JP4517875B2 - シート積載装置 - Google Patents

シート積載装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4517875B2
JP4517875B2 JP2005037781A JP2005037781A JP4517875B2 JP 4517875 B2 JP4517875 B2 JP 4517875B2 JP 2005037781 A JP2005037781 A JP 2005037781A JP 2005037781 A JP2005037781 A JP 2005037781A JP 4517875 B2 JP4517875 B2 JP 4517875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
opening
tray
actuator
sheet stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005037781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006225062A (ja
Inventor
明弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005037781A priority Critical patent/JP4517875B2/ja
Publication of JP2006225062A publication Critical patent/JP2006225062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517875B2 publication Critical patent/JP4517875B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、搬送経路に沿って送られてきたシートを排出して載置するシート積載装置に関する。
従来より、例えば複写機やプリンタやファクシミリ等に、シート(例えば用紙等)上に定着トナー像からなる画像を形成する画像形成装置が広く採用されている。このような画像形成装置では、通常、シートを所定の搬送経路に沿って搬送し、その搬送の途中の転写領域で、所定のトナー像形成プロセスを経ることにより表面にトナー像を担持した像担持体から、転写部材の作用により、その搬送中のシート上にトナー像を転写し、そのトナー像の転写を受けたシートを更に搬送してそのトナー像をシートに定着した後に、そのシートが機外に排出されて積載トレイに積載される。
積載トレイの中には、排出されたシートを所定高さまで積み重ねた状態で載置することが許容された積載トレイがある。このような積載トレイ上にシートが所定高さまで積み重ねられたことを検知する検知装置として、積載トレイ上のシート後端部が整合される位置にアクチュエータを設け、積載トレイ上に所定高さまで積み重ねられたシートの後端部がそのアクチュエータに接触することによってセンサが作動して、積載トレイ上に積み重ねられたシートの満杯を検知する検知装置(例えば、特許文献1参照。)が提案されている。また、積載トレイ上に排出されたシートに当接して移動するアクチュエータの移動状態をセンサで検知することによって積載トレイ上に積み重ねられたシートの積載量を検知する検知装置(例えば、特許文献2参照。)も提案されている。
特許文献1に提案された検知装置や特許文献2に提案された検知装置が画像形成装置に配備されることによって、シートが積載トレイ上に所定高さまで積み重ねられたことを、例えば警報や画面表示などといった手段を用いてユーザに知らせることができる。
特開昭63−127981号公報 特開平4−323166号公報
ところで、画像形成装置ではシートが搬送されてその搬送の途中で転写や定着が行われるが、その搬送経路の途中でシートが引っ掛かって搬送されることがどうしても皆無というわけにはいかず、そのようなシート詰まりが生じたときのために、搬送経路の途中を開くことで搬送経路を解放することができる構造が採用されている。また、これと同様に、画像形成装置に搭載された、搬送経路に沿って搬送されてきたシートを排出して載置するシート積載装置の内部にも搬送経路が形成されているが、この搬送経路内でもシートが詰まることが有り得るため、シート積載装置においても本体部に対して開閉部を外方に開くことで搬送経路を解放することができる構造が採用されている。
ここで、例えば、複写機とファクシミリの双方の機能を有する複合機の中には、複写機機能を用いて複写したシートをシート積載装置の本体部側から排出させて、複合機本体の上部に設けられた本体部側積載トレイに載置したり、ファクシミリ機能を用いて受信したシートをシート積載装置の開閉部側から排出させて、開閉部に取り付けられた開閉部側積載トレイに載置することができる複合機がある。
例えばこのような複合機の本体部側積載トレイに対して、特許文献1に提案された検知装置や特許文献2に提案されたような検知装置を適用することは、本体部に検知装置を配備することによって容易に実現可能である。ところが、上述したように、シート積載装置の開閉部は、本体部に対して外方に開く構造となっている。このため、例えばこのような複合機の開閉部側積載トレイを有するシート積載装置に、特許文献1や特許文献2に提案されたようなセンサを備えた検知装置を配備しようとすると、センサのハーネス等を、開閉部の開閉動作を妨げることなく引き回すことが必要になり、開閉部に取り付けられた開閉部側積載トレイに対しては検知装置が配備されていないのが現状である。
本発明は、上記事情に鑑み、本体部に対して外方に開くことで搬送経路を解放する開閉部の開閉動作を妨げることなく、開閉部に取り付けられた積載トレイ上にシートが所定高さまで積み重ねられたことを検知することができるシート積載装置を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成する本発明のシート積載装置は、
搬送経路に沿って送られてきたシートを排出するものであって、本体部と、その搬送経路の少なくとも一部をその本体部に対して外方に開くことで解放する開閉部とを有するシート排出部と、
上記開閉部に取り付けられ、上記シート排出部から排出されたシートを所定高さまで積み重ねた状態で載置することが許容された積載トレイと、
上記開閉部に配備されたものであって、上記積載トレイに載置された一番上のシートに接触し、シートがその積載トレイに排出されその一番上のシートの高さ位置が高くなるたびに位置変化するアクチュエータと、
上記本体部に配備されたものであって、上記アクチュエータの、所定量以上の位置変化を検知することで、シートが上記積載トレイ上に上記所定高さまで積み重ねられたことを検知する検知部とを備えたことを特徴とする。
本発明のシート積載装置は、ハーネス等の引き回しが不要な上記アクチュエータが、搬送経路の少なくとも一部を本体部に対して外方に開くことで解放する開閉部側に配備されたものであるため、アクチュエータが配備されることにって開閉部の開閉動作が妨げられることがない。また、本発明のシート積載装置は、ハーネス等の引き回しが必要な検知部が本体部に配備されたものであるため、開閉部の開閉動作を妨げることなくハーネス等を容易に引き回すことができる。従って、本発明のシート積載装置によれば、本体部に対して外方に開くことで搬送経路を解放する開閉部の開閉動作を妨げることなく、開閉部に取り付けられた積載トレイ上にシートが所定高さまで積み重ねられたことを検知することができる。
ここで、上記本発明のシート積載装置は、上記アクチュエータが、連動する2つ以上の部材から構成されたものであることが好ましい。
連動する2つ以上の部材から構成されたアクチュエータを採用することによって、アクチュエータと検知部が配備される位置関係の自由度が向上するため、アクチュエータと検知部それぞれを所望の位置に配備させることができる。
また、上記本発明のシート積載装置において、上記アクチュエータは、上記一番上のシートに接触する接触部が弾性部材に支持されたものであることも好ましい形態である。
例えばユーザが積載トレイに載置されたシートを除去する際に誤って上記接触部に触れたとしても、その接触部が弾性部材に支持されていることによってアクチュエータが破損することが回避される。
また、上記本発明のシート積載装置は、
「上記積載トレイが、上記開閉部に対して着脱自在なものであり、
上記積載トレイがこのシート排出装置から外された場合に上記アクチュエータの、上記一番上のシートに接触する接触部を覆うカバーを備えた」
という形態も好ましい。
このようなカバーを備えたシート積載装置によれば、上記積載トレイの不使用時には上記接触部をカバーで覆うことによって、その接触部を保護すると共に、ユーザに美感を与えることができる。
さらに、上記本発明のシート積載装置において、上記アクチュエータは、上記一番上のシートに接触する接触部が交換自在なものであることも好ましい形態である。
上記接触部を交換することによって、上記所定量に対するパラメータを容易に変更することが可能となるため、様々な機種やユーザの多様なニーズに対応することができる。
本発明によれば、本体部に対して外方に開くことで搬送経路を解放する開閉部の開閉動作を妨げることなく、開閉部に取り付けられた積載トレイ上にシートが所定高さまで積み重ねられたことを検知することができるシート積載装置が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明のシート積載装置の一実施形態が組み込まれた画像形成装置の概略構成を示す図である。ここでは、先ずこの図1を参照して、本発明の位置づけについて説明する。
図1に示す画像形成装置1には、装置本体10に像担持体110が設けられ、例えばB5サイズの用紙やA4サイズの用紙に代表されるシートを収容したシートカセット20が3つ装着されている。また、図1に示す画像形成装置1には、例えばはがきやOHPシート等といった特異サイズや特異種類のシートがセットされる手差し給紙部120も設けられている。
図1に示す像担持体110は所定方向に回転するドラム状のものであって、図1には、この像担持体110の表面に接するように設けられた転写ローラ130も示されている。図1に示す画像形成装置1では、像担持体110と転写ローラ130が接する領域が転写領域になる。シートカセット20に収容されていたシートや手差し給紙部120から送り込まれたシートは、各種のローラによってこの転写領域まで搬送される。
図1に示す像担持体110の周囲には、帯電器、露光器、および現像器等が配備されているが、ここでは図示省略されている。ドラム状の像担持体110の表面は、帯電器によって均一に帯電された後、露光器によって露光されて静電潜像が形成される。像担持体110に形成された静電潜像は、現像機によって現像されてトナー像になる。このトナー像は、転写領域に送り込まれたシートに転写される。また、図1に示す画像形成装置1には、定着器140も配備されており、トナー像の転写を受けたシートは、この定着器140に送り込まれ、シート上にトナー像が定着される。
図1に示す画像形成装置1には、搬送経路150に沿って送られてきたシートを排出する2つのシート排出部31,32を有するシート積載装置30が備えられていて、定着器140から延びる搬送経路150が、このシート積載装置30の2つのシート排出部31,32につながっている。このシート積載装置30は、本発明のシート積載装置の一例に相当するものである。このシート積載装置30は、シート排出部32が配備された、本発明にいう本体部の一例に相当する本体部30aと、シート排出部31が配備された、本体部30aに対して外方に開くことのできる、本発明にいう開閉部の一例に相当する開閉部30bとを有していて、シート積載装置30の内部に形成された搬送経路150aの途中でシートが引っ掛かってシート詰まりが生じた場合には、破線30cを境に開閉部30bを本体部30aに対して図の向かって左側外方に開くことによって、その搬送経路150aが解放され、搬送経路150aの途中に引っ掛かったシートを取り除くことができる。本体部30aと開閉部30bとを組み合わせたものは、本発明にいうシート排出部の一例に相当するものである。
また、シート積載装置30は、シート積載装置30の開閉部30bに対して着脱自在に取り付けられた、片面に画像形成が行われたシートの印字面を上に向けてシートを所定高さまで積み重ねた状態で載置することが許容されたフェイスアップトレイ50を有している。このフェイスアップトレイ50は、本発明にいう積載トレイの一例に相当するものである。搬送経路150に沿って送られて、シート積載装置30の開閉部30b側に配備されたシート排出部31から排出されたシートが、このフェイスアップトレイ50に載置される。
また、シート積載装置30には、後述する3つの部材から構成される、本発明にいうアクチュエータの一例に相当するアクチュエータ60と、本発明にいう検知部の一例に相当するフォトセンサ70が配備されていて、アクチュエータ60およびフォトセンサ70の後述する作用によって、シートがフェイスアップトレイ50上に所定高さまで積み重ねられたことが検知される。尚、アクチュエータ60およびフォトセンサ70に関連する詳細な説明は後述する。
図1に示す画像形成装置1の装置本体10上面部分には、片面に画像形成が行われたシートの、その画像形成が行われた面(印字面)を下に向けてシートを所定高さまで積み重ねた状態で載置することが許容されたトップトレイ51が備えられている。搬送経路150に沿って送られて、シート積載装置30の本体部30a側に配備されたシート排出部32から排出されたシートが、このトップトレイ51に載置される。尚、シート積載装置30には、このトップトレイ51上に所定高さまでシートが積み重ねられたことを検知するためのアクチュエータやフォトセンサが配備されているが、ここでは図示省略されている。
また、図1に示す画像形成装置1は、シート状のシートの両面に画像形成する際に用いられる用紙反転装置40も備えており、搬送経路150には、この用紙反転装置40に分岐するルートが設けられている。さらに、搬送経路150には、定着器140から送り出されたシートをシート積載装置30に配備されたいずれかのシート排出部31,32に振り分ける振り分け機構151も設けられている。
ここで、この図1に示す画像形成装置1に組み込まれたシート積載装置30が、上述したように、本発明の一実施形態に相当するものであるため、以下、このシート積載装置30について詳述する。
図2は、図1に示す画像形成装置を、使用時に操作者側を向く前面から見た外観図である。また、図3は、図1に示す画像形成装置の、シート積載装置が組み込まれた部分をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図である。
図2の左側にはフェイスアップトレイ50が示されており、右側にはトップトレイ51が示されている。また、図3には、フェイスアップトレイ50にシートを排出するシート積載装置30のシート排出部31が示されている。また、このシート排出部31の中央部には、シート積載装置30に配備された、後述する3つの部材から構成されるアクチュエータ60の内の、フェイスアップトレイ50に載置される一番上のシートに接触する接触部材61が示されている。また、シート排出部31の上面は、2つの上部カバー33,34で覆われている。
図4は、図3に示すシート積載装置の上面の上部カバーを取り外して、シート積載装置をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図であり、図5は、図3に示すシート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図であり、図6は、図3に示すシート積載装置に配備された3つの部材から構成されるアクチュエータの内の接触部材を位置変化させた状態で、シート積載装置をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図である。
図4,図5に示すように、アクチュエータ60はシート積載装置30の開閉部30bに配備されている。また、このアクチュエータ60は、フェイスアップトレイ50に載置される一番上のシートに接触する接触部材61と、シートがフェイスアップトレイ50に排出され一番上のシートの高さ位置が高くなるたびに時計回り方向に位置変化する接触部材61の動作が伝達される回転軸62aとアーム62bとからなる伝達部材62と、伝達部材62のアーム62bが嵌入される孔63aと、後述する動作によってフォトセンサ70の光路の遮光・通光を行うアーム63bとからなる遮光・通光部材63の、連動する3つの部材から構成されている。このように、連動する3つの部材から構成されたアクチュエータ60が採用されているため、アクチュエータ60とフォトセンサ70が配備される位置関係の自由度が向上することとなり、アクチュエータ60とフォトセンサ70それぞれを所望の位置に配備させることができる。尚、この図4,図5には、シートがフェイスアップトレイ50に載置されていない待機状態が示されていて、この待機状態では、アクチュエータ60の遮光・通光部材63のアーム63bがフォトセンサ70の光路を遮光している。また、アクチュエータ60を構成する接触部材61と伝達部材62は、図5,図6に示すように、弾性部材80を介して、接触部材61が交換自在な連結方法で連結されている。
ここで、図7,図8を参照して、アクチュエータ60を構成する接触部材61と弾性部材80との連結方法を説明する。
図7は、図3〜図5に示すアクチュエータを構成する接触部材の外観図であり、図8は、図5,図6に示す弾性部材の外観図である。
図7に示すように、アクチュエータ60を構成する接触部材61の、図の向かって上側には段差を有する突起61aが設けられると共に、スリット61bが設けられている。また、図8に示すように、弾性部材80は、コイル80aの両端に突起80bを有するコイルばねである。接触部材61のスリット61bに、弾性部材80の一方の突起80bを嵌入し、接触部材61の突起61aの段差に弾性部材80のコイル80aを係合させることによって、接触部材61と弾性部材80が連結されている。
アクチュエータ60を構成する接触部材61と伝達部材62は、上述したようにして弾性部材80を介して連結されているため、例えばユーザがフェイスアップトレイ50に載置されたシートを除去する際に誤って接触部材61に触れたとしても、弾性部材80の弾性力によって、アクチュエータ60が破損することが回避される。また、接触部材61と弾性部材80は、上述した連結方法で連結されているため、例えば、接触部材61を異なる大きさの接触部材に容易に交換することができる。接触部材61を交換することによって、上記所定量に対するパラメータを容易に変更することが可能となるため、様々な機種やユーザの多様なニーズに対応することができる。
図4,図5に示すように、フォトセンサ70はシート積載装置30の本体部30aに配備されている。このフォトセンサ70は、アクチュエータ60の所定量以上の位置変化を検知することで、シートがフェイスアップトレイ50上に上記所定高さまで積み重ねられたことを検知するものである。
次に、図9,図10を参照して、搬送経路150に沿って送られてきたシートがシート積載装置30の開閉部30b側に配備されたシート排出部31から排出されてフェイスアップトレイ50に載置される際の、シート積載装置30に配備されたアクチュエータ60およびフォトセンサ70の作用について説明する。
図9は、フェイスアップトレイにシートが排出される状態を説明する、図3に示すシート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図であり、図10は、フェイスアップトレイにシートが所定高さまで積み重ねられた状態を説明する、図3に示すシート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図である。
図9に示すように、搬送経路150に沿って送られてきたシートSがシート積載装置30の開閉部30b側に配備されたシート排出部31から排出される際には、アクチュエータ60の接触部材61が、図4,図5に示す待機状態における位置から、伝達部材62の回転軸62aを中心に時計回り方向に位置変化される。この、接触部材61の時計回り方向の位置変化動作は、アクチュエータ60の遮光・通光部材63の孔63aに嵌入されたアクチュエータ60の伝達部材62のアーム62bを介して、遮光・通光部材63のアーム63bの、図の向かって左右方向の直線運動に変換される。ここでは、接触部材61が時計回り方向に位置変化した場合には、遮光・通光部材63のアーム63bが、図の向かって左方向に位置変化し、接触部材61が反時計回り方向に位置変化した場合には、遮光・通光部材63のアーム63bが、図の向かって右方向に位置変化する。シートSがシート排出部31から排出される際に、接触部材61が時計回り方向に位置変化すると、遮光・通光部材63のアーム63bが、図の向かって左方向に位置変化して、フォトセンサ70の光路が一旦通光状態となるが、シートSがフェイスアップトレイ50に載置されると、接触部材61が反時計回り方向に位置変化することによって、遮光・通光部材63のアーム63bが、図の向かって右方向に位置変化して、フォトセンサ70の光路が遮光状態となる。
図10に示すように、フェイスアップトレイ50にシートSが所定高さまで積み重ねられた状態では、シートSがシート排出部31から排出された後であっても、フェイスアップトレイ50に積み重ねられたシートSの高さ分、接触部材61が時計回り方向に位置変化した状態で静止することとなるため、遮光・通光部材63のアーム63bがフォトセンサ70の光路を遮光することなく通光状態で静止し、フェイスアップトレイ50上にシートSが所定高さまで積み重ねられたことが検知される。このようにして、フェイスアップトレイ50上にシートSが所定高さまで積み重ねられたことが検知されると、画像形成装置(図1参照)の画像形成動作が停止され、シートがフェイスアップトレイ50上に所定高さまで積み重ねられたことを、図示しない画面表示に表示して、フェイスアップトレイ50からシートSを取り除くことをユーザに知らせる。
次に、図11,12を参照して、シート積載装置30の開閉部30bを本体部30aに対して外方に開く動作を説明する。
図11は、シート積載装置の開閉部を本体部に対して外方に開いた状態における、シート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図であり、図12は、シート積載装置の開閉部を本体部に対して外方に開いた状態における、シート積載装置を斜め上方から見た外観斜視図である。
図11,図12に示すように、シート積載装置30の開閉部30bを本体部30aに対して外方に開くことによって、シート積載装置30の内部に形成された搬送経路150aが解放されるため、この搬送経路150aの途中でシートが引っ掛かってシート詰まりが生じた場合に、搬送経路150aの途中に引っ掛かったシートを取り除くことができる。
以上説明したように、本実施形態のシート積載装置30は、ハーネス等の引き回しが不要なアクチュエータ60の各部材が、搬送経路150の少なくとも一部を本体部30aに対して外方に開くことで解放する開閉部30b側に配備されたものであるため、アクチュエータ60の各部材が配備されることによって開閉部30bの開閉動作が妨げられることがない。また、本実施形態のシート積載装置30は、ハーネス等の引き回しが必要なフォトセンサ70が本体部30aに配備されたものであるため、開閉部30bの開閉動作を妨げることなくハーネス等を容易に引き回すことができる。従って、本実施形態のシート積載装置30によれば、本体部30aに対して外方に開くことで搬送経路150aを解放する開閉部30bの開閉動作を妨げることなく、開閉部30bに取り付けられたフェイスアップトレイ50上にシートが所定高さまで積み重ねられたことを検知することができる。
次に、図13〜図15を参照して、フェイスアップトレイ50の着脱動作を説明する。
図13は、シート積載装置にフェイスアップトレイが取り付けられた状態における、シート積載装置をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図であり、図14は、図13に示すフェイスアップトレイが取り外された状態の外観斜視図であり、図15は、図13に示すフェイスアップトレイが取り外されてカバーが被せられた状態の外観斜視図である。
図13に示すフェイスアップトレイ50は、上述したようにシート積載装置30の開閉部30bに対して着脱自在に取り付けられたものであって、図14,図15に示すようにフェイスアップトレイ50を取り外して、フェイスアップトレイ50が取り付けられていた部分にカバー90を被せることによって、シート積載装置30の開閉部30bに配備されたアクチュエータ60の接触部材61が覆われる。このカバー90は、本発明にいうカバーの一例に相当するものである。このようなカバー90を備えたシート積載装置30によれば、フェイスアップトレイ50の不使用時には接触部材61がカバーで覆われることによって、接触部材61を保護すると共に、ユーザに美感を与えることができる。
尚、上述した実施形態では、本発明にいうアクチュエータが、連動する3つの部材から構成されている例について説明したが、本発明にいうアクチュエータは、これに限られるものではなく、1つの部材で構成されたものであってもよく、連動する2つ以上の部材から構成されたものであってもよい。
また、上述した実施形態では、本発明にいう弾性部材がコイルばねである例について説明したが、本発明にいう弾性部材は、これに限られるものではなく、弾性を有する部材であればよい。
本発明のシート積載装置の一実施形態が組み込まれた画像形成装置の概略構成を示す図である。 図1に示す画像形成装置を、使用時に操作者側を向く前面から見た外観図である。 図1に示す画像形成装置の、シート積載装置が組み込まれた部分をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図である。 図3に示すシート積載装置の上面の上部カバーを取り外して、シート積載装置をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図である。 図3に示すシート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図である。 図3に示すシート積載装置に配備された3つの部材から構成されるアクチュエータの内の接触部材を位置変化させた状態で、シート積載装置をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図である。 図3〜図5に示すアクチュエータを構成する接触部材の外観図である。 図5,図6に示す弾性部材の外観図である。 フェイスアップトレイにシートが排出される状態を説明する、図3に示すシート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図である。 フェイスアップトレイにシートが所定高さまで積み重ねられた状態を説明する、図3に示すシート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図である。 シート積載装置の開閉部を本体部に対して外方に開いた状態における、シート積載装置の、アクチュエータおよびフォトセンサが配備された部分の縦断面図である。 シート積載装置の開閉部を本体部に対して外方に開いた状態における、シート積載装置を斜め上方から見た外観斜視図である。 シート積載装置にフェイスアップトレイが取り付けられた状態における、シート積載装置をフェイスアップトレイ側の斜め上方から見た外観斜視図である。 図13に示すフェイスアップトレイが取り外された状態の外観斜視図である。 図13に示すフェイスアップトレイが取り外されてカバーが被せられた状態の外観斜視図である。
符号の説明
1 画像形成装置
10 装置本体
110 像担持体
120 手差し給紙部
130 転写ローラ
140 定着器
150 搬送経路
150a 搬送経路
151 振り分け機構
20 シートカセット
30 シート積載装置
30a 本体部
30b 開閉部
30c 破線
31,32 シート排出部
33,34 上部カバー
40 用紙反転装置
50 フェイスアップトレイ
51 トップトレイ
60 アクチュエータ
61 接触部材
61a 突起
61b スリット
62 伝達部材
62a 回転軸
62b アーム
63 遮光・通光部材
63a 孔
63b アーム
70 フォトセンサ
80 弾性部材
80a コイル
80b 突起
90 カバー

Claims (3)

  1. 搬送経路に沿って送られてきたシートを排出するものであって、本体部と、該搬送経路の少なくとも一部を該本体部に対して外方に開くことで解放する開閉部とを有するシート排出部と、
    前記開閉部に取り付けられ、前記シート排出部から排出されたシートを所定高さまで積み重ねた状態で載置することが許容された積載トレイと、
    前記開閉部に配備されたものであって、前記積載トレイに載置された一番上のシートに接触し、シートが該積載トレイに排出され該一番上のシートの高さ位置が高くなるたびに位置変化する、該一番上のシートに接触する接触部、該接触部の動作が伝達される伝達部、および該接触部と該伝達部とを連結することで該接触部を支持する弾性部材を有するアクチュエータと、
    前記本体部に配備されたものであって、前記アクチュエータの、所定量以上の位置変化を検知することで、シートが前記積載トレイ上に前記所定高さまで積み重ねられたことを検知する検知部とを備えたことを特徴とするシート積載装置。
  2. 前記積載トレイが、前記開閉部に対して着脱自在なものであり、
    前記積載トレイがこのシート排出装置から外された場合に前記アクチュエータの、前記一番上のシートに接触する接触部を覆うカバーを備えたことを特徴とする請求項1記載のシート積載装置。
  3. 前記アクチュエータは、前記一番上のシートに接触する接触部が交換自在なものであることを特徴とする請求項1記載のシート積載装置。
JP2005037781A 2005-02-15 2005-02-15 シート積載装置 Expired - Fee Related JP4517875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005037781A JP4517875B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 シート積載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005037781A JP4517875B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 シート積載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006225062A JP2006225062A (ja) 2006-08-31
JP4517875B2 true JP4517875B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=36986762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005037781A Expired - Fee Related JP4517875B2 (ja) 2005-02-15 2005-02-15 シート積載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517875B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152403U (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 富士通株式会社 スタツカ・フル検知機構
JPS63127981A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 用紙検知装置
JPH02163242A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Copyer Co Ltd 画像形成装置のシート材検知装置
JPH04323166A (ja) * 1991-04-19 1992-11-12 Canon Inc シート積載量検出装置及び前記シート積載量検出装置を有する画像形成装置
JP2003137479A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の排紙装置
JP2003246534A (ja) * 2001-12-20 2003-09-02 Fuji Xerox Co Ltd シート排出装置及びこれを用いたシート処理装置
JP2004315178A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置、シート排出装置及び画像形成装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152403U (ja) * 1983-03-30 1984-10-12 富士通株式会社 スタツカ・フル検知機構
JPS63127981A (ja) * 1986-11-18 1988-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 用紙検知装置
JPH02163242A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Copyer Co Ltd 画像形成装置のシート材検知装置
JPH04323166A (ja) * 1991-04-19 1992-11-12 Canon Inc シート積載量検出装置及び前記シート積載量検出装置を有する画像形成装置
JP2003137479A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の排紙装置
JP2003246534A (ja) * 2001-12-20 2003-09-02 Fuji Xerox Co Ltd シート排出装置及びこれを用いたシート処理装置
JP2004315178A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Fuji Xerox Co Ltd シート供給装置、シート排出装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006225062A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5135371B2 (ja) 画像形成装置及び中継ユニット
JP2008009377A (ja) 画像形成装置
EP2690504B1 (en) Sheet feeding device, and image forming apparatus provided with same
JP5927137B2 (ja) シート排出装置、及び画像形成装置
JP5675709B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4873487B2 (ja) 画像形成装置
JP5450507B2 (ja) 給紙機構およびそれを備えた画像形成装置
JP5201894B2 (ja) 画像形成装置
JP2008070522A (ja) 画像形成装置
JP4582508B2 (ja) 画像形成装置及びプロセスカートリッジの着脱方法
JP6338014B2 (ja) 画像形成装置
JP6361542B2 (ja) 画像形成装置
JP6323377B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5690782B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備える画像形成装置
JP4517875B2 (ja) シート積載装置
JP2011017835A (ja) 画像形成装置
JP5025019B2 (ja) 画像形成装置
JP4860942B2 (ja) 画像形成装置
JP5346858B2 (ja) 画像形成装置及び中継ユニット
JP4124148B2 (ja) 画像形成装置
JP2004045940A (ja) 画像形成装置のドア保持機構
JPH10153939A (ja) 画像形成装置
JP5509115B2 (ja) 画像形成装置
JP3365666B2 (ja) 画像形成装置
JP5201255B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100510

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4517875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees