成されている。より具体的には、鏡はポリゴン・ミラーから構成されており、ポリゴン・ミラーをその回転軸を中心として回転させながら、回転軸の傾斜角を制御することで、結像面ISにおいて、像が結像する位置をS0×T0箇所の2次元マトリクス的に配された位置とすることができる。
 尚、光線進行方向変更手段80を、入射する光線に対して出射する光線の角度を変更する(変化させる)ことができる透過型光学手段、具体的には、例えば、プリズムから成る構成とすることができる。そして、この場合には、例えば、z軸を中心としてプリズムを所望の方向に回動(変化)させるような機構を設ければよい。
 第3のレンズL3は、その前側焦点面が第2のレンズL2の後側焦点面に一致するように配置され、その後側焦点面(結像面IS)にフーリエ変換像の共役像CIが形成されるように配置されている。光線進行方向変更手段80にて反射された光線は、ビームスプリッタ81で反射され、第3のレンズL3に入射する。ここで、第3のレンズL3の後側焦点面は散乱回折制限開口部33の共役面であることから、散乱回折制限開口部33から、2次元画像の共役像が出力されていること(但し、この2次元画像の共役像の最終的な方向成分は、光線進行方向変更手段80によって規定される)と等価となる。そして、最終的に生成・出力される光線の量は、画素数分(P0×Q0)であって、散乱回折制限開口部33を通過した光線である。即ち、散乱回折制限開口部33を通過する光線の光量が、それ以降の3次元像表示装置の構成要素を通過、反射することによって減少することは、実質的に無い。また、第3のレンズL3の後側焦点面にはフーリエ変換像の共役像CIが形成されるが、2次元画像の共役像の方向成分は光線進行方向変更手段80によって規定されるので、第3のレンズL3の後側焦点面においては、光線群が2次元的に整然と配置されていると見做せる。即ち、全体としては、第3のレンズL3の後側焦点面(結像面IS)に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数の数(具体的にはS0×T0個)、配置されている状態と等価である。尚、以下の説明において、光線進行方向変更手段80から出射された光線が、第3のレンズL3の後側焦点面(結像面IS)において、第(m,n)番目の位置に結像されたとき、係る結像を第(m,n)番目の結像と呼ぶ場合がある。尚、図32においては、便宜上、64個の結像を点状にて図示した。
 図13に模式的に示したと同様に、2次元画像形成装置30における1つの画素31によって、X方向及びY方向に沿って、合計、M0×N0組の回折光が生成される。尚、図13では、0次光(n0=0)、±1次光(n0=±1)、及び、±2次光(n0=±2)の回折光のみを代表して図示したが、実際には、更に高次の回折光が生成され、これらの回折光の一部に基づき、最終的に立体画像が形成される。ここで、各回折次数の回折光(光束)には、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報(全ての画素の情報)が集約されている。2次元画像形成装置30上の同一画素から回折によって生成される複数の光線群は、同時刻において、全て、同一の画像情報を有する。云い換えれば、P0×Q0個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成る2次元画像形成装置30においては、光源10からの光が各画素31によって変調されて2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数は、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M0×N0)に対応した回折角に沿って出射される。即ち、2次元画像のM0×N0個の一種のコピーが2次元画像形成装置30から、複数の回折次数(総計M0×N0)に対応した回折角に沿って出射される。
 そして、2次元画像形成装置30から出射された2次元画像における空間周波数は、第1のレンズL1によってフーリエ変換され、各画素31から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成される。そして、これらのフーリエ変換像の内、所定のフーリエ変換像(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみが散乱回折制限開口部33を通過し、更には、この選択されたフーリエ変換像が第2のレンズL2によって逆フーリエ変換され、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の共役像が形成され、この2次元画像の共役像は、光線進行方向変更手段80に入射する。尚、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当するが、0次の平面波を搬送波とする画像情報の領域のみ(即ち、画素構造の空間周波数の最大1/2の空間周波数まで)が、云い換えれば、平面波成分の0次回折をキャリア周波数とする1次回折として得られるものであって、光変調手段の画素構造(開口構造)の空間周波数の半分以下の空間周波数が、散乱回折制限開口部33を通過する。こうして、光線進行方向変更手段80上に結像された2次元画像の共役像にあっては、2次元画像形成装置30の画素構造は含まれず、一方、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数の全てが含まれている。
 2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報が集約された2次元画像の共役像における空間周波数は、光線進行方向変更手段80から方向成分を変えられた状態で出射され、第3のレンズL3によって結像面ISに結像される。第3のレンズL3において、光線進行方向変更手段80から出射された2次元画像の共役像における空間周波数のフーリエ変換像が生成されるので、空間的に高い密度にてフーリエ変換像を得ることができる。
 以上に説明したように、実施例9の3次元像表示装置1Dによれば、光変調手段(2次元画像形成装置)30によって生成された2次元画像における空間周波数が、光線進行方向変更手段80から所定の角度に沿って出射され、共役像CIが結像面ISに結像される構成を有するので、3次元像表示装置全体を大型化することなく、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、光線群を生成・散布することができる。また、光線進行方向変更手段80とを設けることによって、得られる像のコントラストの低下を招くことが無くなり、クリアーでぼけの無い立体画像を観察することができる。しかも、光線群の構成要素である個々の光線を、独立して、時間的及び空間的に制御することができる。これにより、実世界の物体と同質に近い光線による立体画像を得ることができる。
 また、実施例9の3次元像表示装置1Dによれば、光線再生法を利用しているので、焦点調節、輻輳、運動視差などの視覚機能を満足した立体画像を提供することが可能である。更には、実施例9の3次元像表示装置1Dによれば、光線進行方向変更手段80によって画像の方向成分を制御しており、しかも、実施例9の3次元像表示装置1Dによれば、光線進行方向変更手段80によって空間的、且つ、時間的に一種のフィルタリングを行うので、3次元像表示装置の時間的特性を、3次元像表示装置の空間的特性に変換することができる。また、拡散スクリーン等を用いること無く、立体画像を得ることができる。更には、どのような方向からの観察に対しても適切な立体画像を提供することができる。また、空間的に高い密度で光線群を生成・散布することができるので、視認限界に近い精細な空間画像を提供することができる。
 実施例10は、本発明の第9の態様及び第11の態様に係る画像表示装置に関する。実施例10の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に図34に示す。
 実施例10における光変調手段130は、実施例9における液晶表示装置とは異なり、P0個(例えば、1920個)に区画された1次元画像を生成する1次元空間光変調器(具体的には、回折格子-光変調装置201);1次元空間光変調器(回折格子-光変調装置201)によって生成され、P0個に区画された1次元画像を2次元的に展開して(走査して)、P0×Q0個に区画された2次元画像を生成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205);及び、2次元画像の生成面に配置され、生成した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数(具体的には、総数M0×N0)に対応した回折角に沿って出射する格子フィルタ(回折格子フィルタ)132を備えている。ここで、走査光学系(スキャンミラー205)によって形成され、P0×Q0個に区画された2次元画像の区画毎に、格子フィルタ132によってM0×N0組の回折光が生成される。尚、格子フィルタ132は、振幅格子から構成されていてもよいし、位相格子から構成されていてもよい。
 あるいは又、本発明の第11の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例10の3次元像表示装置は、光源10、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器(具体的には、回折格子-光変調装置201);1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系(具体的には、スキャンミラー205);及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段(具体的には、格子フィルタ132)から成る2次元画像形成装置130、
 (B)その前側焦点面に回折光生成手段(格子フィルタ132)が配置されている第1のレンズL1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光(例えば、平面波成分の0次回折を搬送周波数とする1次回折に対応するフーリエ変換像)のみを通過させる散乱回折制限開口部33、
 (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部33が配置されている第2のレンズL2
 (E)第2のレンズL2の後方に配置され、第2のレンズL2から出射された光線の進行方向を変更する(変化させる)光線進行方向変更手段80、並びに、
 (F)光線進行方向変更手段80から出射された光線を結像させる第3のレンズL3、を備えている。
 回折格子-光変調装置を含む2次元画像形成装置130の概念図は、図19に示した実施例4の光変調手段130と同様であるので、詳細な説明は省略するが、格子フィルタ132において、P0×Q0個に区画された2次元画像の区画毎に、M0×N0組の回折光が生成される。
 以上の点を除き、実施例10の3次元像表示装置の構成、構造は、実施例9において説明した3次元像表示装置の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
 実施例11は、本発明の第12の態様及び第13の態様に係る画像表示装置に関する。図35に、単色表示の実施例11の3次元像表示装置の概念図を示す。尚、図35において、光軸をz軸とし、z軸に直交する平面内での直交座標をx軸、y軸とし、x軸と平行な方向をX方向、y軸と平行な方向をY方向とする。X方向を、例えば3次元像表示装置における水平方向とし、Y方向を、例えば3次元像表示装置における垂直方向とする。ここで、図35は、yz平面における実施例11の3次元像表示装置の概念図である。xz平面における実施例11の3次元像表示装置の概念図も、実質的には図35と同様である。また、実施例11の3次元像表示装置を斜めから見たときの概念図は、図10に示したと同様であり、図36は、実施例11の3次元像表示装置の構成要素の配置状態を模式的に示す図である。また、光変調手段(2次元画像形成装置)、フーリエ変換像形成手段(第1のレンズ)、フーリエ変換像選択手段(空間フィルタ)の近傍を拡大した概念図を、図37、及び、図38の(A)、(B)に示す。更には、光源の模式的な正面図を図39に示し、空間フィルタの模式的な正面図を図40に示す。
 実施例11の3次元像表示装置1Eにあっても、図35等に示した構成要素を備える3次元像表示装置単体で、従来の技術と比較して、空間的に密度が高く、且つ、大量の光線群を生成・形成することが可能である。実施例11の3次元像表示装置1Eは、1台の3次元像表示装置で、図63に示した多数(U0×V0個)のプロジェクタ・ユニット701を水平方向及び垂直方向に並列的に配置したプロジェクタ集合体装置と等価の機能を有する。
 本発明の第12の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例11の3次元像表示装置1Eは、離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源10E、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)複数の画素(個数:P×Q)31を有し、光源10Eの異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光(照明光)を各画素31によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射する光変調手段30、並びに、
 (B)光変調手段30から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数(総計M×N)に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像を結像させるフーリエ変換像形成手段40、を備えており、更には、
 (C)フーリエ変換像形成手段40によって結像されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段60、を備えている。
 あるいは又、本発明の第13の態様における3次元像表示装置の構成要素に沿って説明すると、実施例11の3次元像表示装置1Eは、離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源10E、及び、光学系を備えた3次元像表示装置である。そして、この光学系は、
 (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口(個数:P×Q)を有し、光源10Eの異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光(照明光)の通過を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、この2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数(総計M×N)の回折光を生成する2次元画像形成装置30、
 (B)その前側焦点面(光源側の焦点面)に2次元画像形成装置30が配置されている第1のレンズL1
 (C)第1のレンズL1の後側焦点面(観察者側の焦点面)に、その前側焦点面(光源側の焦点面)が位置している第2のレンズL2、並びに、
 (D)第2のレンズL2の後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第3のレンズL3、を備えている。
 ここで、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当する。
 実施例11の3次元像表示装置1Eにおいて、光源10Eは、発光素子11、及び、発光素子11から出射された光であって、光変調手段あるいは2次元画像形成装置30に入射する光の入射方向を変更するための光線進行方向変更手段を備えている。ここで、複数の発光素子11(具体的には、発光ダイオード)が備えられ、複数の発光素子11は、2次元マトリクス状に配列されている。尚、2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子11の個数はU0’×V0’個であり、光源10Eにおける離散して配された光出射位置の数はU0×V0(但し、U0=U0’,V0=V0’)である。実施例11にあっては、P=1024、Q=768であり、U0=9、V0=9である。但し、これらの値に限定するものではない。また、光線進行方向変更手段は、屈折型光学手段、具体的には、レンズ、より具体的には、コリメータレンズ12から構成されている。ここで、コリメータレンズ12の前側焦点面近傍に複数の発光素子11が配置されており、各発光素子11から出射され、コリメータレンズ12に入射し、コリメータレンズ12から出射するときの光(平行光)の出射方向を、コリメータレンズ12によって立体的に変えることができる結果、光変調手段あるいは2次元画像形成装置30に入射する光(照明光)の入射方向を立体的に変えることができる(図37参照)。尚、各発光素子11から出射される光の出射方向を、実施例11にあっては同じとしたが(具体的には、光軸に平行としたが)、異なっていてもよい。あるいは又、云い換えれば、光源である複数の発光素子11と光変調手段あるいは2次元画像形成装置30との間にはレンズ(具体的には、コリメータレンズ12)が配置されており、複数の発光素子11は、このコリメータレンズ12の前側焦点面あるいは前側焦点面近傍に位置している。
 本発明の第12の態様における3次元像表示装置の構成要素と本発明の第13の態様における3次元像表示装置の構成要素とを対比すると、光変調手段30は2次元画像形成装置30に対応し、フーリエ変換像形成手段40は第1のレンズL1に対応し、後述するフーリエ変換像選択手段50は空間フィルタSFに対応し、逆フーリエ変換手段は第2のレンズL2に対応し、共役像形成手段60は第2のレンズL2及び第3のレンズL3に対応している。それ故、便宜上、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、空間フィルタSF、第2のレンズL2、及び、第3のレンズL3という用語に基づき、以下、説明を行う。
 光源10Eを構成する発光素子11A,11B,11Cから出射された光束が、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、及び、空間フィルタSFを通過する状態を、模式的に、図37に示す。図37においては、光源10Eを構成する発光素子11Aから出射された光束を実線で示し、発光素子11Bから出射された光束を一点鎖線で示し、発光素子11Cから出射された光束を点線で示す。また、発光素子11A,11B,11Cから出射された照明光によって形成された空間フィルタSFにおける像の位置を、それぞれ、符号(11A),(11B),(11C)で示す。尚、光源10Eを構成する発光素子11A,11B,11Cのそれぞれの位置番号(これについては後述する)は、例えば、第(4,0)番目、第(0,0)番目、及び、第(-4,0)番目である。ここで、或る発光素子が発光状態にあるときには、他の全ての発光素子は消灯状態となる。
 発光素子11と2次元画像形成装置30との間には、上述したとおり、コリメータレンズ12が配置されている。そして、発光素子11から出射され、コリメータレンズ12を通過した照明光によって、2次元画像形成装置30が照明されるが、上述したとおり、照明光の2次元画像形成装置30への入射方向は、発光素子11の2次元的な位置(光出射位置)に依存して立体的に異なっている。
 光変調手段30は、2次元的に配列された複数の画素31を有する2次元空間光変調器から成り、各画素31は開口を備えている。ここで、2次元空間光変調器あるいは2次元画像形成装置30は、具体的には、2次元的に配列された、即ち、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成り、各画素31には開口が備えられている。尚、開口の平面形状は矩形である。開口の平面形状を矩形とするとき、フラウンホーファー回折が生じ、M×N組の回折光が生成される。即ち、係る開口によって、入射光波の振幅(強度)を周期的に変調し、格子の光透過率分布に一致した光量分布が得られる振幅格子が形成される。
 1つの画素31は、実施例1と同様に、透明第1電極と透明第2電極の重複領域であって液晶セルを含む領域から構成されている。そして、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって、即ち、各画素31の光透過率を制御することによって、光源10Eから出射された照明光の光透過率を制御し、全体として、2次元画像を得ることができる。透明第1電極と透明第2電極の重複領域には、矩形の開口が設けられており、係る開口を光源10Eから出射された照明光が通過するとフラウンホーファー回折が生じる結果、各画素31において、M×Nの回折光が生成される。云い換えれば、画素31の数はP×Qであるが故に、総計(P×Q×M×N)本の回折光が生じると考えることもできる。2次元画像形成装置30においては、2次元画像における空間周波数が、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って2次元画像形成装置30から出射される。尚、2次元画像における空間周波数によっても回折角は異なる。
 実施例11の3次元像表示装置1Eにあっては、フーリエ変換像形成手段40はレンズ(第1のレンズL1)から成り、このレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面(光源側の焦点面)に光変調手段30が配置されている。
 実施例11の3次元像表示装置1Eには、複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段50が備えられている。ここで、このフーリエ変換像選択手段50は、フーリエ変換像が結像される位置(フーリエ変換像形成手段40によってフーリエ変換像が結像されるXY平面、結像面)に配置されている。具体的には、フーリエ変換像選択手段50は、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の後側焦点面(観察者側の焦点面)に配置されている。あるいは又、云い換えれば、実施例11の3次元像表示装置1Eは、光源10Eの光出射位置の数に対応した数の開閉制御可能な開口部51を有し、第1のレンズL1の後側焦点面に位置する空間フィルタSFを備えている。即ち、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)は、光源10Eの離散して配された光出射位置の数(U0×V0=LEPTotal)に対応した数(U0×V0=LEPTotal)の開口部51を有する。
 ここで、フーリエ変換像選択手段50(あるいは空間フィルタSF)は、より具体的には、例えば、U0×V0個の画素を有する強誘電性液晶を用いた透過型の液晶表示装置又は反射型の液晶表示装置、あるいは、可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された装置を含む2次元型のMEMSから構成することができる。ここで、例えば、液晶セルを一種の光シャッター(ライト・バルブ)として動作させることによって開口部51の開閉制御を行うことができるし、可動ミラーの移動/非移動によって開口部51の開閉制御を行うことができる。フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)においては、光変調手段30による2次元画像の生成タイミングと同期して所望の開口部51(具体的には、0次の回折光を通過させるための開口部51)を開状態とすることによって、所望の回折次数(0次)に対応するフーリエ変換像を選択することができる。
 更には、3次元像表示装置1Eは、フーリエ変換像形成手段40によって結像されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、光変調手段30によって生成された2次元画像の実像RIを形成する逆フーリエ変換手段(具体的には、後述する第2のレンズL2)を更に備えている。
 実施例11にあっては、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3は、具体的には、凸レンズから構成されている。
 上述したとおり、焦点距離f1を有する第1のレンズL1の前側焦点面(光源側の焦点面)には2次元画像形成装置30が配置されており、第1のレンズL1の後側焦点面(観察者側の焦点面)には、フーリエ変換像を、空間的、且つ、時間的にフィルタリングするための時間的な開閉制御が可能な空間フィルタSFが配置されている。そして、第1のレンズL1によって、複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成され、これらのフーリエ変換像は空間フィルタSF上に結像する。
 2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子から成る光源10Eの模式的な正面図を図39に示し、液晶表示装置から成る空間フィルタSFの模式的な正面図を図40に示す。図39及び図40中、数字(u,v)は、光源10Eを構成する発光素子あるいは空間フィルタSFを構成する開口部51の位置番号を示す。即ち、例えば、第(3,2)番目の開口部51には、第(3,2)番目に位置する発光素子による2次元画像の所望のフーリエ変換像(例えば0次の回折に対応するフーリエ変換像)のみが入射し、第(3,2)番目の開口部51を通過する。第(3,2)番目に位置する発光素子による2次元画像の所望のフーリエ変換像以外のフーリエ変換像は、空間フィルタSFによって遮られる。焦点距離f2を有する第2のレンズL2の前側焦点面には空間フィルタSFが配置されている。更には、第2のレンズL2の後側焦点面と、焦点距離f3を有する第3のレンズL3の前側焦点面とが一致するように、第2のレンズL2及び第3のレンズL3が配置されている。空間フィルタSFにおける開口部51の平面形状は、実施例1と同様とすればよい。
 前述したとおり、共役像形成手段60は、具体的には、第2のレンズL2及び第3のレンズL3から構成されている。そして、焦点距離f2を有する第2のレンズL2は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像を逆フーリエ変換することにより、2次元画像形成装置30によって形成された2次元画像の実像RIを形成する。即ち、第2のレンズL2の後側焦点面に、2次元画像形成装置30によって形成された2次元画像の実像RIが形成されるように配置されている。ここで得られる実像RIの2次元画像形成装置30に対する倍率は、第2のレンズL2の焦点距離f2を任意に選択することによって変化させることができる。また、焦点距離f3を有する第3のレンズL3は、空間フィルタSFによってフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIを形成する。
 ここで、第3のレンズL3の後側焦点面は空間フィルタSFの共役面であることから、空間フィルタSF上の1つの開口部51に相当する部分から、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像が出力されていることと等価となる。そして、最終的に生成・出力される光線の量は、画素数分(P×Q)であって、空間フィルタSFを通過した光線である。即ち、空間フィルタSFを通過する光線の光量が、それ以降の3次元像表示装置の構成要素を通過、反射することによって減少することは、実質的に無い。また、第3のレンズL3の後側焦点面にはフーリエ変換像の共役像CIが形成されるが、2次元画像の共役像の方向成分は光源10Eから出射され、2次元画像形成装置30に入射する照明光の方向成分によって規定されるので、第3のレンズL3の後側焦点面においては、光線群が2次元的に整然と配置されていると見做せる。即ち、全体としては、第3のレンズL3の後側焦点面(共役像CIが形成される面)に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数の数(具体的にはU0×V0個)、配置されている状態と等価である。
 図38の(A)及び(B)に模式的に示すように、2次元画像形成装置30における1つの画素31によって、X方向及びY方向に沿って、合計、M×N組の回折光が生成される。尚、図38の(A)及び(B)では、0次光(n0=0)、±1次光(n0=±1)、及び、±2次光(n0=±2)の回折光のみを代表して図示しているが、実際には、更に高次(例えば、±5次)の回折光が生成され、これらの回折光の一部(具体的には、例えば、0次光)に基づき、最終的に立体画像が形成される。尚、図38の(A)は、発光素子11Bから出射された光線によって形成された回折光を模式的に示し、図38の(B)は、発光素子11Aから出射された光線によって形成された回折光を模式的に示す。ここで、各回折次数の回折光(光束)には、2次元画像形成装置30によって形成された2次元画像の全画像情報(全ての画素の情報)が集約されている。2次元画像形成装置30上の同一画素から回折によって生成される複数の光線群は、同時刻において、全て、同一の画像情報を有する。云い換えれば、P×Q個の画素31を有する透過型の液晶表示装置から成る2次元画像形成装置30においては、光源10Eからの照明光が各画素31によって変調されて2次元画像が生成され、且つ、生成された2次元画像における空間周波数は、各画素31から生じる複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射される。即ち、2次元画像のM×N個の一種のコピーが2次元画像形成装置30から、複数の回折次数(総計M×N)に対応した回折角に沿って出射される。
 そして、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の全画像情報が集約された2次元画像における空間周波数は、第1のレンズL1によってフーリエ変換され、各画素31から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像が生成される。そして、これらのフーリエ変換像の内、所定のフーリエ変換像(例えば、0次の回折に対応するフーリエ変換像)のみを空間フィルタSFを通過させ、更には、この選択されたフーリエ変換像が第2のレンズL2によって逆フーリエ変換され、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像の共役像が形成され、この2次元画像の共役像は、第3のレンズL3に入射し、第3のレンズL3によって共役像CIが結像される。尚、2次元画像における空間周波数は、画素構造の空間周波数をキャリア周波数とした画像情報に相当するが、0次の平面波を搬送波とする画像情報の領域のみ(即ち、画素構造の空間周波数の最大1/2の空間周波数まで)が、云い換えれば、平面波成分の0次回折をキャリア周波数とする1次回折として得られるものであって、光変調手段の画素構造(開口構造)の空間周波数の半分以下の空間周波数が、空間フィルタSFを通過する。こうして、第3のレンズL3によって結像された2次元画像の共役像にあっては、2次元画像形成装置30の画素構造は含まれず、一方、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像における空間周波数の全てが含まれている。そして、第3のレンズL3において、2次元画像の共役像における空間周波数のフーリエ変換像が生成されるので、空間的に高い密度にてフーリエ変換像を得ることができる。
 以上に説明したように、実施例11の3次元像表示装置1Eによれば、所定の発光素子11を発光させる一方、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)における所望の開口部51を開口する。従って、光変調手段(2次元画像形成装置)30によって生成された2次元画像における空間周波数が、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射され、フーリエ変換像形成手段40(第1のレンズL1)によってフーリエ変換されることで得られたフーリエ変換像は、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)によって、空間的、且つ、時間的にフィルタリングされ、そのフィルタリングされたフーリエ変換像の共役像CIが形成される構成を有するので、3次元像表示装置全体を大型化することなく、空間的に高い密度で、しかも、複数の方向に分布した状態で、光線群を生成・散布することができる。また、光線群の構成要素である個々の光線を、独立して、時間的及び空間的に制御することができる。これにより、実世界の物体と同質に近い光線による立体画像を得ることができる。
 また、実施例11の3次元像表示装置1Eによれば、光線再生法を利用しているので、焦点調節、輻輳、運動視差などの視覚機能を満足した立体画像を提供することが可能である。更には、実施例11の3次元像表示装置1Eによれば、複数の離散して配された光出射位置に依存して2次元画像形成装置30への入射方向が異なる照明光を効率的に利用しているので、従来の画像出力手法と比較して、1つの画像出力デバイス(2次元画像形成装置30)によって制御可能な光線を、離散して配された光出射位置の数だけ(即ち、U0×V0個)、得ることができる。しかも、実施例11の3次元像表示装置1Eによれば、空間的、且つ、時間的にフィルタリングを行うので、3次元像表示装置の時間的特性を、3次元像表示装置の空間的特性に変換することができる。また、拡散スクリーン等を用いること無く、立体画像を得ることができる。更には、どのような方向からの観察に対しても適切な立体画像を提供することができる。また、空間的に高い密度で光線群を生成・散布することができるので、視認限界に近い精細な空間画像を提供することができる。
 実施例12は、実施例11の変形である。実施例12にあっては、光源10Eが2次元マトリクス状に配列された複数の発光素子11を具備し、各発光素子11から出射される光の出射方向が異なるように各発光素子11を配置している。これによって、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる照明光によって、光変調手段あるいは2次元画像形成装置を照明することができる。実施例12の3次元像表示装置において、このような構成の光源を採用したときの3次元像表示装置の概念図を、図41に示す。尚、図41においては、光源10Eを構成する発光素子11Aから出射された光束の1本を実線で示し、発光素子11Bから出射された光束の1本を一点鎖線で示し、発光素子11Cから出射された光束の1本を点線で示す。また、発光素子11A,11B,11Cから出射された照明光によって形成された空間フィルタSFにおける像の位置を、それぞれ、符号(11A),(11B),(11C)で示し、発光素子11A,11B,11Cから出射された照明光によって形成された第3のレンズL3の後側焦点面における像の位置を、それぞれ、符号(11a),(11b),(11c)で示す。また、光変調手段(2次元画像形成装置)30、フーリエ変換像形成手段40(第1のレンズL1)、フーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)の近傍を拡大した概念図であって、光源10Eを構成する発光素子11A,11B,11Cから出射された光束が、2次元画像形成装置30、第1のレンズL1、及び、空間フィルタSFを通過する状態を、模式的に、図42、図43、及び、図44に示す。尚、光源10Eを構成する発光素子11A,11B,11Cのそれぞれの位置番号は、例えば、第(5,0)番目、第(0,0)番目、及び、第(-5,0)番目である。ここで、或る発光素子が発光状態にあるときには、他の全ての発光素子は消灯状態となる。尚、図41において、参照番号20は、照明光を整形するためのレンズから構成された照明光学系である。
 実施例11あるいは実施例12にあっては、光源を、発光素子、及び、該発光素子から出射された光の進行方向を変更するための光線進行方向変更手段を備えている構成とすることもできる。具体的には、例えば、ポリゴン・ミラーをその回転軸を中心として回転させながら、回転軸の傾斜角を制御すればよい。あるいは又、光線進行方向変更手段を、曲面から構成された凸面鏡、曲面から構成された凹面鏡、多面体から構成された凸面鏡、多面体から構成された凹面鏡)から構成し、鏡から出射するときの照明光の光出射位置を、鏡の位置等の制御を行うことで変化(変更)すればよい。
 実施例11あるいは実施例12にあっては、また、空間フィルタSF(フーリエ変換像選択手段50)の代わりに、光出射位置の数に対応した数の開口部を有し、第1のレンズL1の後側焦点面に位置する散乱回折制限部材を備えている構成とすることもできる。この散乱回折制限部材は、例えば、光を通さない板状部材に開口部(例えば、ピンホール)を設けることで作製することができる。ここで、開口部の位置は、フーリエ変換像選択手段あるいは第1のレンズによって得られるフーリエ変換像(あるいは回折光)の内の所望の(例えば、0次の回折次数を有する)フーリエ変換像(あるいは回折光)が結像する位置とすればよく、係る開口部の位置は、離散して配された光出射位置に対応させればよい。
 光源10Eを、X方向にU0個、Y方向にV0個の、2次元マトリクス状に配列されたU0×V0個の面状発光部材11E1から構成してもよい。ここで、各面状発光部材11E1は、一端面312から光を出射するロッドインテグレータ311、及び、このロッドインテグレータ311の他端面313に配置された発光ダイオード316から構成されている。ロッドインテグレータ(カレイドスコープ)311を、その軸線に対して垂直な仮想平面で切断したときの断面形状は矩形である。そして、図45の(A)に模式的な断面図を示すように、ロッドインテグレータ311は、両端面312,313が開放端の中空部材から作製されている。あるいは又、図45の(B)に模式的な断面図を示すように、一端面312が開放端であり、他端面313が光拡散面から構成された中空部材から作製されている。あるいは又、図45の(C)に模式的な断面図を示すように、透明な材料から作製された中実部材から作製されている。あるいは又、図45の(D)に模式的な断面図を示すように、他端面313に光拡散層314が形成された中実部材から作製されている。あるいは又、図45の(E)に模式的な断面図を示すように、一端面312に光拡散層314が形成された中実部材から作製されている。中空部材の外面、あるいは、中実部材の外面には、真空蒸着法にて成膜されたアルミニウム層から成る光反射層315が設けられている。ロッドインテグレータ311はガラスから作製されている。結束手段(図示せず)を用いて、U0×V0個の面状発光部材11E1を2次元マトリクス状に隙間無く配列して結束することで、光源10Eを得ることができる(図45の(F)参照)。図45の(F)にあっては、4×4個の面状発光部材を図示している。
 あるいは又、図46の(A)あるいは図46の(B)に模式的な断面図を示すように、各面状発光部材11E2は、
 (a)一端面412から光を出射するロッドインテグレータ411、
 (b)ロッドインテグレータ411の他端面413に配置された発光ダイオード416、
 (c)ロッドインテグレータ411の一端面412に配置され、偏光状態に応じて、入射した光の一部を通過させ、残りを反射する反射型偏光部材431、並びに、
 (d)ロッドインテグレータ411の他端面413の発光ダイオード416から出射された光を遮らない部分に設けられた光反射部材421、から構成されている。
 ここで、ロッドインテグレータ411や発光ダイオード416の構成、構造は、上述したロッドインテグレータ311や発光ダイオード316の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。尚、図46の(A)あるいは後述する図47の(A)に図示する例では、ロッドインテグレータ411は中実部材から作製されており、図46の(B)あるいは後述する図47の(B)に図示する例では、ロッドインテグレータ411は中空部材から作製されている。また、参照番号415は、中空部材の外面、あるいは、中実部材の外面に真空蒸着法にて成膜されたアルミニウム層から成る光反射層を示す。
 反射型偏光部材431は、例えば、透明な材料から成る基材の表面に、例えばアルミニウム製のリブを、幅数十nm、ピッチ百数十nmにて形成した構造を有し、あるいは又、屈折率の異なる層を複数重ねた積層膜構造を有している。そして、反射型偏光部材431のロッドインテグレータ411の一端面412への配置は、このような基材を接着することで達成することができるし、あるいは又、積層膜構造を直接成膜することによって達成することができる。光反射部材421は、樹脂等から成る基材にアルミニウム層を真空蒸着することで得ることができる。また、光反射部材421のロッドインテグレータ411の他端面413への配置は、基材を接着することで行うことができる。
 面状発光部材11E2にあっては、発光ダイオード416から出射され、ランダムな偏光状態を有する光は、ロッドインテグレータ411に入射する。そして、ロッドインテグレータ411内を伝播し、反射型偏光部材431に衝突した光の内、P偏光成分は、反射型偏光部材431を通過し、ロッドインテグレータ411から出射される。一方、S偏光成分は、反射型偏光部材431にて反射され、ロッドインテグレータ411内を伝播し、光反射部材421に衝突して反射され、更に、ロッドインテグレータ411内を伝播し、反射型偏光部材431に再び衝突する。このときの光には、ロッドインテグレータ411内における反射によってP偏光成分が生成し、係る生成したP偏光成分は、反射型偏光部材431を通過し、ロッドインテグレータ411から出射される。
 このようなロッドインテグレータ411を伝播する光の偏光状態を、図46の(C)に模式的に示す。ここで、状態[A]にて示す光は、発光ダイオード416から出射され、反射型偏光部材431に衝突し、反射型偏光部材431にて反射された光である。また、状態[B]にて示す光は、反射型偏光部材431にて反射され、ロッドインテグレータ411内を伝播し、光反射部材421にて反射された光である。更には、状態[C]にて示す光は、光反射部材421にて反射され、ロッドインテグレータ411内を伝播し、反射型偏光部材431に衝突する直前の光である。尚、図46の(C)、あるいは、後述する図47の(C)において、X軸は光のP偏光成分を示し、Y軸は光のS偏光成分を示す。
 そして、以上に説明したとおりの状態が、発光ダイオード416の発光中、繰り返される結果、発光ダイオード416から出射された光は、効率良く、ロッドインテグレータ411から出射される。
 尚、図48の(A)及び(B)に図示するように、反射型偏光部材431の上にPETフィルムから成る光拡散部材432を接着してもよい。また、光反射部材421と他端面413との間に、光拡散層314と同様に光拡散層を設けてもよい。
 あるいは又、各面状発光部材11E3においては、ロッドインテグレータ411の他端面413と光反射部材421との間に、図47の(A)及び(B)に模式的な断面図を示すように、四分の一波長板422が配置されている。
 面状発光部材11E3にあっては、発光ダイオード416から出射された、ランダムな偏光状態を有する光は、ロッドインテグレータ411に入射する。そして、反射型偏光部材431に衝突した光の内、P偏光成分は、反射型偏光部材431を通過し、ロッドインテグレータ411から出射される。一方、S偏光成分は、反射型偏光部材431にて反射され、ロッドインテグレータ411内を伝播し、四分の一波長板422を通過し、光反射部材421に衝突して反射され、四分の一波長板422を再び通過し、更に、ロッドインテグレータ411内を伝播し、反射型偏光部材431に再び衝突する。このときの光には、四分の一波長板422内の通過、及び、ロッドインテグレータ411内における反射によってP偏光成分が生成し、係る生成したP偏光成分は、反射型偏光部材431を通過し、ロッドインテグレータ411から出射される。
 このような状態においてロッドインテグレータ411を伝播する光の偏光状態を、図47の(C)に模式的に示す。ここで、状態[A]にて示す光は、発光ダイオード416から出射され、反射型偏光部材431に衝突し、反射型偏光部材431にて反射された光である。また、状態[B]にて示す光は、反射型偏光部材431にて反射され、ロッドインテグレータ411内を伝播し、四分の一波長板422に入射する直前の光である、更には、状態[C]にて示す光は、四分の一波長板422に入射し、光反射部材421にて反射され、四分の一波長板422を出射した光である。また、状態[D]にて示す光は、四分の一波長板422から出射され、ロッドインテグレータ411内を伝播し、反射型偏光部材431に衝突する直前の光である。四分の一波長板422に入射し、光反射部材421にて反射され、四分の一波長板422を出射した光の偏光状態は、四分の一波長板422に入射する直前の光の偏光状態と相違している。
 そして、以上に説明したとおりの状態が、発光ダイオード416の発光中、繰り返される結果、発光ダイオード416から出射された光は、図46に示した例よりも、一層効率良く、ロッドインテグレータ411から出射される。図48の(C)及び(D)に示すように、反射型偏光部材431の上に光拡散部材432を設けてもよい。また、光反射部材421と四分の一波長板422との間に、光拡散層314と同様に光拡散層を設けてもよいし、あるいは又、四分の一波長板422と他端面413との間に、光拡散層314と同様に光拡散層を設けてもよい。ロッドインテグレータ411の他端面413と四分の一波長板422との間に隙間が存在していてもよいし、四分の一波長板422と光反射部材421との間に隙間が存在していてもよい。更には、反射型偏光部材431と光拡散部材432との間に隙間が存在していてもよい。
 あるいは又、図49の(A)に模式的な断面図を示すように、各面状発光部材11E4は、
 (a)第1プリズム510、第2プリズム520及び偏光ビームスプリッター530を備えたPS偏光分離変換素子500並びに、
 (b)発光ダイオード516、
から成る。尚、発光ダイオード516の構成、構造は、発光ダイオード316の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
 そして、光学ガラスから作製された第1プリズム510と第2プリズム520とは、偏光ビームスプリッター530の偏光分離面を介して対向して配置されている。また、第1プリズム510には、発光ダイオード516から出射された光を遮らない部分に設けられた第1光反射部材511、及び、第2光反射部材512が備えられている。ここで、発光ダイオード516から出射され、第1プリズム510に入射した光のS偏光成分は、偏光ビームスプリッター530によって反射され(図49の(A)においては、黒色の矢印で示す)、第2光反射部材512によって反射され(図49の(A)においては、斜線を付した矢印で示す)、偏光ビームスプリッター530によって再び反射され(図49の(A)においては、斜線を付した矢印で示す)、更に、第1光反射部材511によって反射される。そして、発光ダイオード516から出射され、第1プリズム510に入射した光のP偏光成分、及び、第1光反射部材511によって反射された光のP偏光成分は、偏光ビームスプリッター530を通過し(これらを、図49の(A)においては、白抜きの矢印で示す)、第2プリズム520の第1斜面520Aから出射される。
 第1プリズム510は、例えば、第1斜面510A、第2斜面510B、及び、底面510Cを有する三角プリズムから構成されている。また、第2プリズム520も、第1斜面520A、第2斜面520B、及び、底面520Cを有する三角プリズムから構成されている。尚、第1プリズム510の底面510Cと第2プリズム520の底面520Cとは、偏光ビームスプリッター530の偏光分離面を介して対向して配置されている。第1プリズム510の第1斜面510A上には第1光反射部材511が配置されている。第1プリズム510の第2斜面510B上には第2光反射部材512が配置されている。そして、第1プリズム510の第1斜面510Aから入射された光のS偏光成分は、偏光ビームスプリッター530によって第1プリズム510の第2斜面510Bに向かって反射される。一方、P偏光成分は、偏光ビームスプリッター530を通過し、第2プリズム520の第1斜面520Aから、効率良く、出射される。
 図49の(B)に示すように、第1プリズム510の第1斜面510Aと第1光反射部材511との間に、四分の一波長板513を配置してもよい。また、場合によっては、第2プリズム520を省略してもよい。第1プリズム510と光反射部材511,512との間に隙間が存在していてもよい。また、第1光反射部材511と四分の一波長板513との間に隙間が存在していてもよいし、第1プリズム510と四分の一波長板513との間に隙間が存在していてもよい。
 あるいは又、図50の(A)に模式的な断面図を示すように、各面状発光部材11E5は、
 (a)光学ガラス板から成り、一端面612から光を出射する板状部材611、
 (b)板状部材611の他端面613に配置された発光ダイオード616、
 (c)板状部材611の一端面612に配置され、偏光状態に応じて、入射した光の一部を通過させ、残りを反射する反射型偏光部材631、
 (d)板状部材611の他端面613の発光ダイオード616から出射された光を遮らない部分に設けられた光反射部材621、
 (e)板状部材611の他端面613と光反射部材621との間に配置された四分の一波長板622、並びに、
 (f)反射型偏光部材631の上に設けられた光拡散部材632、から成る。
 面状発光部材11E5における発光ダイオード616、反射型偏光部材631、光反射部材621、四分の一波長板622、光拡散部材632、光反射層615といった構成要素は、前述した面状発光部材11E3の各構成要素と同じとすることができるので、詳細な説明は省略する。また、発光ダイオード616から出射され、板状部材611に入射した光の挙動は、実質的に、図47の(C)を参照して説明した面状発光部材11E3における光の挙動と同じである。光反射部材621と四分の一波長板622との間に、光拡散層314と同様に光拡散層を設けてもよいし、あるいは又、四分の一波長板622と他端面613との間に、光拡散層314と同様に光拡散層を設けてもよい。板状部材611の他端面613と四分の一波長板622との間に隙間が存在していてもよいし、四分の一波長板622と光反射部材621との間に隙間が存在していてもよい。更には、反射型偏光部材631と光拡散部材632との間に隙間が存在していてもよい。
 面状発光部材11E5において、図50の(B)に示すように、板状部材611を複数の面状発光部材11E5において共通とすることもできる。尚、この場合、板状部材611の露出した面611A,611Bには、光吸収層を設けてもよい。また、光源10Eから出射された光の偏光状態の制御のために、光源10Eから出射された光が通過する四分の一波長板を、例えば、光源10Eと2次元画像形成装置30との間に配置してもよい。
 また、例えば、図46の(A)に示したロッドインテグレータの代わりに、図50の(C)に示すように、面状発光部材11E5において、断面形状が裾広がりの透明部材611Cを用いることもできる。
 実施例13は、以上に説明した種々の実施例の変形である。実施例13の3次元像表示装置の概念図を、図51に示す。実施例1~実施例12の3次元像表示装置にあっては、光透過型の2次元画像形成装置30を用いた。一方、実施例13の3次元像表示装置にあっては、反射型の光変調手段(2次元画像形成装置)30’を用いる。反射型の光変調手段(2次元画像形成装置)30’として、例えば、反射型の液晶表示装置を挙げることができる。
 実施例13の3次元像表示装置にあっては、z軸(光軸)上にビームスプリッタ70が備えられている。ビームスプリッタ70は、偏光成分の違いにより光を透過又は反射させる機能を有する。ビームスプリッタ70は、光源10,10Eから出射された光(照明光)を反射型の光変調手段(2次元画像形成装置)30’に向けて反射する。また、光変調手段(2次元画像形成装置)30’からの反射光を透過する。この点を除き、実施例13の3次元像表示装置の構成、構造は、実施例1~実施例12の3次元像表示装置の構成、構造と同様とすることができるので、詳細な説明は省略する。
 尚、反射型の光変調手段(2次元画像形成装置)として、実施例の形態に依っては、代替的に、各開口内に可動ミラーが設けられている構成(可動ミラーが2次元マトリクス状に配列された2次元型のMEMSから成る構成)を採用することもでき、この場合には、可動ミラーの移動/非移動によって2次元画像が生成され、しかも、開口によってフラウンホーファー回折が発生する。尚、2次元型のMEMSを採用する場合にはビームスプリッタは不要であり、2次元型のMEMSに対して斜め方向から照明光を入射させればよい。
 以下、実施例1~実施例8、実施例11~実施例12における空間フィルタSFにおける開口部51の開閉制御のタイミングについて説明する。
 空間フィルタSFにおいては、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するために、2次元画像形成装置30の画像出力と同期して、開口部51の開閉制御を行う。この操作を、図52、図53、及び、図54を参照して説明する。尚、図52の最上段は、2次元画像形成装置30における画像出力のタイミングを示しており、図52の中段は、空間フィルタSFにおける第(3,2)番目の開口部51の開閉タイミングを示し、図52の下段は、第(3,3)番目の開口部51の開閉タイミングを示す。
 図52に示すように、2次元画像形成装置30において、例えば時間t1S~t1Eの間(期間TM1)に画像「A」が表示され、時間t2S~t2Eの間(期間TM2)に画像「B」が表示されるとする。このとき、実施例1~実施例8において、空間フィルタSFにあっては、図52に示すように、期間TM1では第(3,2)番目の開口部51を、期間TM2では第(3,3)番目の開口部51を開状態とする。こうして、2次元画像形成装置30における同じ画素31(あるいは又、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける同じ開口領域34、あるいは又、光学装置35を構成する同じ光学素子36)において異なる回折次数として生成され、第1のレンズL1あるいは第3のレンズL3によって生成されるフーリエ変換像に、異なる画像情報を付加することができる。云い換えれば、期間TM1では、2次元画像形成装置30における或る画素31(あるいは又、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける或る開口領域34、あるいは又、光学装置35を構成する或る光学素子36)において得られるm0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像には、画像「A」に関する画像情報が含まれている。一方、期間TM2では、2次元画像形成装置30における同じ或る画素31(あるいは又、オーバーサンプリングフィルタOSFにおける同じ或る開口領域34、あるいは又、光学装置35を構成する同じ或る光学素子36)において得られるm0=3,n0=3の回折次数を有するフーリエ変換像には、画像「B」に関する画像情報が含まれている。
 また、実施例11にあっても、図52に示すように、2次元画像形成装置30において、例えば時間t1S~t1Eの間(期間TM1)に画像「A」が表示され、時間t2S~t2Eの間(期間TM2)に画像「B」が表示されるとする。このとき、光源10Eにおいては、期間TM1では第(3,2)番目の発光素子のみを発光状態とし、期間TM2では第(3,3)番目の発光素子のみを発光状態とする。このように、離散して配された複数の光出射位置から順次出射され、2次元画像形成装置30への入射方向が異なる照明光を使用し、しかも、係る照明光を各画素31によって変調する。一方、空間フィルタSFにおいては、図52に示すように、期間TM1では第(3,2)番目の開口部51を、期間TM2では第(3,3)番目の開口部51を開状態とする。こうして、2次元画像形成装置30における同じ画素31において異なる回折次数として生成され、第1のレンズL1によって生成されるフーリエ変換像に、異なる画像情報を付加することができる。云い換えれば、期間TM1では、第(3,2)番目の発光素子を発光状態とすることで、2次元画像形成装置30における或る画素31において得られる0次の回折次数を有するフーリエ変換像には、画像「A」に関する画像情報、及び、照明光の2次元画像形成装置30への入射方向情報が含まれている。一方、期間TM2では、第(3,3)番目の発光素子を発光状態とすることで、2次元画像形成装置30における同じ或る画素において得られる0次の回折次数を有するフーリエ変換像には、画像「B」に関する画像情報、及び、照明光の2次元画像形成装置30への入射方向情報が含まれている。
 図53に、2次元画像形成装置30における画像形成のタイミングと開口部51の制御のタイミングとを模式的に示す。期間TM1では、2次元画像形成装置30において画像「A」が表示され、M×N個のフーリエ変換像が空間フィルタSFの対応する第(3,2)番目の開口部51にフーリエ変換像「α」として集光される。期間TM1では、第(3,2)番目の開口部51のみを開くので、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像「α」のみ(実施例11にあっては、0次の回折次数を有するフーリエ変換像「α」のみ)が空間フィルタSFを通過する。次の期間TM2にあっては、2次元画像形成装置30において画像「B」が表示され、同様にM×N個のフーリエ変換像が空間フィルタSFの対応する第(3,3)番目の開口部51にフーリエ変換像「β」として集光される。期間TM2では、第(3,3)番目の開口部51のみを開くので、m0=3,n0=3の回折次数を有するフーリエ変換像「β」のみ(実施例11にあっては、0次の回折次数を有するフーリエ変換像「β」のみ)が空間フィルタSFを通過する。以下、順次、2次元画像形成装置30の画像形成タイミングに同期して、空間フィルタSFにおける開口部51の開閉制御を行う。尚、図53において、開状態の開口部51を実線で囲み、閉状態の開口部51を点線で囲んだ。ここで、実施例11にあっては、空間フィルタSFが占める空間を或る時間長さで眺めた場合、U0×V0個の輝点(フーリエ変換像)が2次元マトリクス状に並んだ状態(図10に示した状態に類似した状態)が見られるであろう。
 このようなタイミングで2次元画像形成装置30における画像形成と開口部51の開閉制御とを行った場合に、この3次元像表示装置の最終出力として得られる画像を、図54に模式的に示す。図54において、画像「A’」は、第(3,2)番目の開口部51のみを開くので、m0=3,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像「α」のみ(実施例11にあっては、第(3,2)番目の発光素子が発光状態にあるときの0次の回折次数を有するフーリエ変換像「α」のみ)が空間フィルタSFを通過する結果得られる画像である。また、画像「B’」は、第(3,3)番目の開口部51のみを開くので、m0=3,n0=3の回折次数を有するフーリエ変換像「β」のみ(実施例11にあっては、第(3,3)番目の発光素子が発光状態にあるときの0次の回折次数を有するフーリエ変換像「β」のみ)が空間フィルタSFを通過する結果得られる画像である。更には、画像「C’」は、第(4,2)番目の開口部51のみを開くので、m0=4,n0=2の回折次数を有するフーリエ変換像「γ」のみ(実施例11にあっては、第(4,2)番目の発光素子が発光状態にあるときの0次の回折次数を有するフーリエ変換像「γ」のみ)が空間フィルタSFを通過する結果得られる画像である。尚、図54に示す画像は、観察者が眺める画像である。図54においては、便宜上、画像と画像とを実線で区分したが、係る実線は仮想の実線である。また、正確には、同時刻に、図54に示した画像が得られるわけではないが、画像の切り替え期間は非常に短時間なので、観察者の目には同時に表示されているように観察される。例えば、1フレームの表示期間内に、2次元画像形成装置30(あるいは、オーバーサンプリングフィルタOSF)における全ての次数分(M×N)の画像形成と、空間フィルタSFにおける1つの画像の選択が行われるし、実施例11にあっては、1フレームの表示期間内に、全ての離散して配された光出射位置に基づく(U0×V0)個の画像の選択が行われる。また、図54では平面的に図示しているが、観察者に実際に観察されるのは立体画像である。
 即ち、実施例1~実施例8、実施例11~実施例12においては、前述したように、第3のレンズL3あるいは第5のレンズL5の後側焦点面からは、2次元画像形成装置30によって生成された2次元画像、あるいは又、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像(例えば、時系列的に、画像「A’」、画像「B’」・・・画像「C’」)が出力される。即ち、全体としては、第3のレンズL3あるいは第5のレンズL5の後側焦点面に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数の回折次数分(具体的にはM×N個)、あるいは又、複数の離散して配された光出射位置の数(具体的にはU0×V0個)、配置されており、時系列的に、或るプロジェクタ・ユニット701から画像「A’」が出力され、別のプロジェクタ・ユニット701から画像「B’」が出力され、更に別のプロジェクタ・ユニット701から画像「C’」が出力されると等価となる。そして、例えば、或る物体を種々の位置(角度)から撮影した多数の画像(あるいは、コンピュータによって作成した画像)のデータに基づき、2次元画像形成装置30において画像を時系列的に再生すれば、これらの画像に基づき立体画像を得ることができる。
 次に、実施例9あるいは実施例10における光線進行方向変更手段80の位置制御のタイミング等について説明する。
 方向成分を有する像を第3のレンズL3によって結像させるために、2次元画像形成装置30の画像出力と同期して、光線進行方向変更手段80の位置制御を行う。この操作を、図52、図53、図54、及び、図55を参照して説明する。尚、図52の最上段は、2次元画像形成装置30における画像出力のタイミングを示しており、図52の中段は、光線進行方向変更手段80における第(3,2)番目の結像の位置制御のタイミングを示し、図52の下段は、第(3,3)番目の結像の位置制御のタイミングを示す。
 図52に示すように、2次元画像形成装置30において、例えば時間t1S~t1Eの間(期間TM1)に画像「A」が表示され、時間t2S~t2Eの間(期間TM2)に画像「B」が表示されるとする。このとき、光線進行方向変更手段80においては、図52に示すように、期間TM1では、第(3,2)番目の結像が得られるような位置制御がなされ、期間TM2では、第(3,3)番目の結像が得られるような位置制御がなされる。尚、図55にあっては、第(3,2)番目の結像が得られるような位置制御の状態にある光線進行方向変更手段80を点線で示し、結像面ISにおいて得られた像を概念的に「A」で示し、第(3,3)番目の結像が得られるような位置制御の状態にある光線進行方向変更手段80を実線で示し、結像面ISにおいて得られた像を概念的に「B」で示す。こうして、第1のレンズL1によって生成されるフーリエ変換像に、異なる画像情報(方向成分)を付加することができる。云い換えれば、期間TM1では、フーリエ変換像には、画像「A」に関する画像情報が含まれている。一方、期間TM2では、フーリエ変換像には、画像「B」に関する画像情報が含まれている。
 図53に、2次元画像形成装置30における画像形成のタイミングと光線進行方向変更手段80の位置制御のタイミングとを模式的に示す。期間TM1では、2次元画像形成装置30において画像「A」が表示され、光線進行方向変更手段80にフーリエ変換像「α」として集光される。そして、期間TM1では、第(3,2)番目の結像が得られる。次の期間TM2では、2次元画像形成装置30において画像「B」が表示され、同様に光線進行方向変更手段80にフーリエ変換像「β」として集光される。そして、期間TM2では、第(3,3)番目の結像が得られる。以下、順次、2次元画像形成装置30の画像形成タイミングに同期して、光線進行方向変更手段80の位置制御を行う。尚、図53において、結像面ISにおける結像位置を実線で囲み、光線進行方向変更手段80の位置制御の他のタイミングにおける結像位置を点線で囲んだ。
 尚、光線進行方向変更手段80による光線の進行方向の変更を、2次元画像形成装置30に基づく2次元画像の生成と同期させる必要があるが、光線進行方向変更手段80によって結像面ISに或る像(例えば「α」)を結像した後、光線進行方向変更手段80の位置を変更し(変化させ)、光線進行方向変更手段80によって結像面ISに次の像(例えば「β」)を結像するまでの間は、光源10の動作を中断し、2次元画像形成装置30によって2次元画像を生成させない。
 このようなタイミングで2次元画像形成装置30における画像形成と光線進行方向変更手段80の位置制御とを行った場合に、この3次元像表示装置の最終出力として得られる画像を、図54に模式的に示す。図54において、画像「A’」は、第(3,2)番目の結像の結果得られる画像であり、画像「B’」は、第(3,3)番目の結像の結果得られる画像であり、画像「C’」は、第(4,2)番目の結像の結果得られる画像である。例えば、1フレームの表示期間内に、(S0×T0)の回数の2次元画像の生成及び光線進行方向変更手段80の位置制御が行われる。
 即ち、実施例9あるいは実施例10においては、前述したように、第3のレンズL3の後側焦点面(結像面IS)からは、第2のレンズL2によって生成された2次元画像の共役像(例えば、時系列的に、画像「A’」、画像「B’」・・・画像「C’」)が出力される。即ち、全体としては、第3のレンズL3の後側焦点面に、図63に示したプロジェクタ・ユニット701が複数個(具体的にはS0×T0個)、配置されており、時系列的に、或るプロジェクタ・ユニット701から画像「A’」が出力され、別のプロジェクタ・ユニット701から画像「B’」が出力され、更に別のプロジェクタ・ユニット701から画像「C’」が出力されると等価となる。そして、例えば、或る物体を種々の位置(角度)から撮影した多数の画像(あるいは、コンピュータによって作成した画像)のデータに基づき、2次元画像形成装置30において画像を時系列的に再生すれば、これらの画像に基づき立体画像を得ることができる。
 次に、回折格子-光変調素子210の構成、構造を説明する。
 回折格子-光変調素子210を構成する下部電極212、固定電極221、可動電極222等の配置を、図56に模式的に示す。尚、図56においては、下部電極212、固定電極221、可動電極222、支持部214,215,217,218を明示するために、これらに斜線を付した。
 この回折格子-光変調素子210は、下部電極212、帯状(リボン状)の固定電極221、並びに、帯状(リボン状)の可動電極222から成る。下部電極212は支持体211上に形成されている。また、固定電極221は、支持部214,215に支持され、下部電極212の上方に支持、張架されている。更には、可動電極222は、支持部217,218に支持され、下部電極212の上方に支持、張架されており、固定電極221に対して並置されている。図示した例において、1つの回折格子-光変調素子210は、3本の固定電極221と3本の可動電極222から構成されている。3本の可動電極222は纏めて制御電極に接続され、制御電極は、図示しない接続端子部に接続されている。一方、3本の固定電極221は纏めてバイアス電極に接続されている。バイアス電極は、複数の回折格子-光変調素子210において共通とされており、図示しないバイアス電極端子部を介して接地されている。下部電極212も、複数の回折格子-光変調素子210において共通とされており、図示しない下部電極端子部を介して接地されている。
 接続端子部、制御電極を介して可動電極222へ電圧を印加し、且つ、下部電極212へ電圧を印加すると(実際には、下部電極212は接地状態にある)、可動電極222と下部電極212との間に静電気力(クーロン力)が発生する。そして、この静電気力によって、下部電極212に向かって可動電極222が下方に変位する。尚、可動電極222の変位前の状態を図57の(A)及び図57の(C)の左側に示し、変位後の状態を図57の(B)及び図57の(C)の右側に示す。そして、このような可動電極222の変位に基づき、可動電極222と固定電極221とによって反射型の回折格子が形成される。ここで、図57の(A)は、図56の矢印B-Bに沿った固定電極等の模式的な断面図(但し、回折格子-光変調素子が作動していない状態にある)であり、図57の(B)は、図56の矢印A-Aに沿った可動電極等の模式的な断面図であり(但し、回折格子-光変調素子が作動している状態にある)、図57の(C)は、図56の矢印C-Cに沿った固定電極、可動電極等の模式的な断面図である。
 隣接する固定電極221の間の距離をd(図57の(C)参照)、可動電極222及び固定電極221に入射する光(入射角:θi)の波長をλ、回折角をθmとすると、
d[sin(θi)-sin(θm)]=mDif・λ
で表すことができる。ここで、mDifは次数であり、0,±1,±2・・・の値をとる。
 そして、可動電極222の頂面と固定電極221の頂面の高さの差Δh1(図57の(C)参照)が(λ/4)のとき、回折光の光強度は最大の値となる。
 光変調手段にあっては、可動電極222が図57の(A)及び図57の(C)の左側に示した状態である回折格子-光変調素子210の不作動時、可動電極222及び固定電極221の頂面で反射された光は空間フィルタ204で遮られる。一方、可動電極222が図57の(B)及び図57の(C)の右側に示した状態である回折格子-光変調素子210の作動時、可動電極222及び固定電極221で回折された±1次(mDif=±1)の回折光は空間フィルタ204を通過する。このような構成にすることで、光のオン/オフ制御を制御することができる。また、可動電極222に印加する電圧を変化させることで、可動電極222の頂面と固定電極221の頂面の高さの差Δh1を変化させることができ、その結果、回折光の強度を変化させて、階調制御を行うことができる。
 次に、実施例1~実施例10における光源及び照明光学系の構成例を、図58の(A)~(C)、図59の(A)~(B)に示す。ここで、光源によって出射され、照明光学系によって整形され、2次元画像形成装置30を照明する光(照明光)の特性を、以下、空間コヒーレンスを用いて説明する。
 空間コヒーレンスは、任意の空間における断面で生じる光の干渉性を示し、その度合いは、生成される干渉縞のコントラストで示すことができる。干渉縞の生成過程において、最もコントラストの高い干渉縞は、平面波若しくは平面波と光学的に交換可能な球面波の干渉によって生成される。このことから、空間コヒーレンスの最も高い光は、平面波(若しくは球面波)であることが分かる。1つの進行方向の成分のみを有する例えば平面波は空間コヒーレンスが最も高く、空間コヒーレンスの度合いが低くなるに従い、進行方向の成分が複数存在するようになる。また、光の進行方向成分の分布は、発光原点若しくは2次発光点の空間的な大きさを議論することと等価である。以上のことから、空間コヒーレンスは、発光原点若しくは2次発光点の空間的な大きさに基づき議論することができる。空間コヒーレンス、即ち、光源の空間的な大きさは、3次元像表示装置における画像の空間周波数特性を決定する要因となる。完全な空間コヒーレンスを有する光以外を照明光に用いると、高周波成分から順番にコントラストの低下が生じる。得られる画像の空間周波数特性は、具体的なアプリケーションによって異なる要求があることから、ここでは、具体的数値に言及せず、異なる要求に柔軟に対応するための様々な構成方法について述べる。
 実施例1~実施例10の3次元像表示装置1A~1Dにおいては、照明光として空間コヒーレンスの高い光を用いる場合と、そうでない場合において、光源及び照明光学系の構成方法が異なる。また、光源の特性により照明光学系の構成が異なる。以下では、光源及び照明光学系における構成方法の組み合わせについて説明する。尚、光源は全ての場合において、単色若しくは単色に近い光源であることを前提としている。
 図58の(A)は、第1構成例として、空間コヒーレンスの高い光源101により、全体として空間コヒーレンスの高い照明光学系201を構成した例を示している。光源101は、例えばレーザから構成されている。照明光学系201は、光源側から順に、レンズ211、円形開口板221、及び、レンズ241から構成されている。円形開口板221には、中央に円形のアパーチャ231が設けられている。レンズ241における集光位置にアパーチャ231が配置されている。レンズ241は、コリメータレンズとして機能する。
 図58の(B)は、第2構成例として、空間コヒーレンスの高い光源102を用いて、全体として空間コヒーレンスの高くない照明光学系202を構成した例を示している。光源102は、例えばレーザから構成されている。照明光学系202は、光源側から順に、レンズ212、拡散板222、及び、レンズ242から構成されている。拡散板222は、可動拡散板であってもよい。
 図58の(C)及び図59の(A)は、第3構成例及び第4構成例として、空間コヒーレンスの高くない光源103,104を用いて、全体として空間コヒーレンスの高い照明光学系203,204を構成した例を示している。光源103,104としては、例えば発光ダイオード(LED)や白色光源を用いる。図58の(C)の照明光学系203は、光源側から順に、レンズ213、円形開口板223、及び、レンズ243から構成されている。円形開口板223には、中央に円形のアパーチャ233が設けられている。レンズ243における集光位置に、アパーチャ233が配置されている。レンズ243は、コリメータレンズとして機能する。一方、図59の(A)の照明光学系204は、図58の(C)の照明光学系203に比べてレンズ213が省略され、光源側から順に、円形開口板224、アパーチャ234、及び、レンズ244から構成されている。
 図59の(B)は、第5構成例として、空間コヒーレンスの高くない光源105を用いて、全体として空間コヒーレンスの高くない照明光学系205を構成した例を示している。光源105の他は、レンズ245のみで構成されている。
 各構成例において、全体として空間コヒーレンスの高い照明光学系を構築する場合には、光源に依存することなく2次発光点を小さくしている。また、全体として空間コヒーレンスの高くない照明光学系を構築する場合には、光源に依存すること無く、2次発光点を大きくしている。
 以上、本発明の3次元像表示装置を好ましい実施例に基づき説明したが、本発明はこれらの実施例に限定するものではない。実施例においては、I×J台の3次元像表示装置から出射された画像をハーフミラーを用いて1つの立体画像に纏めたが、I×J台の3次元像表示装置から出射された画像を1つの立体画像に纏める方法は、本質的に任意である。フーリエ変換像選択手段や空間フィルタは、光学系においては、所謂瞳面に配置されている。従って、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段の動作や開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタの動作によって、瞳面は分割された状態となり、瞳が縮小されたことと等価となる。従って、光学系の瞳面を分割し、光変調手段や2次元画像形成装置における2次元画像の生成、及び、分割された瞳面を、時系列的に制御することで、2次元画像の生成及び分割された瞳面の時系列的な制御と同期した動的な画像出力によって、所望の画像を得ることができる。
 実施例5や実施例6においては、オーバーサンプリングフィルタを構成する格子フィルタを位相格子から構成したが、代替的に振幅格子から構成してもよい。
 また、実施例7にあっては、2次元画像形成装置30と光学装置35との間に、例えば、2枚の凸レンズを配置し、一方の凸レンズの前側焦点面に2次元画像形成装置30を配置し、一方の凸レンズの後側焦点に他方の凸レンズの前側焦点を位置させ、他方の凸レンズの後側焦点面に光学装置35を配置する構成とすることもできる。また、光学装置35を構成する光学素子36を、代替的に凹レンズから構成することもできる。この場合には、仮想の開口領域37は、2次元画像形成装置30の前方(光源側)に位置する。更には、光学素子36を、通常のレンズに代えて、フレネルレンズから構成してもよい。
 実施例11においては、光源10Eと光変調手段(2次元画像形成装置)30との間にコリメータレンズ12を配置したが、その代わりに、マイクロレンズが2次元マトリクス状に配列されたマイクロレンズアレイを用いることもできる。
 実施例1や実施例4においては、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面に光変調手段(2次元画像形成装置)30や回折光生成手段が配置されており、後側焦点面にフーリエ変換像選択手段が配置されている構成としたが、場合によっては、2次元画像における空間周波数にクロストークが生じる結果、最終的に得られる立体画像に劣化が生じるものの、係る劣化が許容されるならば、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面からずれた位置に光変調手段(2次元画像形成装置)30や回折光生成手段を配置してもよいし、後側焦点面からずれた位置にフーリエ変換像選択手段を配置してもよい。また、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3は凸レンズに限定されず、適宜、適切なレンズを選択すればよい。
 実施例5や実施例6においても、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第3のレンズL3)の前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタOSFが配置されており、後側焦点面にフーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)が配置されている構成としたが、場合によっては、2次元画像の共役像における空間周波数にクロストークが生じる結果、最終的に得られる立体画像に劣化が生じるものの、係る劣化が許容されるならば、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第3のレンズL3)の前側焦点面からずれた位置にオーバーサンプリングフィルタOSFを配置してもよいし、後側焦点面からずれた位置にフーリエ変換像選択手段50(空間フィルタSF)を配置してもよい。また、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3、第4のレンズL4、第5のレンズL5は凸レンズに限定されず、適宜、適切なレンズを選択すればよい。
 また、実施例7や実施例8においては、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面に光学装置35を構成する光学素子36の焦点が位置しており、後側焦点面にフーリエ変換像選択手段が配置されている構成としたが、場合によっては、2次元画像における空間周波数にクロストークが生じる結果、最終的に得られる立体画像に劣化が生じるものの、係る劣化が許容されるならば、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面からずれた位置に光学装置35を構成する光学素子36の焦点を位置させてもよいし、後側焦点面からずれた位置にフーリエ変換像選択手段を配置してもよい。また、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3は凸レンズに限定されず、適宜、適切なレンズを選択すればよい。
 更には、実施例9においては、第2のレンズL2の後側焦点面であって、第3のレンズL3の前側焦点面に、光線進行方向変更手段80を配置したが、場合によっては、これらの焦点面からずれた位置に光線進行方向変更手段80を配置してもよい。また、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3は凸レンズに限定されず、適宜、適切なレンズを選択すればよい。
 更には、実施例11や実施例12においては、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面に光変調手段(2次元画像形成装置)30や回折光生成手段が配置されており、後側焦点面にフーリエ変換像選択手段が配置されている構成としたが、場合によっては、最終的に得られる立体画像に劣化が生じるものの、係る劣化が許容されるならば、フーリエ変換像形成手段40を構成するレンズ(第1のレンズL1)の前側焦点面からずれた位置に光変調手段(2次元画像形成装置)30や回折光生成手段を配置してもよいし、後側焦点面からずれた位置に空間フィルタSF(フーリエ変換像選択手段50)を配置してもよい。また、第1のレンズL1、第2のレンズL2、第3のレンズL3は凸レンズに限定されず、適宜、適切なレンズを選択すればよい。
 実施例においては、光源は全ての場合において単色若しくは単色に近い光源であることを前提としているが、光源は、このような構成に限定するものではない。光源の波長帯域が複数の帯域に及んでもよい。但し、この場合には、例えば、実施例1における3次元像表示装置1Aを例にとり説明すると、図60の(A)に示すように、照明光学系20と光変調手段(2次元画像形成装置)30との間に、あるいは又、実施例11における3次元像表示装置1Eを例にとり説明すると、コリメータレンズ12と光変調手段(2次元画像形成装置)30との間に、波長選択を行う狭帯域フィルタ71を配置することが好ましく、これによって、波長帯域を分別、選択し、単色光を抽出することができる。
 あるいは又、光源10の波長帯域が広帯域に及んでもよい。但し、この場合には、図60の(B)に示すように、照明光学系20と光変調手段(2次元画像形成装置)30との間に、あるいは又、コリメータレンズ12と光変調手段(2次元画像形成装置)30との間に、ダイクロイックプリズム72及び波長選択を行う狭帯域フィルタ71Gを配置することが好ましい。具体的には、ダイクロイックプリズム72は、例えば赤色光、青色光を別々の方向に反射すると共に、緑色光を含む光線を透過する。ダイクロイックプリズム72における緑色光を含む光線の出射側に、緑色光を分別・選択する狭帯域フィルタ71Gが配置されている。
 また、図61に示すように、ダイクロイックプリズム72における緑色光を含む光線の出射側に緑色光を分別・選択する狭帯域フィルタ71Gを配置し、赤色光を含む光線の出射側に赤色光を分別・選択する狭帯域フィルタ71Rを配置し、青色光を含む光線の出射側に、青色光を分別・選択する狭帯域フィルタ71Bを配置すれば、3原色を表示する3台の3次元像表示装置に対する光源を構成することができる。このような構成の3台の3次元像表示装置を用い、あるいは又、赤色光を出射する光源と3次元像表示装置、緑色光を出射する光源と3次元像表示装置、及び、青色光を出射する光源と3次元像表示装置の組合せを用い、各3次元像表示装置からの画像を、例えば光合成プリズムを用いて合成することで、カラー表示を行うことができる。尚、ダイクロイックプリズムの代わりに、ダイクロイックミラーを用いることもできる。あるいは又、光源を、赤色発光素子、緑色発光素子、及び、青色発光素子から構成し、これらの赤色発光素子、緑色発光素子、及び、青色発光素子を、順次、発光状態とすることで、カラー表示を行うこともできる。尚、以上に説明したこれらの3次元像表示装置の変形例は他の実施例に適用することができることは云うまでもない。
 発光素子の温度を温度センサーで監視し、発光素子の輝度補償(補正)や温度制御を行ってもよい。具体的には、例えば、発光素子にペルチェ素子を取り付けることで、発光素子の温度制御を行うことができる。
 1A,1B,1C,1D,1E・・・3次元像表示装置、10,101,102,103,104,105・・・光源、11A,11B,11C・・・発光素子、12・・・コリメータレンズ、20,201,202,203,204,205・・・照明光学系、211,212,213,241,242,243,244,245・・・レンズ、221,223,224・・・円形開口板、222・・・拡散板、231,233,234・・・アパーチャ、30,130・・・光変調手段(2次元画像形成装置)、31・・・画素、32・・・画像制限・生成手段、33・・・散乱回折制限開口部、34・・・開口領域、35・・・光学装置、36・・・光学素子、37・・・仮想の開口領域、40・・・フーリエ変換像形成手段、50・・・フーリエ変換像選択手段、51・・・開口部、52・・・開口部中心位置、60・・・共役像形成手段、70・・・ビームスプリッタ、71,71R,71G,71B・・・狭帯域フィルタ、72・・・ダイクロイックプリズム、80・・・光線進行方向変更手段、81・・・ビームスプリッタ、82・・・結像手段、91・・・光路結合手段、92,93・・・全反射ミラー、94・・・ハーフミラー、95・・・光検出手段、96・・・レンズ、97A・・・制御回路、97B・・・2次元画像形成装置駆動回路、97C・・・光源制御回路、97D・・・発光素子駆動回路、97E・・・光検出手段制御回路、97F・・・発光素子駆動電源、97G・・・スイッチング素子、98・・・撮像装置、99・・・半透過型鏡、131・・・走査用レンズ系、132・・・格子フィルタ、133・・・異方性拡散フィルタ、201・・・回折格子-光変調装置、203・・・レンズ、204・・・空間フィルタ、205・・・スキャンミラー、210・・・回折格子-光変調素子、211・・・支持体、212・・・下部電極、214,215,217,218・・・支持部、221・・・固定電極、222・・・可動電極、311,411・・・ロッドインテグレータ、312,412・・・ロッドインテグレータの一端面、313,413・・・ロッドインテグレータの他端面、314・・・光拡散層、315・・・光反射層、316,416,516,616・・・発光ダイオード、411A・・・透明部材、421・・・光反射部材、422・・・四分の一波長板、431・・・反射型偏光部材、432・・・光拡散部材、510・・・第1プリズム、510A・・・第1プリズムの第1斜面、510B・・・第1プリズムの第2斜面、510C・・・第1プリズムの底面、511・・・第1光反射部材、512・・・第2光反射部材、513・・・四分の一波長板、520・・・第2プリズム、520A・・・第2プリズムの第1斜面、520B・・・第2プリズムの第2斜面、520C・・・第2プリズムの底面、530・・・偏光ビームスプリッター、611・・・板状部材、612・・・板状部材の一端面、613・・・板状部材の他端面、615・・・光反射層、621・・・光反射部材、622・・・四分の一波長板、631・・・反射型偏光部材、632・・・光拡散部材、L1・・・第1のレンズ、L2・・・第2のレンズ、L3・・・第3のレンズ、L4・・・第4のレンズ、L5・・・第5のレンズ、SF・・・空間フィルタ、OSF・・・オーバーサンプリングフィルタ、RI・・・実像(逆フーリエ変換像)、CI・・・フーリエ変換像の共役像、r・・・抵抗体

Claims (28)

  1.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
     (C)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
     (D)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  2.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたP×Q個(但し、P及びQは任意の正の整数)の開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (D)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
     (E)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  3.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向に沿ってP個の画素を有し、1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個(但し、Nは正の整数)の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (D)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
     (E)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  4.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択し、更には、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する画像制限・生成手段、
     (C)複数の開口領域を有し、2次元画像の共役像における空間周波数を、各開口領域から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射するオーバーサンプリングフィルタ、
     (D)オーバーサンプリングフィルタから出射された2次元画像の共役像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
     (E)前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
     (F)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  5.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域を有し、第2のレンズによって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ、
     (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されている第3のレンズ、
     (G)第3のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (H)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第4のレンズ、並びに、
     (I)第4のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  6.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域を有し、第2のレンズによって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ、
     (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されている第3のレンズ、
     (G)第3のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (H)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第4のレンズ、並びに、
     (I)第4のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  7.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置、
     (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子が2次元マトリクス状に配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光学装置、
     (C)光学装置から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
     (D)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
     (E)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  8.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置、
     (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子が、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状にPOD×QOD個(但し、POD及びQODは任意の正の整数)配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光学装置、
     (C)その前側焦点面に光学装置を構成する光学素子の焦点が位置している第1のレンズ、
     (D)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (E)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
     (F)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  9.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択し、更には、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する画像制限・生成手段、
     (C)画像制限・生成手段から出射された光線の進行方向を変更する光線進行方向変更手段、並びに、
     (D)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる結像手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  10.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後方に配置され、第2のレンズから出射された光線の進行方向を変更する光線進行方向変更手段、並びに、
     (F)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  11.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後方に配置され、第2のレンズから出射された光線の進行方向を変更する光線進行方向変更手段、並びに、
     (F)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  12.  離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、並びに、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像を結像させるフーリエ変換像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  13.  離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光の通過あるいは反射を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第2のレンズ、並びに、
     (D)第2のレンズの後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する画像表示装置。
  14.  I×J台の3次元像表示装置は複数のグループに分けられており、一のグループに属する一の3次元像表示装置から出射された光の光路と、該一のグループに属する他の3次元像表示装置から出射された光の光路との間には、これらの光路が最初に合流される時点において、少なくとも1光路の間隔が存在する請求項1乃至請求項13のいずれか1項に記載の画像表示装置。
  15.  一のグループに属する3次元像表示装置から出射された光の光路と、他のグループに属する3次元像表示装置から出射された光の光路とは、光路結合手段を介して合流し、
     該光路結合手段の数は、3次元像表示装置のグループの数をNGとしたとき、(NG-1)である請求項14に記載の画像表示装置。
  16.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
     (C)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
     (D)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  17.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたP×Q個(但し、P及びQは任意の正の整数)の開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (D)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
     (E)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  18.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向に沿ってP個の画素を有し、1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個(但し、Nは正の整数)の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (D)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
     (E)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  19.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択し、更には、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する画像制限・生成手段、
     (C)複数の開口領域を有し、2次元画像の共役像における空間周波数を、各開口領域から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射するオーバーサンプリングフィルタ、
     (D)オーバーサンプリングフィルタから出射された2次元画像の共役像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、(E)前記各開口領域から生じる複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
     (F)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  20.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域を有し、第2のレンズによって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ、
     (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されている第3のレンズ、
     (G)第3のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (H)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第4のレンズ、並びに、
     (I)第4のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  21.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後側焦点面に配置され、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列されたPOSF×QOSF個(但し、POSF及びQOSFは任意の正の整数)の開口領域を有し、第2のレンズによって生成された2次元画像の共役像に基づき、開口領域毎に、X方向に沿って第m次から第m’次までのM組の(但し、m及びm’は整数であり、Mは正の整数)、Y方向に沿って第n次から第n’次までのN組の(但し、n及びn’は整数であり、Nは正の整数)の、合計、M×N組の回折光を生成するオーバーサンプリングフィルタ、
     (F)その前側焦点面にオーバーサンプリングフィルタが配置されている第3のレンズ、
     (G)第3のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (H)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第4のレンズ、並びに、
     (I)第4のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第5のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  22.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置、
     (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子が2次元マトリクス状に配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光学装置、
     (C)光学装置から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成するフーリエ変換像形成手段、
     (D)前記複数の回折次数に対応する数だけ生成されたフーリエ変換像の内、所望の回折次数に対応するフーリエ変換像を選択するフーリエ変換像選択手段、並びに、
     (E)フーリエ変換像選択手段によって選択されたフーリエ変換像の共役像を形成する共役像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  23.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光に基づき2次元画像を生成する2次元画像形成装置、
     (B)入射する光を屈折させて略一点に集光する光学パワーを有する光学素子が、X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状にPOD×QOD個(但し、POD及びQODは任意の正の整数)配列されて成り、透過する光の位相を変調する位相格子としての機能を有し、入射した2次元画像における空間周波数を、複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光学装置、
     (C)その前側焦点面に光学装置を構成する光学素子の焦点が位置している第1のレンズ、
     (D)第1のレンズの後側焦点面に配置され、X方向に沿ってM個、Y方向に沿ってN個の、合計、M×N個の開閉制御可能な開口部を有する空間フィルタ、
     (E)その前側焦点面に空間フィルタが配置されている第2のレンズ、並びに、
     (F)第2のレンズの後側焦点に、その前側焦点が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  24.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源からの光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記各画素から生じる複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像の内の所定のフーリエ変換像のみを選択し、更には、該選択されたフーリエ変換像を逆フーリエ変換して、光変調手段によって生成された2次元画像の共役像を形成する画像制限・生成手段、
     (C)画像制限・生成手段から出射された光線の進行方向を変更する光線進行方向変更手段、並びに、
     (D)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる結像手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  25.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源からの光の通過、反射、あるいは回折を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後方に配置され、第2のレンズから出射された光線の進行方向を変更する光線進行方向変更手段、並びに、
     (F)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  26.  光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)1次元画像を生成する1次元空間光変調器;1次元空間光変調器によって生成された1次元画像を2次元的に展開して2次元画像を生成する走査光学系;及び、2次元画像の生成面に配置され、画素毎に、複数の回折次数の回折光を生成する回折光生成手段から成る2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に回折光生成手段が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に配置され、所定回折次数の回折光のみを通過させる散乱回折制限開口部、
     (D)その前側焦点面に散乱回折制限開口部が配置されている第2のレンズ、
     (E)第2のレンズの後方に配置され、第2のレンズから出射された光線の進行方向を変更する光線進行方向変更手段、並びに、
     (F)光線進行方向変更手段から出射された光線を結像させる第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  27.  離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)複数の画素を有し、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光を各画素によって変調して2次元画像を生成し、且つ、生成した2次元画像における空間周波数を、各画素から生じる複数の回折次数に対応した回折角に沿って出射する光変調手段、並びに、
     (B)光変調手段から出射された2次元画像における空間周波数をフーリエ変換して、前記複数の回折次数に対応する数のフーリエ変換像を生成し、該フーリエ変換像を結像させるフーリエ変換像形成手段、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
  28.  離散して配された複数の光出射位置から光を出射する光源、及び、光学系を備え、
     該光学系は、
     (A)X方向及びY方向に沿って2次元マトリクス状に配列された開口を有し、光源の異なる光出射位置から順次出射され、入射方向が異なる光の通過あるいは反射を開口毎に制御することで2次元画像を生成し、且つ、該2次元画像に基づき、開口毎に、複数の回折次数の回折光を生成する2次元画像形成装置、
     (B)その前側焦点面に2次元画像形成装置が配置されている第1のレンズ、
     (C)第1のレンズの後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第2のレンズ、並びに、
     (D)第2のレンズの後側焦点面に、その前側焦点面が位置している第3のレンズ、を備えている3次元像表示装置を、I×J台(但し、I≧2、又は、J≧2、又は、I≧2且つJ≧2)、有する画像表示装置であって、
     各3次元像表示装置から出射された光の光強度を測定するための光検出手段が、画像観察者の瞳位置に相当する位置に配置されている画像表示装置。
PCT/JP2009/063564 2008-08-05 2009-07-30 画像表示装置 WO2010016422A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008202298A JP2010039219A (ja) 2008-08-05 2008-08-05 画像表示装置
JP2008-202298 2008-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010016422A1 true WO2010016422A1 (ja) 2010-02-11

Family

ID=41663642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/063564 WO2010016422A1 (ja) 2008-08-05 2009-07-30 画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010039219A (ja)
WO (1) WO2010016422A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4837117B2 (ja) 2010-04-14 2011-12-14 ファナック株式会社 ロボットアーム部の線条体配設機構
JP6150253B2 (ja) * 2013-09-26 2017-06-21 アルプス電気株式会社 映像表示装置
CN106461955B (zh) 2014-01-31 2019-08-13 奇跃公司 显示增强现实的方法
NZ764960A (en) 2014-05-30 2022-05-27 Magic Leap Inc Methods and system for creating focal planes in virtual and augmented reality
NZ727361A (en) 2014-05-30 2020-05-29 Magic Leap Inc Methods and systems for displaying stereoscopy with a freeform optical system with addressable focus for virtual and augmented reality
JPWO2016072194A1 (ja) * 2014-11-07 2017-09-14 ソニー株式会社 表示装置及び表示制御方法
CA2975234C (en) 2015-01-26 2023-07-25 Magic Leap, Inc. Virtual and augmented reality systems and methods having improved diffractive grating structures
CN109073819A (zh) 2016-04-07 2018-12-21 奇跃公司 用于增强现实的系统和方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060290777A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Kyohei Iwamoto Three-dimensional image display apparatus
JP2008216955A (ja) * 2007-02-09 2008-09-18 Sony Corp 3次元像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060290777A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Kyohei Iwamoto Three-dimensional image display apparatus
JP2008216955A (ja) * 2007-02-09 2008-09-18 Sony Corp 3次元像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010039219A (ja) 2010-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7418378B2 (ja) 表示装置
JP2009288759A (ja) 3次元像表示装置及び画像表示方法
US8220929B2 (en) Three-dimensional image display apparatus
US7843636B2 (en) Image display method for a stereoscopic image
WO2010016422A1 (ja) 画像表示装置
US20060290777A1 (en) Three-dimensional image display apparatus
US9176365B2 (en) Illumination device, projection device, and projection-type image display device
KR20060136329A (ko) 3차원 화상 표시 장치
JP2007041504A (ja) 3次元像表示装置
JP5104063B2 (ja) 3次元像表示装置
JP2010237691A (ja) 3次元像表示装置
JP2007199587A (ja) 3次元像表示装置
JP2009038183A (ja) 発光ダイオードの駆動方法
JP2007212781A (ja) 3次元像表示装置
JP2010008632A (ja) 3次元像表示装置
JP2010039218A (ja) 画像表示方法
JP2007221434A (ja) 画像再生装置
JP2008151863A (ja) 3次元像表示装置
JP2009290440A (ja) 画像表示方法
JP2008292757A (ja) 画像表示装置における光学系の収差校正方法
JP2008197242A (ja) 画像再生方法及び画像再生装置、並びに、3次元像表示装置
JP2007219136A (ja) 光制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09804906

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09804906

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1