JP4468926B2 - 医療用回収バスケット - Google Patents

医療用回収バスケット Download PDF

Info

Publication number
JP4468926B2
JP4468926B2 JP2006187263A JP2006187263A JP4468926B2 JP 4468926 B2 JP4468926 B2 JP 4468926B2 JP 2006187263 A JP2006187263 A JP 2006187263A JP 2006187263 A JP2006187263 A JP 2006187263A JP 4468926 B2 JP4468926 B2 JP 4468926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
basket
mesh basket
mesh
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006187263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006314811A (ja
Inventor
ベイツ ジェイムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2006314811A publication Critical patent/JP2006314811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4468926B2 publication Critical patent/JP4468926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22047Means for immobilising the guide wire in the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

(関連事例の相互参照)
本出願は、米国特許出願番号第08/642,756号(1996年5月3日出願)の一部継続出願である。米国特許第5,160,336号もまた、本明細書中に参考として援用される。
(技術分野)
本発明は、身体から物質を取り除くための回収デバイスに関する。
(背景情報)
生物学的物質(例えば、結石)は、少なくとも、腎臓、尿管、または胆管に残留し得る。結石は、非常に有痛性であり得、そして医療処置を必要とし得る。身体からの結石の除去は、過去に、2つの方法によって達成されている。第1の方法は、従来の外科手術を通じての結石除去である;自明の欠点、危険および弱点を伴う処置である。第2の方法は、内視鏡の誘導の下で結石を除去することである。この方法では、握りデバイスが、身体腔を通じて結石の位置まで誘導され、そして内視鏡の誘導の下で使用して、その結石を握って除去する。結石の除去のために過去に使用された握りデバイスは、バスケットの中心から外向きに湾曲する一般的にまっすぐな脚を有するバスケットデバイスを備える。
(発明の要旨)
本発明は、身体からの物質の回収のためのデバイスおよび方法を提供する。より詳細には、本発明は、身体中の結石をデバイスのバスケットに固定して、結石を効果的に断片化し得、次いで結石および/またはその断片をバスケットを介して除去するためのデバイスおよび方法に関し、このバスケットは、本発明に従って形成され、可撓性でありかつ互いに比較的密接に間隔をあけられた(例えば、約2mm以下の間隔)、複数の、らせん形状の略平行の重複せず交差しない脚を有する。
本発明の回収デバイスは、バスケット、バスケットに対して可動のシース、およびハンドルを備える。このバスケットは、中心軸の周りに配置されるらせん形状の脚を有する。このらせん形状の脚は、可撓性および移動性を改善した。このバスケットの中間部では、このらせん形状の脚は、その中心軸の周りに互いに実質的に平行に配置される。この脚は、交差しない。交差した脚は、バスケットの脚の可撓性を拘束する傾向がある。
1つの局面では、本発明は、身体から物質を回収するためのデバイスに関する。このデバイスは、シースに伸長する管腔および遠位端を有するシースを備える。このデバイスはまた、収縮位置(ここで、このバスケットは、このシースの管腔内に引かれる)からシースに対して移動できるバスケットおよび拡張位置(ここで、このバスケットは、このシースの遠位端を越えて伸長されそして開く)を備える。このバスケットは、第1部および第2部を備え、第1部から第2部まで伸長する2つ以上の脚を有する。このバスケットはさらに、第1部と第2部との間に中間部を備え、ここでは、このバスケットが拡張される場合、この脚は、らせん状に配置され、実質的に平行かつ交差していない。このバスケットの中間部は、このバスケットが拡張位置にある場合に、第1および第2部に対して外向きに半径方向に変位される。拡張位置にある場合、このバスケットは、断片化されている場合の物質のための支持表面を提供し得、そしてそれをさらに使用して、断片化された物質を捕捉し得る。
本発明のこの局面の実施態様は、以下の特徴を含み得る。例えば、1つの実施態様において、バスケットの中間部の脚は、約0.0787インチ〜0.394インチ離れて間隔を空けられ得る。別の実施態様において、細長部材は、シースの管腔内に伸長し得、そしてバスケットに操作可能に接続されてその結果、このシースに対する細長部材の運動は、拡張位置と収縮位置との間のバスケットの運動を生じ得る。
別の局面では、本発明は、身体腔から物質(例えば、結石)を断片化しそして回収するための方法に特徴付けられる。この方法は、上記のデバイスのようなデバイスを身体腔に挿入する工程を包含する。この方法はさらに、収縮位置から拡張位置までバスケットを移動させることによって身体腔中の物質を固定し、それによりこの物質がブロックされ、次いで拡張バスケットを使用する間、身体腔中の物質を断片化して、断片化中に物質の動きを制限する工程を包含する。次いで、この拡張バスケットは操作されて、バスケット内の断片化した物質の少なくともいくつかを捕捉し得る。次いで、この捕捉された、断片化された物質は、身体腔からデバイスを回収することによって、身体から引かれる。
上記に加えて、本発明は、以下を提供する:
(項目1) 身体から物質を回収するためのデバイスであって、以下:
シースを通じて伸長する管腔および遠位端を備えるシース;および
バスケットであって、該バスケットは、該バスケットが該シースの該管腔内に引き込まれている収縮位置から、該バスケットが該シースの該遠位端を越えて伸長して開く拡張位置へと該シースに対して移動可能であり、該バスケットは、第1部および第2部を備え、該2つ以上の脚は、該第1部から該第2部に伸長し、該バスケットはさらに、該第1部と該第2部との間に位置する中間部を備え、ここでこれらの脚は、らせん状に配置されて実質的に平行かつ交差せず、該バスケットの該中間部は、該バスケットが拡張位置にある場合に、該第1部および該第2部に対して半径方向に外向きに変位される、バスケット、
を備える、デバイス。
(項目2) 身体から物質を回収するためのデバイスであって、以下:
シースを通じて伸長する管腔および遠位端を備えるシース;および
バスケットであって、該バスケットは、該バスケットが該シースの該管腔内に引き込まれている収縮位置から、該バスケットが該シースの該遠位端を越えて伸長して開く拡張位置へと該シースに対して移動可能であり、該バスケットは、第1部および第2部を備え、該2つ以上の脚は、該第1部から該第2部に伸長し、該バスケットはさらに、該第1部と該第2部との間に位置する中間部を備え、ここでこれらの脚は、らせん状に配置されて実質的に平行かつ交差せず、該バスケットの該中間部は、該バスケットが拡張位置にある場合に、該第1部および該第2部に対して半径方向に外向きに変位される、バスケット、
それにより、該拡張位置のバスケットは、該物質が断片化され、該断片化された物質が、該バスケットの中に入りかつ該バスケットによって捕捉される。
(項目3) 前記中間部における前記脚の各々が、隣接する脚から0.0787インチ〜0.394インチの間隔をあけられる、項目1に記載のデバイス。
(項目4) 前記シースの前記管腔に伸長し、該バスケットに操作可能に装着され、その結果該細長部材の相対的移動が、該拡張位置と該収縮位置との間のバスケット移行を生じる細長部材、
を備える、デバイス。
(項目5) 身体から物質を取り除くための方法であって、以下の工程:
身体腔に、シースおよびバスケットを備えるデバイスを挿入する工程であって、該バスケットは、該バスケットが該シース内に引き込まれている収縮位置から、該バスケットが該シースの該遠位端を越えて伸長して開く拡張位置へと該シースに対して移動可能であり、該バスケットは、第1部および第2部を備え、該2つ以上の脚は、該第1部から該第2部に伸長し、該バスケットはさらに、該第1部と該第2部との間に位置する中間部を備え、ここでこれらの脚は、らせん状に配置されて実質的に平行かつ交差せず、該バスケットの該中間部は、該バスケットが拡張位置にある場合に、該第1部および該第2部に対して半径方向に外向きに変位される、工程、ならびに
該収縮位置から該拡張位置まで該バスケットを移動し、それにより該物質をブロックすることによって、該身体腔に該物質を固定化する工程;
該身体腔において該物質を断片化し、そして該拡張したバスケットを使用して、断片化の間の該物質の動きを制限する工程;
該バスケット内で少なくともいくらかの該断片化した物質を捕捉する工程;および
該バスケット内の少なくともいくらかの該断片化した物質を、該身体腔からの該捕捉した断片化した物質とともに該デバイスを引くことによって回収する工程、
を包含する、方法。
(説明)
図1は、本発明に従う拡張可能デバイス10を図示する。図1に示される実施態様において、拡張可能デバイス10は、シースまたはカテーテル12、カニューレ14およびメッシュ部16を備える。カレーテル12は、好ましくは、その近位端で、ハンドル18を有する。カニューレ14はまた、その近位端で、ハンドル20を備える。
カテーテル12は、好ましくは、一般的に利用可能な材料から作製され、この材料は、適切な操作に十分な長さおよびばね性(springiness)を提供するが、カテーテル12が展開される腔または管に対する実質的な外傷または刺激を回避するに十分に柔軟である。カテーテル12を形成するために通常使用され得る材料としては、ポリエチレン、ナイロン、Pebax、テフロン(登録商標)、ウレタン、シリコーン、および他の適切なポリマー材料が挙げられる。材料は、好ましくは、生体適合性であり、かつ体液に対して不活性である。
好ましい実施態様において、カニューレ14は、ステンレス鋼チューブであるか、または単に固体ワイヤもしくはコイルであり得、これは、カテーテル12の全体の長さを伸長し、そして遠位先端22の内部に接続される。カニューレ14は、カテーテル12の管腔内を軸方向に動くことができる。
メッシュ部16は、好ましい実施態様において、流体流をこれに通過させる単なる拡張可能要素であり、そして好ましくは、変形可能メッシュもしくはネット材料または編まれたかもしくは織られた繊維もしくは金属ワイヤから形成されるが、複数のらせん状に配置されたワイヤもしくは繊維からも形成され得る。この材料は、好ましくは、ポリマー繊維(例えば、ナイロン)から形成される。メッシュ部16がポリマーメッシュまたはネット状の材料から形成される実施態様において、そのメッシュサイズは、好ましくは非常に小さく、そしてそのメッシュの孔は、数千分の一インチのオーダーである。そのような比較的密なメッシュでは、そこに流体を通過させるが、任意の実質的な粒子状物質は通過させないことが見出されている。1つの好ましい実施態様において、メッシュネットが形成され、ここで、このメッシュネットの各々の糸は、約0.005インチの直径であり、そしてそのネット中の細孔は、数千分の一インチ(例えば、0.001〜0.010インチ)の径である。
メッシュ部16が金属ワイヤから形成される実施態様において、このワイヤは、好ましくは、0.006インチの直径のステンレス鋼ワイヤを含む。好ましくは、重なり合うらせん状のパターンに細工される少なくとも3つのワイヤが存在する。このことは、図5Bおよび5Cに関して示されそしてより詳細に議論される。
メッシュ部16は、カテーテル12に対してカニューレ14を操作する事によって、放射状方向に拡張可能である。例えば、カニューレ14が、矢印24によって示される方向でカテーテル12から部分的に引かれる場合、先端22はシース12の近くに引き寄せられ、それにより、メッシュ部16に対して圧縮力を及ぼす。これは、メッシュ部16を、放射状方向で外向きに隆起させる。先端部22は、シース12に向かってさらに運ばれるにつれて、メッシュ部16の半径方向に外向きの変位が大きくなる。
図2は、身体の管または腔26に展開された拡張可能デバイス10を図示する。類似の項目は、図1に示される項目と同様に番号付けられる。図2はまた、腎臓結石または胆石28のような対象物を示し、これは、腔26に残留する。結石28を除去するために、拡張可能デバイス10が使用される。
拡張可能デバイス10は、図1に示される、収縮されたプロフィール位置中の管に最初に導入される(例えば、適切なスコープを通じて)。メッシュ部16が所望の点に進行した後(好ましくは、結石28を超え、そして好ましくは、内視鏡観察または誘導の下で)、カニューレ14のハンドル20は、矢印24によって示される方向で、カテーテル12から引かれる。これは、先端22を、シース12に向かって動かし、それにより、メッシュ部16に圧縮力を及ぼす。メッシュ部16は、半径方向に外向きに隆起する。ハンドル20は、メッシュ部16の直径が所望の寸法に達するまで、カテーテル12から引かれる。代表的には、この寸法は、腔26の管腔直径にほぼ対応するので、メッシュ部16の外周縁部が、腔26の内周縁部と接触する。従って、メッシュ部16は、結石28についてのバックストップ、または固定表面を提供する。
そのように展開された後、別の装置(例えば、弾道ジャックハンマー型装置、レーザー、または他の処置デバイス29)は、緊密に隣接する結石28に挿入され、そして使用して、結石28を断片に破壊する。メッシュ部16は、比較的剛性なバックストップを提供し、その結果、結石28に与えられる大量の力が、結石28によって吸収され、そしてバックストップ材料に散逸されるよりむしろ、結石28の破壊の際に実際に使用される。メッシュ16は、図2に示される拡張位置にある場合に、結石28を支持するために使用される実質的にディスク形状の対象物支持表面を提供することにもまた注意されるべきである。これは、結石28を破壊するために使用される装置によって結石28の表面の大部分を接近可能にする。
一旦結石28が破片または断片へと破壊されると、これらの断片は、任意の数の適切な方法で除去される。例えば、バスケットを展開して、この断片を除去し得る。しかし、拡張可能デバイス10はまた、断片の除去、または腔26の掃引に有用である。一旦結石28が断片へと破壊されると、メッシュ部16は、好ましくは、拡張位置に維持され、そして拡張可能デバイス10は、腔26から引かれる。メッシュ部16は、流体流を通過させるが、任意の粒子状の物質流を通過させないメッシュサイズで形成されるので、これは、腔26を掃引して結石断片を実質的にきれいにする効果を有する。
メッシュ部16はまた、拡張される際に実質的に予め決定された形状を成すように形成され得る。例えば、編まれたメッシュまたはネットにおける繊維が編まれ得、その結果、圧縮力がシース12および先端22によってメッシュ部16に及ぼされる場合、得られた拡張は、予め決定された形状を生じる。さらに、メッシュ部16が熱硬化可能な材料または他の適切なポリマー材料から形成される場合、これらの材料は、熱硬化(heat−setまたはthermoset)され得、その結果、拡張の際に予め決定された形状を得る。
図3および4は、2つの好ましい予め決定された配置を図示する。図3において、メッシュ部16は拡張されて、先端22に対して実質的に凹面の形状を成す。これは、いくつかの場合において、有益または有利である(例えば、拡張可能デバイス10を使用して、管または腔26を掃引するかまたはろ過する場合)。図4は、先端22に対して実質的に凸面形状を成すメッシュ部16を図示する。これは、拡張可能デバイス10が、管または腔26から結石を除去する際に使用される場合に有益である。例えば、特定の場合において、結石は、管または腔26の側面組織において衝撃となり得る。そのような場合には、図4に示されるメッシュ部16の形状は、管または腔を規定する組織の外の結石をそぎ落としまたは掘削する際に有用である。しかし、図3および図4の両方において、メッシュ部16によって成された形状が、ほんの少し浅い皿またはボウルの形状であることに注意されるべきである。これは、メッシュ部16が、結石を支持する表面または結石を固定する表面を提供することを可能にし、この表面はなお、結石28の表面に大いに接近可能である。それゆえ、デバイスが導入されて結石28を破壊する場合、結石28への接近は、メッシュ部16によって実質的に阻害されない。
図5Aは、その拡張部分に展開される場合に、メッシュ部16の端面図を図示する。図5Aは、メッシュ部16の好ましい形状が実質的に環状であるか、またはメッシュ部16が展開される管または腔26の内部に実質的に適合するに適している形状であることを示す。
図5Bは、複数のらせん状に配置されたワイヤまたは繊維から形成されるメッシュ部16を図示する。図5Cは、拡張位置におけるメッシュ部16の形状を図示する。
図5D、5E、5F、5Gおよび5Hはまた、拡張位置におけるメッシュ部16についての別の予め決定された形状を示す。図5Dは、ほぼ球状の形状を示す。図5Eは、実質的に正方形または長方形の箱型形状を示し、そして図5Fは、ピラミッドまたは円錐形状を示し、これは、実質的に正方形、または曲線状のベース断面を有し得る。図5Gおよび5Hは、リップ22に向かって、そこから離れる半球状形状を示す。メッシュ部16のこれらの形状の全ては、所望の場合、凹表面または凸表面を有し得、そしてメッシュネット状か、織られたか、または編まれた繊維またはワイヤ、あるいは任意の他の適切な材料から作製され得る。任意の他の適切な形状もまた使用され得る。
図6は、拡張可能デバイス10の別の実施態様の断面図である。拡張可能デバイス10のいくつかの適用において、拡張可能デバイス10の外径は、重要である。いくつかの適用において、カテーテル12を規定する材料内に包埋されるメッシュ部16を提供することが有利である。この実施態様を使用する場合、メッシュ部16をシース12の外部または内部表面に接続するための別々の手段は必要ではない。それゆえ、そのような装着手段によって付加される任意の放射状寸法が排除される。
図6は、メッシュ部16が、カテーテル12の実質的に全体の長さに及び、そしてそこに包埋されるメッシュ材料から形成されることを示す。このことは、複数の押出プロセスによって達成され得、このプロセスでは、カテーテル12を形成する材料の内側第1層が押出され、メッシュ部16を形成するメッシュ材料が第1の押出に配置され、次いでカテーテル12を形成する材料の第2の押出が行われて、メッシュ部16が半径方向に拡張可能であることが所望される場合をのぞいて、全ての領域中のメッシュ部16を覆う。しかし、メッシュ部16は、単にメッシュ部16のより短い長さをとって、カテーテル12の壁へそれを溶融することによってカテーテル12を形成する材料に埋め込まれ得ることにもまた、注意されるべきである。
別の適用において、メッシュ部16は、材料およびプラスチックのための一般に公知の結合方法(例えば、超音波溶接または接着)を使用して、シース12に単に固定される。
図7は、本発明に従う拡張可能デバイス10の別の実施態様を示す。図7において、拡張可能デバイス10は、2つのメッシュ部16Aおよび16Bを備える。メッシュ部16Aおよび16Bの各々は、図1〜6に関して記載されたメッシュ部16と実質的に同じに形成される。しかし、メッシュ部16Aおよび16Bは、スペーサー30によって分離される。好ましい実施態様において、スペーサー30は、カテーテル12と同じ材料から形成され、そして単に、メッシュ部16Aと16Bとの間に配置されるほぼ管状の部材である。このような実施態様において、カテーテル12に対するカニューレ14の収縮は、スペーサー30を介して、メッシュ部16Aとメッシュ部16Bの両方に対して及ぼされる圧縮力を生じる。このことは、メッシュ部16Aおよび16Bの両方を、半径方向に外向きに拡張させる。図7に示される実施態様において、メッシュ部16Aおよび16Bは、拡張される場合、ほぼ対向する対象物支持表面を提供し、これは、その間の結石28を捕捉するか支持することが示される。当然のことながら、任意の適切な拡張された形状は、メッシュ部16Aおよび16Bとともに得られ得る。さらに、カニューレ14のような2つのワイヤが提供されて、メッシュ部16Aおよび16Bの独立した拡張を達成し得る。図7は、単に結石28を捕獲しそして保持するメッシュ部16Aおよび16Bを示すが、メッシュ部16Aおよび16Bの1つに密接に隣接する末端達成デバイスを配置して、メッシュ部を通じて結石28を処置することがなお可能であることに注意されるべきである。
図8A〜8Dは、本発明のなお別の実施態様を図示する。図8A〜8Dにおいて、拡張可能デバイス10は、可動外部カテーテルシース32内に配置される。外部シース32は、好ましくは、拡張可能デバイス10の長さの主要な部分について伸長し、そして拡張可能デバイス10の外周縁部に沿って軸方向にスライド可能である。外部シース32は、好ましくは、シース12と同様の物質から形成され、そしてその近位端で配置されるハンドル34を有する。しかし、外部シース32は、他の手段(ハンドル34とは異なる)によって制御されるその軸の動きを有する比較的短いシース(メッシュ部16の軸の長さのオーダーで)(例えば、制御ワイヤまたはコイル)のみであり得る。シース32は、拡張可能デバイス10に対して操作されて、メッシュ部16の所望の制御された放射状の拡張を得ることができる。
図8Aに示される実施態様において、メッシュ部16は、全体の軸の長さL1を有する。外部シース32が、その遠位端36がカテーテル12(図8Aに示される)の遠位端と境界をともにするように配置される場合、メッシュ部16の全体の長さL1は、拡張に利用可能である。それゆえ、カニューレ14がカテーテル12に対して引かれる場合、そして先端22およびカテーテル12の遠位端がメッシュ部16に対して圧縮力を及ぼす場合、メッシュ部16は、その全体の長さを通して自由に拡張する。このことは、直径d1を有する、図8Bに示されるような拡張配置を生じる。
しかし、拡張部分の直径が減少されることが望まれる場合、外部シース32は、拡張可能デバイス10に対して軸方向に動いて、メッシュ部16の一部を覆う。このことは、図8Cに示される。それゆえ、図8Cに示されるように展開される外部シース32を用いて、メッシュ部16のより小さな部分(長さL2を有する)は、放射状の拡張に利用可能である。カニューレ14がカテーテル12に対して引かれて、メッシュ部16を拡張させる場合、メッシュ部16によって得られた拡張された形状は、直径d2(図8D)を有し、これは、直径d1(図8Bに示す)よりも小さい。当然のことながら、メッシュ部16の拡張配置の直径は、外部シース32が重なる程度を変化させることによって、簡単に連続的に変化され得、それにより、メッシュ部16の拡張を束縛する。シース32はまた、メッシュ部16の遠位に配置され得、そしてメッシュ部16にわたって引かれ得、そして押されて、メッシュ部16を露出し得る。
図9A〜9Cは、本発明のなお別の好ましい実施態様を示す。図9Aに示す実施態様において、従来のガイドワイヤのように、拡張可能なデバイス40が大部分を占めて形成される。拡張可能なデバイスは、外側シース42(しばしば、コイルである)および遠位先端45にて外側コイル42に結合される内側コア44を備える。従来のガイドワイヤのように、内側コア44は、外側コイル42に対して移動可能である。しかし、従来のガイドワイヤと異なり、外側コイル42はまた、メッシュまたは拡張可能部46を備えて提供される。図9Aに示される実施態様において、メッシュ部46は、編組ファイバーまたは編組ワイヤ、あるいはメッシュネット材料から形成される。図9Bおよび9Cに示される別の好ましい実施態様において、メッシュ部46は、単純にまっすぐなまたは実質的に直線のワイヤから構成され得、ここで、内側コア44はコイル42に対して引っ込められる際に、体腔内の(石のような)物体を支持するための物体支持面を外側に隆起して形成する。図9Cは、拡張した位置の図9Bのメッシュ部46の端面図を示す。
拡張可能なデバイス40について、ガイドワイヤとして、および拡張可能なデバイスとしての両方で操作するために、拡張可能なデバイス40の近位端48が取り外し可能なハンドル50および52を備える。ハンドル50は、好ましくは、外側コイル42の外周の周りに取り外し可能に固定され得るスナップ方式のハンドルである。さらに、ハンドル52は、好ましくは内側コア44の外周の周りに取り外し可能に固定され得るハンドルである。
本発明は、好ましくは、任意の大きさの直径の1つを有して形成されるが、一般に1.5French〜10Frenchまでの外径を有する。さらに、メッシュ部の全長は、任意の適切な寸法であるが、好ましくは約1〜3cm長である。
本発明のメッシュ部が、種々の治療の間に石または物体の移動を防ぐために、石および物体を固定するために拡張される一方で、本発明はまた、このような物体を操作するか除去するために使用され得る。しかし、典型的には、空気圧、機械、電気、液圧、レーザーまたは他の形態の石の処理の間に、固定化が使用される。さらに、メッシュ部16を形成するワイヤまたはファイバーが任意の適切な断面を有し得る(例えば平坦ワイヤ、円形ワイヤなど、または他に適切であると考えられるものなら何でも)ことに注意すべきである。いくつかの用途において、低いプロファイルのデバイスが好ましいため、メッシュ部16は、このような用途において実施可能なできるだけ(たとえあるとしても)僅かなワイヤ交差を使用して形成され、一方で適切なバックストップのための所望の堅固を維持する。
さらに、本発明は、コントラスト流体(contrast fluid)、生理食塩水フラッシング流体(saline−flushing fluid)、または石を破壊するのを補助する腐食性流体のような、流体を送達するために使用され得る複数管腔カテーテルにおいて実行される。
本発明の別の局面において、図10A〜Bを参照して、拡張可能な回収デバイス10は、シース12、バスケット60、カニューレ14、およびハンドル20を備える。バスケット60は、図11Aおよび11Bにおいても示されるように、第1バスケット部11、第2バスケット部13、および第1バスケット部11と第2バスケット部13との間に挿入された中間バスケット部15を備える。バスケット60は図10A、10B、11B、および13Bに示されるような半径方向に拡張した位置に、および図11Aおよび13Aに示されるような収縮した位置に配置され得る。
図10Bに示されるように、バスケット60は中間部15内のバスケットの中心軸の周りに配置された複数の螺旋状平行脚17から構成される。脚17は、交差しない。この脚17は、第1部17にてバスケット60を形成し始め、第2部13で終端する。開示される実施態様において、脚17は、カニューレ14内に延びる12本のワイヤである。3,4,5,6などのような他の部材の脚もあり得る。一般に、このバスケット60は、2つ以上の、好ましくは3つ以上の脚を有し得る。このバスケット脚は、ステンレス鋼、ニチノールまたはプラスチックから作製され得る。図10Cに示されるように、バスケット60の端面図は星型形状を有する。
開示される実施態様において、バスケット60の中間部内の平行螺旋形状の脚の各々は、最も隣接した脚から約0.05インチ〜0.394インチ、好ましくは0.0787インチの間隔が空けられる。別の実施態様において、平行螺旋形状脚は、約0.118インチ〜0.236インチ、好ましくは0.118インチの距離をおかれている。
1実施態様において、バスケット60は図11Aおよび11Bに示されるようにシース12の壁に埋設される。カニューレ14は、第2バスケット部13に作動的に取り付けられる。例えば、カニューレはバスケット60の先端22に取り付けられる。
図11Aに示されるように、バスケット60の先端22は、矢印の方向にカニューレ14を引き込めることによって軸方向に移動され、第2バスケット部13はシースにより近く引き込まれ、このことによって、バスケット60に圧縮力を加え図11Bに示される収縮位置と拡張位置との間にバスケットを移動させる。バスケットがシース12の末端34に対して圧縮される場合、中間部15は、バスケット60が拡張位置にある場合に、第1部11および第2部13に対して半径方向外側に変位される(図11B)。先端22がシース12の方向に導かれるに従って、バスケット60の中間部15が半径方向外側により大きく変位される。
バスケット60の螺旋脚は、拡張した際に実質的に所定の形状をとるように形成され得る。すなわち、この螺旋脚は、予備形成され得、その結果、シース12と先端22との間のバスケット60に圧縮力が作用する場合、バスケット60の得られた拡張が所定の形状を生じる。このバスケット60の好ましい形状を図10Bに示す。さらに、螺旋脚17は、熱硬化性または他の適切なポリマー材料から形成され得、これらの材料は、熱硬化(heat−setまたはthermoset)され得、その結果この螺旋脚17は、拡張の際に所定の形状を得る。バスケット60の螺旋脚17の各々は、あるいはそして好ましくは、矩形の断面のワイヤ、円形のワイヤまたはこれらのもしくは他の断面形状を有する他の材料(例えば、プラスチック)から作製され得る。
図12A〜12Eは、臨床的状況における図11Aおよび図11Bのバスケット60の用途を示す。図12Aは、腔26内に位置する腎臓石または胆嚢石のような石28を示す。オペレータ(例えば、医師)は、好ましくは内視鏡の案内で、その収縮位置のバスケット60を有するシース12を腔26内に前進させ、その後、バスケット60は好ましくは石28を超えて前進される。一旦、バスケット60が石28を超えて位置されると、図12Bに示されるように、バスケット60の先端22は、図12Bに示される矢印の方向にカニューレ14を移動することによって引っ込められる。バスケット60の中間位置15の螺旋脚17は半径方向に拡張する。このとき、中間バスケット部がシース12と第2バスケット部13との間に圧縮され、そしてこのバスケットは収縮した位置と拡張した位置との間を移動する。半径方向に拡張した中間部15の直径が所望の大きさに達するまでカニューレ14が引っ込められる。バスケット60の半径方向に拡張した螺旋脚17は、石28の前進に対して障害物として作用する。この石28は、ここで砕石術のような介入治療によって断片化され得る。次いで、拡張位置にあるバスケット60は図12Cに例示されるように、石または石断片28の周りに操作される。図12Dに示されるように、石または石断片28は、可撓性かつ自由に移動可能な螺旋脚17間のバスケット60に入る。バスケット60は、図12Eの矢印の方向に細長部材14を移動させることによって、実質的にその収縮した位置に戻される。図12Eに示されるように、石または石断片28はバスケット60内に捕捉される。次いで、操作者は、シース12および捕捉した石または石断片28を有するバスケット60を腔26から除去する。
さらに、図12A〜12Eを参照して、断片化される前の石28は、典型的に直径が約10mmより大きい。一旦断片化されると、石28の一片は直径が約2mm〜10mmであり得、次いでこれらの一片は脚17間のバスケット60に入り得る。なぜなら、脚間の距離は約2mm以下であり、これらの脚は可撓性であるからである。バスケット60が石固定化デバイスおよび石回収デバイスの両方として作用する本発明の局面は重要である。
図13Aに示される好ましい実施態様において、拡張可能なデバイス10はシース12を備え、そしてバスケット60がこのシース12内を移動可能である。一般に、このバスケットはシース12に対して拡張した位置と収縮した位置との間を移動する。バスケット60がシース12内に囲まれる場合、バスケット60はその収縮した位置内にあり、バスケットがシース12の遠位端から延びる場合、バスケットは拡張した位置にある(図13B)。第1バスケット部11は、シース12の管腔内に長手軸方向に配置されるカニューレ14(例えば、固体ワイヤまたは複数のワイヤ)に取り付けられる。シース12が矢印(図13B)の方向にバスケット60に対して移動される場合、螺旋脚17がシースの末端から出て、そしてバスケット60が半径方向に拡張する。このことによってバスケット60をその収縮した位置からその拡張した位置まで移動させる。
図13Aおよび13Bのバスケット60の螺旋脚17は、拡張した場合に、実質的に所定の形状をとるように形成される。例えば、螺旋脚17は、予備形成され得、その結果、螺旋脚17がシース32の末端から離される場合、バスケット60の得られた拡張が図10Bに示した形状を生じる。この螺旋脚17は上記の材料から形成され得る。
図13Aおよび13Bに示される回収デバイス10は、腔26から、腎臓石または胆嚢石のような石28を回収するために使用され得る。図14A〜14Eは、臨床的状況における図13Aおよび13Bのバスケット60の用途を示す。図14Aに示されるように、そこに囲まれたバスケット60を有するシース12は腔26内に前進され、その後バスケット60は石28を超えて前進される。シース32が図14Bに示されるように矢印の方向に収縮される場合、あるいは、カニューレ14が図14Bに示されるような矢印に対して反対の方向に移動される場合、螺旋脚17はシース12の末端から離され、このことはバスケット60が収縮した位置と拡張した位置との間を移動を生じさせる。本発明に従って、バスケット60は、複数の、螺旋形状の、ほぼ平行な、重なり合わない、可撓性の、および交差しない脚17を備え、ここでは固定化デバイスおよび回収デバイスとして使用され得る。典型的に、そして本発明に従って、バスケットはまず、石固定化デバイスまたはブロックデバイスとして使用され得、これによって石28が断片化され得る。次いで、このバスケットは、脚17の独特の形状のためにバスケット60に入る傾向にある石または石断片28を回収するために使用される。拡張した位置にあるバスケット60は、図14Cに示されるように石断片28の周囲で操作され得る。石または石断片28は、図14Dに示されるように、可撓性で自由に移動可能な螺旋脚17の間のバスケット60に入る。次いで、シース12は図14Eに示されるように螺旋脚17に対して移動され、その後螺旋脚17は石/石断片28の周りにぴったり合う。次いで操作者は、捕捉した石/石断片28を有するバスケット60およびシース12を腔26から除去する。
本発明の別の局面において、図11A、11B、13Aおよび13Bに示した、複数の、螺旋形状の、ほぼ平行な、重なり合わない、可撓性の、および交差しない脚17を備えるブランケット60が、約0.05インチ〜0.394インチの直径を有する完全な石を回収するために使用され得る。拡張した位置にあるバスケット60は、図14Cに示されるように石28の周りで操作され得る。石28は、図14Dに示されるように、バスケットの可撓性でかつ螺旋形状の脚間に入る。シース12は、図14Eに示されるように螺旋脚17に対して移動され、その後螺旋脚17は石28の周りにぴったり合う。バスケット60は身体から引き抜かれる。
本発明は好ましい実施態様に関して記載されているが、当業者は、本発明の精神および特許請求の範囲から逸脱することなく形態および詳細において変化がなされてもよいことを理解する。
図1は、本発明に従う拡張可能デバイスの側面図である。 図2は、身体の管または路または血管に展開した、図1の拡張可能デバイスの側面図である。 図3は、本発明に従う拡張可能デバイスを用いて得ることができる、異なる構成を図示する。 図4は、本発明に従う拡張可能デバイスを用いて得ることができる、異なる構成を図示する。 図5Aは、本発明に従う拡張可能デバイスの端面図である。 図5Bは、本発明の別の実施態様を図示する。 図5Cは、本発明の別の実施態様を図示する。 図5Dは、本発明の他の実施態様を図示する。 図5Eは、本発明の他の実施態様を図示する。 図5Fは、本発明の他の実施態様を図示する。 図5Gは、本発明の他の実施態様を図示する。 図5Hは、本発明の他の実施態様を図示する。 図6は、本発明の1つの実施態様を図示し、ここで拡張可能要素は、シース中に物質を包埋することによって形成される。 図7は、本発明に従う拡張可能デバイスの別の実施態様を図示する。 図8Aは、本発明に従う拡張可能デバイスの別の実施態様を図示し、ここでは、拡張可能要素の拡張直径は可変である。 図8Bは、本発明に従う拡張可能デバイスの別の実施態様を図示し、ここでは、拡張可能要素の拡張直径は可変である。 図8Cは、本発明に従う拡張可能デバイスの別の実施態様を図示し、ここでは、拡張可能要素の拡張直径は可変である。 図8Dは、本発明に従う拡張可能デバイスの別の実施態様を図示し、ここでは、拡張可能要素の拡張直径は可変である。 図9Aは、本発明の別の実施態様を図示し、ここでは、拡張可能要素は、脱着可能な近位ハンドルを有するガイドにおいて形成される。 図9Bは、ガイドワイヤの形態における、本発明の別の実施態様を図示する。 図9Cは、ガイドワイヤの形態における、本発明の別の実施態様を図示する。 図10Aおよび10Bは、別の実施態様を図示し、これは図5Bおよび図5Cの実施態様に類似する。図10Cは、図10Bにおけるバスケットの端面図である。 図11Aおよび11Bは、別の実施態様を図示し、これは図8A〜8Dに示した実施態様のバリエーションである。 図11Aおよび11Bは、別の実施態様を図示し、これは図8A〜8Dに示した実施態様のバリエーションである。 図12Aは、図11Aおよび11Bに図示される本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図12Bは、図11Aおよび11Bに図示される本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図12Cは、図11Aおよび11Bに図示される本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図12Dは、図11Aおよび11Bに図示される本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図12Eは、図11Aおよび11Bに図示される本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図13A〜Bは、らせん形状の脚を有するバスケットを供える本発明の別の実施態様を図示する。 図13A〜Bは、らせん形状の脚を有するバスケットを供える本発明の別の実施態様を図示する。 図14Aは、図13Aおよび13Bに図示した本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図14Bは、図13Aおよび13Bに図示した本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図14Cは、図13Aおよび13Bに図示した本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図14Dは、図13Aおよび13Bに図示した本発明の実施態様の臨床適用を図示する。 図14Eは、図13Aおよび13Bに図示した本発明の実施態様の臨床適用を図示する。

Claims (7)

  1. 身体の路内から物質を回収するためのデバイスであって、以下:
    壁を有するシースであって、該シースは、該シースを通じて伸長する管腔を規定し、そして第1端および第2端を有するシース;
    該シースの該壁に包埋されたメッシュバスケットであって、該メッシュバスケットは、収縮位置と拡張位置との間で移動可能であり、かつ、らせん状に配列された略平行の交差しない脚から形成される、メッシュバスケット;ならびに
    細長部材であって、該管腔内に配置され、そして該メッシュバスケットに操作可能に装着され、その結果、該管腔内での該細長部材の軸方向移動が、該メッシュバスケットの、該拡張位置と該収縮位置との間での移動を生じる、細長部材、
    を備える、デバイス
  2. 身体の路内から物体を回収するためのデバイスであって、
    壁を有するシースであって、該シースは、該シースを通じて伸長する管腔を規定し、そして第1端および第2端を有する、シース;
    メッシュバスケットであって、該メッシュバスケットは、該シースの実質的に全長にわたって該シースの壁に包埋された該メッシュバスケットの固定された部分を有することによって、該シースに固定されており、該メッシュバスケットは、収縮位置と拡張位置との間で移動可能であり、かつ、らせん状に配列された略平行の交差しない脚から形成される、メッシュバスケット;ならびに
    細長部材であって、該細長部材は、該管腔内に配置されており、そして該メッシュバスケットに操作可能に装着され、その結果、該管腔内での該細長部材の軸方向移動が、該メッシュバスケットの、該拡張位置と該収縮位置との間での移動を引き起こす、細長部材、
    を備える、デバイス
  3. デバイスであって、
    壁を有するシースであって、該シースは、該シースを通じて伸長する管腔を規定し、そして第1端および第2端を有する、シース;
    収縮位置と拡張位置との間で移動可能なメッシュバスケットであって、該メッシュバスケットの一部分は、該シースの該壁の一部分に沿って延び、該メッシュバスケットは、該拡張位置において、実質的に予め決定された構成を有する支持表面を形成し、該メッシュバスケットは、らせん状の配列された略平行の交差しない脚から形成される、メッシュバスケット;ならびに
    細長部材であって、該細長部材は、該管腔内に配置され、そして該メッシュバスケットに装着され、その結果、該管腔内での該細長部材の軸方向移動が、該メッシュの、該拡張位置と該収縮位置との間での移動を引き起こす、第1細長部材、
    を備える、デバイス
  4. 前記メッシュバスケットの前記一部分が、前記シースの前記壁に包埋されている、請求項に記載のデバイス
  5. 前記メッシュバスケットの前記一部分が、前記シースの実質的に全長に沿って延びている、請求項に記載のデバイス
  6. 前記メッシュが、編まれた繊維、ワイヤ、およびネット状の材料のうちの1つを備える、請求項に記載のデバイス
  7. 前記支持表面が、実質的に凹面形状および実質的に凸面形状のうちの1つである、請求項3に記載のデバイス
JP2006187263A 1998-05-22 2006-07-06 医療用回収バスケット Expired - Fee Related JP4468926B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/084,135 US6096053A (en) 1996-05-03 1998-05-22 Medical retrieval basket

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550401A Division JP4127968B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-21 医療用回収バスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006314811A JP2006314811A (ja) 2006-11-24
JP4468926B2 true JP4468926B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=22183093

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550401A Expired - Fee Related JP4127968B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-21 医療用回収バスケット
JP2006187263A Expired - Fee Related JP4468926B2 (ja) 1998-05-22 2006-07-06 医療用回収バスケット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000550401A Expired - Fee Related JP4127968B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-21 医療用回収バスケット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6096053A (ja)
EP (1) EP1079743B1 (ja)
JP (2) JP4127968B2 (ja)
CA (1) CA2332415C (ja)
DE (1) DE69914190T2 (ja)
WO (1) WO1999060933A1 (ja)

Families Citing this family (312)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350266B1 (en) * 1995-02-02 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Hybrid stone retrieval device
US6800080B1 (en) 1996-05-03 2004-10-05 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device
US20050245894A1 (en) * 1996-05-20 2005-11-03 Medtronic Vascular, Inc. Methods and apparatuses for drug delivery to an intravascular occlusion
JP4083241B2 (ja) * 1997-04-23 2008-04-30 アーテミス・メディカル・インコーポレイテッド 分岐ステント及び遠位保護システム
US6761727B1 (en) * 1997-06-02 2004-07-13 Medtronic Ave, Inc. Filter assembly
US6626903B2 (en) * 1997-07-24 2003-09-30 Rex Medical, L.P. Surgical biopsy device
CA2297118C (en) * 1997-07-24 2008-12-09 James F. Mcguckin, Jr. Breast surgery method and apparatus
US6238389B1 (en) 1997-09-30 2001-05-29 Boston Scientific Corporation Deflectable interstitial ablation device
US6066149A (en) 1997-09-30 2000-05-23 Target Therapeutics, Inc. Mechanical clot treatment device with distal filter
US7491216B2 (en) 1997-11-07 2009-02-17 Salviac Limited Filter element with retractable guidewire tip
ATE382309T1 (de) 1997-11-07 2008-01-15 Salviac Ltd Embolieschutzvorrichtung
US20100030256A1 (en) 1997-11-12 2010-02-04 Genesis Technologies Llc Medical Devices and Methods
US20040199202A1 (en) * 1997-11-12 2004-10-07 Genesis Technologies Llc Biological passageway occlusion removal
US9498604B2 (en) 1997-11-12 2016-11-22 Genesis Technologies Llc Medical device and method
US20040260333A1 (en) * 1997-11-12 2004-12-23 Dubrul William R. Medical device and method
DE69941894D1 (de) * 1998-02-10 2010-02-25 Artemis Medical Inc Okklusions-, verankerungs-, span- oder stromsteuergerät
US7329253B2 (en) * 2003-12-09 2008-02-12 Rubicor Medical, Inc. Suction sleeve and interventional devices having such a suction sleeve
US6440147B1 (en) 1998-09-03 2002-08-27 Rubicor Medical, Inc. Excisional biopsy devices and methods
US6936014B2 (en) * 2002-10-16 2005-08-30 Rubicor Medical, Inc. Devices and methods for performing procedures on a breast
US6022362A (en) 1998-09-03 2000-02-08 Rubicor Medical, Inc. Excisional biopsy devices and methods
US7517348B2 (en) * 1998-09-03 2009-04-14 Rubicor Medical, Inc. Devices and methods for performing procedures on a breast
US7128073B1 (en) 1998-11-06 2006-10-31 Ev3 Endovascular, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
US7044134B2 (en) * 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US7713282B2 (en) * 1998-11-06 2010-05-11 Atritech, Inc. Detachable atrial appendage occlusion balloon
US6964672B2 (en) 1999-05-07 2005-11-15 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
US6918921B2 (en) 1999-05-07 2005-07-19 Salviac Limited Support frame for an embolic protection device
US7169154B1 (en) * 1999-05-25 2007-01-30 Scimedlife Systems, Inc. Releasable basket and method of making thereof
US6346116B1 (en) 1999-08-03 2002-02-12 Medtronic Ave, Inc. Distal protection device
US7022088B2 (en) * 1999-08-05 2006-04-04 Broncus Technologies, Inc. Devices for applying energy to tissue
US6749606B2 (en) 1999-08-05 2004-06-15 Thomas Keast Devices for creating collateral channels
US7815590B2 (en) 1999-08-05 2010-10-19 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
AU6530800A (en) * 1999-08-05 2001-03-05 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for creating collateral channels in the lungs
US6712812B2 (en) 1999-08-05 2004-03-30 Broncus Technologies, Inc. Devices for creating collateral channels
EP1402848B2 (en) * 1999-08-27 2018-10-24 Covidien LP Slideable vascular filter
US7669233B2 (en) * 1999-09-10 2010-02-23 Metavante Corporation Methods and systems for secure transmission of identification information over public networks
US6325815B1 (en) * 1999-09-21 2001-12-04 Microvena Corporation Temporary vascular filter
US6939361B1 (en) 1999-09-22 2005-09-06 Nmt Medical, Inc. Guidewire for a free standing intervascular device having an integral stop mechanism
US8414543B2 (en) 1999-10-22 2013-04-09 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire with blocking device
US6660021B1 (en) 1999-12-23 2003-12-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Intravascular device and system
US6575997B1 (en) 1999-12-23 2003-06-10 Endovascular Technologies, Inc. Embolic basket
US9113936B2 (en) * 1999-12-23 2015-08-25 Abbott Laboratories Snare
US6402771B1 (en) 1999-12-23 2002-06-11 Guidant Endovascular Solutions Snare
US7918820B2 (en) 1999-12-30 2011-04-05 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Device for, and method of, blocking emboli in vessels such as blood arteries
US6695813B1 (en) 1999-12-30 2004-02-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection devices
GB2369575A (en) 2000-04-20 2002-06-05 Salviac Ltd An embolic protection system
DE60112078T2 (de) * 2000-05-17 2006-06-01 Cook Vascular Inc. Vorrichtung zum herausnehmen von leitungen
US6602271B2 (en) 2000-05-24 2003-08-05 Medtronic Ave, Inc. Collapsible blood filter with optimal braid geometry
US6964670B1 (en) 2000-07-13 2005-11-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic protection guide wire
US6740061B1 (en) 2000-07-28 2004-05-25 Ev3 Inc. Distal protection device
WO2002036025A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Cook Incorporated Medical grasping device
US7713275B2 (en) * 2000-11-03 2010-05-11 Cook Incorporated Medical grasping device
US7727253B2 (en) * 2000-11-03 2010-06-01 Cook Incorporated Medical grasping device having embolic protection
US7753917B2 (en) * 2000-11-03 2010-07-13 Cook Incorporated Medical grasping device
US20020072739A1 (en) 2000-12-07 2002-06-13 Roberta Lee Methods and devices for radiofrequency electrosurgery
US6506203B1 (en) * 2000-12-19 2003-01-14 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Low profile sheathless embolic protection system
DE60207799T2 (de) * 2001-01-08 2006-08-31 Boston Scientific Ltd., St. Michael Fangkorb mit lösbarem endstück
US6551327B1 (en) 2001-01-17 2003-04-22 Avtar S. Dhindsa Endoscopic stone extraction device with improved basket
US6743237B2 (en) 2001-01-17 2004-06-01 Innon Holdings, Llc Endoscopic stone extraction device with improved basket
US6562058B2 (en) 2001-03-02 2003-05-13 Jacques Seguin Intravascular filter system
US7806906B2 (en) * 2001-03-12 2010-10-05 Don Michael T Anthony Vascular filter with improved strength and flexibility
US6428559B1 (en) * 2001-04-03 2002-08-06 Cordis Corporation Removable, variable-diameter vascular filter system
US6818006B2 (en) 2001-04-03 2004-11-16 Medtronic Vascular, Inc. Temporary intraluminal filter guidewire
US6866677B2 (en) * 2001-04-03 2005-03-15 Medtronic Ave, Inc. Temporary intraluminal filter guidewire and methods of use
US7044958B2 (en) 2001-04-03 2006-05-16 Medtronic Vascular, Inc. Temporary device for capturing embolic material
US7338510B2 (en) 2001-06-29 2008-03-04 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Variable thickness embolic filtering devices and method of manufacturing the same
US6599307B1 (en) 2001-06-29 2003-07-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Filter device for embolic protection systems
US20030023247A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-30 Lind Stuart J. Medical retrieval device with cable protection means
US8021372B2 (en) 2001-07-05 2011-09-20 Annex Medical, Inc. Medical retrieval device with independent rotational means
US6638294B1 (en) 2001-08-30 2003-10-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Self furling umbrella frame for carotid filter
US6592606B2 (en) 2001-08-31 2003-07-15 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Hinged short cage for an embolic protection device
US7708712B2 (en) 2001-09-04 2010-05-04 Broncus Technologies, Inc. Methods and devices for maintaining patency of surgically created channels in a body organ
US8262689B2 (en) 2001-09-28 2012-09-11 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Embolic filtering devices
US6652537B2 (en) 2001-12-12 2003-11-25 C. R. Bard, Inc. Articulating stone basket
US6676668B2 (en) * 2001-12-12 2004-01-13 C.R. Baed Articulating stone basket
US7241304B2 (en) 2001-12-21 2007-07-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Flexible and conformable embolic filtering devices
WO2003055412A2 (en) 2001-12-21 2003-07-10 Salviac Limited A support frame for an embolic protection device
US7322958B2 (en) * 2001-12-27 2008-01-29 Wholey Mark H Apparatus for thromboembolic protection
US6932830B2 (en) * 2002-01-10 2005-08-23 Scimed Life Systems, Inc. Disc shaped filter
US6695834B2 (en) 2002-01-25 2004-02-24 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for stone removal from a body
US20030144686A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Embol-X, Inc. Distal filtration devices and methods of use during aortic procedures
US20030176886A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Wholey Mark H. Vascular catheter with expanded distal tip for receiving a thromboembolic protection device and method of use
US8328877B2 (en) 2002-03-19 2012-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent retention element and related methods
US7044956B2 (en) * 2002-07-03 2006-05-16 Rubicor Medical, Inc. Methods and devices for cutting and collecting soft tissue
US20040006355A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Rubicor Medical, Inc. Methods and devices for cutting and collecting soft tissue
DE10233085B4 (de) 2002-07-19 2014-02-20 Dendron Gmbh Stent mit Führungsdraht
US8425549B2 (en) 2002-07-23 2013-04-23 Reverse Medical Corporation Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects
US7993329B2 (en) * 2002-08-13 2011-08-09 Cook Medical Technologies Llc ERCP catheter with a removable handle for lithotriptor compatible basket
CA2827984A1 (en) 2002-08-28 2004-03-11 Heart Leaflet Technologies, Inc. Method and device for treating diseased valve
US8444666B2 (en) * 2002-09-12 2013-05-21 Cook Medical Technologies Llc Retrievable filter
US7331973B2 (en) 2002-09-30 2008-02-19 Avdanced Cardiovascular Systems, Inc. Guide wire with embolic filtering attachment
US7252675B2 (en) 2002-09-30 2007-08-07 Advanced Cardiovascular, Inc. Embolic filtering devices
US8012100B2 (en) * 2002-10-01 2011-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid pressure-actuated medical device
US20040088000A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 Muller Paul F. Single-wire expandable cages for embolic filtering devices
US7029451B2 (en) * 2002-11-06 2006-04-18 Rubicor Medical, Inc. Excisional devices having selective cutting and atraumatic configurations and methods of using same
US7678119B2 (en) * 2003-01-15 2010-03-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device with frangible basket
US7163549B2 (en) * 2003-02-11 2007-01-16 Boston Scientific Scimed Inc. Filter membrane manufacturing method
US8591540B2 (en) 2003-02-27 2013-11-26 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Embolic filtering devices
US7658747B2 (en) 2003-03-12 2010-02-09 Nmt Medical, Inc. Medical device for manipulation of a medical implant
US7163550B2 (en) * 2003-03-26 2007-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Method for manufacturing medical devices from linear elastic materials while maintaining linear elastic properties
US7559934B2 (en) * 2003-04-07 2009-07-14 Scimed Life Systems, Inc. Beaded basket retrieval device
US7322989B2 (en) * 2003-04-24 2008-01-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Retractable grasper
US9101383B1 (en) 2003-04-25 2015-08-11 Annex Medical, Inc. Medical retrieval device
US7331976B2 (en) 2003-04-29 2008-02-19 Rex Medical, L.P. Distal protection device
US7604649B2 (en) * 2003-04-29 2009-10-20 Rex Medical, L.P. Distal protection device
US7122011B2 (en) * 2003-06-18 2006-10-17 Rubicor Medical, Inc. Methods and devices for cutting and collecting soft tissue
US8002740B2 (en) 2003-07-18 2011-08-23 Broncus Technologies, Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US8308682B2 (en) 2003-07-18 2012-11-13 Broncus Medical Inc. Devices for maintaining patency of surgically created channels in tissue
US7731722B2 (en) * 2003-07-31 2010-06-08 Vance Products Incorporated Ureteral backstop filter and retrieval device
US7735493B2 (en) 2003-08-15 2010-06-15 Atritech, Inc. System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US7892251B1 (en) 2003-11-12 2011-02-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Component for delivering and locking a medical device to a guide wire
WO2005058197A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-30 Wholey Mark H Vascular catheter with an expandable section and a distal tip for delivering a thromboembolic protection device and method of use
JP2005230132A (ja) * 2004-02-18 2005-09-02 Asahi Intecc Co Ltd 医療用処置具
US7678129B1 (en) 2004-03-19 2010-03-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Locking component for an embolic filter assembly
US8801746B1 (en) 2004-05-04 2014-08-12 Covidien Lp System and method for delivering a left atrial appendage containment device
US8409167B2 (en) 2004-07-19 2013-04-02 Broncus Medical Inc Devices for delivering substances through an extra-anatomic opening created in an airway
US20060184175A1 (en) 2004-07-29 2006-08-17 X-Sten, Inc. Spinal ligament modification devices
US20060047286A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Stephen West Clot retrieval device
US7824415B2 (en) * 2004-09-15 2010-11-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Atraumatic medical device
JP2006087630A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Terumo Corp 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
WO2006042114A1 (en) 2004-10-06 2006-04-20 Cook, Inc. Emboli capturing device having a coil and method for capturing emboli
US8109941B2 (en) * 2005-02-28 2012-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Distal release retrieval assembly and related methods of use
US7998164B2 (en) * 2005-03-11 2011-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular filter with centering member
US8221446B2 (en) 2005-03-15 2012-07-17 Cook Medical Technologies Embolic protection device
US8945169B2 (en) 2005-03-15 2015-02-03 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US20060224175A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Vrba Anthony C Methods and apparatuses for disposition of a medical device onto an elongate medical device
US8523879B1 (en) 2005-03-31 2013-09-03 Stuart J. Lind Stone retriever for flexible endoscopes having small diameter working channels
US9259305B2 (en) 2005-03-31 2016-02-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guide wire locking mechanism for rapid exchange and other catheter systems
US20060224178A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable medical retrieval device and related methods of use
US20060247663A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Southern Illinois University Office Of Research, Development And Administration Laser resistant calculus retrieval device and method of using
US7914540B2 (en) 2005-04-27 2011-03-29 Board Of Trustees Of Southern Illinois University Material retrieval device and method of using
US8109962B2 (en) 2005-06-20 2012-02-07 Cook Medical Technologies Llc Retrievable device having a reticulation portion with staggered struts
WO2006137267A1 (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Terumo Kabushiki Kaisha 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
US7850708B2 (en) 2005-06-20 2010-12-14 Cook Incorporated Embolic protection device having a reticulated body with staggered struts
US20080058856A1 (en) * 2005-06-28 2008-03-06 Venkatesh Ramaiah Non-occluding dilation device
US20070016243A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-18 Venkatesh Ramaiah Non-occlusive, retrievable dilation system
US20080114439A1 (en) * 2005-06-28 2008-05-15 Venkatesh Ramaiah Non-occluding dilation device
US7771452B2 (en) 2005-07-12 2010-08-10 Cook Incorporated Embolic protection device with a filter bag that disengages from a basket
US7766934B2 (en) 2005-07-12 2010-08-03 Cook Incorporated Embolic protection device with an integral basket and bag
CA2614721A1 (en) 2005-07-29 2007-02-08 Vertos Medical, Inc. Percutaneous tissue excision devices and methods
US20080172066A9 (en) * 2005-07-29 2008-07-17 Galdonik Jason A Embolectomy procedures with a device comprising a polymer and devices with polymer matrices and supports
WO2007016684A2 (en) * 2005-07-29 2007-02-08 X-Sten, Corp. Tools for percutaneous spinal ligament decompression and device for supporting same
US8187298B2 (en) 2005-08-04 2012-05-29 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having inflatable frame
US8377092B2 (en) 2005-09-16 2013-02-19 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US7972359B2 (en) 2005-09-16 2011-07-05 Atritech, Inc. Intracardiac cage and method of delivering same
US8632562B2 (en) 2005-10-03 2014-01-21 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8182508B2 (en) 2005-10-04 2012-05-22 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8252017B2 (en) 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US8216269B2 (en) 2005-11-02 2012-07-10 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having reduced profile
US8152831B2 (en) 2005-11-17 2012-04-10 Cook Medical Technologies Llc Foam embolic protection device
US20070135826A1 (en) 2005-12-01 2007-06-14 Steve Zaver Method and apparatus for delivering an implant without bias to a left atrial appendage
US20070225749A1 (en) 2006-02-03 2007-09-27 Martin Brian B Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
US20070185520A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Detachable medical immobilization device and related methods of use
US7473232B2 (en) * 2006-02-24 2009-01-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Obtaining a tissue sample
US7942830B2 (en) 2006-05-09 2011-05-17 Vertos Medical, Inc. Ipsilateral approach to minimally invasive ligament decompression procedure
US20080071307A1 (en) 2006-09-19 2008-03-20 Cook Incorporated Apparatus and methods for in situ embolic protection
US20080097401A1 (en) * 2006-09-22 2008-04-24 Trapp Benjamin M Cerebral vasculature device
CA2664662A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Heart Leaflet Technologies, Inc. Delivery tool for percutaneous delivery of a prosthesis
US20080269774A1 (en) 2006-10-26 2008-10-30 Chestnut Medical Technologies, Inc. Intracorporeal Grasping Device
US7456107B2 (en) * 2006-11-09 2008-11-25 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for CMP of low-k-dielectric materials
US20080195141A1 (en) * 2007-02-08 2008-08-14 James Teague Backstop protection device and method of using the same
US9901434B2 (en) 2007-02-27 2018-02-27 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device including a Z-stent waist band
US10064635B2 (en) 2007-04-17 2018-09-04 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US11202646B2 (en) 2007-04-17 2021-12-21 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US10076346B2 (en) 2007-04-17 2018-09-18 Covidien Lp Complex wire formed devices
US8512352B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Lazarus Effect, Inc. Complex wire formed devices
US8216209B2 (en) 2007-05-31 2012-07-10 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Method and apparatus for delivering an agent to a kidney
US7867273B2 (en) 2007-06-27 2011-01-11 Abbott Laboratories Endoprostheses for peripheral arteries and other body vessels
US8475489B2 (en) * 2007-07-13 2013-07-02 Percutaneous Systems, Inc. Apparatus for occluding body lumens
US8419748B2 (en) 2007-09-14 2013-04-16 Cook Medical Technologies Llc Helical thrombus removal device
US9138307B2 (en) 2007-09-14 2015-09-22 Cook Medical Technologies Llc Expandable device for treatment of a stricture in a body vessel
US8252018B2 (en) 2007-09-14 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Helical embolic protection device
US8088140B2 (en) 2008-05-19 2012-01-03 Mindframe, Inc. Blood flow restorative and embolus removal methods
US11337714B2 (en) 2007-10-17 2022-05-24 Covidien Lp Restoring blood flow and clot removal during acute ischemic stroke
US9492263B2 (en) 2007-12-10 2016-11-15 Incept, Llc Retrieval apparatus and methods for use
US8545526B2 (en) 2007-12-26 2013-10-01 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US8435237B2 (en) 2008-01-29 2013-05-07 Covidien Lp Polyp encapsulation system and method
KR101819553B1 (ko) 2008-02-22 2018-01-17 마이크로 테라퓨틱스 인코포레이티드 혈류를 회복하는 방법 및 기구
US20090287193A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Percutaneous Systems, Inc. Systems and methods for stone removal
EP2341845B1 (en) 2008-07-22 2016-01-06 Neuravi Limited Clot capture systems
US9402707B2 (en) 2008-07-22 2016-08-02 Neuravi Limited Clot capture systems and associated methods
US9005237B2 (en) 2008-08-29 2015-04-14 Rapid Medical Ltd. Device and method for clot capture
US8758364B2 (en) 2008-08-29 2014-06-24 Rapid Medical Ltd. Device and method for clot engagement and capture
US9034008B2 (en) 2008-08-29 2015-05-19 Rapid Medical Ltd. Device and method involving stabilization during clot removal
US8864792B2 (en) 2008-08-29 2014-10-21 Rapid Medical, Ltd. Device and method for clot engagement
USD611146S1 (en) 2008-10-23 2010-03-02 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD635671S1 (en) 2008-10-23 2011-04-05 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD619253S1 (en) 2008-10-23 2010-07-06 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD619252S1 (en) 2008-10-23 2010-07-06 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD621939S1 (en) 2008-10-23 2010-08-17 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
USD610259S1 (en) 2008-10-23 2010-02-16 Vertos Medical, Inc. Tissue modification device
EP2349027A1 (en) * 2008-10-24 2011-08-03 Rapid Medical Ltd. Embolectomy device containing a distal and proximal effecter
US20110152920A1 (en) * 2008-12-02 2011-06-23 Rapid Medical Ltd. Embolectomy device
US8388644B2 (en) 2008-12-29 2013-03-05 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device and method of use
US9636205B2 (en) 2009-01-16 2017-05-02 Claret Medical, Inc. Intravascular blood filters and methods of use
US20170202657A1 (en) 2009-01-16 2017-07-20 Claret Medical, Inc. Intravascular blood filters and methods of use
US9326843B2 (en) 2009-01-16 2016-05-03 Claret Medical, Inc. Intravascular blood filters and methods of use
EP2387427B1 (en) 2009-01-16 2014-08-27 Claret Medical, Inc. Intravascular blood filter
WO2010088520A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Claret Medical, Inc. Illuminated intravascular blood filter
WO2010102307A1 (en) 2009-03-06 2010-09-10 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
EP2424447A2 (en) 2009-05-01 2012-03-07 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
US10772717B2 (en) 2009-05-01 2020-09-15 Endologix, Inc. Percutaneous method and device to treat dissections
US8784467B2 (en) * 2009-05-15 2014-07-22 Lemaitre Vascular, Inc. Non-occlusive dilation devices
US8974489B2 (en) 2009-07-27 2015-03-10 Claret Medical, Inc. Dual endovascular filter and methods of use
EP2459127B1 (en) 2009-07-27 2015-09-23 Endologix, Inc. Stent graft
EP2525861B1 (en) 2010-01-22 2019-04-03 Covidien LP Retrieval systems
WO2011123274A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Xenolith Medical Ltd. Expandable devices and methods of use
JP5808792B2 (ja) 2010-04-13 2015-11-10 ミビ・ニューロサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーMivi Neuroscience LLC 急性脳卒中治療装置およびシステム
WO2012009675A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US9561094B2 (en) 2010-07-23 2017-02-07 Nfinium Vascular Technologies, Llc Devices and methods for treating venous diseases
US9039749B2 (en) 2010-10-01 2015-05-26 Covidien Lp Methods and apparatuses for flow restoration and implanting members in the human body
US9463036B2 (en) 2010-10-22 2016-10-11 Neuravi Limited Clot engagement and removal system
US9393100B2 (en) 2010-11-17 2016-07-19 Endologix, Inc. Devices and methods to treat vascular dissections
US9492264B2 (en) 2010-12-30 2016-11-15 Claret Medical, Inc. Embolic protection device for protecting the cerebral vasculature
WO2014139845A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US11259824B2 (en) 2011-03-09 2022-03-01 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
EP3871617A1 (en) 2011-03-09 2021-09-01 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
US8709034B2 (en) 2011-05-13 2014-04-29 Broncus Medical Inc. Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US9486229B2 (en) 2011-05-13 2016-11-08 Broncus Medical Inc. Methods and devices for excision of tissue
BR112013030183A2 (pt) 2011-05-23 2017-12-05 Lazarus Effect Inc dispositivo médico intervencional para recuperar e assegurrar uma obstrução dentro de um lúmen de vaso, método de assegurar uma obstrução dentro de um vaso, método de preparação de um dispositivo de recuperação, sistema de recuperação de dispositivo médico, para assegurar uma obstrução dentro de um lúmen de vaso e para uso com um cateter configurado para ser navegado através da vasculatura, dispositivo médico intervencional para assegurar um dispositivo de recuperação tendo uma ou mais obstruções localizadas nele para remoção de um corpo e dispositivo de recuperação do stent para se expandir contra um ou mais corpos oclusivos em uma vasculatura
US11026708B2 (en) 2011-07-26 2021-06-08 Thrombx Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy device and method using the same
WO2013078235A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Broncus Medical Inc Methods and devices for diagnosing, monitoring, or treating medical conditions through an opening through an airway wall
US9642635B2 (en) 2013-03-13 2017-05-09 Neuravi Limited Clot removal device
US9433429B2 (en) 2013-03-14 2016-09-06 Neuravi Limited Clot retrieval devices
SI2967611T1 (sl) 2013-03-14 2019-04-30 Neuravi Limited Naprava za odstranjevanje akutnih blokad iz krvnih žil
EP2986229A4 (en) 2013-04-16 2016-09-28 Transmed7 Llc METHODS, DEVICES AND THERAPEUTIC PLATFORM FOR SELECTING AND AUTOMATED MOLD TISSUE RESECTION
US9867630B2 (en) 2013-06-11 2018-01-16 Innon Holdings, Llc Endoscopic stone-extraction device
US10076399B2 (en) 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement
CN105873527B (zh) * 2013-11-12 2018-10-02 奥林巴斯株式会社 取石篮型把持钳子
WO2015108917A1 (en) 2014-01-15 2015-07-23 Tufts Medical Center, Inc. Endovascular cerebrospinal fluid shunt
US9795315B2 (en) 2014-01-28 2017-10-24 John Bullinga Catheter system for mapping of the left atrium, right atrium and coronary sinus
JP6545723B2 (ja) 2014-03-04 2019-07-17 ライクマーク メディカル、インコーポレイテッドLikemark Medical, Inc. 複数の血塊係合用要素を有する血管内血栓塞栓除去デバイス
US10285720B2 (en) 2014-03-11 2019-05-14 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
EP3151904A4 (en) 2014-06-04 2018-02-14 Nfinium Vascular Technologies, LLC Low radial force vascular device and method of occlusion
US9655634B2 (en) 2014-06-12 2017-05-23 Innon Holdings, Llc Endoscopic stone-extraction device
US10448962B2 (en) 2014-06-12 2019-10-22 Innon Holdings, Llc Endoscopic stone-extraction device
EP3154452A1 (en) 2014-06-13 2017-04-19 Neuravi Limited Devices for removal of acute blockages from blood vessels
US10792056B2 (en) 2014-06-13 2020-10-06 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
JP6022126B2 (ja) * 2014-10-07 2016-11-09 オリンパス株式会社 バスケット型把持鉗子
US11253278B2 (en) 2014-11-26 2022-02-22 Neuravi Limited Clot retrieval system for removing occlusive clot from a blood vessel
US10617435B2 (en) 2014-11-26 2020-04-14 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
JP2017535352A (ja) 2014-11-26 2017-11-30 ニューラヴィ・リミテッド 血管から閉塞性血餅を除去するための血餅回収デバイス
CN104434261B (zh) * 2014-12-31 2017-02-01 东莞市南城医院 一种保胆取石操作鞘管
US10182834B2 (en) 2015-01-08 2019-01-22 Cook Medical Technologies Llc Delivery of thrombolytic agent through actuation member of thrombus retrieval device
WO2016130647A1 (en) 2015-02-11 2016-08-18 Lazarus Effect, Inc. Expandable tip medical devices and methods
US9931129B2 (en) 2015-03-19 2018-04-03 Gyrus Acmi, Inc. Small fragment retrieval device
US9566144B2 (en) 2015-04-22 2017-02-14 Claret Medical, Inc. Vascular filters, deflectors, and methods
CN108124423B (zh) * 2015-06-25 2020-12-04 美国奥林匹斯外科技术吉鲁斯阿克米公司 回缩力感测篮
EP3324863B1 (en) 2015-07-24 2023-09-27 Ichor Vascular Inc. Embolectomy system
US10463386B2 (en) 2015-09-01 2019-11-05 Mivi Neuroscience, Inc. Thrombectomy devices and treatment of acute ischemic stroke with thrombus engagement
US10272230B2 (en) 2015-10-30 2019-04-30 Cerevasc, Llc Systems and methods for treating hydrocephalus
KR102457315B1 (ko) 2016-08-17 2022-10-24 뉴라비 리미티드 혈관으로부터 폐색 혈전을 제거하기 위한 혈전 회수 시스템
US11147572B2 (en) 2016-09-06 2021-10-19 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
WO2018156655A1 (en) 2017-02-22 2018-08-30 Claret Medical, Inc. Systems and methods for protecting the cerebral vasculature
US11771875B2 (en) 2017-03-02 2023-10-03 CereVasc, Inc. Catheter systems and methods for medical procedures using catheters
EP3606457A4 (en) 2017-04-03 2021-04-21 Broncus Medical Inc. ELECTROSURGICAL ACCESS SHEATH
WO2018193599A1 (ja) * 2017-04-20 2018-10-25 朝日インテック株式会社 カテーテル
US11432809B2 (en) 2017-04-27 2022-09-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive medical device with fabric retention barb
US10709464B2 (en) 2017-05-12 2020-07-14 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11129630B2 (en) 2017-05-12 2021-09-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11298145B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10722257B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11191555B2 (en) 2017-05-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
CN110831523B (zh) 2017-06-12 2022-09-13 柯惠有限合伙公司 用于给治疗装置装护套的工具以及相关联的系统和方法
US10478322B2 (en) 2017-06-19 2019-11-19 Covidien Lp Retractor device for transforming a retrieval device from a deployed position to a delivery position
US10575864B2 (en) 2017-06-22 2020-03-03 Covidien Lp Securing element for resheathing an intravascular device and associated systems and methods
CA3075398A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Thrombx Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy devices and methods
CN111565673A (zh) 2017-10-27 2020-08-21 波士顿科学医学有限公司 用于保护脑血管的系统和方法
EP3727164B1 (en) 2017-12-18 2024-03-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive device with expandable member
EP3727192B1 (en) 2017-12-19 2023-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. System for protecting the cerebral vasculature
US11490923B2 (en) 2018-01-05 2022-11-08 Cook Medical Technologies Llc Device with sharp and blunt regions for removing occlusions
RU2693165C1 (ru) * 2018-01-09 2019-07-02 Александр Андреевич Никитин Экстрактор для извлечения камней из мочеточника
WO2019144072A1 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive medical device with delivery system
US11013900B2 (en) 2018-03-08 2021-05-25 CereVasc, Inc. Systems and methods for minimally invasive drug delivery to a subarachnoid space
US20190282247A1 (en) 2018-03-15 2019-09-19 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Small fragment retrieval device
EP3784168B1 (en) 2018-04-26 2024-03-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems for protecting the cerebral vasculature
US11331104B2 (en) 2018-05-02 2022-05-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive sealing sensor system
CN112312841A (zh) 2018-05-15 2021-02-02 波士顿科学医学有限公司 具有带电聚合物涂层的闭合医疗装置
US11672541B2 (en) 2018-06-08 2023-06-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with occlusive member
US11123079B2 (en) 2018-06-08 2021-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive device with actuatable fixation members
CN112566566A (zh) 2018-07-06 2021-03-26 波士顿科学医学有限公司 闭合医疗装置
EP3840670B1 (en) 2018-08-21 2023-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Projecting member with barb for cardiovascular devices
CN112930152A (zh) 2018-08-21 2021-06-08 波士顿科学国际有限公司 保护脑血管的系统和方法
US10842498B2 (en) 2018-09-13 2020-11-24 Neuravi Limited Systems and methods of restoring perfusion to a vessel
US11406416B2 (en) 2018-10-02 2022-08-09 Neuravi Limited Joint assembly for vasculature obstruction capture device
RU2704536C1 (ru) * 2019-01-10 2019-10-29 Александр Андреевич Никитин Экстрактор для извлечения камней из мочеточника
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
RU2712288C1 (ru) * 2019-04-16 2020-01-28 Александр Андреевич Никитин Экстрактор для извлечения камней из мочеточника
US11944314B2 (en) 2019-07-17 2024-04-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Left atrial appendage implant with continuous covering
US11540838B2 (en) 2019-08-30 2023-01-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Left atrial appendage implant with sealing disk
JP2021041169A (ja) 2019-09-11 2021-03-18 ニューラヴィ・リミテッド 拡大可能な口腔カテーテル
US11712231B2 (en) 2019-10-29 2023-08-01 Neuravi Limited Proximal locking assembly design for dual stent mechanical thrombectomy device
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11517340B2 (en) 2019-12-03 2022-12-06 Neuravi Limited Stentriever devices for removing an occlusive clot from a vessel and methods thereof
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
EP4125634A1 (en) 2020-03-24 2023-02-08 Boston Scientific Scimed Inc. Medical system for treating a left atrial appendage
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
US11717308B2 (en) 2020-04-17 2023-08-08 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing heterogeneous clots from a blood vessel
US11871946B2 (en) 2020-04-17 2024-01-16 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11730501B2 (en) 2020-04-17 2023-08-22 Neuravi Limited Floating clot retrieval device for removing clots from a blood vessel
US11737771B2 (en) 2020-06-18 2023-08-29 Neuravi Limited Dual channel thrombectomy device
US11937836B2 (en) 2020-06-22 2024-03-26 Neuravi Limited Clot retrieval system with expandable clot engaging framework
US11395669B2 (en) 2020-06-23 2022-07-26 Neuravi Limited Clot retrieval device with flexible collapsible frame
US11439418B2 (en) 2020-06-23 2022-09-13 Neuravi Limited Clot retrieval device for removing clot from a blood vessel
US11864781B2 (en) 2020-09-23 2024-01-09 Neuravi Limited Rotating frame thrombectomy device
US11937837B2 (en) 2020-12-29 2024-03-26 Neuravi Limited Fibrin rich / soft clot mechanical thrombectomy device
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11974764B2 (en) 2021-06-04 2024-05-07 Neuravi Limited Self-orienting rotating stentriever pinching cells
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2556783A (en) * 1950-05-16 1951-06-12 American Cystoscope Makers Inc Surgical forceps
US3137298A (en) * 1963-06-25 1964-06-16 Jacob A Glassman Surgical extractors
US3472230A (en) * 1966-12-19 1969-10-14 Fogarty T J Umbrella catheter
US3828790A (en) * 1973-02-28 1974-08-13 American Cystoscope Makers Inc Surgical snare
US3955578A (en) * 1974-12-23 1976-05-11 Cook Inc. Rotatable surgical snare
US3996938A (en) * 1975-07-10 1976-12-14 Clark Iii William T Expanding mesh catheter
US4046150A (en) * 1975-07-17 1977-09-06 American Hospital Supply Corporation Medical instrument for locating and removing occlusive objects
JPS5394515A (en) * 1977-01-31 1978-08-18 Kubota Ltd Method of producing glass fiber reinforced cement plate
DE2821048C2 (de) * 1978-05-13 1980-07-17 Willy Ruesch Gmbh & Co Kg, 7053 Kernen Medizinisches Instrument
US4299225A (en) * 1979-04-26 1981-11-10 The Southeastern Research Foundation Surgical extracter
US4243040A (en) * 1979-09-17 1981-01-06 Beecher William H Extracting device for removing objects from human body passages
IT1126526B (it) * 1979-12-07 1986-05-21 Enrico Dormia Estrattore chirurgico per asportare corpi estranei che si trovano nelle vie naturali del corpo umano,come calcoli e simili
US4326530A (en) * 1980-03-05 1982-04-27 Fleury Jr George J Surgical snare
US4425908A (en) * 1981-10-22 1984-01-17 Beth Israel Hospital Blood clot filter
DE3213223A1 (de) * 1982-04-08 1983-10-13 Friedhelm 4650 Gelsenkirchen Sadowski Konkrementgreifer
US4447227A (en) * 1982-06-09 1984-05-08 Endoscopy Surgical Systems, Inc. Multi-purpose medical devices
US4557255A (en) * 1983-08-22 1985-12-10 Goodman Tobias M Ureteroscope
DE3407708A1 (de) * 1984-03-02 1985-09-05 Manfred Dipl.-Ing. 2000 Hamburg Tews Sondenartige vorrichtung mit einem elastischen fuehrungsglied zur extraktion von harnsteinen aus harnleitern
US4611594A (en) * 1984-04-11 1986-09-16 Northwestern University Medical instrument for containment and removal of calculi
US4682599A (en) * 1984-04-25 1987-07-28 Olympus Optical Co., Ltd. Basket forceps assembly for endoscope
US4590938A (en) * 1984-05-04 1986-05-27 Segura Joseph W Medical retriever device
US4926858A (en) * 1984-05-30 1990-05-22 Devices For Vascular Intervention, Inc. Atherectomy device for severe occlusions
DE3522649A1 (de) * 1984-06-25 1986-01-23 Economic Development Trust Reg., Vaduz Medizinisches geraet zum entfernen eines festkoerpers aus einem koerperhohlraum
IT1176442B (it) * 1984-07-20 1987-08-18 Enrico Dormia Strumento per l'estrazione di corpi estranei da canali fisiologici dell'organismo
US4625726A (en) * 1984-08-07 1986-12-02 Duthoy Everette J Kidney stone retriever
