JP4493342B2 - 除草剤組成物及びそれを用いる除草方法 - Google Patents

除草剤組成物及びそれを用いる除草方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4493342B2
JP4493342B2 JP2003577627A JP2003577627A JP4493342B2 JP 4493342 B2 JP4493342 B2 JP 4493342B2 JP 2003577627 A JP2003577627 A JP 2003577627A JP 2003577627 A JP2003577627 A JP 2003577627A JP 4493342 B2 JP4493342 B2 JP 4493342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
herbicidal composition
methyl
parts
ethyl
dimethoxypyrimidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003577627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003079784A1 (ja
Inventor
浩 川崎
武重 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumiai Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kumiai Chemical Industry Co Ltd
Publication of JPWO2003079784A1 publication Critical patent/JPWO2003079784A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493342B2 publication Critical patent/JP4493342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/18Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
    • A01N37/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof the nitrogen atom being directly attached to an aromatic ring system, e.g. anilides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N35/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical
    • A01N35/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having two bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. aldehyde radical containing keto or thioketo groups as part of a ring, e.g. cyclohexanone, quinone; Derivatives thereof, e.g. ketals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
    • A01N57/32Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing heterocyclic radicals

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は、新規な除草剤組成物及びそれを用いる除草方法、さらに詳しくいえば、水田に発生する多種類の雑草を、イネの発育を阻害することなく、かつ1回の施用で長期間にわたって効果的に雑草を防除することができる新規な除草剤組成物及びその除草剤組成物を水田に散布して水田雑草を除去する除草方法に関するものである。
【0002】
【背景技術】
これまでに種々の除草剤が開発されており、農業生産性及び省力化に寄与してきた。しかしながら、ある種の除草剤は長年にわたり使用されてきたため雑草に抵抗性を生じ、これらの除草剤が効かない難防除雑草が増えてきており、殺草スペクトラムが広くかつこれら難防除雑草に対しても有効な除草剤の出現が望まれている。
また、従来の除草剤は、その散布により、土壌や周辺環境の汚染をもたらす場合が多く、これらの環境汚染を防止するため、高活性かつ低使用量で有効な除草剤の開発も望まれている。
そのほか、長期間にわたる雑草の不斉一発生に対処するため、残効性に優れ、かつ雑草の発生前から生育期までの広範囲の時期にわたって処理しても有効な処理適正時期幅の広い除草剤の出現も望まれている。
さらに、従来の除草剤使用において、温度、風や光等の気象条件、土性や土壌有機物含量等の土壌条件、浅い移植深度・軟弱徒長苗使用や深水管理等の栽培管理条件、除草剤の不均一散布や過量散布等の薬剤施用条件等種々の要因により作物に薬害が発生する場合があることが知られているが、どの様な条件でも作物に薬害発生の心配のない高い安全性を有する除草剤の出現も望まれている。
【0003】
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、除草剤組成物、特に水田に発生する雑草を除去するための除草剤組成物及びそれを用いて水田の雑草を除去する除草方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記した要望にこたえるべく鋭意研究を重ねた結果、除草剤の有効成分として知られている2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ヒドロキシメチル]−6−メトキシメチル−N−ジフルオロメタンスルホニルアニリドは、単独で用いた場合には水田に発生する、生育の進んだ雑草や多年生雑草に対しては、高濃度で用いなければ除草効果が得られず、そのため、イネに対して悪影響を与えるという欠点があるのに対し、これをある種の化合物と組み合わせて用いると、意外にも、水田に発生する広範囲の雑草を低濃度でかつ1回の施用で長期間にわたって防除することができ、イネに対しては全く被害を与えないことを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
【0005】
すなわち、本発明は、(A)2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ヒドロキシメチル]−6−メトキシメチル−N−ジフルオロメタンスルホニルアニリドと、(B)(1)4−(2−クロロフェニル)−N−シクロヘキシル−N−エチル−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−カルボキサミド〔一般名フェントラザミド(fentrazamide)〕、
(2)3−[1−(3,5−ジクロロフェニル)−1−メチルエチル]−3,4−ジヒドロ−6−メチル−5−フェニル−2H−1,3−オキサジン−4−オン〔一般名オキサジクロメホン(oxaziclomefone)〕、
(3)O−3−tert−ブチルフェニル=6−メトキシ−2−ピリジル(メチル)チオカルバマート〔一般名ピリブチカルブ(pyributi−carb)〕、
(4)O−エチル=O−6−ニトロ−m−トリル(RS)−sec−ブチルホスホラミドチオアート〔一般名ブタミホス(butamifos)〕、
(5)S−4−クロロ−N−イソプロピルカルバニロイルメチル=O,O−ジメチル=ホスホロジチオアート〔一般名アニロホス(anilo−fos)〕、
(6)メチル=5−(2,4−ジクロロフェノキシ)−2−ニトロベンゾアート〔一般名ビフェノックス(bifenox)〕、
(7)5−tert−ブチル−3−[2,4−ジクロロ−5−(プロピ−2−ニルオキシ)フェニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン〔一般名オキサジアルギル(oxadiargyl)〕、
(8)3−(2−クロロ−4−メシルベンゾイル)−2−フェニルチオビシクロ[3.2.1]オクト−2−エン−4−オン〔一般名ベンゾビシクロン(benzobicyclon)〕、
(9)S,S′−ジメチル=2−ジフルオロメチル−4−イソブチル−6−トリフルオロメチルピリジン−3,5−ジカルボチオアート〔一般名ジチオピル(dithiopyr)〕、
(10)S−エチル=アゼパン−1−カルボチオアート〔一般名モリネート(molinate)〕、
(11)2−アミノ−3−クロロ−1,4−ナフトキノン〔一般名キノクラミン(quinoclamine)〕、
(12)メチル=2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]−6−[1−(メトキシイミノ)エチル]ベンゾアート〔一般名ピリミノバックメチル(pyriminobac−methyl)〕、
(13)メチル=α−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモイル)−o−トルアート〔一般名ベンスルフロンメチル(bensulfuron−methyl)〕、
(14)エチル=5−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモイル)−1−メチルピラゾール−4−カルボキシラート〔一般名ピラゾスルフロンエチル(pyrazosulfuron−ethyl)〕、
及び(15)(RS)−7−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルチオ)−3−メチル−2−ベンソフラン−1(3H)−オン〔一般名ピリフタリド(pyriftalid)〕
の中から選ばれる少なくとも1種の化合物とを有効成分として含有することを特徴とする除草剤組成物及びこの除草剤組成物を水田に散布して、水田から雑草を除去することを特徴とする除草方法を提供するものである。
【0006】
【発明を実施するための最良の形態】
本発明において(A)成分として用いるスルホニルアニリド誘導体は、低濃度で優れた除草効果を示すことができ、かつ幅広い殺草スペクトラムを有する化合物であるが(特開2000−44546号公報)、生育の進んだ雑草や多年生雑草の防除に対しては高濃度での施用が必要であり、高濃度で使用した場合にはイネに対する安全性が低下するという欠点を有している。
【0007】
しかしながら、上記の(B)成分としての(1)ないし(15)の化合物のいずれかと組み合わせて用いると、低濃度での使用でも、生育の進んだ雑草や多年生雑草に対しても優れた除草効果を示し、イネに対して安全に施用できる。
本発明の除草剤組成物を用いると、各単剤を用いた場合に比べ除草効果が速く発現し、また除草が速く達成される。しかも、各々の単剤の除草効果からは予想ができないほどの高い除草効果を示すとともに、幅広い殺草スペクトラムを有する。
また、本発明の除草剤組成物をイネ用除草剤として使用した場合に、既存のイネ用除草剤に比べて薬剤処理適期幅が広く、難防除雑草に対して雑草の発芽前から生育期まで高い除草活性を示し、雑草の発生を長期間にわたって抑制し、しかも作物の生育を阻害することがない。
【0008】
すなわち、本発明の除草剤組成物は、水田に発生する一年生雑草のタイヌビエ(Echinochloa oryzicola)やイヌビエ(Echinochloa crus−galli var.crus−galli)等のノビエ類、タマガヤツリ(Cyperus difformis)、ヒナガヤツリ(Cyperus flaccidus)等のカヤツリグサ類、コナギ(Monochoria vaginalis)、ミズアオイ(Monochoria korsakowii)等のミズアオイ科雑草、アゼナ類、アブノメ(Dopatrium junceum)等のゴマノハグサ科雑草、キカシグサ(Rotala indica)、ヒメミソハギ(Ammannia multiflora)等のミソハギ科雑草、ミゾハコベ(Elatine triandra)等及び多年生雑草であるウリカワ(Sagittaria pygmaea)、オモダカ(Sagittaria trifolia)等のオモダカ科雑草、ミズガヤツリ(Cyperus serotinus)、シズイ(Scirpus nipponicus)、クログワイ(Eleocharis kuroguwai)、イヌホタルイ(Scirpus juncoides)、コウキヤガラ(Scirpus planiculmis)、マツバイ(Eleocharis acicularis)等のカヤツリグサ科雑草、ヒルムシロ(Potamogeton distinctus)、セリ(Oenanthe javanica)等を発芽前から生育期までの長い期間にわたって防除することができ、イネに対して高い安全性を示す。
【0009】
本発明の除草剤組成物における(A)成分と(B)成分の配合割合は、雑草の種類や雑草の状態、散布時期、散布方法、製剤型等により異なるものであり、必要に応じて広い範囲で混合割合、散布量を選ぶことが必要である。
配合割合としては、一般的に(A)成分1質量部に対し、(B)成分0.1〜500質量部、好ましくは0.2〜200質量部、特に好ましくは0.5〜100質量部の範囲内で選ばれる。
【0010】
さらに詳しく説明すると、(A)成分1質量部に対し、化合物(1)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは1〜15質量部、化合物(2)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは0.5〜5質量部、化合物(3)の場合は5〜100質量部、好ましくは5〜30質量部、化合物(4)の場合は5〜100質量部、好ましくは10〜50質量部、化合物(5)の場合は5〜100質量部、好ましくは5〜30質量部、化合物(6)の場合は5〜100質量部、好ましくは10〜50質量部、化合物(7)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは0.5〜5質量部、化合物(8)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは1〜15質量部、化合物(9)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは0.5〜5質量部、化合物(10)の場合は5〜100質量部、好ましくは15〜60質量部、化合物(11)の場合は5〜100質量部、好ましくは10〜70質量部、化合物(12)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは0.5〜10質量部、化合物(13)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは0.5〜5質量部、化合物(14)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは0.5〜5質量部、化合物(15)の場合は0.5〜20質量部、好ましくは1〜15質量部を用いるのがよい。これらの中で特に好ましいのは、化合物(1)、化合物(2)、化合物(8)及び化合物(9)である。
【0011】
(B)成分としては、化合物(1)ないし(15)を、単独で用いてもよいし、これらの中から2種以上を選んで組み合わせて用いてもよい。
【0012】
本発明の除草剤組成物は必要に応じて殺虫剤、殺菌剤、他の除草剤、植物生長調節剤、肥料等と混用してもよい。
【0013】
本発明の除草剤組成物は、使用するに当っては有効成分それ自体で用いてもよいが、製剤化に一般的に用いられる担体、界面活性剤、分散剤又は補助剤等を配合して、粉剤、水和剤、フロアブル剤、乳剤、液剤、微粒剤または粒剤等に製剤して使用することが好ましい。
【0014】
製剤化に際して用いられる担体としては、例えばタルク、ベントナイト、クレー、カオリン、けいそう土、ホワイトカーボン、バーミキュライト、炭酸カルシウム、消石灰、けい砂、硫安、尿素等の固体担体、イソプロピルアルコール、キシレン、シクロヘキサン、メチルナフタレン、水等の液体担体等が挙げられる。
【0015】
界面活性剤及び分散剤としては、例えばアルキルベンゼンスルホン酸金属塩、アルキルナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物金属塩、アルコール硫酸エステル塩、アルキルアリールスルホン酸塩、リグニンスルホン酸塩、ポリオキシエチレングリコールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンソルビタンモノアルキラート等が挙げられる。補助剤としては、例えばカルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、アラビアゴム等が挙げられる。
【0016】
本発明の除草剤組成物は使用に際し、直接施用してもよいし、使用目的に応じた濃度に希釈して、茎葉散布、土壌施用又は水面施用等に供してもよい。
【0017】
本発明の除草剤組成物の製剤中の有効成分量は必要に応じて適宜選ばれる。例えば、粉剤、微粒剤又は粒剤とする場合は0.01〜80質量%、好ましくは0.05〜50質量%の範囲から選択される。また、乳剤、液剤、フロアブル剤及び水和剤とする場合は1〜90質量%、好ましくは5〜80質量%の範囲から選択される。
【0018】
本発明の除草剤組成物の施用量は使用される化合物の種類、対象雑草、その発生傾向、環境条件ならびに使用する剤型等によって左右される。
例えば、粉剤、微粒剤又は粒剤の場合には、有効成分として10アール当り0.1g〜5kg、好ましくは1g〜1kgの範囲が選択される。
乳剤、液剤、フロアブル剤又は水和剤等で水に希釈して使用する場合には、使用時の有効成分濃度として一般的に10〜100,000ppmの範囲が選択される。
【0019】
次に実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらによってなんら限定されるものではない。
【0020】
実施例1
2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ヒドロキシメチル]−6−メトキシメチル−N−ジフルオロメタンスルホニルアニリド[以下(A)成分という]2質量部に、4−(2−クロロフェニル)−N−シクロヘキシル−N−エチル−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−カルボキサミド8質量部、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル0.5質量部、β−ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩0.5質量部、けいそう土20質量部及びクレー69質量部を混合し、粉砕して水和剤を調製した。
【0021】
実施例2
(A)成分1質量部に、メチル=5−(2,4−ジクロロフェノキシ)−2−ニトロベンゾアート20質量部、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル0.5質量部、β−ナフタレンスルホン酸ホルムアルデヒド縮合物ナトリウム塩0.5質量部、けいそう土20質量部、ホワイトカーボン5質量部及び炭酸カルシウム53質量部を混合し、粉砕して水和剤を調製した。
【0022】
実施例3
(A)成分10質量部と3−[1−(3,5−ジクロロフェニル)−1−メチルエチル]−3,4−ジヒドロ−6−メチル−5−フェニル−2H−1,3−オキサジン−4−オン10質量部に、リグニンスルホン酸ナトリウム5質量部、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル1質量部、ポリカルボン酸ナトリウム3質量部、ホワイトカーボン5質量部、α化デンプン1質量部、炭酸カルシウム65質量部及び水10質量部を加え混合練りしたのちプレス造粒した。次いで得られた粒状物を流動層乾燥機で乾燥し、顆粒水和剤を調製した。
【0023】
実施例4
水72.9質量部に、(A)成分2質量部、S,S′−ジメチル=2−ジフルオロメチル−4−イソブチル−6−トリフルオロメチルピリジン−3,5−ジカルボチオアート8質量部、リグニンスルホン酸ナトリウム2質量部、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル硫酸アンモニウム4質量部、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル0.5質量部、キサンタンガム0.1質量部、ベントナイト0.5質量部及びエチレングリコール10質量部を加え高速撹拌機で混合し、湿式粉砕機で粉砕してフロアブル剤を調製した。
【0024】
実施例5
(A)成分1質量部、O−エチル=O−6−ニトロ−m−トリル(RS)−sec−ブチルホスホラミドチオアート14質量部、増量剤(タルクとベントナイトとの質量比1:3の混合物)70質量部、ホワイトカーボン10質量部、界面活性剤ポリオキシエチレンソルビタンアルキラート、ポリオキシエチレンアルキルアリールポリマー及びアルキルアリールスルホナートの混合物5質量部に水10質量部を加え、よく混練してペースト状とし、次いでこれを直径1mmのふるい穴から押し出して乾燥した後、0.5〜1mmの長さに切断することにより、粒剤を調製した。
【0025】
試験例1
(水田湛水処理による除草効果試験)
1/2000アールのプラスチックポットに水田土壌を充填し、代掻後、タイヌビエ(Ec)、コナギ(Mo)、イヌホタルイ(Si)の各種子を播種し、さらにミズガヤツリ(Cy)、ウリカワ(Sa)の塊茎を埋め込み、2葉期の水稲(Or)を移植した後、水深3cmに湛水した。平均気温22〜25℃前後の屋外で育成し、タイヌビエが2.5葉期に達した時点で、実施例1に準じて調製した水和剤の所定量を水で希釈し、湛水中に滴下処理した。その後、再び屋外で育成し、処理後15日目に各々地上部の風乾重を測定し、表1に示した基準に従って除草効果及び薬害程度を指数で表示した。結果を表2に示す。なお、薬量は10アール当りの有効成分量で示した。
【0026】
【表1】
Figure 0004493342
【0027】
【表2】
Figure 0004493342
【0028】
Aは2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ヒドロキシメチル]−6−メトキシメチル−N−ジフルオロメタンスルホニルアニリドである。
【0029】
【産業上の利用可能性】
本発明の除草剤組成物は、その有効成分である2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ヒドロキシメチル]−6−メトキシメチル−N−ジフルオロメタンスルホニルアニリドと、4−(2−クロロフェニル)−N−シクロヘキシル−N−エチル−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−カルボキサミド、3−[1−(3,5−ジクロロフェニル)−1−メチルエチル]−3,4−ジヒドロ−6−メチル−5−フェニル−2H−1,3−オキサジン−4−オン、O−3−tert−ブチルフェニル=6−メトキシ−2−ピリジル(メチル)チオカルバマート、O−エチル=O−6−ニトロ−m−トリル(RS)−sec−ブチルホスホラミドチオアート、S−4−クロロ−N−イソプロピルカルバニロイルメチル=O,O−ジメチル=ホスホロジチオアート、メチル=5−(2,4−ジクロロフェノキシ)−2−ニトロベンゾアート、5−tert−ブチル−3−[2,4−ジクロロ−5−(プロピ−2−ニルオキシ)フェニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン、3−(2−クロロ−4−メシルベンゾイル)−2−フェニルチオビシクロ[3.2.1]オクト−2−エン−4−オン、S,S′−ジメチル=2−ジフルオロメチル−4−イソブチル−6−トリフルオロメチルピリジン−3,5−ジカルボチオアート、S−エチル=アゼパン−1−カルボチオアート、2−アミノ−3−クロロ−1,4−ナフトキノン、メチル=2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]−6−[1−(メトキシイミノ)エチル]ベンゾアート、メチル=α−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモイル)−o−トルアート、エチル=5−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモイル)−1−メチルピラゾール−4−カルボキシラート及び(RS)−7−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルチオ)−3−メチル−2−ベンゾフラン−1(3H)−オンから選ばれる少なくとも1種の化合物との相乗効果により、除草効果が速く発現し、かつ速く達成される。そして低薬量で高い除草効果を示すとともに、幅広い殺草スペクトラムを有する。
【0030】
イネ用除草剤として使用した場合に、既存のイネ用除草剤に比べて薬剤処理適期幅が広く、難防除雑草に対して雑草の発芽前から生育期まで高い除草活性を示し、雑草の発生を長期間にわたって抑制し、しかも作物の生育を阻害することがない。すなわち、本発明の除草剤組成物は、水田に発生するタイヌビエ、イヌビエ、タマガヤツリ、ヒナガヤツリ、コナギ、ミズアオイ、アゼナ類、キカシグサ、ミゾハコベ、ヒメミソハギ、アブノメ等の一年生雑草及びウリカワ、オモダカ類、ヒルムシロ、セリ、ミズガヤツリ、シズイ、クログワイ、イヌホタルイ、コウキヤガラ、マツバイ等の多年生雑草を、発芽前から生育期までの長期間にわたって防除することができる。しかも、本発明の除草剤組成物は作物に対する安全性が高く、特にイネに対して高い安全性を示す。

Claims (8)

  1. (A)2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)ヒドロキシメチル]−6−メトキシメチル−N−ジフルオロメタンスルホニルアニリドと、
    (B)(1)4−(2−クロロフェニル)−N−シクロヘキシル−N−エチル−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−カルボキサミド
    (2)3−[1−(3,5−ジクロロフェニル)−1−メチルエチル]−3,4−ジヒドロ−6−メチル−5−フェニル−2H−1,3−オキサジン−4−オン
    (3)O−3−tert−ブチルフェニル=6−メトキシ−2−ピリジル(メチル)チオカルバマート
    (4)O−エチル=O−6−ニトロ−m−トリル(RS)−sec−ブチルホスホラミドチオアート
    (5)S−4−クロロ−N−イソプロピルカルバニロイルメチル=O,O−ジメチル=ホスホロジチオアート
    (6)メチル=5−(2,4−ジクロロフェノキシ)−2−ニトロベンゾアート
    (7)5−tert−ブチル−3−[2,4−ジクロロ−5−(プロピ−2−ニルオキシ)フェニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2(3H)−オン
    (8)3−(2−クロロ−4−メシルベンゾイル)−2−フェニルチオビシクロ[3.2.1]オクト−2−エン−4−オン
    (9)S,S′−ジメチル=2−ジフルオロメチル−4−イソブチル−6−トリフルオロメチルピリジン−3,5−ジカルボチオアート
    (10)S−エチル=アゼパン−1−カルボチオアート
    (11)2−アミノ−3−クロロ−1,4−ナフトキノン
    (12)メチル=2−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ]−6−[1−(メトキシイミノ)エチル]ベンゾアート
    (13)メチル=α−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモイル)−o−トルアート
    (14)エチル=5−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルカルバモイルスルファモイル)−1−メチルピラゾール−4−カルボキシラート
    及び
    (15)(RS)−7−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イルチオ)−3−メチル−2−ベンゾフラン−1(3H)−オン
    の中から選ばれる少なくとも1種の化合物とを有効成分として含有することを特徴とする除草剤組成物。
  2. (B)成分が4−(2−クロロフェニル)−N−シクロヘキシル−N−エチル−4,5−ジヒドロ−5−オキソ−1H−テトラゾール−1−カルボキサミドである請求項1記載の除草剤組成物。
  3. (B)成分がS,S′−ジメチル=2−ジフルオロメチル−4−イソブチル−6−トリフルオロメチルピリジン−3,5−ジカルボチオアートである請求項1記載の除草剤組成物。
  4. (B)成分が3−(2−クロロ−4−メシルベンゾイル)−2−フェニルチオビシクロ[3.2.1]オクト−2−エン−4−オンである請求項1記載の除草剤組成物。
  5. (B)成分が3−[1−(3,5−ジクロロフェニル)−1−メチルエチル]−3,4−ジヒドロ−6−メチル−5−フェニル−2H−1,3−オキサジン−4−オンである請求項1記載の除草剤組成物。
  6. 水田に請求項1記載の除草剤組成物を散布することを特徴とする水田からの雑草の除去方法。
  7. 除草剤組成物を粉剤又は粒剤として、水田10アール当り0.1gないし5kg散布する請求項6記載の水田からの雑草の除去方法。
  8. 除草剤組成物を(A)成分と(B)成分の合計濃度が10〜100,000ppmの乳剤、液剤、フロアブル剤又は水和剤として散布する請求項6記載の水田からの雑草の除去方法。
JP2003577627A 2002-03-27 2003-03-24 除草剤組成物及びそれを用いる除草方法 Expired - Lifetime JP4493342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002088886 2002-03-27
JP2002088886 2002-03-27
PCT/JP2003/003541 WO2003079784A1 (fr) 2002-03-27 2003-03-24 Composition herbicide et procede de desherbage mettant en oeuvre cette composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003079784A1 JPWO2003079784A1 (ja) 2005-07-21
JP4493342B2 true JP4493342B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=28449476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577627A Expired - Lifetime JP4493342B2 (ja) 2002-03-27 2003-03-24 除草剤組成物及びそれを用いる除草方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7741246B2 (ja)
JP (1) JP4493342B2 (ja)
KR (1) KR100960782B1 (ja)
CN (2) CN100553449C (ja)
AU (1) AU2003221022A1 (ja)
TW (1) TW200304358A (ja)
WO (1) WO2003079784A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY141982A (en) * 2004-12-21 2010-08-16 Syngenta Participations Ag Herbicidal composition
JP2007186460A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Bayer Cropscience Kk 水田用除草剤組成物
WO2009022598A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 除草用組成物
DE102008037628A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Bayer Crop Science Ag Herbizid-Kombination mit Dimethoxytriazinyl-substituierten Difluormethansulfonylaniliden

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281513A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Kumiai Chem Ind Co Ltd 混合除草組成物
WO2001035742A2 (de) * 1999-11-15 2001-05-25 Aventis Cropscience Gmbh Herbizid-kombination mit acylierten aminophenylsulfonylharnstoffen
JP2001233718A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Dow Chem Japan Ltd 除草剤組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2822143B2 (ja) * 1993-02-25 1998-11-11 日本バイエルアグロケム株式会社 テトラゾリノン類の水田用除草剤としての利用
EP1096854A2 (de) * 1998-07-16 2001-05-09 Aventis CropScience GmbH Herbizide mittel mit substituierten phenoxysulfonylharnstoffen
DE69912134T2 (de) * 1998-07-29 2004-04-29 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Difluoromethansulfonyl-anilid-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie als aktiven bestandteil enthaltende herbizide
EP1142476B1 (en) 1999-01-07 2013-06-05 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Floating pesticide compositions for paddy fields, method for the utilization thereof and process for producing the same
DE10159659A1 (de) * 2001-12-05 2003-06-26 Bayer Cropscience Ag Herbizide auf Basis von substituierten Carbonsäureaniliden

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000281513A (ja) * 1999-03-26 2000-10-10 Kumiai Chem Ind Co Ltd 混合除草組成物
WO2001035742A2 (de) * 1999-11-15 2001-05-25 Aventis Cropscience Gmbh Herbizid-kombination mit acylierten aminophenylsulfonylharnstoffen
JP2001233718A (ja) * 2000-02-22 2001-08-28 Dow Chem Japan Ltd 除草剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003221022A1 (en) 2003-10-08
CN1315379C (zh) 2007-05-16
WO2003079784A1 (fr) 2003-10-02
CN1642417A (zh) 2005-07-20
CN100553449C (zh) 2009-10-28
KR100960782B1 (ko) 2010-06-01
CN101015295A (zh) 2007-08-15
JPWO2003079784A1 (ja) 2005-07-21
US7741246B2 (en) 2010-06-22
TWI303153B (ja) 2008-11-21
KR20040097225A (ko) 2004-11-17
US20050170964A1 (en) 2005-08-04
TW200304358A (en) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493497B2 (ja) 除草剤組成物及びそれを用いる除草方法
JP6389610B2 (ja) 除草剤組成物
SK3162002A3 (en) New herbicidal compositions
JP2009013114A (ja) 水田用除草剤および水田の除草方法
JP4231585B2 (ja) 混合除草組成物
JP4707934B2 (ja) イネ農作物に使用するためのベンゾイルシクロヘキサンジオンを含む相乗作用除草剤
JP4493342B2 (ja) 除草剤組成物及びそれを用いる除草方法
JP4744119B2 (ja) 除草剤組成物
SK9752002A3 (en) Method for protection of plant from unintended phytotoxic injury and a herbicide
JP2008127288A (ja) 水稲直播栽培の除草方法
JP2000247814A (ja) 混合除草剤組成物
JP2004292417A (ja) 薬害の軽減と除草方法
WO2004105482A2 (en) Herbicidal compositions for paddy field
JP4212734B2 (ja) 水稲用除草剤組成物
JP2007320951A (ja) 水田用除草剤組成物
JP4109349B2 (ja) 植物生長調節剤組成物
JP2002212012A (ja) 水田用除草剤
JPH1025212A (ja) 除草剤組成物
JP2004043325A (ja) 農園芸用殺菌剤
JP2002363011A (ja) 水田用除草剤組成物および水田雑草防除法
EP0522372A2 (en) Herbicidal composition
JPH1179910A (ja) 水田用除草剤組成物
KR20020029124A (ko) 제초 조성물
JPH10231226A (ja) 除草剤組成物
JPH06271407A (ja) 除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4493342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250