JP4533325B2 - 対物レンズ駆動装置 - Google Patents
対物レンズ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4533325B2 JP4533325B2 JP2006038364A JP2006038364A JP4533325B2 JP 4533325 B2 JP4533325 B2 JP 4533325B2 JP 2006038364 A JP2006038364 A JP 2006038364A JP 2006038364 A JP2006038364 A JP 2006038364A JP 4533325 B2 JP4533325 B2 JP 4533325B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- elastic support
- objective lens
- support member
- lens holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0925—Electromechanical actuators for lens positioning
- G11B7/0932—Details of sprung supports
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/0925—Electromechanical actuators for lens positioning
- G11B7/0935—Details of the moving parts
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/095—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
- G11B7/0956—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
本発明の対物レンズ駆動装置の第1実施形態について説明する。図1は、本実施形態における対物レンズ駆動装置の構成を概略的に示す斜視図である。図1において、対物レンズ駆動装置は、対物レンズ1、これを保持するレンズホルダ2、レンズホルダ2の支持手段、及びレンズホルダ2の周囲に配置される磁石群から構成されている。レンズホルダ2の側面には、フォーカシングコイル3a,3b、トラッキングコイル4a,4b,4c,4d、ラジアルチルトコイル13a,13b、並びにタンジェンシャルチルトコイル14a,14b,14c,14dが所定位置に取り付けられている。
け位置を中心として、上記の第二の棒状弾性支持部材の一部6a,6cと対称な位置に取り付けられている。また、第三の棒状弾性支持部材7a,7bは、上記の第一の棒状弾性支持部材5a,5bの取り付け位置からトラッキング方向(y軸方向)に一定距離を置いた位置に取り付けられている。こうして、第一の棒状弾性支持部材5a,5bと、第二の棒状弾性支持部材6a〜6d及び第三の棒状弾性支持部材7a,7bとが、対物レンズ1を挟んだ両側からレンズホルダ2を支持している。第二の棒状弾性支持部材6a〜6d及び第三の棒状弾性支持部材7a,7bは、軸方向の剛性を小さくするために屈曲部等を一部に設けている。尚、本実施形態の対物レンズ駆動装置においては、固定部8に固定されるのは、第一の棒状弾性支持部材5a,5bの一対のみである。この構成により、レンズホルダ2の駆動の自由度を確保することが可能となっている。
されるようにコイルが結線されている。これによりy軸回転方向のタンジェンシャルチルトモーメント19が発生し、対物レンズ1がタンジェンシャル方向に傾けられる。尚、ラジアルチルトコイル13a,13b、タンジェンシャルチルトコイル14a〜14dは駆動電流の方向を変えるとモーメント18,19の方向を逆にすることができる。
本発明の対物レンズ駆動装置の第2実施形態について説明する。本実施形態の対物レンズ駆動装置は、第二の棒状弾性支持部材6a〜6d及び第三の棒状弾性支持部材7a,7bの形状及びその固定構造が第1実施形態のものとは異なっていることを特徴とする。これ以外の部分については、第1実施形態の対物レンズ駆動装置と同様に構成されているものとする。
本発明の対物レンズ駆動装置の第3実施形態について説明する。本実施形態の対物レンズ駆動装置は、第一の棒状弾性支持部材5a,5b、第二の棒状弾性支持部材6a〜6d
及び第三の棒状弾性支持部材7a,7bそれぞれのレンズホルダ2上の固定位置が第1実施形態のものとは異なっていることを特徴とする。これ以外の部分については、第1実施形態の対物レンズ駆動装置と同様に構成されているものとする。
本発明の対物レンズ駆動装置の第4実施形態について説明する。本実施形態の対物レンズ駆動装置は、第二の棒状弾性支持部材6a〜6d及び第三の棒状弾性支持部材7a,7bの第二の固定部9における支持位置が第1実施形態のものとは異なっていることを特徴とする。これ以外の部分については、第1実施形態の対物レンズ駆動装置と同様に構成されているものとする。
本発明の対物レンズ駆動装置を搭載した光ピックアップの構成例を図7に示す。図7において、光ピックアップ111は、対物レンズ1を含む対物レンズ駆動装置101、発光素子102,103を備えている。この光ピックアップ111において、発光素子102,103から射出された記録再生光は、対物レンズ1により光ディスク上に集光されるようになっている。このように本発明の対物レンズ駆動装置を用いることで、高密度化に適した光ピックアップ111を構成することができる。尚、ここでは第一実施形態の対物レンズ駆動装置を用いたピックアップを例示しているが、他の実施形態の対物レンズ駆動装置を用いた場合であっても、光ピックアップを同様に構成することができる。
上記の光ピックアップを搭載した光ディスク装置の構成例を図8に示す。図8において、光ディスク装置112は、光ディスク装置112は、光ディスク113を回転させるスピンドルモータ114と、光ピックアップ111と、光ピックアップ111を光ディスク113の半径方向に移動させる送り機構と、それらを制御するコントローラ115を備えている。コントローラ115にはスピンドルモータ114の回転制御回路116が接続しており、スピンドルモータ114に取り付けられた光ディスク113の回転制御が行われる。また、コントローラ115には光ピックアップ111の送り制御回路117が接続しており、光ピックアップ111を光ディスク113の半径方向に移動させる送り制御が行われる。光ピックアップ111で検出された各種信号118は、サーボ信号検出回路119と再生信号検出回路120に送られ、サーボ信号検出回路119によりフォーカスエラー信号やトラックエラー信号が生成され、コントローラ115からの指令と合わせてフォーカシング駆動回路121とトラッキング駆動回路122からの信号により対物レンズ1のフォーカシング方向とトラッキング方向の位置制御が行われる。
ズ1間の傾きを小さくすることができる。すなわち、発振器123を介してラジアルチルト駆動回路124を駆動し、光ディスク113を一周する間の出力信号をメモリ機能125に一時保管し、最適なラジアルチルト駆動電流を求める。同様に発振器123を介してタンジェンシャルチルト駆動回路126を駆動し、光ディスク113を一周する間の出力信号をメモリ機能125に一時保管し、最適なタンジェンシャルチルト駆動電流を求める。前記ラジアルチルト及びタンジェンシャルチルト駆動電流を再びラジアルチルト駆動回路124及びタンジェンシャル駆動回路126に印加することによって、光ディスク113と対物レンズ1間の傾きを小さくすることができ、高密度化に適した光ディスク装置112を実現することができる。前記最適な駆動電流を求める機能を、光ディスク113の最内周、最外周をサンプリングし、線形近似して用いてもよい。ここで、サンプリングの光ディスク113の場所を3箇所以上とし、n次関数の近似式を求めると光ディスク113全面における光ディスク113と対物レンズ1間の傾きを小さくすることができる。
Claims (7)
- 光ディスクの記録面に光を集光する対物レンズと、
前記対物レンズを保持するレンズホルダと、
前記レンズホルダを支持する一対の第一棒状弾性支持部材と、
前記第一棒状弾性支持部材とは前記光ディスクのタンジェンシャル方向反対側から前記レンズホルダを支持する少なくとも二対の第二棒状弾性支持部材と、
前記レンズホルダの駆動手段と、を有する対物レンズ駆動装置において、
前記第二棒状弾性支持部材は、前記第一棒状弾性支持部材よりも軸方向の剛性が小さく、
前記光ディスクに接近又は離遠する方向であるフォーカシング方向において、
前記第二棒状弾性支持部材の一方の対が前記レンズホルダを支持する点の位置と、他方の対が前記レンズホルダを支持する点の位置とは、前記第一棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点を中心としてほぼ対称であることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 請求項1に記載の対物レンズ駆動装置において、
前記第一棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点のフォーカシング方向位置は、前記トラッキングコイルのフォーカシング方向における中心点の位置とほぼ一致していることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 請求項1に記載の対物レンズ駆動装置において、
前記第一棒状弾性支持部材とはタンジェンシャル方向反対側から前記レンズホルダを支持する一対の第三棒状弾性支持部材を有しており、
前記第三棒状弾性支持部材は、前記第一棒状弾性支持部材よりも軸方向の剛性が小さく
、
前記第三棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点のフォーカシング方向位置は、前記第一棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点のフォーカシング方向位置とほぼ一致していることを特徴とする対物レンズ駆動装置。 - 前記第二棒状弾性支持部材の二対が前記レンズホルダを支持する点及び前記第三棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点と、前記第一棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点とは、タンジェンシャル方向に垂直な同一面内にあることを特徴とする請求項3に記載の対物レンズ駆動装置。
- 前記第二棒状弾性支持部材の二対が前記レンズホルダを支持する点及び前記第三棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点と、前記第一棒状弾性支持部材が前記レンズホルダを支持する点とは、タンジェンシャル方向に垂直な同一面内にはないことを特徴とする請求項3に記載の対物レンズ駆動装置。
- 前記第一棒状弾性支持部材、第二棒状弾性支持部材及び第三棒状弾性支持部材は、導電性を有する材料からなり、それぞれが、フォーカシングコイル、トラッキングコイル、ラジアルチルトコイル及びタンジェンシャルチルトコイルのいずれかに対する電流供給を行うことを特徴とする請求項3に記載の対物レンズ駆動装置。
- 前記第二棒状弾性支持部材のレンズホルダを支持する端とは反対側の端は、固定部に支持されており、当該固定部が前記第二棒状弾性支持部材の各対を支持する2点の間隔は、前記第二棒状弾性支持部材の各対がレンズホルダを支持する2点の間隔よりも狭いことを特徴とする請求項1に記載の対物レンズ駆動装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006038364A JP4533325B2 (ja) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | 対物レンズ駆動装置 |
US11/527,478 US7697381B2 (en) | 2006-02-15 | 2006-09-27 | Object lens drive unit |
CN2006101413346A CN101022017B (zh) | 2006-02-15 | 2006-09-29 | 物镜驱动装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006038364A JP4533325B2 (ja) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | 対物レンズ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007220183A JP2007220183A (ja) | 2007-08-30 |
JP4533325B2 true JP4533325B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=38368290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006038364A Expired - Fee Related JP4533325B2 (ja) | 2006-02-15 | 2006-02-15 | 対物レンズ駆動装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7697381B2 (ja) |
JP (1) | JP4533325B2 (ja) |
CN (1) | CN101022017B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20080057484A (ko) * | 2006-12-20 | 2008-06-25 | 삼성전자주식회사 | 광픽업 액츄에이터 |
JPWO2009051198A1 (ja) * | 2007-10-16 | 2011-03-03 | 三洋電機株式会社 | 保持部材、駆動装置、ピックアップ装置、並びにディスク装置 |
JP2009104707A (ja) * | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 対物レンズアクチュエータ、光ピックアップおよび光ディスク装置 |
JP4759554B2 (ja) * | 2007-11-07 | 2011-08-31 | 株式会社日立メディアエレクトロニクス | 対物レンズ駆動装置およびそれを用いたディスク装置 |
US8279543B2 (en) * | 2009-12-28 | 2012-10-02 | Panasonic Corporation | Lens drive unit, lens barrel and imaging apparatus |
US9019636B2 (en) * | 2010-12-28 | 2015-04-28 | Stmicroelectronics Pte Ltd. | Lens alignment apparatus and method |
TWM416845U (en) * | 2010-12-31 | 2011-11-21 | Topray Technologies Inc | Electromagnetic actuator for optical read/write head |
KR101996932B1 (ko) * | 2012-07-11 | 2019-07-05 | 삼성전자주식회사 | 카메라 렌즈 어셈블리 |
WO2015133515A1 (ja) * | 2014-03-07 | 2015-09-11 | コニカミノルタ株式会社 | レンズユニットおよび撮像装置 |
US11119333B2 (en) | 2018-09-26 | 2021-09-14 | Apple Inc. | Damper arrangement for actuator damping |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10275354A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-10-13 | Toshiba Corp | 対物レンズ支持装置および対物レンズ駆動装置 |
JP2005167143A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Ricoh Co Ltd | プリントコイルおよび対物レンズ駆動装置ならびに光ディスク装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04366429A (ja) * | 1991-06-14 | 1992-12-18 | Toshiba Corp | 対物レンズ駆動装置 |
US6181670B1 (en) * | 1997-01-31 | 2001-01-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Objective lens mounting apparatus and objective lens driving apparatus |
WO2000030082A1 (fr) * | 1998-11-17 | 2000-05-25 | Fujitsu Limited | Support optique |
JP2002133688A (ja) | 2000-10-27 | 2002-05-10 | Hitachi Ltd | 対物レンズ駆動装置および光ディスク装置 |
US6731572B2 (en) * | 2001-04-12 | 2004-05-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Optical pickup actuator, optical pickup employing the optical pickup actuator, and optical recording and/or reproducing apparatus employing the optical pickup |
KR100403586B1 (ko) * | 2001-04-12 | 2003-10-30 | 삼성전자주식회사 | 광픽업 장치 및 그 조립방법 |
JP4108434B2 (ja) | 2002-07-08 | 2008-06-25 | 株式会社リコー | 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置ならびに光ディスク装置 |
JP2004145989A (ja) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 対物レンズ駆動装置 |
JP3855977B2 (ja) * | 2003-07-16 | 2006-12-13 | ソニー株式会社 | 光ピックアップ及びディスクドライブ装置 |
-
2006
- 2006-02-15 JP JP2006038364A patent/JP4533325B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-27 US US11/527,478 patent/US7697381B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-29 CN CN2006101413346A patent/CN101022017B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10275354A (ja) * | 1997-01-31 | 1998-10-13 | Toshiba Corp | 対物レンズ支持装置および対物レンズ駆動装置 |
JP2005167143A (ja) * | 2003-12-05 | 2005-06-23 | Ricoh Co Ltd | プリントコイルおよび対物レンズ駆動装置ならびに光ディスク装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101022017A (zh) | 2007-08-22 |
JP2007220183A (ja) | 2007-08-30 |
US20070189129A1 (en) | 2007-08-16 |
US7697381B2 (en) | 2010-04-13 |
CN101022017B (zh) | 2011-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533325B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
KR20010093031A (ko) | 광 픽업 엑츄에이터 | |
JPWO2005112012A1 (ja) | 光ピックアップ及び光ディスク装置 | |
JP2001093177A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP4612085B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2000322751A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2000149292A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP4108434B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置ならびに光ディスク装置 | |
JP2827563B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2007149310A (ja) | 光ピックアップ及び光ディスク装置 | |
JP3583074B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ディスク装置 | |
JP4064731B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置、光ピックアップ装置及び光ディスク装置 | |
JP4404824B2 (ja) | 光ピックアップアクチュエータ | |
JP2005050414A (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ディスク装置 | |
JP2000067444A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP4974850B2 (ja) | 対物レンズ駆動装置および光ピックアップ装置 | |
KR100370250B1 (ko) | 틸팅 구동이 가능한 액츄에이터의 지지구조 | |
KR100548246B1 (ko) | 광디스크 드라이브의 렌즈 돌출형 액츄에이터 | |
JP2002352456A (ja) | 光ヘッド装置 | |
JP2003123291A (ja) | 光学素子のアクチュエータ | |
JP3983149B2 (ja) | 光ピックアップの対物レンズ駆動装置 | |
JP2000276754A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2001014696A (ja) | 対物レンズ駆動装置 | |
JP2003281765A (ja) | 傾斜位置調整装置 | |
KR20100068865A (ko) | 광픽업용 액츄에이터 및 광 기록/재생 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |