JP4443017B2 - 接続端子 - Google Patents

接続端子 Download PDF

Info

Publication number
JP4443017B2
JP4443017B2 JP2000290417A JP2000290417A JP4443017B2 JP 4443017 B2 JP4443017 B2 JP 4443017B2 JP 2000290417 A JP2000290417 A JP 2000290417A JP 2000290417 A JP2000290417 A JP 2000290417A JP 4443017 B2 JP4443017 B2 JP 4443017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contact
connection
conductive contact
top plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000290417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002100430A (ja
Inventor
次雄 安保
幸文 町田
真二 山口
貴之 樋口
道泰 渡部
伸博 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP2000290417A priority Critical patent/JP4443017B2/ja
Publication of JP2002100430A publication Critical patent/JP2002100430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443017B2 publication Critical patent/JP4443017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、相手側接続端子の平刃状接触部と接続する導電接触体を別体として備えた接続端子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
本出願人は既に特願2000−116569号において、相手側接続端子に対して良好なばね圧で接触すると共に容易に挿脱し得る接続端子を出願している。この接続端子は、後部に電線を接続してコネクタハウジングに収容される端子本体と、この端子本体の角筒状の端子接続部に別体として嵌合された導電接触体とから構成されている。そして、導電接触体には弯曲して相手側接続端子の平刃状接触部の両面に圧接し得る1対の可撓接触片が、上下に対向して設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上述の接続端子は、相手側接続端子に対して良好に接触すると共に容易に挿脱し得る利点を有する反面で、導電接触体が端子本体に安定して接触しない場合がある。
【0004】
本発明の目的は、上述の問題点を解消し、導電接触体を端子本体に安定して接触させることにより、安定した電気特性を確保し得る接続端子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る接続端子は、前方に角筒状の端子接続部を有すると共に後方に電線接続部を有する端子本体と、前記端子接続部の内部に別体として収容し相手側接続端子の平刃状接触部を受け入れ、天板、底板、両側板から成る略角筒体の導電接触体とを有する接続端子において、前記導電接触体は、1枚の金属板を打ち抜き折曲し、前記天板に両側からの合わせ目を形成し、前記端子接続部内の前部に嵌合し前記略角筒体の前部に相当する第1の枠部と、前記端子接続部内の後部に嵌合し前記略角筒体の後部に相当する第2の枠部と、前記第1、第2の枠部の前記天板同士の間の天板を下方に弯曲して前記平刃状接触部の上面を圧接する上部可撓接片部と、前記第1、第2の枠部の前記底板同士の間の底板を上方に弯曲して前記平刃状接触部の下面を圧接する下部可撓接片部と、前記両側板に設け側方へ張り出すばね性の突起片とを備え、前記平刃接触部が前記導電接触体中に挿入されると、前記天板は前記合わせ目を境に左右に広がり、前記突起片を前記端子接続部の内壁部に圧接することを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明を図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1は相手側接続端子の平刃状接触部1と接続する前の状態を示す実施の形態の縦断面図、図2は平刃状接触部1を除いて示す斜視断面図であり、この実施の形態に係る接続端子は、後部に電線を接続してハウジングに収容される端子本体2と、この端子本体2の内部に別体として嵌合されて平刃状接触部1に対する導電接触部となる導電接触体3とから構成されている。
【0007】
端子本体2は1枚の肉厚の導電金属板から加工され、導電接触体3は1枚の肉薄の導電金属板から加工されている。端子本体2には、導電接触体3を電気的接続可能に収容する角筒状の端子接続部4と、この端子接続部4から後方に延在して電線を圧着するU字状の電線圧着部5とが形成されている。
【0008】
図3は導電接触体3の斜視図、図4は平面図であり、導電接触体3の加工の際の合わせ目11は、端子接続部4の後述の天板又は底板側に設けられている。この合わせ目11は図2では底板側に設けられた状態で示され、図3、図4では天板側に設けられた状態で示されている。
【0009】
導電接触体3は、端子接続部4内の比較的前部に嵌合される第1の枠部12と、端子接続部4内の比較的後部に嵌合される第2の枠部13と、軸線方向に向かう複数本のスリット14を有して枠体12、13の天板12a、13a同士を連結する複数枚の第1の可撓接片部15と、軸線方向に向う複数本のスリット16を有して枠体12、13の底板12b、13b同士を連結する複数枚の第2の可撓接片部17とを有している。第1の可撓接片部15は平刃状接触部1の上面に圧接し得るように下方に弯曲され、第2の可撓接片部17は平刃状接触部1の下面に圧接し得るように上方に弯曲されている。
【0010】
ここで、スリット14の1つは合わせ目11を含むように形成され、枠体12、13の天板12a、13aにはスリット14と同じ幅の隙間が設けられている。また、第1の枠体12の側板12c、12dには、側方に張り出るばね性を有する突起片18、19がそれぞれ設けられ、第2の枠部13の側板13c、13dには、側方に張り出す突起片20、21がそれぞれ設けられている。これらの突起片18〜21の自由端側の外面は、側板12c、12d、13c、13dの外面よりも若干外方にそれぞれ位置されている。そして、枠部12、13と突起片18〜21の上下の中央には、切欠部22〜25が枠部12、13と突起片18〜21の基部側を切欠するようにそれぞれ形成されている。
【0011】
図1、図2に示すように、端子本体2の端子接続部4は天板31、左右の側板32、及び底板33を有し、天板31と底板33の前後方向の略中間には、導電接触体3の可撓接片部15、17の過剰な変形を規制する規制部34、35が、相互に接近するように可撓接片部15、17の近傍までそれぞれ突設されている。
【0012】
端子接続部4の後部には、天板31と底板33から相互に接近するように突出され、平刃状接触部1の先端側の上下面を挟持する第1の挟持部36、37がそれぞれ形成されている。端子接続部4の前部には、天板31と底板33の一部から切欠されて相互に接近するように突出され、平刃状接触部1の基部側の上下面を挟持する第2の挟持部38、39がそれぞれ形成されている。
【0013】
第1の挟持部36、37は導電接触体3の後方への所定以上の移動を規制する突起状とされ、それらの前面には平刃状接触部1を案内する案内面36a、37aがそれぞれ設けられている。第2の挟持部38、39は導電接触体3の前方への所定以上の移動を規制する突片状とされ、それらの前面には平刃状接触部1を案内する案内面38a、39aがそれぞれ設けられている。
【0014】
なお、第2の挟持部38、39は、導電接触体3が端子接続部4に押し込まれた後にプレス加工されている。導電接触体3が端子接続部4に押し込まれた際には、導電接触体3の突起片18〜21が端子接続部4の側板32にそれぞれ圧接される。
【0015】
相手側接続端子の平刃状接触部1が端子本体2の端子接続部4に挿入されると、平刃状接触部1は案内面38a、39aにより案内されながら第2の挟持部38、39の間を摺動し、導電接触体3の可撓接片部15、17を外方へ撓ませながらそれらの間に押し入り、案内面36a、37aに案内されて第1の挟持部36、37の間に進入する。このとき、導電接触体3の枠部12、13の天板12a、13aは合わせ目11を境にして左右にそれぞれ広がり、導電接触体3の突起片18〜20が端子接続部4の側板32にそれぞれ強く圧接する。
【0016】
このように実施の形態では、導電接触体3の合わせ目11を端子接続部4の例えば天板31側に位置させたので、相手側接続端子の平刃状接触部1を可撓接片部15、17の間に受け入れる際に、枠部12、13の側板12c、12d、13c、13dを外方に撓ませて、突起片18〜20を端子接続部4の側板32にそれぞれ圧接させることができ、導電接触体3と端子接続部4との電気的接続を良好とすると共に、放熱効果を向上させることができる。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る接続端子は、端子本体内に収容する端子接続体の両側にばね性を有する突起片を設けることにより、端子本体と端子接続体の導通性を向上させて安定した電気特性を得ることができると共に、通電電流値に余裕を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】相手側接続端子と共に示す実施の形態の縦断面図である。
【図2】相手側接続端子を除いた斜視断面図である。
【図3】導電接触体の斜視図である。
【図4】導電接触体の平面図である。
【符号の説明】
1 相手側接続端子の平刃状接触部
2 端子本体
3 導電接触体
4 端子接続部
5 電線圧着部
11 合わせ目
12、13 枠部
12a、13a、31 天板
12b、13b、33 底板
12c、12d、13c、13d、32 側板
14、16 スリット
15、17 可撓接片部
18〜21 突起片

Claims (3)

  1. 前方に角筒状の端子接続部を有すると共に後方に電線接続部を有する端子本体と、前記端子接続部の内部に別体として収容し相手側接続端子の平刃状接触部を受け入れ、天板、底板、両側板から成る略角筒体の導電接触体とを有する接続端子において、前記導電接触体は、1枚の金属板を打ち抜き折曲し、前記天板に両側からの合わせ目を形成し、前記端子接続部内の前部に嵌合し前記略角筒体の前部に相当する第1の枠部と、前記端子接続部内の後部に嵌合し前記略角筒体の後部に相当する第2の枠部と、前記第1、第2の枠部の前記天板同士の間の天板を下方に弯曲して前記平刃状接触部の上面を圧接する上部可撓接片部と、前記第1、第2の枠部の前記底板同士の間の底板を上方に弯曲して前記平刃状接触部の下面を圧接する下部可撓接片部と、前記両側板に設け側方へ張り出すばね性の突起片とを備え、前記平刃接触部が前記導電接触体中に挿入されると、前記天板は前記合わせ目を境に左右に広がり、前記突起片を前記端子接続部の内壁部に圧接することを特徴とする接続端子。
  2. 前記突起片の基部には軸線方向に向かう切込みを設けた請求項1に記載の接続端子。
  3. 前記上部、下部可撓接片部には軸線方向に向う複数のスリットを形成した請求項1に記載の接続端子。
JP2000290417A 2000-09-25 2000-09-25 接続端子 Expired - Fee Related JP4443017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000290417A JP4443017B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 接続端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000290417A JP4443017B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 接続端子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002100430A JP2002100430A (ja) 2002-04-05
JP4443017B2 true JP4443017B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=18773653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000290417A Expired - Fee Related JP4443017B2 (ja) 2000-09-25 2000-09-25 接続端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4443017B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10351540B3 (de) * 2003-11-03 2005-08-11 Intedis Gmbh & Co. Kg Flachsteckbuchse
JP4592400B2 (ja) * 2004-11-29 2010-12-01 株式会社ヨコオ 電気コネクタ
JP5381492B2 (ja) * 2009-08-19 2014-01-08 住友電装株式会社 雌端子金具
DE202010003649U1 (de) * 2010-03-16 2010-07-15 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Hochstromsteckverbinder
JP5723695B2 (ja) * 2011-06-21 2015-05-27 矢崎総業株式会社 雌端子
JP5723694B2 (ja) 2011-06-21 2015-05-27 矢崎総業株式会社 雌端子
JP6055173B2 (ja) 2011-09-27 2016-12-27 矢崎総業株式会社 雌端子
JP5815352B2 (ja) 2011-09-27 2015-11-17 矢崎総業株式会社 雌端子
JP6150370B2 (ja) * 2012-04-06 2017-06-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
DE102012206031A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Tyco Electronics Amp Gmbh Elektrische Kontakteinrichtung, insbesondere elektrische Buchsenkontakteinrichtung
US9065192B2 (en) * 2013-09-19 2015-06-23 Tyco Electronics Corporation Power terminal connector
JP6124074B2 (ja) * 2013-03-21 2017-05-10 住友電装株式会社 雌端子
JP6084898B2 (ja) * 2013-06-06 2017-02-22 矢崎総業株式会社 接続端子
JP6389598B2 (ja) * 2013-07-05 2018-09-12 矢崎総業株式会社 メス端子アセンブリ
JP2015076199A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 矢崎総業株式会社 雌端子金具
EP3051635B1 (en) * 2015-01-30 2018-01-17 TE Connectivity Germany GmbH Electric contact means and electrical cable assembly for the automotive industry
DE102017001166A1 (de) * 2017-01-31 2018-08-02 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Kontaktlamelle für ein buchsenartiges Steckverbinderteil und buchsenartiges Steckverbinderteil

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002100430A (ja) 2002-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443017B2 (ja) 接続端子
US6447345B2 (en) Receptacle terminal
EP0926764A2 (en) Electrical contact for flexible flat cable
JP2019149335A (ja) 端子及びハーネス
JP5798840B2 (ja) 接続端子
JP2001273941A (ja) 端子金具と平形導体との組み付け方法
CN105337106B (zh) 电连接器及其制造方法
EP1662615A2 (en) Electric connector
JP4431259B2 (ja) 接続端子
JP4394247B2 (ja) 接続端子
JP4502544B2 (ja) フラットケーブル用端子
JP3543664B2 (ja) 圧接端子金具
JP4028804B2 (ja) 接続端子
JP3149365B2 (ja) 電気コンタクト
JP2003264023A (ja) 低挿入力メス側導体端子
JP2001307808A (ja) 接続端子
JP2003331965A (ja) 接続端子
JP7283929B2 (ja) 接続端子
KR200294601Y1 (ko) 기판실장용 전원커넥터
JP6282818B2 (ja) 圧接コネクタ、および、電線付き圧接コネクタ
JPH11329545A (ja) 雄型端子
JPS5911408Y2 (ja) 電気接続子における電線接続部
JPH0424832B2 (ja)
JP3413301B2 (ja) 電気接続端子
JPH0448569A (ja) 圧接端子の電線圧接方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees