JP4439636B2 - 印刷物の製造方法 - Google Patents

印刷物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4439636B2
JP4439636B2 JP30953799A JP30953799A JP4439636B2 JP 4439636 B2 JP4439636 B2 JP 4439636B2 JP 30953799 A JP30953799 A JP 30953799A JP 30953799 A JP30953799 A JP 30953799A JP 4439636 B2 JP4439636 B2 JP 4439636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
sheet
printed sheet
perforation
conveying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30953799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000135876A (ja
Inventor
テルアキ・ナガイ
Original Assignee
グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical グラプハ−ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2000135876A publication Critical patent/JP2000135876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439636B2 publication Critical patent/JP4439636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C9/00Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding
    • B42C9/0006Applying glue or adhesive peculiar to bookbinding by applying adhesive to a stack of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C5/00Preparing the edges or backs of leaves or signatures for binding

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、1つの結合された背として折縁で印刷シートを互いに部分的に接着することによって、折られた印刷シートから成る雑誌、仮とじ本のような印刷物を製造するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
印刷シートの折目が内方から外方へその長さに渡って何度も差し突かれ、その結果個々の印刷シートの差し突き孔の縁部分が次に来る差し突かれた印刷シートに移行されるという、冒頭に記載した種類の工程が公知である。続いて印刷シートは平らな面で互いに一緒に纏められかつ緩い本ブロックとして接着バインダに移送される。挟持体から突出している本背にブラシ状のローラによって、差し突き孔に進入する冷たいニカワが先ず第1に付けられる。その後他のローラによる熱いニカワの塗布が行われる。この方法は、当業界においてはバーストビンデングとも称される。
【0003】
ノッチビンデングと称される他の方法では、削り取り及び又は均等化の後に接着バインダにおいて本ブロックの背に対して横に経過する溝が削られ、溝は続いてニカワ塗布によって充填される。択一的にニカワ塗布は2つのステップでも実施され、例えば本ブロック背の削り取り又は均等化後の第1の冷たいニカワの塗布と続く乾燥位相で横に経過する溝がニカワ付けされた本背の削り取りで形成され、溝は本背への熱いニカワの塗布によって充填される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、冒頭に記載した方法に対して択一的な方法で製造可能で、等価的に接着結合された印刷物を創造することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題は、本発明によれば、印刷物のために特定された印刷シートが取り付けのために及び続いて折口に設けられたパーフオレーションのニカワ付けのために、サドル状の搬送区間上に跨がって載って搬送されること、印刷物の最も内方のシートの折縁が、鑽孔から除外され又はパーフオレーションを有しないことによって解決される。
【0006】
本発明は、目的達成のために直接的な新たな方法でありかつこの方法で搬送又は収集区間の1つ又は複数の印刷シートが印刷物に処理される。
【0007】
搬送又は収集区間の印刷シートが、進んだ接着結合を可能にする、少なくとも殆ど折高さを貫く打抜き又はスリットパーフオレーションを備えることは有利である。
【0008】
印刷物の最も内方のシートの折縁が、鑽孔から除外され又はパーフオレーションを有しないで、それによって全てのシートの進んだ相互の係合が得られることができる場合には特に好適である。
【0009】
即ち1つ又は複数の印刷シートが搬送又は収集区間上に鑽孔のために上下に跨がって載って、印刷物の第1の印刷シートは、その折縁がパーフオレーションのない最も内方のシートを有する。
【0010】
好ましくは印刷物のために搬送又は収集区間に集められた印刷シートは、一緒に鑽孔され、それによって合理的な方法でニカワ付けのための断続的なイッジェクションダクトが行われる。
【0011】
択一的に最も内方のシートのパーフオレーションのない折縁について可能な場合、印刷シートは、搬送又は収集区間への収集工程の際に第1のものとは別個に供給されることができる。
【0012】
カバーの取り付けのために、ニカワ付けされた印刷シートの背にカバーが跨がって供給されかつ圧着されることは、合理的である。
【0013】
結合された印刷シートの背へのカバー固定の最適化のために、カバーの取り付け前に背がニカワ付けされることが好適である。
【0014】
印刷物の最も内方の印刷シートは、印刷物のための収集過程の最後にも供給されることができ、その際この印刷シートを供給される搬送又は収集区間の部分は低い位置に配設されておりかつ前もって集められた印刷シートは、収集区間の終端で収集区間上を移動される。
【0015】
本発明による方法の実施のために、搬送又は収集区間に沿ってバインダ装置が後続される少なくとも1つの印刷シートフィーダから成りかつ搬送又は収集区間が印刷シートの馬乗り状態による収容又は収集のためにサドル状に形成されておりかつ印刷シートフィーダとニカワ付け装置との間に印刷シートの折縁上に作用する鑽孔装置が配設されており、その際差し突きされ又は打抜きされ又はスリットをつけられてパーフオレーションが、ニカワ付けのために施されることを特徴とする装置が提案される。
【0016】
鑽孔装置が搬送又は収集区間の上方に配設されており、その結果折縁の直接の処理が可能であることは合理的である。
【0017】
鑽孔装置は、その作用領域において搬送された印刷シートと共に走行するように形成されることができる。
【0018】
好ましくは鑽孔装置のパーフオレーション深さは、相応した鑽孔工具の昇降によって調整可能である。
【0019】
続いて本発明を、明細書中には詳しく述べられていない全ての詳細が示唆されている図面を参照して実施例に基づいて説明する。
【0020】
【実施例】
図1のa)で表す個所は、サドル状の搬送又は収集区間に跨がって重なって載っている印刷シート2の最後の収集位置を示し、印刷シート2は、前もって搬送又は収集区間1に沿って配設された印刷シートフィーダから供給される。本発明では、この個所に緩く纏められた又は結合されない印刷物3が3つの印刷シート2を有する。搬送又は収集区間1上の矢印F方向の印刷シート2又は印刷物3の搬送運動は、搬送又は収集区間1の高方に位置して走行するチェーン等に固定され、搬送又は収集区間1上に現れた後印刷シート2の後縁を把持するそれぞれ1つの連行体(図示しない)によって行われる。この搬送システムは、いわゆる丁合では公知であり、その結果この工程の特別な説明は必要ない。収集工程後に、搬送又は収集区間1に跨がって載っている印刷シート2が、個所b)に達し、この個所で折縁でその長さに渡って互いにプレスされる印刷シート2が、上方から又は下方から作用する工具によって鑽孔され、その結果垂直の通孔が得られ、この通孔を通って個所c)で上方から、即ち折目の外方から又は下方から、即ち折目の内方から、ニカワがインジェクションされる。このニカワのインジェクションは、印刷シート2の一緒にプレスされた折目で行われ、従ってニカワ量の適当な又は配量された注入が実施されることができる。
【0021】
通孔では供給されたニカワが、側方に広がりかつ個々のシートを折目を差し突いている開口の縁で結合する。印刷物の背での迅速に行われる形態安定性を得るためのニカワ硬化時間又は結合時間が達成され得るために、折目に押圧力が短い時間、例えば継送中保持される。このためにニカワインジェクション装置は、印刷物3を更に案内し、印刷シートを一緒にプレスするクランプ装置から分離可能である。
【0022】
c)で表すニカワ付けステーションに続いて、クランプ装置を離れた後、個所d)が搬送又は収集区間1に続き、そこでは明らかには図示しないフィーダによって、カバー4が接着結合された印刷物3の背に付けられる。好ましくは印刷物3は、カバー4の付設の前に改めてニカワ塗布ステーション(公知であるが、自明ではない)を通過し従ってカバー4の固定のために充分なニカワを背が有する。
【0023】
続いてカバー4は、プレス装置5によって最後の印刷シート2の背に圧着される。
【0024】
類似の方法で唯1つの印刷シート2から成る印刷物3も製造されることができ、その方法はその際所望のパーフオレーションが、印刷シート2に印刷後又はフィーダにおける紙さばきの前に施される。
【0025】
特別の注意は、ニカワの進入及び印刷シートの結合が互いに関連する限り、パーフオレーションと折目のニカワ付けに注がれる。
【0026】
搬送又は収集区間のニカワ付けによる汚れの防止のために、搬送又は収集区間は、ニカワ付け領域において被覆部材によって保護され、例えば印刷物の最も内方の印刷シートの最も内方のシートが、鑽孔されずに残されることによって特徴づけられる。この最も内方の印刷シート2は、印刷後に相応して鑽孔、又は印刷シートの最も内方のパーフオレーションのないシートが搬送又は収集区間の第1のフィーダによって供給されることができる。
【0027】
小さいシート厚さに基づいて、搬送又は収集区間1の最も内方のシートを除いて印刷シートの鑽孔は、特別の追加的な手段なしには確かな方法で実施することができない。
【0028】
少なくとも1つの印刷シート2から成る印刷物3の折目のニカワ付けでは、最初の印刷シートが互いにプレスされ、従ってニカワがシート脚部の間にあらわれ得ない。
【0029】
択一的に、印刷物3の最も内方の印刷シート2は、最後に収集区間にも供給されることができ、その際前もって集められた印刷シート2は、搬送又は収集区間1から除去され又は最も内方の印刷シート2上に重ねられる。
【0030】
カバー4の付設は、印刷シート2のニカワ付け後又は印刷シート2のニカワ付けと共に搬送又は収集区間1上で行われ、その際別個の取り付けは、ニカワ付けされた印刷シートの背へのニカワの後からの塗布を必要とし得る。
【0031】
本発明による方法の実施のための装置は、少なくとも1つの印刷シートフィーダから成り、これに搬送又は収集区間1に沿ってニカワ付け装置が後続しており、その際搬送又は収集区間1上に跨がって載った印刷シート2の搬送運動のために循環走行するグリッパ又は連行体が設けられ、グリッパ又は連行体は、印刷シート2をその後方端で把持しかつ収集後に鑽孔又は打抜きのための鑽孔装置に移送する。パーフオレーションもニカワ付けもプレスされた折目では押下げ装置によって行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、印刷物の製造のための本発明による収集工程を図式的に示す図である。
【符号の説明】
1 搬送又は収集区間
2 印刷シート
3 印刷物
4 カバー
5 プレス装置

Claims (17)

  1. 1つの結合された背として折縁で印刷シートを互いに部分的に接着することによって折られた印刷シートから成る印刷物を製造する方法において、
    印刷シートは、取り付けのために及び続いて折口に設けられパーフオレーションのニカワ付けのためにサドル状の搬送又は収集区間上に跨がって載って搬送されること、
    印刷物の最も内方のシートの折縁が、鑽孔から除外され又はパーフオレーションを有しないことを特徴とする前記方法。
  2. 1つ又は複数の馬乗り状態で集められた印刷シートが、搬送又は収集区間に引き渡されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 搬送又は収集区間上の印刷シートが、少なくとも殆ど折高さを貫く打抜き又はスリットパーフオレーションを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 搬送又は収集区間に供給される印刷物のための第1の印刷シートが、パーフオレーションのない折縁を備えた最も内方のシートを有することを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 印刷物のために特定された印刷シートが、一緒に搬送又は収集区間上で鑽孔されかつニカワ付けされることを特徴とする請求項1からまでのうちのいずれか1つに記載の方法。
  6. パーフオレーションのない折縁を有する最も内方のシート又は印刷シートが、搬送又は収集区間に別々に供給されることを特徴とする請求項1からまでのうちのいずれか1つに記載の方法。
  7. 搬送又は収集区間のパーフオレーションのないシートを有する最も内方の印刷シートが、最初の印刷シートとして又は最後の印刷シートとして印刷物の他の印刷シートに供給されることを特徴とする、請求項に記載の方法。
  8. 印刷物の印刷シートの折目が、鑽孔のため及びニカワ付けのためにプレスされることを特徴とする請求項1からまでのうちのいずれか1つに記載の方法。
  9. 印刷物の印刷シートに跨がって供給されたカバーが、印刷シートと共に鑽孔されかつニカワ付けされることを特徴とする請求項1からまでのうちのいずれか1つに記載の方法。
  10. ニカワ付けされた印刷シートに、カバーが跨がって供給されかつ背に圧着されることを特徴とする請求項1からまでのうちのいずれか1つに記載の方法。
  11. 背へのカバーの取り付けの前にニカワ付けが実施されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 印刷物のパーフオレーションのない最も内方のシートを有する最も内方の印刷シートが、収集工程の終わりに搬送又は収集区間の最も下方に配設されている部分に供給されることを特徴とする請求項1から11までのうちのいずれか1つに記載の方法。
  13. 搬送又は収集区間が、印刷シート(2)を馬乗り状態で収容するため又は収集するためにサドル状に形成されておりかつフィーダとニカワ付け装置との間に印刷シート(2)の折縁に作用する鑽孔装置を有することを特徴とする、請求項1から12のいずれか1つに記載の方法を実施するための装置であって、少なくとも1つの印刷シートフィーダから成り、印刷シートフィーダには印刷シートの送り運動のために連行体を有する少なくとも1つの搬送又は収集区間(1)に沿ってニカワ付け装置が後続している前記装置。
  14. 鑽孔装置が、搬送又は収集区間(1)の上方に配設されていることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 鑽孔装置が、打抜き−又はスリットパーフオレーションのの実施のために形成されていることを特徴とする請求項13に記載の装置。
  16. パーフオレーション深さが、鑽孔装置で調整可能であることを特徴とする請求項13から14までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  17. 鑽孔及び又はニカワ付け装置に印刷シート(2)又は印刷シート(2)及び印刷物(3)のカバー(4)を折縁に一緒に保持するプレス装置(5)が付設されていることを特徴とする請求項13から16までのうちのいずれか1つに記載の装置。
JP30953799A 1998-11-02 1999-10-29 印刷物の製造方法 Expired - Fee Related JP4439636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98811094:6 1998-11-02
EP98811094A EP0999074B1 (de) 1998-11-02 1998-11-02 Verfahren zur Herstellung von Druckerzeugnissen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000135876A JP2000135876A (ja) 2000-05-16
JP4439636B2 true JP4439636B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=8236422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30953799A Expired - Fee Related JP4439636B2 (ja) 1998-11-02 1999-10-29 印刷物の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6328519B1 (ja)
EP (1) EP0999074B1 (ja)
JP (1) JP4439636B2 (ja)
DE (1) DE59813367D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10019273A1 (de) * 2000-04-19 2001-10-25 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Falzprodukten
US20030236678A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Holness David A. Automated process for pharmaceutical printed component production
US7422405B2 (en) * 2003-03-31 2008-09-09 Press Products (Proprietary) Limited Binding of a sheet of paper
DE50308405D1 (de) * 2003-04-04 2007-11-29 Mueller Martini Holding Ag Verfahren zur Herstellung eines aus wenigstens einem, an der Aussenfalzkante nach innen gehefteten Druckprodukt bestehenden Druckerzeugnisses
EP1475331A3 (de) * 2003-05-08 2007-06-06 Maschinenbau Oppenweiler Binder GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Weiterverarbeitung von Bogen zur Herstellung mehrblättriger Druckerzeugnisse
EP1568507A1 (de) * 2004-02-25 2005-08-31 MASCHINENBAU OPPENWEILER BINDER GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Weiterverarbeitung von Bogen zur Herstellung mehrblättriger Druckerzeugnisse
US20070116543A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Trovinger Steven W Method and assembly for binding a book with adhesive
NL1031807C2 (nl) * 2006-05-12 2007-11-13 Jhm Holding B V Drukwerk en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
EP2165847B1 (de) * 2008-09-23 2016-02-10 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Druckerzeugnissen
EP2567826B1 (de) * 2011-09-06 2014-07-16 Fomanu AG Verfahren und Vorrichtung zum Binden eines Innenbuchs oder eines Hefts mittels verschleißfreiem Stanzen
CN107531073B (zh) * 2015-06-23 2019-06-07 好利用国际株式会社 书芯形成装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2119511A (en) * 1936-03-30 1938-06-07 Perkins Albert Edward Binding of booklets, catalogues, or the like
DE887336C (de) * 1949-01-26 1953-08-24 Axel Torsten Lindfors Verfahren und Vorrichtung zum Einbinden von Buechern
US3560290A (en) * 1969-02-14 1971-02-02 Mortimer S Sendor Bookbinding with welded pages
DE2952183C2 (de) * 1979-12-22 1995-03-30 Womako Masch Konstr Vorrichtung zum Ausrichten einer Reihe von Lochungen eines Blätterpacks
DE3136856A1 (de) * 1980-10-06 1982-05-13 Stobb Inc., 08809 Clinton, N.J. Verfahren und vorrichtung zum zusammenheften von papierbogen fuer eine zeitschrift oder dergleichen
EP0127621A1 (en) * 1982-06-04 1984-12-12 FLENSBURG, Carl Gustav Anders Apparatus for pasting inserts into publications
IT1192016B (it) * 1986-06-27 1988-03-31 Petratto Macchine Grafiche Snc Procedimento perfezionato per la confezione di libri composti di segnature cucite
US4715758A (en) * 1986-07-18 1987-12-29 Stobb, Inc. Method and apparatus for attaching sheets together
US4928995A (en) * 1988-09-01 1990-05-29 Dennison Manufacturing Company Bindable cover folders
CA2011479C (en) * 1989-03-30 1999-03-30 Werner Honegger Process for the adhesive binding of paper layers
US5137409A (en) * 1989-07-21 1992-08-11 Ferag Ag Joining together of printed partial products
US4925354A (en) * 1989-10-10 1990-05-15 Am International Incorporated Apparatus and method for applying adhesive to books
US4974877A (en) * 1989-11-16 1990-12-04 Azzato Robert N Cover binder system
US5219453A (en) * 1990-04-23 1993-06-15 Canon Kabushiki Kaisha Sheet binder
SE9301708D0 (sv) * 1993-05-18 1993-05-18 Jan Sabelstroem Saett och anordning foer att tilverka haeften
ATE154919T1 (de) * 1994-01-10 1997-07-15 Ferag Ag Vorrichtung zum klebheften von druckereierzeugnissen
DE59402060D1 (de) * 1994-01-19 1997-04-17 Ferag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Klebverbinden der Bogen eines mehrblättrigen gefalteten Druckereiprodukts
EP0675005B1 (de) * 1994-03-25 1998-05-06 Ferag AG Einrichtung zum Klebebinden von Druckereiprodukten
US5678813A (en) * 1995-03-15 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Osako Seisakusho Book-binding method for saddle-stitched bound book
JPH10147465A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Minolta Co Ltd 用紙処理装置
DE19717192A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Kolbus Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum maschinellen Auftragen von Klebstoff auf den Rücken von Buchblocks
DE59705077D1 (de) * 1997-05-10 2001-11-29 Esselte Nv Vorrichtung zur Begrenzung der Kraft, die auf einen Betätigungsmechanismus wirkt
US6024524A (en) * 1997-07-22 2000-02-15 Grapha-Holding Ag Method of manufacturing book blocks from various printed sheets having several quarto sheets which are inserted into one another
US5975823A (en) * 1997-09-11 1999-11-02 Heidelberger, Druckmaschinen Ag Method of forming sheet material assemblage
US6032784A (en) * 1998-03-04 2000-03-07 Joseph V. Bellanca Revocable Trust Book turn apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6328519B1 (en) 2001-12-11
JP2000135876A (ja) 2000-05-16
DE59813367D1 (de) 2006-04-13
EP0999074A1 (de) 2000-05-10
EP0999074B1 (de) 2006-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3665242B2 (ja) 折重ねられて綴じられた印刷製品の製造方法
JP4439636B2 (ja) 印刷物の製造方法
US20080236733A1 (en) Multi-layer web and method for making automation-compatible multipage inserts
EP0593248B1 (en) An assembly of webs carrying adhesive for use with non-impact printers
EP3515721B1 (de) Vorrichtung und ein verfahren zum vereinzeln und sortieren von doppelseiten für ein buchförmiges ausweis-, wert- oder sicherheitsdokument, verfahren und system zur herstellung eines buchförmigen ausweis-, wert- oder sicherheitsdokuments
EP0888223B2 (de) Verfahren und vorrichtung zum befestigen eines gegenstandes, insbesondere einer datenträgerplatte, an einer fläche, insbesondere einem printmedium
EP1834804B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Anlegen eines Umschlags
CA1255641A (en) Personalised multi-sheet data carrying assembly and method of forming same
JPH028920B2 (ja)
US5976065A (en) Method of folding and perforating single or multiple sheets and web signatures for use in bookbinding
JP2934569B2 (ja) カット紙用自動製本機
JPH0834177A (ja) 本又はパンフレットの製造方法
JP6228356B2 (ja) 製本方法
JP3673510B2 (ja) インライン化された小口切り断裁機を有する製本システム及び製本方法
EP3515717B1 (de) Zusammenstellvorrichtung und verfahren zum vereinzeln und sortieren von doppelseiten
JP3131097B2 (ja) 紙製綴じ具によるカレンダーの製造装置
DE102004045603A1 (de) Bindeset und Verfahren zum Herstellen eines gebundenen Albums
US2263435A (en) Manifolding
EP2165848A2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Anbringen eines Zeichenbandes an einem Buch oder einer Broschur
JP2932336B2 (ja) 小冊子の製造方法
JP2773696B2 (ja) 連続封筒及びその成形装置
WO2006032358A2 (de) Bindeset und verfahren zum herstellen eines gebundenen albums
JPS632798B2 (ja)
JPS5938301Y2 (ja) 接着材付き重ね綴合わせ用プリントシ−ト
JPH04146190A (ja) 連続用紙を利用した冊子伝票自動製本機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees