JP4404600B2 - 紙カップの製造方法と紙カップ - Google Patents

紙カップの製造方法と紙カップ Download PDF

Info

Publication number
JP4404600B2
JP4404600B2 JP2003341797A JP2003341797A JP4404600B2 JP 4404600 B2 JP4404600 B2 JP 4404600B2 JP 2003341797 A JP2003341797 A JP 2003341797A JP 2003341797 A JP2003341797 A JP 2003341797A JP 4404600 B2 JP4404600 B2 JP 4404600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
barrier layer
layer
paper base
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003341797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005104013A (ja
Inventor
谷口  正幸
收孝 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Toppan Inc
Original Assignee
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Milk Industry Co Ltd, Toppan Inc filed Critical Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority to JP2003341797A priority Critical patent/JP4404600B2/ja
Priority to PCT/JP2004/014567 priority patent/WO2005030019A2/ja
Publication of JP2005104013A publication Critical patent/JP2005104013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404600B2 publication Critical patent/JP4404600B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/02Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape
    • B65D3/06Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape essentially conical or frusto-conical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/0003Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
    • B31F1/0038Rim-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D3/00Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
    • B65D3/10Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure
    • B65D3/12Flanged discs permanently secured, e.g. by adhesives or by heat-sealing
    • B65D3/14Discs fitting within container end and secured by bending, rolling, or folding operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2105/00Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2105/00Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
    • B31B2105/002Making boxes characterised by the shape of the blanks from which they are formed
    • B31B2105/0022Making boxes from tubular webs or blanks, e.g. with separate bottoms, including tube or bottom forming operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/002Construction of rigid or semi-rigid containers having contracted or rolled necks, having shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2120/00Construction of rigid or semi-rigid containers
    • B31B2120/40Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/25Surface scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/26Folding sheets, blanks or webs
    • B31B50/28Folding sheets, blanks or webs around mandrels, e.g. for forming bottoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • B31B50/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は紙を主体とする積層シートからなる紙カップの製造方法と紙カップに関するものである。
従来から食品などを収める容器として紙カップが多く利用されており、このような紙カップにおいては、胴紙と底紙とを紙を主体とした積層シートから打ち抜き、胴紙の端縁同士を貼り合わせて胴部貼り合わせ部を有する略筒状の胴部材を得るとともに、底紙の周縁部を下向きに起立させて底部材を得て、前記胴部材の下周縁部内面に底部材の下向きの周縁部の外周面を接合させ、さらにその周辺部を覆うようにして胴部材の下周縁部を内方に折り曲げて底部材の周辺部の内周面に接合させることで環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成している。
また、上記構造の紙カップでは、胴部貼り合わせ部での容器内方側に位置する胴紙の端縁の端面(切断面)から収容物が浸透する不具合があることから、上記胴紙を打ち抜く前の紙基材シートにおける打ち抜き予定部での容器内方側に位置することになる端縁形成部を事前に打ち抜き、この打ち抜き部分を覆うようにして紙基材シート全面に合成樹脂フィルムを積層して、この状態の積層シートの前記打ち抜き予定部から打ち抜いて得られた胴紙で胴部材を形成するとことで、胴部貼り合わせ部での容器内方側に位置する端縁で紙基材が表出せずに合成樹脂フィルムで覆われるようにした工夫が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特公昭58ー043264号公報(第3欄17行から27行)
ところで、食品などを収容する上記紙カップに対しては、外部からの光や酸素などが容器内へ浸透して、収容物を変質させる可能性もあることから、図7に示すようにバリア性を付与するために上記合成樹脂フィルムaがバリア層bを有する構成として、この合成樹脂フィルムaを紙基材cに積層した積層シートから胴紙dを得て、紙カップを製造することが検討された。
しかしながら、胴部貼り合わせ部eでの容器内方側の端縁でバリア層bの端面が表出する状態となり、バリア層を構成している成分が収容物を変質させる可能性があるという不都合がある。
これに対して、図8に示すように紙基材cに予めバリア層bを積層したものを合成樹脂フィルムaで覆って胴紙dを得るようにすることも考えられるが、この場合、胴部貼り合わせ部eで紙基材cの厚さ分でバリア層が切れている状態となり、バリア性能が低下するという不都合がある。
そこで、本発明は、紙カップの胴部貼り合わせ部の容器内方側に位置する胴紙の端縁において、紙基材層とバリア層とのそれぞれの端面を表出させないようにしながら紙基材層の端面をバリア層で覆うようにすることを課題とし、紙カップにおいて収容物の変質を生じさせずに適正なバリア性能を備えるようにすることを目的とするものである。
本発明は上記課題を考慮してなされたもので、紙基材層の少なくとも容器内方側となる面に熱可塑性樹脂層とバリア層とを積層した積層シートから構成された紙カップであり、前記積層シートからなる胴紙の端縁同士を重ね合わせて胴部貼り合せ部を有する略筒状の胴部材と、前記積層シートからなる底紙の周縁部を下向きに起立させた底部材とからなり、前記胴部材の下周縁部内面に前記底部材の周縁部を接合させて環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成した紙カップを製造するに当たり、前記胴紙を打ち抜く前の胴紙用紙基材シートの打ち抜き予定部における一方の胴紙端縁形成部の少なくとも胴部材下周縁部形成部と胴部材上周縁部形成部との間に亘って、打ち抜き予定部とこの打ち抜き予定部の外領域との境界部分にかかるように打ち抜き除去して紙基材層除去部を設け、前記打ち抜き予定部に重なるようにしてバリア層形成用バリアシートを前記胴紙用紙基材シートに積層して、バリア層形成用バリアシートにより紙基材層除去部を覆った後、前記紙基材層除去部に位置する前記バリア層形成用バリアシートを、紙基材層除去部の長さ方向に亘って、該紙基材層除去部の外周部分に対してこの紙基材層除去部の内方側となる部分に対応する位置にして前記境界部分にかかるように打ち抜き除去してバリア層除去部を形成し、前記バリア層除去部を覆うようにして少なくともバリア層形成用バリアシート上全面に熱可塑性樹脂層を形成して、バリア層形成用バリアシートからなるバリア層と前記熱可塑性樹脂層とを胴紙用紙基材シートに積層した積層シートの前記打ち抜き予定部を打ち抜いて、紙基材層除去部とバリア層除去部とを熱可塑性樹脂層で覆ってなる紙基材非存在部を一方の端縁に配した胴紙を形成し該胴紙の前記紙基材非存在部が位置する端縁が容器内方となるようにして胴紙の端縁同士を貼り合わせて、紙基材非存在部での紙基材層除去部の端面をバリア層で覆っている胴部貼り合わせ部を有した略筒状の胴部材を形成することを特徴とする紙カップの製造方法を提供して、上記課題を解消するものである。
本発明において、上記バリア層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ナイロンの少なくとも一つの素材からなるものとすることができる。また、上記バリア層は、無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムとすることが可能である。さらに、上記バリア層は、水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた合成樹脂フィルムとすることが可能である。そして、上記バリア層は、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムとすることが可能である。
もう一つの発明は、紙基材層の少なくとも容器内方側となる面に熱可塑性樹脂層とバリア層とを積層した積層シートから構成された紙カップであり、前記積層シートからなる胴紙の端縁同士を重ね合わせて胴部貼り合せ部を有する略筒状の胴部材と、前記積層シートからなる底紙の周縁部を下向きに起立させた底部材とからなり、前記胴部材の下周縁部内面に前記底部材の周縁部を接合させて環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成した紙カップにおいて、前記胴部貼り合わせ部の容器内方側となる胴紙の端縁には、該端縁の長さ方向における少なくとも前記環状脚部と口縁部との間に亘って、紙基材を打ち抜き除去した紙基材層除去部を前記バリア層が覆い、前記紙基材層除去部の内方位置でバリア層を打ち抜き除去したバリア層除去部を前記熱可塑性樹脂層で覆ってなる紙基材非存在部が設けられて、前記紙基材非存在部が位置する端縁の端面が、紙基材層とバリア層とが表出しない非表出状態に形成され、かつこの紙基材非存在部での紙基材層除去部の端面がバリア層で覆われていて、前記基材層とバリア層とが非表出となる前記端縁の端面を容器内方側に臨ませた状態にして胴紙の端縁同士が重ね合わせられていることを特徴とする紙カップであり、この紙カップを提供して上記課題を解消するものである。
上記発明において、上記バリア層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ナイロンの少なくとも一つの素材からなるものであるとすることが可能である。また、上記バリア層は、無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムとすることが可能である。さらに、上記バリア層は、水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた合成樹脂フィルムとすることが可能である。そして、上記バリア層は、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムとすることが可能である。
本発明によれば、紙カップの胴部貼り合わせ部における容器内方側の端縁における紙基材非存在部において紙基材層とバリア層との端面が共に表出せず、そして紙基材層の端面がバリア層にて覆われているので、バリア性能が低下せず収容物の変質を確実に防止できるなど、実用性に優れた効果を奏するものである。
つぎに本発明を図1から図6に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図中1は紙カップで、該紙カップ1は、所定形状とした胴紙2の端縁3同士を貼り合わせて胴部貼り合わせ部4を有し、上方に向けてやや開いた略筒状の胴部材5と、円形状の底紙6の周縁部7を下向きに折り曲げることにより起立させた底部材8とからなるものであり、前記胴部材5の下部内面に底部材8の下向きの周縁部7の外周面を接合させ、その周縁部7を覆うようにして胴部材5の下周縁部9を内方に折り曲げて底部材8の周縁部7の内周面に接合させ、これによってカップ下部としての環状脚部10を形成し、さらに胴部材5の上周縁部11を外方に巻き込んで口縁部12を形成している。この点は従来の紙カップと同様である。
そして上記紙カップ1での胴紙2と底紙6とは、紙を主体とする積層シート13を打ち抜いてなるものであり、この積層シート13は図3に示すように容器内方となる側から熱可塑性樹脂層14、バリア層15、紙基材層16、熱可塑性樹脂層17が積層している。そして、紙カップ1の上記胴部貼り合わせ部4において、容器内方側となる胴紙2の端縁3には、端面に紙基材層16とバリア層15とを共に非表出状態とした紙基材非存在部18が、環状脚部10と口縁部12との間に亘って設けられている。
この紙基材非存在部18では、容器内方側である上記端縁3において紙基材層16である紙基材を後述するように打ち抜き除去して紙基材層除去部19を形成し、これを上記バリア層15で覆っている。これによって紙基材非存在部18の端面には紙基材層16が表出しない。さらに、紙基材層除去部19の内方位置で前記バリア層15を打ち抜き除去してバリア層15を端縁3の端面に達しないようにしたバリア層除去部20が形成されており、そして、このバリア層除去部20を容器内方側の熱可塑性樹脂層14で覆い、この紙基材非存在部18の熱可塑性樹脂層14が、外方に積層されている熱可塑性樹脂層17と接合しており、これによってバリア層15の端面が紙基材非存在部18の端面から表出せず、図3に示されているように、基材層16とバリア層15とが非表出となる前記端面を容器内方側に臨ませた状態にして胴紙2の端縁3同士が重ね合わせられている。
なお、図中符号sは接着層を示している。
このように紙基材層除去部19とバリア層除去部20が熱可塑性樹脂層14と17とで覆われ、その熱可塑性樹脂層17が、胴部貼り合わせ部4のもう一方の端縁3の熱可塑性樹脂層14に相対するようにして、胴部貼り合わせ部4が形成されているため、上記紙基材非存在部18からバリア層15の成分が収容物に移ることがなく、また、外部から紙基材層除去部19の端面まで光や酸素などが達することがあったとしても、その紙基材層除去部19を覆っているバリア層15で遮ることができ、外界からの影響が収容物に及ぶということを防止できる。
上記実施の形態では、紙基材非存在部18を上記端縁3の環状脚部10(胴部材5の下周縁部9)と口縁部12(胴部材5の上周縁部11)との間に亘るようにしたが、紙基材層とバリア層とのそれぞれの端面が紙カップ1に収容した内容物と接触しないようにすればよいものであることから、紙基材非存在部18を口縁部12や環状脚部10に延設したり、さらに端縁3の全長に亘ってこの紙基材非存在部18を設けるようにしてもよい。
上記紙基材非存在部18を備えた紙カップ1の製造は以下のようにして行なう。胴紙2と底紙6とは層構成が同じ積層シート14から得るが、胴紙2用の積層シートについては積層シート14とする前に以下の加工が行われる。
図示した紙カップ1用の胴紙2を得るに際して、まず、胴紙2を打ち抜く前であってバリア層と内外の熱可塑性樹脂層とを有さず、外方となる面側に化粧印刷などが施された胴紙用紙基材シート21の胴紙用の打ち抜き予定部22における一方の胴紙端縁形成部23に対して、図4に示すように打ち抜き除去を行なう。なお、前記胴紙端縁形成部23は、上記胴部材の胴部貼り合わせ部において容器内方側の端縁となる部分である。そして、打ち抜き除去する部分は、前記打ち抜き予定部22での環状脚部形成部24(胴部材5の下周縁部9となる部分)と口縁部形成部25(胴部材5の上周縁部11となる部分)との間に亘って、図示のように、打ち抜き予定部22とこの打ち抜き予定部22の外領域との境界部分(図4、図5の二点破線)にかかるように打ち抜き除去して上記紙基材層除去部19を設ける。
つぎに上記打ち抜き予定部22に重なるようにしてバリア層形成用バリアシート26を胴紙用紙基材シート21に接着により積層して、前記バリア層形成用バリアシート26で紙基材層除去部19を覆う。
上記バリア層形成用バリアシート26としては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリプロピレンフィルム、ナイロンフィルムが利用でき、特にこれらの延伸フィルムが利用できる。また無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムが利用できる。さらに水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた延伸フィルムが利用できる。そして、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムもできる。
このようにバリア層形成用バリアシート26としては上述の素材が利用でき、遮断すべき対象によってその素材を選択すればよく、この選択によって上記各素材からなるバリア層が得られる。
上記バリア層形成用バリアシート26を積層した後、上記紙基材層除去部19に位置するバリア層形成用バリアシート26を、紙基材層除去部19の長さ方向に亘って、該紙基材層除去部19の外周部分に対してこの紙基材層除去部19の内方側となる部分に対応する位置にして前記境界部分にかかるように打ち抜き除去してバリア層除去部20を形成する(図5参照)。
つぎに上記バリア層除去部20を覆うようにしてバリア層形成用バリアシート26上全面にポリエチレン樹脂として熱可塑性樹脂層14を積層するとともに、胴紙形成用紙基材シート21のもう一方の面(バリア層形成用バリアシートが位置する側とは反対側の面)全面にポリエチレン樹脂とした熱可塑性樹脂層17を積層して、紙基材層除去部19とバリア層除去部20とを表裏の熱可塑性樹脂層14、17の接合で覆ってなる紙基材非存在部18を打ち抜き除去部分に形成する(図6参照)。
このようにして胴紙2を得るための積層シート13が形成され、この積層シート13において上記打ち抜き予定部22を打ち抜くことにより、上記紙基材非存在部18の端面に紙基材層16やバリア層15の端面が表出しない胴紙2が得られる。この後、胴紙から胴部材を形成し、別途に作製した底紙からなる底部材とを組み合わせて紙カップ1を製造すればよく、これによって上記胴部貼り合わせ部の容器内方側の端縁での口縁部と環状脚部との間に亘って紙基材非存在部が位置し、バリア層が紙基材層除去部の端面を覆った紙カップが得られる。
なお、胴紙2を得るための上記積層シート13において、胴紙端縁形成部23での口縁部形成部と環状脚部形成部との間に亘って紙基材非存在部が位置するようにしたが、上述したように紙基材非存在部の範囲は口縁部形成部と環状脚部形成部との間に限定されるものではなく、胴紙用の積層シートを作製する時点で前記口縁部形成部や環状脚部形成部を含むようにしたり、この胴紙端縁形成部自体を紙基材非存在部となるようにしてもよい。また、積層シートにおける外方の熱可塑性樹脂層は必要とされるものではなく、容器内方側の熱可塑性樹脂層のみであっても胴部貼り合わせすることで上記バリア層除去部を確実に表出させないようにすることができる。
本発明に係る紙カップの一例を一部切り欠いた状態示す説明図である。 一例における紙基材非存在部を示す説明図である。 胴部貼り合わせ部を断面で示す説明図である。 紙基材層除去部を設けた状態の胴紙用紙基材シートを示す説明図である。 バリア層除去部を設けた状態を示す説明図である。 熱可塑性樹脂にて覆った紙基材非存在部を示す説明図である。 従来例における胴部貼り合わせ部を断面で示す説明図である。 同じく従来例における胴部貼り合わせ部を断面で示す説明図である。
符号の説明
1…紙カップ
2…胴紙
3…端縁
4…胴部貼り合わせ部
5…胴部材
6…底紙
8…底部材
9…下周縁部
10…環状脚部
11…上周縁部
12…口縁部
13…積層シート
14…熱可塑性樹脂層
15…バリア層
16…紙基材層
17…熱可塑性樹脂層
18…紙基材非存在部
19…紙基材層除去部
20…バリア層除去部
21…胴紙用紙基材シート
22…打ち抜き予定部
23…胴紙端縁形成部
24…環状脚部形成部
25…口縁部形成部
26…バリア層形成用バリアシート

Claims (10)

  1. 紙基材層の少なくとも容器内方側となる面に熱可塑性樹脂層とバリア層とを積層した積層シートから構成された紙カップであり、前記積層シートからなる胴紙の端縁同士を重ね合わせて胴部貼り合せ部を有する略筒状の胴部材と、前記積層シートからなる底紙の周縁部を下向きに起立させた底部材とからなり、前記胴部材の下周縁部内面に前記底部材の周縁部を接合させて環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成した紙カップを製造するに当たり、
    前記胴紙を打ち抜く前の胴紙用紙基材シートの打ち抜き予定部における一方の胴紙端縁形成部の少なくとも胴部材下周縁部形成部と胴部材上周縁部形成部との間に亘って、打ち抜き予定部とこの打ち抜き予定部の外領域との境界部分にかかるように打ち抜き除去して紙基材層除去部を設け、
    前記打ち抜き予定部に重なるようにしてバリア層形成用バリアシートを前記胴紙用紙基材シートに積層して、バリア層形成用バリアシートにより紙基材層除去部を覆った後、
    前記紙基材層除去部に位置する前記バリア層形成用バリアシートを、紙基材層除去部の長さ方向に亘って、該紙基材層除去部の外周部分に対してこの紙基材層除去部の内方側となる部分に対応する位置にして前記境界部分にかかるように打ち抜き除去してバリア層除去部を形成し、
    前記バリア層除去部を覆うようにして少なくともバリア層形成用バリアシート上全面に熱可塑性樹脂層を形成して、バリア層形成用バリアシートからなるバリア層と前記熱可塑性樹脂層とを胴紙用紙基材シートに積層した積層シートの前記打ち抜き予定部を打ち抜いて、紙基材層除去部とバリア層除去部とを熱可塑性樹脂層で覆ってなる紙基材非存在部を一方の端縁に配した胴紙を形成し
    該胴紙の前記紙基材非存在部が位置する端縁が容器内方となるようにして胴紙の端縁同士を貼り合わせて、紙基材非存在部での紙基材層除去部の端面をバリア層で覆っている胴部貼り合わせ部を有した略筒状の胴部材を形成することを特徴とする紙カップの製造方法。
  2. 上記バリア層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ナイロンの少なくとも一つの素材からなるものである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
  3. 上記バリア層は、無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
  4. 上記バリア層は、水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた合成樹脂フィルムである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
  5. 上記バリア層は、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
  6. 紙基材層の少なくとも容器内方側となる面に熱可塑性樹脂層とバリア層とを積層した積層シートから構成された紙カップであり、前記積層シートからなる胴紙の端縁同士を重ね合わせて胴部貼り合せ部を有する略筒状の胴部材と、前記積層シートからなる底紙の周縁部を下向きに起立させた底部材とからなり、前記胴部材の下周縁部内面に前記底部材の周縁部を接合させて環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成した紙カップにおいて、
    前記胴部貼り合わせ部の容器内方側となる胴紙の端縁には、該端縁の長さ方向における少なくとも前記環状脚部と口縁部との間に亘って、紙基材を打ち抜き除去した紙基材層除去部を前記バリア層が覆い、前記紙基材層除去部の内方位置でバリア層を打ち抜き除去したバリア層除去部を前記熱可塑性樹脂層で覆ってなる紙基材非存在部が設けられて、
    前記紙基材非存在部が位置する端縁の端面が、紙基材層とバリア層とが表出しない非表出状態に形成され、かつこの紙基材非存在部での紙基材層除去部の端面がバリア層で覆われていて、前記基材層とバリア層とが非表出となる前記端縁の端面を容器内方側に臨ませた状態にして胴紙の端縁同士が重ね合わせられていることを特徴とする紙カップ。
  7. 上記バリア層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ナイロンの少なくとも一つの素材からなるものである請求項6に記載の紙カップ。
  8. 上記バリア層は、無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムである請求項6に記載の紙カップ。
  9. 上記バリア層は、水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた合成樹脂フィルムである請求項6に記載の紙カップ。
  10. 上記バリア層は、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムである請求項6に記載の紙カップ。
JP2003341797A 2003-09-30 2003-09-30 紙カップの製造方法と紙カップ Expired - Fee Related JP4404600B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341797A JP4404600B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 紙カップの製造方法と紙カップ
PCT/JP2004/014567 WO2005030019A2 (ja) 2003-09-30 2004-09-28 紙カップの製造方法と紙カップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341797A JP4404600B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 紙カップの製造方法と紙カップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104013A JP2005104013A (ja) 2005-04-21
JP4404600B2 true JP4404600B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=34386233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003341797A Expired - Fee Related JP4404600B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 紙カップの製造方法と紙カップ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4404600B2 (ja)
WO (1) WO2005030019A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5375164B2 (ja) * 2009-02-19 2013-12-25 凸版印刷株式会社 紙容器およびその製造方法
JP2010222038A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd 紙容器とその製造方法
KR101735854B1 (ko) 2009-06-23 2017-05-15 도판 인사츠 가부시키가이샤 레토르트 컵

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843264B2 (ja) * 1975-04-18 1983-09-26 凸版印刷株式会社 タイスイヨウキノセイゾウホウホウ
JPS5824341B2 (ja) * 1975-11-11 1983-05-20 凸版印刷株式会社 カミヨウキドウソザイセツゴウブ ノ タンメンシヨリホウホウ
JPS57133046A (en) * 1981-02-12 1982-08-17 Nihon Dixie Co Ltd Manufacture of cup for eating and drinking product
US4836400A (en) * 1988-05-13 1989-06-06 Chaffey Wayne P Caulking method for forming a leak free cup
DE3838600C2 (de) * 1988-11-15 2001-05-31 Hoerauf Michael Maschf Behälter
JP3051956B2 (ja) * 1997-09-05 2000-06-12 合同インキ株式会社 印刷用インキ類の包装用容器とその製造方法
JP2003191943A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Toppan Printing Co Ltd 紙容器およびその製造方法およびカッター

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005030019A2 (ja) 2005-04-07
JP2005104013A (ja) 2005-04-21
WO2005030019A3 (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6011648B2 (ja) レトルトカップ
JP5045157B2 (ja) カップ状紙容器およびその製造方法
EP1145975B1 (en) Packing container
JP4998022B2 (ja) 紙容器およびその製造方法
JP2014037265A (ja) カップ型紙容器
JPH0880931A (ja) 容 器
JP2008222244A (ja) カップ状紙容器およびその製造方法
JP4466040B2 (ja) バリア性紙カップ
JP2005014975A (ja) 紙容器
JP5532739B2 (ja) 紙カップ
JP2011184073A (ja) 耐水性バリア紙容器と製造方法
JP4404600B2 (ja) 紙カップの製造方法と紙カップ
JP2011025991A (ja) 付属品包装体付き紙製カップ容器
JP2010260621A (ja) トレー状容器とその製造方法
JP6123332B2 (ja) 積層体およびこれを用いた紙容器
JP5375164B2 (ja) 紙容器およびその製造方法
JP5515470B2 (ja) 紙製カップ容器
JPH07285552A (ja) 容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法
JP2010222038A (ja) 紙容器とその製造方法
JP5621344B2 (ja) 耐水性を有する紙カップとその製造方法
JP4617791B2 (ja) 紙容器の端面と紙カップ胴部材の処理方法
JP2005047535A (ja) 紙容器と紙容器ブランクの製造方法
JP5779898B2 (ja) バリア性と耐熱性を有する紙カップ
JP6028437B2 (ja) 筒状容器
JP3174661B2 (ja) 多連式紙カップ容器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees