JPH07285552A - 容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法 - Google Patents

容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法

Info

Publication number
JPH07285552A
JPH07285552A JP7077314A JP7731495A JPH07285552A JP H07285552 A JPH07285552 A JP H07285552A JP 7077314 A JP7077314 A JP 7077314A JP 7731495 A JP7731495 A JP 7731495A JP H07285552 A JPH07285552 A JP H07285552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
container
container wall
foil
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7077314A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Stahlecker
ヴェルナー・シュターレッカー
Berthold Mueller
ベルトホールド・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIYUDEIGAA HAAGA GmbH
Haaga Ruediger GmbH
Original Assignee
RIYUDEIGAA HAAGA GmbH
Haaga Ruediger GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIYUDEIGAA HAAGA GmbH, Haaga Ruediger GmbH filed Critical RIYUDEIGAA HAAGA GmbH
Publication of JPH07285552A publication Critical patent/JPH07285552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs
    • B65D17/501Flexible tape or foil-like material
    • B65D17/502Flexible tape or foil-like material applied to the external part of the container wall only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0082Finishing the edges of holes or perforations in the lined product
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/001Action for opening container
    • B65D2517/0013Action for opening container pull-out tear panel, e.g. by means of a tear-tab
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/0058Other details of container end panel
    • B65D2517/0059General cross-sectional shape of container end panel
    • B65D2517/0061U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/0001Details
    • B65D2517/0058Other details of container end panel
    • B65D2517/008Materials of container end panel
    • B65D2517/0085Foil-like, e.g. paper or cardboard
    • B65D2517/0086Foil-like, e.g. paper or cardboard laminated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5002Details of flexible tape or foil-like material
    • B65D2517/5016Details of flexible tape or foil-like material with means for maintaining the tape fixed to the upper surface after initial opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5002Details of flexible tape or foil-like material
    • B65D2517/5024Material
    • B65D2517/5027Single layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/504Details of preformed openings
    • B65D2517/5056Details of preformed openings the edge of the preformed opening having a covering element or coating, e.g. to prevent cutting or for sealing purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2517/00Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
    • B65D2517/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, a preformed opening
    • B65D2517/5072Details of hand grip, tear- or lift-tab
    • B65D2517/5083Details of hand grip, tear- or lift-tab with means facilitating initial lifting of tape, e.g. lift or pull-tabs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1034Overedge bending of lamina about edges of sheetlike base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1043Subsequent to assembly
    • Y10T156/1044Subsequent to assembly of parallel stacked sheets only
    • Y10T156/1046Bending of one lamina only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1056Perforating lamina
    • Y10T156/1057Subsequent to assembly of laminae

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開口6の切断縁が保護被覆層により覆われた
開口がある容器を提供すること。 【構成】 この保護被覆層は、それが筒状区分26を有
すると共にこの区分の両端にそれぞれ平面区分28,2
9が隣接するように成形される。筒状区分は切断縁を被
覆する。一方の平面区分29は容器の内側表面に、また
他方の区分28は容器の外側表面に付着する。保護被覆
層は一体フォイルから製作されるが、このフォイルは開
口を含む容器壁に供給された後に成形される。この際
に、平面区分の少なくとも一方が形成され、さらに容器
壁に固着される。 【効果】 容器の開口に対する簡単かつコスト的に有利
に製作できる縁保護を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、容器の開口の切断縁を該縁を覆
う筒状区分、容器の外側表面に付着する平面区分および
容器の内側表面に付着する平面区分からなる保護被覆層
により覆う方法に関する。
【0002】本発明はさらに、開口を持つ少なくともひ
とつの容器壁を有し、その切断縁は容器壁の内側および
外側表面の少なくとも一部を覆う保護被覆層により覆わ
れた容器に関する。
【0003】米国特許第4397401号において切断
縁を覆う方法が記載されているが、その場合の保護被覆
層は2枚のシート状フォイルから製作されている。両フ
ォイル片は、開口を含む容器壁に供給される。一方のフ
ォイルは容器壁の外側に、また他方のフォイルは容器壁
の内側に被着されるが、その際に容器壁の開口は各フォ
イルにより完全に覆われる。切断縁の被覆は、一方また
は両方のフォイルが容器壁の表面から開口内に折り込ま
れることにより行われる。両フォイルは切断縁の区分に
おいて互いに融合されるため、融合により切断縁に固着
した一体の保護被覆層が形成される。両フォイルには口
が開けられるが、その断面積は被覆すべき切断縁を持つ
容器壁の当初から存在する開口のそれよりもやや小さ
い。両フォイルの開口の製作時に分離される材料は、屑
として排出される。
【0004】切断縁を覆う公知の方法にしたがって製作
される筒状区分は、成形、融合および両フォイルでの開
口製作により形成される。筒状区分に隣接する保護被覆
層の両方の平面区分は、容器壁の表面に被着された成形
されていない両フォイルの切片により形成される。
【0005】米国特許第4116359号により、ブリ
キ缶では充填口をいわゆるプルタブ(pull−ta
b)で閉じることが公知であり、このタブはアルミニウ
ム層とそれに付着したプラスチックフォイルからなる。
プルタブをピンで少し充填口に押し込む際に、プラスチ
ックフォイルを充填口に縁に当てることによりそれを切
断する。
【0006】本発明の目的は、簡単かつコスト的に有利
に製造できる容器における縁保護を提供することにあ
る。
【0007】この目的は冒頭に述べた形式の方法では、
保護被覆層が開口を含む容器壁に供給された後に成形さ
れる一体フォイルからなり、その際に平面区分の少なく
とも一方が形成されて容器壁に固着されることにより達
成される。
【0008】この目的は冒頭に述べた形式の容器では、
保護被覆層が一体的に製作され、また容器壁の外側表面
の開口に隣接する区分のみを覆うことにより達成され
る。
【0009】本発明の方法および本発明の保護被覆層の
形成は、切断縁における保護被覆層の製作および被着に
関する大幅な簡略化をもたらす。切断縁の部分でのフォ
イル材料の融合は行われない。切断縁への融合したフォ
イルの固着も不要である。
【0010】保護被覆層については、開口における手間
を省略し得る種々の形式の一体状フォイルが使用でき
る。供給されるフォイルの形状に応じて、切断縁での被
着の際に種々の工程数が実施されなければならない。フ
ォイルは供給時に前加工することにより、フォイルの成
形により平面区分の一方だけを製作して容器壁に固着さ
せることができる。
【0011】保護被覆層の平面区分は、フォイルの供給
および成形後に容器壁の内側および外側表面に固着され
る。切断縁を被覆する保護被覆層の筒状区分は、切断縁
に付着されなくてもよい。しかし、本発明の構成によっ
ては保護被覆層も切断縁に固着されることが可能であ
る。
【0012】供給されるフォイルの形状に応じて、切断
縁での保護被覆層の製作および被着の際にフォイル材料
の屑は全くあるいは僅かしか発生しない。そのため、公
知の方法に比べて著しい材料節約が達成される。
【0013】本発明は、媒体特に充填材料が容器壁に浸
入してはならないあらゆる容器において適用できる。開
口部分では容器壁の表面が割れることが多いが、それは
特に開口が切断または打ち抜きにより製作された場合に
顕著である。保護被覆層の被着により、切断縁の部分に
容器の他の部分におけると同様または類似の保護層が製
作される。容器の外側形状は無関係である。
【0014】有利には、フォイルは熱を用いて成形さ
れ、または容器壁に固着される。この場合の熱作用に特
に適しているのがヒートシールである。
【0015】有利な構成において、保護被覆層の製作の
ために平面切片と筒状切片からなるフォイルが使用され
る。この場合には、この形状のフォイルを容器壁に供給
すること、または供給後に容器壁においてこの形状を製
作することができる。平面切片は容器壁の内側または外
側表面に被着および固着されるが、この固着は完全な成
形の前または後に、あるいはフォイルを保護被覆層に完
全に成形すると同時に行うことができる。表面に被着お
よび固着されたフォイルの平面切片は、保護被覆層の両
方の平面区分の一方を形成する。
【0016】筒状切片は、それが開口の切断縁を覆うと
共に突出し切片を以て開口から突き出る状態で容器壁の
開口に案内される。開口内に位置するフォイルの筒状切
片部は、切断縁を覆う保護被覆層を形成する。筒状切片
は既述のように、既にフォイルの供給前に形成されてい
るか、あるいは供給後に容器壁でのフォイルの当該成形
により製作することができる。
【0017】容器壁の開口から突き出るフォイルの筒状
切片部は成形され、さらにフォイルの平面切片とは反対
の容器壁表面に固着される。これにより、保護被覆層の
第2の平面区分が形成される。
【0018】有利な構成においてフォイルはシート形状
を有しており、それから筒状切片が成形される。開口は
このシート状フォイルに製作されることが有利であり、
周辺区分が成形されて筒状切片となる。
【0019】さらに有利な構成において、フォイルは容
器壁の内側表面に被着され、かつ固着される。これは、
フォイルの平面切片が容器の内側表面の少なくとも一部
を形成するように行われる。この場合には、通常存在す
る容器の内側表面に対する保護被覆層が容器の開口の切
断縁に対する保護被覆層としても使用できる。
【0020】別の有利な構成では、フォイルは容器壁の
内側表面および、または外側表面の切断縁との隣接区分
だけが覆われるように容器壁の内側表面および外側表面
に被着される。
【0021】有利な構成において、容器壁に供給される
フォイルが筒形状を有することが提供される。この筒状
フォイルは、切断縁を覆う切片、開口から外側表面上に
突き出る切片および開口から内側表面上に突き出る切片
が形成されるように開口に案内される。このように前成
形されたフォイルの供給後に、開口からそれぞれ突き出
た切片が成形され、さらに容器壁のそれらに面した表面
に固着される。成形されて容器壁の表面に固着された切
片は、ここで保護被覆層の平面区分を形成する。保護被
覆層の筒状区分は、開口内に残留する筒状フォイルの部
分により形成される。
【0022】本発明にしたがって形成された切断縁保護
被覆層を備えた容器では、一体で製作されると共に容器
壁の外側表面の開口に隣接する区分だけを覆う保護被覆
層が容器の開口の切断縁に被着される。
【0023】有利な構成において、保護被覆層は容器壁
の内側表面の開口に隣接する区分だけを覆う。この場合
の保護被覆層は、リベット形状を有する。それは、極め
て低い材料コストを以て製造できる。
【0024】別の有利な構成では、保護被覆層はそれが
容器のふたの内側表面を覆うように形成される。ふたを
被覆する保護被覆層が同時にふたの内側表面の保護被覆
層を形成することが、有利である。この場合には容器に
おいて通常必要とされる保護被覆層、例えば充填材料が
表面から容器壁に進入することを阻止する保護被覆層
が、同時に容器の開口の切断縁に対する保護被覆層とし
ても使用される。その際の手順としては厚紙の開口部分
を切除し、保護被覆層に孔を打ち抜き、続いて保護すべ
き縁のまわりに保護被覆層を当てることができる。
【0025】さらに有利な構成において、プルタブが容
器壁の外側表面に固着される。プルタブは例えば容器へ
の充填後に切断縁の保護被覆層と結合できるため、開口
は密封的に閉じられる。
【0026】より詳しい長所および特徴は、以下の図に
したがって説明される実施態様から明らかとなる。
【0027】図1に示された容器1は、缶として形成さ
れている。それは、円筒状の容器本体2、円形底4およ
び円形ふた3からなる。ふた3には開口6があり、その
縁は以下に詳述する保護被覆層14,34,44(図
4,図9,図11参照)で覆われており、開口はプルタ
ブ7により閉じることができる。図1には、開口6から
離された位置にあるプルタブ7が示されている。ふた3
の容器壁5、底4の容器壁および容器本体2の容器壁は
互いに分離不可能に結合されており、したがって容器1
の一体的な容器壁を形成している。
【0028】図2および図3からみてとれるように、ふ
た3の周縁部は突出し縁12を具備しており、底4も同
様である。容器1を製作するために、本体2の一方の前
端はふた3の縁12のまわりに、また他方の前端は底4
の突出し縁のまわりに折り曲げられ、さらに例えばヒー
トシールによりふた3および底4と分離不能に結合され
る。
【0029】容器1への充填はこの結合後の工程で行わ
れるため、ふた3および底4の周縁と本体2の前縁が充
填材料と接触することはあり得ない。充填は、充填口と
して機能する開口6により行われる。
【0030】仕上げられたふた3は開口6の部分に既述
したプルタブ7を具備するが、これは充填前に端16が
ふた3の外側表面9に固定されており、開口6から離れ
た位置を占める(図13参照)。プルタブ7の端6をふ
た3の外側表面9に固定するのは、例えばヒートシール
により行うことができる。充填工程後に開口6はプルタ
ブ7により密閉されるため、プルタブは図14に示され
た位置を占める。プルタブは、容器1を空にするために
ふた3から引き裂くことができる。つまり、開口6は排
出口としても機能する。
【0031】説明されていない別の実施態様では、仕上
げられたふた3のプルタブ7は充填前に既に密閉されて
いるため、プルタブは図14に示された位置を占める。
この場合には、開口6は排出口としてのみ機能する。
【0032】特に図5aからみてとれるように、容器壁
5は支持層10と保護層11から構成されている。保護
層11は容器1全体の内側表面、つまり本体2、ふた3
および底4の内側表面を被覆する。保護層11は、充填
材料を保護すると共にそれが容器壁に浸入することを阻
止する機能を果たす。保護層は複数の材料層から構成す
ることができ、例えばアルミニウムからなる層も含み得
る。支持層10は紙または厚紙からなるが、この場合に
も単一または複数の材料層が考えられる。
【0033】完成前にふた3は開口17を具備するが
(図5a参照)、これは容器壁5を貫通し、その縁は保
護されていない切断縁13を形成する。この切断縁13
はふた3の完成後に、縁保護層により覆われる。仕上げ
られたふた3の縁保護層を備えた開口6は未完成のふた
3の開口17とほぼ同じ形状を有するが、断面積はやや
小さい。
【0034】縁保護層は、第1の実施態様(図4)では
保護被覆層14により、第2の実施態様(図9)では保
護被覆層34により、また第3の実施態様(図11)で
は保護被覆層44により形成される。これらの保護被覆
層14,34,44はシール可能であり、保護層11と
同じまたは類似の特性と有するため、開口6の部分にお
ける充填材料の保護が保証される。これらの保護被覆層
14,34,44は、すべての実施態様において一体的
に製作される。
【0035】図4に示された第1実施態様では、保護被
覆層14はリベットの形状を有する。リベット状の保護
被覆層14の中央区分20は外周方向に連続しており、
開口17の切断縁13を被覆する(図5aも参照)。
【0036】中央区分20には、両側にそれぞれ平面区
分18および19が隣接する。平面区分18は容器壁5
の外側表面に、また平面区分19は内側表面に固着され
る。この場合には、切断縁13に直接的に隣接する容器
壁5の区分15だけが保護被覆層14の平面区分18お
よび19により覆われる。保護被覆層14の中央の筒状
区分20は、図4に示された実施態様では切断縁13に
接してはいない。
【0037】図示されていない別の実施態様では、保護
被覆層14を切断縁13に被着させ、あるいはそれを例
えばヒートシールにより切断縁13に固着させることも
可能である。
【0038】保護被覆層14は、異なる方法を用いて開
口6において製作および被着されることができる。第1
の方法は図5aないし図5e、第2の方法は図6aない
し図6d、第3の方法は図7aないし図7c、さらに第
4の方法は図8aないし図8cに示されている。この場
合に容器壁5にそれぞれフォイルが供給され、それはこ
れらの方法のそれぞれにおいて構成が異なるが、図4に
示された保護被覆層に成形された後に容器壁5に固定さ
れる。
【0039】図5aないし図5eに示された第1の方法
では、容器1に組み込まれた後に仕上げられたふた3を
形成する容器壁5が提供される。この容器壁5は上記の
ように、紙または厚紙製の支持層10と容器1の内側表
面8を形成する保護層11とからなる。容器壁5は例え
ば厚紙条55(図15参照)の形式で提供できるが、そ
れは後の工程においてふた3を形成するセグメント56
を含む。上記のように、容器壁5には貫通する開口17
が設けられる。切断縁13の部分では支持層10の材料
は保護層11により覆われないため、適切な縁保護を行
わないならば、充填材料が支持層10に浸入する恐れが
ある(図5a参照)。
【0040】図5bに示された工程ではシート状フォイ
ル21が容器壁5の外側表面9に被着されるため、フォ
イルは開口17を完全に覆うと共に、その縁部28は切
断縁13に隣接する容器壁5の区分15に載っている。
シート状フォイル21は、縁部28のヒートシールによ
り容器壁5と結合される。
【0041】図5cに示された次の工程において開口2
2が好ましくは打ち抜きによりフォイル21に開けられ
るため、切断縁13を開口17の中心方向に覆う切片2
3がフォイル21に形成される。フォイル21に設けら
れた開口22の形状は、容器壁5の開口17の形状に少
なくとも近似的に照応する。もちろん、開口22の断面
積は開口17の断面積よりも小さい。
【0042】図5dに示された次の工程において開口1
7を通る被覆切片23が好ましくは熱作用により成形さ
れるため、縁部28に照応する容器壁5の外側表面に残
留する平面切片24並びに成形された筒状切片25が形
成される。この際に筒状切片25は、切断縁13を覆う
切片26と開口17から突き出た切片27とから構成さ
れる。
【0043】図5eに示された次の工程において、突出
し切片27は容器壁5の内側表面8の方向に変形される
ため、フォイル21では別の平面切片29が形成され
る。この突出し切片27の変形前または変形時にフォイ
ル21は補助的に緊張されるため、切断縁13を覆う切
片26は切断縁13に被着される。フォイル21の平面
切片29は、続いて好ましくはヒートシールにより容器
壁5の内側表面8に固着される。ここでフォイル21は
保護被覆層14に成形されたことになり、また容器壁5
に固着される。この場合にフォイル21の平面切片24
は保護被覆層14の平面区分18に、切断縁13を覆う
切片26は中央区分20に、また平面切片29は平面区
分19に照応する。
【0044】図6aないし6cに示された第2方法で
は、図5aの容器壁5に照応する容器壁5が同様に提供
される(図6a参照)。
【0045】図6bに示された第1の工程では、容器壁
5にフォイル30が供給される。このフォイル30は、
供給時に既に図5cの第1方法において説明された形状
を有している。つまり、フォイル30はシート状の平面
形状を持ち、また開口22を具備する。シート状フォイ
ル30は容器壁5の外側表面9に被着され、好ましくは
ヒートシールによりこの表面と結合されるため、縁切片
28と被覆切片23が形成される。
【0046】図6cおよび図6dに示された次の工程
は、前記の第1方法の図5dおよび図5eに示された工
程と同様に進められる。被覆切片23は開口17を通っ
て変形されるため、筒状切片25が形成される。次に、
開口17から突き出た切片27が容器壁5の内側表面8
の方向に変形され、この表面に固着される。
【0047】図7aないし7cに示された第3方法で
は、図5aの容器壁5に照応する容器壁5が同様に提供
される(図7a参照)。
【0048】図7bに示された第1の工程では、容器壁
5にフォイル58が供給される。このフォイル58は、
供給時に既に図5dに示された形状を有している。つま
り、フォイル58は平面切片24と筒状切片25を有す
る。フォイル58は、筒状切片25が開口17を貫通す
るように開口に導入される。外側表面9に被着されたフ
ォイル58の平面切片24は、好ましくはヒートシール
により容器壁5に固着される。
【0049】図7cに示された次の工程において、開口
17から突き出た切片27は容器壁5の内側表面8の方
向に変形され、そこで好ましくはヒートシールにより固
定される。これは、図5eに示された工程と同じやり方
で行われる。
【0050】図8aないし図8cに示された第4方法で
は、図5a,図6aおよび図7aに示された容器壁5と
同様に形成された容器壁5(図8a参照)に第1の工程
(図8b参照)において筒状フォイル31が供給され
る。筒状フォイル31は、切断縁13を覆う切片26、
開口17から外側表面9上に突き出る切片32および開
口17から内側表面8上に突き出る切片33が形成され
るように容器壁5の開口17に導入される。
【0051】図8cに示された次の工程において、突出
し切片32は外側表面9の方向に変形され、そこで好ま
しくはヒートシールにより固定される。突出し切片33
は内側表面8の方向に変形され、そこで好ましくはヒー
トシールにより固定される。
【0052】図9に示された保護被覆層34の第2実施
態様は、中央区分35とこの区分35に隣接する両側の
平面区分36および37とからなる。平面区分36は容
器壁5の外側表面に、また平面区分37は容器壁5の内
側表面に付着する。平面区分36は切断縁13に直接的
に隣接する容器壁5の区分15のみを被覆し、平面区分
37はより大きな区分好ましくはふた3の全内側表面8
上に展開する。
【0053】図9に示された保護被覆層34を製作およ
び被着するための図10aないし図10cに示された方
法では、図5a,図6a,図7aおよび図8aに示され
た容器壁5に照応する容器壁5が提供される。
【0054】図10bに示された第1の工程では、容器
壁5にフォイル38が供給される。このフォイル38
は、平面切片39と筒状切片40からなる。平面切片3
9は容器壁5の内側表面8に被着され、かつ固着され
る。筒状切片40は、切断縁13を覆う切片41および
開口17から突き出る切片42が形成されるように、開
口17に導入される。
【0055】図10cに示された次の工程において、突
出し切片42は容器壁5の外側表面9の方向に変形さ
れ、さらに好ましくはヒートシールにより容器壁に固定
される。この際に、突出し切片42は平面切片43に成
形される。
【0056】図11には、保護被覆層44の第3の実施
態様が示されている。保護被覆層44は、中央区分4
5、平面区分46および平面区分47からなる。中央区
分45は切断縁13を被覆する。平面区分46は容器壁
57の外側表面9に付着し、また切断縁13に直接的に
隣接する容器壁57の区分15を被覆する。平面区分4
7は容器壁57の内側表面8に付着する、すなわち支持
層10の内側表面8に直接的に被着される。この区分は
同時に容器壁57の保護層を形成するが、その際にこの
保護層はふた3の全内側表面を被覆する。
【0057】図11に示された保護被覆層44を製作お
よび被着するための方法は、図12aないし図12fに
示されている。
【0058】この方法では、紙または厚紙製の支持層1
0からなり、開口を持たない容器壁57が提供される
(図12a参照)。
【0059】第1の工程において開口17が容器壁57
に作られるため、切断縁13が形成される。
【0060】図12cに示された次の工程においてフォ
イル48が容器壁57に供給され、容器壁57の内側表
面8と結合される。この際に、容器壁57の開口17は
シート状フォイル48により完全に覆われる。
【0061】図12dに示された次の工程において開口
49が好ましくは打ち抜きによりフォイル48に作られ
るため、切断縁13を覆うフォイル48の切片が生じ
る。
【0062】図12eに示された次の工程においてフォ
イル48の被覆切片50が開口17を通って成形される
ため、開口17から突き出る筒状切片51が形成される
が、その際に容器壁57の内側表面8に隣接するフォイ
ル48の成形されていない部分がフォイル48の平面切
片52を形成する。筒状切片51は、切断縁13を覆う
切片53および開口17から突き出る切片54からな
る。
【0063】図12fに示された次の工程において、突
出し切片54は容器壁57の外側表面9の方向に変形さ
れ、さらに好ましくはヒートシールにより容器壁に固着
される。
【0064】図12aないし図12fについて説明され
た上記の方法は、図9に示された保護被覆層34の製作
にも適切なやり方で適用できるであろう。
【0065】図13および図14では、プルタブ7はど
のようにして開口6が密閉されるように閉じることがで
きるかを示している。この場合に、開口6は図11に示
された保護被覆層44を有する。開口6の密閉封止は、
プルタブ7を開口6に当て、さらに保護被覆層44の平
面区分46に好ましくはヒートシールにより密封固着さ
せることにより行われる。
【0066】保護被覆層14,34,44および場合に
より保護被覆層11についても、熱可塑性および、また
はヒートシール可能なフォイル材料、例えばポリエチレ
ンが使用される。
【0067】図15には厚紙条55の断片が示されてい
るが、それは図示されていない容器製造機械に供給され
る。厚紙条55は鎖線で示された多数のセグメント56
に区分されるが、それらは前記機械において厚紙条55
から打ち抜かれて、それぞれふた3に加工される。各セ
グメント56は、保護被覆層14を備えた開口6とセグ
メント56の外側表面9に端16が固定されたプルタブ
7とを含む。
【0068】したがって通常はロールの形状で供給され
る厚紙条55では、縁保護層および封止要素を含む開口
6の区分は容器1の製造機械における作業工程が減少す
ると共に製品屑が減少するように予備成形される。
【0069】上記の実施態様の変更として、支持層10
に上記の方法とは異なり両側に保護被覆層11を設ける
ことももちろん可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、底と開口を持つふたとを備えた円筒状
容器の縦断面図である。
【図2】図2は、プルタブにより覆われた開口を有する
図1の容器のふたの断面図である。
【図3】図3は、図1の容器のふたの外側の平面図であ
る。
【図4】図4は、保護被覆層の第1の実施態様によるふ
たの開口の拡大断面図である。
【図5】図5は、図4の保護被覆層を製作するための第
1の方法の工程図である。
【図6】図6は、図4の保護被覆層を製作するための第
2の方法の工程図である。
【図7】図7は、図4の保護被覆層を製作するための第
3の方法の工程図である。
【図8】図8は、図4の保護被覆層を製作するための第
4の方法の工程図である。
【図9】図9は、保護被覆層の第2の実施態様によるふ
たの開口の拡大断面図である。
【図10】図10は、図9の保護被覆層を製作するため
の方法の工程図である。
【図11】図11は、保護被覆層の第3の実施態様によ
るふたの開口の拡大断面図である。
【図12】図12は、図11に示された実施態様の開口
および保護被覆層を製作するための方法の図である。
【図13】図13は、ふたの壁に固着された開いた位置
にあるプルタブを備えたふたの開口の断面図である。
【図14】図14は、保護被覆層と結合された閉じた位
置にあるプルタブを備えたふたの開口の断面図である。
【図15】図15は、複数のふたの製作のために準備さ
れた厚紙条の図である。
【符号の説明】
1 容器 2 円筒状本体 3 ふた 4 底 5 容器壁 6 開口 7 プルタブ 8 表面 9 表面 10 支持層 11 保護層 12 縁 13 切断縁 14 保護被覆層 15 区分 17 開口 18 区分 19 区分 20 区分

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の開口の切断縁を、該縁を覆う筒状
    区分、容器の外側表面に付着する平面区分および容器の
    内側表面に付着する平面区分からなる保護被覆層により
    覆う方法において、前記保護被覆層は一体フォイルから
    製作され開口を含む容器壁に供給された後に成形され、
    その際に前記平面区分の少なくとも一方が形成されて容
    器壁に固着されることを特徴とする容器の開口の切断縁
    を保護被覆層により覆う方法。
  2. 【請求項2】 フォイルは熱を用いて成形され、または
    容器壁に固着されることを特徴とする請求項1記載の容
    器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法。
  3. 【請求項3】 フォイルはヒートシールにより容器壁の
    内側および、または外側表面に固着されることを特徴と
    する請求項1または2記載の容器の開口の切断縁を保護
    被覆層により覆う方法。
  4. 【請求項4】 平面切片と筒状切片からなるフォイルが
    形成され、その際に平面切片は容器壁の内側表面または
    外側表面に被着および固着され、また筒状切片は開口か
    ら突き出る切片が形成されるように容器壁の開口に案内
    され、さらに前記突出し切片が成形されて平面切片とは
    反対側の容器壁表面に固着されることを特徴とする請求
    項1ないし3記載の容器の開口の切断縁を保護被覆層に
    より覆う方法。
  5. 【請求項5】 平面切片および筒状切片がシート状フォ
    イルから成形されることを特徴とする請求項4記載の容
    器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法。
  6. 【請求項6】 平面切片および筒状切片は、シート状フ
    ォイルが容器壁に供給された後に成形されることを特徴
    とする請求項5記載の容器の開口の切断縁を保護被覆層
    により覆う方法。
  7. 【請求項7】 シート状フォイルに開口が作られ、その
    縁区分は筒状切片に成形されることを特徴とする請求項
    5記載の容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方
    法。
  8. 【請求項8】 開口はシート状フォイルが容器壁に供給
    された後にフォイルに作られることを特徴とする請求項
    7記載の容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方
    法。
  9. 【請求項9】 開口は、容器壁の開口をその中央方向に
    覆う切片がフォイルに形成されるように、シート状フォ
    イルに作られることを特徴とする請求項8記載の容器の
    開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法。
  10. 【請求項10】 フォイルは、その平面切片が容器の内
    側表面の少なくとも一部に対する保護被覆層を形成する
    ように、容器壁の内側表面に被着および固着されること
    を特徴とする請求項4ないし9記載の容器の開口の切断
    縁を保護被覆層により覆う方法。
  11. 【請求項11】 フォイルは、それが容器壁の内側表面
    または外側表面の切断縁に隣接する区分だけを覆うよう
    に、容器壁の内側表面および外側表面に被着されること
    を特徴とする請求項4ないし9記載の容器の開口の切断
    縁を保護被覆層により覆う方法。
  12. 【請求項12】 シート状フォイルはそれが切断縁を含
    む容器壁の開口を覆うように容器壁の内側表面または外
    側表面に被着され、その後でフォイルにその断面積が切
    断縁を有する容器壁の開口の断面積よりも小さい開口が
    作られ、したがって切断縁を容器壁の開口の中心方向に
    覆う切片がフォイルに形成されるが、その後にこの被覆
    切片は切断縁を覆う切片と容器壁の開口から突き出る切
    片が筒状切片に形成されるように容器壁の開口に案内さ
    れる筒状切片に成形され、その際にフォイルの成形され
    ない部分は表面に被着される平面切片として残留し、そ
    の後に筒状切片の容器壁の開口から突き出る切片が成形
    されて平面切片とは反対側の容器壁表面に固着されるこ
    とを特徴とする請求項4ないし11記載の容器の開口の
    切断縁を保護被覆層により覆う方法。
  13. 【請求項13】 容器壁に筒状フォイルが供給され、さ
    らに切断縁を覆う切片、開口から外側表面上に突き出る
    切片および開口から内側表面上に突き出る切片が形成さ
    れるように開口に案内され、その後に開口から突き出た
    切片がそれぞれ成形され、さらにそれらと同じ側の容器
    壁表面に固着されることを特徴とする請求項1ないし3
    記載の容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方
    法。
  14. 【請求項14】 容器壁の外側表面にプルタブが固着さ
    れ、このプルタブは開口が密閉封止されるように保護被
    覆層と結合可能であることを特徴とする請求項1ないし
    13記載の容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う
    方法。
  15. 【請求項15】 開口を持つ少なくともひとつの容器壁
    を有し、その切断縁は容器壁の内側表面および外側表面
    の少なくとも一部を覆う保護被覆層により覆われた容器
    において、保護被覆層(14;34;44)が一体的に
    製作され、また容器壁(5;57)の外側表面(9)の
    開口(17)に隣接する区分(15)のみを覆うことを
    特徴とする容器。
  16. 【請求項16】 保護被覆層(14)は容器壁(5)の
    内側表面(8)の開口(17)に隣接する区分(15)
    のみを覆うことを特徴とする請求項15記載の容器。
  17. 【請求項17】 保護被覆層(14;34;44)は開
    口(17)を貫通する筒により形成され、この筒はそれ
    が容器壁(5;57)の外側表面(9)および内側表面
    (8)に被着されるように端部が成形されることを特徴
    とする請求項15または16記載の容器。
  18. 【請求項18】 開口(17)を含む容器壁(5)は容
    器(1)のふた(3)により形成されることを特徴とす
    る請求項15ないし17記載の容器。
  19. 【請求項19】 保護被覆層(34;44)はふた
    (3)の内側表面(8)を覆うことを特徴とする請求項
    18記載の容器。
  20. 【請求項20】 容器壁(5;57)は紙または厚紙か
    らなる少なくともひとつの支持層(10)を含むことを
    特徴とする請求項15ないし19記載の容器。
  21. 【請求項21】 容器壁(5)は少なくともひとつの保
    護被覆層(11)を含むことを特徴とする請求項15な
    いし20記載の容器。
  22. 【請求項22】 保護被覆層(44)は容器壁(57)
    の内側表面(8)を覆う保護被覆層と一体で製作される
    ことを特徴とする請求項15または21記載の容器。
  23. 【請求項23】 保護被覆層(14;34;44)は容
    器壁(5;57)の内側表面(8)および、または外側
    表面(9)に固着されることを特徴とする請求項15な
    いし22記載の容器。
  24. 【請求項24】 保護被覆層(14;34;44)はヒ
    ートシールにより容器壁(5;57)の内側表面(8)
    および、または外側表面(9)に固着されることを特徴
    とする請求項23記載の容器。
  25. 【請求項25】 プルタブ(7)は容器壁(5;57)
    の外側表面(9)に固着され、その際にプルタブ(7)
    は開口(6)が密閉封止されるように保護被覆層(1
    4;34;44)と結合可能であることを特徴とする請
    求項15ないし24記載の容器。
JP7077314A 1994-04-07 1995-03-07 容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法 Pending JPH07285552A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4411925.9 1994-04-07
DE4411925A DE4411925A1 (de) 1994-04-07 1994-04-07 Verfahren zum Abdecken einer Schnittkante einer Öffnung eines Behälters mit einem Schutzbezug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07285552A true JPH07285552A (ja) 1995-10-31

Family

ID=6514790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7077314A Pending JPH07285552A (ja) 1994-04-07 1995-03-07 容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5670002A (ja)
EP (1) EP0676336A3 (ja)
JP (1) JPH07285552A (ja)
DE (1) DE4411925A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000053126A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器
FR2806659B1 (fr) * 2000-03-21 2002-11-15 Vetrotex France Sa Procede destine a etancher une section mise a nu de la paroi d'un corps creux en materiau composite a base de matiere thermoplastique renforcee
DE10034298A1 (de) * 2000-07-14 2002-01-24 Steinbeis Ppl Gmbh Verschlussanordnung an einer Öffnung in einer Behälterwand
DE10244349A1 (de) * 2002-09-24 2004-04-15 Sooth, Jürgen Verschluss für ausgießbare Flüssigkeiten enthaltene Dosen
US20060042645A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 David Watson Hair coloring strips and method of using same
DE102008014878A1 (de) 2008-03-12 2009-09-17 Ptm Packaging Tools Machinery Pte.Ltd. Doppelwandiger Becher
US8397446B2 (en) * 2009-02-10 2013-03-19 Certainteed Corporation Composite roofing or other surfacing board, method of making and using and roof made thereby
CA2766227A1 (en) 2009-06-25 2010-12-29 Husnu M. Kalkanoglu Roofing products, photovoltaic roofing elements and systems using them
US8793940B2 (en) 2009-08-10 2014-08-05 Certainteed Corporation Roofing products, photovoltaic roofing elements and systems using them
US9333289B1 (en) 2015-01-16 2016-05-10 Plas-Tech Engineering, Inc. Tamper evident closure container

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2565753A (en) * 1947-01-06 1951-08-28 Botwinick Israel Method and apparatus for forming plastic buttonholes
US3704804A (en) * 1971-07-19 1972-12-05 American Can Co Plastic film for container end closures
CH563284A5 (ja) * 1972-05-20 1975-06-30 Hesser Ag Maschf
US3990603A (en) * 1975-12-09 1976-11-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Easy open closure system
US4116359A (en) * 1977-10-21 1978-09-26 The Continental Group, Inc. Through hole deformation and inside sealing tear strip
US4170314A (en) * 1978-10-11 1979-10-09 The Continental Group, Inc. Container closure
JPS5715550A (en) * 1980-07-03 1982-01-26 Toshiba Corp Data transmission system
CA1172995A (en) * 1981-03-02 1984-08-21 Hiroshi Ueno Easily openable vessel closure and process for preparation thereof
JPS57175550A (en) * 1981-04-23 1982-10-28 Kishimoto Akira Vessel cover having easy unsealing property and sealing reliability and its manufacture
US4372460A (en) * 1981-05-18 1983-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oil-resistant closure system
JPS5993639A (ja) * 1982-11-19 1984-05-30 東洋製罐株式会社 耐衝撃性易開封性容器蓋
US4500011A (en) * 1983-01-07 1985-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape closure for a can end
SE441666B (sv) * 1984-03-21 1985-10-28 Tetra Pak Int Oppningsanordning vid forpackningsbehallare samt sett att tillverka densamma
GB2170479B (en) * 1985-02-05 1988-09-28 Tetra Pak Int A pack for liquids
US4705197A (en) * 1986-07-29 1987-11-10 International Paper Company Pour spout for containers
US5452849A (en) * 1988-05-19 1995-09-26 Morgan Adhesives Co. Easy open tab sealer for packages
US4817816A (en) * 1988-05-20 1989-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Embossed tape for closure system
DE4411924A1 (de) * 1994-04-07 1995-10-12 Ruediger Haaga Gmbh Behälter

Also Published As

Publication number Publication date
US5887743A (en) 1999-03-30
EP0676336A2 (de) 1995-10-11
DE4411925A1 (de) 1995-10-12
EP0676336A3 (de) 1996-03-27
US5670002A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5566529A (en) Process for manufacturing a tubular package, and package obtained by the implementation of the process
EP1145975A1 (en) Packing container
JPH0755708B2 (ja) 液状内容物用包装容器
JPS60501302A (ja) 引き裂き開口手段を有する筒状容器
US5887747A (en) Method of closing off the mouth of a container, a container with a closure of this kind and a material for manufacturing the closure
US8413834B2 (en) Container with a tear-off lid and method for its production
EP1992476A1 (fr) Procédé pour la réalisation d'un joint scellable pour l'obturation d'un récipient à fermeture par bouchon ou capsule
JPS63300B2 (ja)
US20120043324A1 (en) Container with Reduced, Peel-Off-Force Tear Configuration
US8020720B2 (en) Stopper member, a fluid dispenser comprising such a member, and a method of manufacturing such dispenser
JPS6340440Y2 (ja)
JPH0840455A (ja) 容器キャリヤ
US5620135A (en) Container
JP4998022B2 (ja) 紙容器およびその製造方法
JPH07285552A (ja) 容器の開口の切断縁を保護被覆層により覆う方法
JPH02233350A (ja) 円筒形容器及びその製造方法
US4190187A (en) Tubular containers
EP0775074B9 (en) Container and closure with in-turned seam
US3437257A (en) Composite containers
EP3708510B1 (fr) Sac d'emballage et procede de fabrication en continu d'une pluralite de sacs de ce type
EP2067714A1 (en) Display packaging
JP7141593B2 (ja) リクローズ容器およびその製造方法
US6122897A (en) Package creation method and product formed thereby
JP3779967B2 (ja) 包装用容器の製造方法
JP4404600B2 (ja) 紙カップの製造方法と紙カップ