US4790813A (en) * 1984-12-17 1988-12-13 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Method and apparatus for surgically removing remote deposits
JPS61181453A (ja) * 1985-02-08 1986-08-14 オリンパス光学工業株式会社 結石破砕装置
US4807626A (en) * 1985-02-14 1989-02-28 Mcgirr Douglas B Stone extractor and method
DE3510517C1 (de) * 1985-03-22 1986-09-04 Günther 8898 Schrobenhausen Körber Vorrichtung zum Einfangen und Entfernen von Steinen im Nierenbecken oder im Harnleiter
US4706671A (en) * 1985-05-02 1987-11-17 Weinrib Harry P Catheter with coiled tip
US4718419A (en) * 1985-08-05 1988-01-12 Olympus Optical Co., Ltd. Snare assembly for endoscope
AU5686586A (en) * 1985-09-06 1987-03-12 C.R. Bard Inc. Urinary calculi removing device
US4699147A (en) * 1985-09-25 1987-10-13 Cordis Corporation Intraventricular multielectrode cardial mapping probe and method for using same
US4650466A (en) * 1985-11-01 1987-03-17 Angiobrade Partners Angioplasty device
US4790812A (en) * 1985-11-15 1988-12-13 Hawkins Jr Irvin F Apparatus and method for removing a target object from a body passsageway
US4728319A (en) * 1986-03-20 1988-03-01 Helmut Masch Intravascular catheter
DE3620385C1 (en) * 1986-06-18 1988-01-21 Winter & Ibe Olympus Forceps for the percutaneous removal of renal calculi
US4893621A (en) * 1986-08-22 1990-01-16 Heyman Arnold M Slipover antegrade loading calculus extraction instrument system
US4723549A (en) * 1986-09-18 1988-02-09 Wholey Mark H Method and apparatus for dilating blood vessels
DE3633527A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Juergen Hochberger Instrumente zur zertruemmerung von konkrementen in hohlorganen
US4794928A (en) * 1987-06-10 1989-01-03 Kletschka Harold D Angioplasty device and method of using the same
ES2030897T3 (es) 1987-11-18 1992-11-16 Ferton Holding Dispositivo para actuar sobre un objeto mediante vibraciones ultrasonicas.
US4873978A (en) * 1987-12-04 1989-10-17 Robert Ginsburg Device and method for emboli retrieval
FR2624747A1 (fr) * 1987-12-18 1989-06-23 Delsanti Gerard Dispositifs endo-arteriels amovibles destines a reparer des decollements de parois des arteres
US4907572A (en) * 1988-04-14 1990-03-13 Urological Instruments Research, Inc. Vibrational method for accelerating passage of stones from ureter
US4885003A (en) * 1988-07-25 1989-12-05 Cordis Corporation Double mesh balloon catheter device
US5011488A (en) * 1988-12-07 1991-04-30 Robert Ginsburg Thrombus extraction system
US4927426A (en) * 1989-01-03 1990-05-22 Dretler Stephen P Catheter device
US4994079A (en) * 1989-07-28 1991-02-19 C. R. Bard, Inc. Grasping forceps
DE8910603U1 (ja) * 1989-09-06 1989-12-07 Guenther, Rolf W., Prof. Dr.
US4927427A (en) * 1989-09-29 1990-05-22 Northgate Research, Inc. Lithotriptor device for trapping and destroying concretions
JP2997484B2 (ja) * 1989-10-17 2000-01-11 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用処置具
DE8913770U1 (ja) * 1989-11-22 1991-01-10 Schnepp-Pesch, Wolfram, 7505 Ettlingen, De
US5030201A (en) * 1989-11-24 1991-07-09 Aubrey Palestrant Expandable atherectomy catheter device
US5421832A (en) * 1989-12-13 1995-06-06 Lefebvre; Jean-Marie Filter-catheter and method of manufacturing same
US5041093A (en) * 1990-01-31 1991-08-20 Boston Scientific Corp. Catheter with foraminous anchor
US5084054A (en) * 1990-03-05 1992-01-28 C.R. Bard, Inc. Surgical gripping instrument
US5071407A (en) * 1990-04-12 1991-12-10 Schneider (U.S.A.) Inc. Radially expandable fixation member
US5290294A (en) * 1990-04-17 1994-03-01 Brian Cox Method and apparatus for removal of a foreign body cavity
US5171233A (en) * 1990-04-25 1992-12-15 Microvena Corporation Snare-type probe
CA2048307C (en) * 1990-08-14 1998-08-18 Rolf Gunther Method and apparatus for filtering blood in a blood vessel of a patient
DE4025799A1 (de) * 1990-08-15 1992-02-20 Angiomed Ag Vorrichtung zur atherektomie
US5100423A (en) * 1990-08-21 1992-03-31 Medical Engineering & Development Institute, Inc. Ablation catheter
US5057114A (en) * 1990-09-18 1991-10-15 Cook Incorporated Medical retrieval basket
US5064428A (en) * 1990-09-18 1991-11-12 Cook Incorporated Medical retrieval basket
EP0554361B1 (en) * 1990-10-09 2000-12-06 Medtronic, Inc. Device for manipulating matter
US5053008A (en) * 1990-11-21 1991-10-01 Sandeep Bajaj Intracardiac catheter
US5345936A (en) * 1991-02-15 1994-09-13 Cardiac Pathways Corporation Apparatus with basket assembly for endocardial mapping
RU2003291C1 (ru) * 1991-03-19 1993-11-30 Владимир Николаевич Хачин Устройство дл удалени конкрементов из полых органов
CA2110380C (en) * 1991-06-17 1999-01-12 Rebecca Copenhaver Gibbs Endoscopic extraction device having composite wire construction
US5176688A (en) * 1991-07-17 1993-01-05 Perinchery Narayan Stone extractor and method
US5192286A (en) * 1991-07-26 1993-03-09 Regents Of The University Of California Method and device for retrieving materials from body lumens
FR2685190B1 (fr) * 1991-12-23 1998-08-07 Jean Marie Lefebvre Dispositif rotatif d'atherectomie ou de thrombectomie a developpement transversal centrifuge.
US5713848A (en) * 1993-05-19 1998-02-03 Dubrul; Will R. Vibrating catheter
US5380273A (en) * 1992-05-19 1995-01-10 Dubrul; Will R. Vibrating catheter
US5311858A (en) * 1992-06-15 1994-05-17 Adair Edwin Lloyd Imaging tissue or stone removal basket
GB2271932B (en) * 1992-11-03 1996-05-08 George Thomas Watts Surgical instrument for tissue coagulation
WO1994018888A1 (en) * 1993-02-19 1994-09-01 Boston Scientific Corporation Surgical extractor
US5476495A (en) * 1993-03-16 1995-12-19 Ep Technologies, Inc. Cardiac mapping and ablation systems
US5354310A (en) * 1993-03-22 1994-10-11 Cordis Corporation Expandable temporary graft
JP3655920B2 (ja) * 1993-04-29 2005-06-02 シメッド ライフ システムズ インコーポレイテッド 拡張可能な脈管閉塞物除去装置
US5693069A (en) * 1993-07-15 1997-12-02 Shallman; Richard W. Gallbladder stone extracting forceps for laparoscopic cholecystectomy
US5562619A (en) * 1993-08-19 1996-10-08 Boston Scientific Corporation Deflectable catheter
US5441516A (en) * 1994-03-03 1995-08-15 Scimed Lifesystems Inc. Temporary stent
ES2185707T5 (es) * 1994-07-08 2007-05-01 Ev3 Inc. Dispositivo de filtraje intravascular.
US5658296A (en) * 1994-11-21 1997-08-19 Boston Scientific Corporation Method for making surgical retrieval baskets
US5549626A (en) * 1994-12-23 1996-08-27 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Vena caval filter
EP0812155B1 (en) * 1995-02-02 2003-12-17 Boston Scientific Corporation Surgical wire basket extractor
NL1000105C2 (nl) * 1995-04-10 1996-10-11 Cordis Europ Catheter met filter en thrombi-afvoerinrichting.
US5895398A (en) * 1996-02-02 1999-04-20 The Regents Of The University Of California Method of using a clot capture coil
US5935139A (en) * 1996-05-03 1999-08-10 Boston Scientific Corporation System for immobilizing or manipulating an object in a tract
US5814064A (en) * 1997-03-06 1998-09-29 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device

Also Published As

Publication number Publication date
US6096053A (en) 2000-08-01
JP2006314811A (ja) 2006-11-24
CA2332415A1 (en) 1999-12-02
EP1079743A1 (en) 2001-03-07
JP4127968B2 (ja) 2008-07-30
DE69914190D1 (de) 2004-02-19
CA2332415C (en) 2006-01-31
WO1999060933A1 (en) 1999-12-02
JP2002516139A (ja) 2002-06-04
DE69914190T2 (de) 2004-11-11
EP1079743B1 (en) 2004-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468926B2 (ja) 医療用回収バスケット
US6800080B1 (en) Medical retrieval device
US5935139A (en) System for immobilizing or manipulating an object in a tract
US8382771B2 (en) Radial coil expandable medical wire
EP1566148B1 (en) Laser-resistant medical retrieval device
CN107126244B (zh) 取出系统及其使用方法
US5882329A (en) Apparatus and method for removing stenotic material from stents
EP2166964B1 (en) Apparatus for occluding body lumens
US20110218560A1 (en) Embolectomy device
EP1871243B1 (en) Expandable medical retrieval device
JP2015107301A (ja) 血管内異物除去用カテーテル
JP4149132B2 (ja) 1つ以上の可動脚部を備えるバスケット
EP2967612B1 (en) Recanalization device
WO2005034775A2 (en) Medical retrieval devices
CA2526157A1 (en) Medical retrieval basket
CN116600728A (zh) 具有多个独立可控元件的血液凝块移除方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4468926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees