JP4439218B2 - 表示用パネルの点灯検査装置 - Google Patents

表示用パネルの点灯検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4439218B2
JP4439218B2 JP2003285775A JP2003285775A JP4439218B2 JP 4439218 B2 JP4439218 B2 JP 4439218B2 JP 2003285775 A JP2003285775 A JP 2003285775A JP 2003285775 A JP2003285775 A JP 2003285775A JP 4439218 B2 JP4439218 B2 JP 4439218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
display panel
panel
lighting inspection
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003285775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005055277A (ja
Inventor
秀樹 池内
誠 菊田
正行 安斎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2003285775A priority Critical patent/JP4439218B2/ja
Priority to TW093116384A priority patent/TWI247105B/zh
Priority to KR1020040047699A priority patent/KR100628437B1/ko
Priority to CNB2004100563614A priority patent/CN100334485C/zh
Publication of JP2005055277A publication Critical patent/JP2005055277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4439218B2 publication Critical patent/JP4439218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、液晶表示パネルのような表示用パネルを検査する装置に関する。
液晶表示パネルのような表示用パネルの自動点灯検査装置(自動欠陥検査装置)は、一般に、表示用パネルを受けてその表示用パネルを点灯させる点灯装置と、この点灯装置により点灯されている表示用パネルを撮影して良否を判定する撮影処理装置とを共通の本体フレームに配置している(例えば、特許文献1及び2)。
特開閉9−258156号公報 特開平9−258157号公報
しかし、従来の自動点灯検査装置では、点灯装置と撮影処理装置とを共通の本体フレームに配置しているため、購入者又は使用者は、目視点灯検査装置のような既存の点灯装置を所有することに起因して、たとえ点灯装置が不要であっても、撮影処理装置のみを購入し、その撮影処理装置を既存の点灯装置と組み合わせて使用することができない。
本発明の目的は、撮影処理装置を既存の点灯装置にも組み合わせ可能にすることにある。
本発明に係る点灯検査装置は、撮影処理装置と点灯装置とを含む。前記撮影処理装置は、支持体と、検査すべき表示用パネルを撮影すべく前記支持体に配置されたビデオカメラと、前記支持体の一部を覆うカバーであって少なくとも前記ビデオカメラの側に開放するカバーとを含む。前記点灯装置は、筐体と、該筐体内に配置された検査ステージであって前記表示用パネルを受けるパネル吸着面を有する検査ステージと、前記表示用パネルを点灯させるように前記筐体に配置されたプローブユニットとを含む。前記筐体は前記パネル吸着面が対向された開口を有する。
撮影処理装置は、点灯装置と組み合わせて使用される。使用時、撮影処理装置は、ビデオカメラが点灯装置に受けられて点灯されている表示用パネルを正しく撮影するように、点灯装置に対し所定の位置関係に設置される。点灯装置は、目視点灯検査装置として使用可能の既存の又は新規な装置とすることができる。
本発明に係る撮影処理装置において、前記支持体は、上下方向へ伸びる支柱と、水平軸線の周りの角度的回転位置を調整可能に前記支柱に取り付けられたアームと、前記水平軸線の周りにおける前記アームの角度的回転位置を調整する位置調整機構とを備え、前記ビデオカメラは前記アームに配置されている。このため、撮影処理装置を表示用パネルの傾きの状態が異なる点灯装置と組み合わせるときに、ビデオカメラの向きをその点灯装置に応じて容易にかつ正確に調整することができる。
撮影処理装置は、さらに、前記ビデオカメラを前記検査すべき表示用パネルと平行の面内で移動させるべく前記支持体に配置された移動機構を含むことができる。そのようにすれば、ビデオカメラが点灯装置に受けられている表示用パネルを正しく撮影するように、ビデオカメラの二次元位置を容易に調整することができる。
前記カバーは、さらに、前記移動機構の一部を覆っていてもよい。そのようにすれば、外乱光がビデオカメラに入ることを防止することができる。
撮影処理装置は、さらに、前記カバーの開放部の前方の空間を閉鎖する蛇腹であって前記カバーに配置された蛇腹を含むことができる。そのようにすれば、撮影処理装置を受けた表示用パネルの傾きが異なる点灯装置に組み合わせて使用するとき、点灯装置と撮影処理装置との間の隙間を蛇腹により確実に閉塞して、外乱光がビデオカメラに入ることをより確実に防止することができる。
本発明に係る撮影処理装置において、前記支持体は、さらに、前記支柱を支持する本体ベースと、前記本体ベースに取り付けられた複数のキャスターとを備える。これにより、支持体を既存の点灯装置の側に移動させることができる。
前記移動機構は、さらに、前記ビデオカメラをこれの光軸方向に移動させる三次元ステージとすることができる。
前記アームの角度的回転可能の範囲は、前記ビデオカメラの光軸が水平線に対し、少なくとも0°から90°、好ましくは25°から80°、より好ましくは30°から70°の角度範囲内で調整可能とすることができる。
撮影処理装置は、さらに、前記ビデオカメラの出力信号を基に前記表示用パネルの良否を判定する信号処理装置を含むことができる。
図1から図5を参照するに、自動点灯検査装置10は、検査すべき表示用パネル12を斜め上向きに受けてそのパネル12を点灯させる点灯装置14と、点灯されたパネル12を撮影して良否を判定する撮影処理装置16とを含む。
パネル12は、図示の例では、矩形をした液晶表示パネルであるが、有機エレクトロルミネッセンス(有機EL)、発光ダイオードを用いた表示パネル、薄膜トランジスタが形成されたガラス基板等、他の表示用パネルであってもよい。点灯装置14は、目視点灯検査装置として利用することができる既存の及び新規な装置のいずれであってもよい。
点灯装置14は、立方体状の筐体18と、パネル12を斜め上向きに受ける検査ステージ20と、検査すべきパネル12及び検査の終了したパネル12の受け渡しをする受け渡しステージ22と、パネル12を点灯させる一対のプローブユニット24と、点灯装置14を移動させるときに利用する複数のキャスター26とを備えている。
検査ステージ20と受け渡しステージ22とは筐体18内に設置されており、プローブユニット24は、筐体18に取り付けられており、キャスター26は筐体18の下面に取り付けられている。
筐体18は、前面上部を傾斜面としており、この傾斜面にパネル12より大きい矩形をした一対の開口28,30を有している。
検査ステージ20は、パネル12をチャックトップ32のパネル吸着面に斜め上向きに受けるように、パネル吸着面を一方の開口28に対向させている。
検査ステージ20は、斜め上向きに受けたパネル12を、これと平行のX及びYの2方向と、受けたパネル12に垂直のZ方向とに移動させる三次元ステージの機能を有していると共に、Z方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転させるθステージの機能をも備えている。
チャックトップ32は、パネル12を真空的に吸着する複数の吸着溝をパネル吸着面に有していると共に、パネル12をこれの背面から照明するバックライトユニットを内部に備えている。

受け渡しステージ22は、作業者が他方の開口30を介してパネル12の受け渡しをすることができるように、パネル受け面を他方の開口30に対向させている。
受け渡しステージ22は、複数の位置決めピン34をパネル受け面に備えている。パネル12は、矩形の隣り合う2つの辺をそれらのピン34に当接されることにより、受け渡しステージ22ひいては点灯装置14に対する位置決めをされる。
パネル12は、図示しない搬送装置により検査ステージ20から受け渡しステージ22に又はこれとは逆に搬送される。パネル12は、検査ステージ20において、X及びY方向に移動されると共にZ方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転されて、精密な位置きめをされ、その後プローブユニット24に向けて移動される。
受け渡しステージ22に対する未検査及び検査済みのパネル12の受け渡しは、図示の例では、人手により行われる。このため、撮影処理装置16は、開口28は閉鎖するが、開口30は閉鎖しない大きさを有している。
各プローブユニット24は、多数のプローブ36を備えた複数のブロック38を長板状のプローブベース40にこれの長手方向に取り付けており、またプローブベース40が一方の開口28の隣り合う2つの辺の一方又は他方に沿って伸びるように筐体18に取り付けられている。
各プローブ36は、その針先をパネル12に向けられており、またパネル12が検査ステージ20によりプローブユニット24に向けて移動されることにより針先をパネル12に備えられた電極に押圧される。
パネル12は、プローブ36の針先がパネル12の電極に押圧された状態で、チャックトップ32に備えられたバックライトがパネル12を背面から照明し、プローブ36を介してパネル12の所定の電極に通電されることにより、点灯される。
撮影処理装置16は、点灯装置14に受けられて点灯されたパネル12を撮影するビデオカメラ42と、ビデオカメラ42を支持する支持体44と、ビデオカメラ42をパネル12と平行の面内で移動させる移動機構46と、各種の機構の制御とパネル12の良否の判定とを行う信号処理装置48とを含む。
支持体44は、支柱50をこれが上下方向へ伸びる状態に板状の本体ベース52に取り付け、L字状に曲げられたアーム54の一端部を位置調整機構56により水平方向へ伸びる軸線(水平軸線)の周りの角度的回転位置を調整可能に支柱50の上端部に取り付けている。
位置調整機構56は、水平方向へ伸びる支持軸58を電動機60の出力軸に連結しており、支持軸58によりアーム54を支柱50に取り付けている。電動機60は、支柱50に取り付けられている。
移動機構46は、ビデオカメラ42を、点灯装置14に受けられたパネル12と垂直のZ方向とパネル12と平行のY及びX方向とに移動させるZ,Y及びX移動機構62,64及び66を備えた三次元移動機構とされており、またZ移動機構62においてアーム54の先端部下面側に取り付けられている。
しかし、一般に、ビデオカメラ42が被写体を拡大又は縮小して撮影するズーム機能を備えているから、Z移動機構62を備えていなくてもよい。その場合、移動機構46は、Y移動機構64においてアーム54の先端部下面側に取り付けられる。
Y移動機構64は、Z移動機構62に取り付けられたカメラ支柱68に支持されている。X移動機構66は、Y移動機構64に支持されている。ビデオカメラ42は、点灯装置14に受けられたパネル12を撮影するように、X移動機構66に取り付けられている。
支持体44は、撮影処理装置16を床上で移動させる複数のキャスター70を本体ベース52の下面に設けている。撮影処理装置16は、点灯装置14に対し適宜な位置に移動されて、その位置にアジャスターや固定具のような適宜な固定手段(図示せず)により維持される。キャスター70を備えていなくてもよい。
信号処理装置48は、表示装置を含むパーソナルコンピュータと、ビデオカメラ42、移動機構46及び位置調整機構56を駆動させる駆動回路とを備えている。コンピュータには、ビデオカメラ42、移動機構46及び位置調整機構56を制御するプログラムや、ビデオカメラ42の出力信号を用いて画像処理を行ってパネル12の良否を判定するプログラム等の各種のプログラムやデータが記憶されている。
撮影処理装置16は、点灯装置14に対し図1に示すような位置にキャスター70を利用して移動される。その位置において、撮影処理装置16は、ビデオカメラ42が点灯装置14に受けられて点灯されているパネル12を正しく撮影するように、アーム54の角度的回転位置及びビデオカメラ42の向き並びにビデオカメラ42の二次元位置を位置調整機構56及び移動機構46により調整され、その後ビデオカメラ42によりパネル12を撮影する。
その後は、検査済み及び未検査のパネル12の受け渡しが作業者により行われるたびに、パネル12の撮影及びその良否の判定が行われる。
撮影時に外乱光がビデオカメラ42に入ることを防止するために、撮影処理装置16は、さらに、支持体44及び移動機構46の両側部と上部と背部と前下部とを覆うカバー72を含む。カバー72は、本体ベース52と共に、筐体を形成している。カバー72の前上部は、点灯装置14の側に開放している。
ビデオカメラ42は、カバー72の開放部から点灯装置14の側に突出している。このため、撮影処理装置16は、さらに、カバー72の開放部の前方(点灯装置14の側)の空間を閉鎖する蛇腹74をカバー72に配置している。
これにより、点灯装置14に受けられたパネル12の傾きが異なっても、点灯装置14と撮影処理装置16との間の隙間を蛇腹74により確実に閉塞して、外乱光がビデオカメラ42に入ることをより確実に防止することができる。
ビデオカメラ42の向きは、位置調整機構56の電動機60を回転させて、アーム54を水平方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転させることにより、正確に調整することができる。
具体的には、位置調整機構56の電動機60が回転されると、支持軸58が水平軸線の周りに角度的に回転され、それによりアーム54が水平軸線の周りに角度的に回転される。その結果、ビデオカメラ42の向きが正確に調整される。
図1及び図3はカバー72の一部と蛇腹74の一部とを省略した状態を示し、図4及び5はカバー72の一部を省略した状態を示す。
図1及び図4は、いずれも、パネル12が水平線に対しほぼ60°となる斜め上向きに受けられて、ビデオカメラ42の光軸が水平線に対しほぼ30°に傾斜された状態を示す。
これに対し、図5は、パネル12が水平線に対しほぼ70°となる斜め上向きに受けられて、ビデオカメラ42の光軸が水平線に対しほぼ20°に傾斜された状態を示す。
しかし、本発明は、パネル12を上記角度に傾斜させた状態に受ける点灯装置のみならず、パネル12を上記の角度以外の角度に傾斜させた状態に受ける点灯装置、パネル12を鉛直に横向きの状態に受ける点灯装置、パネル12を水平に受ける点灯装置等と組み合わせて使用することができる。
それゆえに、アーム54の角度的回転可能の範囲は、ビデオカメラ42の光軸が水平線に対し少なくとも0°から90°の角度範囲内で調整可能とすることができる。
ビデオカメラ42の光軸が水平線に対し0°となるように、アーム54が角度的に回転されているときは、撮影処理装置16は、パネル12を横向きでかつ鉛直に受けて点灯させる点灯装置と組み合わせて使用される。
ビデオカメラ42の光軸が水平線に対し0°超えかつ90°未満となるように、アーム54が角度的に回転されているときは、撮影処理装置16は、パネル12を斜め上向きに受けて点灯させる点灯装置と組み合わせて使用される。
ビデオカメラ42の光軸が水平線に対し90°となるように、アーム54が角度的に回転されているときは、撮影処理装置16は、パネル12を上向きでかつ水平に受けて点灯させる点灯装置と組み合わせて使用される。
しかし、表示用パネル斜め上向きに受ける多くの点灯装置が表示用パネルを水平線に30°から70°の範囲で受けるから、アーム54の角度的回転可能の範囲は、ビデオカメラ42の光軸が水平線に対し、25°から80°、好ましくは30°から70°の角度範囲内で調整可能としてもよい。
移動機構46は、これを支持体44に配置してビデオカメラ42を支持体44に支持させる代わりに、支持体44と床との間に配置して支持体44を二次元的又は三次元的に移動させるようにしてもよい。この場合、上記実施例に比べ、移動機構が大型になり高価になる。
本発明に係る撮影処理装置を、各種の点灯装置に共通の装置として利用するときは、支持体44にテレビカメラの棚載置を変更する昇降機を敷設してもよい。
本発明は、上記実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない限り、種々変更することができる。
本発明に係る、撮影処理装置を点灯装置と組み合わせた自動点灯検査装置の一実施例を示す図である。 図1に示す点灯装置の正面図である。 図1に示す撮影処理装置の一実施例を示す斜視図である。 撮影処理装置を、表示用パネルを水平線に対し60°の斜め上向きに受ける点灯装置に組み合わせた状態を示す図である。 撮影処理装置を、表示用パネルを水平線に対し70°の斜め上向きに受ける点灯装置に組み合わせた状態を示す図である。
符号の説明
10 自動点灯検査装置
12 表示用パネル
14 点灯装置
16 撮影処理装置
18 筐体
20 検査ステージ
22 受け渡しステージ
24 プローブユニット
42 ビデオカメラ
44 支持体
46 移動機構
48 信号処理装置
50 支柱
52 本体ベース
54 アーム
56 位置調整機構
58 支持軸
60 電動機
70 キャスター


Claims (7)

  1. 支持体と、検査すべき表示用パネルを撮影すべく前記支持体に配置されたビデオカメラと、前記支持体の一部を覆うカバーであって少なくとも前記ビデオカメラの側に開放するカバーとを含む撮影処理装置と、
    筐体と、該筐体内に配置された検査ステージであって前記表示用パネルを受けるパネル吸着面を有する検査ステージと、前記表示用パネルを点灯させるように前記筐体に配置されたプローブユニットとを含む点灯装置とを含み、
    前記筐体は前記パネル吸着面が対向された開口を有し、
    前記支持体は、上下方向へ伸びる支柱と、水平軸線の周りの角度的回転位置を調整可能に前記支柱に取り付けられたアームと、前記水平軸線の周りにおける前記アームの角度的回転位置を調整する位置調整機構と、前記支柱を支持する本体ベースと、前記本体ベースに取り付けられた複数のキャスターとを備える、
    前記ビデオカメラは、前記カバーの開放部及び前記筐体の前記開口を介して前記表示用パネルを撮影するように、前記アームに配置されている、表示用パネルの点灯検査装置。
  2. 前記撮影処理装置は、さらに、前記ビデオカメラを前記検査すべき表示用パネルと平行の面内で移動させるべく前記支持体に配置された移動機構を含む、請求項1に記載の点灯検査装置。
  3. 前記カバーは、さらに、前記移動機構の一部を覆っている、請求項2に記載の点灯検査装置。
  4. 前記撮影処理装置は、さらに、前記カバーの開放部の前方の空間を閉鎖する蛇腹であって前記カバーに配置された蛇腹を含む、請求項3に記載の点灯検査装置。
  5. 前記移動機構は、さらに、前記ビデオカメラをこれの光軸方向に移動させる、請求項2に記載の点灯検査装置。
  6. 前記アームの角度的回転可能の範囲は、前記ビデオカメラの光軸が水平線に対し少なくとも0°から90°の角度範囲内で調整可能である、請求項1から5のいずれか1項に記載の点灯検査装置。
  7. 前記撮影処理装置は、さらに、前記ビデオカメラの出力信号を基に前記表示用パネルの良否を判定する信号処理装置を含む、請求項1から6のいずれか1項に記載の点灯検査装置。
JP2003285775A 2003-08-04 2003-08-04 表示用パネルの点灯検査装置 Expired - Lifetime JP4439218B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003285775A JP4439218B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 表示用パネルの点灯検査装置
TW093116384A TWI247105B (en) 2003-08-04 2004-06-08 Imaging process device of panel for display
KR1020040047699A KR100628437B1 (ko) 2003-08-04 2004-06-24 표시용 패널의 촬영처리장치
CNB2004100563614A CN100334485C (zh) 2003-08-04 2004-08-02 显示面板的摄像处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003285775A JP4439218B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 表示用パネルの点灯検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005055277A JP2005055277A (ja) 2005-03-03
JP4439218B2 true JP4439218B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=34365304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003285775A Expired - Lifetime JP4439218B2 (ja) 2003-08-04 2003-08-04 表示用パネルの点灯検査装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4439218B2 (ja)
KR (1) KR100628437B1 (ja)
CN (1) CN100334485C (ja)
TW (1) TWI247105B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012187733A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Plus Corp 電子黒板
CN105204200A (zh) * 2015-10-20 2015-12-30 北京兆维电子(集团)有限责任公司 一种液晶屏点灯缺陷检测系统及其检测方法
TWI656673B (zh) * 2017-12-22 2019-04-11 旭東機械工業股份有限公司 顯示面板遮光層影像取得方法及其檢查設備

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09258156A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Nippon Maikuronikusu:Kk 液晶表示パネルの検査装置
JPH11101838A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Micronics Japan Co Ltd 液晶表示体用基板の目印付加装置及び液晶表示体用基板検査装置
JP2000275594A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Olympus Optical Co Ltd 基板検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN100334485C (zh) 2007-08-29
KR20050015987A (ko) 2005-02-21
JP2005055277A (ja) 2005-03-03
CN1580876A (zh) 2005-02-16
TWI247105B (en) 2006-01-11
TW200506332A (en) 2005-02-16
KR100628437B1 (ko) 2006-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5601134B2 (ja) 撮像装置および表示装置
US6707546B2 (en) Apparatus for inspecting a substrate
KR100871855B1 (ko) 디지털 카메라를 사용한 책 스캐너
JP4914761B2 (ja) 外観検査装置
TWI249619B (en) Display panel inspection apparatus and inspection method
TW493071B (en) Substrate inspecting device
TWI321650B (ja)
TWI393875B (zh) 基板檢測裝置之固持器及基板檢測裝置
JP4700365B2 (ja) 基板検査装置
TW200909798A (en) Appearance inspecting device for substrate
TWI518404B (zh) 液晶面板檢查裝置
JP2002354331A (ja) 画像撮影装置および電子機器
JP4439218B2 (ja) 表示用パネルの点灯検査装置
JP2001004341A (ja) ウェーハ形状測定装置
JP2003517723A (ja) 部品の検査装置
JP2007235490A (ja) 自動撮影装置
JP2001255232A (ja) 表示用パネル基板の検査装置
JP2008175548A (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP2862833B2 (ja) 半田付外観検査装置
JP2006258697A (ja) 基板検査装置
JP2000122125A (ja) 撮影装置
JP4712284B2 (ja) 表面検査装置
CN113567093B (zh) 一种用于产品画质检测的装置及方法
JP2000101877A (ja) 撮像装置
JPH09258157A (ja) 液晶表示パネルの検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4439218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term