JPH10231226A - 除草剤組成物 - Google Patents

除草剤組成物

Info

Publication number
JPH10231226A
JPH10231226A JP1618697A JP1618697A JPH10231226A JP H10231226 A JPH10231226 A JP H10231226A JP 1618697 A JP1618697 A JP 1618697A JP 1618697 A JP1618697 A JP 1618697A JP H10231226 A JPH10231226 A JP H10231226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
compound
composition
methyl
generic name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1618697A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nawamaki
勤 縄巻
Kimihiro Ishikawa
公広 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP1618697A priority Critical patent/JPH10231226A/ja
Publication of JPH10231226A publication Critical patent/JPH10231226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規除草剤組成物の提供 【解決手段】ピラゾスルフロンエチルおよびハロスルフ
ロンメチルから選ばれる少なくともひとつの化合物とメ
トスルフロンメチルとを有効成分として含有することを
特徴とする除草剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2種類以上の公知
の除草剤活性成分を混合することにより水稲田において
有害な各種雑草を効率的に防除する除草剤組成物に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術および課題】長年にわたる除草剤の研究開
発の中から、多種多様な薬剤が実用化され、これら除草
剤は雑草防除作業の省力化や、農園芸作物の生産性向上
に寄与してきた。今日においても、より優れた除草特性
を有する新規薬剤の開発が要望され、特に水稲用除草剤
としては、水稲に薬害を及ぼすことなく、対象雑草のみ
を選択的にかつ低薬量で防除しうる剤が望まれている
が、既存の薬剤は必ずしもこの要求を満たすものではな
い。
【0003】ピラゾスルフロンエチル(pyrazos
ulfuron ethyl/一般名、以下、化合物
(I−1)と称する。)は従来の除草剤に比して低薬量
で優れた除草効果をあげ、なおかつ水稲に対して高い安
全性を有し、既に実用場面で使用されているが、一部の
雑草に対して効果が劣る場合がある。また、ハロスルフ
ロンメチル(halosulfuron methyl
/一般名、以下、化合物(I−2)と称する。)は従来
の除草剤に比して低薬量で優れた除草効果をあげ、なお
かつトウモロコシに対して高い安全性を有し、既に実用
場面で使用されている。さらに、水稲での適用の可能性
も示唆されるが、一部の雑草に対して効果が劣る場合が
ある。
【0004】一方、メトスルフロンメチル(metsu
lfuron methyl/一般名、以下、化合物
(II)と称する。)も従来の除草剤に比して低薬量で
優れた除草効果を有し、コムギ用除草剤として実用化さ
れている。しかし、一般にカヤツリグサ科雑草等に対す
る効果は低く、また水稲に対しては、低薬量であれば問
題ないが、高薬量処理では薬害が発現する場合がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、化合物(I−
1)および化合物(I−2)から選ばれる少なくともひ
とつの化合物と化合物(II)とを有効成分として含有
する除草剤組成物(以下、本発明組成物と称する。)に
関する。本発明組成物によれば、化合物(I−1)、化
合物(I−2)、および化合物(II)のそれぞれの除
草効果が単に相加的に得られるだけでなく、それぞれの
薬剤の相乗的な効果が得られる為、それぞれの使用薬量
を低減することができる。
【0006】また本発明組成物は、水稲に対して薬害を
及ぼすことなく、低薬量で多くの雑草を完全に防除で
き、実用場面での有用性は極めて高い。本発明組成物は
雑草の発芽前土壌処理および発芽後茎葉処理のどちらの
処理方法においても高い効果を奏する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明組成物の好適な混合割合
は、化合物(I−1)および化合物(I−2)1重量部
当たり化合物(II)を0.001〜10重量部含む場
合であるが、更に好ましい混合割合は化合物(I−1)
および化合物(I−2)1重量部当たり化合物(II)
を0.01〜1重量部含む場合である。
【0008】本発明組成物の好ましい処理薬量は防除す
べき対象雑草の種類などにより左右されるが、有効成分
として化合物(I−1)または化合物(I−2)が1g
〜1kg/ha、化合物(II)が0.1g〜100g
/haとなる処理量が好ましく、前者が5g〜100g
/haであり、後者が1g〜50g/haとなる処理量
が更に好ましい。
【0009】本発明組成物は、通常固体または液体希釈
液からなる担体と混合した製剤の形態で使用するが、界
面活性剤を更に混合した製剤の形態での使用が好まし
い。担体として、例えば、クレー、タルク、ベントナイ
ト、珪藻土、ホワイトカーボン等の固体担体及び水、ア
ルコール類(イソプロパノール、ブタノール、ベンジル
アルコール、フルフリルアルコール等)、芳香族炭化水
素類(トルエン、キシレン等)、塩素化炭化水素類(ク
ロロベンゼン等)、エーテル類(アニソール等)、ケト
ン類(シクロヘキサノン、イソホロン等)、エステル類
(酢酸ブチル等)、酸アミド類(N−メチルピロリドン
等)等の液体担体があげられる。
【0010】界面活性剤としては、例えば、アルキルア
リールスルホン酸ナトリウム、アルキルナフタレンスル
ホン酸ナトリウム、ジアルキル琥珀酸ナトリウム、ポリ
オキシエチレンアルキルアリールエーテルサルフェー
ト、アルキル型燐酸エステル、アルキルフェノール型燐
酸エステル等のアニオン系界面活性剤、ポリオキシエチ
レンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルア
リールエーテル、ポリオキシエチレン(プロピレン)脂
肪酸エステル、ソルビタンモノオレート、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノラウレート等のノニオン系界面活
性剤、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油のような植物油
誘導体があげられる。
【0011】本発明組成物は、所望により乳化剤、湿潤
剤、分散剤、結合剤、浸透剤、展着剤、安定剤などを添
加し、乳剤、液剤、水和剤、粉剤、粒剤、顆粒水和剤、
懸濁剤等任意の剤型にて実用に供することができる。本
発明組成物は、同時に一種または二種以上の公知除草剤
と混合して使用することも可能である。本発明組成物と
混合使用するのに好ましい薬剤としては、例えば、ベン
スルフロンメチル(bensulfuron meth
yl/一般名)、シノスルフロン(cinosulfu
ron/一般名)、イマゾスルフロン(imazosu
lfuron/一般名)、プレチラクロール(pret
ilachlor/一般名)、エスプロカルブ(esp
rocarb/一般名)、ピラゾレート(pyrazo
late/一般名)、ピラゾキシフェン(pyrazo
xyfen/一般名)、ベンゾフェナップ(benzo
fenap/一般名)、ブロモブチド(bromobu
tide/一般名)、ナプロアニリド(naproan
ilide/一般名)、クロメプロップ(clomep
rop/一般名)、CNP(一般名)、クロメトキシニ
ル(chlomethoxynil/一般名)、ビフェ
ノックス(bifenox/一般名)、オキサジアゾン
(oxadiazon/一般名)、メフェナセット(m
efenacet/一般名)、ブタクロール(buta
chlor/一般名)、ブテナクロール(butena
chlor/一般名)、テニルクロール(thenyl
chlor/一般名)、カフェンストロール(cafe
nstrole/一般名)、ジチオピル(dithio
pyr/一般名)、ベンフレセート(benfures
ate/一般名)、ピリブチカルブ(pyributi
carb/一般名)、ベンチオカーブ(benthio
carb/一般名)、ジメピペレート(dimepip
erate/一般名)、モリネート(molinate
/一般名)、ブタミホス(butamifos/一般
名)、キンクロラック(quinclorac/一般
名)、シンメスリン(cinmethylin/一般
名)、プロパニル(propanil/一般名)、シメ
トリン(simetryn/一般名)、SAP(ben
sulide/一般名)、ジメタメトリン(dimet
hametryn/一般名)、メチルダイムロン(me
thyldymron/一般名)、アニロホス(ani
lofos/一般名)、MCPA、MCPB、2′,
3′−ジクロロ−エトキシメトキシベンズアニリド(試
験名HW−52)、1−(2−クロロベンジル)−3−
(α,α−ジメチルベンジル)尿素(試験名JC−94
0)、3N−(2−フルオロ−4−クロロ−5−シクロ
ペンチルオキシフェニル)−5−イソプロピリデン−
1,3−オキサゾリジン−2,4−ジオン(試験名KP
P−314)、n−ブチル−(R)−2−〔4−(2−
フルオロ−4−シアノフェノキシ)フェノキシ〕プロピ
オネート(試験名DEH−112)、メチル2−
〔(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキ
シ〕−6−〔1−(メトキシイミノ)エチル〕ベンゾエ
ート(試験名KUH−920)、2−〔2−(3−クロ
ロフェニル)−2,3−エポキシプロピル〕−2−エチ
ルインダン−1,3−ジオン(試験名MK−243)、
ベンタゾン(bentazone/一般名)、ダイムロ
ン(dymron/一般名)さらにはWO−93211
62、特開平6−184115号に記載されている化合
物等が挙げられる。
【0012】本発明組成物は水田用の除草剤組成物とし
て、湛水下の土壌処理及び茎葉処理のいずれの処理方法
においても使用できる。水田雑草(Paddy weeds)とし
ては、例えば、ヘラオモダカ(Alisma canaliculatu
m)、オモダカ(Sagittaria trifolia)、ウリカワ(Sa
gittaria pygmaea)等に代表されるオモダカ科(Alisma
taceae)雑草、タマガヤツリ(Cyperus difformis)、ミ
ズガヤツリ(Cyperus serotinus)、ホタルイ(Scirpus j
uncoides)、クログワイ(Eleocharis kuroguwai)等に
代表されるカヤツリグサ科(Cyperaceae)雑草、アゼナ
Lindernia pyxidaria)に代表されるゴマノハグサ科
(Scrothulariaceae)雑草、コナギ(Monochoria vagin
alis)等に代表されるミズアオイ科(Potenderiaceae)
雑草、ヒルムシロ(Potamogeton distinctus)等に代表
されるヒルムシロ科(Potamogetonaceae)雑草、キカシ
グサ(Rotala indica)等に代表されるミソハギ科(Lyt
hraceae)雑草、タイヌビエ(Echinochloa crus-gall
i)等に代表されるイネ科(Gramineae)雑草等があげら
れる。
【0013】除草剤混合物の相乗的除草効果について
は、次のように説明することができる。即ち、個々の活
性化合物は、その除草活性にそれぞれ欠点を示す場合が
多くあるが、その場合2種の活性化合物を組合せた除草
活性が、その2種の化合物の各々の活性の単純な合計
(期待される活性)よりも大きくなる場合にこれを相乗
作用という。2種の除草剤の特定組合せにより期待され
る活性は、次のように計算することができる。(コルビ
ー(Colby S.R.)、除草剤の組合せの相乗お
よび拮抗作用反応の計算、ウィード(Weed)、第1
5巻、20〜22頁(1967年)を参照) E=α+β−(αXβ/100) α:除草剤Aをakg/haの量で処理した時の抑制率 β:除草剤Bをbkg/haの量で処理した時の抑制率 E:除草剤Aをakg/ha、除草剤Bをbkg/ha
の量で処理した場合に期待される抑制率 即ち、実際の抑制率が上記計算より大きいならば組合せ
による活性は相乗作用を示すということができる。
【0014】
〔水和剤〕
本発明組成物 0.1〜80部 個体担体 10〜90部 界面活性剤 1〜10部 その他 1〜5部 その他として、例えば固結防止剤などがあげられる。 〔乳 剤〕 本発明組成物 0.1〜30部 液体担体 55〜95部 界面活性剤 4.9〜15部 〔フロアブル剤〕 本発明組成物 0.1〜70部 液体担体 15〜65部 界面活性剤 5〜12部 その他 5〜30部 その他としては、例えば凍結防止剤、増粘剤などがあげ
られる。 〔顆粒水和剤〕 (ドライフロアブル剤) 本発明組成物 0.1〜90部 個体担体 5〜70部 界面活性剤 1〜30部 〔液 剤〕 本発明組成物 0.01〜30部 液体担体 0.1〜50部 水 50〜99.99部 その他 0.1〜10部 〔粒 剤〕 本発明組成物 0.01〜10部 個体担体 90〜99.99部 その他 0〜10部 〔配合例1〕粒剤 化合物(I−1) 5部 化合物(II) 1部 ベントナイト 55部 タルク 39部 以上を均一に混合粉砕した後、小量の水を加えて撹拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。 〔配合例2〕顆粒水和剤(ドライフロアブル剤) 化合物(I−1) 60部 化合物(II) 10部 イソベンNo.1 15部 (アニオン性界面活性剤:クラレイソプレンケミカル
(株)商品名) バニレックスN 5部 (アニオン性界面活性剤:山陽国策パルプ(株)商品
名) カープレックス#80 10部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕してドライフロアブル剤とす
る。 〔配合例3〕水和剤 化合物(I−1) 40部 化合物(II) 8部 ジークライトPFP 45部 (カオリン系クレー:ジークライト工業(株)商品名) ソルポール5050 2部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ノルックス1000C 3部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80(固結防止剤) 2部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。 〔配合例4〕粒剤 化合物(I−2) 5部 化合物(II) 1部 ベントナイト 55部 タルク 39部 以上を均一に混合粉砕した後、小量の水を加えて撹拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。 〔配合例5〕顆粒水和剤(ドライフロアブル剤) 化合物(I−2) 60部 化合物(II) 10部 イソベンNo.1 15部 (アニオン性界面活性剤:クラレイソプレンケミカル
(株)商品名) バニレックスN 5部 (アニオン性界面活性剤:山陽国策パルプ(株)商品
名) カープレックス#80 10部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕してドライフロアブル剤とす
る。 〔配合例6〕水和剤 化合物(I−2) 40部 化合物(II) 8部 ジークライトPFP 45部 (カオリン系クレー:ジークライト工業(株)商品名) ソルポール5050 2部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ノルックス1000C 3部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80(固結防止剤) 2部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0015】次に本発明組成物の除草剤としての有用性
を以下の試験例において具体的に説明する。 〔試験例1〕湛水条件における雑草発生前処理による除
草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し水深4cmの湛水条件とし
た。コナギ、ホタルイの種子を播種し、ウリカワ、ミズ
ガヤツリの塊茎を置床した後、2.5葉期のイネ苗を移
植した。イネ移植当日に、前記処方に準じて試製した水
和剤を用いて供試薬剤の所定濃度の懸濁液を調整し、メ
スピペットで滴下処理した。薬剤処理後3週間目に各雑
草およびイネの地上部生体重を測定し次の式で抑制率
(%)を求めた。
【0016】抑制率(%)=(1−処理区の地上部生体
重/無処理区の地上部生体重)×100 結果を第1表および第2表に示す。なお表中の記号は以
下を表す。 A:コナギ、B:ホタルイ、C:ウリカワ、D:ミズガ
ヤツリ、R:イネ
【0017】
【表1】 第1表 単剤の除草効果(抑制率%) ──────────────────────────────────── 化合物 有効成分の処理量(g/ha) A B C D R ──────────────────────────────────── 化合物(I-1) 3 46 72 67 55 0 4 65 80 71 60 0 6 72 85 82 75 0 9 87 94 95 90 0 10 93 98 98 95 0 12 98 99 99 98 0 ──────────────────────────────────── 化合物(I-2) 3 39 65 60 43 0 4 64 75 70 55 0 6 70 84 78 71 0 9 85 90 95 86 0 10 95 97 96 96 0 12 98 99 99 98 0 ──────────────────────────────────── 化合物(II) 1 65 47 23 5 0 3 88 87 75 20 0 4 92 95 80 31 5 6 98 99 92 42 28 ────────────────────────────────────
【0018】
【表2】 第2表 本発明組成物の除草効果 実測値(F)と期待値(E)(抑制率%) ──────────────────────────────────── 各有効 草 種 化合物 成分の ───────────────────────── 処理量 A B C D R ───────────────────────── (g/ha) (F) (E) (F) (E) (F) (E) (F) (E) (F) (E) ──────────────────────────────────── 3+1 100 81 100 85 100 75 86 57 0 0 化合物 3+3 100 95 100 97 100 96 100 64 0 0 (I-1)+(II)9+1 100 94 100 96 100 92 96 91 0 0 9+3 100 98 100 99 100 99 100 92 0 0 ──────────────────────────────────── 3+1 100 79 100 81 100 69 83 46 0 0 化合物 3+3 100 93 100 95 100 90 90 57 0 0 (I-2)+(II)9+1 100 95 100 95 100 96 100 87 0 0 9+3 100 98 100 99 100 99 100 89 0 0 ──────────────────────────────────── (表中、期待値は前記コルビーの式より求めた値を示す。また混合剤組成物中 の各有効成分の処理量は向かって左側の数字が化合物(I-1)および化合物(I-2)の 処理量を、同じく右側の数字が化合物(II)の処理量を表す。) 〔試験例2〕湛水条件における雑草生育期処理による除
草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し水深4cmの湛水条件とし
た。ノビエおよびイネの種子を上記ポットに播種した。
ノビエが2葉期に達したとき、水面へ所定の薬量になる
ように、薬剤希釈液をメスピペットで滴下処理した。薬
剤処理後3週間目にノビエおよびイネに対する除草効果
を下記の判定基準に従って調査した。結果を第3表に示
す。
【0019】判定基準 5:完全枯死あるいは90%以上の抑制 4:70%以上90%未満の抑制 3:40%以上70%未満の抑制 2:20%以上40%未満の抑制 1:5%以上20%未満の抑制 0:5%未満の抑制 抑制の程度は、肉眼による観察調査から求めた。
【0020】
【表3】 第3表 ──────────────────────────────────── 化合物 有効成分の処理量(g/ha) ノビエ イネ ──────────────────────────────────── 化合物(I-1) 3 2 0 9 3 0 ──────────────────────────────────── 化合物(I-2) 3 2 0 9 3 0 ──────────────────────────────────── 化合物(II) 3 0 0 9 1 1 ──────────────────────────────────── 3+1 4 0 化合物 3+3 5 0 (I-1)+(II) 9+1 5 0 9+3 5 0 ──────────────────────────────────── 3+1 4 0 化合物 3+3 5 0 (I-2)+(II) 9+1 5 0 9+3 5 0 ────────────────────────────────────
【0021】
【発明の効果】以上の結果から明らかなように、本発明
組成物は化合物(I−1)または化合物(I−2)と化
合物(II)との相加的効果よりもはるかに高い相乗的
効果を奏する。本発明組成物によれば従来の除草剤組成
物に比して更に低薬量で対象雑草を選択的に防除するこ
とが可能である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ピラゾスルフロンエチルおよびハロスルフ
    ロンメチルから選ばれる少なくともひとつの化合物とメ
    トスルフロンメチルとを有効成分として含有することを
    特徴とする除草剤組成物。
  2. 【請求項2】請求項1記載の除草剤組成物を使用するこ
    とを特徴とする除草方法。
  3. 【請求項3】ピラゾスルフロンエチルとメトスルフロン
    メチルとを有効成分として含有することを特徴とする除
    草剤組成物。
  4. 【請求項4】請求項3記載の除草剤組成物を使用するこ
    とを特徴とする除草方法。
  5. 【請求項5】ハロスルフロンメチルとメトスルフロンメ
    チルとを有効成分として含有することを特徴とする除草
    剤組成物。
  6. 【請求項6】請求項5記載の除草剤組成物を使用するこ
    とを特徴とする除草方法。
JP1618697A 1996-02-02 1997-01-30 除草剤組成物 Pending JPH10231226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1618697A JPH10231226A (ja) 1996-02-02 1997-01-30 除草剤組成物

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-17788 1996-02-02
JP1778896 1996-02-02
JP8-339428 1996-12-19
JP33942896 1996-12-19
JP1618697A JPH10231226A (ja) 1996-02-02 1997-01-30 除草剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10231226A true JPH10231226A (ja) 1998-09-02

Family

ID=27281281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1618697A Pending JPH10231226A (ja) 1996-02-02 1997-01-30 除草剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10231226A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005958A1 (en) * 1998-07-28 2000-02-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal mixtures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005958A1 (en) * 1998-07-28 2000-02-10 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal mixtures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5984896B2 (ja) 混合除草剤組成物
RU2286059C2 (ru) Синергитическая гербицидная композиция, способ борьбы с нежелательной растительностью
CZ300185B6 (cs) Herbicidní prostredek, zpusob jeho prípravy, zpusob kontrolování nežádoucích rostlin a použití tohoto herbicidního prostredku
JP2007161603A (ja) 水田用有害生物防除剤
JPH10231226A (ja) 除草剤組成物
JP4708349B2 (ja) 水田用除草剤組成物
US6030925A (en) Herbicidal composition
US7741246B2 (en) Herbicide composition and weed-controlling method using the same
JPH11335212A (ja) 水田用除草剤組成物
JP4212734B2 (ja) 水稲用除草剤組成物
KR100352810B1 (ko) 벼농작물의잡초를방제하기위한제초제조성물
JP2001072517A (ja) 水稲用除草剤組成物
JP2007320951A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH05139921A (ja) 有害生物防除用粒剤
KR0169136B1 (ko) 제초제 조성물
JP2002012511A (ja) 水田用殺藻、防藻剤およびその使用方法
JP2002003310A (ja) 殺虫殺ダニ剤組成物
JP3627261B2 (ja) 除草剤組成物
JP2000119110A (ja) 除草組成物
JPH07215808A (ja) 稲作における望ましくない植物の防除用の相乗作用組成物
JPH05170609A (ja) 除草剤組成物
JPH06239706A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH06239710A (ja) 水田用除草剤組成物
JPH03197405A (ja) 除草剤組成物
JPS62267204A (ja) 除草組成物