JP4514111B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4514111B2
JP4514111B2 JP2004175757A JP2004175757A JP4514111B2 JP 4514111 B2 JP4514111 B2 JP 4514111B2 JP 2004175757 A JP2004175757 A JP 2004175757A JP 2004175757 A JP2004175757 A JP 2004175757A JP 4514111 B2 JP4514111 B2 JP 4514111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
circumferential
ribbon material
reinforcing
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004175757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005350023A (ja
Inventor
好秀 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2004175757A priority Critical patent/JP4514111B2/ja
Publication of JP2005350023A publication Critical patent/JP2005350023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4514111B2 publication Critical patent/JP4514111B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • B60C2009/2219Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre with a partial zero degree ply at the belt edges - edge band

Description

本発明は、トラック及びバス用タイヤ、或いは鉱山車両用タイヤのような重荷重用の空気入りタイヤに関し、特に補強素子を有する周方向ベルトの耐久性を向上させた空気入りタイヤに関する。
傾斜ベルト層を備えた重荷重用の空気入りタイヤにおいては、充填される内圧、タイヤにかかる重荷重、及び特に高速回転の遠心力による作用で、そのベルトにタイヤ周方向の大きな張力がかかり、ベルト径が拡大する。傾斜ベルトのスチールコードは赤道面に対して15〜25°程度の鋭角で交差しているため、ベルト径の拡大により、タイヤ幅方向の両端部において傾斜ベルト層間及び最外層の傾斜ベルト層とトレッド部との間に大きな剪断歪みが生じ、故障に至ることがある。
そこで、トレッド部と傾斜ベルト層の間に、実質的にタイヤ周方向に延在する波状スチールコード又はスチールフィラメントからなる補強素子を備えた周方向ベルトを設けた重荷重用空気入りタイヤが提案されている。このタイヤによれば、内圧充填時及び負荷転動時における傾斜ベルト層のベルト径の拡大を抑制して、傾斜ベルト層の耐久性を高めることができるとされる(特許文献1参照)。
特開平2−81706号公報
しかしながら、この重荷重用空気入りラジアルタイヤでは、周方向ベルトが、内圧充填時に発生する張力を殆ど負担し、荷重負荷転動時には、周方向ベルトの幅方向の端部の補強素子に最も大きな張力が加わるため、その補強素子が破断してしまうことがある。
また、傾斜ベルト層が、タイヤ周方向に比較的大きな伸長性を有することに起因して、荷重負荷転動時には、周方向ベルトと傾斜ベルト層との間のタイヤ周方向剪断歪みが、タイヤ幅方向端部で最も大きくなるため、その部分で周方向ベルトと傾斜ベルト層にセパレーションが発生し、タイヤの耐久性が低下することがある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、周方向ベルトの補強素子が荷重負荷転動時に破断されるのを防止することである
請求項1に係る発明は、カーカスと、前記カーカスのタイヤ半径方向外側に配置された傾斜ベルト層と、波状のスチールコード又はスチールフィラメントからなる補強素子を有するリボン材を赤道面に実質的に平行に巻いて形成した周方向ベルトと、前記周方向ベルトの端部のタイヤ幅方向外側に配置され、かつ補強素子を有するリボン材が赤道面に実質的に平行に巻かれて形成された補強ベルトとを備え、前記補強ベルトを構成するリボン材の破断伸びは、前記周方向ベルトを構成するリボン材の破断伸びよりも0.5%以上大きく、かつ3.5%以上であることを特徴とする空気入りタイヤである。
請求項2に係る発明は、請求項1記載の空気入りタイヤにおいて、前記補強ベルトは、1枚の傾斜ベルトのみと重なり合う位置に配置されていることを特徴とする空気入りタイヤである。
請求項3に係る発明は、請求項1記載の空気入りタイヤにおいて、最も幅の広い傾斜ベルトの半径方向外側に前記補強ベルトが配置され、前記半径方向の内側に前記周方向ベルトが配置されていることを特徴とする空気入りタイヤである。
請求項4に係る発明は、請求項1記載の空気入りタイヤにおいて、前記補強ベルトの補強素子は有機繊維からなることを特徴とする空気入りタイヤである
本発明によれば、荷重負荷転動時に最も大きな張力がかかる周方向ベルトの端部の補強素子の張力を補強ベルトで分担することで低減するため、周方向ベルトの端部の周方向の伸びが抑えられる。このため、その補強素子の破断が防止できる
本発明の実施形態の空気入りタイヤについて、図面を参照して説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は本発明に係る空気入りタイヤの第1の実施形態の幅方向の要部断面図(図1(a))及び平面図(図1(b))である。この空気入りタイヤは、図示されていない左右一対のビードコア間でトロイド状に延びるカーカス1と、カーカス1のクラウン部とトレッド部2との間に配置され、それぞれ赤道面に対して傾斜した方向に延在するスチールコード又はスチールフィラメントを有する2層の傾斜ベルト3,4と、カーカス1と傾斜ベルト3との間に配置され、補強素子5を有するリボン材6を赤道面に実質的に平行に2回巻いて形成した周方向ベルト7と、傾斜ベルト3の端部とトレッド部2との間に配置され、補強素子8を有するリボン材9を赤道面に実質的に平行に2回巻いて形成した補助周方向ベルト(補強ベルト)10とを備えている。なお、周方向ベルト7を構成するリボン材6の巻き数は1回でもよいし、3回以上でもよい。また、周方向ベルト7を2枚以上設けてもよい。
周方向ベルト7を構成するリボン材6の補強素子5は、実質的にタイヤ周方向に延在する波状のスチールコード又はスチールフィラメントからなる。補助周方向ベルト10を構成するリボン材9の補強素子8は、実質的にタイヤ周方向に延在するケブラー(登録商標)、PEN(ポリエチレンナフタレート)等のような有機繊維コードからなる。
ここで、補助周方向ベルト10を構成するリボン材9の破断伸びは、周方向ベルト7を構成するリボン材6の破断伸びよりも0.5%以上大きくすることが好ましい。その理由は、補助周方向ベルト10の幅方向外側の端部は周方向ベルト7の幅方向外側の端部よりもさらに幅方向外側に位置することにより、所謂クラウン径差に起因するリボン材9の周方向伸び量が周方向ベルト7のリボン材6の伸び量より大きくなるため、その分破断伸びが大きくないと、補助周方向ベルト10を構成するリボン材9の補強素子8が特に周方向伸び量の大きい外側の端部で破断してしまうからである。従って、補助周方向ベルトの10の補強素子8として、破断伸びを比較的大きくしやすい前述した有機繊維コードを用いることが好ましい。なお、補助周方向ベルトの10の補強素子8としては有機繊維コードに限らず、スチールコード又はフィラメントを用いることも可能であるが、その場合、補強素子8の形状を周方向コード7を構成するリボン材6の補強素子5と同様の波状にするとともに、その波の振幅を補強素子5の波の振幅よりも大きくすることで、破断伸びを大きくすることが必要である。
以上の構成を有する空気入りタイヤによれば、補助周方向ベルト10を設けたことで、荷重負荷転動時に最も大きな張力がかかる周方向ベルト7の幅方向外側の端部では、補助周方向ベルト10により張力が分担されるので、長距離走行後においても周方向ベルト7を構成するリボン材6の補強素子5の切れを防止できる。また、補助周方向ベルト10を設けたことで、周方向ベルト7のタイヤ幅方向外側端部と傾斜ベルト3との間のタイヤ周方向の伸びの差が抑えられる。従って、周方向ベルト7と傾斜ベルト3のセパレーションが防止されるため、空気入りタイヤの耐久性が向上する。
〔第2の実施形態〕
図2は本発明に係る空気入りタイヤの第2の実施形態の幅方向の要部断面図(図2(a))及び平面図(図2(b))である。この図において、図1と同一の部分には図1で使用した符号を付した。
本実施形態と第1の実施形態との相違は、補助周方向ベルトの幅及びリボン材の巻き数である。本実施形態では、傾斜ベルト3の端部とトレッド部2との間には、補強素子8を有するリボン材9を赤道面に実質的に平行に1回巻いて形成した補助周方向ベルト12が配置されている。補助周方向ベルト12のタイヤ幅方向外側の端は、第1の実施形態と同様、傾斜ベルト3のタイヤ幅方向外側の端部に配置されているが、補助周方向ベルト12のタイヤ幅方向内側の端は周方向ベルト7のタイヤ幅方向外側の端部と重なり合う位置迄広げられている。このため、第1の実施形態と比較すると、リボン材9の巻き数を半分にしたものの幅を広げたことで同等の補強性能が得られる。
〔実施例〕
本実施形態に係る空気入りタイヤの効果を確認するため、以下に説明する4つの実施例、2つの比較例、及び1つの従来例を作成し、走行ドラム条件:空気圧900kpa、速度60km/h、荷重56kNにおいて、5万km走行させた後、タイヤの全周を解剖し、周方向ベルト7の補強素子5の切れ本数をチェックした。
(実施例1)
タイヤ:トラック・バス用扁平ラジアルタイヤ(435/45R22.5、荷重56kN)。構造は図1。
周方向ベルト7(第1層):(幅20mmのリボン材で幅300mmに巻く)、波状フィラメントφ0.6mm、振幅3mm、波長36mm、打ち込み27本/20mm、ほぼ0゜、リボン材の破断伸び3%。
周方向ベルト7(第2層):(幅20mmのリボン材で幅300mmに巻く)、波状フィラメントφ0.6mm、振幅3mm 、波長36mm、打ち込み27本/20mm、ほぼ0゜、リボン材の破断伸び3%。
傾斜ベルト3:幅360mm、右上がり52゜、スチールコード1+6×0.34、24本/50mm
傾斜ベルト4:幅230mm、左上がり52゜、スチールコード1+6×0.34、24本/50mm
補助周方向ベルト10:補強素子8はケブラー(登録商標)で1650dex/3 の撚り構造。打ち込み8本/12mm。リボン材9の破断伸び3.5%。この12mm幅のリボン材9を傾斜ベルト3の端部で2回巻き。
試験結果:全周で切れ箇所なし
(実施例2)
構造は図1。補助周方向ベルト10の補強素子8はPEN(ポリエチレンナフタレート)で1650dex/2 の撚り構造。打ち込み12本/12mm。リボン材9の破断伸び4.5%。この12mm幅のリボン材9を傾斜ベルト3の端部で2回巻き。その他の諸元は実施例1と同じ。
試験結果:全周で切れ箇所なし
(実施例3)
構造は図2。補助周方向ベルト12の補強素子8はケブラー(登録商標)で1650dex/3 の撚り構造。打ち込み8本/12mm。リボン材9の破断伸び3.5%。この12mm幅のリボン材9を傾斜ベルト3の端から幅方向内側へ約40mmの幅となるようにスパイラル巻き。その他の諸元は実施例1と同じ。
試験結果:全周で切れ箇所なし
(実施例4)
構造は図1。補助周方向ベルト12の補強素子8の材質、打ち込み及び波長は周方向ベルト7の補強素子5のものと基本的には同じであるが、リボン材9の破断伸びを3.5%にするために振幅を3.8mmに増加させた。その他の諸元は実施例1と同じ。
試験結果:全周で切れ箇所なし
(比較例1)
構造は図1。傾斜ベルト3,4及び周方向ベルト7の諸元は実施例1と同じ。補助周方向ベルト10の補強素子8の材質、打ち込み及び波長は周方向ベルト7の補強素子5と同じ。
試験結果:周上の33箇所で切れ発生。
(比較例2)
構造は図1。傾斜ベルト3,4及び周方向ベルト7の諸元は比較例1と同じ。補助周方向ベルト10の補強素子8の材質、打ち込み及び波長は周方向ベルト7の補強素子5のものと基本的に同じであるが、リボン材9の破断伸びを3.3%にするために振幅を3.5mmに増加させた。
試験結果:周上の5箇所で切れ発生。
(従来例)
実施例1から補助周方向ベルト10を除いたもの。
試験結果:周上の25箇所で切れ発生。
以上の試験結果より、本発明の各実施例によれば、長距離走行後にも周方向ベルト7の補強素子5の切れは全く発見されず、耐久性が向上していることが確認できた。
なお、以上の実施形態では、周方向ベルト7を傾斜ベルト3のタイヤ半径方向内側に配置したが、周方向ベルト7を傾斜ベルト3のタイヤ半径方向外側に配置してもよい。また、補助周方向ベルト10,12については、傾斜ベルトが1枚だけ存在する領域、つまり最も幅の広い傾斜ベルトの幅方向の端部、と重なり合うように配置することが好ましい。その理由は、傾斜ベルトの幅方向端部を補助周方向ベルトで覆うことにより、傾斜ベルトの幅方向端部からのセパレーション発生も抑制できるからである。
本発明に係る空気入りタイヤの第1の実施形態の幅方向の要部断面図及び平面図である。 本発明に係る空気入りタイヤの第2の実施形態の幅方向の要部断面図及び平面図である。
符号の説明
1・・・カーカス、2・・・トレッド部、3,4・・・傾斜ベルト、5,8,・・・補強素子、6,9・・・リボン材、7・・・周方向ベルト、10,12・・・補助周方向ベルト。

Claims (4)

  1. カーカスと、
    前記カーカスのタイヤ半径方向外側に配置された傾斜ベルト層と、
    波状のスチールコード又はスチールフィラメントからなる補強素子を有するリボン材を赤道面に実質的に平行に巻いて形成した周方向ベルトと、
    前記周方向ベルトの端部のタイヤ幅方向外側に配置され、かつ補強素子を有するリボン材が赤道面に実質的に平行に巻かれて形成された補強ベルトと
    を備え、
    前記補強ベルトを構成するリボン材の破断伸びは、前記周方向ベルトを構成するリボン材の破断伸びよりも0.5%以上大きく、かつ3.5%以上である
    ことを特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 前記補強ベルトは、1枚の傾斜ベルトのみと重なり合う位置に配置されていることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  3. 最も幅の広い傾斜ベルトの半径方向外側に前記補強ベルトが配置され、前記半径方向の内側に前記周方向ベルトが配置されていることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記補強ベルトの補強素子は有機繊維からなることを特徴とする請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP2004175757A 2004-06-14 2004-06-14 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4514111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004175757A JP4514111B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004175757A JP4514111B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005350023A JP2005350023A (ja) 2005-12-22
JP4514111B2 true JP4514111B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=35584836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004175757A Expired - Fee Related JP4514111B2 (ja) 2004-06-14 2004-06-14 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4514111B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2123483B1 (en) 2006-12-26 2017-06-07 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP5410038B2 (ja) 2007-12-17 2014-02-05 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5364294B2 (ja) * 2007-12-17 2013-12-11 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2009166664A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009166661A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009196601A (ja) * 2008-02-25 2009-09-03 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP5275655B2 (ja) * 2008-03-25 2013-08-28 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2009234329A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009248573A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Bridgestone Corp 空気入りタイヤおよびその製造方法
JP2009255615A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2009255619A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2010155553A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JP5973694B2 (ja) * 2011-02-28 2016-08-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP7131589B2 (ja) * 2020-09-14 2022-09-06 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
JP7131664B1 (ja) * 2021-07-07 2022-09-06 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180225A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
JP2003231403A (ja) * 2002-02-12 2003-08-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09193611A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Bridgestone Corp ベルト補強層を備えた空気入りラジアル・タイヤおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180225A (ja) * 1999-12-21 2001-07-03 Bridgestone Corp ラジアルタイヤ
JP2003231403A (ja) * 2002-02-12 2003-08-19 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005350023A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4514111B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4747773B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5836286B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5084834B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6445870B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4698525B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5580559B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いたタイヤ
JP4841456B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3419830B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4711740B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3434100B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2001510419A (ja) 特殊なビード形状を有する重荷重用タイヤ
JP2000127711A (ja) 車の車輪用タイヤ
JP4353788B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2005254993A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2017222209A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006103397A (ja) 空気入りタイヤ
JP4393653B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2019155975A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009012547A (ja) 空気入りタイヤ
JP6444192B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
WO2020049823A1 (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP4236324B2 (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2007137172A (ja) 空気入りタイヤ
JP5059460B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4514111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees