JPH0358302B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0358302B2 JPH0358302B2 JP58065904A JP6590483A JPH0358302B2 JP H0358302 B2 JPH0358302 B2 JP H0358302B2 JP 58065904 A JP58065904 A JP 58065904A JP 6590483 A JP6590483 A JP 6590483A JP H0358302 B2 JPH0358302 B2 JP H0358302B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- blanket
- paper
- gripping
- claw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 48
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 210000005010 torso Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F7/00—Rotary lithographic machines
- B41F7/02—Rotary lithographic machines for offset printing
- B41F7/04—Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F21/00—Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
- B41F21/04—Grippers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F21/00—Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
- B41F21/10—Combinations of transfer drums and grippers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F22/00—Means preventing smudging of machine parts or printed articles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は枚葉輪転印刷機において版胴に装着さ
れた刷版の画像をゴム胴に転写しこの画像を紙に
転写して印刷を施す胴装置に関するものである。
れた刷版の画像をゴム胴に転写しこの画像を紙に
転写して印刷を施す胴装置に関するものである。
枚葉輪転印刷機の一種として、互に周面を対接
させたゴム胴の間を通過する紙の周面に、ゴム胴
から画像を転写させて両面刷を行なうB−B型の
両面印刷機が知られている。この種の印刷機は、
上下に位置して互に周面を対接させたゴム胴と、
各ゴム胴に周面を対接させた上下の版胴とを備え
ており、上下のゴム胴のうちのいずれか一方に
は、その前後の渡し胴との間で紙を咥え替えて搬
送する咥え爪を備えている。
させたゴム胴の間を通過する紙の周面に、ゴム胴
から画像を転写させて両面刷を行なうB−B型の
両面印刷機が知られている。この種の印刷機は、
上下に位置して互に周面を対接させたゴム胴と、
各ゴム胴に周面を対接させた上下の版胴とを備え
ており、上下のゴム胴のうちのいずれか一方に
は、その前後の渡し胴との間で紙を咥え替えて搬
送する咥え爪を備えている。
第1図は従来におけるB−B型両面印刷機の胴
装置の縦断面図であつてこれを同図に基いて説明
すると、版胴1の周面には、胴周切欠き内の版万
力2で両端を保持された刷版3が装着されてお
り、またこの版胴1に対接するゴム胴4の周面に
は、ブランケツト5が両端の金具6を胴周切欠き
壁面に保持されて巻き付けられている。さらにゴ
ム胴4の胴周切欠き内には、上流側渡し胴の爪か
ら紙を咥え替えて下流側渡し胴の爪に咥え替えさ
せる爪7と爪台8とからなる咥え爪装置9(以下
単に爪9と略称する)が装着されている。そして
両胴1,4が図に矢印A,Bで示す方向に回転す
ることにより刷版3上の画像がブランケツト5に
転写され、この画像はゴム胴4とこれに対接する
下部のゴム胴との間を通過する紙に転写されて印
刷が施される。
装置の縦断面図であつてこれを同図に基いて説明
すると、版胴1の周面には、胴周切欠き内の版万
力2で両端を保持された刷版3が装着されてお
り、またこの版胴1に対接するゴム胴4の周面に
は、ブランケツト5が両端の金具6を胴周切欠き
壁面に保持されて巻き付けられている。さらにゴ
ム胴4の胴周切欠き内には、上流側渡し胴の爪か
ら紙を咥え替えて下流側渡し胴の爪に咥え替えさ
せる爪7と爪台8とからなる咥え爪装置9(以下
単に爪9と略称する)が装着されている。そして
両胴1,4が図に矢印A,Bで示す方向に回転す
ることにより刷版3上の画像がブランケツト5に
転写され、この画像はゴム胴4とこれに対接する
下部のゴム胴との間を通過する紙に転写されて印
刷が施される。
ところがこのような従来の胴装置においては、
インキ装置の着ローラから刷版3の画線部に転移
すべきインキが、刷版3の咥え角に着ローラが対
接するときの衝撃で図に符号10で示すように咥
え角に付着し、これがブランケツト5の端に転移
しさらに紙に転写されることにより紙汚れが発生
していた。この場合、片面刷機では両胴1,4の
位相を円周方向へわずかにずらしてインキ10の
付着した咥え角がゴム胴4の切欠きと対接するよ
うにすればこの障害を除くことができるが、両面
刷機の場合には、こゝに爪7があるので両胴1,
4の位相をずらせることができない。したがつて
両面刷機では紙汚れが発生し易く印刷物の品質を
低下させたり損紙を発生させたりしている。
インキ装置の着ローラから刷版3の画線部に転移
すべきインキが、刷版3の咥え角に着ローラが対
接するときの衝撃で図に符号10で示すように咥
え角に付着し、これがブランケツト5の端に転移
しさらに紙に転写されることにより紙汚れが発生
していた。この場合、片面刷機では両胴1,4の
位相を円周方向へわずかにずらしてインキ10の
付着した咥え角がゴム胴4の切欠きと対接するよ
うにすればこの障害を除くことができるが、両面
刷機の場合には、こゝに爪7があるので両胴1,
4の位相をずらせることができない。したがつて
両面刷機では紙汚れが発生し易く印刷物の品質を
低下させたり損紙を発生させたりしている。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもの
で、版胴とゴム胴との円周方向の位相を、刷版の
咥え角がブランケツトの咥え角よりもわずかに回
転下流側の胴周切欠き始端部と対向するように設
定し、この対向時にゴム胴の紙咥え爪が開いてい
るようにその開閉カムのカム面を形成することに
より、インキが付着した刷版の咥え角がブランケ
ツト面に対接することによる紙汚れをなくして印
刷物の品質向上と損紙発生量の減少を計つた枚葉
輪転印刷機の胴装置を提供するものである。以
下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明す
る。
で、版胴とゴム胴との円周方向の位相を、刷版の
咥え角がブランケツトの咥え角よりもわずかに回
転下流側の胴周切欠き始端部と対向するように設
定し、この対向時にゴム胴の紙咥え爪が開いてい
るようにその開閉カムのカム面を形成することに
より、インキが付着した刷版の咥え角がブランケ
ツト面に対接することによる紙汚れをなくして印
刷物の品質向上と損紙発生量の減少を計つた枚葉
輪転印刷機の胴装置を提供するものである。以
下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明す
る。
第2図ないし第4図は本発明に係る胴装置の実
施例を示し、第2図はこれを実施したB−B型両
面刷枚葉輪転印刷機の概要側面図、第3図は刷版
の咥え角と爪台とが対向したところを示す胴装置
の縦断面図、第4図は第3図に示す位置よりも
やゝ手前の回転タイミング位置で示す胴装置の縦
断面図である。図において、印刷機11は給紙装
置12と印刷ユニツト13と排紙装置14とを備
えており、給紙装置12には、紙15を積載して
給紙にしたがい自動的に上昇する紙積台16が設
けられている。また印刷ユニツト13には、上部
印刷装置17と下部印刷装置18とが上下に配設
されており、上部印刷装置17には、互に周面を
対接させて図に矢印A1,B1で示す方向にそれぞ
れ回転する版胴19とゴム胴20とが上下に配設
されている。版胴19の周面には、後述する版万
力43で両端を保持された刷版21が装着されて
おり、刷版21の表面には、インキ装置22に設
けられた複数個の着ローラ23が対接されてい
る。インキ装置22は、インキを蓄えるインキ壺
24と、着ローラ23を始めとする多数のローラ
群とを備えており、インキ壺24内のインキはロ
ーラ間を転移する間に練られて各方向にならされ
たのち、着ローラ23により刷版21の表面へ供
給される。また刷版21の表面には、給水装置2
5に設けられた一対の水着ローラ26が対接され
ており、水舟27内に蓄えられた湿し水は複数個
のローラを経て水着ローラ26で刷版21の表面
へ供給される。下部印刷装置18は、ゴム胴20
の下方においてこれに対接するゴム胴28を備え
ており、ゴム胴28には版胴29が対接されてい
る。版胴29には上部印刷装置22と同構成のイ
ンキ装置30と給水装置31とが付設されてい
る。
施例を示し、第2図はこれを実施したB−B型両
面刷枚葉輪転印刷機の概要側面図、第3図は刷版
の咥え角と爪台とが対向したところを示す胴装置
の縦断面図、第4図は第3図に示す位置よりも
やゝ手前の回転タイミング位置で示す胴装置の縦
断面図である。図において、印刷機11は給紙装
置12と印刷ユニツト13と排紙装置14とを備
えており、給紙装置12には、紙15を積載して
給紙にしたがい自動的に上昇する紙積台16が設
けられている。また印刷ユニツト13には、上部
印刷装置17と下部印刷装置18とが上下に配設
されており、上部印刷装置17には、互に周面を
対接させて図に矢印A1,B1で示す方向にそれぞ
れ回転する版胴19とゴム胴20とが上下に配設
されている。版胴19の周面には、後述する版万
力43で両端を保持された刷版21が装着されて
おり、刷版21の表面には、インキ装置22に設
けられた複数個の着ローラ23が対接されてい
る。インキ装置22は、インキを蓄えるインキ壺
24と、着ローラ23を始めとする多数のローラ
群とを備えており、インキ壺24内のインキはロ
ーラ間を転移する間に練られて各方向にならされ
たのち、着ローラ23により刷版21の表面へ供
給される。また刷版21の表面には、給水装置2
5に設けられた一対の水着ローラ26が対接され
ており、水舟27内に蓄えられた湿し水は複数個
のローラを経て水着ローラ26で刷版21の表面
へ供給される。下部印刷装置18は、ゴム胴20
の下方においてこれに対接するゴム胴28を備え
ており、ゴム胴28には版胴29が対接されてい
る。版胴29には上部印刷装置22と同構成のイ
ンキ装置30と給水装置31とが付設されてい
る。
上部のゴム胴20の上流側にはこれと同径で図
に矢印Cで示す方向に回転する渡し胴32が対接
されており、渡し胴32の斜め上方にはスイング
装置33が配設されている。そして給紙装置12
によつて差板34上へ1枚ずつ送り出された紙1
5は、スイング装置33の爪に咥え替えられたの
ちさらに渡し胴32の爪に咥えられて胴周面に巻
き付けられる。上部のゴム胴20には渡し胴32
の爪から紙15を咥え替えて周面に巻き付ける咥
え爪装置46(後述)が設けられている。さらに
上部のゴム胴20の下流側にはこれと同径で図に
矢印Dで示す方向に回転する渡し胴35が対接さ
れており、その下方には図に矢印Eで示す方向に
回転する排紙胴36が対接されている。37は排
紙胴36と同軸上に設けられた左右一対のスプロ
ケツトであつて、このスプロケツト37と排紙フ
レーム38の終端部に設けられた左右一対のスプ
ロケツト39との間には、図に矢印Fで示す方向
に走行する排紙チエーン40が張架されており、
左右の排紙チエーン40間に一定間隔で支架され
た複数個の各爪竿上には複数個の咥え爪装置がそ
れぞれ軸方向に並設されている。41は排紙チエ
ーン40の咥え爪装置から解放されて落下する紙
15を受けて積載する紙積台であつて積載量にし
たがつて自動的に下降するように構成されてい
る。
に矢印Cで示す方向に回転する渡し胴32が対接
されており、渡し胴32の斜め上方にはスイング
装置33が配設されている。そして給紙装置12
によつて差板34上へ1枚ずつ送り出された紙1
5は、スイング装置33の爪に咥え替えられたの
ちさらに渡し胴32の爪に咥えられて胴周面に巻
き付けられる。上部のゴム胴20には渡し胴32
の爪から紙15を咥え替えて周面に巻き付ける咥
え爪装置46(後述)が設けられている。さらに
上部のゴム胴20の下流側にはこれと同径で図に
矢印Dで示す方向に回転する渡し胴35が対接さ
れており、その下方には図に矢印Eで示す方向に
回転する排紙胴36が対接されている。37は排
紙胴36と同軸上に設けられた左右一対のスプロ
ケツトであつて、このスプロケツト37と排紙フ
レーム38の終端部に設けられた左右一対のスプ
ロケツト39との間には、図に矢印Fで示す方向
に走行する排紙チエーン40が張架されており、
左右の排紙チエーン40間に一定間隔で支架され
た複数個の各爪竿上には複数個の咥え爪装置がそ
れぞれ軸方向に並設されている。41は排紙チエ
ーン40の咥え爪装置から解放されて落下する紙
15を受けて積載する紙積台であつて積載量にし
たがつて自動的に下降するように構成されてい
る。
次に前記版胴19と上部のゴム胴20との構成
を第3図に基いてさらに詳細に説明する。版胴1
9の外周切欠き壁面42には、半割状に形成され
た版万力43が固定されており、この版万力43
には刷版21の一端に固着された口金44が支持
されている。そして刷版21の胴周面に巻かれた
円弧部と口金44へ向う直線部とのなす角度すな
わち咥え角の角度が、第1図と第3図とを比較す
れば明らかなように、本装置の方が従来のものよ
りも小さく形成されている。なお、刷版21の他
方の口金も版万力で保持されている。一方、ゴム
胴20の外周切欠き壁面45には、咥え爪装置4
6の爪台47がボルト48で固定されており、切
欠き壁面45と爪台47とに設けた溝49,50
にはブランケツト51の一端に固着された口金5
2が係合保持されている。ブランケツト51はゴ
ム胴20の周面に巻付けられており、他端の口金
を切欠き内の押え金具で保持されている。そし
て、刷版21の咥え角の方がブランケツト51の
咥え角よりも回転方向A1,B1に対しわずかに進
んでおり、刷版21の咥え角が爪台47と対向す
るように両胴19,20の円周方向に対する位相
が設定されている。また、刷版21の咥え角と凪
台47とが干渉しないように爪台47の端面が胴
周面からやゝ引つ込めてある。さらにゴム胴20
の胴周切欠き内には、爪軸53が切欠きの全長に
わたつて軸架されており、この爪軸53上には、
爪台47とともに咥え爪装置46を構成する爪5
4が各爪台47に対応して並列固定されている。
爪軸53の軸端部には、ころレバー55が固定さ
れており、その遊端部に枢着されたカムフオロア
56は、機台フレーム側に固定した爪開閉カム5
7のカム面に対接されて図示しないばね部材によ
りカム面に圧接されている。そして両方の胴1
9,20が回転すると爪開閉カム57とカムフオ
ロア56との作用で爪54が爪台47に対して開
閉する。本実施例は、一般にカムクローズ式と呼
ばれる咥え爪装置を例示し、爪54はカム57の
谷部またはカム57の無い箇所から山部へカムフ
オロア56が移動するときに閉じる。また、カム
フオロア56がカム57の山部から谷部またはカ
ム57の無い箇所へ移動すると、ばね部材の弾発
力によつて爪54が開く。第2図と第3図とを比
較すれば明らかなように、第3図に示す位置での
爪54は、下流側渡し胴35の爪への紙の咥え替
えを終り、上流側渡し胴32の爪との間で次の紙
を咥え替えに向うところである。したがつてこの
箇所では爪54が開いていても差支えない。そこ
で本装置においてはこの箇所で爪54を開かせて
おくようにしたものであつて、第4図は第3図に
示す位置よりもやゝ手前の回転タイミング位置す
なわち、刷版21の咥え角とゴム胴20の切欠き
始端部との対向時よりもやゝ手前の位置を示して
いる。本実施例ではこのタイミングにおいて爪5
4が開いているように、この箇所での爪開閉カム
57のカム面に谷部を設けるか、あるいは爪開閉
カム57を山部のみの部分カムにし谷部に相当す
る箇所ではカム57を無くしてカムフオロア56
を遊ばせるかしている。
を第3図に基いてさらに詳細に説明する。版胴1
9の外周切欠き壁面42には、半割状に形成され
た版万力43が固定されており、この版万力43
には刷版21の一端に固着された口金44が支持
されている。そして刷版21の胴周面に巻かれた
円弧部と口金44へ向う直線部とのなす角度すな
わち咥え角の角度が、第1図と第3図とを比較す
れば明らかなように、本装置の方が従来のものよ
りも小さく形成されている。なお、刷版21の他
方の口金も版万力で保持されている。一方、ゴム
胴20の外周切欠き壁面45には、咥え爪装置4
6の爪台47がボルト48で固定されており、切
欠き壁面45と爪台47とに設けた溝49,50
にはブランケツト51の一端に固着された口金5
2が係合保持されている。ブランケツト51はゴ
ム胴20の周面に巻付けられており、他端の口金
を切欠き内の押え金具で保持されている。そし
て、刷版21の咥え角の方がブランケツト51の
咥え角よりも回転方向A1,B1に対しわずかに進
んでおり、刷版21の咥え角が爪台47と対向す
るように両胴19,20の円周方向に対する位相
が設定されている。また、刷版21の咥え角と凪
台47とが干渉しないように爪台47の端面が胴
周面からやゝ引つ込めてある。さらにゴム胴20
の胴周切欠き内には、爪軸53が切欠きの全長に
わたつて軸架されており、この爪軸53上には、
爪台47とともに咥え爪装置46を構成する爪5
4が各爪台47に対応して並列固定されている。
爪軸53の軸端部には、ころレバー55が固定さ
れており、その遊端部に枢着されたカムフオロア
56は、機台フレーム側に固定した爪開閉カム5
7のカム面に対接されて図示しないばね部材によ
りカム面に圧接されている。そして両方の胴1
9,20が回転すると爪開閉カム57とカムフオ
ロア56との作用で爪54が爪台47に対して開
閉する。本実施例は、一般にカムクローズ式と呼
ばれる咥え爪装置を例示し、爪54はカム57の
谷部またはカム57の無い箇所から山部へカムフ
オロア56が移動するときに閉じる。また、カム
フオロア56がカム57の山部から谷部またはカ
ム57の無い箇所へ移動すると、ばね部材の弾発
力によつて爪54が開く。第2図と第3図とを比
較すれば明らかなように、第3図に示す位置での
爪54は、下流側渡し胴35の爪への紙の咥え替
えを終り、上流側渡し胴32の爪との間で次の紙
を咥え替えに向うところである。したがつてこの
箇所では爪54が開いていても差支えない。そこ
で本装置においてはこの箇所で爪54を開かせて
おくようにしたものであつて、第4図は第3図に
示す位置よりもやゝ手前の回転タイミング位置す
なわち、刷版21の咥え角とゴム胴20の切欠き
始端部との対向時よりもやゝ手前の位置を示して
いる。本実施例ではこのタイミングにおいて爪5
4が開いているように、この箇所での爪開閉カム
57のカム面に谷部を設けるか、あるいは爪開閉
カム57を山部のみの部分カムにし谷部に相当す
る箇所ではカム57を無くしてカムフオロア56
を遊ばせるかしている。
以上のように構成された印刷機の動作を説明す
る。紙積台16上に積載された紙15は給紙装置
12のサツカで1枚ずつ吸引されて差板34上へ
送り込まれ、スイング装置33の爪で咥えられて
搬送されたのち渡し胴32の爪に咥え替えられて
その周面に巻き付けられる。さらに各胴が回転し
て渡し胴32の爪と上部ゴム胴20の爪54とが
対向すると、ここで両方の爪が開閉して紙15が
咥え替えられる。さらに各胴が回転して紙15が
上下のゴム胴20,28の間を通過するときにそ
の両面に印刷が施され、この紙15はゴム胴20
の爪54から渡し胴35の爪に咥え替えられて搬
送される。搬送された紙は渡し胴35の爪から排
紙チエーン40の爪に咥え替えられて矢印F方向
に搬送され、搬送終端部において爪の咥えから解
放されて落下したのち紙積台41上に積載され
る。
る。紙積台16上に積載された紙15は給紙装置
12のサツカで1枚ずつ吸引されて差板34上へ
送り込まれ、スイング装置33の爪で咥えられて
搬送されたのち渡し胴32の爪に咥え替えられて
その周面に巻き付けられる。さらに各胴が回転し
て渡し胴32の爪と上部ゴム胴20の爪54とが
対向すると、ここで両方の爪が開閉して紙15が
咥え替えられる。さらに各胴が回転して紙15が
上下のゴム胴20,28の間を通過するときにそ
の両面に印刷が施され、この紙15はゴム胴20
の爪54から渡し胴35の爪に咥え替えられて搬
送される。搬送された紙は渡し胴35の爪から排
紙チエーン40の爪に咥え替えられて矢印F方向
に搬送され、搬送終端部において爪の咥えから解
放されて落下したのち紙積台41上に積載され
る。
以上のような印刷動作においては、インキ装置
22の着ローラ23から刷版21にインキが供給
されるが、この場合前述したように着ローラ23
と刷版21の咥え角とが対向するときに衝撃によ
つて咥え角にインキ10が付着する。そしてこの
咥え角は胴19,20の回転とともにゴム胴20
の周面と対向するが、本装置では、版胴19の回
転方向A1への位相を進ませて咥え角と爪台47
とが対向するようにし、また爪台47を胴周面か
ら引つ込めたので、インキ10がブランケツト5
1に付着することがない。また、第4図に示すよ
うに、刷版21の咥え角の角度を90゜に近づくよ
うに小さくして爪54が開閉しても版万力43と
干渉しないようにしたうえ、渡し胴35との対向
部における紙放し位置から渡し胴32との対向部
における紙咥え位置まで爪54を開きつ放しにし
た。
22の着ローラ23から刷版21にインキが供給
されるが、この場合前述したように着ローラ23
と刷版21の咥え角とが対向するときに衝撃によ
つて咥え角にインキ10が付着する。そしてこの
咥え角は胴19,20の回転とともにゴム胴20
の周面と対向するが、本装置では、版胴19の回
転方向A1への位相を進ませて咥え角と爪台47
とが対向するようにし、また爪台47を胴周面か
ら引つ込めたので、インキ10がブランケツト5
1に付着することがない。また、第4図に示すよ
うに、刷版21の咥え角の角度を90゜に近づくよ
うに小さくして爪54が開閉しても版万力43と
干渉しないようにしたうえ、渡し胴35との対向
部における紙放し位置から渡し胴32との対向部
における紙咥え位置まで爪54を開きつ放しにし
た。
なお、爪開閉カム57を山部のみの部分カムに
すれば、従来第1図に示す位置で刷版3の咥え角
が爪7と干渉しないように爪7を閉じさせるカム
を特別に設けていたのが、本装置では不要にな
る。また本実施例ではカムクローズ式の爪開閉カ
ム57を設けた例を示したが、カムの山部で爪5
4を開かせ、カムの谷部でばね部材の弾発力によ
り爪54を閉じさせるスプリングクローズ式の爪
開閉カムを用いてもよい。この場合には上記のよ
うな爪閉じカムを除去できる効果を望むことがで
きない。が、高速適正の点で現在ではほとんどカ
ムクローズ式の爪開閉装置が採用されているか
ら、本装置の効果を充分期待することができる。
すれば、従来第1図に示す位置で刷版3の咥え角
が爪7と干渉しないように爪7を閉じさせるカム
を特別に設けていたのが、本装置では不要にな
る。また本実施例ではカムクローズ式の爪開閉カ
ム57を設けた例を示したが、カムの山部で爪5
4を開かせ、カムの谷部でばね部材の弾発力によ
り爪54を閉じさせるスプリングクローズ式の爪
開閉カムを用いてもよい。この場合には上記のよ
うな爪閉じカムを除去できる効果を望むことがで
きない。が、高速適正の点で現在ではほとんどカ
ムクローズ式の爪開閉装置が採用されているか
ら、本装置の効果を充分期待することができる。
以上の説明により明らかなように、本発明によ
れば枚葉輪転印刷機の胴装置において、版胴とゴ
ム胴との円周方向の位相を、刷版の咥え角がブラ
ンケツトの咥え角よりもわずかに回転下流側の胴
周切欠き始端部と対向するように設定し、この対
向時にゴム胴の紙咥え爪が開いているようにその
開閉カムのカム面を形成することにより、刷版の
咥え角と着ローラとの当接による衝撃で咥え角に
インキが付着しても、これがゴム胴のブランケツ
トに転移することがないので、紙の汚れが完全に
解消され印刷物の品質向上と損紙発生量の減少と
を計ることができる。また、刷版の咥え角とゴム
胴の爪とが干渉する虞がなく版胴の位相をゴム胴
よりも回転方向へ進めることができるので、紙の
咥え余白を小さくすることができ、紙の消費量が
節減される。さらに刷版の咥え角とゴム胴の切欠
き始端部との対向時に、従来のように爪の閉じカ
ムを設ける必要がないので、爪の開閉をカムクロ
ーズ式にした場合、爪の開閉カムを部分カムにす
れば従来よりもカムの製作費を節減することがで
きる。
れば枚葉輪転印刷機の胴装置において、版胴とゴ
ム胴との円周方向の位相を、刷版の咥え角がブラ
ンケツトの咥え角よりもわずかに回転下流側の胴
周切欠き始端部と対向するように設定し、この対
向時にゴム胴の紙咥え爪が開いているようにその
開閉カムのカム面を形成することにより、刷版の
咥え角と着ローラとの当接による衝撃で咥え角に
インキが付着しても、これがゴム胴のブランケツ
トに転移することがないので、紙の汚れが完全に
解消され印刷物の品質向上と損紙発生量の減少と
を計ることができる。また、刷版の咥え角とゴム
胴の爪とが干渉する虞がなく版胴の位相をゴム胴
よりも回転方向へ進めることができるので、紙の
咥え余白を小さくすることができ、紙の消費量が
節減される。さらに刷版の咥え角とゴム胴の切欠
き始端部との対向時に、従来のように爪の閉じカ
ムを設ける必要がないので、爪の開閉をカムクロ
ーズ式にした場合、爪の開閉カムを部分カムにす
れば従来よりもカムの製作費を節減することがで
きる。
第1図は従来におけるB−B型両面刷枚葉輪転
印刷機の胴装置の縦断面図、第2図ないし第4図
は本発明に係る枚葉輪転印刷機の胴装置の実施例
を示し、第2図はこれを実施したB−B型両面刷
枚葉輪転印刷機の概要側面図、第3図は刷版の咥
え角と爪台とが対向したところを示す胴装置の縦
断面図、第4図は第3図に示す位置よりもやゝ手
前の回転タイミング位置で示す胴装置の縦断面図
である。 11……B−B型両面刷枚葉輪転印刷機、19
……版胴、20……ゴム胴、21……刷版、51
……ブランケツト、54……爪、57……爪開閉
カム。
印刷機の胴装置の縦断面図、第2図ないし第4図
は本発明に係る枚葉輪転印刷機の胴装置の実施例
を示し、第2図はこれを実施したB−B型両面刷
枚葉輪転印刷機の概要側面図、第3図は刷版の咥
え角と爪台とが対向したところを示す胴装置の縦
断面図、第4図は第3図に示す位置よりもやゝ手
前の回転タイミング位置で示す胴装置の縦断面図
である。 11……B−B型両面刷枚葉輪転印刷機、19
……版胴、20……ゴム胴、21……刷版、51
……ブランケツト、54……爪、57……爪開閉
カム。
Claims (1)
- 1 版胴に対接するゴム胴の外周切欠き内に、刷
版の咥え角とブランケツトの咥え角とに爪先が近
接する開閉自在な咥え爪を備えた枚葉輪転印刷機
において、前記刷版の咥え角がブランケツトの咥
え角よりもわずかに胴回転下流側の胴周切欠き始
端部と対向するように両胴の円周方向位相を設定
するとともに、前記咥え爪を開閉させるカムのカ
ム面を、前記刷版の咥え角とゴム胴切欠き始端部
との対向時において、咥え爪を開かせておくよう
に形成したことを特徴とする枚葉輪転印刷機の胴
装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58065904A JPS59190853A (ja) | 1983-04-14 | 1983-04-14 | 枚葉輪転印刷機の胴装置 |
US06/653,372 US4836103A (en) | 1983-04-14 | 1984-09-20 | Cylinder apparatus of sheet-fed rotary press |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58065904A JPS59190853A (ja) | 1983-04-14 | 1983-04-14 | 枚葉輪転印刷機の胴装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59190853A JPS59190853A (ja) | 1984-10-29 |
JPH0358302B2 true JPH0358302B2 (ja) | 1991-09-05 |
Family
ID=13300411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58065904A Granted JPS59190853A (ja) | 1983-04-14 | 1983-04-14 | 枚葉輪転印刷機の胴装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4836103A (ja) |
JP (1) | JPS59190853A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19602104C2 (de) * | 1996-01-22 | 2000-09-14 | Heidelberger Druckmasch Ag | Klemm- und Ziehvorrichtung für Aufzüge von Zylindern in Druckmaschinen |
DE19719624C1 (de) * | 1997-05-09 | 1998-06-10 | Heidelberger Druckmasch Ag | Bogenrotationsdruckmaschine |
JP3586606B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2004-11-10 | リョービ株式会社 | オフセット印刷機 |
TWI440560B (zh) * | 2012-01-18 | 2014-06-11 | Hiti Digital Inc | 夾持機構及其相關印表機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1231606A (en) * | 1916-03-22 | 1917-07-03 | Miehle Printing Press & Mfg | Adjustable gripper-pad. |
US1916454A (en) * | 1930-09-16 | 1933-07-04 | Wohlrabe Otto | Four-cylinder sheet-fed rotary offset press |
US2004136A (en) * | 1931-03-03 | 1935-06-11 | Oswald R Schultz | Printing cylinder |
US2088862A (en) * | 1935-06-15 | 1937-08-03 | Lang Karl Theodor | Printing machine |
US2309161A (en) * | 1939-05-25 | 1943-01-26 | Davidson Mfg Corp | Plate clamp |
US2599776A (en) * | 1947-05-24 | 1952-06-10 | Miehle Printing Press & Mfg | Sheet gripper structure and setting means therefor |
-
1983
- 1983-04-14 JP JP58065904A patent/JPS59190853A/ja active Granted
-
1984
- 1984-09-20 US US06/653,372 patent/US4836103A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4836103A (en) | 1989-06-06 |
JPS59190853A (ja) | 1984-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4930414A (en) | Sheet fed rotary printing press for performing alternatively single-side multicolor printing or first form and perfector printing | |
US4732084A (en) | Sheet-fed rotary printing machine for single-side multicolor printing and perfector printing | |
US6772709B2 (en) | Varnish coating apparatus | |
US4815413A (en) | Varnishing apparatus for printed sheet | |
JPH02187337A (ja) | コンビネーシヨン枚葉輪転印刷機 | |
JPH0358302B2 (ja) | ||
JPH0380108B2 (ja) | ||
US6311616B1 (en) | Printing machine | |
EP0266696B1 (en) | Sheet-fed rotary printing machine | |
US1935051A (en) | Printing-press | |
EP0175822B1 (en) | Cylinder apparatus of sheet-fed rotary press | |
JPH0310044Y2 (ja) | ||
JPH0312510Y2 (ja) | ||
JPH0624204Y2 (ja) | 枚葉印刷機 | |
JPH028591B2 (ja) | ||
JPH0436268Y2 (ja) | ||
JPH0513570Y2 (ja) | ||
JPH0139559Y2 (ja) | ||
JPS6015162A (ja) | 枚葉印刷機の紙渡し装置 | |
JP4592075B2 (ja) | オフセット印刷機のスイング機構 | |
US20080245247A1 (en) | Printing machine | |
JPH0258108B2 (ja) | ||
JP2559043B2 (ja) | 印刷機における溝付き胴の紙尻保持装置 | |
JPH0312515Y2 (ja) | ||
JPH0343010Y2 (ja) |