JP4421412B2 - 矯正用ファンデーション - Google Patents

矯正用ファンデーション Download PDF

Info

Publication number
JP4421412B2
JP4421412B2 JP2004221933A JP2004221933A JP4421412B2 JP 4421412 B2 JP4421412 B2 JP 4421412B2 JP 2004221933 A JP2004221933 A JP 2004221933A JP 2004221933 A JP2004221933 A JP 2004221933A JP 4421412 B2 JP4421412 B2 JP 4421412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
compression
abdomen
waist
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004221933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006037301A (ja
Inventor
真紀子 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pigeon Corp
Original Assignee
Pigeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pigeon Corp filed Critical Pigeon Corp
Priority to JP2004221933A priority Critical patent/JP4421412B2/ja
Publication of JP2006037301A publication Critical patent/JP2006037301A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421412B2 publication Critical patent/JP4421412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Description

本発明は、たとえば産後期等における女性の腹部の形を整えるための矯正用ファンデーションに関する。
妊娠から出産までの間女性の腹部には胎児の成長に伴っていわゆる妊娠脂肪がつき、胎児を保護するようになっている。また出産直後は子供の頭の大きさにも匹敵する大きさとなる子宮は、短期間の間に、通常の鶏卵の大きさくらいまで収縮する。このためこの産褥期の間に腹部を自由にすると、妊娠脂肪に伴ういわゆる妊娠肥満を引き起こす原因になる恐れがある。
この妊娠脂肪は出産直後から約6ヶ月以内であれば流動性があり、このため出産直後から腹部を引き締め、妊娠脂肪を散らして子宮の収縮を助けて、体形を整えるものとして、ガードルやウエストニッパー等が用いられている。
特に出産後1ヶ月程度は子宮を収縮させるために、さらには妊娠/出産に伴って変化した体形を補正するために腹部を圧迫する必要がある。このため腹部を引き締めるためのニッパー付きのガードルが提案されている(たとえば特許文献1)。
実開平7−40714号公報(第2頁,第3頁、図1,図2)
特許文献1では、これらのガードルやニッパーは、腹部を圧迫するための腹部当接部を完全に伸縮性を有しない構成としてしまうと、体形の凹凸の曲面や装着時の身体の動きなどに対応することができず、装着状態を維持することが困難であり、腹部当接部に若干の伸縮性を持たせてあるために、十分な腹部への圧迫ができない。
また腹部当接部は比較的伸縮性が無い構成とされていることで、たとえば使用者が前屈みになるなどの動きを行いにくいという問題があった。
そこで本発明は上記課題を解消し、使用者の腹部を引き締める際に確実に引き締めることができると共に、使用者がたとえば前屈みになる際などの動作において圧迫感を低減して装着感を向上させることができる矯正用ファンデーションを提供することを目的としている。
上記目的は、本発明にあっては、腹部に圧迫を加える矯正用ファンデーションであって、前記矯正用ファンデーションには、少なくとも前記腹部から腰部にかけての領域を、装着状態において円筒状に覆う腹部本体が形成されており、前記腹部本体には、前記腹部本体の前記円筒状を形成/解除可能な着脱部と、前記腹部本体の腹部当接面に配置された圧迫部と、が形成されて、前記圧迫部は、若干の伸縮性を有して前記圧迫部を覆う圧迫本体部と、装着状態における左右方向に向かうように配置され、実質的に伸縮性を有さずに前記左右方向に向かうベルト部とを備えており、該ベルト部は、前記左右方向に延びるとともに、実質的に伸縮性を有さない複数の細幅のベルトが間隔をあけて配置されるとともに、該細幅のベルトどうしの間には、該細幅のベルト部分より変形しやすくした部分である脆弱部を設ける構成とした矯正用ファンデーションにより、達成される。
第1の発明の構成によれば、矯正用ファンデーションの腹部本体は、少なくとも腹部から腰部にかけての領域を、装着状態において円筒状に覆うものである。この腹部本体の着脱部は、着脱する際に腹部本体の円筒状を形成/解除可能な部分である。腹部本体の圧迫部は、腹部本体の腹部当接面に配置されている。
圧迫部の圧迫本体部は、若干の伸縮性を有して圧迫部の全体を覆っている。圧迫部のベルト部は、装着状態における左右方向に向かうように配置されている。このベルト部は、実質的に伸縮性を有さずに左右方向に向かう脆弱部を有している。
これにより、矯正用ファンデーションを用いて使用者の腹部を引き締める際には、実質的に伸縮性の無いベルト部が確実に腹部を引き締めることができる。しかも、ベルト部は左右方向に延びる脆弱部を有している。このために使用者がたとえば前屈みになる際などの動作において圧迫感を低減することができる。しかもベルト部はこの脆弱部を設けることにより通気性やフィット性を高めることができる。これによって、矯正用ファンデーションは確実に引き締めを行えると共に、使用者における装着感を向上している。
第2の発明の構成によれば、ベルト部は、ベルト部の両端において圧迫本体部の両側縁に沿って本体部の他の素材と一体に縫合されている。
これにより、ベルト部は他の素材に対して一体に縫合されていることから、ベルト部の基部は伸縮性が弱まった状態となり、ベルト部の圧迫機能を確実に発揮することができる。
第3の発明の構成によれば、圧迫本体部は、少なくとも皮膚当接層と外層の二層になっている。ベルト部における中間領域は、圧迫本体部の外層に縫合されている。
これにより、ベルト部の中間領域は皮膚当接層に縫合されていないために、縫合された部位の硬さを使用者が感じることは無い。さらに外層に固定されたベルト部による圧迫を行いながらも、皮膚当接層は自由状態になっていることから、皮膚当接層は使用者の小さな動きに対してフィットすることができ、使用者の装着感を良くしている。
第4の発明の構成によれば、ベルト部は、圧迫部における下方領域に配置されている。
これにより、出産や加齢等による女性の体形の変化では下腹部の変化が大きく、腹部本体の圧迫部は、下腹部を圧迫する必要性が高く実際は使用者の臍よりも下側に配置して、最も圧迫すべき下腹部をより強く圧迫することができるようになる。胃等に対応した圧迫部における上方領域は圧迫本体部の圧迫力だけに止め、ベルト部による不要な圧迫は行わないですむ。
第5の発明の構成によれば、矯正用ファンデーションはベルト状に構成されたウエストニッパーである。このウエストニッパーの着脱部における一方の端部側には圧迫部が配置されている。伸縮ベルト部は、着脱部の他方の近傍から圧迫部の基端部を連結するように形成されている。
これにより、通常用いられている平面的なベルト状のウエストニッパーでは、使用者がウエストニッパーを装着する場合の位置の規定が行いにくく装着しづらい。しかし本発明のウエストニッパーは、伸縮ベルト部を用いてほぼ腹巻状の構成となっていて、ウエストニッパーは使用者に対して位置決めした上で、その上から圧迫部を着脱部で装着して、確実に腹部を圧迫することができる。
以上説明したように、本発明によれば、使用者の腹部を引き締める際に確実に引き締めることができると共に、使用者がたとえば前屈みになる際などにおいて圧迫感を低減して装着感を向上させることが容易になる。
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。
図1は、本発明の矯正用ファンデーションの好ましい実施形態を示すウエストニッパーの前側から見た斜視図である。図2は、図1に示すウエストニッパーの構造を示す展開図である。
図1と図2に示すウエストニッパー10は、圧迫部23の圧迫本体部30とベルト部40により腹部11を確実に引き締めて、腹部の形を整えるのに用いられる。図1では、使用者Hの腹部11と腰部12に対してウエストニッパー10が装着されている状態を示している。このウエストニッパー10は、腹部11に圧迫を加えるために、腹部本体20を有している。この腹部本体20は、少なくとも腹部11から腰部12にかけて着脱可能に円筒状に覆うためのものである。
腹部本体20には、着脱部21と圧迫部23が形成されている。着脱部21は、着脱を行うに当って腹部本体20の円筒状を形成、あるいは解除するための部分である。圧迫部23は、腹部本体20の腹部当接面に配置された部分である。
図1に示すように、圧迫部23は、圧迫本体部30とベルト部40を有している。
図1と図2に示す圧迫本体部30は、従来のウエストニッパーと同等となる若干の伸縮性を有していて圧迫部23の全体を覆っている。
ベルト部40は、図1に示すような装着状態において左右方向Tに沿って延びるように配置されている。このベルト部40は、実質的に伸縮性を有さずに左右方向Tに向かうように形成された脆弱部41を有している。ベルト部40は、伸縮性の無い織物や組物、合成皮革、皮革等により作られている。
図3は、図1のウエストニッパーにおけるA−A線における圧迫本体部30とベルト部40などを示す断面構造例を示している。圧迫本体部30は、少なくとも皮膚当接層50と外層51の二層構造になっている。
皮膚当接層50は、使用者の皮膚側に最も近い位置側にある内側の層である。皮膚当接層50は、腹部11へのフィット性を高め、弱い圧迫を与えられるよう、たとえば伸縮性および引っ張り力の強いナイロン製のパワーネットなどを使用することができる。外層51は、レース地52と身生地53の積層構造であって、身生地53は皮膚当接層50と同様の素材が使用されている。身生地53と皮膚当接層50の間には、ベルト部40が配置されている。平ゴム54は、腹部11側における圧迫本体部30の上下両端で皮膚当接層50、外層51を縫合により固定する。ベルト部40における中間領域は、圧迫本体部30の外層51に縫合されている。
図1に戻ると、ベルト部40は、複数本、ここでは4本のベルト40Aを有している。このベルト40Aは、左右方向Tに沿って脆弱部41を分けるようにして平行に設けられている。ベルト部40は、圧迫部23の下方領域56に配置されている。
ベルト部40の各ベルト40Aの両端は、圧迫本体部30の一方の側縁61と他方の側縁62に沿って、腹部本体20の他の素材と一体になって縫合されている。
図4は、図1の部分Eの縫合の構造例を示している。図4において、ベルト部40のベルト40Aの端部は、脇部10Aの身生地に対して圧迫本体部30のレース地52と身生地53とともに縫合されている。ベルト40Aの端部と脇部10Aの身生地との縫合部には、ボーンループ65とボーン66が設けられている。ボーンループ65はボーン66を覆う部材である。ボーン66は、図1に示すように圧迫部23の側縁62において左右方向Tとはほぼ垂直な上下方向Lに沿って形成されている。しかし本実施の形態においては側縁61にはボーンは設けられていないが、たとえボーンが無い場合であっても、脇部10Aや皮膚当接層50等と一体に縫合されており、ベルト40Aの端部が縫合された側縁は比較的強く、伸縮性を有さない状態となり、ベルト40Aの基部を確実に保持できる。
図1と図2に示すベルト40Aは、伸縮性の無い織物等により作られている。伸縮性の無い織物としては、たとえば非伸縮性のナイロンを織ったものを使用することができる。ベルト40Aは、たとえば繊維自体の伸びの無いもので糸の太さが太く、織り方が細かく織り方がきつくなっている素材等を使用することができる。
図1に示す各脆弱部41は、各ベルト40Aの間に形成されている。本実施の形態において、この脆弱部41は、ベルト40Aが存在しない部分である。つまり各ベルト40Aを間隔をあけて配置することにより、脆弱部41が形成できる。この脆弱部41をベルト部40に設けることにより、たとえば使用者Hが前屈みになる際などの動作において、身体への圧迫感を低減するとともに、身体への通気性やフィット性を高めて、装着感を良くしている。なお、脆弱部としては、このように複数のベルト部を間隔を空けて配置する構造だけでなく、実質的に伸縮性を有さない一枚のシート体に、左右方向Tに向かってスリットや開口、エンボス等によって、上下方向Lへの変形性を高めた構成としてもよく、また、編物等の伸縮性を有する材料を配置することで形成してもよい。
図2に示す着脱部21は、一方の端部71と他方の端部72を有している。一方の端部71には複数のフック73が等間隔で設けられている。他方の端部72には、掛止具74が設けられている。掛止具74は、図2の例では3列設けられていて、3列の掛止具74は左右方向Tに沿って平行である。各掛止具74は、フック73に対応した位置にある。
これによって、フック73を所望の列の掛止具74に引っ掛けることにより、左右方向Tの長さを調整して使用者Hは圧迫部23による腹部の締め付け力を調整することができる。なお、フック73と掛止具74ではなく、面テープ等の係合手段としてもよい。
図2と図3に示す圧迫部23は、着脱部21におけるフック73が設けられ、腹部11とは逆側の面となる一方の端部71側に配置されている。
これに対して、伸縮ベルト部80は、図2に示すように、着脱部21の他方の端部72の近傍から圧迫部の基端部81を連結するように形成されている。この伸縮ベルト部80は、たとえば伸縮性を有し、身体へのフィット性が高いナイロン製のパワーネットやサテンネット等を用いることができる。伸縮ベルト部80は、図3と図2に示すようにウエストニッパー10の内側に配置されている。
伸縮ベルト部80は、図1に示すように使用者がウエストニッパー10を装着する際に、あらかじめ使用者Hの腹部11と腰部12を脇部10Aと伸縮ベルト部80の間に入れる、つまり、腹巻状とされた中に身体を入れて装着することで、伸縮ベルト部80は使用者Hの規定の位置に、ウエストニッパー10を仮に位置決めをすることができる。
その位置決めをした後に、使用者Hは図2に示すフック73をいずれかの位置の掛止具74に対してそれぞれ止めることにより、確実に腹巻状になるようにウエストニッパー10を巻いて装着することができる。
これによってウエストニッパー10は、腹部11から腰部12にかけて確実に圧迫することができるのである。
このような伸縮ベルト部80をあらかじめ設けることにより、通常の単純なベルト状のウエストニッパーに比べて、使用者はウエストニッパーの位置の規定が行いやすく、身体への装着しやすさを向上することができる。
図2において、ウエスト指示マーカ85が脇部10Aの内面側と伸縮ベルト部80の間に配置されている。このウエスト指示マーカ85は、たとえば圧迫部の基端部81から着脱部21の他方の端部72にかけて設けられた帯状の部材である。このウエスト指示マーカ85が設けられていることにより、使用者Hはウエストニッパー10を装着する際にウエスト指示マーカ85を腰とウエストのくびれの部分に合わせれば、ウエストニッパー10を確実な位置に位置決めすることができる。
図2に示すように、複数本のボーン87が脇部10Aにおいて上下方向Lにほぼ沿って複数設けられている。
次に、図1と図2に示すウエストニッパー10の装着使用例について説明する。
まず使用者Hは、図2に示すようにフック73と掛止具74の係合を外した状態で、脇部10Aと伸縮ベルト部80の間に腹巻状に腰部12と腹部11を通す。ウエスト指示マーカ85が腹部11のくびれ部分に対応するように、使用者Hがウエストニッパー10を上下方向Lに沿って位置決めする。この時、ベルト部40は使用者Hの臍下に位置する。
次に、図2のフック73を使用者Hの体形に合った位置の掛止具74に対して掛けることにより、図1に示すように圧迫部23が腹部11を引き締める際に、ベルト部40の各ベルト40Aが腹部11の特に下腹部を引き締めるようにすることができる。
このような腹部11を引き締めた状態で、使用者Hがたとえば前屈みになる際などの動作においては、脆弱部41が各ベルト40Aの間に設けられていることから、その圧迫感を低減しながら前屈み動作を行うことができる。しかもこの脆弱部41が設けられることで、身体への通気性を高め、ベルト部40のフィット性も高めることができる。この結果として使用者Hに対するウエストニッパー10の装着感を向上している。
次に、図5と図6を参照して、本発明の矯正用ファンデーションの別の実施形態について説明する。
図5と図6に示す矯正用ファンデーションの別の実施形態は、ガードル100である。このガードル100は、実質的に腹部の体形補正を目的としているため、図1と図2に示すウエストニッパー10の構造に似ている。つまり、ウエストニッパー10と異なり、股下の構成が設けられているものの、腹部に対応した部位における構造は類似している。
ガードル100は、図5において腹部本体120を有している。この腹部本体120には、着脱部121と圧迫部123が形成されている。この例では着脱部121はファスナを採用しており、スライダ121Aを有している。
着脱部121は、腹部本体120の円筒状を形成したり解除することができる。これによって、使用者Hはガードル100を装着したり脱いだりするのが容易になる。
圧迫部123は腹部本体120の腹部面に配置され、圧迫本体部130とベルト部140を有している。圧迫本体部130は、従来のガードルにおける腹部と同等の若干の伸縮性を有していて圧迫部123の全体を覆っている。ベルト部140は、複数本のベルト140Aを有している。複数本のベルト140Aの間には、脆弱部141を有している。このベルト140Aと脆弱部141は、装着時における左右方向Tに沿って形成されている。各ベルト140Aの一端部と他端部は、一方の側縁161と他方の側縁162側にそれぞれ腹部本体120の他の素材と一体になるように縫合されて固定されている。
図5に示すように、着脱部121のファスナ122の内側には、フック173と掛止具174が設けられている。フック173を掛止具174による仮止め手段で先に仮止めすることにより、ファスナ122による腹部本体120の締め付け動作を容易にしている。
上述した側縁161,162にはそれぞれボーン163が設けられている。このボーン163は、ほぼ上下方向Lに沿って形成されているが、これらのボーン163,163を設けることにより、たとえば前かがみになった際等に、腹部本体120の圧迫本体部130の上縁部分130Rが下方にめくれるのを防ぐことができる。
図6に示すように、ガードル100の背面部分には、腰サポート部200が設けられている。腰サポート部200には、ほぼ上下方向Lに沿って2本のボーン201が配置されて腰部への負担を低減している。その他に、ガードル100は、斜線で表示している伸縮時における強い反発力を有し、体形補正を補助するパワーネット202,203,204を有している。パワーネット202は、ガードル100の上縁に沿って、圧迫部123から腰サポート部200の付近にかけて斜め上方に向かうよう設けられており、腹部を引き上げるよう配置されている。パワーネット203は、腹部11から腰部12にかけて斜め上方に向かうよう設けられ、下腹部を引き上げるよう配置されている。もう1つのパワーネット204は、下腹部から斜め下方に延びて臀部13の下側に回り込むよう設けられており、臀部13を下側から引き上げるよう配置されている。図6に示すようにゴムギャザー210が腰サポート部200の下部において上下方向Lに沿って形成されて、臀部13の形状に沿ってフィットするよう配置されている。
このガードル100を使用する場合には、使用者Hはファスナ122を開けて、フック173と掛止具174の係合を外した状態で、ガードル100を装着する。その後フック173を掛止具174に掛けた後にファスナ122のスライダ121Aを持ち上げることにより、ガードル100は確実に装着できる。
このように装着した状態では、圧迫部123により腹部11を引き締める際に、ベルト部140の各ベルト140Aが確実に下腹部を引き締めることができる。
ベルト部140Aの間には、脆弱部141が設けられていることから、たとえば使用者Hが前屈みになる際などにおいて、身体への圧迫感を低減するとともに、身体への通気性やフィット性を高めて装着感を良好にしている。ベルト140Aの一端部と他端部は、圧迫部123の側縁161,162において、他の素材に対して縫合しているので、ベルト140Aの圧迫機能を確実に発揮することができる。
しかも各ベルト140Aは、圧迫部123の下方領域156に配置されていることから、最も圧迫すべき下腹部をより強く圧迫することができる。圧迫部123の上方領域には圧迫本体部130の圧迫のみに止めて、不要な圧迫は行わず、たとえば胃を圧迫しないなどの配慮をしている。
たとえば、ガードルの場合には、股下が浅いものや、上端がベルト部141の上縁程度までの比較的短いパンツ状の構成としてもよい。ウエストニッパーの場合には、伸縮ベルト部80が設けられていない一本のベルトタイプとされていてもよく、さらに圧迫部23でウエストニッパーの両端部71,72を重ねることで、腹部への圧迫を行う構成としてもよい等、従来知られているリフォーム用ファンデーションについて、各種構造のものに採用することができる。
本発明は、上記実施形態に限定されず、特許請求の範囲を逸脱しない範囲で種々の変更を行うことができる。
上記実施形態の各構成は、その一部を省略したり、上記とは異なるように任意に組み合わせることができる。
本発明の矯正用ファンデーションの好ましい実施形態であるウエストニッパーを示す正面から見た斜視図。 図1のウエストニッパーの展開図。 図1のウエストニッパーのA−A線における断面構造例を示す図。 図1のウエストニッパーの部分Eの構造例を示す図。 本発明の矯正用ファンデーションの別の実施形態であるガードルの例を示す正面側から見た斜視図。 図5のガードルの背面側から見た斜視図。
符号の説明
10・・・ウエストニッパー(矯正用ファンデーション)、20・・・腹部本体、21・・・着脱部、23・・・圧迫部、30・・・圧迫本体部、40・・・ベルト部、40A・・・ベルト、41・・・脆弱部、50・・・皮膚当接層、80・・・伸縮ベルト部、71・・・着脱部の一方の端部、72・・・着脱部の他方の端部、H・・・使用者、T・・・左右方向

Claims (5)

  1. 腹部に圧迫を加える矯正用ファンデーションであって、
    前記矯正用ファンデーションには、少なくとも前記腹部から腰部にかけての領域を、装着状態において円筒状に覆う腹部本体が形成されており、
    前記腹部本体には、
    前記腹部本体の前記円筒状を形成/解除可能な着脱部と、
    前記腹部本体の腹部当接面に配置された圧迫部と、が形成されて、
    前記圧迫部は、
    若干の伸縮性を有して前記圧迫部を覆う圧迫本体部と、
    装着状態における左右方向に向かうように配置され、実質的に伸縮性を有さずに前記左右方向に向かうベルト部と
    を備えており、
    該ベルト部は、
    前記左右方向に延びるとともに、実質的に伸縮性を有さない複数の細幅のベルトが間隔をあけて配置されるとともに、該細幅のベルトどうしの間には、該細幅のベルト部分より変形しやすくした部分である脆弱部を設ける構成とした
    ことを特徴とする矯正用ファンデーション。
  2. 前記ベルト部は、前記ベルト部の両端において前記圧迫本体部の両側縁に沿って前記腹部本体の他の素材と一体に縫合されていることを特徴とする請求項1に記載の矯正用ファンデーション。
  3. 前記圧迫本体部は、少なくとも皮膚当接層と外層の二層とされており、前記ベルト部における中間領域は、前記圧迫本体部の前記外層に縫合されていることを特徴とする請求項2に記載の矯正用ファンデーション。
  4. 前記ベルト部は、前記圧迫部における下方領域に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の矯正用ファンデーション。
  5. 前記矯正用ファンデーションは、ベルト状に構成されたウエストニッパーとされており、
    前記ウエストニッパーでは、
    前記着脱部における一方の端部側に前記圧迫部が配置され、
    前記着脱部の他方の端部近傍から前記圧迫部の基端部を連結する伸縮ベルト部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の矯正用ファンデーション。
JP2004221933A 2004-07-29 2004-07-29 矯正用ファンデーション Expired - Fee Related JP4421412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221933A JP4421412B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 矯正用ファンデーション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004221933A JP4421412B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 矯正用ファンデーション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006037301A JP2006037301A (ja) 2006-02-09
JP4421412B2 true JP4421412B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=35902592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004221933A Expired - Fee Related JP4421412B2 (ja) 2004-07-29 2004-07-29 矯正用ファンデーション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4421412B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4789684B2 (ja) * 2006-04-03 2011-10-12 グンゼ株式会社 体型補正衣類
JP4868985B2 (ja) * 2006-08-30 2012-02-01 ピジョン株式会社 ガードル
JP5433898B2 (ja) * 2009-12-25 2014-03-05 アルケア株式会社 腰痛帯
JP5523999B2 (ja) * 2010-09-15 2014-06-18 株式会社エル・ローズ 衣類

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006037301A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI551264B (zh) 支撐物
US6080038A (en) Panty girdle
TWI677328B (zh) 支撐物
JP4421412B2 (ja) 矯正用ファンデーション
JP5129600B2 (ja) リフォーム用ファンデーション
JP6116289B2 (ja) 妊婦帯
JP6296811B2 (ja) 腰用サポータ
JP3207099B2 (ja) 体形補整機能を有する被服
JP4705980B2 (ja) 骨盤矯正ベルト
JP2607613Y2 (ja) 矯正用ファンデーション
JP4004575B2 (ja) 矯正用下着
JP3836907B2 (ja) 腰痛治療ベルト
JPH0819560A (ja) 腰痛緩和ベルト
JP6932305B2 (ja) 骨盤矯正ベルト
JP2019163554A (ja) 腰部保護ベルト
JP2605854Y2 (ja) リフォーム用ファンデーション
JP2013005929A (ja) 腰ベルト
JP3245199U (ja) 体型補正用コルセット
JP2005042225A (ja) 妊婦および経産婦用支持具
JP4925172B2 (ja) 分離型多目的ウエストニッパー及び分離型多目的ウエストニッパー付下半身用下着
JP2000303210A (ja) 矯正用下着
JP3094168U (ja) 補正下着
JP3135236U (ja) 骨盤帯
JP2006097150A (ja) 矯正帯
JP2005113311A (ja) ガードル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees