JPH11329545A - 雄型端子 - Google Patents

雄型端子

Info

Publication number
JPH11329545A
JPH11329545A JP10137149A JP13714998A JPH11329545A JP H11329545 A JPH11329545 A JP H11329545A JP 10137149 A JP10137149 A JP 10137149A JP 13714998 A JP13714998 A JP 13714998A JP H11329545 A JPH11329545 A JP H11329545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
bending
conductive plate
electric wire
male terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10137149A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihiro Abe
公弘 阿部
Kentaro Nagai
健太郎 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10137149A priority Critical patent/JPH11329545A/ja
Publication of JPH11329545A publication Critical patent/JPH11329545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 導電性板材の板厚が薄い場合でも端子接触部
の厚さを厚くすることができると共に、電線保持部の電
線収容空間を広く確保することができる雄型端子を提供
する。 【解決手段】 相手側の雌型端子に接続される棒状の端
子接触部11と、電線20を接続して保持するコ字状の
電線保持部13とを備え、これら各部11,13を導電
性板材を折り曲げて一体形成した雄型端子10におい
て、端子接触部11を、板厚の薄い導電性板材を折り曲
げて偏平の四角筒状に折り曲げ形成すると共に、この折
り曲げ部14の先端14aを折り曲げの基部となる底壁
15上の自由端15a側に面接触させて棒状に形成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相手側の雌型端子
との端子接触部を導電性板材を折り曲げて棒状に形成し
た雄型端子に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の雄型端子として、図4に示す特
開平4−39880号公報に開示されたものがある。こ
の雄型端子1は、図示しない導電性板材を折り曲げて一
体形成された圧接端子であり、図示しない相手側の雌型
端子に接続される棒状の端子接触部2と、電線9を接続
して保持するコ字状の電線保持部3とを備えている。
【0003】図4,図5に示すように、端子接触部2
は、折り曲げの基部となる底壁4の先端上に該底壁4の
両端より上方に延びる両側壁5,5を更に折り曲げ重ね
合わせて厚みTに形成してある。また、電線保持部3
は、両側壁5,5の略中央に切り起こし形成されて電線
9の芯線9aを圧接接続する前中後の各一対の圧接刃
6,6と、底壁4の後端の両側に互い違いに起立させて
電線9の被覆部9bを加締め固定する一対の加締片7,
8とから成る。
【0004】尚、この雄型端子1に関する類似技術は、
特開平9−223532号公報及び特開昭62−193
067号公報に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の雄型端子1では、端子接触部2の厚みTを所定量確
保して所定の接触抵抗を得るためには導電性板材の板厚
を厚くする必要があり、そのため、図6に示すように、
電線保持部3の両側壁5,5間で形成される電線収容空
間の幅Hが導電性板材の板厚が厚くなるほど狭くなって
しまう。これにより、大径の電線(太物電線)を圧接接
続することができなかった。
【0006】そこで、本発明は、前記した課題を解決す
べくなされたものであり、導電性板材の板厚が薄い場合
でも端子接触部の厚さを厚くすることができると共に、
電線保持部の電線収容空間を広く確保することができる
雄型端子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、相手
側の雌型端子に接続される棒状の端子接触部と、電線を
接続して保持するコ字状の電線保持部とを備え、これら
各部を導電性板材を折り曲げて一体形成した雄型端子に
おいて、前記端子接触部を、板厚の薄い導電性板材を折
り曲げて四角筒形の棒状に形成したことを特徴とする。
【0008】この雄型端子では、導電性板材の板厚が薄
い場合でも端子接触部の厚さが厚くなり、また、電線保
持部の電線収容空間が広く確保されて大径の電線の接続
が可能となる。
【0009】請求項2の発明は、請求項1記載の雄型端
子であって、前記端子接触部を偏平の四角筒状に折り曲
げ形成すると共に、該折り曲げ部の先端を折り曲げの基
部となる底壁上の自由端側に面接触させたことを特徴と
する。
【0010】この雄型端子では、導電性板材の板厚が薄
い場合でも端子接触部の強度が確保され、雌型端子に対
して所定の接触抵抗が確実に得られて電気的信頼性が向
上する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0012】図1は本発明の一実施形態の雄型端子を示
す斜視図、図2は図1中E−E線に沿う断面図、図3は
図1中F−F線に沿う断面図である。
【0013】図1に示すように、雄型端子10は、所定
形状に打ち抜き加工された板厚の薄い導電性板材(図示
省略)を折り曲げて一体形成された圧接端子であり、相
手側の雌型端子(図示省略)に接続される棒状の端子接
触部11と、コネクタハウジングの可撓性の係止爪(い
ずれも図示省略)に係止される係止片(係止部)12
と、電線20を接続して保持する断面コ字状の電線保持
部13とを備えている。
【0014】図1,図2に示すように、端子接触部11
は、上記板厚の薄い導電性板材を折り曲げて偏平の四角
筒状に形成してある。即ち、端子接触部11の断面コ字
の折り曲げ部14の先端14aは折り曲げの基部となる
底壁15上の自由端15a側に面接触させてあると共
に、その先端が尖った四角錐面状にプレス加工されて全
体が棒状になっている。これにより、端子接触部11の
先の尖った先端以外の部分が中空部を有した厚みTに形
成してある。
【0015】また、係止片12は一方の側壁16から他
方の側壁16側に折り曲げることにより形成されてい
る。さらに、電線保持部13は、両側壁16,16の略
中央から後側において切り起こし形成されて電線20の
芯線20aを圧接接続する前中後の各一対の圧接刃1
7,17と、底壁15の後端の両側に互い違いに起立さ
せて電線20の被覆部20bを加締め固定する一対の加
締片18,19とから構成されている。
【0016】以上実施形態の雄型端子10によれば、相
手側の雌型端子に接続される雄型端子10の端子接触部
11を、板厚の薄い導電性板材を折り曲げて偏平で四角
筒形の棒状に形成したので、導電性板材の板厚が薄い場
合でも、図2に示すように、端子接触部11の厚さTを
厚くすることができ、また、図3に示すように、電線保
持部13の両側壁16,16間で形成される電線収容空
間Hを広く確保することができる。これにより、大径の
電線も確実に接続することができる。
【0017】また、端子接触部11を成す折り曲げ部1
4の先端14aを折り曲げの基部となる底壁15上の自
由端15a側に面接触させたので、上述のように、導電
性板材の板厚が薄い場合でも、端子接触部11の強度を
十分に確保することができ、雌型端子に対して所定の接
触抵抗を確実に得ることができて電気的信頼性を向上さ
せることができる。
【0018】尚、前記実施形態によれば、雄型端子とし
て、電線を圧接接続する圧接端子について説明したが、
電線を圧着接続する圧着端子に前記実施形態を適用でき
ることは勿論である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、相手側の雌型端子に接続される雄型端子の端子
接触部を、板厚の薄い導電性板材を折り曲げて四角筒形
の棒状に形成したので、導電性板材の板厚が薄い場合で
も端子接触部の厚さを厚くすることができると共に、電
線保持部の電線収容空間を広く確保することができる。
これにより、大径の電線も容易かつ確実に接続すること
ができる。
【0020】請求項2の発明によれば、前記端子接触部
を偏平の四角筒状に折り曲げ形成すると共に、該折り曲
げ部の先端を折り曲げの基部となる底壁上の自由端側に
面接触させたので、導電性板材の板厚が薄い場合でも端
子接触部の強度を確保することができ、雌型端子に対し
て所定の接触抵抗を確実に得ることができて電気的信頼
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の雄型端子を示す斜視図で
ある。
【図2】図1中E−E線に沿う断面図である。
【図3】図1中F−F線に沿う断面図である。
【図4】従来の雄型端子の斜視図である。
【図5】図4中A−A線に沿う断面図である。
【図6】図4中B−B線に沿う断面図である。
【符号の説明】
10 雄型端子 11 端子接触部 13 電線保持部 14 折り曲げ部 14a 先端 15 底壁 15a 自由端 20 電線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手側の雌型端子に接続される棒状の端
    子接触部と、電線を接続して保持するコ字状の電線保持
    部とを備え、これら各部を導電性板材を折り曲げて一体
    形成した雄型端子において、 前記端子接触部を、板厚の薄い導電性板材を折り曲げて
    四角筒形の棒状に形成したことを特徴とする雄型端子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の雄型端子であって、 前記端子接触部を偏平の四角筒状に折り曲げ形成すると
    共に、該折り曲げ部の先端を折り曲げの基部となる底壁
    上の自由端側に面接触させたことを特徴とする雄型端
    子。
JP10137149A 1998-05-19 1998-05-19 雄型端子 Pending JPH11329545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137149A JPH11329545A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 雄型端子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10137149A JPH11329545A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 雄型端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11329545A true JPH11329545A (ja) 1999-11-30

Family

ID=15191973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10137149A Pending JPH11329545A (ja) 1998-05-19 1998-05-19 雄型端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11329545A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100510275B1 (ko) * 2001-07-19 2005-08-26 야자키 소교 가부시키가이샤 커넥터 단자
US7090547B2 (en) 2002-07-30 2006-08-15 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Male bar-like connection terminal and method of producing the same
DE10318182B4 (de) * 2002-04-18 2007-12-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Steckkontakt und Verfahren zum Ausbilden desselben

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100510275B1 (ko) * 2001-07-19 2005-08-26 야자키 소교 가부시키가이샤 커넥터 단자
DE10318182B4 (de) * 2002-04-18 2007-12-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Steckkontakt und Verfahren zum Ausbilden desselben
US7090547B2 (en) 2002-07-30 2006-08-15 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Male bar-like connection terminal and method of producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5588884A (en) Stamped and formed contacts for a power connector
US9105995B2 (en) Terminal fitting
JP2007123265A (ja) 電気接点
US20010009826A1 (en) Receptacle terminal
EP0926764A2 (en) Electrical contact for flexible flat cable
JP4443017B2 (ja) 接続端子
JP3463900B2 (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
US20040224569A1 (en) Terminal fitting, a connector provided therewith and method of forming a terminal fitting
JP4532035B2 (ja) 高電圧用端子
JPH1116612A (ja) 電線の接続構造
US6890222B2 (en) Electrical connection
US6428366B1 (en) Electrical terminal socket and method of fabricating same
JPH11329545A (ja) 雄型端子
EP1063728B1 (en) Hot-line plug terminal
JPH0648173U (ja) 端子金具の圧着構造
JP2001229988A (ja) 圧接端子
JP2001196106A (ja) 圧接端子
JPH0718129Y2 (ja) 圧接ターミナル
JPH10340743A (ja) 圧接端子及び圧接端子と電線との接続方法
JP2002025670A (ja) 雄側端子金具
JPS5911408Y2 (ja) 電気接続子における電線接続部
US20020048988A1 (en) Press-connecting terminal
JP2023061220A (ja) 圧着端子
US20040198102A1 (en) Electrical connector having receptacle contacts
JPH0590836U (ja) コネクタ用端子