JP4426988B2 - pチャネルMOSトランジスタの製造方法 - Google Patents

pチャネルMOSトランジスタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4426988B2
JP4426988B2 JP2005066029A JP2005066029A JP4426988B2 JP 4426988 B2 JP4426988 B2 JP 4426988B2 JP 2005066029 A JP2005066029 A JP 2005066029A JP 2005066029 A JP2005066029 A JP 2005066029A JP 4426988 B2 JP4426988 B2 JP 4426988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
silicon substrate
forming
regions
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005066029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006253318A (ja
Inventor
昌司 島
洋介 島宗
明良 畑田
朗 片上
直義 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2005066029A priority Critical patent/JP4426988B2/ja
Priority to US11/180,791 priority patent/US7518188B2/en
Publication of JP2006253318A publication Critical patent/JP2006253318A/ja
Priority to US12/379,832 priority patent/US8158498B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4426988B2 publication Critical patent/JP4426988B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/161Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys
    • H01L29/165Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System including two or more of the elements provided for in group H01L29/16, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823807Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the channel structures, e.g. channel implants, halo or pocket implants, or channel materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66636Lateral single gate silicon transistors with source or drain recessed by etching or first recessed by etching and then refilled
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7843Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being an applied insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's

Description

本発明は一般に半導体装置に係り、特に歪み印加により動作速度を向上させた半導体装置を含む半導体集積回路装置およびその製造方法に関する。
微細化技術の進歩に伴い、今日では100nmを切るゲート長を有する超微細化・超高速半導体装置が可能になっている。
このような超微細化・超高速トランジスタでは、ゲート電極直下のチャネル領域の面積が、従来の半導体装置に比較して非常に小さく、このためチャネル領域を走行する電子あるいはホールの移動度は、このようなチャネル領域に印加された応力により大きな影響を受ける。そこで、このようなチャネル領域に印加される応力を最適化して、半導体装置の動作速度を向上させる試みが数多くなされている。
特開2002−329864号公報 Shimizu. A., etal. IEDM2001 Tech. Dig.p.433, 2001 Nakahara, Y.,et al. IEDM2003 Tech. Dig. p.281, 2003 Chen, C., etal., 2004 Symposium on VLSI Technology Digest of Technical Papers, pp.56-57 Ghani, T., etal., IEDM2003, 978-980, June 10, 2003 Ota, K., IEDMTech. Dig. p.27, 2003
特に従来、nチャネルMOSトランジスタの動作速度を向上させるため、nチャネルMOSトランジスタの素子領域に、ゲート電極を含むように、引張り応力を蓄積した典型的にはSiN膜などの応力膜を形成し、ゲート電極直下のチャネル領域において電子移動度を向上させる構成が知られている。
図1は、このような応力膜を有するnチャネルMOSトランジスタの概略的構成を示す。
図1を参照するに、シリコン基板1上にはSTI型の素子分離領域1Iにより、前記nチャネルMOSトランジスタの素子領域1Aがp型ウェルとして画成されており、前記素子領域1Aにおいては前記シリコン基板1上にチャネル領域に対応してゲート電極3が、ゲート絶縁膜2を介して形成されており、前記シリコン基板1中には前記ゲート電極3の両側にn型ソース/ドレインエクステンション領域1a,1bが形成されている。
さらに前記ゲート電極の両側には側壁絶縁膜3A,3Bが形成され、前記シリコン基板1中、前記側壁絶縁膜3A,3Bの外側領域にはn+型のソース・ドレイン拡散領域1c,1dが、前記ソース/ドレインエクステンション領域1a,1bに重なるように形成されている。
前記ソース・ドレイン拡散領域1c,1dの表面部分にはシリサイド層4A,4Bがそれぞれ形成されており、さらに前記ゲート電極3上にはシリサイド層4Cが形成されている。
さらに図1の構成ではシリコン基板1上に、前記ゲート電極3および側壁絶縁膜3A,3B、さらにシリサイド層4を含むゲート構造を覆うように、内部に引っ張り応力を蓄積したSiN膜5が形成されている。
かかる引っ張り応力膜5は、前記ゲート電極3をシリコン基板1の方向に押圧する作用を有し、その結果、前記ゲート電極3直下のチャネル領域には基板面に垂直方向に圧縮応力が印加されるが、その結果、前記チャネル領域には、基板面に平行方向に引張り応力(面内引張り応力)が印加されたのと同等な歪みが誘起される。
このような構成により、前記チャネル領域を構成するSi結晶の対称性が局所的に変調され、結晶学的に等価な状態間において生じる電子の散乱が抑制されるため、nチャネルMOSトランジスタにおいてはチャネル領域において電子移動度が向上し、動作速度が向上する。
一方、従来、ホールをキャリアとするpチャネルMOSトランジスタにおいて、チャネル領域に一軸性の圧縮応力を印加することでキャリアの移動度が向上することが知られており、チャネル領域に圧縮応力を印加する手段として、図2に示す概略的構成が提案されている(非特許文献4)。
図2を参照するに、シリコン基板11上にはチャネル領域に対応してゲート電極13が、ゲート絶縁膜12を介して形成されており、前記シリコン基板11中には前記ゲート電極13の両側にチャネル領域を画成するように、p型拡散領域11aおよび11bが形成されている。さらに前記ゲート電極13の側壁には、前記シリコン基板11の表面の一部をも覆うように側壁絶縁膜13A,13Bが形成されている。
前記拡散領域11a,11bはそれぞれMOSトランジスタのソースおよびドレインエクステンション領域として作用し、前記拡散領域11aから11bへと前記ゲート電極13直下のチャネル領域を輸送されるホールの流れが、前記ゲート電極13に印加されたゲート電圧により制御される。
図2の構成では、さらに前記シリコン基板11中、前記側壁絶縁膜13Aおよび13Bのそれぞれ外側に、SiGe混晶層11A,11Bがシリコン基板1に対してエピタキシャルに形成されており、前記SiGe混晶層11A,11B中には、それぞれ前記拡散領域11aおよび11bに連続するp型のソースおよびドレイン領域が形成されている。
図2の構成のpチャネルMOSトランジスタでは、前記SiGe混晶層11A,11Bがシリコン基板11に対してより大きな格子定数を有するため、前記SiGe混晶層11A,11B中には矢印aで示す圧縮応力が形成され、その結果、SiGe混晶層11A,11Bは、矢印bで示す前記シリコン基板11の表面に略垂直な方向に歪む。
前記SiGe混晶層11A,11Bはシリコン基板11に対してエピタキシャルに形成されているため、このような矢印bで示すSiGe混晶層11A,11Bにおける歪みは対応する歪みを、前記シリコン基板中の前記チャネル領域に、矢印cで示すように誘起するが、かかる歪みに伴い前記シリコン基板11のチャネル領域はチャネル方向に収縮し、前記チャネル領域に、矢印dで示すように一軸性の圧縮応力が印加されたと同等な状態が誘起される。
図2のpチャネルMOSトランジスタでは、チャネル領域の、このような一軸性の圧縮応力に対応した変形の結果、前記チャネル領域を構成するSi結晶の対称性が局所的に変調され、さらにかかる対称性の変化に伴って、重いホールの価電子帯と軽いホールの価電子帯の縮退が解けるため、チャネル領域におけるホール移動度が増大し、トランジスタの動作速度が向上する。このようなチャネル領域に局所的に誘起された応力によるホール移動度の増大およびこれに伴うトランジスタ動作速度の向上は、特にゲート長が100nm以下の超微細化半導体装置に顕著に現れる。
本発明は、このような応力印加により動作速度を向上した半導体装置、特にpチャネルMOSトランジスタにおいて、チャネル領域に印加される応力をさらに増大させ、さらなる動作速度の向上を実現することを課題とする。
また本発明は、このような応力印加により動作速度を向上した半導体装置の安価な製造方法、およびかかる方法により製造された半導体装置を提供することを課題とする。
発明はの側面において、pチャネルMOSトランジスタの製造方法であって、シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜の両側壁面上に、それぞれ側壁絶縁膜を形成する工程と、前記シリコン基板中、前記側壁絶縁膜の外側に、p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程を含み、前記p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程は、それぞれ前記ソース領域およびドレイン領域に内包される第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程と、前記第1および第2の領域を結晶化して、前記第1および第2の領域を、前記シリコン基板に対して圧縮歪みを蓄積した多結晶領域とする工程とよりなり、前記結晶化工程は、前記シリコン基板上に、前記ゲート電極を除き、前記第1および第2の領域を覆うように、剛性を有するマスクを形成して実行されることを特徴とするpチャネルMOSトランジスタの製造方法を提供する。
本発明は他の側面において、pチャネルMOSトランジスタの製造方法であって、シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜の両側壁面上に、それぞれ側壁絶縁膜を形成する工程と、前記シリコン基板中、前記側壁絶縁膜の外側に、p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程を含み、前記p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程は、それぞれ前記ソース領域およびドレイン領域に内包される第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程と、前記第1および第2の領域を結晶化して、前記第1および第2の領域を、前記シリコン基板に対して圧縮歪みを蓄積した多結晶領域とする工程とよりなり、
前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応してそれぞれ第1および第2の溝を形成し、前記溝をアモルファスSiGeにより充填することにより実行されることを特徴とするpチャネルMOSトランジスタの製造方法を提供する。

本発明によれば、pチャネルMOSトランジスタが形成されたシリコン基板中に、前記pチャネルMOSトランジスタのソースおよびドレイン領域に内包されるように、シリコン基板に対して圧縮応力を蓄積した多結晶領域を形成することにより、前記pチャネルMOSトランジスタのチャネル領域にチャネル方向に印加される圧縮応力を増大させ、pチャネルMOSトランジスタの動作速度をさらに向上させることが可能となる。
特に本発明によれば、前記チャネル領域への応力源として多結晶領域を使うため、従来の単結晶領域では不可能であったInなど、原子半径の大きい不純物元素を導入することが可能で、あるいはクラスタイオンビームを使うことなどにより、不純物元素を従来の単結晶領域では不可能であった高濃度で導入することが可能で、前記多結晶領域中に、より大きな圧縮応力を蓄積することが可能となる。
また本発明によれば、このような多結晶領域を、イオン注入により形成することにより、半導体装置の製造費用を低減することが可能となる。
[第1実施例]
図3は、本発明の第1実施例による半導体集積回路装置20の構成を示す図である。
図3を参照するに、シリコン基板21上には素子分離領域21Iにより、nチャネルMOSトランジスタの素子領域21AとpチャネルMOSトランジスタの素子領域21Bとが画成されており、前記素子領域21Aには、前記nチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に対応して前記シリコン基板21上に、SiONなどのゲート絶縁膜22Aを介してポリシリコンゲート電極23Aが形成されている。
さらに前記素子領域21Aにおいては前記シリコン基板中、前記ポリシリコンゲート電極23Aの両側に、n型ソースエクステンション領域21aおよびn型ドレインエクステンション領域21bが形成されている。
前記ポリシリコンゲート電極23Aの両側壁面上には、それぞれ側壁絶縁膜23WAが形成されており、前記シリコン基板21中、前記側壁絶縁膜23WAの外側には、n+型拡散領域21c,21dが、それぞれ前記nチャネルMOSトランジスタのソースおよびドレイン領域として形成されている。また図3の構成では、前記ソース領域21c,21dの表面には、シリサイド層21SAが形成されており、同様なシリサイド層23SAが、前記ポリシリコンゲート電極23A上にも形成されている。
前記ポリシリコンゲート電極23A中には、前記側壁絶縁膜23WAの形成後、AsあるいはGeが、典型的には5×1018cm-3程度の高濃度でイオン注入され、これに伴うゲート電極23Aの膨張により、前記nチャネルMOSトランジスタのチャネル領域には、図中矢印で示すように、シリコン基板面に垂直方向に圧縮応力が印加され、これに伴って、先に図1で説明したのと同様な機構により、前記チャネル領域を構成するSi結晶はチャネル方向に延伸する。このような局所的なSi結晶の対称性の変調の結果、前記チャネル領域において電子移動度が増大し、nチャネルMOSトランジスタの動作速度が向上する。
一方、前記素子領域21Bにおいては、前記pチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に対応して前記シリコン基板21上に、SiONなどのゲート絶縁膜22Bを介してポリシリコンゲート電極23Bが形成されており、さらに前記素子領域21Bにおいては前記シリコン基板21中、前記ポリシリコンゲート電極23Bの両側に、p型ソースエクステンション領域21eおよびp型ドレインエクステンション領域21fが形成されている。
さらに前記ポリシリコンゲート電極23Bの両側壁面上には、それぞれ側壁絶縁膜23WBが形成されており、前記前記シリコン基板21中、前記側壁絶縁膜23WBの外側には、p+型拡散領域21g,21hが、それぞれ前記pチャネルMOSトランジスタのソースおよびドレイン領域として形成されている。また図3の構成では、前記ソース領域21g,21hの表面には、シリサイド層21SBが形成されており、同様なシリサイド層23SBが、前記ポリシリコンゲート電極23B上にも形成されている。
前記素子領域21Bに形成されるpチャネルMOSトランジスタでは、さらに前記シリコン基板21中に、前記ソースおよびドレイン領域21g,21hに内包されるように、Siよりも原子半径の大きな例えばInやGeなどの不純物元素を、単結晶状態を維持できる固溶限界組成近傍、あるいは固溶限界組成を超えた、例えば1×1019cm-3以上の高濃度で含んだ多結晶領域21SGが形成されている。特に前記不純物元素としてGeを使った場合には、前記多結晶領域21SGはSiGe混晶より構成される。
かかる多結晶領域21SGを構成するSi結晶は、格子位置のみならず格子間位置にも不純物元素を含み、個々の結晶粒が、前記シリコン基板21を構成するSi結晶に対して膨張するため、図中に矢印で示すように圧縮応力を蓄積し、その結果、先に図2で説明したのと同様な機構により、前記チャネル領域におけるホール移動度が増大し、前記pチャネルMOSトランジスタの動作速度が向上する。
その際、図3に示すようにp+型Siよりなるソース領域21gあるいはドレイン領域21hを、これらが前記多結晶領域21SGを内包するように形成することにより、前記ソース/ドレイン領域と前記素子領域21Bを構成するn型ウェルとの間の接合リーク電流が抑制される。

[第2実施例]
以下、図4〜図8を参照しながら、図3の半導体集積回路装置20の製造工程を、本発明の第2実施例として説明する。
図4を参照するに、前記シリコン基板21上には、前記素子領域21Aに図3のnチャネルMOSトランジスタが既に形成されており、また前記素子領域21Bには、前記pチャネルMOSトランジスタのうち、ゲート絶縁膜22B,ゲート電極23B,ゲート側壁絶縁膜23WBおよびソース/ドレインエクステンション領域21e,21fが形成されている。
なお、図4の状態では既に前記素子領域21Aにおいて前記ゲート電極23AにAsあるいはGが高濃度でイオン注入されており、その結果、前記ゲート電極23Aはアモルファス状態になっている。
次に図5の工程において、前記素子領域21Aをレジスト膜Rにより覆い、In+あるいはGe+を、10〜40keVの加速電圧下、1×1014〜2×1015cm-2のドーズ量で、前記ゲート電極23Bおよび側壁絶縁膜23WBを自己整合マスクにイオン注入することにより、前記素子領域21Bのシリコン基板21中、前記側壁絶縁膜23WBの外側に高濃度不純物注入領域21SG´を形成する。
この図5の工程では、イオン注入にあたり、前記ゲート電極23Bをレジストパターンにより保護してもよい。
次に図6の工程において、図5の構造上に剛性を有するシリコン酸化膜31をCVD法により、前記nチャネルMOSトランジスタのゲート電極23Aを覆うように、ただし前記pチャネルMOSトランジスタのゲート電極23Bを露出するように形成し、さらに典型的には1000℃で数秒間熱処理することにより、前記不純物注入領域21SG´を結晶化する。これにより、前記不純物注入領域21SG´に対応して、前記多結晶領域21SGを形成する。その際、前記不純物注入領域21SG´には、Si結晶の固溶限界近傍、あるいは固溶限界を超える高濃度で前記不純物元素が注入されているため、図6の再結晶工程を行っても、前記領域21SGが前記シリコン基板21に対してエピタキシャルな単結晶領域を形成することはない。
このような結晶化により、前記多結晶領域21SGは図6に示すように膨張し、その結果、先に図2で説明したメカニズムに従って、前記pチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に、チャネル方向に一軸性圧縮応力が印加される。
また図6の工程では、同時に前記n型MOSトランジスタのゲート電極23Aも同時に結晶化するが、この結晶化工程が、前記素子領域21Aにおいて前記ゲート電極23Aが前記CVD酸化膜31により覆われた状態で行われているため、ゲート電極23Aの結晶化に伴い体積膨張が生じても、かかる体積膨張により前記nチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に、基板面に垂直方向に印加される圧縮応力が緩和されることがなく、大きな応力を前記チャネル領域に印加することが可能になる。これにより、前記nチャネルMOSトランジスタのチャネル領域には、大きな面内引張り応力が印加される。
なお、図6の工程では、前記CVD酸化膜31は、前記pチャネルMOSトランジスタのゲート電極23Bを露出するように形成されており、このため図5のイオン注入工程で前記ポリシリコンゲート電極23Bに不純物元素が注入されていても、図6の結晶化工程において前記ポリシリコンゲート電極23BがpチャネルMOSトランジスタのチャネル領域に印加する応力は効果的に緩和され、前記多結晶領域21SGの圧縮応力によるpチャネルMOSトランジスタの動作速度の向上が相殺されるようなことはない。
さらに図7の工程において、前記pチャネルMOSトランジスタの素子領域21Bにp型の不純物元素、例えばAsが、典型的には100keVの加速電圧下、3×1013cm-2のドーズ量でイオン注入され、前記多結晶領域21SGを包むように、p+型ソース/ドレイン領域21g,21hが形成される。
さらに前記n+型ソース/ドレイン領域21c、21d上にシリサイド層21SAを、前記p+型ソース/ドレイン領域21g,21h上にシリサイド層21SBを、n+型ポリシリコンゲート電極23A上にシリサイド層23SAを、さらにp+型ポリシリコンゲート電極23B上にシリサイド層23SBを形成することにより、図3で説明したCMOS素子が得られる。
さらに図8の工程で、図3の構造上に、前記素子領域21Aにおいて前記シリコン基板21および前記ゲート電極23Aを連続して覆うように、引張り応力を蓄積したSiN膜24Aが形成され、また前記素子領域21Bにおいて前記シリコン基板21および前記ゲート電極23Bを連続して覆うように、無応力あるいは圧縮応力を蓄積したSiN膜24Bが形成される。
さらに前記SiN膜24A,24Bを覆うように層間絶縁膜25が形成され、前記層間絶縁膜25中に、それぞれ前記ソース領域21cおよびドレイン領域21dを覆うシリサイド層21SAを露出するコンタクトホール25A,25Bを形成する。同様に、前記層間絶縁膜25中に、前記SiN膜24Bをコンタクトエッチストッパとして、それぞれ前記ソース領域21gおよびドレイン領域21hを覆うシリサイド層21SBを露出するコンタクトホール25C,25Dを形成する。さらに前記コンタクトホール25A〜25DをそれぞれWプラグ26A〜26Dにより充填することにより、図3の構造上に配線構造を備えたCMOS素子を形成することが可能である。
なお、先の図5のイオン注入工程において、前記不純物元素としてInあるいはGeの他に、p型ドーパントのクラスターイオン、例えばB26のクラスターイオンを注入することも可能である。このようなクラスターイオンは、個々の原子の原子半径が小さくとも、前記領域21SGに1000個程度の原子団、すなわちクラスタとして含まれるため、Si結晶の結晶格子を大きく変形し、体積を膨張させることができる。

[第3実施例]
図9〜図13は、本発明の第3実施例による、半導体装置の製造工程を示す。ただし図中、先に説明した部分に対応する部分には同一の参照符号を付し、説明を省略する。
図9を参照するに、本実施例では先の図4の工程の後、前記素子領域21AをレジストパターンR2で覆い、前記素子領域21B中、前記シリコン基板21の前記側壁絶縁膜23WBの外側部分を選択的にウエットエッチングし、前記領域21SG´に対応したトレンチ21Tを形成する。
さらに図10の工程で、前記素子領域21Aの全面および前記素子流域21Bのうち、前記ゲート電極23BをCVD酸化膜パターン32により、前記トレンチ21Tが露出するように覆い、さらにSiH4およびGeH4を原料ガスとしたCVD法により、前記トレンチ21Tを、アモルファスSiGe層により充填し、前記領域21SG´を形成する。
さらに図11の工程で前記CVD酸化膜パターン32を除去し、代わりに先に図6の工程で使ったのと同じCVD酸化膜マスク31を形成し、約1000℃で数秒間急速熱処理することにより、前記SiGe領域21SG´およびゲート電極23Aを結晶化させ、前記アモルファスSiGe領域21SG´を多結晶領域21SiGeに変換する。
これにより、前記素子領域21Aおよび21Bにおいて、それぞれ望ましい応力が誘起される。
さらに前記図7の工程に対応した図12の工程において、前記素子力21Bにおいてp型不純物元素がイオン注入され、前記SiGe多結晶領域21SGを包むように、p+型ソースおよびドレイン領域21g,21hが形成される。
なお、本実施例において、図10の工程にいて、前記CVD酸化膜をマスクに、Inあるいはクラスタイオンのイオン注入を、図5と同様にして行うことも可能である。
以上、本発明を好ましい実施例について説明したが、本発明は上記の特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した要旨内において様々な変形・変更が可能である。
(付記1)
シリコン基板と、
前記シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介して形成され、両側壁面上にそれぞれの側壁絶縁膜を担持するゲート電極と、
前記基板中、前記側壁絶縁膜の外側に形成された、p型のソースおよびドレイン領域とよりなるpチャネルMOSトランジスタであって、
前記ソースおよびドレイン領域の各々は、p型の多結晶領域を内包し、
前記多結晶領域は、圧縮応力を蓄積することを特徴とするpチャネルMOSトランジスタ。
(付記2)
前記多結晶領域はポリシリコンよりなり、Siよりも原子半径の大きな不純物元素を含むことを特徴とする付記1記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記3)
前記多結晶領域は前記不純物元素を、Si結晶中における前記不純物元素の固溶限界近傍の濃度で含むことを特徴とする付記2記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記4)
前記多結晶領域は前記不純物元素を、Si結晶中における前記不純物元素の固溶限界を超えた濃度で含むことを特徴とする付記2記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記5)
前記不純物元素は、InまたはGeよりなることを特徴とする付記2〜4のうち、いずれか一項記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記6)
前記多結晶領域はポリシリコンよりなり、不純物元素が、前記不純物元素を構成する原子が集合したクラスタの形で含まれていることを特徴とする付記1記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記7)
前記多結晶領域はSiGe多結晶よりなることを特徴とする付記1記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記8)
前記SiGe多結晶はGeを、Si結晶に対する固溶限界組成近傍の濃度で含むことを特徴とする付記7記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記9)
前記SiGe多結晶はGeを、Si結晶に対する固溶限界組成を超えた濃度で含むことを特徴とする付記7記載のpチャネルMOSトランジスタ。
(付記10)
pチャネルMOSトランジスタの製造方法であって、
シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
前記ゲート絶縁膜の両側壁面上に、それぞれ側壁絶縁膜を形成する工程と、
前記シリコン基板中、前記側壁絶縁膜の外側に、p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程を含み、
前記p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程は、
それぞれ前記ソース領域およびドレイン領域に内包される第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程と、
前記第1および第2の領域を結晶化して、前記第1および第2の領域を、前記シリコン基板に対して圧縮歪みを蓄積した多結晶領域とする工程とよりなることを特徴とするpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
(付記11)
前記結晶化工程は、前記シリコン基板上に、前記ゲート電極を除き、前記第1および第2の領域を覆うように、剛性を有するマスクを形成して実行されることを特徴とする付記10記載のpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
(付記12)
前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応して、Si原子より原子半径の大きな原子をイオン注入することにより実行されることを特徴とする付記10または11記載のpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
(付記13)
前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応して、イオンクラスタを注入することにより実行されることを特徴とする付記10または11記載のpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
(付記14)
前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応してそれぞれ第1および第2の溝を形成し、前記溝をアモルファスSiGeにより充填することにより実行されることを特徴とする付記10または11記載のpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
(付記15)
pチャネルMOSトランジスタの製造方法であって、
シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
前記ゲート絶縁膜の両側壁面上に、それぞれ側壁絶縁膜を形成する工程と、
前記シリコン基板中、前記側壁絶縁膜の外側に、p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程を含み、
前記p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程は、
それぞれ前記ソース領域およびドレイン領域に内包される第1および第2の領域を、前記シリコン基板に対して圧縮歪みを蓄積した多結晶状態に形成する工程とよりなることを特徴とするpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
従来の応力印加nチャネルMOSトランジスタの原理を示す図である。 従来の応力印加pチャネルMOSトランジスタの原理を示す図である。 本発明第1実施例によるCMOS集積回路装置の構成を示す図である。 本発明第2実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その1)である。 本発明第2実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その2)である。 本発明第2実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その3)である。 本発明第2実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その4)である。 本発明第2実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その5)である。 本発明第3実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その1)である。 本発明第3実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その2)である。 本発明第3実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その3)である。 本発明第3実施例によるCMOS集積回路装置の製造工程を示す図(その4)である。
符号の説明
1,11,21 シリコン基板
1A,21A,21B 素子領域
1I,21I 素子分離領域
1a,11a,21a,21e ソースエクステンション領域
1b,11b,21b,21f ドレインエクステンション領域
2,12,22A,22B ゲート絶縁膜
3,13,23A,23B ゲート電極
4A,4B,4C、21SA,21SB,23SA,23SB シリサイド層
5 引張り応力膜
11A,11B SiGe混晶層領域
13A,13B,23WA,23WB ゲート側壁絶縁膜
21SG 多結晶領域
21SG´ アモルファス領域
24A 引張り応力膜
24B 無応力または圧縮応力膜
25 層間絶縁膜
25A〜25D コンタクトホール
26A〜26D コンタクトプラグ
31,32 CVD酸化膜

Claims (4)

  1. pチャネルMOSトランジスタの製造方法であって、
    シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁膜の両側壁面上に、それぞれ側壁絶縁膜を形成する工程と、
    前記シリコン基板中、前記側壁絶縁膜の外側に、p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程を含み、
    前記p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程は、
    それぞれ前記ソース領域およびドレイン領域に内包される第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程と、
    前記第1および第2の領域を結晶化して、前記第1および第2の領域を、前記シリコン基板に対して圧縮歪みを蓄積した多結晶領域とする工程とよりなり、
    前記結晶化工程は、前記シリコン基板上に、前記ゲート電極を除き、前記第1および第2の領域を覆うように、剛性を有するマスクを形成して実行されることを特徴とするpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
  2. 前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応して、イオンクラスタを注入することにより実行されることを特徴とする請求項記載のpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
  3. 前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応してそれぞれ第1および第2の溝を形成し、前記溝をアモルファスSiGeにより充填することにより実行されることを特徴とする請求項記載のpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
  4. pチャネルMOSトランジスタの製造方法であって、
    シリコン基板上に、チャネル領域に対応して、ゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
    前記ゲート絶縁膜の両側壁面上に、それぞれ側壁絶縁膜を形成する工程と、
    前記シリコン基板中、前記側壁絶縁膜の外側に、p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程を含み、
    前記p型のソース領域およびドレイン領域を形成する工程は、
    それぞれ前記ソース領域およびドレイン領域に内包される第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程と、
    前記第1および第2の領域を結晶化して、前記第1および第2の領域を、前記シリコン基板に対して圧縮歪みを蓄積した多結晶領域とする工程とよりなり、
    前記第1および第2の領域をアモルファス状態に形成する工程は、前記シリコン基板中に、前記第1および第2の領域に対応してそれぞれ第1および第2の溝を形成し、前記溝をアモルファスSiGeにより充填することにより実行されることを特徴とするpチャネルMOSトランジスタの製造方法。
JP2005066029A 2005-03-09 2005-03-09 pチャネルMOSトランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP4426988B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066029A JP4426988B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 pチャネルMOSトランジスタの製造方法
US11/180,791 US7518188B2 (en) 2005-03-09 2005-07-14 P-channel MOS transistor and fabrication process thereof
US12/379,832 US8158498B2 (en) 2005-03-09 2009-03-03 P-channel MOS transistor and fabrication process thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066029A JP4426988B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 pチャネルMOSトランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006253318A JP2006253318A (ja) 2006-09-21
JP4426988B2 true JP4426988B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=36969940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005066029A Expired - Fee Related JP4426988B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 pチャネルMOSトランジスタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7518188B2 (ja)
JP (1) JP4426988B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005041225B3 (de) * 2005-08-31 2007-04-26 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Verfahren zur Herstellung vertiefter verformter Drain/Source-Gebiete in NMOS- und PMOS-Transistoren
US7221024B1 (en) * 2005-10-27 2007-05-22 International Business Machines Corporation Transistor having dielectric stressor elements for applying in-plane shear stress
JP5018780B2 (ja) * 2006-09-27 2012-09-05 富士通株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5114919B2 (ja) * 2006-10-26 2013-01-09 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置とその製造方法
JP5359863B2 (ja) 2007-02-22 2013-12-04 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5003515B2 (ja) 2007-03-20 2012-08-15 ソニー株式会社 半導体装置
WO2008117464A1 (ja) 2007-03-27 2008-10-02 Fujitsu Microelectronics Limited 半導体装置およびその製造方法
JP5206668B2 (ja) * 2007-03-28 2013-06-12 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置の製造方法
JP2009088069A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法
US7993997B2 (en) * 2007-10-01 2011-08-09 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Poly profile engineering to modulate spacer induced stress for device enhancement
US7776699B2 (en) * 2008-02-05 2010-08-17 Chartered Semiconductor Manufacturing, Ltd. Strained channel transistor structure and method
US7935601B1 (en) * 2009-09-04 2011-05-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of National Aeronautics And Space Administration Method for providing semiconductors having self-aligned ion implant

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06181219A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Kawasaki Steel Corp 半導体装置の製造方法
JP3761918B2 (ja) * 1994-09-13 2006-03-29 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
FR2728390A1 (fr) * 1994-12-19 1996-06-21 Korea Electronics Telecomm Procede de formation d'un transistor a film mince
US6255214B1 (en) * 1999-02-24 2001-07-03 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming junction-leakage free metal silicide in a semiconductor wafer by amorphization of source and drain regions
US6326219B2 (en) * 1999-04-05 2001-12-04 Ultratech Stepper, Inc. Methods for determining wavelength and pulse length of radiant energy used for annealing
US6214679B1 (en) * 1999-12-30 2001-04-10 Intel Corporation Cobalt salicidation method on a silicon germanium film
JP3904936B2 (ja) 2001-03-02 2007-04-11 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP2003229568A (ja) 2002-02-04 2003-08-15 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
US6982474B2 (en) * 2002-06-25 2006-01-03 Amberwave Systems Corporation Reacted conductive gate electrodes
JP2004172389A (ja) 2002-11-20 2004-06-17 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004172541A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
US6900667B2 (en) * 2003-03-11 2005-05-31 Micron Technology, Inc. Logic constructions and electronic devices
US20040262683A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Bohr Mark T. PMOS transistor strain optimization with raised junction regions
US6891192B2 (en) 2003-08-04 2005-05-10 International Business Machines Corporation Structure and method of making strained semiconductor CMOS transistors having lattice-mismatched semiconductor regions underlying source and drain regions
US7118979B2 (en) * 2003-11-05 2006-10-10 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing transistor having germanium implant region on the sidewalls of the polysilicon gate electrode
US7195985B2 (en) * 2005-01-04 2007-03-27 Intel Corporation CMOS transistor junction regions formed by a CVD etching and deposition sequence

Also Published As

Publication number Publication date
US20090176343A1 (en) 2009-07-09
US20060202280A1 (en) 2006-09-14
US7518188B2 (en) 2009-04-14
JP2006253318A (ja) 2006-09-21
US8158498B2 (en) 2012-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426988B2 (ja) pチャネルMOSトランジスタの製造方法
JP4361886B2 (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP4493536B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6882025B2 (en) Strained-channel transistor and methods of manufacture
JP4630728B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US7208362B2 (en) Transistor device containing carbon doped silicon in a recess next to MDD to create strain in channel
JP4847152B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US7122435B2 (en) Methods, systems and structures for forming improved transistors
US20080179636A1 (en) N-fets with tensilely strained semiconductor channels, and method for fabricating same using buried pseudomorphic layers
US20070018252A1 (en) Semiconductor device containing high performance p-mosfet and/or n-mosfet and method of fabricating the same
JP5630185B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006253317A (ja) 半導体集積回路装置およびpチャネルMOSトランジスタ
US7514309B2 (en) Methods to selectively protect NMOS regions, PMOS regions, and gate layers during EPI process
JP5614184B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20090073183A (ko) 스트레스형 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
US20080124875A1 (en) Method for forming a strained channel in a semiconductor device
US20120256265A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20090065807A1 (en) Semiconductor device and fabrication method for the same
JP5223285B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20070018251A1 (en) Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2011066042A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2009111046A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP4486056B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4495073B2 (ja) 半導体素子の製造方法
KR100717503B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4426988

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees