JP4488650B2 - 多導体用固定ヨーク - Google Patents

多導体用固定ヨーク Download PDF

Info

Publication number
JP4488650B2
JP4488650B2 JP2001151418A JP2001151418A JP4488650B2 JP 4488650 B2 JP4488650 B2 JP 4488650B2 JP 2001151418 A JP2001151418 A JP 2001151418A JP 2001151418 A JP2001151418 A JP 2001151418A JP 4488650 B2 JP4488650 B2 JP 4488650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
clevis
transmission line
fixed yoke
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001151418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002064925A (ja
Inventor
享 加藤
Original Assignee
旭テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭テック株式会社 filed Critical 旭テック株式会社
Priority to JP2001151418A priority Critical patent/JP4488650B2/ja
Priority to IT2001MI001161A priority patent/ITMI20011161A1/it
Priority to KR1020010031092A priority patent/KR100791796B1/ko
Priority to TW090113570A priority patent/TW508443B/zh
Publication of JP2002064925A publication Critical patent/JP2002064925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488650B2 publication Critical patent/JP4488650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G7/00Overhead installations of electric lines or cables
    • H02G7/02Devices for adjusting or maintaining mechanical tension, e.g. take-up device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/02Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for overhead lines or cables
    • H02G1/04Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for overhead lines or cables for mounting or stretching

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、上下に位置する送電線をがいし連を用いて送電線鉄塔に接続するために用いられる多導体用固定ヨークに関する。
【0002】
【従来の技術】
図6は、従来の上下2条ずつの送電線を2連のがいし連を用いて送電線鉄塔に接続するときに用いられる多導体用固定ヨーク(以下、「固定ヨーク」という。)を示したものであって、図示しない送電線を送電線鉄塔(以下、「鉄塔」という。)に張設している状態を側方から見た図である。
【0003】
この固定ヨーク10は鋳鉄製であり、側方から見た場合に底辺の長い略L字状を呈する本体10aを有する。そして、その本体10aのL字形の各辺の端部に、横方向、すなわち、張設される送電線の方向に開口する開口部を有するクレビス部11,12がそれぞれ設けられていて、各クレビス部11,12には、平面形状が略三角形のヨーク金具Y1 ,Y2 が、その一つの頂点部分においてそれぞれ取付けられるように構成されている。
【0004】
上方に位置するヨーク金具Y1 の他の二つの頂点部分には、上2条の送電線(図示せず)がバーニヤ金具等からなる連結金具Aを介してそれぞれ取付けられている。また、下方に位置するヨーク金具Y2 には、上方に位置するヨーク金具Y1 と同様にして、下2条の送電線がそれぞれ取付けられるように構成されている。
【0005】
図6中、13はがいし連取付片であって、本体10aの両側に突出する状態で、本体10aと一体的に設けられている。そして、がいし連取付片13の両側部には、それぞれ連結金具14を介してがいし連Bが取付けられるように構成されている。なお、図6に示されるがいし連Bの他端側(図6の左端側)は、図示しないが、鉄塔に取付けられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の固定ヨークは、図6に示されるように、がいし連Bと送電線が取付けられる両クレビス部11,12とが一直線上にないため、すなわち、オフセット状態にあるため、最初に例えば上位クレビス11に送電線を取付ける時に、ヨーク金具Y1 がクレビス部11内においてこじり運動をし、クレビス部11が破損されたり、損傷されるおそれがあった。
図7を用いて詳しく説明すると、固定ヨーク10には、最初に上位の送電線が取付けられるが、この送電線が固定ヨーク10に取付けられると、固定ヨーク10は、がいし連Bの連結金具14の枢着部14aを中心に回動するので、すなわち、がいし連Bの軸心と連結金具Aを介して取付けられる送電線の伸張方向とが一直線(図7の一点鎖線参照)になるように作用するので、ヨーク金具Y1 がクレビス部11の開口部11a内で回動してこじり運動をし、ヨーク金具Y1 がクレビス部11を破損や損傷するおそれがあった。
【0007】
図8は、上記図7のロ部の拡大図であって、黒丸で示される箇所がヨーク金具Y1 がクレビス部11と接触している部分を表し、また、白丸で示される箇所が接続ピンPと接している部分を表している。このように、ヨーク金具Y1 がクレビス部11内で回動すると、黒丸で示されるように、ヨーク金具Y1 がクレビス部11に接触するので損傷などのおそれがあった。
【0008】
本発明は、上記欠点を解決するためになされたものであって、その目的は、とりわけ送電線取付け時にクレビス部がヨーク金具で損傷を受けない固定ヨークを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、多導体用固定ヨークの略L字状又はI字状の本体が、送電線を張設している状態における前記多導体用固定ヨークを側方から見たときの前記本体の上部及び下部の先端部に、張設される送電線の方向に開口する開口部を有し、送電線を連結する略三角形のヨーク金具を接続ピンを介して接続するためのクレビス部をそれぞれ有するとともに、前記本体の上部及び下部の先端部の間の略中央部分にがいし連取付部を有する多導体用固定ヨークにおいて、前記上部のクレビス部の開口部の入口上部に、上位の送電線の取付け時に生じる前記ヨーク金具の前記接続ピンを支点とする回動による前記上部のクレビス部のこじりを避ける切欠部を設けるとともに、前記上部のクレビス部の前記開口部の奥の下部に、上位の送電線の取付け時に生じる前記ヨーク金具の前記接続ピンを支点とする回動による前記上部のクレビス部のこじりを避ける凹部を設けたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る固定ヨークを示したものであって、同図(a)は、図示しない送電線を鉄塔に張設している状態を側方から見た正面図、同図(b)は、その平面図である。図2は図1(a)の左側面図、図3(a)は図1(a)のA1 −A1 線断面図、同図(b)は図1(a)のA2 −A2 線断面図である。図4は上部のクレビス部に上位の送電線が取付けられたときの説明図である。
【0011】
本発明による固定ヨーク1は、上部クレビス部2以外の部分の構成は、基本的に、図6に示された従来品と同一である。すなわち、固定ヨーク1は、鋳鉄製であり、本体1aと、その本体の上下の端部に設けられたクレビス部2,3と、本体の中間位置に設けられたがいし連取付け片4とからなっている。本体1aは、側方から見た場合に底辺の長い略L字状を呈する。そして、その本体1aのL字形の各辺の端部に、横方向、すなわち、張設される送電線の方向に開口する開口部を有するクレビス部2,3がそれぞれ設けられていて、各クレビス部2,3には、平面形状が略三角形のヨーク金具Y1 ,Y2 が、その一つの頂点部分においてそれぞれ取付けられるように構成されている。
【0012】
これらクレビス部2,3のうち、上部クレビス部2は、その開口部2aの奥の下部をえぐるように形成された凹部2bが設けられているとともに、その開口部の上部を切欠くように形成された切欠部2cが設けられている。
【0013】
上部クレビス部2に連結される上位のヨーク金具Y1 の他の二つの頂点部分には、上2条の送電線がバーニヤ金具等からなる連結金具A8図4参照)を介してそれぞれ取付けられている。また、下部クレビス部3に連結される下位のヨーク金具Y2 には、上位のヨーク金具Y1 と同様にして、下2条の送電線がそれぞれ取付けられる。
【0014】
図1及び図2中、4は、本発明のがいし連取付部に当るがいし連取付片であって、本体1aの両側に突出する状態で、本体1aと一体的に設けられている。そして、そのがいし連取付片4の両側部には、取付孔4a,4bがそれぞれ設けられている。取付孔4a,4bには、連結金具5を介してがいし連(図示せず)がそれぞれ取付けられるように構成されている。なお、図1(b)に示される取付孔4a,4b以外のがいし連取付片4の孔は、送電線を取付ける際に金車等の工具類が取付けられる孔である。
【0015】
上記構成の固定ヨークにおいて、送電線が上部クレビス部2に接続された後、下部のクレビス部3に送電線が接続されるまでの間に、固定ヨークは主としてがいし連Bの連結金具5の枢着部5aを中心に回動する。これに連れてヨーク金具Y1 もクレビス部11の開口部内で回動するが、ヨーク金具Y1 は接続ピンPの上下の互いに反対側部分に接触するのみで、クレビス部2の開口部の奥の下部と開口部の入口上部に凹部2bと切欠部2cが設けてあるため、ヨーク金具Y1 の先端及び中間点がクレビス部2に対して図8の黒丸で示されるような点接触をしない。従って、クレビス部2の破損や損傷を未然に防止することができる。
【0016】
この損傷の未然防止について、図4及び図4のイ部を拡大して示した図5を用いてさらに説明する。図4は、上記図6と同様に上部クレビス部2に送電線が取付けられると、固定ヨーク1はがいし連Bの連結金具5の枢着部5aを中心に回動することを表している。図5において白丸は、上記図8の白丸と同様にヨーク金具Y1 と接続ピンPとの接触部分を表している。しかし、上部クレビス部2の開口部に凹部2bと切欠部2cが設けられているので、ヨーク金具Y1 は回動しても、接続ピンPの上下の互いに反対側部分に接触するのみで、クレビス部2に接触することがない。仮にヨーク金具Y1 がさらに回動することがあっても、接続ピンPの上下の互いに反対側部分と、凹部2bと切欠部2cに面接触し、ヨーク金具Y1 から上部クレビス部2に加わる力はそれらの接触面に分散される。いずれにしても、クレビス部2の破損や損傷が未然に防止される。
【0017】
なお、上述の例では、固定ヨーク1はL字状を呈していたが、L字状の水平辺が上部に位置した天地の逆転したL字状であってもよく、また、L字状を呈さない固定ヨーク、すなわち、中間位置にがいし連取付け片4を有するI字形の固定ヨークの上部及び下部にそれぞれクレビス部を有するものであってもよい。
【0018】
【発明の効果】
本発明は、固定ヨークの略L字状又はI字状の本体が、送電線を張設している状態における前記固定ヨークを側方から見たときの前記本体の上部及び下部の先端部に、張設される送電線の方向に開口する開口部を有し、送電線を連結する略三角形のヨーク金具を接続ピンを介して接続するためのクレビス部をそれぞれ有するとともに、前記本体の上部及び下部の先端部の間の略中央部分にがいし連取付部を有する多導体用固定ヨークにおいて、前記上部のクレビス部の開口部の入口上部に、上位の送電線の取付け時に生じる前記ヨーク金具の前記接続ピンを支点とする回動による前記上部のクレビス部のこじりを避ける切欠部を設けるとともに、前記上部のクレビス部の開口部の奥の下部に、上位の送電線の取付け時に生じる前記ヨーク金具の回動による前記上部のクレビス部のこじりを避ける凹部を設けたので、ヨーク金具は回動しても、接続ピンの上下の互いに反対側部分に接触するのみで、クレビス部に接触することがない。したがって、ヨーク金具が回動してもクレビス部が損傷等を受けるのを効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施の形態に係る固定ヨークを、送電線を張設している状態で側面から見たときの正面図、(b)は、その平面図である。
【図2】図1(a)の左側面図である。
【図3】(a)は、図1(a)のA1 −A1 線断面図、(b)は、図1(a)のA2 −A2 線断面図である。
【図4】上部のクレビス部に送電線が取付けられたときの説明図である。
【図5】図4のイ部の拡大図である。
【図6】従来の固定ヨークに送電線を張設したときのその側面から見たときの正面図で
【図7】従来の固定ヨークのクレビス部に送電線が取付けられたときの説明図である。
【図8】図7のロ部の拡大図である。
【符号の説明】
1 多導体用固定ヨーク(固定ヨーク)
2 クレビス部
2b 凹部
2c 切欠部
3 クレビス部
4 がいし連取付片
4a,4b 取付孔
5 連結金具
Y1 ,Y2 ヨーク金具

Claims (1)

  1. 多導体用固定ヨークの略L字状又はI字状の本体が、送電線を張設している状態における前記多導体用固定ヨークを側方から見たときの前記本体の上部及び下部の先端部に、張設される送電線の方向に開口する開口部を有し、送電線を連結する略三角形のヨーク金具を接続ピンを介して接続するためのクレビス部をそれぞれ有するとともに、前記本体の上部及び下部の先端部の間の略中央部分にがいし連取付部を有する多導体用固定ヨークにおいて、
    前記上部のクレビス部の開口部の入口上部に、上位の送電線の取付け時に生じる前記ヨーク金具の前記接続ピンを支点とする回動による前記上部のクレビス部のこじりを避ける切欠部を設けるとともに、
    前記上部のクレビス部の前記開口部の奥の下部に、上位の送電線の取付け時に生じる前記ヨーク金具の前記接続ピンを支点とする回動による前記上部のクレビス部のこじりを避ける凹部を設けたことを特徴とする多導体用固定ヨーク。
JP2001151418A 2000-06-05 2001-05-21 多導体用固定ヨーク Expired - Lifetime JP4488650B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001151418A JP4488650B2 (ja) 2000-06-05 2001-05-21 多導体用固定ヨーク
IT2001MI001161A ITMI20011161A1 (it) 2000-06-05 2001-05-31 Gruppo di fissaggio di piu' conduttori
KR1020010031092A KR100791796B1 (ko) 2000-06-05 2001-06-04 다도체용 고정 요크
TW090113570A TW508443B (en) 2000-06-05 2001-06-05 Multiple conductor fixing yoke

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-167241 2000-06-05
JP2000167241 2000-06-05
JP2001151418A JP4488650B2 (ja) 2000-06-05 2001-05-21 多導体用固定ヨーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002064925A JP2002064925A (ja) 2002-02-28
JP4488650B2 true JP4488650B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=26593296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001151418A Expired - Lifetime JP4488650B2 (ja) 2000-06-05 2001-05-21 多導体用固定ヨーク

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4488650B2 (ja)
KR (1) KR100791796B1 (ja)
IT (1) ITMI20011161A1 (ja)
TW (1) TW508443B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4949183B2 (ja) * 2007-10-03 2012-06-06 中国電力株式会社 平行クレビス
JP6132402B2 (ja) * 2013-09-27 2017-05-24 日本カタン株式会社 4導体用に変更可能な2導体用固定ヨーク及び送電線の増設方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386711U (ja) * 1989-12-20 1991-09-03

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018148Y2 (ja) * 1971-02-26 1975-06-03
JPH0127224Y2 (ja) * 1981-02-24 1989-08-15
JP3115111B2 (ja) * 1992-07-14 2000-12-04 旭テック株式会社 ジャンパ装置及びその装置が取付けられるヨ−ク金具
JPH08336215A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Fujikura Ltd 送電線鉄塔の碍子アーム
JPH10201064A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Asahi Metal Ind Ltd 圧縮型耐張クランプ及びそれを用いた架線工法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386711U (ja) * 1989-12-20 1991-09-03

Also Published As

Publication number Publication date
KR100791796B1 (ko) 2008-01-04
KR20010110189A (ko) 2001-12-12
JP2002064925A (ja) 2002-02-28
ITMI20011161A1 (it) 2002-12-01
TW508443B (en) 2002-11-01
ITMI20011161A0 (it) 2001-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488650B2 (ja) 多導体用固定ヨーク
JP4265057B2 (ja) 電磁リレー用接点ユニット
JPS6112289Y2 (ja)
KR20220001735A (ko) 아이쇄클 장치
JP3755061B2 (ja) テンショナーレバー
US4232892A (en) Outside door handle assembly for vehicles
JPS6153571B2 (ja)
JP4086128B2 (ja) 矢板用コネクタ
JP3212763B2 (ja) 送電柱の腕金
JPH09219238A (ja) 分割コネクタ
US1898387A (en) High tension line switch
JPH058741Y2 (ja)
JP2764025B2 (ja) ワンタッチシャックル
JP3166271B2 (ja) 内視鏡のアングル操作装置
JP4172639B2 (ja) イヤセット
CN219866079U (zh) 一种链节、链节组合单元及拖链
EP1255325A1 (en) Female electrical terminal
JP3332282B2 (ja) ガイドコネクタ
JP3357431B2 (ja) 2連耐張用ヨーク金具
JP3092266U (ja) メガネのツル及びツル取付け構造
JP3545720B2 (ja) ワイパー装置
JP2000263142A (ja) パイプベンダーの曲げ規定部材、補助部材及び装置
JP4521960B2 (ja) 足場ボルト用フック
JP4415251B2 (ja) 連結構造体
JPS6011687Y2 (ja) 配電盤のヒンジ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4488650

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350