JP4461904B2 - コックピットモジュール搭載機構 - Google Patents

コックピットモジュール搭載機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4461904B2
JP4461904B2 JP2004143092A JP2004143092A JP4461904B2 JP 4461904 B2 JP4461904 B2 JP 4461904B2 JP 2004143092 A JP2004143092 A JP 2004143092A JP 2004143092 A JP2004143092 A JP 2004143092A JP 4461904 B2 JP4461904 B2 JP 4461904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cockpit module
guide
width direction
vehicle width
dash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004143092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005324616A (ja
Inventor
浩康 角田
喜一 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2004143092A priority Critical patent/JP4461904B2/ja
Publication of JP2005324616A publication Critical patent/JP2005324616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4461904B2 publication Critical patent/JP4461904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Description

この発明は、コックピットモジュール搭載機構に関するものである。
近年、自動車などの車両の車体に対して、コックピット廻りの部品を予め組立てたコックピットモジュールを一度に搭載することにより、生産効率を大幅に向上させるようにしたモジュール工法が行われつつある。
このコックピットモジュールは、車体における車室前部に搭載される。車室前部は、エンジンルームと車室とを区画するダッシュパネルと、このダッシュパネルの車幅方向の両側部に設置されたダッシュサイドパネルとを有している。そして、両側部のダッシュサイドパネルには、車幅方向内方へ延びるガイドピンが突設されている。
一方、コックピットモジュールは車幅方向の両側部にサイドブラケットを備えている。このサイドブラケットには、車両前後方向へ延びてガイドピンに案内されるガイド溝が備えられている(例えば、特許文献1参照)。なお、サイドブラケットは、コックピットモジュールの強度部材となるステアリングサポートメンバの両端部に取付けられている。
特開2002−316559号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載されたコックピットモジュール搭載機構では、搭載時に車体に対してコックピットモジュールの車幅方向への位置規制を行っていないため、サイドブラケットとダッシュサイドパネルとの間に無用の隙間ができて、車両側方からのボルト締結が行い難いという問題があった。
上記課題を解決するために、本発明では、ダッシュサイドパネルのガイドピンと、サイドブラケットのガイド溝とを有し、一方のガイドピンがガイド溝の溝幅よりも大きな頭部を有すると共に、該頭部によって車幅方向に係止された一方のサイドブラケットが、対応するダッシュサイドパネルへ向けてコックピットモジュールを引き寄せる湾曲部を有するガイド手段を具備することを特徴としている。
この発明によれば、搭載時に、ガイド手段が、車体に対するコックピットモジュールの車幅方向への位置規制を行うことにより、サイドブラケットとダッシュサイドパネルとの間の隙間が適正に保たれる。以て、車両側方からのボルト締結を容易に行うことが可能となる。
サイドブラケットとダッシュサイドパネルとの間の無用の隙間をなくすという目的を、搭載時に車体に対してコックピットモジュールを車幅方向へ位置規制させるガイド手段を設ける、という手段で実現した。
以下、本発明を具体化した実施例について、図示例と共に説明する。
図1〜図8は、この発明の実施例を示すものである。
まず、構成を説明すると、図1に示すように、自動車などの車両の車体1に対して、コックピット廻りの部品を予め組立てたコックピットモジュール2を一度に搭載することにより、生産効率を大幅に向上させ得るようにする。
このコックピットモジュール2は、車体1における車室前部に搭載される。車室前部は、エンジンルームと車室とを区画するダッシュパネル5と、このダッシュパネル5の車幅方向6の両側部に設置されたダッシュサイドパネル7,8とを有している。そして、両側部のダッシュサイドパネル7,8には、図6、図8に示すように、車幅方向6内方へ延びるガイドピン9,10が備えられている。
一方、図2〜図8に示すように、コックピットモジュール2は車幅方向6の両側部にサイドブラケット15,16を備えている。このサイドブラケット15,16は、最終的に、ダッシュサイドパネル7,8へ車両側方からボルト締結されるものである。そして、このサイドブラケット15,16には、略車両前後方向へ延びてガイドピン9,10に案内されるガイド溝17,18が備えられている。ガイド溝17,18はサイドブラケット15,16から前方へ突き出た二又状の突出部19によって形成されている。このガイド溝17,18の入口部分には、ガイドピン9,10を受入れるための先拡がりのテーパ部20が形成されている。なお、サイドブラケット15,16は、コックピットモジュール2の強度部材となるステアリングサポートメンバ21の両端部にそれぞれ取付けられている。
この実施例のものでは、搭載時に車体1に対してコックピットモジュール2を車幅方向6へ位置規制させるガイド手段25を設ける。
このガイド手段25として、図2〜図6に示すように、一方のガイドピン9がガイド溝17の溝幅よりも大きな頭部26を有すると共に、この頭部26によって車幅方向6に係止された一方のサイドブラケット15が、対応するダッシュサイドパネル7へ向けてコックピットモジュール2を引き寄せる湾曲部27を有するようにする。この湾曲部27は、ガイド溝17が設けられた二又状の突出部19の先端部分が、基端部分よりもダッシュサイドパネル7側へ車幅方向6に近付くように曲げ形成する。
また、ガイド手段25として、図7、図8に示すように、一方のサイドブラケット15が一方のガイドピン9の頭部26に係止される前に、コックピットモジュール2を車幅方向6へ位置規制させる一次ガイド面28を、他方のサイドブラケット16に設ける。この一次ガイド面28は、例えば、エンボス加工などによって他方のダッシュサイドパネル8側へ突出するように形成する。
更に、ガイド手段25として、一方のサイドブラケット15が一方のガイドピン9の頭部26に係止された後で、コックピットモジュール2を車幅方向6へ位置規制させる二次ガイド面29を、他方のサイドブラケット16に設ける。この二次ガイド面29は、例えば、エンボス加工などによって一次ガイド面28よりも大きく他方のダッシュサイドパネル8側へ突出するように形成する。
次に、この実施例の作用について説明する。
この実施例によれば、図6、図8に示すように、ダッシュサイドパネル7,8の車両前後方向へ延びるガイドピン9,10にサイドブラケット15,16のガイド溝17,18の先端のテーパ部20を差込み、ガイド溝17,18に沿ってガイドピン9,10を奥まで案内させ、サイドブラケット15,16を、ダッシュサイドパネル7,8に対し車両側方からボルト締結することにより、車体1にコックピットモジュール2が搭載される。
この搭載時に、ガイド手段25が、車体1に対するコックピットモジュール2の車幅方向6への位置規制を行うことにより、サイドブラケット15,16とダッシュサイドパネル7,8との間の隙間が適正に保たれる。以て、車両側方からのボルト締結を容易に行うことが可能となる。
より具体的には、ガイド手段25として、図2〜図6に示すように、一方のガイドピン9に設けたガイド溝17の溝幅よりも大きな頭部26が一方のサイドブラケット15を車幅方向6に係止し、ガイド手段25としてサイドブラケット15に形成した湾曲部27がコックピットモジュール2を対応するダッシュサイドパネル7へ向けて引き寄せるように位置規制する。これにより、サイドブラケット15,16とダッシュサイドパネル7,8との間の隙間を適正に保ちつつ、車体1にコックピットモジュール2を搭載することが可能となる。また、湾曲部27を設けたことにより、図5に示すように、一方のガイドピン9の長さを短縮することができる(湾曲部27がない場合には、仮想線で示すようにガイドピン9’となる)。
更に、ガイド手段25として、図7、図8に示すように、他方のサイドブラケット16に設けた一次ガイド面28が、一方のサイドブラケット15が一方のガイドピン9の頭部26に係止される前に、コックピットモジュール2を車幅方向6へ位置規制させるように機能する。即ち、他方のダッシュサイドパネル8側へ突出した一次ガイド面28が他方のダッシュサイドパネル8に当ることにより、コックピットモジュール2がそれ以上他方のダッシュサイドパネル8側へ行かないように位置規制する。以て、搭載時にコックピットモジュール2が他方のダッシュサイドパネル8の側へ最大に寄っていたとしても、一次ガイド面28による位置規制が働くことにより、確実に一方のガイドピン9に一方のサイドブラケット15のガイド溝17を差込ませることが可能となる。
そして、他方のサイドブラケット16に設けた二次ガイド面29が、一方のサイドブラケット15が一方のガイドピン9の頭部26に係止された後で、コックピットモジュール2を車幅方向6へ位置規制させるように機能する。即ち、他方のダッシュサイドパネル8側へ一次ガイド面28よりも大きく突出した二次ガイド面29が他方のダッシュサイドパネル8に当ることにより、コックピットモジュール2がそれ以上他方のダッシュサイドパネル8側へ行かないように位置規制する。以て、係止後にコックピットモジュール2に他方の側へ向かう力が加わったとしても、二次ガイド面29による位置規制が働いているので、サイドブラケット15,16などが変形することが防止される。これにより、ヒーターパイプの貫通孔を小さくすることも可能となる。
以上、この発明の実施例を図面により詳述してきたが、実施例はこの発明の例示にしか過ぎないものであるため、この発明は実施例の構成にのみ限定されるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれることは勿論である。
本発明の実施例を背面側から見た図である。 一方のサイドブラケットの斜視図である。 一方のサイドブラケットの側面図である。 一方のサイドブラケットの平面図である。 図4と同様の作動図である。 (a)(b)は一方のサイドブラケットによる案内の過程示す図である。 他方のサイドブラケットの斜視図である。 (a)(b)(c)は他方のサイドブラケットによる案内の過程を示す図である。
符号の説明
1 車体
2 コックピットモジュール
6 車幅方向
7 ダッシュサイドパネル
8 ダッシュサイドパネル
9 ガイドピン
10 ガイドピン
15 サイドブラケット
16 サイドブラケット
17 ガイド溝
18 ガイド溝
25 ガイド手段
26 頭部
27 湾曲部
28 一次ガイド面
29 二次ガイド面

Claims (3)

  1. 車体に対し、予め組立てられたコックピットモジュールを搭載するようにしたコックピットモジュール搭載機構において、
    搭載時に車体に対してコックピットモジュールを車幅方向へ位置規制させるガイド手段を有し、
    車体が車幅方向の両側部にダッシュサイドパネルを有すると共に、コックピットモジュールが車幅方向の両側部にサイドブラケットを備え、
    両側部のダッシュサイドパネルが車幅方向内方へ延びるガイドピンを備えると共に、サイドブラケットが車両前後方向へ延びてガイドピンに案内されるガイド溝を備え、
    前記ガイド手段として、一方のガイドピンがガイド溝の溝幅よりも大きな頭部を有すると共に、該頭部によって車幅方向に係止された一方のサイドブラケットが、対応するダッシュサイドパネルへ向けてコックピットモジュールを引き寄せる湾曲部を有することを特徴とするコックピットモジュール搭載機構。
  2. 前記ガイド手段として、一方のサイドブラケットが一方のガイドピンの頭部に係止される前に、コックピットモジュールを車幅方向へ位置規制させる一次ガイド面を、他方のサイドブラケットに設けたことを特徴とする請求項1記載のコックピットモジュール搭載機構。
  3. 前記ガイド手段として、一方のサイドブラケットが一方のガイドピンの頭部に係止された後で、コックピットモジュールを車幅方向へ位置規制させる二次ガイド面を、他方のサイドブラケットに設けたことを特徴とする請求項1記載のコックピットモジュール搭載機構。
JP2004143092A 2004-05-13 2004-05-13 コックピットモジュール搭載機構 Expired - Lifetime JP4461904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004143092A JP4461904B2 (ja) 2004-05-13 2004-05-13 コックピットモジュール搭載機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004143092A JP4461904B2 (ja) 2004-05-13 2004-05-13 コックピットモジュール搭載機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005324616A JP2005324616A (ja) 2005-11-24
JP4461904B2 true JP4461904B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=35471314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004143092A Expired - Lifetime JP4461904B2 (ja) 2004-05-13 2004-05-13 コックピットモジュール搭載機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4461904B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011131704A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toyota Motor Corp インストルメントパネルの取付構造
JP6367576B2 (ja) * 2014-02-27 2018-08-01 ダイハツ工業株式会社 車両の車体前部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005324616A (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007098986A (ja) 車両内装部材
EP1162127A3 (en) Automotive dash module installation structure and method of installing same
JP4280718B2 (ja) バンパーの車体取付構造
JP4233506B2 (ja) 自動車のインストルメントパネル取付装置
JP4461904B2 (ja) コックピットモジュール搭載機構
JP2007191014A (ja) ブレーキペダルの締結構造
JP2018131057A (ja) 車両用ルーフ装置及びその車両用ルーフ装置を備える車両
JP5396762B2 (ja) ドアパネル取付用クリップ座を備えるドアトリム基材
JP5176926B2 (ja) 車両用フロントコンソールモジュールの組付構造
JP5228665B2 (ja) 自動車のバンパブラケット取付構造
JP6081521B2 (ja) ウェビングガイド及びシートベルト
JP4632921B2 (ja) ブレーキペダルの支持構造
JP4911553B2 (ja) 分割式カウルパネル
JP3956255B2 (ja) 自動車のドア構造
KR101652635B1 (ko) 파워 스티어링 ecu 본체의 케이블 고정 장치
JP4591763B2 (ja) 車両のペダル支持構造
JP2013216143A (ja) コクピットモジュール取付構造
JP2008155812A (ja) インパネリインホースメント
JP2007055469A (ja) 車両の前部構造
JP2006178611A (ja) 車両のペダル支持構造
JP4809274B2 (ja) インストルメントパネル取付部構造
JP6256373B2 (ja) インパネモジュールの取付構造
JP2006082675A (ja) 車両用インストルメントパネルの取付構造
JP4802880B2 (ja) 遮熱板の取付構造
JP7190115B2 (ja) 車両の前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4461904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4