JP4586745B2 - 基板への端子取付構造 - Google Patents

基板への端子取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4586745B2
JP4586745B2 JP2006050083A JP2006050083A JP4586745B2 JP 4586745 B2 JP4586745 B2 JP 4586745B2 JP 2006050083 A JP2006050083 A JP 2006050083A JP 2006050083 A JP2006050083 A JP 2006050083A JP 4586745 B2 JP4586745 B2 JP 4586745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
divided
hole
board
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006050083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007227304A (ja
Inventor
幸則 阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2006050083A priority Critical patent/JP4586745B2/ja
Priority to US11/548,794 priority patent/US7367819B2/en
Priority to KR1020060099608A priority patent/KR100816619B1/ko
Priority to DE102007003815A priority patent/DE102007003815A1/de
Publication of JP2007227304A publication Critical patent/JP2007227304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4586745B2 publication Critical patent/JP4586745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0979Redundant conductors or connections, i.e. more than one current path between two points
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10856Divided leads, e.g. by slot in length direction of lead, or by branching of the lead
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Description

本発明は、基板直付け用の端子、基板への該端子の取付構造、直付け端子取付用の基板および該基板または前記端子が直付けされた基板を収容している電気接続箱に関し、端子をプリント基板の貫通穴に挿入して半田付け固定する際に端子に損傷が生じることなく簡単かつ確実に位置決め固定して、端子の配列精度の向上を図るものである。
従来、プリント基板に直付けされる端子には、基板の貫通穴に圧入し、貫通穴の内周面に被覆された導電体と接触させて圧接接続させるプレスフィット端子や、基板の貫通穴に挿入して回路と半田付けで接続される端子などが用いられている。
また、基板の貫通穴に挿入する端子の先端を複数の基板接続部として分割し、基板に設けられた複数の貫通穴に前記複数の基板接続部をそれぞれ挿入して半田付けで電気接続させる端子も提供されている。
例えば、特開2005−135698号(特許文献1)では、図5に示すように、端子1の先端を2つの基板接続部2a、2bに分割し、内壁に導電体を被覆した基板3の貫通穴4a、4bに、前記基板接続部2a、2bをそれぞれ圧入状態で挿入するプレスフィット端子1が示されている。
また、特開2003−272737号(特許文献2)では、図6に示すように、端子5の先端を二つの基板接続部6a、6bに分割し、内壁に導電体を被覆した基板7の貫通穴8a、8bに前記基板接続部6a、6bをそれぞれ挿入した後、貫通穴8a、8bと基板接続部6a、6bとの隙間に半田9を充填させて基板回路に接続される大電流用の端子5が提供されている。
しかしながら、前記プレスフィット端子1は、圧入時に貫通穴4a、4bの内壁の導電体を傷付けやすく、二つの基板接続部2a、2bの両方で導通不良を起こしやすい点に問題がある。
また、前記半田付け端子5は、貫通穴8a、8bに挿入後、半田付けまでの間、該端子5を治具で上から押さえつけて保持するため、端子配列にズレや歪みが生じやすく、アライメント作業が必要となる点に問題がある。
これらの問題は、大電流用の端子に限らず、基板接続部が分割されていないプレスフィット端子や半田付け端子についても同様に生じる。
特開2005−135698号公報 特開2003−272737号公報
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、基板に端子を直付けする場合において、端子と基板との電気的接続の安定性を向上させ、かつ、端子の配列精度も高め、アライメント作業を不要とすることを課題としている。
前記課題を解決するために、本発明は、基板の貫通穴に挿入して半田付け固定される基板直付け用の端子であって、
前記基板の貫通穴に挿入される端子の半田付け部を複数に分割し、
前記分割した1つの分割半田付け部の断面形状は、その四隅を前記基板の貫通穴の内周面に接触させて位置決めされる形状とする一方、他の分割半田付け部の断面形状は前記基板に設けた別の貫通穴の内周面と非接触で遊挿される形状としていることを特徴とする基板直付け用の端子を提供している。
前記構成の端子は、前記一方の分割半田付け部に基板貫通穴に対する位置決め持たせているため、端子を基板に対して位置決め固定することができる。よって、半田付け固定作業において端子保持のために治具で端子を押さえつける必要がなくなり、端子の歪みや配列ズレを防止でき、アライメント作業も不要となる。また、この位置決め固定する側の分割半田付け部も全周ではなく、四隅を貫通穴の内面と接触させるだけであるため、貫通穴への挿入が容易になると共に、他方の分割半田付け部は貫通穴の内周面と非接触な大きさとしているため、これら一対の分割半田付け部を同時にそれぞれ貫通穴に容易に大きな挿入力を要することなくスムーズに挿入できる。かつ、分割半田付け部により貫通穴の内周面を傷づけないため、半田付けにより安定した電気的接続を確保できる。
本発明は、前記端子を用いると共に、該端子の複数の分割半田付け部が前記基板の同一径とした貫通穴に夫々挿通され、前記一つの分割半田付け部の四隅は前記貫通穴の内周面に接触させて位置決め保持されていると共に、他の分割半田付け部は前記貫通穴の内周面と非接触とされ、これら貫通穴に半田が充填されて前記各分割半田付け部がそれぞれ貫通穴内に固着されている基板への端子の取付構造も提供している。
また、本発明は、半田付け部が複数の同一形状に分割された分割半田付け部を設けた端子を取り付ける基板であって、
前記分割された半田付け部をそれぞれ挿入する貫通穴の径を変え、一つの貫通穴の径は小として、前記分割半田付け部の四隅が接触されて位置決めされる形状とする一方、他の貫通穴の径は大として、前記分割半田付け部が非接触で遊挿される形状としている直付け端子取付用の基板も提供している。
即ち、端子側の分割半田付け部の大きさを変えずに、基板側の貫通穴の大きさを変えて、前記と同様の作用効果を奏するようにしている。
さらに本発明は、前記基板の貫通穴の大きさを変えた基板を用いると共に、端子の分割半田付け部を同一形状とした端子を用い、該端子の分割半田付け部を基板の貫通穴にそれぞれ挿入し、これら貫通穴に半田が充填されて、各分割半田付け部がそれぞれ貫通穴内に固着されている基板への端子取付構造も提供している。
なお、前記基板の貫通穴の内周面にメッキを施して基板表面の導体と電気接続させた導体被覆層を設けている場合には、前記分割半田付け部を貫通穴に挿入した際に、該分割半田付け部の四隅が接触する面は前記貫通穴内周面の導体被覆層である。本発明の請求項で規定する貫通穴の内周面とは、導体被覆層がある及び無い場合の両方を含めている。
さらにまた、本発明は、前記端子が直付けされた基板を収容している車両用電気接続箱も提供している。
該電気接続箱は、ジャンクションボックス、ヒューズボックス、リレーボックス、電子制御ユニットの収容ボックス等からなる。
上述したように、本発明によれば、端子の一つの分割半田付け部が貫通穴に圧入されて、端子を位置決め保持することができるため、半田付け作業中に端子を治具で押さえつけて保持する必要がなく、治具使用による端子の歪みや配列ズレを防止でき、アライメント作業も不要となる。また、端子の他の分割半田付け部は、貫通穴の内周面に非接触状態で遊挿されるため、該内周面を傷づけることなく、半田付けによって安定した導通性を確保することができる。
さらに、複数の分割半田付け部のうち、貫通穴に圧入される分割半田付け部は一つであるため、圧入箇所が一箇所のみとなる。従って、挿入力の低減を図ることができ、端子挿入作業を安定してスムーズに行うことができる。
本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図3は、本発明の第一実施形態に係る車両用の電気接続箱10を示す。
電気接続箱10はワイヤハーネス(図示せず)に接続され、ロアカバー11の内部には、端子30が半田で直付けされた上下2枚のプリント基板20、20を収容し、上面開口にアッパーカバー12を被せ、アッパーカバー12の係止爪14をロアカバー11の被係止部13に係止してロックする構成としている。
前記端子30は、図2に示すように、矩形状平板からなる本体31の一端の半田付け部を分割し、2つの分割半田付け部32、33を間隔をあけて並列に突設している。
前記一つの分割半田付け部32は幅を大とし、その断面形状を、プリント基板20の後述の貫通穴22の内周面に四隅が接触されて位置決めされる形状としている。
前記他の分割半田付け部33は幅を小とし、その断面形状を、プリント基板20の後述の貫通穴23の内周面に非接触で遊挿される形状としている。
前記本体31の他端には、音叉形状の接続端子部34を、分割半田付け部32、33とは反対側に突出させている。
前記プリント基板20は、図2に示すように、ロアケース11の内側壁11aから水平に突設された支持片15によってそれぞれ下面から支持され、上下に所要間隔をあけて配置されている。
プリント基板20の表面には、図3(A)に示すように、回路パターンに沿って導体21が設けられ、該導体21には、端子30の取付位置に、前記2つの分割半田付け部32、33のそれぞれに対応させて2つの貫通穴22、23を形成している。貫通穴22、23の内周面にはプリント基板20の導体21と接続する導体24をメッキして設けている。
前記メッキ被覆した貫通穴22の内径D1は、前記一つの分割半田付け部32の四隅が圧接する寸法に設定し、具体的には、図3(C)に示すように、貫通穴22の内径D1を分割半田付け部32の断面形状における対角線長さL1と同一としている。
貫通穴23の内径D2は貫通穴22の内径D1と同一寸法とし、前記他の分割半田付け部33の断面形状における対角線長さL2より大寸としている。
プリント基板20への前記端子30の取り付け作業は、まず、図3(A)に示すように、プリント基板20の貫通穴22、23に、端子30の2つの分割半田付け部32、33をそれぞれ挿入する。このとき、図3(C)にも示すように、1つの分割半田付け部32は、貫通穴22の内周面に接触させながら圧入し、他の分割半田付け部33は、貫通穴23の内周面に非接触状態で遊挿する。その結果、端子30は、一つの分割半田付け部32が貫通穴22に圧接することによってプリント基板20に位置決め保持される。
次に、図3(B)(C)に示すように、各貫通穴22、23と分割半田付け部32、33との隙間に半田Hを充填し、分割半田付け部32、33を貫通穴22、23の内周面に固着させ、導体24と接続させる。
端子30の本体31の他端側に突設した上記接続端子部34には、プリント基板20の上面に形成されたリレー収容部40に挿入されるリレー41のリレー端子42を挿入接続している。
前記構成の端子30が直付けされプリント基板20を収容した電気接続箱10は、端子30の前記分割半田付け部33が、貫通穴23に内周面を傷づけることなく挿入されて半田付けされているため、該端子30とプリント基板20の導体21との電気接続性を安定的に確保できる。
さらに、電気接続箱10の製造工程においても作業性が向上する。即ち、端子30をプリント基板20に半田付け固定するとき、該端子30の前記分割半田付け部32が貫通穴32に圧入されることで、該端子30をプリント基板20に位置決め固定できるため、従来のように該端子30を治具で押さえつけて保持する必要がなく、端子30の歪みや配列ズレを防止でき、アライメント作業が不要となる。
また、2本の分割半田付け部32、33のうち、1本の分割半田付け部32のみが貫通穴に圧入されるため、少ない挿入力で端子30を挿入でき、作業も安定する。
図4は本発明の第二実施形態に係るプリント基板50への端子60の取付構造を示す。
前記端子60は、矩形状平板からなる本体61の一端の半田付け部を分割し、同一形状の2つの分割半田付け部62、63を間隔をあけて並列に突設している。
前記本体61の他端に、音叉形状の接続端子部(図示せず)を、分割半田付け部62、63とは反対側に突出させている点は、前記端子30と同一構成である。
前記プリント基板50は、図4(A)に示すように、回路パターンに沿って表面に導体51が固定されており、該導体51には、前記端子60の取付位置に、前記2つの分割半田付け部62、63のそれぞれに対応させて2つの貫通穴52、53を形成している。これら貫通穴52、53の内周面には、図4(A)に示すように、プリント基板50の導体51と接続した導体54をメッキしている。
メッキ被覆された貫通穴52の内径D3は、前記一つの分割半田付け部62の四隅が圧接する寸法に設定している。具体的には、図4(C)に示すように、貫通穴52の内径D3は、前記分割半田付け部62の断面形状における対角線長さL3と同一としている。
貫通穴53の内径D4は、図4(C)にも示すように、貫通穴52の内径D3よりも大径としている。即ち、前記他の分割半田付け部63の断面形状における対角線長さL4(=L3)よりも大寸とし、該分割半田付け部63が非接触状態で遊挿される寸法としている。
前記プリント基板50への前記端子60の取り付け作業は、まず、図4(A)に示すように、プリント基板50の前記貫通穴52、53に、端子60の2つの分割半田付け部62、63をそれぞれ挿入する。このとき、図4(C)にも示すように、1つの分割半田付け部62は、小径の貫通穴52の内周面に接触させながら圧入し、他の分割半田付け部63は、大径の貫通穴53の内周面に非接触状態で遊挿する。その結果、端子60は、前記一つの分割半田付け部62が貫通穴52に圧接することによってプリント基板50に位置決め保持される。
次に、図4(B)(C)に示すように、各貫通穴52、53と分割半田付け部62、63との隙間に半田Hを充填し、分割半田付け部62、63を貫通穴52、53の内周面に固着させ、導体54と接続させる。
前記基板への端子取付構造によれば、分割半田付け部62、63を同一形状とする従来型の半田付け端子60を用いても、大径の貫通穴53に遊挿される分割半田付け部63によって電気的接続の安定性を確保できる。また、小径の貫通穴52に圧入される分割半田付け部62によって端子60を位置決め固定できるため、治具が不要となり、端子60の配列ズレを防止できる。
本発明の第一実施形態に係る電気接続箱の分解斜視図である。 図1に示すプリント基板の積層状態を示す断面図である。 図1に示すプリント基板への端子の直付け作業を示し、(A)はプリント基板への端子の挿入作業を示す断面図、(B)はプリント基板に端子を半田付け固定した状態を示す断面図、(C)はプリント基板に端子を半田付け固定した状態の下面図である。 本発明の第二実施形態を示し、(A)はプリント基板への端子の挿入作業を示す断面図であり、(B)はプリント基板に端子を半田付け固定した状態を示す断面図であり、(C)はプリント基板に端子を半田付け固定した状態の下面図である。 従来例の図である。 他の従来例の図である。
符号の説明
10 電気接続箱
11 ロアカバー
12 アッパーカバー
14 アッパーカバー
20、50 プリント基板
22、23、52、53 貫通穴
30、60 端子
32、33、62、63 分割半田付け部
H 半田

Claims (5)

  1. 基板の貫通穴に挿入して半田付け固定される基板直付け用の端子であって、
    前記基板の貫通穴に挿入される端子の半田付け部を複数に分割し、
    前記分割した1つの分割半田付け部の断面形状は、その四隅を前記基板の貫通穴の内周面に接触させて位置決めされる形状とする一方、他の分割半田付け部の断面形状は前記基板に設けた別の貫通穴の内周面と非接触で遊挿される形状としていることを特徴とする基板直付け用の端子。
  2. 請求項1に記載の端子を用いると共に、該端子の複数の分割半田付け部が前記基板の同一径とした複数の貫通穴に夫々挿通され、前記一つの分割半田付け部の四隅は1つの前記貫通穴の内周面に接触させて位置決め保持されていると共に、他の分割半田付け部は別の1つの前記貫通穴の内周面と非接触とされ、これら複数の貫通穴に半田が充填されて前記各分割半田付け部がそれぞれ貫通穴内に固着されている基板への端子の取付構造。
  3. 半田付け部が複数の同一形状に分割された分割半田付け部を設けた端子を取り付ける基板であって、
    前記分割された半田付け部をそれぞれ挿入する貫通穴の径を変え、一つの貫通穴の径は小として、前記分割半田付け部の四隅が接触されて位置決めされる形状とする一方、他の貫通穴の径は大として、前記分割半田付け部が非接触で遊挿される形状としている直付け端子取付用の基板。
  4. 請求項3の基板の貫通穴に前記端子の分割半田付け部がそれぞれ挿入され、これら貫通穴に半田が充填されて前記各分割半田付け部がそれぞれ貫通穴内に固着されている基板への端子取付構造。
  5. 請求項2または請求項4の端子が直付けされた基板を収容している車両用電気接続箱。
JP2006050083A 2006-02-27 2006-02-27 基板への端子取付構造 Active JP4586745B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006050083A JP4586745B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 基板への端子取付構造
US11/548,794 US7367819B2 (en) 2006-02-27 2006-10-12 Board mounted terminal construction
KR1020060099608A KR100816619B1 (ko) 2006-02-27 2006-10-13 기판에 장착되는 단자 구조
DE102007003815A DE102007003815A1 (de) 2006-02-27 2007-01-25 Platinen-montierte Anschlusskonstruktion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006050083A JP4586745B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 基板への端子取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007227304A JP2007227304A (ja) 2007-09-06
JP4586745B2 true JP4586745B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=38457897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006050083A Active JP4586745B2 (ja) 2006-02-27 2006-02-27 基板への端子取付構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7367819B2 (ja)
JP (1) JP4586745B2 (ja)
KR (1) KR100816619B1 (ja)
DE (1) DE102007003815A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008060314A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-17 Hella Kgaa Hueck & Co. Kontaktelement für elektrische Verbindungen
JP2011077022A (ja) * 2009-09-03 2011-04-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用端子
JP5299708B2 (ja) 2010-02-15 2013-09-25 住友電装株式会社 基板用端子
JP2015177039A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 住友電装株式会社 プリント基板およびそれを用いた端子付プリント基板
JP6308384B2 (ja) * 2014-03-20 2018-04-11 住友電装株式会社 端子付プリント基板
JP2016027536A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 住友電装株式会社 端子付プリント基板
DE102017205360B3 (de) * 2017-03-29 2018-07-19 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrisches Kontaktelement und Verfahren zur Herstellung einer hartgelöteten, elektrisch leitenden Verbindung mit einem Gegenkontakt mittels eines eingepressten Lotkörpers aus Hartlot
CN112018536B (zh) * 2019-05-30 2022-03-04 贝尔威勒电子(昆山)有限公司 卡缘连接器与电路板的组合及卡缘连接器的端子
DE102019119588A1 (de) * 2019-07-19 2021-01-21 HARTING Electronics GmbH Kontaktelement zum elektrischen Verbinden von Leiterkarten und Verfahren zur Montage einer Leiterkartenanordnung
CN110972460B (zh) * 2019-12-18 2021-05-14 北京无线电计量测试研究所 一种元器件焊盘搪锡装置和方法
JP2021150468A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置及び押圧装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210466U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPH0438672U (ja) * 1990-07-31 1992-03-31
JPH07192789A (ja) * 1993-10-29 1995-07-28 Whitaker Corp:The 基板用電気コネクタ及びその保持装置
JPH07192798A (ja) * 1993-10-27 1995-07-28 Molex Inc シャント電気コネクタ
JP2007095629A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Yazaki Corp 端子の取付構造および取付方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3298327B2 (ja) * 1994-09-27 2002-07-02 富士通株式会社 回路基板接続用コネクタとメモリカード
JP2797177B2 (ja) 1995-01-20 1998-09-17 モレックス インコーポレーテッド 電気コネクタ
TW336371B (en) * 1995-07-13 1998-07-11 Motorola Inc Method for forming bumps on a substrate the invention relates to a method for forming bumps on a substrate
JP3085572B2 (ja) * 1995-10-13 2000-09-11 エスエムケイ株式会社 接続用端子
US5761050A (en) * 1996-08-23 1998-06-02 Cts Corporation Deformable pin connector for multiple PC boards
JP2000012760A (ja) 1998-06-25 2000-01-14 Smk Corp 半田付端子
WO2000055944A1 (en) * 1999-03-18 2000-09-21 The Boeing Company Aircraft ground power connector
JP3741934B2 (ja) * 2000-05-10 2006-02-01 シャープ株式会社 フレキシブル基板の端子接続装置
JP3729720B2 (ja) * 2000-09-28 2005-12-21 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
JP2002271077A (ja) 2001-03-12 2002-09-20 Yazaki Corp 発熱部品の保持放熱構造
JP2002270982A (ja) 2001-03-12 2002-09-20 Yazaki Corp 基板の積層構造
US6942499B2 (en) 2001-03-07 2005-09-13 Yazaki Corporation Terminal holding and heat dissipating structure
JP2003272737A (ja) 2002-03-15 2003-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 基板直付け端子及び基板直付け端子群
US6963494B2 (en) * 2003-06-13 2005-11-08 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Blind hole termination of pin to pcb
JP2005135698A (ja) 2003-10-29 2005-05-26 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk プレスフィット端子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210466U (ja) * 1985-07-04 1987-01-22
JPH0438672U (ja) * 1990-07-31 1992-03-31
JPH07192798A (ja) * 1993-10-27 1995-07-28 Molex Inc シャント電気コネクタ
JPH07192789A (ja) * 1993-10-29 1995-07-28 Whitaker Corp:The 基板用電気コネクタ及びその保持装置
JP2007095629A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Yazaki Corp 端子の取付構造および取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7367819B2 (en) 2008-05-06
JP2007227304A (ja) 2007-09-06
KR100816619B1 (ko) 2008-03-24
US20070202719A1 (en) 2007-08-30
DE102007003815A1 (de) 2007-11-15
KR20070089033A (ko) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4586745B2 (ja) 基板への端子取付構造
JP2006187050A (ja) ジャンクションブロック
JP5912632B2 (ja) コネクタ
JP4754287B2 (ja) オンボードコネクタ
JP3781053B1 (ja) 端子接続構造、該端子接続構造を備えた電気接続箱および該電気接続箱の組立方法
JP5947640B2 (ja) 端子金具と基板の接続構造
JP2008091610A (ja) プリント基板
JP2008193773A (ja) 自動車用の電気接続箱
EP1122825A2 (en) Substrate mount type terminal
JP2007095629A (ja) 端子の取付構造および取付方法
JPH08124638A (ja) 表面実装型コネクタ及びその電気コンタクト
JP2011124193A (ja) 台座コネクタ
JP2003187932A (ja) 電気ソケット
JP2000021474A (ja) コネクタ
JP5400346B2 (ja) プリント基板用コネクタ
JP4600141B2 (ja) コネクタを備えたfpcの製造方法
JP2012134086A (ja) 電気接続箱
JP7107738B2 (ja) 回路基板実装用バスバーのガイド支持構造、実装基板、および、電気接続箱
JP2010146855A (ja) 回路基板の収容構造
JP4776371B2 (ja) Fpc接続端子及びfpcと基板との接続構造
JP4297299B2 (ja) 電気接続箱
JP2012070503A (ja) 電気接続箱
JP2004350377A (ja) 回路体および該回路体を収容した自動車用電気接続箱
JP4091315B2 (ja) 電気コネクタ部材
JPH08315881A (ja) 表面実装用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4586745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3