JP2005104013A - 紙カップの製造方法と紙カップ - Google Patents
紙カップの製造方法と紙カップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005104013A JP2005104013A JP2003341797A JP2003341797A JP2005104013A JP 2005104013 A JP2005104013 A JP 2005104013A JP 2003341797 A JP2003341797 A JP 2003341797A JP 2003341797 A JP2003341797 A JP 2003341797A JP 2005104013 A JP2005104013 A JP 2005104013A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- barrier layer
- layer
- sheet
- paper base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D3/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
- B65D3/02—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape
- B65D3/06—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by shape essentially conical or frusto-conical
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F—MECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31F1/00—Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
- B31F1/0003—Shaping by bending, folding, twisting, straightening, flattening or rim-rolling; Shaping by bending, folding or rim-rolling combined with joining; Apparatus therefor
- B31F1/0038—Rim-rolling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D3/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines
- B65D3/10—Rigid or semi-rigid containers having bodies or peripheral walls of curved or partially-curved cross-section made by winding or bending paper without folding along defined lines characterised by form of integral or permanently secured end closure
- B65D3/12—Flanged discs permanently secured, e.g. by adhesives or by heat-sealing
- B65D3/14—Discs fitting within container end and secured by bending, rolling, or folding operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2105/00—Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2105/00—Rigid or semi-rigid containers made by assembling separate sheets, blanks or webs
- B31B2105/002—Making boxes characterised by the shape of the blanks from which they are formed
- B31B2105/0022—Making boxes from tubular webs or blanks, e.g. with separate bottoms, including tube or bottom forming operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2120/00—Construction of rigid or semi-rigid containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2120/00—Construction of rigid or semi-rigid containers
- B31B2120/002—Construction of rigid or semi-rigid containers having contracted or rolled necks, having shoulders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B2120/00—Construction of rigid or semi-rigid containers
- B31B2120/40—Construction of rigid or semi-rigid containers lined or internally reinforced
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/25—Surface scoring
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/26—Folding sheets, blanks or webs
- B31B50/28—Folding sheets, blanks or webs around mandrels, e.g. for forming bottoms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B31—MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B—MAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
- B31B50/00—Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
- B31B50/74—Auxiliary operations
- B31B50/81—Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Table Devices Or Equipment (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】胴部貼り合わせ部4の容器内方側となる胴紙2の端縁3に、環状脚部と口縁部との間に亘って、紙基材を打ち抜き除去した紙基材層除去部19をバリア層15が覆い、紙基材層除去部の内方位置でバリア層15を打ち抜き除去したバリア層除去部20を熱可塑性樹脂層14で覆ってなる紙基材非存在部18を設け、紙基材非存在部18が位置する端縁3の端面を、紙基材層16とバリア層15とが表出しない非表出状態に形成し、かつ紙基材非存在部18での紙基材層除去部18の端面をバリア層15で覆うようにした。
【選択図】図3
Description
また、上記構造の紙カップでは、胴部貼り合わせ部での容器内方側に位置する胴紙の端縁の端面(切断面)から収容物が浸透する不具合があることから、上記胴紙を打ち抜く前の紙基材シートにおける打ち抜き予定部での容器内方側に位置することになる端縁形成部を事前に打ち抜き、この打ち抜き部分を覆うようにして紙基材シート全面に合成樹脂フィルムを積層して、この状態の積層シートの前記打ち抜き予定部から打ち抜いて得られた胴紙で胴部材を形成するとことで、胴部貼り合わせ部での容器内方側に位置する端縁で紙基材が表出せずに合成樹脂フィルムで覆われるようにした工夫が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、胴部貼り合わせ部eでの容器内方側の端縁でバリア層bの端面が表出する状態となり、バリア層を構成している成分が収容物を変質させる可能性があるという不都合がある。
これに対して、図8に示すように紙基材cに予めバリア層bを積層したものを合成樹脂フィルムaで覆って胴紙dを得るようにすることも考えられるが、この場合、胴部貼り合わせ部eで紙基材cの厚さ分でバリア層が切れている状態となり、バリア性能が低下するという不都合がある。
そこで、本発明は、紙カップの胴部貼り合わせ部の容器内方側に位置する胴紙の端縁において、紙基材層とバリア層とのそれぞれの端面を表出させないようにしながら紙基材層の端面をバリア層で覆うようにすることを課題とし、紙カップにおいて収容物の変質を生じさせずに適正なバリア性能を備えるようにすることを目的とするものである。
図中1は紙カップで、該紙カップ1は、所定形状とした胴紙2の端縁3同士を貼り合わせて胴部貼り合わせ部4を有し、上方に向けてやや開いた略筒状の胴部材5と、円形状の底紙6の周縁部7を下向きに折り曲げることにより起立させた底部材8とからなるものであり、前記胴部材5の下部内面に底部材8の下向きの周縁部7の外周面を接合させ、その周縁部7を覆うようにして胴部材5の下周縁部9を内方に折り曲げて底部材8の周縁部7の内周面に接合させ、これによってカップ下部としての環状脚部10を形成し、さらに胴部材5の上周縁部11を外方に巻き込んで口縁部12を形成している。この点は従来の紙カップと同様である。
この紙基材非存在部18では、容器内方側である上記端縁3において紙基材層16である紙基材を後述するように打ち抜き除去して紙基材層除去部19を形成し、これを上記バリア層15で覆っている。これによって紙基材非存在部18の端面には紙基材層16が表出しない。さらに、紙基材層除去部19の内方位置で前記バリア層15を打ち抜き除去してバリア層15を端縁3の端面に達しないようにしたバリア層除去部20が形成されており、そして、このバリア層除去部20を容器内方側の熱可塑性樹脂層14で覆い、この紙基材非存在部18の熱可塑性樹脂層14が、外方に積層されている熱可塑性樹脂層17と接合しており、これによってバリア層15の端面が紙基材非存在部18の端面から表出しない。
なお、図中符号sは接着層を示している。
上記実施の形態では、紙基材非存在部18を上記端縁3の環状脚部10(胴部材5の下周縁部9)と口縁部12(胴部材5の上周縁部11)との間に亘るようにしたが、紙基材層とバリア層とのそれぞれの端面が紙カップ1に収容した内容物と接触しないようにすればよいものであることから、紙基材非存在部18を口縁部12や環状脚部10に延設したり、さらに端縁3の全長に亘ってこの紙基材非存在部18を設けるようにしてもよい。
図示した紙カップ1用の胴紙2を得るに際して、まず、胴紙2を打ち抜く前であってバリア層と内外の熱可塑性樹脂層とを有さず、外方となる面側に化粧印刷などが施された胴紙用紙基材シート21の胴紙用の打ち抜き予定部22における一方の胴紙端縁形成部23に対して、図4に示すように打ち抜き除去を行なう。なお、前記胴紙端縁形成部23は、上記胴部材の胴部貼り合わせ部において容器内方側の端縁となる部分である。そして、打ち抜き除去する部分は、前記打ち抜き予定部22での環状脚部形成部24(胴部材5の下周縁部9となる部分)と口縁部形成部25(胴部材5の上周縁部11となる部分)との間に亘って打ち抜き除去して上記紙基材層除去部19を設ける。
上記バリア層形成用バリアシート26としては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリプロピレンフィルム、ナイロンフィルムが利用でき、特にこれらの延伸フィルムが利用できる。また無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムが利用できる。さらに水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた延伸フィルムが利用できる。そして、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムもできる。
このようにバリア層形成用バリアシート26としては上述の素材が利用でき、遮断すべき対象によってその素材を選択すればよく、この選択によって上記各素材からなるバリア層が得られる。
つぎに上記バリア層除去部20を覆うようにしてバリア層形成用バリアシート26上全面にポリエチレン樹脂として熱可塑性樹脂層14を積層するとともに、胴紙形成用紙基材シート21のもう一方の面(バリア層形成用バリアシートが位置する側とは側とは反対側の面)全面にポリエチレン樹脂とした熱可塑性樹脂層17を積層して、紙基材層除去部19とバリア層除去部20とを表裏の熱可塑性樹脂層14、17の接合で覆ってなる紙基材非存在部18を打ち抜き除去部分に形成する(図6参照)。
このようにして胴紙2を得るための積層シート13が形成され、この積層シート13において上記打ち抜き予定部22を打ち抜くことにより、上記紙基材非存在部18の端面に紙基材層16やバリア層17の端面が表出しない胴紙2が得られる。この後、胴紙から胴部材を形成し、別途に作製した底紙からなる底部材とを組み合わせて紙カップ1を製造すればよく、これによって上記胴部貼り合わせ部の容器内方側の端縁での口縁部と環状脚部との間に亘って紙基材非存在部が位置し、バリア層が紙基材層除去部の端面を覆った紙カップが得られる。
なお、胴紙2を得るための上記積層シート13において、胴紙端縁形成部23での口縁部形成部と環状脚部形成部との間に亘って紙基材非存在部が位置するようにしたが、上述したように紙基材非存在部の範囲は口縁部形成部と環状脚部形成部との間に限定されるものではなく、胴紙用の積層シートを作製する時点で前記口縁部形成部や環状脚部形成部を含むようにしたり、この胴紙端縁形成部自体を紙基材非存在部となるようにしてもよい。また、積層シートにおける外方の熱可塑性樹脂層は必要とされるものではなく、容器内方側の熱可塑性樹脂層のみであっても胴部貼り合わせすることで上記バリア層除去部を確実に表出させないようにすることができる。
2…胴紙
3…端縁
4…胴部貼り合わせ部
5…胴部材
6…底紙
8…底部材
9…下周縁部
10…環状脚部
11…上周縁部
12…口縁部
13…積層シート
14…熱可塑性樹脂層
15…バリア層
16…紙基材層
17…熱可塑性樹脂層
18…紙基材非存在部
19…紙基材層除去部
20…バリア層除去部
21…胴紙用紙基材シート
22…打ち抜き予定部
23…胴紙端縁形成部
24…環状脚部形成部
25…口縁部形成部
26…バリア層形成用バリアシート
Claims (10)
- 紙基材層の少なくとも容器内方側となる面に熱可塑性樹脂層とバリア層とを積層した積層シートから構成された紙カップであり、前記積層シートからなる胴紙の端縁同士を重ね合わせて胴部貼り合せ部を有する略筒状の胴部材と、前記積層シートからなる底紙の周縁部を下向きに起立させた底部材とからなり、前記胴部材の下周縁部内面に前記底部材の周縁部を接合させて環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成した紙カップを製造するに当たり、
前記胴紙を打ち抜く前の胴紙用紙基材シートの打ち抜き予定部における一方の胴紙端縁形成部の少なくとも胴部材下周縁部形成部と胴部材上周縁部形成部との間に亘って打ち抜き除去して紙基材層除去部を設け、
前記打ち抜き予定部に重なるようにしてバリア層形成用バリアシートを前記胴紙用紙基材シートに積層して、バリア層形成用バリアシートにより紙基材層除去部を覆った後、
前記紙基材層除去部に位置する前記バリア層形成用バリアシートを、紙基材層除去部の長さ方向に亘って該紙基材層除去部の内方位置から前記打ち抜き予定部の外方にかけて打ち抜き除去してバリア層除去部を形成し、
前記バリア層除去部を覆うようにして少なくともバリア層形成用バリアシート上全面に熱可塑性樹脂層を形成して、バリア層形成用バリアシートからなるバリア層と前記熱可塑性樹脂層とを胴紙用紙基材シートに積層した積層シートの前記打ち抜き予定部を打ち抜いて、紙基材層除去部とバリア層除去部とを熱可塑性樹脂層で覆ってなる紙基材非存在部を一方の端縁に配した胴紙を形成し
該胴紙の前記紙基材非存在部が位置する端縁が容器内方となるようにして胴紙の端縁同士を貼り合わせて、紙基材非存在部での紙基材層除去部の端面をバリア層で覆っている胴部貼り合わせ部を有した略筒状の胴部材を形成することを特徴とする紙カップの製造方法。 - 上記バリア層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ナイロンの少なくとも一つの素材からなるものである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
- 上記バリア層は、無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
- 上記バリア層は、水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた合成樹脂フィルムである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
- 上記バリア層は、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムである請求項1に記載の紙カップの製造方法。
- 紙基材層の少なくとも容器内方側となる面に熱可塑性樹脂層とバリア層とを積層した積層シートから構成された紙カップであり、前記積層シートからなる胴紙の端縁同士を重ね合わせて胴部貼り合せ部を有する略筒状の胴部材と、前記積層シートからなる底紙の周縁部を下向きに起立させた底部材とからなり、前記胴部材の下周縁部内面に前記底部材の周縁部を接合させて環状脚部を形成し、胴部材の上周縁部を外方に巻き込んで口縁部を形成した紙カップにおいて、
前記胴部貼り合わせ部の容器内方側となる胴紙の端縁には、該端縁の長さ方向における少なくとも前記環状脚部と口縁部との間に亘って、紙基材を打ち抜き除去した紙基材層除去部を前記バリア層が覆い、前記紙基材層除去部の内方位置でバリア層を打ち抜き除去したバリア層除去部を前記熱可塑性樹脂層で覆ってなる紙基材非存在部が設けられて、
前記紙基材非存在部が位置する端縁の端面が、紙基材層とバリア層とが表出しない非表出状態に形成され、かつこの紙基材非存在部での紙基材層除去部の端面がバリア層で覆われていることを特徴とする紙カップ。 - 上記バリア層は、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ナイロンの少なくとも一つの素材からなるものである請求項6に記載の紙カップ。
- 上記バリア層は、無機化合物を蒸着したポリエチレンテレフタレートフィルムまたはナイロンフィルムである請求項6に記載の紙カップ。
- 上記バリア層は、水溶性樹脂と無機層状化合物とを含有する被膜、または金属アルコキシド或いはその加水分解物とイソシアネート化合物を反応させた被膜を備えた樹脂層を設けた合成樹脂フィルムである請求項6に記載の紙カップ。
- 上記バリア層は、アルミ箔、またはアルミ箔を合成樹脂フィルムに積層した多層フィルムである請求項6に記載の紙カップ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341797A JP4404600B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 紙カップの製造方法と紙カップ |
PCT/JP2004/014567 WO2005030019A2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-09-28 | 紙カップの製造方法と紙カップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341797A JP4404600B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 紙カップの製造方法と紙カップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005104013A true JP2005104013A (ja) | 2005-04-21 |
JP4404600B2 JP4404600B2 (ja) | 2010-01-27 |
Family
ID=34386233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003341797A Expired - Fee Related JP4404600B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 紙カップの製造方法と紙カップ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4404600B2 (ja) |
WO (1) | WO2005030019A2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010189041A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器およびその製造方法 |
JP2010222038A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器とその製造方法 |
US9180995B2 (en) | 2009-06-23 | 2015-11-10 | Toppan Printing Co., Ltd. | Retort cup |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5843264B2 (ja) * | 1975-04-18 | 1983-09-26 | 凸版印刷株式会社 | タイスイヨウキノセイゾウホウホウ |
JPS5824341B2 (ja) * | 1975-11-11 | 1983-05-20 | 凸版印刷株式会社 | カミヨウキドウソザイセツゴウブ ノ タンメンシヨリホウホウ |
JPS57133046A (en) * | 1981-02-12 | 1982-08-17 | Nihon Dixie Co Ltd | Manufacture of cup for eating and drinking product |
US4836400A (en) * | 1988-05-13 | 1989-06-06 | Chaffey Wayne P | Caulking method for forming a leak free cup |
DE3838600C2 (de) * | 1988-11-15 | 2001-05-31 | Hoerauf Michael Maschf | Behälter |
JP3051956B2 (ja) * | 1997-09-05 | 2000-06-12 | 合同インキ株式会社 | 印刷用インキ類の包装用容器とその製造方法 |
JP2003191943A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器およびその製造方法およびカッター |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003341797A patent/JP4404600B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-28 WO PCT/JP2004/014567 patent/WO2005030019A2/ja active Application Filing
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010189041A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器およびその製造方法 |
JP2010222038A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器とその製造方法 |
US9180995B2 (en) | 2009-06-23 | 2015-11-10 | Toppan Printing Co., Ltd. | Retort cup |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2005030019A3 (ja) | 2005-05-19 |
JP4404600B2 (ja) | 2010-01-27 |
WO2005030019A2 (ja) | 2005-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6011648B2 (ja) | レトルトカップ | |
JP5045157B2 (ja) | カップ状紙容器およびその製造方法 | |
JP4998022B2 (ja) | 紙容器およびその製造方法 | |
JP6060561B2 (ja) | カップ型紙容器 | |
JP2005014975A (ja) | 紙容器 | |
JP6263907B2 (ja) | 容器封止構造およびインナーシール材 | |
JP2008222244A (ja) | カップ状紙容器およびその製造方法 | |
JP4466040B2 (ja) | バリア性紙カップ | |
JP2010260621A (ja) | トレー状容器とその製造方法 | |
JP5532739B2 (ja) | 紙カップ | |
JP2011184073A (ja) | 耐水性バリア紙容器と製造方法 | |
JP2011025991A (ja) | 付属品包装体付き紙製カップ容器 | |
JP4404600B2 (ja) | 紙カップの製造方法と紙カップ | |
JP5375164B2 (ja) | 紙容器およびその製造方法 | |
JP5515470B2 (ja) | 紙製カップ容器 | |
JP2010222038A (ja) | 紙容器とその製造方法 | |
JP2011225226A (ja) | 包装用容器及びブランクシート | |
JP2005047535A (ja) | 紙容器と紙容器ブランクの製造方法 | |
JP4617791B2 (ja) | 紙容器の端面と紙カップ胴部材の処理方法 | |
JPH0276729A (ja) | 透視窓付き容器用筒の製造方法 | |
JP2003285817A (ja) | バリア性紙カップ | |
EP0995693A1 (en) | Process for producing a container having a resealable closure and container made by this process | |
JP3911741B2 (ja) | 紙製遮光カップ | |
JP4038566B2 (ja) | 紙製ディスク収納ケースの製造方法 | |
JPH042426B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |