JP4558062B2 - 光ディスクおよびその記録方法 - Google Patents

光ディスクおよびその記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4558062B2
JP4558062B2 JP2008122659A JP2008122659A JP4558062B2 JP 4558062 B2 JP4558062 B2 JP 4558062B2 JP 2008122659 A JP2008122659 A JP 2008122659A JP 2008122659 A JP2008122659 A JP 2008122659A JP 4558062 B2 JP4558062 B2 JP 4558062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
sector
data
rewritable
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008122659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008226446A (ja
Inventor
佳也 竹村
隆 石田
俊次 大原
勲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008122659A priority Critical patent/JP4558062B2/ja
Publication of JP2008226446A publication Critical patent/JP2008226446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558062B2 publication Critical patent/JP4558062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1252Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1262Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers with more than one format/standard, e.g. conversion from CD-audio format to R-DAT format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/329Table of contents on a disc [VTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00736Auxiliary data, e.g. lead-in, lead-out, Power Calibration Area [PCA], Burst Cutting Area [BCA], control information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1258Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs where blocks are arranged within multiple radial zones, e.g. Zone Bit Recording or Constant Density Recording discs, MCAV discs, MCLV discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • G11B20/182Testing using test patterns
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • G11B20/1889Methods for assignment of alternate areas for defective areas with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/1087Digital recording or reproducing wherein a selection is made among at least two alternative ways of processing
    • G11B2020/10879Digital recording or reproducing wherein a selection is made among at least two alternative ways of processing the kind of record carrier being the selection criterion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1229Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc lead-in area
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1259Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs with ROM/RAM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1277Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data for managing gaps between two recordings, e.g. control data in linking areas, run-in or run-out fields, guard or buffer zones
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1265Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
    • G11B2020/1278Physical format specifications of the record carrier, e.g. compliance with a specific standard, recording density, number of layers, start of data zone or lead-out
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1264Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
    • G11B2020/1288Formatting by padding empty spaces with dummy data, e.g. writing zeroes or random data when de-icing optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B2020/1291Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting serves a specific purpose
    • G11B2020/1292Enhancement of the total storage capacity
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/211Discs having both read-only and rewritable or recordable areas containing application data; Partial ROM media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は光ディスクに関し、特にディスクの種類などを表すコントロールデー
タ信号を持つ書換型の光ディスクに関するものである。
近年、CD/CD−ROMなどの再生専用型をはじめ、データを記録する追記
型、書換え型など多くの種類の光ディスクが広く用いられている。これらのなか
には、例えば、ディスクの外形などが全く同じであるが、再生専用型と追記型、
書換え型の種類があるものがある。
また、ディスクのフォーマットの種類や、記録あるいは再生時に設定する各種
パラメータが異なる光ディスクもある。そのため、ディスクの種類や各種パラメ
ータを設定するための情報をコントロールデータ信号として、ディスク上の予め
決められた領域に記録しておく。これらのコントロールデータ信号は、その光デ
ィスクを再生/記録するためのドライブ装置の各種設定を行う前にドライブ装置
で読みとられる必要がある。
次に、コントロールデータ信号を記録する方式を「130mm書換型光ディスク」
を例として説明する。「130mm書換型光ディスク」は、「JISX6271」で
フォーマットを定めている。フォーマットとして、ディスク上に連続した溝をス
パイラル状に形成し、この溝間のランドをトラックとして信号を記録するA形フ
ォーマットと、ディスク上にサンプル用のマークを形成し、サンプルサーボ方式
によりにトラッキング制御を行うB形フォーマットがある。コントロールデータ
信号を記録する制御情報トラックは、両フォーマットで共通としており、PEP
領域、内周側SFP領域、外周側SFP領域を設けることが規定されている。
まずPEP領域は、ディスクの最内周部にあり、低周波数の位相変調記録符号
で変調したプリレコードマーク(エンボスピットとも呼ぶ)が使用される。 P
EP領域内のすべてのマークは、半径方向に整列して配置される。これを図3(
a)に模式的に示す。プリレコードマークおよびその間隙(スペース)は2チャ
ンネルビット長である。656プラスマイナス1チャンネルビットの長さで1つ
のPEPビットセルが構成される。図4を参照して、PEPビットセルの情報は
、位相変調記録符号である。マーク群がPEPビットセルの前半にあるときは、
論理の0を表し、後半にあるときは、論理の1を表す。このようにして、トラッ
ク1周あたり561−567個のPEPビットセルが記録される。
PEP領域のトラックフォーマットは、図5Aに示すように3つのセクタ17
7からなる。各セクタフォーマットを図5Bに示す。図に示した数字は各信号に
配分するPEPビットの数である。各種制御信号を記録するデータ部は18B(
144PEPヒ゛ット)分の容量がある。例えば、バイト0にどちらのフォーマット(A形
、B形)のディスクであるかを記録する。その他の制御信号の内容は、該のJI
S規格に記載されているため、説明を省略する。
光ヘッドなどでこのPEP領域に光を照射する場合、フォーカス制御を行いデ
ィスクの信号記録面に光を集光させる。PEP領域では、半径方向に整列させて
マークを形成するため、トラッキング制御を行わなくても信号を再生することが
できる。
図3(a)にビーム軌跡の例を示す。マークを形成しない領域は、鏡面となり
、ディスクからの反射光量が多い。マークを形成した領域は、マークの有無によ
り反射光が回折し、その平均レベルは鏡面の場合より低減する。
反射光量の変化を図3(b)に示す。PEPビットセルの周期に比べて、マー
クの繰返し周波数が高いため、再生信号の帯域を制限することにより、マーク信
号成分を除去する。この波形を図3(c)に示す。この再生信号のレベルを比較
することにより、PEPビットの情報を検出することができる。
次に、内周側および外周側SFP領域を説明する。内周側および外周側SFP
領域には、同じ内容が記録される。両SFP領域は、標準ユーザーデータフォー
マットによってプリレコードマークが記録される。コントロールデータ信号とし
て512Bが規定されている。例えば、バイト0から17には、PEP領域に記
録した18Bと同一の情報が記録される。その他の制御情報の内容は、該のJI
S規格に記載されているため、説明を省略する。
A形フォーマットでユーザーデータ容量が512Bの場合の標準ユーザーデー
タフォーマットを図6に示す。図に示した数字は各信号に配分するバイト数(B
)である。512Bのユーザーーバイトに誤り訂正符号や再同期バイト、制御用
バイトを追加し、データ領域は650Bの容量となる。
また、このデータ領域の信号を記録するセクタには、セクタの先頭を示すセク
タマーク(SM)やクロック再生の同期をとるためのVFO領域、セクタのアド
レスを示すID領域、ID領域の先頭を示すアドレスマーク(AM)などのプリ
レコードされたアドレス部と、データを書き換るため,オフセット検出領域(O
DF)、レーザ出力の検査に用いるALPC,後続のセクタに重ならないための
バッファ領域などの各領域を付加する必要がある。
そのため、セクタ容量の合計は746Bとなる。該のようにSFP領域に記録
するコントロールデータはプリレコードマークであるが,このユーザーデータフ
ォーマットに従うため、512Bの各種制御信号を記録するのに同様に746B
の容量が必要となる。
近年、ディジタル化して圧縮した映像や音声を記録した再生専用の光ディスク
が提案されている。DVDとして提案されている再生専用光ディスクのセクタフ
ォーマットの一例を図7(a)〜図7(c)に示す。
映像や音声などの情報データが2048B単位で1つのセクタに記録される。
これを第1のデータ信号と呼ぶ。セクタ番号などのアドレスを示すデータIDが
4B,データIDのエラー検出を行うIEDが2B、予備領域としてRSVが6
B付加され、これら全体のエラー検出を行うため、4BのEDCが付加される。
これらをまとめて第1のデータユニットと呼ぶ。この構成を図7(a)に示す。
このデータ長は、2048+4+2+6+4=2064(B)となる。
この情報データ部(2048B)にスクランブルをかける。スクランブルの方
法は、いわゆるM系列のデータを発生するようにシフトレジスタを構成し、これ
に初期値を設定し、データに同期させて順次データをシフトし、疑似ランダムな
データを発生させる。これと記録する情報データとのビット毎の排他的論理和を
とることにより、情報データ部(2048B)にスクランブルがかけられる。
スクランブル処理を行った第1のデータユニットを16セクタ分集め、リード
ソロモン符号による誤り訂正符号を構成する。1セクタ分のデータユニットが1
72B×12行に並べられ,これが16セクタ分集められ、172B×192行
の配列が構成される。各列に対し、16Bの外符号が付加される。次に各行に1
0Bの内符号が付加される。これにより、182B×208行のデータブロック
(37856B)が構成される。これをECCブロックと呼ぶ。この構成を図7
(b)に示す。
次に、16B行の外符号が各セクタに含まれるようにインターリーブが行なわ
れる。各セクタのデータは、182B×13行=2366Bとなる。
次に、記録符号で変調する。記録符号として、変調後のラン長が制限されたR
LL符号を用いる。ここでは、記録符号として、8ビットのデータを16チャン
ネルビットに変換する8/16変換符号を用いる。この変換は,予め定めた変換
表に従い行う。詳細な制御方法については省略する。符号の選択を制御すること
により記録符号に含まれる直流成分を抑圧することができる。
このとき、最短ビット長を3チャンネルビット、最長ビット長を11チャンネ
ルビットに制限する。また、再生時の同期をとるため、同期コードを挿入する。
1行分の182Bの半分の91Bごとに2Bの同期コードを挿入する。同期コー
ドとして、該8/16変換符号では通常現れないパターンを持つ32チャンネル
ビット長のコードを予め幾種類か定める。この同期コードが挿入される93Bの
周期をフレームと呼ぶ。この構成を図7(c)に示す。これにより、1セクタの
データは、186B×13行=2418Bとなる。
信号を記録した面が単層のDVD再生専用ディスクでは、このセクタフォーマ
ットに従い、内周部から外周部に向かい線速度を一定(CLV駆動する)として
ピットを形成することによりデータが記録されていく。また、信号を記録した面
が2層のディスクも提案されているが、説明を省略する。
また、DVD再生専用ディスクでの記録信号エリアの配置を図8に示す。ディ
スクの最内周部にリードインエリアがあり、半径22.6mmから始まる。映像や音声
などの情報データを記録したデータエリアは、半径24.0mmから始まり、最大で半
径58.0mmまで続く。データエリアに続きリードアウトエリアを設ける。リードア
ウトエリアの最大半径は58.5mmである。データエリアの先頭のセクタのセクタア
ドレスを16進数で30000番地(3000hと表す)とし、セクタアドレスは、外周に向
かって1セクタ毎に1h増加する。セクタアドレスは、リードインエリアでは内周
に向かって1セクタ毎に1h減少する。
コントロールデータなどの制御情報は、リードインエリアに前述したセクタフ
ォーマットで記録する。リードインエリアでは、セクタ番号が02F000h番地から0
2F020h番地までのECCブロックで2ブロック分にリファレンスコードが記録さ
れる。リファレンスコードは、ディスク製造者の識別や調整などに使われる。セ
クタ番号が02F200h番地から02FE00h番地までの192ブロック分にコントロールデ
ータが記録される。リードインエリアのその他のセクタには、情報データが00h
として前述したセクタフォーマット同じセクタフォーマットで記録される。
ところで、書換型DVDディスクでも、再生専用DVDディスクと同様に、各種の制御情報を示すコントロールデータ信号が予め記録されている必要がある。書換型DVDディスクでも、前述した「130mm書換型光ディスク」のように、プリレコードマークを用いて、「130mm書換型光ディスク」と同じセクタフォーマットでコントロールデータ信号を記録することが考えられる。書換型DVDディスクの1セクタの長さは、再生専用DVDディスクの1セクタの長さに比べ1割以上増加している。コントロールデータ信号は、ディスクの製造時に記録され、書き換える必要のないものである。このセクタ長の増加は、コントロールデータ信号の記録のためには不必要な増加である。このため、コントロールデータ信号を記録するにあたり、この不必要なセクター長の増加は、大容量化が要望されるDVDディスクにおいて大きな課題となる。
また、DVDディスク用のドライブ装置は、再生専用のDVDディスクと書換
型DVDディスクとの双方を記録あるいは再生する互換性を要求されている。し
かし、再生専用のDVDディスクと書換型DVDディスクとは、セクタフォーマ
ットが異なる。コントロールデータ信号を読み取れば、ディスクの種類を識別す
ることができるが、このコントロールデータ信号を読み取るには、その記録位置
を探すため、フォーマットの識別が必要である。
ディスクの種類を識別するためには、前述の「130mm書換型光ディスク」での
PEP領域ように、プリレコードマークを用いて、再生専用型と書換型とで同一
のセクタフォーマットの領域を設定し、そこにディスクの種類を識別する信号を
記録することが考えられる。ディスクを起動する際に、まずこの共通領域を再生
し、ディスクの種類を識別すれば、各ディスクのフォーマットに従い、コントロ
ールデータを再生することができる。 しかし、前述の「130mm書換型光ディス
ク」と同様に、共通領域に記録するディスクの種類を識別する信号は、コントロ
ールデータ信号の一部として記録する信号である。このように同じコントロール
データ信号を2つの領域で記録すると、記録領域が冗長となる。記録領域が冗長
であることは、大容量化が要望されるDVDディスクとして大きな課題となる。
本発明はかかる点に鑑み、再生専用型でも書換型でもDVDディスクとして、
容易に読みとることができるフォーマットでコントロールデータ信号を記録し、
かつ、冗長な領域を少なくし、記録容量の向上を可能とする光ディスクを提供す
ることを目的とする。
本発明の光ディスクは、複数の再生専用トラックが形成された再生専用エリア
と複数の書換可能トラックが形成された書換可能エリアとを有する光ディスクで
あって、該複数の再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分割さ
れており、該複数の第1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フォー
マットを有する信号が予め記録されており、該複数の書換可能トラックのそれぞ
れは、複数の第2のセクタに分割されており、該複数の第2のセクタのうち少な
くとも1つには、該所定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマットを有
する信号が記録可能であり、該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に配置
されており、該書換可能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されている。こ
れにより上記目的が達成される。
該複数の第1のセクタのそれぞれは、該光ディスクの半径方向に整列されてい
てもよい。
該再生専用エリアにはピット列が形成されており、該書換可能エリアにはスパ
イラルもしくは同心円状の溝が形成されており、該ピット列の深さは、該溝の深
さに実質的に等しくてもよい。
該複数の第1のセクタのうち誤り訂正のブロックの整数倍に等しい数の第1の
セクタであって該再生専用トラックの1周以内の第1のセクタには、再生の調整
を行うためのリファレンス信号が予め記録されていてもよい。
該書換可能エリアは、ユーザーがデータを記録することが可能なデータエリア
を含んでおり、該データエリアは、テスト記録を行うためのゾーンを含むリード
インエリアとテスト記録を行うためのゾーンを含むリードアウトエリアとを含ん
でおり、該リードインエリアは、該データエリアの内周側に配置されており、該
リードアウトエリアは、該データエリアの外周側に配置されていてもよい。
本発明の他の光ディスクは、複数の再生専用トラックが形成された再生専用エ
リアと複数の書換可能トラックが形成された書換可能エリアとを有する光ディス
クであって、該複数の再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分
割されており、該複数の第1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フ
ォーマットを有する信号が予め記録されており、該複数の書換可能トラックのそ
れぞれは、複数の第2のセクタに分割されており、該複数の第2のセクタのうち
少なくとも1つには、該所定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマット
を有する信号が記録可能であり、該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に
配置されており、該書換可能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されており
、該再生専用エリアと該書換可能エリアとの間に、該所定の再生フォーマットを
有する信号と該所定の記録フォーマットを有する信号とのいずれもが記録されな
いコネクションゾーンを設けている。これにより上記目的が達成される。
該コネクションゾーンの半径方向の幅は、該光ディスクの偏心量よりも小さく
設定されていてもよい。
該再生専用エリアでの最後のセクタアドレスに、1番地増加させたアドレスは
、該書換可能エリアでの先頭のセクタのアドレスであってもよい。
本発明の他の光ディスクは、複数の再生専用トラックが形成された再生専用エ
リアを有し、該複数の再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分
割されており、該複数の第1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フ
ォーマットを有する信号が予め記録されている再生専用光ディスクと互換性を有
し、複数の再生専用トラックが形成された再生専用エリアと複数の書換可能トラ
ックが形成された書換可能エリアとを有する光ディスクであって、該複数の再生
専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分割されており、該複数の第
1のセクタのうち少なくとも1つには、該所定の再生フォーマットを有する信号
が予め記録されており、該複数の書換可能トラックのそれぞれは、複数の第2の
セクタに分割されており、該複数の第2のセクタのうち少なくとも1つには、該
所定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマットを有する信号が記録可能
であり、該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に配置されており、該書換
可能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されている。これにより上記目的が
達成される。
コントロールデータ信号を記録するセクタのアドレスは、該再生専用光ディス
クでのコントロールデータ信号を記録するセクタのアドレスと同一であってもよ
い。
該書換可能エリアの先頭のセクタのアドレスは、該再生専用光ディスクでのデ
ータエリアの先頭のセクタのアドレスと同一であってもよい。
該書換可能エリアの先頭のセクタの半径位置は、該再生専用光ディスクでのデ
ータエリアの先頭のセクタの半径位置と同一であってもよい。
該書換可能エリアに含まれるデータエリアの各セクタの論理アドレスは、該デ
ータエリアの先頭のセクタの物理アドレスに論理アドレスを加算したアドレスで
あってもよい。
該書換可能エリアに含まれるデータエリアの先頭のセクタの論理アドレスは、
該再生専用光ディスクでのデータエリアの先頭のセクタのアドレスと同一であっ
てもよい。
本願発明のある局面に従えば、光ディスクは、複数の再生専用トラックが形成
された再生専用エリアと複数の書換可能トラックが形成された書換可能エリアと
を有する。該複数の再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分割
されている。該複数の第1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フォ
ーマットを有する信号が予め記録されている。該複数の書換可能トラックのそれ
ぞれは、複数の第2のセクタに分割されている。該複数の第2のセクタのうち少
なくとも1つには、該所定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマットを
有する信号が記録可能である。該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に配
置されており、該書換可能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されている。
従って、コントロールデータ信号は、ヘッダ情報が記録される領域を持たない
再生専用エリアに記録され得る。このため、コントロールデータ信号は、書換可
能エリアに設けられた第2のセクタのセクタフォーマットよりも、冗長度の低い
、再生専用エリアに設けられた第1のセクタの再生フォーマットを用いて記録さ
れる。この結果、書換型光ディスクの記録領域の効率化が図られる。
本願発明の他の局面に従えば、再生専用光ディスクと互換性を有し、複数の書
換可能エリアと複数の再生専用エリアとを有する光ディスクにおいて、該複数の
再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分割されている。該複数
の第1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フォーマットを有する信
号が予め記録されている。該複数の書換可能トラックのそれぞれは、複数の第2
のセクタに分割されている。該複数の第2のセクタのうち少なくとも1つには、
該所定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマットを有する信号が記録可
能である。該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に配置されており、該書
換可能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されている。
従って、コントロールデータ信号は、再生専用光ディスクと同様に、光ディス
クの内周部に設けられた再生専用エリアに、再生専用光ディスクと同一のフォー
マットで記録される。
このため、書換型光ディスク及び再生専用型光ディスクの両方の光ディスクに
対応するドライブ装置は、書換型光ディスクが装着された場合であっても、再生
専用型光ディスクが装着された場合であっても、両者を同一のフォーマットで再
生でき、両方の光ディスクのコントロール信号を検出でき、容易に光ディスクを
起動できる。この結果、書換型光ディスクにおいて、前述したPEP領域のよう
な特別な領域を設ける必要がない。
以上のように本願発明によれば、光ディスクは、複数の再生専用トラックが形
成された再生専用エリアと複数の書換可能トラックが形成された書換可能エリア
とを有する。該複数の再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分
割されている。該複数の第1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フ
ォーマットを有する信号が予め記録されている。該複数の書換可能トラックのそ
れぞれは、複数の第2のセクタに分割されている。該複数の第2のセクタのうち
少なくとも1つには、該所定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマット
を有する信号が記録可能である。該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に
配置されており、該書換可能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されている
従って、コントロールデータ信号は、ヘッダ情報が記録される領域を持たない
再生専用エリアに記録される。このため、コントロールデータ信号は、書換可能
エリアに設けられた第2のセクタ領域のセクタフォーマットよりも、冗長度の低
い、再生専用エリアに設けられた第1のセクタ領域のセクタフォーマットを用い
て記録される。この結果、書換型光ディスクの記録領域の効率化が図られる。
また、本願発明によれば、再生専用光ディスクと互換性を有し、複数の書換可
能エリアと複数の再生専用エリアとを有する光ディスクにおいて、該複数の再生
専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分割されている。該複数の第
1のセクタのうち少なくとも1つには、所定の再生フォーマットを有する信号が
予め記録されている。該複数の書換可能トラックのそれぞれは、複数の第2のセ
クタに分割されている。該複数の第2のセクタのうち少なくとも1つには、該所
定の再生フォーマットを含む所定の記録フォーマットを有する信号が記録可能で
ある。該再生専用エリアは、該光ディスクの内周側に配置されており、該書換可
能エリアは、該光ディスクの外周側に配置されている。
従って、コントロールデータ信号は、再生専用光ディスクと同様に、光ディス
クの内周部に設けられた再生専用エリアに、再生専用光ディスクと同一のセクタ
フォーマットで記録される。
このため、書換型光ディスク及び再生専用型光ディスクの両方の光ディスクに
対応するドライブ装置は、書換型光ディスクが装着された場合であっても、再生
専用型光ディスクが装着された場合であっても、両者を同一のセクタフォーマッ
トで再生でき、両方の光ディスクのコントロール信号を検出でき、容易に光ディ
スクを起動できる。この結果、書換型光ディスクにおいて、前述したPEP領域
のような特別な領域を設ける必要がない。
以下本願発明の実施例を、図面を参照しながら説明する。
本願発明の実施例として、前述した再生専用DVDディスクとフォーマットの互換性のある書換型DVDディスクを説明する。光ディスクの外形を図2に示す。図2において、光ディスク1、中心穴2、データを記録する書換可能エリア3を示す。データを記録する書換可能エリア3には、スパイラル状の溝が形成され、グルーブ(溝)とランド(溝間)がトラックとして使用される。書換可能エリア3の内側には再生専用エリア4が設けられる。本実施例では、再生専用エリア4に、ディスクの各種の詳細な情報を表すコントロールデータを記録したコントロールデータゾーン5が設けられる。
まず、書換型光ディスクの書換可能エリア3におけるセクタフォーマットについて説明する。
書換型光ディスクでは、ディスク基材上にスパイラルあるいは同心円状の溝を設け、基材上に記録膜を形成し、前述の溝に沿ってトラックを設定する。記録容量の増大を図るため、スパイラル状に形成した溝の溝部(グルーブと呼ぶ)と溝間部(ランドと呼ぶ)の両方が記録トラックとして用いられる。
また、データを記録および再生する単位として、トラックは複数のセクタ領域に区切られる。各セクタにアドレス情報を付加することにより、必要な情報データの位置が管理され、データの検索が高速にできるようにしている。セクタ領域の先頭には、セクタのアドレス情報を表すID信号を含むヘッダー領域が設けられる。
再生専用DVDディスクと互換性を確保するため、前述の再生専用DVDディスクの1セクタのデータ2418Bは、そのまま書換型DVDディスクの1セクタのユーザーデータ領域に記録できるフォーマットとする。これを第2のデータ信号と呼ぶ。
また、書換型DVDディスクのセクタフォーマットは、前述のJIS規格の光ディスクと同様に、セクタのアドレス番号を示すID領域やバッファ領域が必要となる。これらの領域も含めたセクタ全体の容量は、再生専用のフォーマットのフレーム長(93B)の整数倍となることが好ましい。
以上のような要求を満足する書換型DVDディスクのフォーマットの例を図9に示す。2048Bのデータ(第1のデータ信号)は、前述の再生専用DVDディスクと同様にフォーマットし,1セクタのデータを2418B(第2のデータ信号)にして,図9に示したセクタレイアウトにおけるデータ領域91に記録される。データ領域91に続きポストアンブル領域92が1B配置される。前述の8/16変換符号では、復号時に正しくデータを復号するため、記録符号の最後に符号を終端することが必要である。予め定めた符号から変調則に従ったパターンを記録する。
また、データ領域の前方に、データ領域の開始点を示し、バイト同期をとるために、プリシンク信号を記録するPS領域93が設けられる。プリシンク信号は、3B(48チャンネルビット)の長さで自己相関の高いパターンを持つ符号を予め定める。PS領域93の前にVFO領域94が設けられる。VFO領域94は再生回路のPLL引き込みを早く安定に動作させるために、特定パターンの信号を記録する領域である。
特定パターンの信号は、例えば、4チャンネルビットの繰り返しパターンとする。NRZI符号で表せば「...1000 1000 ...」というパターンが用いられる。安定なクロックの引き込みに必要な反転の回数および引き込み時間を確保するため、VFO領域94の長さは35Bとする。
VFO領域94の前に第1のガードデータ領域95,PA領域92の後ろに第2のガードデータ領域96が設けられる。書換可能な記録媒体では、記録、消去を繰り返し行った場合に、記録部の始端および終端の部分での劣化が大きくなる。この劣化部分がVFO領域からPA領域に至らないようなガードデータ領域の長さが必要である。実験の結果より、第1のガードデータ領域は15B、第2のガードデータ領域は45Bの長さをとればよい。記録するデータは、例えばVFO領域と同様の、4チャンネルビットの繰り返しパターン「...10001000 ...」とする。
また、ギャップ領域97は、レーザーパワーの設定を行うために用いられる。レーザパワーの設定に必要な時間を確保するため、ギャップ領域97の長さは、10Bである。バッファ領域98は、ディスクモーターの回転変動やディスクの偏心があっても、記録データの終端が次のセクタに重ならないように、記録しない時間幅を設けるためのものである。バッファ領域98の長さは、40Bである。
以上の領域が、書換可能データを記録する領域であり、2567Bの長さを持つ。この領域に記録される信号を第3のデータ信号と呼ぶ。
また、ミラー領域99の長さは、トラッキングサーボのオフセットの判定に必要な時間を確保するため、2Bである。
次に、ヘッダ領域のレイアウトを説明する。図9に示したように、ヘッダー領域は、グルーブトラックでもランドトラックでも読めるようにするため、前半部19と後半部20とは、グルーブの中心線からグルーブのピッチの概略4分の1だけ半径方向にずらして配置される。前半部19と後半部20とは、グルーブの中心線に対して反対方向になるようにずらして配置される。図9において、ヘッダー領域には,セクタID信号(PID)が4つ配置される。例えば,グルーブのセクタが続く場合、前半部PID1、PID2をディスクの外周側に変位させて配置し、後半部PID3、PID4をディスクの内周側に変位させて配置する。
各セクタID信号PIDには、セクタのアドレス情報を表すPid領域が4B設けられる。セクタ番号に3B、PID領域の番号などのセクタの各種情報に1B割り当てる。変位させて配置したセクタ識別信号の中心線の延長上にあるグルーブのセクタのアドレス情報をPid3領域113、Pid4領域118に記録する。
このグルーブの外周側に隣接するランドのセクタのアドレス情報がPid1領域103、Pid2領域108に記録される。各Pidの誤り検出符号を2B付加し、これが各IED領域104、109、114、119に記録される。Pid領域およびIED領域のデータは前述の8/16変換符号で変調される。また、変調符号を終結するために、ポストアンブル領域105、110,115、120がそれぞれ1Bづつ配置される。
また、Pid領域の前に、Pid領域の開始点を示し、バイト同期をとるためにアドレスマーク信号を記録するAM領域102、107、112、117が設けられる。アドレスマーク信号は、3B(48チャンネルビット)の長さで、8/16変換符号では現れないパターンを持つ符号を予め定める。
各セクタID信号PIDの先頭には、VFO領域が設けられる。前述のVFO領域と同様に、「...1000 1000 ...」という4チャンネルビットの繰り返しパターンが用いられる。前述のようにヘッダー領域は、前半部PID1、PID2を組とし、後半部PID3、PID4を組とし、半径方向に変位させて配置される。ビット同期を取り直すことができる必要があるため、各組の先頭となる第1のVFO領域101、111のVFO領域の長さは長くする。第2のVFO領域106、116のVFO領域の長さは、再同期をとるだけなので短くて良い。例えば、第1のVFO領域は36B、第2のVFO領域は8Bである。
以上のように、書換型DVDディスクの1セクタの長さは、2697Bとなる。書換型DVDディスクの1セクタの長さは、再生専用DVDディスクの1セクタの長さに比べ279B(3フレーム分)増加している。
また、再生専用エリア4では、前述した図7に示すセクタフォーマットが用い
られる。2048Bの第1のデータ信号に対し、データID等が付加され、誤り
訂正符号や再同期用の同期コードなどとともに、2418Bのセクタ長のデータ
が構成される。このデータはピット列として、予めディスク上に形成される。
一方、書換可能エリア3におけるセクタフォーマットは、前述した図9に示す
フォーマットが用いられる。ユーザーデータが2048B単位で第1のデータ信
号として区切られる。これを再生専用のフォーマット(図7)と同様の構成を有
する2418Bの第2のデータ信号とする。これに書換可能とするためのデータ
を付加し2567Bの第3のデータ信号とする。これを記録できる領域をトラッ
ク上にとり、128Bのヘッダー領域と、2Bのミラー領域を付加し、全体で2
697Bのセクタ長を持つ書換可能なセクタ領域とする。つまり、このフォーマ
ットは、再生専用DVDディスクの1セクタのデータ2418Bをそのまま書換
型DVDディスクの1セクタのユーザーデータ領域に記録できるフォーマットで
ある。
また、書換可能エリアにおけるヘッダー領域では、隣接するグルーブのセクタ
とランドのセクタとのアドレス番号を表すため、前半部と後半部とでグルーブの
中心線からグルーブのピッチの概略4分の1だけ半径方向にずらし、前半部19
と後半部20とでは、グルーブの中心線に対して反対方向にずらして配置される
そのため、ヘッダー領域をディスクの半径方向に整列させて配置する必要があ
る。このようなセクタ配置は、トラック1周でのセクタ数がディスクの内周側で
も外周側でも同じとなり、外周側の記録密度が低くなるという欠点がある。
そこで、書換可能エリアを複数のゾーンに区切り、ゾーン内では、トラック1
周でのセクタ数を同じとし、ディスクの内周側のゾーンから外周側のゾーンへ行
く毎に1セクタづつ増加させる。
例えば、波長が650nmの半導体レーザーとNAが0.6の対物レンズを用い、図9
で示したフォーマットで相変化記録材料に記録する場合、最短ビット長として0.
41μm位が実現できる。書換可能エリアの最内周部の半径位置を再生専用ディス
クのデータエリアと同程度の24.0mmにすれば、1周で17セクタが構成できる。
最短ビット長を同程度とし、1ゾーンで1セクタづつ増加させていけば、半径12
cmのディスクで24個のゾーンがとれ、最外周ゾーンでは1周40セクタとなる
ように構成できる。この場合、全ゾーンでのユーザーデータ容量は約2.6GBと
なる。
また、このようにセクタを配置したディスクに記録/再生する場合、ディスク
を一定の回転数で回転させ,ゾーン毎に記録再生する周波数を変化させるMCA
V駆動と、ゾーン間での線速度がほぼ一定となるようにゾーン毎に回転数を変化
させ,ゾーン内では回転数を固定するZCLV駆動の方式とがある。
このようなフォーマットを持つディスクを作成するマスタリング工程を説明す
る。マスタリングは、感光剤(レジスト)を塗布したガラス板を回転させ、ガス
レーザなどの波長の短い光源を用いて、フォーマットに従った信号を記録するこ
とで行う。
光源からのレーザ光がEO変調器などに通される。前述のフォーマットに従っ
た電気信号がEO変調器に加えられると,通過光の光強度が変調される。これが
対物レンズで集光され、前述のガラス板上に照射され、感光剤を感光させる。
次に、ガラス板を現像することにより、板上にプリレコードピットや溝などが
形成される。このレジスト原盤を元にメッキを行い、メタルマスタが作成される
。このメタルマスタを元に、樹脂製のディスク基材が作製されるが、詳しい説明
は省略する。前述のマスタリング工程で、ガラス板を回転させるターンテーブル
は、高精度に回転するため、慣性力の大きいものが用いられる。そのため、マス
タリングの途中で、瞬時に回転数を変えることは困難である。
前述のように、本実施例では、図2に示すようにディスク内周部に再生専用エ
リア4が設けられる。この再生専用エリア4では、再生専用DVDディスクと同
じセクタフォーマットが用いられる。
しかし、再生専用DVDディスクは、前述したように、線速度が一定となるC
LV駆動により駆動されている。書換可能型DVDディスクは、前述のようにM
CAV駆動やZCLV駆動により駆動されている。書換可能型DVDディスクの
再生専用エリアと書換可能エリアとで異なるディスクの駆動方式を用いると、回
転数を切り換えることになる。しかし、前述のように、ディスクのマスタリング
の途中で回転数を切り換えることは困難である。
そのため、本実施例では、再生専用エリアも、ディスクの回転数を一定として
記録する。作製したディスクの再生専用エリアに関しても、書換可能エリアと同
様に、MCAV駆動やZCLV駆動を用いる。再生専用エリアのセクタの配列を
このような回転数一定の方式とすることにより、各セクタが再生される周期も一
定となる。このため、万が一、セクタのアドレスが再生できなくても、前後のセ
クタの位置から補間することが容易となる。
また、マスタリング工程で用いるガラス板に塗布する感光剤の厚さは、ほぼ均
一となるようにする。この厚さは、書換型ディスクでは、溝の深さに対応する。
例えば、溝の深さは、トラッキング信号が大きくなるように光学的に約λ/8
となるように決められている。一方、再生専用ディスクでは、溝の深さは、ピッ
トの深さに対応し、再生信号のコントラストが大きくとれるように、光学的に約
λ/4となるように決めれ、溝よりも深くなる。前述のように、同じディスク上
の再生専用エリアと書換可能エリアとで溝およびピットの深さを変化させること
は困難である。そのため、本実施例では、再生専用エリアのピットの深さを書換
可能エリアの溝の深さとほぼ同一とする。
つまり、再生専用エリアのピットの深さは、再生専用ディスクでのピットの深
さ(光学的に約λ/4)より浅くする。そのため、再生信号のコントラストが大
きくとれないため、最短ピットの長さは再生専用ディスクの場合より長くする。
例えば、最短ピットの長さは、書換可能エリアと同じビット長の0.41μmとする
また、本実施例では、書換可能エリアと再生専用エリアとでセクタのフォーマ
ットが異なる。その長さは、再生専用エリアでは2418B、書換可能エリアで
は2697Bである。前述のように、書換可能エリアの最内周部のゾーンは、1
周で17セクタの構成である。最短ビット長を同程度とした場合の再生専用エリ
アのセクタ数は、次の式で求められる。
17×2697/2418=18.9・・・
再生専用エリアが書換可能エリアより内周にあることと、1周のセクタ数を整数
とすることから、上記の値を超えない整数をとり、再生専用エリアでのセクタ数
を1周で18セクタとする。
また、本実施例では、書換可能エリアと再生専用エリアとでトラックピッチが
概ね同一である。書換可能エリアと再生専用エリアとの境界部のトラックを図1
0に模式的に示す。(a)は再生専用エリア、(b)は書換可能エリアを示す。
再生専用エリアでプリレコードされたピット11を表し、そのピット11の列の
中心線はトラック10を示す。トラックピッチ12は、再生信号のクロストーク
の大きさなどで決まる。例えば、再生専用のDVDディスクでは、トラックピッ
チは0.74μmになっている。
また、書換可能エリア(b)には、溝14が形成される。溝部はグルーブトラ
ック17として、溝間部をランドトラック18として使用される。トラックピッ
チ13は、グルーブトラックとランドトラックの間隔を表す。トラックピッチ1
3は、再生専用エリアのトラックピッチとほぼ同程度とする。
そのため、溝のピッチは2倍となる。また、グルーブトラックとランドトラッ
クとのトラック幅を概ね同程度とする。このため、溝の幅とトラックピッチとを
同程度にする必要がある。前述のマスタリング工程において、広い幅を持つ溝を
形成するには、記録するレーザ光のビームを半径方向に太くする必要がある。
再生専用エリアでは、幅広のビームで記録すれば、ピットの幅が広くなり、隣
接トラックのピットと近づく。このため、再生信号のクロストークが大きくなる
。そのため、再生専用エリアでの小さいピットを記録するレーザ光と書換可能エ
リアで溝を形成する幅の広いレーザ光との2つのビームが用いられる。
しかし、書換可能エリアと再生専用エリアとの境界部でピット用のレーザ光と
溝用のレーザ光を切り換える際に、前述の2つのレーザ光のディスク面上での位
置が、ズレていると、記録したピット列と溝が連続せず、重なったり、離れたり
する。2つのレーザ光のディスク面上でのスポット位置を2次元的に一致させる
ことは、実用的には困難である。そのため、書換可能エリアと再生専用エリアと
の境界部を各エリア内と同じトラックピッチで接続することは、できない。
また、再生専用エリアでは、内周部から、ピット列を連続して記録するため、
この再生専用エリアの外周側では、誤差が蓄積され、最終セクタの終端部の位置
が変化することもある。
そのため、本実施例では、書換可能エリアと再生専用エリアとの境界部に、コ
ネクションゾーンが設けられる。図10の(c)にコネクションゾーンの第1の
例が示される。コネクションゾーンの第1の例は、信号を記録する必要がないた
め、平面(ミラー)部となる。前述のように2つのビームの位置合わせが実用的
に可能となるのは、コネクションゾーンの幅が1μm以上の場合である。
また、このコネクションゾーンの幅が広くなれば、作製されたディスクをドラ
イブで再生する際に、このコネクションゾーンにレーザ光のサーボをかけるとき
、トラッキングエラー信号が発生せず、動作が不安定になる。作製したディスク
をドライブに装着し、回転させると、多少の偏心が発生する。前述ミラー部の範
囲(半径方向の幅)をこの偏心量の最小値より小さくすれば、ドライブのレーザ
光は、1回転の間に必ず、再生専用エリアのピット列、あるいは、書換可能エリ
アの溝を横切ることになる。通常のディスクの偏心量の許容値は、最大±50μm
程度である。従って、その最小値として、ミラー部の半径方向の幅は、5μm程
度とすればよい。以上より、ミラー部の半径方向の幅は、トラックピッチで表せ
ば、2−8トラック分となる。図10に仮想的にトラック15を示す。
次に、本発明によるコネクションゾーンの第2の例を説明する。前述のコネク
ションゾーンの第1の例では、コネクションゾーンをミラー部としたが、コネク
ションゾーンの第2の例では、コネクションゾーンにダミーデータが記録される
。ダミーデータとして、例えば、図9で示したVFO領域と同様に、「...1000
1000 ...」という4チャンネルビットの繰り返しパターンが用いられる。
このダミーデータは、図10に示したトラック15に沿って、2−3トラック
の範囲で形成される。この後に、1−2周(2−4トラック)のヘッダー領域の
ない空溝が記録された後、ヘッダー領域を持つセクタが形成される。前述のよう
に1μm程度の範囲でレーザ光のスポットの位置がズレていても、ダミーデータ
と空溝の部分が重なるだけであり、必要なデータが壊されることはない。このよ
うなピット列を形成することにより、コネクションゾーンにおいても、安定にト
ラッキングエラーが検出される。
また、本発明によるコネクションゾーンの第3の例として、コネクションゾー
ンのダミーデータがセクタ構成を持つ場合を説明する。再生専用エリアのダミー
データとして、例えば、第1のユーザーデータが全て00hとした、図7に示し
たセクタが構成される。書換可能エリアのダミーデータとして、図9に示したヘ
ッダー領域を持つ溝が形成される。前述の他の例と同様に1μm程度の範囲でレ
ーザ光のスポットの位置がズレていても、ダミーデータのセクタ部分が重なるだ
けであり、必要なデータが壊されることはない。
また、一部が読み出せないセクタが発生しても、元々ダミーデータであるので
、問題はない。このコネクションゾーンに属するセクタのアドレスは、予め使用
しないように設定しておくことができる。このようなセクタ列を形成することに
より、コネクションゾーンにおいても、安定にトラッキングエラーが検出される
。また、セクタアドレスが検出できるため、ディスク上での位置が分かり、シス
テム管理が容易になる。
本願発明の実施例における書換型光ディスクでの、各エリアのレイアウトを図
1に示す。図1は、ディスクの内周から外周に渡り、各エリアの名称と、そのお
よその半径位置と、各エリアの開始セクタのアドレスと、各ゾーンに含まれるブ
ロック数と、トラック数と、データの論理アドレスを表すデータID番号を示す
一覧表である。セクタのアドレス番号は、セクタの物理的なアドレスを示し、書
換可能エリアでは、ヘッダー領域のPid領域に記録され、再生専用エリアのセ
クタでは、データID番号として記録される。
また、データID番号は、そのセクタに記録されたデータの論理的なアドレス
を示す。リードインエリアおよびリードアウトエリアでは、セクタの物理アドレ
スと論理アドレスは、同一とする。両エリアでの書換可能なセクタでは、書換可
能なデータ領域(第2のデータ信号領域)に含まれるデータID番号は、そのセ
クタの物理アドレスと同一にする。一方、データエリアに設けられたセクタは、
全て書換可能なセクタである。このデータID番号は、そのセクタに記録された
データの論理的なアドレスを示す。
図1において、ディスクの内周部分に再生専用エリアがある。ディスクの最内
周は、再生専用DVDディスクと同様に半径22.6mmから始まる。書換可能エリア
は、再生専用DVDディスクでのデータエリアと同様に半径24.00mmから始まる
。その外側はすべて書換可能エリアである。
書換可能エリアの先頭のセクタのアドレスを16進数で30000番地(30000hと表
す)とし、アドレスは、外周に向かって1セクタ毎に1h増加する。再生専用エリ
アのアドレスは30000番地から内周に向かって1セクタ毎に1h減少する。書換可
能エリアの先頭からECCブロックで256ブロック分(4096セクタ)、ディス
クやドライブのテストなどに使用するためのエリアが設けられる。最内周部から
ここまでがリードインエリアである。
この次が、ユーザーデータの記録・再生を行うデータエリアである。前述のよ
うに、データエリアは、ゾーン0からゾーン23までの24ゾーンに分割されて
いる。データエリアの先頭セクタのアドレスは、31000h番地となる。データエリ
アの次は、リードアウトエリアとなる。
次に、各エリアについて詳しく説明する。
リードインエリアの再生専用エリアでは、セクタ番号が02F000hから02F010hま
でのECCブロックで1ブロック分に、リファレンスコードを記録するレファレ
ンス信号ゾーンが設けられる。リファレンスコードは、ディスク製造者での識別
や調整などに使用する信号を記録するのに使われる。セクタ番号が02F200hから0
2FE00hまでの192ブロック分にコントロールデータ信号を記録するコントロール
データゾーンが設定される。再生専用エリアのその他の領域は、ブランクゾーン
で、各セクタには、第1のデータ信号が00hとして同じセクタフォーマットで記
録される。
このように、コントロールデータゾーンのセクタ番号を前述した再生専用DV
Dディスクの場合と同一とすることにより、両方のディスクに対応するドライブ
装置であっても、常に同じセクタアドレスをシークし、同じアドレスのセクタか
らコントロールデータ信号の再生を行うことができる。このため、両方のディス
クに対応するドライブ装置は、2種類のディスクに対して同様の手順で立ち上げ
動作を行うことができる。
また、再生専用エリアに続き、書換可能エリアへスムーズに移行できるように
コネクションゾーンが設けられる。前述したコネクションゾーンの第1の例では
、コネクションゾーンには、前述のように、2−8トラック分のミラー部が設け
られる。ミラー部には、信号が記録されない。そのため、書換可能エリアの先頭
のセクタの30000h番地の前は、再生専用エリアのブランクゾーンの最後のセクタ
となる。このセクタのアドレスを2FFFFh番地とする。コントロールデータゾーン
に続く2FE00h番地から2FFFFh番地までの32ブロックがブランクゾーンとなる。
また、前述したコネクションゾーンの第2の例でも、コネクションゾーンは、
前述のようにセクタアドレスを持たないダミーデータと空溝とを形成する。この
ため、コネクションゾーンのアドレスは、コネクションゾーンの第1の例と同様
のアドレスとすることができる。
次に、コネクションゾーンの第3の例では、ダミーデータがセクタ構成を持つ
ので、このコネクションゾーンに属するセクタのアドレスは、予め使用しないよ
うに設定しておくことが必要である。コネクションゾーンとして、整数のトラッ
クを持ち、かつ、整数のブロックに対応することが望ましい。
例えば、コネクションゾーンに設けられたトラックが8トラックとすれば、コ
ネクションゾーンは、9ブロックに対応することができる。この場合、直前のブ
ランクゾーンのブロック数を9ブロック減らし、23ブロック(2FE00h番地から
2FF6Fh番地)とする。この場合には、コネクションゾーンは、9ブロック増える
。即ち、コネクションゾーンには、2FF70h番地から2FFFFh番地までの領域が追加
される。このため、コネクションゾーンは、2FF70h番地から30000h番地までの領
域となる。
なお、コネクションゾーンの第1例および第2の例では、コネクションゾーン
にアドレスを割り当てなかったが、コネクションゾーンにセクタ構造はなくても
、コネクションゾーンの第3の例と同様にしてアドレスを割り振ることは可能で
ある。
コネクションゾーンに続き、リードインエリアの書換可能エリアが設けられる
。最初は、ガードトラックゾーンが設けられる。この先頭のセクタのアドレスが
、30000h番地となる。ガードトラックゾーンは、301FFh番地まで32ブロックあ
る。このゾーンは、次に述べるテストゾーンにテスト信号を記録する際に、トラ
ックハヅレなどのエラーにより、他のデータが破壊されるのを防止するためのも
のである。このゾーンのセクタには、何もデータが記録されない。
次の30200h番地から305FFh番地までの64ブロックには、ディスクテストゾー
ンが設けられ、ディスク製造者での品質テスト等に使用される。次の30600h番地
から30CFFh番地までの112ブロックには、ドライブテストゾーンが設けられ、
ドライブ装置でのレーザパワーの設定などのテストに使用される。次の30D00h番
地から30EFFh番地までの32ブロックには、ガードトラックゾーンが設けられ、
前述のガードトラックゾーンと同様の機能を有する。次の30F00h番地から30F7Fh
番地までの8ブロックには、ディスク識別ゾーンが設けられ、コピー管理情報の
記録に使用される。次の30F80h番地から30FFFh番地までの8ブロックには、DM
Aゾーンが設けられ、ディスクの欠陥管理に使用される。
次の31000h番地からはデータエリアが設けられる。前述のように、データエリ
アは、ゾーン0からゾーン23までの24ゾーンに分割されている。各ゾーンは
、1888本のトラックからなる。ただし、ゾーン0は、前述のように、先頭から2
56ブロック分(4096セクタ)をリードインエリアとするため、1647本となる。
各ゾーンに含まれるブロック数の例を図1の表に示す。このうち約95%がユー
ザーデータを記録するデータブロックとして使用される。このデータブロックに
含まれる各セクタの論理アドレスは、データエリアの先頭のセクタの物理アドレ
ス(本実施例では31000h番地)に論理アドレスを加算したアドレスである。
また、各ゾーンの最初と最後に、バッファセクタとして、48から80セクタ
(各ゾーンで2トラック分以上)が割り当てられる。この領域は、ゾーンの境界
でヘッダー領域が不連続となるセクタがあるため、データは記録されない。残り
の5%の大部分は、スペアセクタである。スペアセクタは、前述データブロック
内のセクタに欠陥が発生した場合に、記録するセクタを置き換えるために使用さ
れる。
このような置き換えを行えば、記録するセクタの物理アドレスが、置き換わる
。しかし、前述のように、ユーザーデータの論理アドレス(データID番号)は
変わらない。そのため、セクタの物理アドレスと論理アドレスの対応表が作成さ
れ、前述のDMAゾーンへ対応表が記録される。
ゾーン23に続く16B480h番地から最外周まではリードアウトエリアが設けら
れる。リードアウトエリアには、リードインエリアの書換可能エリアとほぼ同様
のゾーンが割り当てられる。リードアウトエリアの最初は、DMAゾーンである
。前述と同様に、DMAゾーンはディスクの欠陥管理に使用される。データエリ
アをはさんで内周側に、DMA1&2、外周側にDMA3&4の合計4カ所でD
MAゾーンが使用される。次の16B500h番地から16B57Fh番地までの8ブロックは
、ディスク識別ゾーンで、コピー管理情報の記録に使用される。
次の16B580h番地から16B77Fh番地までの32ブロックは、ガードトラックゾー
ンで、データは記録されない。次の16B780h番地から16BE7Fh番地までの112ブ
ロックは、ドライブテストゾーンで、ドライブ装置でのレーザパワーの設定など
のテストに使用される。次の16BE80h番地から16C57Fh番地までの112ブロック
は、ディスクテストゾーンで、ディスク製造者での品質テスト等に使用される。
次の16C580h番地から17966Fh番地までの3343ブロックは、ガードトラックゾ
ーンで、データは記録されない。
以上のように、本発明の各実施例による光ディスクの各エリアのレイアウトに
よれば、書換可能エリアは、再生専用DVDディスクでのデータエリアと同様に
半径24.00mmから始まる。書換可能エリアの先頭のセクタのアドレスは、再生専
用DVDディスクでのデータエリアの先頭のセクタのアドレスと同一である。コ
ントロールデータゾーンのセクタのアドレスは、再生専用DVDディスクのコン
トロールデータゾーンと同一である。従って、両方のディスクに対応するドライ
ブ装置であっても、常に同じセクタアドレスをシークし、同じアドレスのセクタ
からコントロールデータ信号を再生できる。このため、2種類のディスクに対し
て同様の手順で立ち上げ動作を行うことができる。この結果、ドライブのコント
ロールを効率的にすることできる。
本発明による書換可能エリアのレイアウトを説明する。データエリアのデータ
ブロックに含まれる各セクタの論理アドレスは、再生専用DVDディスクでのデ
ータエリアのセクタのアドレスと同一である。再生専用DVDディスクでのデー
タエリアの先頭のセクタのアドレスは、30000h番地である。書換可能エリアでの
データエリアの先頭のセクタの物理アドレスは、31000h番地となっている。
本実施例では、この先頭セクタの論理アドレスを30000h番地とすることにより
再生専用DVDディスクの先頭セクタの論理アドレスと同一とする。以降のデー
タブロックに含まれる各セクタの論理アドレスは、先頭のセクタの論理アドレス
(本実施例で30000h番地)に論理アドレスを加算したアドレスとする。
このようなアドレスの設定により、データブロックに含まれる各セクタの論理
アドレスは、リードインエリアの書換可能エリアのセクタのアドレスと重なるこ
とになる。しかし、データID番号の中に、セクタの属するエリアタイプを記録
することにより、リードインエリアのセクタかデータエリアのセクタかを判定す
ることができる。
以上のように、本実施例によれば、データエリアに含まれるデータブロックの
各セクタの論理アドレスは、再生専用DVDディスクでのデータエリアのセクタ
のアドレスと同一である。従って、両方のディスクに対応するドライブ装置であ
っても、ユーザーデータの再生に関し、常に同じ論理アドレスをシークすること
ができ、2種類のディスクに対して同様の手順で動作することができる。この結
果、ドライブを効率的にコントロールすることできる。
なお、本実施例では、再生専用エリアでのセクタフォーマットとして、図7に
示したフォーマットを使用し、書換可能エリアでのセクタフォーマットとして、
図9に示したフォーマットを使用した場合について説明したが、これらのフォー
マットに限定されるものではない。例えば前述した「130mm書換型光ディスク」
でのセクタフォーマットを使用することもできる。
本発明の実施例における各エリアのレイアウトを示す模式図である。 本発明の実施例における光ディスクの外形を示す模式図である。 従来例におけるPEP領域のマークの配列を示す模式図である。 従来例におけるPEP領域のピットセルの形式を示す模式図である。 従来例におけるPEP領域のフォーマットの形式を示す模式図である。 従来例における光ディスクのセクタフォーマットを示す模式図である。 本発明の実施例の再生専用エリアにおけるセクタフォーマットを示す模式図である。 従来例の再生専用DVDディスクにおける各エリアのレイアウトを示す模式図である。 本発明の実施例の書換可能エリアにおけるセクタフォーマットを示す模式図である。 本発明の実施例の書換可能エリアと再生専用エリアの境界部を示す模式図である。

Claims (3)

  1. 複数の再生専用トラックが形成された再生専用エリアと複数の書換可能トラックが形成された書換可能エリアとを有する光ディスクであって、
    該複数の再生専用トラックのそれぞれは、複数の第1のセクタに分割されており、該複数の第1のセクタのうち少なくとも一つには、予め定められた再生フォーマットで信号が形成されており、
    該再生フォーマットでは、情報データを予め決められた所定の長さを単位として分割し、スクランブル処理を行い、このデータを第1アドレス情報とともに所定の単位毎にまとめ、リードソロモン符号による誤り訂正符号を構成し、誤り訂正符号を付加したデータブロックを、所定の長さ毎に分割し、これ前記第1のセクタに形成されており、
    該複数の書換可能トラックのそれぞれは、複数の第2のセクタに分割されており、該複数の第2のセクタのうち少なくとも一つには、予め定められた記録フォーマットで信号が記録可能であり、かつ該第2のセクタの第2アドレス情報が予めディスク上に形成され、
    記録フォーマットでは、情報データに対して、前記再生フォーマットと同等のリードソロモン符号による誤り訂正符号を構成することにより、第1アドレス情報を含む該再生フォーマットのデータ構成をその一部に含むデータ信号が記録されることを特徴とする光ディスク。
  2. 前記再生専用エリアと前記書換可能エリアとの間にコネクションゾーンが設けられており、該コネクションゾーンにミラー部が構成されていることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク。
  3. 前記再生専用エリアと前記書換可能エリアとの間にコネクションゾーンが設けられており、該コネクションゾーンに空溝が構成されていることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク。
JP2008122659A 1996-10-23 2008-05-08 光ディスクおよびその記録方法 Expired - Lifetime JP4558062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008122659A JP4558062B2 (ja) 1996-10-23 2008-05-08 光ディスクおよびその記録方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28049196 1996-10-23
JP2008122659A JP4558062B2 (ja) 1996-10-23 2008-05-08 光ディスクおよびその記録方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51921798A Division JP4298793B2 (ja) 1996-10-23 1997-10-20 光ディスク

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010068977A Division JP4917160B2 (ja) 1996-10-23 2010-03-24 光ディスクおよびその記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008226446A JP2008226446A (ja) 2008-09-25
JP4558062B2 true JP4558062B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=17625828

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51921798A Expired - Lifetime JP4298793B2 (ja) 1996-10-23 1997-10-20 光ディスク
JP2008122659A Expired - Lifetime JP4558062B2 (ja) 1996-10-23 2008-05-08 光ディスクおよびその記録方法
JP2010068977A Expired - Lifetime JP4917160B2 (ja) 1996-10-23 2010-03-24 光ディスクおよびその記録方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51921798A Expired - Lifetime JP4298793B2 (ja) 1996-10-23 1997-10-20 光ディスク

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010068977A Expired - Lifetime JP4917160B2 (ja) 1996-10-23 2010-03-24 光ディスクおよびその記録方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US6078559A (ja)
EP (4) EP1006514B1 (ja)
JP (3) JP4298793B2 (ja)
KR (1) KR100305131B1 (ja)
CN (1) CN1174381C (ja)
DE (3) DE69718211T2 (ja)
ID (1) ID21646A (ja)
TW (1) TW416047B (ja)
WO (1) WO1998018121A1 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1006514B1 (en) 1996-10-23 2003-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk
JP2954083B2 (ja) * 1997-05-01 1999-09-27 株式会社東芝 情報記録再生用媒体及び情報記録再生用媒体フォーマット装置並びに情報記録再生装置
US6317397B1 (en) * 1997-11-17 2001-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data recording medium, data recording apparatus, data reproducing apparatus and method
US6310854B1 (en) * 1997-11-28 2001-10-30 Yamaha Corporation Optical disk having areas of different recording densities or functions
JP3707222B2 (ja) * 1997-12-18 2005-10-19 三菱電機株式会社 光ディスク、光ディスク処理装置および光ディスク処理方法
JPH11238315A (ja) * 1998-02-19 1999-08-31 Pioneer Electron Corp 情報記録装置及び初期化方法
KR100274400B1 (ko) * 1998-05-09 2000-12-15 구자홍 차등구획된 여유영역을 갖는 광기록매체의 제조방법,기록/재생방법 및 그 장치
JP4224875B2 (ja) * 1998-07-17 2009-02-18 ソニー株式会社 光ディスク、光ディスク記録装置、光ディスクの記録方法、光ディスクの再生装置、及び、光ディスクの再生方法
JP4075185B2 (ja) * 1999-01-29 2008-04-16 松下電器産業株式会社 光学的情報記録再生方法及び光学的情報記録再生装置
KR100579454B1 (ko) * 1999-04-13 2006-05-12 엘지전자 주식회사 기록매체 및 이에 테스트 기록을 수행하는 장치 및 방법
JP3783909B2 (ja) * 1999-05-20 2006-06-07 パイオニア株式会社 カッティング装置、情報記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法並びに、カッティング方法
JP4303390B2 (ja) * 1999-06-21 2009-07-29 富士通株式会社 光記録媒体、データブロック識別マークの検出方法及び光記憶装置
JP3883092B2 (ja) * 1999-07-06 2007-02-21 富士通株式会社 記録媒体及び情報記憶装置
KR100611955B1 (ko) * 1999-07-20 2006-08-11 삼성전자주식회사 스크램블러
US6678236B1 (en) * 1999-08-24 2004-01-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording medium method and apparatus for recording and reproducing information
JP2001076344A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Sony Corp マスクパターン作成方法及び装置、並びに光ディスク製造方法
JP5095895B2 (ja) * 1999-09-23 2012-12-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスク状記録媒体にファイルを即時書き込み又は読出しする方法
AU1555501A (en) * 1999-12-02 2001-06-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc medium, recording method thereof and recorder
AU2221201A (en) 1999-12-28 2001-07-09 Mitsubishi Chemical Corporation Rewritable phase change optical disk partly having rom region and data recordingand erasing methods for optical disk
DE60114055T2 (de) * 2000-01-07 2006-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Informationsaufzeichnungsplatte und Informationswiedergabesystem
JP3962522B2 (ja) * 2000-02-14 2007-08-22 パイオニア株式会社 情報記録媒体
EP1262964B1 (en) * 2000-02-28 2009-09-02 Fujitsu Limited Optical disk
EP1139209A1 (de) 2000-03-25 2001-10-04 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Speichermedium mit verschiedenen Speicherbereichen für verschiedene Verarbeitungsformen
EP1139344B1 (en) * 2000-03-25 2004-08-25 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Data storage medium having different formats with a common part
US6829671B1 (en) * 2000-04-04 2004-12-07 Promos Technologies Inc. Method and system for improved audio data retrieval from an optical media
US7151729B1 (en) 2000-06-29 2006-12-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
TWI236667B (en) * 2000-06-29 2005-07-21 Samsung Electronics Co Ltd Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
JP3869363B2 (ja) * 2000-07-21 2007-01-17 富士通株式会社 光ディスク装置、光ディスクのフォーマット方法、および光ディスク
JP3922424B2 (ja) 2000-07-25 2007-05-30 パイオニア株式会社 光学式記録媒体、光学式記録媒体製造装置及び光学式記録媒体製造方法
JP2002063747A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Sony Corp 記録媒体および記録媒体原盤ならびに記録媒体の製造方法
JP2002074848A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法および装置、並びにアクセス方法および装置
JP2002074849A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Sony Corp データ記録媒体、データ記録方法および装置、並びにアクセス方法および装置
US20080123491A1 (en) * 2000-09-07 2008-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd Optical recording medium having read-only storage area and writeable storage area and recording/reproducing apparatus and method therefor
JP2002093057A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Sony Corp 光ディスク、光ディスク再生装置、および光ディスク再生方法、光ディスク記録装置、および光ディスク記録方法、並びに記録媒体
KR20020047862A (ko) * 2000-12-14 2002-06-22 윤종용 고배속으로 기록 가능한 광 디스크 기록 방법 및 그 장치
TW499675B (en) * 2001-02-15 2002-08-21 Benq Corp Method of optical power calibration using the outer rim portion of optical disk
KR100408285B1 (ko) * 2001-05-24 2003-12-03 삼성전자주식회사 다중-변조된 헤더 신호가 기록된 광 기록매체, 그 헤더신호 기록방법, 기록장치, 재생방법 및 재생장치
TW567478B (en) * 2001-06-15 2003-12-21 Ritek Corp Hybrid disc recording medium
JP2003030856A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Pioneer Electronic Corp 光ディスク並びに記録及び再生装置
JP4652641B2 (ja) * 2001-10-11 2011-03-16 ソニー株式会社 ディスク記録媒体、ディスクドライブ装置、再生方法
JP4101666B2 (ja) * 2002-01-22 2008-06-18 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
KR100455381B1 (ko) * 2002-02-28 2004-11-06 삼성전자주식회사 Odd 제품의 성능을 향상시키기 위한 디스크 및 그 제조방법
US20040199780A1 (en) * 2002-03-22 2004-10-07 Heung-Chan Seung Copy-protected optical recording medium, a method for driving therefor and a method of manufacturing thereof
JP2003281819A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Pioneer Electronic Corp 記録ディスク及び記録装置
JP2004030860A (ja) 2002-04-30 2004-01-29 Pioneer Electronic Corp 記録ディスク及び記録情報再生装置並びに記録情報再生方法
KR100727917B1 (ko) 2002-05-20 2007-06-14 삼성전자주식회사 광디스크 및 광디스크의 기록/재생 방법
KR100911139B1 (ko) * 2002-05-30 2009-08-06 삼성전자주식회사 복수개의 기록층이 구비된 광 디스크, 그 기록방법 및재생방법
US7212481B2 (en) * 2002-06-27 2007-05-01 Hitachi-Lg Data Storage Korea, Inc. Searching method and device for a recording medium having overlapped time address
JP3889365B2 (ja) 2002-08-12 2007-03-07 パイオニア株式会社 光学式記録媒体、記録装置、記録方法及び光学式記録媒体の製造方法
JP4264532B2 (ja) * 2002-11-19 2009-05-20 ソニー株式会社 ディスク基板および光ディスク
KR20040048476A (ko) * 2002-12-03 2004-06-10 삼성전자주식회사 광정보 재생장치 및 방법
KR100727919B1 (ko) * 2003-02-03 2007-06-14 삼성전자주식회사 광정보 저장매체
JP2004253099A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Toshiba Corp シンクフレーム構造、情報記憶媒体、情報記録方法、情報再生方法、および情報再生装置
JP4170132B2 (ja) 2003-04-14 2008-10-22 松下電器産業株式会社 光記録媒体
JP4558726B2 (ja) * 2003-07-17 2010-10-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報記憶装置及び方法
CN1842860A (zh) * 2003-09-18 2006-10-04 松下电器产业株式会社 记录再现装置及记录介质
JP2005209322A (ja) * 2003-12-26 2005-08-04 Nec Corp 光ディスク装置、光ディスク情報記録方法及び光ディスク媒体
JP4445503B2 (ja) * 2004-03-29 2010-04-07 パイオニア株式会社 情報記録媒体、情報再生装置及び方法、情報記録装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
US20060070059A1 (en) * 2004-09-27 2006-03-30 Starr Matthew T Co-existing dedicated system software and read/writeable data storage space on removable media
US8879197B2 (en) 2004-09-27 2014-11-04 Spectra Logic, Corporation Self-describing a predefined pool of tape cartridges
KR100667764B1 (ko) * 2004-10-08 2007-01-12 삼성전자주식회사 광 기록 매체, 기록/재생 방법 및 기록/재생 장치
KR20070084606A (ko) * 2004-11-03 2007-08-24 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 포터블 하이브리드 저장매체
US8151366B2 (en) * 2004-11-12 2012-04-03 Cinram International Inc. Secure optical media storage
JP2009523294A (ja) * 2005-03-16 2009-06-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 高密度bd−romディスク用のロック補助
PT1896065E (pt) 2005-06-27 2011-08-31 Glaxosmithkline Biolog Sa Processo para a preparação de vacinas
JP2007018563A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Toshiba Corp 情報記憶媒体、情報記録方法及び装置、情報再生方法及び装置
US7564771B2 (en) * 2005-07-14 2009-07-21 Cinram International Inc. Bonded pre-recorded and pre-grooved optical disc
US8675464B2 (en) * 2005-11-03 2014-03-18 Cinram Group, Inc. Dual sided optical storage media and method for making same
US7684309B2 (en) 2005-11-03 2010-03-23 Cinram International Inc. Multi-purpose high-density optical disc
US7986611B1 (en) 2007-03-22 2011-07-26 Cinram International Inc. High-density optical recording media and method for making same
US20110096655A1 (en) * 2006-03-09 2011-04-28 Cinram International Inc. Forming light-transmitting cover layer for recording medium
US7910191B1 (en) 2006-03-09 2011-03-22 Cinram International Inc. Method for forming light-transmitting cover layer for optical recording medium
US7724613B2 (en) * 2007-07-03 2010-05-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method to store information in a holographic data storage medium
US7841538B2 (en) * 2007-10-31 2010-11-30 Target Brands, Inc. Transaction product with memory
US8739299B1 (en) 2009-12-24 2014-05-27 Cinram Group, Inc. Content unlocking
JP2012099198A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Sony Corp 記録装置、記録方法
JP2012104187A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Sony Corp 記録装置
JP2012104188A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Sony Corp スポット位置制御装置、スポット位置制御方法
CN102331953B (zh) * 2011-09-28 2013-06-12 奇智软件(北京)有限公司 一种磁盘分区故障修复方法及装置
US9817647B2 (en) 2015-08-05 2017-11-14 Spectra Logic Corporation Co-existing dedicated system software and read/writeable data storage space on removable media

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197929A (ja) * 1986-02-24 1987-09-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク駆動装置
JPH0760524B2 (ja) * 1986-06-03 1995-06-28 松下電器産業株式会社 光デイスクおよび光デイスク駆動装置
DE3752097T2 (de) * 1986-02-07 1998-02-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Optische Platte und Plattengerät zum Aufzeichnen oder Wiedergeben von Daten in oder von der Platte
JPH01256071A (ja) 1988-04-04 1989-10-12 Pioneer Electron Corp 記録媒体及び記録再生方式
US5214627A (en) 1989-02-08 1993-05-25 Fujitsu Limited Optical disk having read-exclusive and write-enable regions
JPH02232831A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Fujitsu Ltd 光ディスク
JPH04105269A (ja) * 1990-08-24 1992-04-07 Sony Corp ディスク記録装置及びディスク記録再生装置
JPH04153919A (ja) * 1990-10-16 1992-05-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 書換型光ディスクの記録方法
JP3094543B2 (ja) * 1991-09-17 2000-10-03 三菱化学株式会社 再生専用領域を有する光ディスク
JPH05174382A (ja) * 1991-12-25 1993-07-13 Toshiba Corp 相変化情報記録方式
US5293565A (en) * 1992-02-04 1994-03-08 International Business Machines Corporation Fortmat for data-storing disk media wherein addressable track angular length is independent of disk revolutions
JP3453778B2 (ja) 1993-02-26 2003-10-06 ソニー株式会社 記録媒体、再生方法、再生装置、記録再生方法、記録再生装置
US5687397A (en) 1993-02-26 1997-11-11 Sony Corporation System for expansion of data storage medium to store user data
DE4341223B4 (de) * 1993-12-03 2010-11-18 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh ROM-RAM-Disk
JPH07211014A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Sony Corp 誤り訂正符号符号化方法、誤り訂正符号復号化方法、誤り訂正符号符号化装置、誤り訂正符号復号化装置、デイジタル信号符号化方法、デイジタル信号復号化方法、デイジタル信号符号化装置、デイジタル信号復号化装置及び記録媒体
JP2771462B2 (ja) 1994-03-15 1998-07-02 富士通株式会社 光磁気記録媒体及び該媒体の使用方法
JPH07262566A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Toshiba Corp 光ディスクと光ディスク装置
JPH0822640A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクおよび光ディスク記録方法
JP3671470B2 (ja) * 1994-10-24 2005-07-13 ソニー株式会社 データ記録再生方法及びその装置、並びにデータ伝送方法及びその装置
US5896364A (en) * 1994-11-08 1999-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having both serial data and random data recording areas
US5835479A (en) * 1995-10-09 1998-11-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium
JP2848809B2 (ja) * 1996-03-25 1999-01-20 株式会社東芝 交替処理方法
US5850382A (en) * 1996-04-11 1998-12-15 Matsushita Electrical Industrial Co., Ltd. Optical disk having a rewritable area and a read-only area
JP3418065B2 (ja) * 1996-06-26 2003-06-16 三菱電機株式会社 光ディスク
TW357345B (en) * 1996-06-26 1999-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd CD having re-write area and ROM area
EP1006514B1 (en) * 1996-10-23 2003-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk

Also Published As

Publication number Publication date
KR100305131B1 (ko) 2001-09-29
EP1271490A2 (en) 2003-01-02
CN1174381C (zh) 2004-11-03
KR20000052778A (ko) 2000-08-25
JP2008226446A (ja) 2008-09-25
DE69712219T2 (de) 2002-12-12
TW416047B (en) 2000-12-21
EP0936601A4 (ja) 1999-09-08
EP1006515A1 (en) 2000-06-07
CN1240529A (zh) 2000-01-05
ID21646A (id) 1999-07-08
DE69718211T2 (de) 2003-11-13
DE69712219D1 (de) 2002-05-29
EP0936601B1 (en) 2002-04-24
DE69709690T2 (de) 2002-09-12
EP1006514B1 (en) 2003-01-02
JP2010186538A (ja) 2010-08-26
EP1006514A1 (en) 2000-06-07
US6317407B1 (en) 2001-11-13
US6606294B2 (en) 2003-08-12
DE69709690D1 (de) 2002-02-21
EP1271490A3 (en) 2006-12-27
DE69718211D1 (de) 2003-02-06
EP1006515B1 (en) 2002-01-16
US6418111B1 (en) 2002-07-09
JP4298793B2 (ja) 2009-07-22
JP4917160B2 (ja) 2012-04-18
US6078559A (en) 2000-06-20
EP1271490B1 (en) 2011-12-21
WO1998018121A1 (fr) 1998-04-30
US20020131360A1 (en) 2002-09-19
EP0936601A1 (en) 1999-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558062B2 (ja) 光ディスクおよびその記録方法
KR100572810B1 (ko) 광기록매체, 광기록매체상에 데이터를 기록하는 방법 및 광기록장치
KR100262469B1 (ko) 광디스크 장치 및 교체 처리 방법
JP3418065B2 (ja) 光ディスク
JP4703088B2 (ja) 光学式記録媒体及び情報処理装置
US7230906B2 (en) Optical recording medium including a divided track with basic portion and extension portion
JP3092707B2 (ja) 光ディスク
JP3092708B2 (ja) 光ディスク
JPH09120585A (ja) 情報記録媒体、記録制御情報再生方法及び情報記録再生装置
JP4271442B2 (ja) 光学的な型式の記録担体並びに斯かる記録担体に使用する記録及び/又は再生のための装置
JP3931558B2 (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生方法並びに光ディスク記録再生装置
JP2000030359A (ja) 光ディスク装置
MXPA99003772A (en) Optical disc
JP2002197675A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、及び情報再生方法
JP2001250239A (ja) 光ディスク並びにその記録装置及び再生装置
JP2001216648A (ja) 光ディスク装置
JP2002237056A (ja) 光記録媒体および光記録再生装置
JP2002260238A (ja) 光記録媒体および光記録再生装置
AU2755502A (en) Optical recording medium and recording method thereof
JP2002183977A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録装置並びに光ディスク再生装置
JP2001216720A (ja) 光ディスク装置
JP2001084612A (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term