JP4574851B2 - 不活性化した触媒の再生方法 - Google Patents

不活性化した触媒の再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4574851B2
JP4574851B2 JP2000559935A JP2000559935A JP4574851B2 JP 4574851 B2 JP4574851 B2 JP 4574851B2 JP 2000559935 A JP2000559935 A JP 2000559935A JP 2000559935 A JP2000559935 A JP 2000559935A JP 4574851 B2 JP4574851 B2 JP 4574851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
scr catalyst
reducing agent
scr
gaseous reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000559935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002520153A (ja
Inventor
ノイフェルト、ロナルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH
Original Assignee
Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH filed Critical Johnson Matthey Catalysts Germany GmbH
Publication of JP2002520153A publication Critical patent/JP2002520153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574851B2 publication Critical patent/JP4574851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/04Gas or vapour treating; Treating by using liquids vaporisable upon contacting spent catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/48Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended
    • B01J38/60Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended using acids
    • B01J38/62Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended using acids organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J38/00Regeneration or reactivation of catalysts, in general
    • B01J38/48Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended
    • B01J38/64Liquid treating or treating in liquid phase, e.g. dissolved or suspended using alkaline material; using salts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

【0001】
本発明は、触媒毒により少なくとも部分的に不活性化した触媒、特に板又はハニカム触媒を、その触媒毒を除去するため気体の還元剤で処理する、触媒の再生方法に関する。
【0002】
特に排ガスの浄化には、酸化又は還元触媒として形成されていると有利な例えば板及びハニカム触媒のような触媒が使用される。これらの排ガス浄化触媒は、使用中に排ガス中に含まれる例えば水銀、ヒ素、タリウム等のような重金属の形の触媒毒により被毒され、不活性化される。この触媒の「被毒」は、重金属化合物(酸化物、硫化物)及びヒ素酸化物の堆積により、また例えばW、V、Mo、Fe、Cu、Co、Ni、Crのような触媒活性成分による浄化作用の結果生じるヒ素化合物もしくはこれらの活性成分のリン酸塩により起こる。
【0003】
不活性化した触媒を新たに交換することのコスト高の理由から、触媒を洗浄により再生する方法が開発されている。特開平7−222924号公報(三菱)から、脱硝触媒に対するこの種の再生方法が公知であり、その際この脱硝触媒は、水又は稀釈された無機酸による洗浄、引続いてのシュウ酸での洗浄及び最後の水による洗浄で再び活性化することができる。
【0004】
特開昭52−63891号公報から、不活性化したTiO2/V25触媒の再 生方法が公知であり、その際洗浄は5%のNH3溶液で行われる。触媒をシュウ 酸で洗浄し、引続きバナジウム化合物を含浸させる方法は、特開昭54−10294号公報から公知である。
【0005】
欧州特許出願公開0824039号明細書、ドイツ特許出願公開3430887号、ドイツ特許出願公告第117206号明細書及び特開昭54−2986号のケミカルアブストラクト91/26538号から、触媒を気体の還元剤で処理する触媒の再生方法は公知である。
【0006】
欧州特許出願公開0824039号明細書から公知の方法では、ヒ素により被毒された触媒を熱処理中にH2、CO及びCH4のような気体還元剤で処理する。
【0007】
ドイツ特許出願公開3430887号明細書における、煙道ガスからNOXを 除去するのに使用される触媒の再活性化法では、加熱した一酸化炭素流の還元雰囲気に触媒を曝す。
【0008】
ドイツ特許出願公告第1171206号明細書による方法は、内燃機関からの排ガスを浄化するため、鉛で汚染された触媒の再生に関するものである。その際汚染された触媒は、水素、一酸化炭素及び炭化水素のような還元ガスを使用して高温で再生される。
【0009】
特開昭54−2986号公報のケミカルアブストラクト91/26538号の公開文献は、脱硫及び脱硝触媒の再生に関する。その際触媒は700〜1000℃の還元ガス中で再生される。
【0010】
触媒を水又は酸で洗浄し及び/又は引続いて活性成分を施す公知の再生方法の場合、可溶性もしくは部分的に可溶性の触媒活性成分がこの洗浄により洗い流され、それにより排ガス触媒の作用度が低下する欠点がある。このような問題は気体の還元剤を使用する方法では起こらない。
【0011】
上記の従来技術から出発して本発明の課題は、再生効果を改善する、触媒の再生方法を提供することにある。
【0012】
この課題は、本発明の第1の実施形態によれば、触媒を気体の還元剤で処理した後、多官能の錯体形成物で洗浄し、その際多官能の錯体形成物としてヒドロキシカルボン酸又はヒドロキシジカルボン酸溶液又は有機アミンの溶液を使用することにより解決される。
【0013】
この課題は本発明の第2の実施の形態によれば、触媒を気体の還元剤で処理した後、多官能の錯体形成物中に懸濁又は溶解させた少なくとも1つの触媒活性成分の含浸プロセスを行い、その際多官能の錯体形成物としてヒドロキシカルボン酸又はヒドロキシジカルボン酸溶液又は有機アミンの溶液を使用することにより解決される。
【0014】
触媒毒と活性成分との反応により化学的に安定な化合物、特に重金属化合物(酸化物/硫化物)、ヒ素酸化物もしくは活性成分(W、Mo、V)での浄化作用により形成されたヒ素化合物、活性成分のリン酸塩等が形成され、その結果活性成分は触媒中枢としてもはや使用できなくなる。この再生方法により固定化された触媒毒と触媒活性成分との化学結合は、気体の還元剤で処理することにより還元条件下に酸化段階に移され、その際生じる活性成分との化合物は化学的に不安定であり、かつ活性成分の同時の固定化時に脱離可能となる。最後に、気体流により揮発性の重金属化合物(例えばAs23、AsCl3、カルボニル、水素化物等)は、活性成分を除かれることなく触媒材料から除去される。従って不活性化は解消される。気体の還元剤には、例えばSO2、CO、H2、CH4、NH3等又はそれらの結合物又はHClとの結合物を使用することができる。
【0015】
気体の還元剤流による特に高い再生効果は、気体の還元剤での処理中に、触媒を100〜500℃の温度で熱処理することで得られる。これは、気体の還元剤の反応度に応じ、種々の温度が反応速度の最適化のために存在することから有利である。部分的な触媒毒と触媒活性成分との反応により、一定の温度範囲内でのみで不安定になり、その結果その固定化を失うような、化学的に安定な化合物を生成することができる。
【0016】
可成りの還元剤は熱的に加熱することはできない。これらの還元剤の場合、触媒を気体の還元剤に当ててから熱処理を行う。こうすることで、還元剤で処理中に熱処理を行った場合と同等の再生効果が生じる。
【0017】
この再生効果を更に改善するため、触媒を気体の還元剤で処理した後、再び遊離された触媒の活性成分を遊離させ、均一な分布を得るために多官能の錯体形成物で洗浄する。その際多官能の錯体形成物には、ヒドロキシカルボン酸又はヒドロキシジカルボン酸溶液が考えられる。任意にヒドロキシカルボン酸又はジカルボン酸溶液の代わりに有機アミンの溶液も使用してもよい。有機アミンは特にバナジウムに対し有効である。
【0018】
気体による再生工程後の触媒中活性成分の特に均一な分布のため、触媒をヒドロキシカルボン酸、ヒドロキシジカルボン酸溶液又は有機アミン溶液のような多官能の錯体形成物で洗浄した後、活性成分の含浸プロセスを行う。活性成分は多官能の錯体形成物中に溶解又は懸濁させる。ヒドロキシカルボン酸又はヒドロキシジカルボン酸溶液での処理は、再生触媒中の活性成分の分布を改善する。
【0019】
或いはまた、触媒を多官能の錯体形成物で洗浄する処理工程を、上記の含浸プロセスの代わりに行ってもよい。
【0020】
再生度は、触媒を気体の還元剤で処理した後及び/又は触媒を多官能の錯体形成物で洗浄後及び/又は触媒活性成分を有する多官能の錯体形成物で含浸処理後及び/又は触媒の乾燥後、直ちにこの触媒に少なくとも1つの熱的処理を施すことでも向上できる。
【0021】
不活性化した触媒を再生するこの方法は、全ての触媒形式に等しく適するものではあるが、この場合WO3/MoO3及びV25を任意にドーピングし、不活性物質及び/又は充填材で稀釈したTiO2をベースとするSCR脱硝触媒に有利といえる。
【0022】
この触媒の再生後、気体の洗浄剤は、NH3を用いる洗浄(脱硫又は脱窒)装置により除去可能である。特に適した、もしくは屡々使用される洗浄剤として、SO2及びNH3が使用される。と言うのは、それらは処理し易く、かつ元来排ガス中に存在しているからである。大型燃焼設備の場合に種火(Stuetz‐feuer)としても存在するCH4及び天然ガスも、有利な洗浄剤としての特性を有する。
【0023】
本発明のその他の利点、特徴及び詳細を本発明の再生方法の1つの有利な実施例により以下に詳述する。
【0024】
本発明はヒ素により不活性化したSCR触媒から出発する。この触媒を以下のように処理する。
1.不活性化したSCR触媒に、1000vppmのSO2を気体の還元剤として含む排ガスを、24時間400℃の温度で貫流させる。
2.引続き触媒を環境温度に冷却する。
3.次いでこの触媒中に、水に対しエタノールアミンを20重量%の混合比で含
む混合物を、触媒の液体吸収飽和度まで噴射する。活性化しようとするSC
R触媒の状態に応じて、モノエタノールアミンと水との混合物にメタバナジ
ン酸アンモニウムを20重量%まで添加する。
4.引続き触媒を空気を通しながら60℃以下の温度で乾燥する。
5.メタバナジン酸アンモニウムは、触媒を含む設備の再駆動の枠内で実施する
事後の熱分解により、200〜250℃の温度範囲で化学的に安定になる。
【0025】
再生前後の触媒自体を比較したところ、50%までNOX活性度を向上させることができた。

Claims (7)

  1. 重金属及びヒ素からなる群から選ばれる触媒毒により少なくとも部分的に不活性化したSCR媒を、その触媒毒を除去するため、SO 2 、CO、H 2 、CH 4 、NH 3 及びこれらの任意の組み合わせ並びにこれらのうちの少なくとも1つとHClとの組み合わせから選ばれる気体の還元剤で還元処理するSCR触媒の再生方法において、SCR触媒を気体の還元剤で処理した後、多官能の錯体形成物で洗浄し、その際多官能の錯体形成物としてヒドロキシカルボン酸の若しくはヒドロキシジカルボン酸溶液又は有機アミンの溶液を使用することを特徴とする不活性化されたSCR触媒の再生方法。
  2. SCR触媒の洗浄後、多官能の錯体形成物中に懸濁させるか又は融解させた少なくとも1つの触媒活性成分の含浸プロセスを行うことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 触媒活性成分が、W、V、Mo、Fe、Cu、Co、Ni、Cr又はこれらの組み合わせを含んでいることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 重金属及びヒ素からなる群から選ばれる触媒毒により少なくとも部分的に不活性化したSCR媒を、その触媒毒除去するため、SO 2 、CO、H 2 、CH 4 、NH 3 及びこれらの任意の組み合わせ並びにこれらのうちの少なくとも1つとHClとの組み合わせから選ばれる気体の還元剤で還元処理するSCR触媒の再生方法において、SCR触媒を、SO 2 、CO、H 2 、CH 4 、NH 3 及びこれらの任意の組み合わせ並びにこれらのうちの少なくとも1つとHClとの組み合わせから選ばれる気体の還元剤で処理した後、多官能の錯体形成物中に懸濁させるか又は融解させた少なくとも1つの触媒活性成分の含浸プロセスを実施し、その際多官能の錯形成物として、ヒドロキシカルボン酸の若しくはヒドロキシジカルボン酸溶液又は有機アミンの溶液を使用することを特徴とするSCR触媒の再生方法。
  5. 洗浄後及び/又は含浸プロセスの後、SCR触媒を、空気を通しながら70℃以下の温度で乾燥することを特徴とする請求項1乃至4の1つに記載の方法。
  6. SCR触媒を気体の還元剤で処理した後及び/又はSCR触媒を多官能の錯体形成物で洗浄した後及び/又は触媒活性成分を有する多官能の錯体形成物による含浸プロセスの後及び/又はSCR触媒の乾燥後、直ちにSCR触媒に少なくとも1つの熱処理を施すことを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の方法。
  7. 100℃〜500℃の温度範囲内の熱処理を行うことを特徴とする請求項6記載の方法。
JP2000559935A 1998-07-16 1999-07-05 不活性化した触媒の再生方法 Expired - Lifetime JP4574851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19832057A DE19832057C1 (de) 1998-07-16 1998-07-16 Verfahren zur Regenerierung eines desaktivierten Katalysators
DE19832057.4 1998-07-16
PCT/DE1999/002067 WO2000003804A2 (de) 1998-07-16 1999-07-05 Verfahren zur regenerierung eines desaktivierten katalysators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002520153A JP2002520153A (ja) 2002-07-09
JP4574851B2 true JP4574851B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=7874326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559935A Expired - Lifetime JP4574851B2 (ja) 1998-07-16 1999-07-05 不活性化した触媒の再生方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6596661B2 (ja)
EP (1) EP1098704B1 (ja)
JP (1) JP4574851B2 (ja)
AT (1) ATE238100T1 (ja)
DE (2) DE19832057C1 (ja)
DK (1) DK1098704T3 (ja)
WO (1) WO2000003804A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132683A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 三菱重工業株式会社 砒素化合物の除去方法、脱硝触媒の再生方法、並びに、脱硝触媒

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7435286B2 (en) 2004-08-30 2008-10-14 Energy & Environmental Research Center Foundation Sorbents for the oxidation and removal of mercury
US10828596B2 (en) 2003-04-23 2020-11-10 Midwest Energy Emissions Corp. Promoted ammonium salt-protected activated carbon sorbent particles for removal of mercury from gas streams
EP1624963B1 (en) 2003-04-23 2019-11-27 Midwest Energy Emissions Corporation Method of removal of mercury and other pollutant species from flue gas streams generated during the burning of fossil fuels
US8652235B2 (en) 2004-08-30 2014-02-18 Energy & Environmental Research Center Foundation Sorbents for the oxidation and removal of mercury
US11179673B2 (en) 2003-04-23 2021-11-23 Midwwest Energy Emission Corp. Sorbents for the oxidation and removal of mercury
US10343114B2 (en) 2004-08-30 2019-07-09 Midwest Energy Emissions Corp Sorbents for the oxidation and removal of mercury
DE102005000873A1 (de) * 2005-01-05 2006-07-13 Blohm, Maik Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von SCR-Katalysatoren zwecks Wiedererlangung der Aktivität
PL1797954T3 (pl) 2005-12-16 2011-07-29 Steag Energy Services Gmbh Sposób obróbki katalizatorów gazów spalinowych
US7781361B2 (en) * 2006-05-11 2010-08-24 Corning Incorporated Method for regeneration of activated carbon catalyst beds
WO2008063511A2 (en) * 2006-11-13 2008-05-29 Zystor Therapeutics, Inc. Methods for treating pompe disease
DE102007020855A1 (de) 2007-05-02 2008-11-06 Evonik Energy Services Gmbh Verfahren zum Reinigen von Rauchgasen aus Verbrennungsanlagen
ATE495812T1 (de) * 2007-09-04 2011-02-15 Evonik Energy Services Gmbh Verfahren zum entfernen von quecksilber aus verbrennungsabgasen
US7741239B2 (en) * 2008-03-11 2010-06-22 Evonik Energy Services Llc Methods of regeneration of SCR catalyst poisoned by phosphorous components in flue gas
US7723251B2 (en) * 2008-03-11 2010-05-25 Evonik Energy Services Llc Method of regeneration of SCR catalyst
US8048818B2 (en) 2008-03-26 2011-11-01 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. In-situ regeneration of a catalyst masked by calcium sulfate
FR2944459B1 (fr) * 2009-04-15 2012-06-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de recyclage des pots catalytiques usages.
US8951487B2 (en) 2010-10-25 2015-02-10 ADA-ES, Inc. Hot-side method and system
US8496894B2 (en) 2010-02-04 2013-07-30 ADA-ES, Inc. Method and system for controlling mercury emissions from coal-fired thermal processes
KR101175136B1 (ko) 2010-04-19 2012-08-20 한국전력공사 판형 배연탈질 폐촉매의 재생방법
WO2012021556A2 (en) 2010-08-09 2012-02-16 Cormetech, Inc. Catalyst compositions and applications thereof
US8845986B2 (en) 2011-05-13 2014-09-30 ADA-ES, Inc. Process to reduce emissions of nitrogen oxides and mercury from coal-fired boilers
US8883099B2 (en) 2012-04-11 2014-11-11 ADA-ES, Inc. Control of wet scrubber oxidation inhibitor and byproduct recovery
US9011805B2 (en) 2012-04-23 2015-04-21 Energy & Environmental Research Center Foundation Carbon nanocomposite sorbent and methods of using the same for separation of one or more materials from a gas stream
US9957454B2 (en) 2012-08-10 2018-05-01 ADA-ES, Inc. Method and additive for controlling nitrogen oxide emissions
US10130930B2 (en) 2013-03-06 2018-11-20 Midwest Energy Emissions Corp Sorbent comprising carbon and nitrogen and methods of using the same
EP2964376A2 (en) 2013-03-06 2016-01-13 Energy & Environmental Research Center Foundation Activated carbon sorbent including nitrogen and methods of using the same
CN105293573A (zh) * 2015-11-19 2016-02-03 无锡中新绿能科技有限公司 废弃scr脱硝催化剂的回收利用方法
CN105536886B (zh) * 2016-01-05 2019-03-12 大唐南京环保科技有限责任公司 一种砷中毒脱硝催化剂的再生方法
CN105597841A (zh) * 2016-02-01 2016-05-25 大唐南京环保科技有限责任公司 再生浸渍液及其制法与利用再生浸渍液增强废旧催化剂机械强度的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL265392A (ja) * 1960-05-31
JPS5263891A (en) 1975-11-21 1977-05-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd Method of activating catalyst
JPS542986A (en) 1977-06-10 1979-01-10 Nippon Mining Co Ltd Regenerating method for sorbing agent for desulfurization and denitration
JPS5410294A (en) 1977-06-27 1979-01-25 Mitsubishi Chem Ind Ltd Regenerating method for used vanadium-titania catalyst
DE3430887A1 (de) * 1984-08-22 1986-02-27 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur reaktivierung eines katalysators und anlage zur durchfuehrung des verfahrens
JPH0720552B2 (ja) * 1986-11-20 1995-03-08 三菱レイヨン株式会社 酸化触媒の再生方法
GB2226046A (en) * 1988-11-15 1990-06-20 Shell Int Research Stripping process for catalyst particles
DE4033797A1 (de) * 1990-10-24 1992-04-30 Sina Industrieservice Gmbh Vorrichtung und verfahren zum entstauben von wabenkatalysatoren
JP2994769B2 (ja) * 1991-02-15 1999-12-27 三菱重工業株式会社 脱硝触媒再生液の処理方法
US5217935A (en) * 1992-05-01 1993-06-08 Abb Lummus Crest Inc. Processes for regenerating catalysts contaminated with carbonaceous materials
JP3150519B2 (ja) * 1994-02-16 2001-03-26 三菱重工業株式会社 脱硝触媒の再生方法
FR2752175B1 (fr) * 1996-08-12 1998-09-11 Pro Catalyse Procede de traitement d'un catalyseur presentant une phase active a base de plomb et contamine par un compose de l'arsenic
DE19723796C2 (de) * 1997-06-06 2003-07-17 Saar En Gmbh Verfahren zur erneuten Aktivierung wabenförmig aufgebauter Katalysatorelemente für die Entstickung von Rauchgasen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012132683A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 三菱重工業株式会社 砒素化合物の除去方法、脱硝触媒の再生方法、並びに、脱硝触媒
JPWO2012132683A1 (ja) * 2011-03-29 2014-07-24 三菱重工業株式会社 砒素化合物の除去方法、脱硝触媒の再生方法、並びに、脱硝触媒
US9114391B2 (en) 2011-03-29 2015-08-25 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Method for removing arsenic compound, method for regenerating NOx removal catalyst, and NOx removal catalyst
US9399213B2 (en) 2011-03-29 2016-07-26 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Apparatus for removing arsenic compound

Also Published As

Publication number Publication date
EP1098704B1 (de) 2003-04-23
DE19832057C1 (de) 2000-03-16
WO2000003804A3 (de) 2000-04-20
WO2000003804A2 (de) 2000-01-27
DK1098704T3 (da) 2003-08-11
EP1098704A2 (de) 2001-05-16
DE59905206D1 (de) 2003-05-28
US6596661B2 (en) 2003-07-22
ATE238100T1 (de) 2003-05-15
JP2002520153A (ja) 2002-07-09
US20010003116A1 (en) 2001-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574851B2 (ja) 不活性化した触媒の再生方法
JP4110427B2 (ja) 吸収体の再生
JPS58247A (ja) 脱硝触媒の再生法
KR20190049746A (ko) Denox 촉매 재생 방법
JP3395219B2 (ja) 窒素酸化物の除去方法
JPH07116520A (ja) 脱硝剤の製造方法
JPS5913893B2 (ja) 低温活性を有する排煙脱硝触媒
JP3482658B2 (ja) 窒素酸化物除去方法
JPH06262038A (ja) 排ガスの処理方法
JP3761139B2 (ja) 排ガス浄化用装置
JPH0857324A (ja) 排ガス浄化触媒
JPH07116473A (ja) 脱硝方法
CA2207275C (en) Regeneration of catalyst/absorber
JPS6040895B2 (ja) 脱硝触媒の再生方法
JPH06262036A (ja) 排ガスの処理方法
JPH04300628A (ja) ごみ焼却排ガスの乾式処理方法
JPH06226103A (ja) 排ガス処理触媒の再生方法および排ガスの処理方法
JPH06126162A (ja) 脱硝剤、脱硝剤の製造方法及び脱硝方法
JPH04284848A (ja) 窒素酸化物還元除去用触媒及びその使用方法
JPH07222914A (ja) NOx含有排ガスの浄化方法
JPH09164321A (ja) 脱硝方法
JPH0760125A (ja) 脱硝剤の製造方法
KR20050064503A (ko) 질소산화물 제거를 위한 철 담지 카본 촉매
JPH08323148A (ja) 脱硝装置
JPH07155547A (ja) 脱硝方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4574851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term