JP4425524B2 - シクロヘキサノン−オキシムの精製方法 - Google Patents

シクロヘキサノン−オキシムの精製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4425524B2
JP4425524B2 JP2002186137A JP2002186137A JP4425524B2 JP 4425524 B2 JP4425524 B2 JP 4425524B2 JP 2002186137 A JP2002186137 A JP 2002186137A JP 2002186137 A JP2002186137 A JP 2002186137A JP 4425524 B2 JP4425524 B2 JP 4425524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxime
cyclohexanone
solution
toluene
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002186137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003034674A (ja
Inventor
フカオ、マサミ
フランチェスコ、カイネルリ
ロベルト、テッサリ
ピエロ、フルラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eni Rewind SpA
Original Assignee
Syndial SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syndial SpA filed Critical Syndial SpA
Publication of JP2003034674A publication Critical patent/JP2003034674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425524B2 publication Critical patent/JP4425524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C249/00Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C249/04Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes
    • C07C249/14Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、溶液中のシクロヘキサノン−オキシムの精製方法に関する。
【0002】
【従来技術】
シクロヘキサノン−オキシムは、カプロラクタムの製造中間体として使用される化学生成物であり、その工業的スケールでの合成は、公知の種々の製法により行うことができる(Ullmann's Encyclopedia, 1986, 第A5巻, 31〜50頁)。
【0003】
アンモキシメーション(ammoximation)と呼ばれる付加工程は、米国特許第4,745,221号に開示されており、シクロヘキサノンを、ゼオライト構造を有しかつ多数のシリコン原子がチタン原子で同型置換された触媒(チタンシリカライトまたはTS1)存在下で、アンモニアと過酸化水素とで反応させることにより、シクロヘキサノン−オキシムを調整する工程を含んでなるものである。
【0004】
シクロヘキサノン−オキシムは、この方法または何れの方法によっても製造されるが、非揮発性の残留物を0.01〜0.5質量%の範囲の量で含有している。かかる値は、オキシムを120℃かつ10mmHgの圧力で蒸発させることにより得られる。
【0005】
これらの残留物の存在は、発煙硝酸(oleum)を用いる古典的な工業的方法によれば、ベックマン転位によるカプロラクタムへの次の転位には影響しない(米国特許第4,141,896号、ヨーロッパ特許第550965号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
かかる上記の方法では、反応容器へ気相で供給されたシクロヘキサノン−オキシムは、ごく僅かな割合の非揮発性残留物を含有するはずである。
【0007】
触媒ベックマン転位を単純化するために、実際、気相中のシクロヘキサノン−オキシムに含まれている非揮発性固体が、装置の壁に付着しして形成されるのを最小化することは大変重要である。
【0008】
かかる付着物は、装置の壁を汚染するだけでなく、触媒を過剰に汚染するので、触媒の再生サイクルの通常回数を増加させることになる。
【0009】
さらに、触媒転位反応容器の運転が非効率的であることから、シクロヘキサノン−オキシムを、初期の工程で高温の液体状態で、または、単独で気化する時に通常必要とされる時間よりも長時間気相で保持し、触媒転位反応容器にすぐに供給しなければならない。
【0010】
今般見出された、溶液中のシクロヘキサノン−オキシムの精製方法では、非揮発性残留物の含有量を実質的に減少させることにより、気相触媒転位反応容器に供給するのに特に適した生成物を得ることができる。
【0011】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明の目的は、水と非混和の溶媒の、シクロヘキサノン−オキシム溶液を精製する方法であって、前記溶液を、水またはpKが5未満の塩基水溶液で洗浄する工程、もしくは、前記シクロヘキサノン−オキシム溶液を、弱アルカリ性イオン交換樹脂、および、所望により、弱酸イオン交換樹脂に通す工程からなる方法に関するものである。
【0012】
当該方法は、水と非混和な溶媒に溶解したシクロヘキサノン−オキシム溶液に適用されるが、シクロヘキサノン−オキシムは、十分な溶解性を有し、この溶解性は、水へのシクロヘキサノン−オキシム溶解性よりも高い。
【0013】
これらの特徴を有する溶媒は、例えば、トルエン、ベンゼン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン、ヘキサン、トリエリン、またはイソプロピルエーテル等の、芳香族炭化水素、環状または線上脂肪族炭化水素、塩素付加された炭化水素、酸素付加された炭化水素からなる群より選択することができる。好ましくは、トルエン溶液が使用される。
【0014】
シクロヘキサノン−オキシム溶液は、好ましくは、シクロヘキサノン−オキシム含有量が、30〜60質量%の溶媒中で処理される。
【0015】
水もしくはpKが5未満の塩基水溶液で洗浄するか、またはシクロヘキサノン−オキシム溶液を、弱アルカリ性イオン交換樹脂、および、所望により、弱酸イオン交換樹脂に通すことにより、非揮発性残留物を減少させることができる。
【0016】
本発明の目的のために使用される塩基は、例えば、0.01N〜1Nの範囲、およびより好ましくは、0.05N〜0.1Nの範囲の濃度の、NaOH、KOH、NaCO、およびNHからなる群より選択されるものである。
【0017】
洗浄用の塩基水溶液の体積は、トルエン溶液中のシクロヘキサノン−オキシム濃度に依存し、シクロヘキサノン−オキシム質量部と塩基溶液の体積部との比が10:1〜1:1、より好ましくは、3:1〜1:1の範囲とすることができる。
【0018】
シクロヘキサノン−オキシムのトルエン溶液の洗浄は、好適には液−液抽出用型カラムで、または混合器/デカンタもしくは一連の混合器/デカンタを使用することにより、連続して実施できる。
【0019】
トルエン中のシクロヘキサノン−オキシムは、例えば、液−液抽出法により溶媒を蒸留した後、水−アルコール反応混合物から回収される、アンモキシメーション(ammoximation)工程の抽出段階により得られる。
【0020】
この場合、シクロヘキサノン−オキシムのトルエン溶液を、70℃〜80℃で0.05N〜0.1NのNaOHの水溶液で洗浄するのがよい。
【0021】
洗浄後、NaOH水溶液は、アンモキシメーション工程の抽出段階で再利用され、溶解したシクロヘキサノン−オキシムを回収することができるが、シクロヘキサノン−オキシムのトルエン溶液は、トルエンのストリッピングカラムへ送られ、当該カラムの底部からシクロヘキサノン−オキシムが得られ、触媒ベックマン転位を使用することによりカプロラクタムが得られる。
【0022】
【実施例】
シクロヘキサノン−オキシム溶液の洗浄効果を証明するため、実験室での試験において極端な温度条件で実施する。
【0023】
シクロヘキサノン−オキシムを200℃で5時間加熱し、続いて120℃、約10mmHg減圧下で気化させる。全オキシムの蒸発後、非揮発性残留物を定量化する。当該残留物は、試験に使用したオキシムの質量%として表す。
【0024】
実施例1(参照)
シクロヘキサノン−オキシムを32wt%含むトルエン溶液855gを、ロータリーエバポレータで、120℃、100mmHg減圧下で、トルエンが完全に無くなるまで、蒸発させ、273.6gのシクロヘキサノン−オキシムを得る。
200gの前記シクロヘキサノン−オキシムを、200℃で5時間、窒素雰囲気中で加熱し、加熱後、ロータリーエバポレータで、120℃、100mmHg減圧下で蒸発させる。シクロヘキサノン−オキシムの蒸発が終了する時点で、シクロヘキサノン−オキシムの初期投入量の3.15wt%に等しい、6.3gの残留物が残る。
【0025】
実施例2
シクロヘキサノン−オキシム850gを含む2832gのトルエン溶液を、0.1NのNaOH溶液284mlで洗浄する(オキシム質量/溶液体積の比は3/1である)。
洗浄は、75℃に温度調整された攪拌容器中で行う。30分後、攪拌を停止し、20分間、液体をデカンタしておく。上部がシクロヘキサノン−オキシムを含むトルエン相で、下部が水溶相の2相に分離する。
855gのトルエン溶液を、120℃、100mmHgの減圧下、ロータリーエバポレータで、トルエンが完全に無くなるまで、蒸発させて、256gのシクロヘキサノン−オキシムを得る。
200gの前記シクロヘキサノン−オキシムを、まず最初に、窒素雰囲気中、200℃で5時間加熱し、続いて、120℃、10mmHg減圧下、ロータリーエバポレータで蒸発させる。全シクロヘキサノン−オキシムが蒸発すると、シクロヘキサノン−オキシムの初期投入量の0.54wt%に等しい、1.08gの残留物が得られる。
【0026】
実施例3〜実施例8
実施例2で述べたのと同様の手順で、さらに、NaOH水溶液濃度と、シクロヘキサノン−オキシム質量/洗浄溶液の比とを変化させて、シクロヘキサノン−オキシムのトルエン溶液の洗浄を行う。
下記の表に結果を示す。
【0027】
実施例9〜実施例10
実施例9〜10は、参照として、実施例2で述べた手順に関し、水で洗浄を行ったものである。
【表1】
Figure 0004425524

Claims (11)

  1. 水と非混和の溶媒溶液中のシクロヘキサノン−オキシムを精製する方法であって、シクロヘキサノン−オキシム溶液をpK が5未満の塩基の水溶液で洗浄する工程からなり、前記塩基の水溶液が、0.05N〜0.1Nの範囲の濃度を有する、方法。
  2. 前記溶媒が、芳香族炭化水素、環状または線状脂肪族炭化水素、塩素付加された炭化水素、および酸素付加された炭化水素からなる群より選択されるものである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記溶媒が、トルエン、ベンゼン、イソプロピルエーテル、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン、ヘキサン、およびトリエリン(trieline)から選択されるものである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記溶媒が、トルエンである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記溶液中のシクロヘキサノン−オキシムの含有量が、30〜60質量%の範囲である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記塩基が、NaOH、KOH、NaCO、およびNHからなる群より選択されるものである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記溶液中に含まれるシクロヘキサノン−オキシムの質量部と、前記塩基溶液の体積部との比が、10:1〜1:1の範囲である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記比が、3:1〜1:1である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記シクロヘキサノン−オキシム溶液の洗浄が、カラムまたは混合機もしくは一連の混合機およびデカンタ中で行われる、請求項1に記載の方法。
  10. 請求項1に記載の方法により精製された、トルエン溶液中のシクロヘキサノン−オキシムを、抽出工程で回収する、アンモキシメーション(ammoximation)法。
  11. シクロヘキサノン−オキシム溶液を弱アルカリイオン交換樹脂および弱酸イオン交換樹脂に通す、請求項1に記載の方法。
JP2002186137A 2001-06-28 2002-06-26 シクロヘキサノン−オキシムの精製方法 Expired - Lifetime JP4425524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2001MI001361A ITMI20011361A1 (it) 2001-06-28 2001-06-28 Metodo di purificazione della cicloesanossima
IT2001A001361 2001-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003034674A JP2003034674A (ja) 2003-02-07
JP4425524B2 true JP4425524B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=11447951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002186137A Expired - Lifetime JP4425524B2 (ja) 2001-06-28 2002-06-26 シクロヘキサノン−オキシムの精製方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6784316B2 (ja)
EP (1) EP1270548B1 (ja)
JP (1) JP4425524B2 (ja)
CA (1) CA2391715C (ja)
CZ (1) CZ302300B6 (ja)
DE (1) DE60234289D1 (ja)
ES (1) ES2336193T3 (ja)
IT (1) ITMI20011361A1 (ja)
TW (1) TWI260317B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4815751B2 (ja) * 2004-03-31 2011-11-16 住友化学株式会社 シクロアルカノンオキシムの取り扱い方法
TWI341830B (en) * 2003-11-28 2011-05-11 Sumitomo Chemical Co Stabilization method of cycloalkanone oxime
SG123716A1 (en) * 2004-12-22 2006-07-26 Sumitomo Chemical Co Process for producing cyclohexanone oxime
JP4595804B2 (ja) * 2004-12-22 2010-12-08 住友化学株式会社 シクロヘキサノンオキシムの製造方法
JP4635644B2 (ja) * 2005-02-28 2011-02-23 住友化学株式会社 シクロヘキサノンオキシムの製造方法
JP5236273B2 (ja) * 2007-03-29 2013-07-17 住友化学株式会社 シクロヘキサノンオキシムの回収方法
TW201350463A (zh) * 2012-05-04 2013-12-16 Dsm Ip Assets Bv 純化由肟之合成部所獲得之有機產物溶液的方法
CN112759530B (zh) * 2020-12-30 2022-11-11 河北美邦工程科技股份有限公司 一种大型环己酮肟生产装置及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB998743A (en) * 1963-05-07 1965-07-21 Commercial Solvents Corp A process for recovering pure cyclohexanone oxime
DE1768210B2 (de) 1968-04-13 1975-12-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von unzer setzt verdampfbaren Oximen
BE756704A (fr) * 1969-09-26 1971-03-01 Parke Davis & Co Procede de production du 5'-phosphate de 9-(beta-d- arabinofuranosyl) adenine et de ses sels
NL7804195A (nl) * 1978-04-20 1979-10-23 Stamicarbon Werkwijze voor het winnen van cyclohexanonoxime.
DE19543052A1 (de) * 1995-11-06 1997-05-07 Schering Ag Verfahren zur Herstellung und Reinigung von Fludarabin-Phosphat und die Verwendung von sauren Ionenaustauschern im Verfahren
IN186677B (ja) * 1999-11-12 2001-10-20 Sun Pharmaceutical Ind Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
ES2336193T3 (es) 2010-04-09
DE60234289D1 (de) 2009-12-24
EP1270548B1 (en) 2009-11-11
CA2391715A1 (en) 2002-12-28
CZ302300B6 (cs) 2011-02-09
JP2003034674A (ja) 2003-02-07
US20030013916A1 (en) 2003-01-16
EP1270548A1 (en) 2003-01-02
US6784316B2 (en) 2004-08-31
TWI260317B (en) 2006-08-21
CA2391715C (en) 2010-12-07
ITMI20011361A1 (it) 2002-12-28
CZ20022254A3 (cs) 2004-02-18
ITMI20011361A0 (it) 2001-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270823B2 (ja) 過酸化水素およびアンモニアによるケトンのアンモオキシム化からの反応混合物の後処理方法
EP0045290B1 (en) Continuous process for the production of peroxycarboxylic acid compositions
ES2292663T3 (es) Tratamiento de los productos de amoximacion de cetonas por estraccion liquido-liquido en un sistema disolvente ternario.
JP4425524B2 (ja) シクロヘキサノン−オキシムの精製方法
CZ20032357A3 (cs) Způsob regenerace a čištění kaprolaktamu z organického rozpouštědla
JPS60204738A (ja) 無水酢酸の回収方法
EP1902021B1 (fr) Procede de synthese du lauryllactame (l12) par rearrangement catalytique en phase gazeuse de la cyclododecanone oxime
TWI248915B (en) Preparation of a high purity and high concentration hydroxylamine free base
US4689412A (en) Method for preparing lactams having 8 to 15 carbon atoms from the corresponding oximes
WO1997003956A1 (fr) PROCEDE DE PREPARATION DE ε-CAPROLACTAME
KR102218342B1 (ko) Hpo 추출 구역으로부터 배출된 무기 공정 액체의 스팀 스트리핑 및 응축 열의 이용
EP1318141A1 (en) Process for treating an aqueous medium containing phosphate, cyclohexanone and cyclohexanone oxime
CS207291A3 (en) Process for treating amides
JPS6026103B2 (ja) ε−カプロラクタム及び硫安の回収方法
CN109574929A (zh) 从环己酮肟气相贝克曼重排产物的轻杂质组分中分离提纯n-甲基己内酰胺的方法
JP3789504B2 (ja) ε−カプロラクタムの製造方法
ZA200507200B (en) Process for the recovery of oxazole
EP1592676B1 (en) Process for the recovery of oxazole
JPH07300441A (ja) ホルムアルデヒドおよびトリオキサンの分離方法
CN116003303A (zh) 一种戊内酰胺的合成方法
CZ292885B6 (cs) Způsob oddělování ketoximu nebo aldoximu z amidové směsi
JPS6110571A (ja) グリシド−ルの精製方法
JP2649736B2 (ja) ラクタム含有有機溶液の精製法
JP2002145863A (ja) ε−カプロラクタムの精製方法
JPS6133819B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4425524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term