JP4592075B2 - オフセット印刷機のスイング機構 - Google Patents

オフセット印刷機のスイング機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4592075B2
JP4592075B2 JP2004342655A JP2004342655A JP4592075B2 JP 4592075 B2 JP4592075 B2 JP 4592075B2 JP 2004342655 A JP2004342655 A JP 2004342655A JP 2004342655 A JP2004342655 A JP 2004342655A JP 4592075 B2 JP4592075 B2 JP 4592075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing
cam surface
claw
roller
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004342655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006150683A5 (ja
JP2006150683A (ja
Inventor
正明 藤木
Original Assignee
アキヤマインターナショナル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アキヤマインターナショナル株式会社 filed Critical アキヤマインターナショナル株式会社
Priority to JP2004342655A priority Critical patent/JP4592075B2/ja
Publication of JP2006150683A publication Critical patent/JP2006150683A/ja
Publication of JP2006150683A5 publication Critical patent/JP2006150683A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592075B2 publication Critical patent/JP4592075B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

本発明は、多色刷のオフセット印刷機に関し、特に給紙部から搬送される枚葉紙を間欠的に渡し胴に引き渡すためのスイング機構を備えるオフセット印刷機に関する。
来の枚葉多色刷オフセット印刷機は、図に示すように構成されている。
において、オフセット印刷機1は、例えば、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色毎に印刷ユニット1a、1b、1c、1dを備えている。なお、図においては、構成を見易くするために、インキング部や水浸し部等の詳細構成が省略されている。
上記印刷ユニット1a〜1dは、それぞれ版胴2a〜2d、ブランケット胴3a〜3d、圧胴4a〜4dを備えており、圧胴4a〜4dのそれぞれの間には中間胴5a、5b、5cを備えている。
さらに、これらの印刷ユニット1aの前段には給紙部6が設けられ、印刷ユニット1dの後段には排紙部7が設けられている。これにより、給紙部6から給紙テーブル6a、スイング機構6b及び渡し胴6cを介して枚葉紙Aが最初の印刷ユニット1aのブランケット胴3aと版胴2aとの間に給紙されると共に、最後の印刷ユニット1dの圧胴4dからデリバリ胴7a、チェーングリッパ7bを介して排紙部7の排紙台7c上に枚葉紙Aが排紙される。
上記各印刷ユニット1a〜1dは、夫々同じ構成であって、版胴2a〜2dの周面に沿って装着された刷版(図示せず)に対して印刷インキが塗布されることにより、刷版上に塗布された印刷インキがブランケット胴3a〜3d上に転写され、さらにブランケット胴3a〜3dに対して圧胴4a〜4dにより圧接される枚葉紙上に転写されることにより、印刷が行なわれる。
ここで、上記スイング機構は、例えば特許文献によれば、図に示すように構成されている。
において、スイング機構8は、給紙部6の給紙テーブル6aから所定の停止位置に供給される枚葉紙Pの先端を把持して、渡し胴6cの爪部6dへ引き渡すように構成されている。
スイング機構8は、回転軸8aの周りに揺動可能に支持されているスイングレバー8bと、スイングレバー8bの先端付近にて爪台8cに対して開閉可能に取り付けられたスイング爪8dを備えている。
スイング爪8dは、回転軸8eの周りに揺動可能に支持されていると共に、スイング爪8dの側面に回転可能に取り付けられたコロ8fが固定配置されたカム8gのカム面8hに対してバネ8iの引張力により弾性的に当接する構成を備えている。
このような構成のオフセット印刷機1によれば、各版胴2a〜2dにそれぞれ刷版が取り付けられた状態で、給紙部6からスイング機構8により渡し胴6cに給紙された枚葉紙Pが、各印刷ユニット1a〜1cにて順次に対応する印刷インキによる印刷が行なわれた後、それぞれ中間胴5a〜5cの爪部によりその周面に保持されて、次の印刷ユニットへと引き渡され、最後に印刷ユニット1dにて印刷が行なわれ、排紙部7により排紙台7c上に排紙されて積層される。これにより、各枚葉紙に対して順次に印刷処理が行われる。
その際、給紙部6の給紙テーブル6aから枚葉紙Pが所定の停止位置に供給される度に、まずスイング機構8のスイングレバー8bが回転軸8aにより回転駆動されて、給紙部6側に揺動されると、スイング爪8dに取り付けられたコロ8fがバネ8iの引張力によりカム8gのカム面8hに沿って転動する。
これにより、スイングレバー8bがカム面8hの形状に基づいて、給紙部6側に移動してスイング爪8dと爪台8cにより枚葉紙9の先端を挟持する。
続いて、スイングレバー8bが回転軸8aを中心に逆方向に揺動されて、渡し胴6c側へ揺動され、スイング爪8dに取り付けられたコロ8fがバネ8iの引張力によりカム8gのカム面8hに沿って転動する。
これにより、スイングレバー8gがカム面8hの形状に基づいて、渡し胴6c側に移動してスイング爪8dが爪台8cから離反して開放され、挟持していた枚葉紙Pの先端を渡し胴6cの爪部6dに対して引き渡し、その後、スイングレバー8bが再び給紙部6側に向かって揺動される。
以上の動作が、枚葉紙毎に繰返し行なわれることにより、枚葉紙が給紙されるように構成されている。
実公平04−015487号
しかしながら、従来のオフセット印刷機1においては、スイング機構8のスイング爪8dを開閉するためのスイング爪開閉装置として、板状のカム(板カム)8gと、このカム8gの外側のカム面8h上を転動するカムフォロワとしてのコロ8fが使用されており、スイング爪8dに取り付けられたコロ8fがバネ8iの引張力に基づいて、カム面8hに弾性的に付勢されることにより、スイングレバー8bの揺動に伴ってコロ8fがカム8gのカム面8hの形状に追従して転動するようになっている。
このため、オフセット印刷機1の印刷速度が速くなると、スイングレバー8bの揺動速度に対して、コロ8fがカム面8hに追従しづらくなり、コロ8fがカム面8hから浮き上がったり、カム面8hの形状によってはコロ8fがカム面8hから跳びはねるといった現象が生じていた。
これにより、スイング機構8が給紙部6から枚葉紙を確実に渡し胴6cに対して引き渡すことができなくなることがあり、印刷効率が低下してしまうという問題点があった。
本発明は、以上の問題点に鑑みて成されたものであり、簡単な構成により、印刷速度が高速化した場合でも、給紙部からスイング機構を介して確実に渡し胴に枚葉紙の給紙が行なわれるようにしたオフセット印刷機を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため、本発明の請求項1記載の発明は、枚葉紙を給紙部から渡し胴に供給するため、給紙部と渡し胴の間に揺動するスイング機構を設け、該スイング機構により給紙部から枚葉紙を渡し胴に供給するにあたり、スイングレバーの先端に備えた爪と爪台で枚葉紙の先端を把持し、前記渡し胴に引き渡すように構成したオフセット印刷機のスイング機構において、前記爪台に対する爪の開閉を行うスイング爪開閉装置を、溝カムとその溝カム内に収納したコロにより形成し、スイングレバーの揺動に応じて、前記コロが前記溝カムを転動することにより該溝カムの形状に基づき、前記爪の開閉を行うように構成するとともに、前記コロを、前記スイングレバーの軸芯側に設けられる前記溝カムの内側カム面に当接する第1のコロと、前記スイングレバーの先端側に設けられる前記溝カムの外側カム面に当接する第2のコロと、から構成することを特徴とする。
請求項記載の発明は、請求項記載の発明において、前記内側カム面は、前記外側カム面に対して前記スイングレバーの軸方向にずれて配置されていることを特徴とする。
以上の構成からなる本願発明によれば、給紙部から枚葉紙が所定の位置に供給されると、スイング機構のスイングレバーが給紙部側へ揺動すると共に、開放状態のスイング爪と爪台との間に枚葉紙の先端が進入することになり、スイング爪がスイング爪開閉装置により爪台に対して閉じられることで枚葉紙の先端がスイング機構のスイング爪により把持される。次に、スイング機構のスイングレバーが逆方向に揺動されて渡し胴側へ揺動すると、スイング爪がスイング爪開閉装置により爪台から離反して開放されることにより、枚葉紙の先端がスイング爪から解放され、渡し胴の爪部に引き渡されることになる。この場合、スイング爪開閉装置のカムが、溝カムとして形成されていることから、スイング爪開閉装置を構成するコロが転動の際にカムの溝を形成する内側カム面及び外側カム面に当接することになる。
従って、印刷速度が高速になり、スイングレバーの揺動に伴って、例えば内側カム面上を転動するコロがカム面から浮き上がったり、跳びはねようとしたとしても、コロが反対側の外側のカム面に当接することにより、コロのカム面からの離反を抑制することができる。これにより、コロは、スイングレバーの揺動に伴って確実にカム面上を転動することとなり、スイングレバーの揺動角度に応じて確実にスイング爪が開閉されることになる。
このようにして、オフセット印刷機の印刷速度が高速化した場合でも、スイング機構が枚葉紙を給紙部から渡し胴に確実に引き渡すことが可能となり、印刷効率の低下を防止することができる。
また、スイング爪開閉装置におけるコロが、溝カムの内側カム面に当接する第1のコロと、外側カム面に当接する第2のコロと、から構成されており、スイングレバーの揺動の際に、第1のコロが内側カム面上を転動し、第2のコロが外側カム面上を転動するように構成する。
従って、第1のコロが内側カム面から浮き上がってしまっても、第2のコロが外側カム面に当接していることで、第1のコロが外側カム面に当接して急激に逆回転するようなことがなく、スイングレバーを円滑に揺動させることができる。
さらに、スイング爪開閉装置の内側カム面が、外側カム面に対して、スイングレバーの軸方向に関してずれて配置されることで、第1のコロ及び第2のコロも互いに軸方向にずれて配置されることになり、双方のコロの回転軸が略同一線上にあることになる。
従って、内側カム面及び外側カム面が揺動レバーの揺動角度に対して同位相になるので、形状を簡略化することができ、容易に作成することができる。
このようにして、本発明によれば、オフセット印刷機の印刷速度が高速化した場合でも、スイング機構のコロがカム面から離反してしまうことがなく確実にスイング爪の開閉を行なうことができるので、スイング機構が枚葉紙を給紙部から渡し胴に確実に引き渡すことが可能となり、印刷効率の低下を防止するという効果を奏する。
以下、添付図面を参照して本発明に係るオフセット印刷機のスイング機構の実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明によるオフセット印刷機の一実施形態の要部であるスイング機構の構成を示す拡大図である。
図1において、スイング機構10は、スイングレバー11と、爪台12と、スイング爪13と、スイング爪開閉装置20と、を含んでいる。
スイングレバー11は、回転軸11aの周りに揺動可能に支持され、揺動機構によって給紙部側と渡し胴14側との間を繰返し往復揺動するように動作する。
爪台12は、外側面が半径方向外側に露出するようにスイングレバー11に固定されている。
また、スイング爪13は、スイングレバー11の先端付近にて揺動軸13aの周りに揺動可能に枢支されており、後述するスイング爪開閉装置20により爪台12の外側面に対して半径方向外側から枚葉紙を挟持するように開閉動作する。さらに、スイング爪13は、バネ13bにより付勢されている。
スイング爪開閉装置20は、固定配置されたカム21と、スイング爪13上に備えられた一対の第1コロ22、第2コロ23と、から構成されている。
上述した本願発明におけるカム21は、図2及び図3に詳細に示すように溝カムとして構成されている。
具体的に、カム21は、図に示した従来のスイング機構8における板カム8gの外側のカム面8hと同じ形状の内側カム面21aと、外側に配置された外側カム面21bと、を備えており、内側カム面21aと外側カム面21bとにより画成される溝がスイングレバー11の一側(図1にて紙面手前側)に開口している。
ここで、外側カム面21bの形状は、内側カム面21aに対してほぼ同じ幅を画成するように選定されていると共に、図3に示すように、内側カム面21aは、外側カム面21bに対して軸方向にずれて配置されている。
第1コロ22は、カム21の内側カム面21aに当接し、また第2コロ23は、カム21の外側カム面21bに当接するように配置される。
そして、第1コロ22及び第2コロ23は、でスイング爪13に対して回転可能に取り付けられている。
ここで、前述したようにスイング爪13がバネ13bにより図1にて反時計周りに付勢されていることにより、は第1コロ22がカム21の内側カム面21aに当接するようになっている。
本発明の実施形態によるオフセット印刷機は以上のように構成されており、印刷を行なう場合、図1に示すように、給紙部の給紙テーブルから所定の停止位置まで枚葉紙Pが供給されたとき、スイングレバー11が給紙部側へ揺動され、この揺動に伴ってスイング爪開閉装置20の第1コロ22及び第2コロ23がカム21の内側カム面21a、外側カム面21b上を転動することにより、それぞれのカム面の形状に基づいて、スイング爪13が爪台12から離反して開放する。これにより、スイング爪13と爪台12との間に、相対的に枚葉紙Pが挿入されることになる。
そして、スイング爪開閉装置20のコロ22、23は、カム21の内側カム面21a、外側カム面21b上を転動して、スイング爪13が爪台12に対して閉じられることによって、スイング機構10により枚葉紙Pの先端が把持されることになる。
次に、スイング機構10のスイングレバー11が逆方向に揺動されて渡し胴14側まで揺動されると、スイング爪開閉装置20のコロ22、23は、カム21の内側カム面21a、外側カム面21b上を転動して、スイング爪13が爪台12から離反されて開放される。これにより、枚葉紙Pの先端がスイング爪開閉装置20から解放され、渡し胴14の爪部14aに引き渡され、渡し胴14を介して最初の印刷ユニットの圧胴15(鎖線図示)に対して搬送され、枚葉紙Pに対する印刷が行なわれる。
この場合、スイング機構10のスイング爪開閉装置20におけるカム21が溝カムとして構成されているので、オフセット印刷機の印刷速度が高速化することでスイング機構10のスイングレバー11の揺動速度が早くなった場合、スイング爪開閉装置20の第1コロ22、第2コロ23の何れかがカム21の内側カム面21aまたは外側カム面21bから浮き上がろうとしても、他方のコロがカム面に当接することによって浮き上りを抑制し、何れかの第1コロ22、第2コロ23が常にカム21の内側カム面21aまたは外側カム面21bに当接している。
従って、第1コロ22、第2コロ23が常に強制的にカム21の内側カム面21a、外側カム面21bの形状に追従して転動することにより、スイング爪13が、常に所定の開閉動作を行なうこととなり、確実に枚葉紙Pの先端を給紙部の給紙テーブルから供給された所定の停止位置から渡し胴14への引き渡し位置まで確実に搬送することができる。
このようにして、オフセット印刷機の印刷速度が高速化しても、スイング機構10のスイング爪開閉装置20により、スイング爪13がスイングレバー11の揺動位置に対応して確実に開閉され得るので、枚葉紙Pが確実に渡し胴14に引き渡されることになる。
上述した実施形態においては、スイング機構10は、溝カム21に対して、一対の第1コロ22、第2コロ23を有しているが、これに限らず、一つのコロとしてもよい。この場合、コロは、通常溝カム21の内側カム面21aに対して当接しているが、当該コロが内側カム面21aから浮き上がろうとしたとき、外側カム面21bに当接することにより、浮上りが抑制され得ることになる。
また、上述した実施形態においては、カム21の内側カム面21a、外側カム面21bの幅は、ほぼ一定に選定されているが、内側カム面21a、外側カム面21bの形状を互いに異ならせることにより、スイングレバー11の揺動の際に往復でスイング爪の開閉状態を個別に設定することも可能である。
さらに、上述した実施形態においては、オフセット印刷機は、枚葉紙の片面に対して四色刷り印刷を行なうようになっているが、これに限らず、単色刷り、二色刷り、三色刷りあるいは五色以上の多色刷りや、両面印刷を行なうオフセット印刷機であっても、本発明を適用し得ることは言うまでもない。
このようにして、本発明によれば、簡単な構成により、印刷速度が高速化しても、給紙部からスイング機構を介して確実に渡し胴に対して給紙することが可能な極めて優れたオフセット印刷機を提供することが可能となる。
本発明によるオフセット印刷機の一実施形態の要部であるスイング機構の構成を示す拡大図である。 スイング機構におけるカムを示す拡大平面図である。 カムの断面図である。 従来のスイング機構の構成を示す概略断面図である。 従来のオフセット印刷機の全体構成を示す概略断面図である。
符号の説明
10 スイング機構
11 スイングレバー
11a 回転軸
12 爪台
13 スイング爪
13a 揺動軸
13b バネ
14 渡し胴
14a 爪部
15 圧胴
20 スイング爪開閉装置
21 カム(溝カム)
21a 内側カム面
21b 外側カム面
22 第1コロ
23 第2コロ
P 枚葉紙

Claims (2)

  1. 枚葉紙を給紙部から渡し胴に供給するため、給紙部と渡し胴の間に揺動するスイング機構を設け、該スイング機構により給紙部から枚葉紙を渡し胴に供給するにあたり、スイングレバーの先端に備えた爪と爪台で枚葉紙の先端を把持し、前記渡し胴に引き渡すように構成したオフセット印刷機のスイング機構において、
    前記爪台に対する爪の開閉を行うスイング爪開閉装置を、溝カムとその溝カム内に収納したコロにより形成し、
    スイングレバーの揺動に応じて、前記コロが前記溝カムを転動することにより該溝カムの形状に基づき、前記爪の開閉を行うように構成するとともに、
    前記コロを、前記スイングレバーの軸芯側に設けられる前記溝カムの内側カム面に当接する第1のコロと、前記スイングレバーの先端側に設けられる前記溝カムの外側カム面に当接する第2のコロと、から構成することを特徴とするオフセット印刷機のスイング機構。
  2. 前記内側カム面は、前記外側カム面に対して前記スイングレバーの軸方向にずれて配置されていることを特徴とする請求項1記載のオフセット印刷機のスイング機構。
JP2004342655A 2004-11-26 2004-11-26 オフセット印刷機のスイング機構 Expired - Fee Related JP4592075B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342655A JP4592075B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 オフセット印刷機のスイング機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004342655A JP4592075B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 オフセット印刷機のスイング機構

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006150683A JP2006150683A (ja) 2006-06-15
JP2006150683A5 JP2006150683A5 (ja) 2006-10-19
JP4592075B2 true JP4592075B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36629547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004342655A Expired - Fee Related JP4592075B2 (ja) 2004-11-26 2004-11-26 オフセット印刷機のスイング機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4592075B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103057259A (zh) * 2013-01-08 2013-04-24 新乡市新机创新机械有限公司 一种胶印机气动递纸摆臂机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101734U (ja) * 1989-01-31 1990-08-14
JPH02229044A (ja) * 1989-01-20 1990-09-11 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙処理機械、特に枚葉紙オフセツト印刷機のグリツパ装置
JPH06171063A (ja) * 1992-09-10 1994-06-21 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙印刷機の旋回型前置くわえづめ、およびそのくわえづめの開きと閉じの時点を調整する方法
JPH08104445A (ja) * 1994-09-28 1996-04-23 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉輪転印刷機の給紙装置における見当の修正と引張り状態にある紙葉の張力除去のための装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229044A (ja) * 1989-01-20 1990-09-11 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙処理機械、特に枚葉紙オフセツト印刷機のグリツパ装置
JPH02101734U (ja) * 1989-01-31 1990-08-14
JPH06171063A (ja) * 1992-09-10 1994-06-21 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙印刷機の旋回型前置くわえづめ、およびそのくわえづめの開きと閉じの時点を調整する方法
JPH08104445A (ja) * 1994-09-28 1996-04-23 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉輪転印刷機の給紙装置における見当の修正と引張り状態にある紙葉の張力除去のための装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006150683A (ja) 2006-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4584939A (en) Combined rotary printing machine
EP0982125B1 (en) Multicolour intaglio printing press
JP2003182031A (ja) コーティング装置
JPH0218053A (ja) 両面同時印刷用多色輪転印刷機
JP2006250202A (ja) ローラの回転駆動伝達装置
JP3730359B2 (ja) 反転機構付き枚葉輪転印刷機
JP3156006U (ja) 枚葉紙の両面に印刷するための枚葉紙オフセット印刷機
JP4592075B2 (ja) オフセット印刷機のスイング機構
JPH0360666B2 (ja)
JP3373193B2 (ja) 輪転印刷機における枚葉紙搬送胴のための駆動可能な枚葉紙保持機構
JP3126001U (ja) 両面刷枚葉オフセット印刷機の排紙装置
JP2002331641A (ja) 枚葉印刷機
JP6013687B2 (ja) 印刷機
JP4381296B2 (ja) 枚葉印刷機の咥え万力装置
JPH0624204Y2 (ja) 枚葉印刷機
JP3549747B2 (ja) 印刷装置
JPH0312510Y2 (ja)
JPH079654A (ja) 両面多色刷枚葉オフセット印刷機
JPH028591B2 (ja)
JPH0358302B2 (ja)
JP2010111027A (ja) 枚葉印刷機の反転装置及び枚葉印刷機
JP2006347033A (ja) 複胴式孔版印刷装置
JP2008279754A (ja) 印刷機
JP2559043B2 (ja) 印刷機における溝付き胴の紙尻保持装置
JP2007296768A (ja) 印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4592075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees