JP4395067B2 - 高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器 - Google Patents

高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器 Download PDF

Info

Publication number
JP4395067B2
JP4395067B2 JP2004514215A JP2004514215A JP4395067B2 JP 4395067 B2 JP4395067 B2 JP 4395067B2 JP 2004514215 A JP2004514215 A JP 2004514215A JP 2004514215 A JP2004514215 A JP 2004514215A JP 4395067 B2 JP4395067 B2 JP 4395067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
input
correction signal
differential
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004514215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006508561A5 (ja
JP2006508561A (ja
Inventor
ファン,ユーホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Analog Devices Inc
Original Assignee
Analog Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Analog Devices Inc filed Critical Analog Devices Inc
Publication of JP2006508561A publication Critical patent/JP2006508561A/ja
Publication of JP2006508561A5 publication Critical patent/JP2006508561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395067B2 publication Critical patent/JP4395067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45744Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45766Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction by using balancing means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45376Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using junction FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45408Complementary long tailed pairs having parallel inputs and being supplied in parallel
    • H03F3/45417Folded cascode stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45028Indexing scheme relating to differential amplifiers the differential amplifier amplifying transistors are folded cascode coupled transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45048Calibrating and standardising a dif amp
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45308Indexing scheme relating to differential amplifiers the common gate stage of a cascode dif amp being implemented as one mirror circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45466Indexing scheme relating to differential amplifiers the CSC being controlled, e.g. by a signal derived from a non specified place in the dif amp circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、補正回路分野に関するものであり、より具体的には、相補型入力対を使用しレール・ツー・レール(rail−to−rail)同相モード入力範囲を実現する演算増幅器のための補正回路に関するものである。
本発明は、米国特許仮出願第60/388,288号(Huang、受付2002年6月12日)の利益を主張するものである。
演算増幅器は、入力オフセット電圧(Vos)と呼ばれる関連パラメータを有し、入力オフセット電圧は、出力電圧または電流がゼロとなるとき増幅器の入力端子に印加される、演算増幅器の差動入力電圧を指定する。理想的な演算増幅器では、Vosはゼロである。Vosを減少させるために、1つまたは複数の「トリム」入力を供給する演算増幅器もある。トリム入力に適切な電流または電圧を印加することでVosを減少させている。
Vosの補正が可能な演算増幅器の一例が図1に示されている。この手法は、米国特許番号6,194,962(Chen)に開示されている。その演算増幅器の入力は、第一の差動トランジスタ対MN1およびMN2、ならびに相補型差動トランジスタ対MP1およびMP2から構成され、両入力対は入力端子V+およびV−に印加される差動入力信号を受け取るように接続されている。MN1およびMN2は、バイアス電流源10でバイアスされ、MP1およびMP2は、電流源12よりバイアス電流を受け取る。差動入力電圧に応答して、各入力対は折り返し型カスコード段14に供給される差動電流を発生させ、折り返し型カスコード段14は入力対から受け取った差動電流に応じて変化する出力電流Ioutを発生させる。トリム入力TRIM1およびTRIM2は、折り返し型カスコード段14のそれぞれの結節点(nodes)に接続される。
動作中は、P型MOS入力対(MP1、MP2)は入力同相モード電圧(Vcm)が低い(所定の閾電圧よりも低い)ときに能動的(オン)になり、N型MOS入力対はVcmが高い(所定の閾電圧よりも高い)ときに能動的(オン)になる。低いVcmが演算増幅器に印加されたとき、Vosを減じてゼロにするために第一の補正電流ΔI1がTRIM1またはTRIM2に印加される。ΔI1により行われる補正はΔI1/gmpで決まり、ここで、gmpはP型MOSトランジスタMP1およびMP2の相互コンダクタンスである。補正電流ΔI1は、全同相モード入力範囲に渡って印加される。ΔI1が設定されると、高いVcmが演算増幅器に印加され、Vosを減少させるために第二の補正電流ΔI2がTRIM1またはTRIM2(ΔI1を印加したままで)に印加される。したがって、高いVcmでは、ΔI1は全同相モード入力範囲に渡って存在する一方、ΔΙ2はVcmが高いときのみ存在するため、ΔI1およびΔI2により行われる補正は(ΔI1+ΔΙ2)/gmnで決まり、ここで、gmnはN型MOSトランジスタMN1およびMN2の相互コンダクタンスである。
この手法は、いくつかの短所を有する。例えば、高いVcmオフセットに対する補正範囲は、低いVcm補正電流ΔI1の影響のために、非補正オフセット範囲よりも大きくなければならない。例えば、高いVcmおよび低いVcm両方の非補正オフセットの範囲が±2.5mVのとき、低いVcmに対する補正範囲は±2.5mVに設定できるが、高いVcmに対する補正範囲は±5mVに設定する必要がある。また、電源電圧またはVcmに依存するいかなるΔI1とΔΙ2の不整合も、補正後Vosの、高いVcmにおける電源/Vcm依存性をもたらす。この方法はまた、所定の順序で較正する必要があり、演算増幅器の較正に使用される手順に制約を与える。
上記の課題を解決する演算増幅器が提供される。
演算増幅器では、高/低同相モード入力電圧のためにVos独立補正機能を提供する。該演算増幅器は、相補型入力対を含み、Vcmが閾電圧Vthよりも低いときはバイアス電流Itailを一方の対に供給し、Vcmが閾電圧Vthよりも高いときはItailを他方の対に供給するステアリング回路を採用している。入力対は、負荷段を介して出力電流Ιoutを発生させる。Ιoutは、対の差動出力電流に応答して変化する。負荷段は、折り返し型カスコード段であることが好ましいが、1つまたは複数のトリム入力を含み、トリム入力は、印加される1つまたは複数の補正信号に応答してVosが変化することを可能にする。第一の補正信号発生回路は、VcmがVthよりも低いときのみ第一の補正信号をトリム入力に供給し、第二の補正信号発生回路は、VcmがVthよりも高いときのみ第二の補正信号をトリム入力に供給する。これにより、入力同相モード電圧Vcmが高いときも低いときも、入力オフセット電圧を独立して調整できるので、上記に特定された問題を回避することが可能になる。
好ましい実施の形態において、ステアリング回路はステアリングトランジスタを含み、ステアリングトランジスタはVcmが閾電圧Vthよりも低いときはバイアス電流をP型MOS入力対側にステアリングし、またVcmが閾電圧Vthよりも高いときはN型MOS入力対側に電流ミラー回路を介してステアリングする。第一の補正信号発生回路は、固定バイアス電流のミラー電流を、それに応答して第一の補正信号を発生する第一のデジタル/アナログ変換器(DAC)に流すことにより、低Vcm時(P型MOS対が能動的(オン))のVosを補正するのに適切な第一の補正信号を発生する。第二の補正信号発生回路は、バイアス電流がN型MOS入力対にステアリングされるとき、高Vcm時(N型MOS対が能動的(オン))のVosを補正するのに適切な第二の補正信号を発生する。迂回回路は、バイアス電流がN型MOS入力対にステアリングされるとき、固定バイアス電流を迂回させて第一の補正信号をゼロまで減少させるように接続される。この方法により、第一の補正信号は低Vcm時のVosを、また第二の補正信号は高Vcm時のVosを補正するよう調整することが可能であり、各補正信号をお互いが影響しあうことなく独立に変化させることができる。
当業者にとって、本発明の更なる特徴および長所は、以下の詳述および添付の図面から明白になるであろう。
図2に、高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器の原理を示す。上記のように、該演算増幅器は、相補型入力対、即ちN型MOS対MN1およびMN2と、P型MOS対MP1およびMP2を含み、入力端子V+およびV−で差動入力信号を受け取るように接続されている。P型MOSのソースはお互いに同相ノード結節点20に、またN型MOSのソースはお互いに同相ノード結節点22に接続されている。各入力対は、負荷段14―折り返し型カスコード段として実現するのが好ましい―に供給される差動電流を発生させ、負荷段14は、入力対に印加された入力電圧に応答して変化する出力電流Ioutを発生させる。負荷段14は、少なくとも1つのトリム入力(2つのトリム入力TRIM1およびTRIM2が図2に示す模範的な実施の形態に示されている)を含み、該トリム入力に1つまたは複数の補正信号を印加することにより演算増幅器の入力オフセット電圧Vosを変化させることができるように構成されている。
演算増幅器は、ステアリング回路24を含み、ステアリング回路24は、差動入力信号の同相モード入力電圧Vcmと閾電圧Vthとの関係に依存して、入力対の一方または他方にバイアス電流を供給するように構成されている。ステアリング回路24は、VcmがVthよりも低いときは同相モード結節点20に、またVcmがVthよりも高いときは同相モード結節点22にバイアス電流Itailを供給する。
演算増幅器はまた、第一の補正信号発生回路26および第二の補正信号発生回路28を含む。回路26はVcmがVthより低いときのみ、少なくとも1つの演算増幅器トリム入力に第一の補正信号ΔI1を供給するように構成されている。同様に、回路28はVcmがVthより高いときのみ、少なくとも1つの演算増幅器トリム入力に第二の補正信号ΔI2を供給するように構成されている。補正信号発生回路は、第一の補正信号ΔI1が低いVcmに対してVosを補正するように設定し、また第二の補正信号ΔI2が高いVcmに対してVosを補正するように設定して構成されている。
本実施の形態の演算増幅器は、補正信号ΔI1およびΔI2がお互いに影響なく独立して変化できるように構成されている。このことが、上記の従来技法に勝るいくつかの長所をもたらした。高いVcm時のオフセットに対する補正範囲を低いVcmの補正信号の悪影響を考慮して広げる必要は、もはや全くない。―補正範囲は高/低両方の同相モード入力電圧に対して、単に非補正オフセット電圧の範囲で設定できる。独立補正信号発生回路により電源電圧、またはVcm依存のΔI1とΔI2との間の不整合に起因する問題、また演算増幅器の較正に対して従来課せられた制約を排除できる。
本発明の好ましい実施の形態を図3に示す。ここでは、ステアリング回路24は、バイアス電流Itailを出力する定電流源30と、ステアリングトランジスタMP3と、入力トランジスタMN3および出力トランジスタMN4とから成る電流ミラーとから構成されている。ステアリングトランジスタMP3は、そのソース・ドレイン回路が同相モード結節点20と電流ミラー入力トランジスタMN3との間に接続され、そのゲートがバイアス電圧Vthに接続されている。そのように構成されているとき、VcmがVthよりも低いと、ステアリングトランジスタMP3はオフでItailが同相モード結節点20およびP型MOS入力対に供給される。VcmがVthよりも高いときは、ステアリングトランジスタMP3はオンでItailを電流ミラーに流し、電流ミラーはバイアス電流を同相モード結節点22およびN型MOS入力対にミラー電流を流す。
補正信号発生回路26は、バイアス電流I1を出力する定電流源32と、入力トランジスタMN5および出力トランジスタMN6から成る電流ミラーと、DAC34とから構成されることが好ましい。MN5/MN6電流ミラーは、DAC34の基準電流入力にI1のミラー電流を流す。ミラー電流に応答して、DAC34は補正電流ΔI1を発生させる。補正電流ΔI1は、負荷段14のトリム入力の1つに接続される。
補正信号発生回路28は、ステアリングトランジスタMP3がItailをMN3/MN4電流ミラー側にステアリングをするとき電流I2を流すように接続されたトランジスタMN7およびDAC36とから構成されることが好ましい。電流I2は、DAC36の基準電流入力に印加され、DAC36は応答して補正電流ΔI2を発生させる。補正電流ΔI2は、負荷段14のトリム入力の1つに接続される。I2はステアリングトランジスタMP3がItailをMN3/MN4電流ミラー側にステアリングをしたとき(即ち、VcmがVthよりも高いとき)のみ存在するので、ΔI2はVcmがVthよりも高いときに発生するのみである。
演算増幅器はまた、迂回回路38を含み、迂回回路38は、ステアリングトランジスタMP3がItailをMN3/MN4電流ミラー方向にステアリングするとき、バイアス電流I1をMN5/MN6電流ミラーより迂回させるように構成され、補正電流ΔI1を減少させる、またはなくすように働く。そのように構成されているとき、補正電流ΔI1は、VcmがVthよりも高いとき減少または排除され、その結果、補正電流ΔI1はVcmがVthよりも低いときだけ発生する。迂回回路38は、定電流源32の出力に接続され、MN7と並列になっている迂回トランジスタMN8を含むのが好ましい。MN8は、ステアリングトランジスタMP3がItailをMN3/MN4電流ミラー方向にステアリングするとき、即ち、VcmがVthよりも高いときに、電流I1をMN5/MN6電流ミラーより迂回させる。こうすることにより、DAC34への駆動電流は減少または排除され、補正電流ΔI1も同様に減少または排除される。
迂回トランジスタMN8は、電流I1(したがって補正電流ΔI1)をゼロまで減少させるようにサイズ決めされることが好ましい。例えば、バイアス電流源30は180μAを出力し、補正信号発生回路電流源32は10μAを出力する(即ち、I1は10μA)と仮定しよう。VcmがVthよりも高いとき、MP3は180μAを電流ミラートランジスタMN3側にステアリングする。I1(そしてΔI1)をゼロまで減少させるためには、MN8は、少なくとも10μAを流す必要がある。これを実現するには、MN8およびMN3は、少なくとも1対18の比を有する電流ミラーを形成する必要がある。
演算増幅器は、正の補正信号ΔI1またはΔI2が印加されることにより正のVosを減少させるようになっている「正」のトリム入力としてのトリム入力TRIM1と、正の補正信号ΔI1またはΔI2が印加されることにより負のVosを減少させるようになっている「負」のトリム入力としてのトリム入力TRIM2とで構成されていることが好ましい。あるいは、DAC34および36はそれぞれ正または負の補正信号を出力するように設計されても良い。この場合、トリム入力は1つだけでよく、ΔI1およびΔΙ2の両方がそこに接続される。
本発明の演算増幅器が、電界効果トランジスタ(FET)のみで実施されたものを例示したが、本発明は、いくらかの、または全トランジスタがバイポーラ型で実施されても同様に適用可能であることに注意されたい。
図3に示す実施は、本発明を実施するための1つの可能な方法に過ぎないことにも注意されたい。確実に、VcmがVthよりも低いときにのみΔI1を発生させ、VcmがVthよりも高いときにのみΔI2を発生させるための、いくつかの仕組みが使用できよう。また、本発明は、他の負荷接続形態で実施することも可能である。図1〜3に示す負荷段14の実施は、代表的なものに過ぎない。
図3に示す実施は、1段式演算増幅器であっても、多段式演算増幅器の第一段目であっても良い。
本発明の特定の実施の形態を例示し、かつ記述したが、当業者は多くの変形およびこれに代わる実施の形態を想起するであろう。
したがって、本発明は、付属の請求項に関してのみ限定されることが意図されている。
Vosトリム入力を有する既知の演算増幅器の回路図である。 本発明による高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器の基本原理を示す構成図および回路図である。 本発明による高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器の好ましい実施の形態の回路図である。

Claims (5)

  1. 入力オフセット電圧を有し、かつ、閾電圧Vthよりも高いまたは閾電圧Vthよりも低い同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能を有する演算増幅器であって、
    入力段であって、
    同相モード入力電圧Vcmを有する差動入力信号を受け取り、前記差動入力信号に応答して変化する第一の差動出力電流を発生するように接続され第一の差動トランジスタ対(MP1、MP2)であって、前記第一の差動トランジスタ対の各トランジスタが、制御入力ならびに第一および第二の電流端子を備えた第一の極性のトランジスタであり、かつ、前記第一の差動トランジスタ対の前記第二の電流端子が共に第一の同相モード結節点(20)に接続された、第一の差動トランジスタ対(MP1、MP2)
    前記差動入力信号を受け取り、前記差動入力信号に応答して変化する第二の差動出力電流を発生するように接続され第二の差動トランジスタ対(MN1、MN2)であって、前記第二の差動トランジスタ対の各トランジスタが、制御入力ならびに第一および第二の電流端子を備え、前記第一の極性とは逆極性の第二の極性をもつトランジスタであり、かつ、前記第二の差動トランジスタ対の前記第二の電流端子が共に第二の同相モード結節点(22)に接続された、第二の差動トランジスタ対(MN1、MN2)
    前記差動入力信号の前記同相モード電圧Vcmが前記閾電圧Vthよりも低いときに、前記第一の差動トランジスタ対に前記第一の同相モード結節点でバイアス電流Itailを供給し、VcmがVthよりも高いときに、前記第二の差動トランジスタ対に前記第二の同相モード結節点でItailを供給するステアリング回路(24)であって、
    前記第一の同相モード結節点にItailを供給するように接続された電流源(30)と、
    制御入力ならびに第一および第二の電流端子を備え、前記第二の電流端子が前記第一の同相モード結節点に接続され、前記制御入力がVthに接続され、前記閾電圧に応答した電流を流す、ステアリングトランジスタ(MP3)と、
    前記ステアリングトランジスタにより流される電流のミラー電流を前記第二の同相モード結節点に流すように接続された第一の電流ミラー(MN3、MN4)と、
    を備えたステアリング回路と、
    を含む入力段と、
    前記第一および第二の差動出力電流により変化する出力電流(Iout)を発生するように構成され、少なくとも1つのトリム入力(TRIM1、TRIM2)を含み、前記少なくとも1つのトリム入力に印加される1つまたは複数の補正信号により前記演算増幅器の入力オフセット電圧を変化させるように更に構成された、負荷段(14)と、
    VcmがVthよりも低いときのみ前記少なくとも1つのトリム入力に補正信号(ΔI1)のうちのいずれかの補正信号である第一の補正信号を供給するように構成された、第一の補正信号発生回路(26)と、
    VcmがVthよりも高いときのみ前記少なくとも1つのトリム入力に補正信号(ΔI2)のうちのいずれかの補正信号である第二の補正信号を供給するように構成された、第二の補正信号発生回路(28)とを備え
    前記第一の補正信号発生回路が第一のバイアス電流(I1)を受け取り、前記第一のバイアス電流に応答して前記第一の補正信号を発生し、VcmがVthよりも高いときに前記第一のバイアス電流を前記第一の補正信号発生回路より迂回させ、前記第一の補正信号をゼロまで減少させる迂回回路(MN8)を更に備えた
    演算増幅器。
  2. 前記第二の補正信号発生回路が前記ステアリングトランジスタにより流される電流に応答して変化する電流(I2)を受け取り、VcmがVthよりも高いときのみ前記第二の補正信号を発生する、請求項に記載の演算増幅器。
  3. 前記第一の補正信号発生回路が、
    第一のバイアス電流(I1)を発生する定電流源(32)と、
    第一のデジタル/アナログ変換器(DAC)(34)であって、該第一のデジタル/アナログ変換器の基準電流入力に供給される電流に応答して前記第一の補正信号を発生する第一のデジタル/アナログ変換器(DAC)(34)と、
    前記第一のバイアス電流を受け取り、前記第一のバイアス電流を前記DACの前記基準電流入力にミラー電流として流す、第二の電流ミラー(MN5、MN6)と
    を備えた第一の補正信号発生回路であって、
    前記第二の補正信号発生回路が、
    第二のデジタル/アナログ変換器(DAC)(36)であって、該第二のデジタル/アナログ変換器の基準電流入力に供給される電流(I2)に応答して前記第二の補正信号を発生する第二のデジタル/アナログ変換器(DAC)(36)と、
    前記ステアリングトランジスタにより流される前記電流のミラー電流を前記第二のDACに流すように接続されたトランジスタ(MN7)と、
    を備えた第二の補正信号発生回路であって、
    前記演算増幅器がさらに、前記定電流源の出力に接続され、前記ステアリングトランジスタが流す前記電流のミラー電流を流して、VcmがVthよりも高いときに、前記第一のバイアス電流を前記第二の電流ミラーより迂回させるように構成された迂回トランジスタ(MN8)を備えた、請求項に記載の演算増幅器。
  4. 前記迂回トランジスタは、VcmがVthよりも高いときに前記第一のバイアス電流の全てを前記第二の電流ミラーより迂回させ、それにより、前記第一の補正信号をゼロまで減少させるようにサイズ決めされる、請求項に記載の演算増幅器。
  5. 前記負荷段が折り返し型カスコード段である、請求項1に記載の演算増幅器。
JP2004514215A 2002-06-12 2003-04-16 高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器 Expired - Lifetime JP4395067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38828802P 2002-06-12 2002-06-12
US10/192,189 US6696894B1 (en) 2002-06-12 2002-07-08 Operational amplifier with independent input offset trim for high and low common mode input voltages
PCT/US2003/011919 WO2003107530A1 (en) 2002-06-01 2003-04-16 Operational amplifier with independent input offset trim for high and low common mode input voltages

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006508561A JP2006508561A (ja) 2006-03-09
JP2006508561A5 JP2006508561A5 (ja) 2009-05-21
JP4395067B2 true JP4395067B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=29739034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514215A Expired - Lifetime JP4395067B2 (ja) 2002-06-12 2003-04-16 高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6696894B1 (ja)
EP (1) EP1510000B1 (ja)
JP (1) JP4395067B2 (ja)
DE (1) DE60303383T2 (ja)
WO (1) WO2003107530A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6844781B1 (en) * 2003-07-07 2005-01-18 Ami Semiconductor, Inc. Dual differential-input amplifier having wide input range
US7170347B1 (en) * 2003-11-17 2007-01-30 National Semiconductor Corporation Offset trim circuit and method for a constant-transconductance rail-to-rail CMOS input circuit
US6927714B1 (en) * 2004-03-31 2005-08-09 Maxim Integrated Products, Inc. Current steering digital-to-analog (DAC) converter with improved dynamic performance
US7049889B2 (en) * 2004-03-31 2006-05-23 Analog Devices, Inc. Differential stage voltage offset trim circuitry
JP4826073B2 (ja) * 2004-08-05 2011-11-30 日本電気株式会社 差動増幅器、及びそれを用いた表示装置のデータドライバ
KR100564630B1 (ko) * 2004-08-06 2006-03-29 삼성전자주식회사 디지털 입력 신호의 변화에 무관하게 고정적인 오프셋을가지는 아날로그 신호를 출력하는 d/a 컨버터
WO2006053098A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-18 Elder J Scott Method and apparatus for calibrating analog circuits using statistical techniques
US8502557B2 (en) * 2006-06-05 2013-08-06 Analog Devices, Inc. Apparatus and methods for forming electrical networks that approximate desired performance characteristics
US7339430B2 (en) * 2006-07-26 2008-03-04 Aimtron Technology Corp. Rail-to-rail operational amplifier with an enhanced slew rate
US9356568B2 (en) 2007-06-05 2016-05-31 Analog Devices, Inc. Apparatus and methods for chopper amplifiers
US7714651B2 (en) * 2007-11-05 2010-05-11 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for low power rail-to-rail operational amplifier
EP2220765A2 (en) * 2007-11-12 2010-08-25 Nxp B.V. Signal processor comprising an amplifier
JP2009284050A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Nec Electronics Corp 差動増幅回路
JP5278144B2 (ja) * 2009-04-28 2013-09-04 セイコーエプソン株式会社 増幅回路、集積回路装置及び電子機器
KR101096198B1 (ko) * 2010-06-01 2011-12-22 주식회사 하이닉스반도체 레일-투-레일 증폭기
US8593222B2 (en) * 2011-01-26 2013-11-26 Novatek Microelectronics Corp. Amplifier
RU2449465C1 (ru) * 2011-03-24 2012-04-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Южно-Российский государственный университет экономики и сервиса" (ГОУ ВПО "ЮРГУЭС") Прецизионный операционный усилитель
US10720919B2 (en) 2011-11-16 2020-07-21 Analog Devices, Inc. Apparatus and methods for reducing charge injection mismatch in electronic circuits
US8823454B2 (en) * 2012-03-30 2014-09-02 Freescale Semiconductor, Inc. Fully complementary self-biased differential receiver with startup circuit
US9306509B2 (en) * 2012-07-27 2016-04-05 Xilinx, Inc. Receiver having a wide common mode input range
US8816773B2 (en) 2012-10-04 2014-08-26 Analog Devices, Inc. Offset current trim circuit
JP6217115B2 (ja) * 2013-04-04 2017-10-25 富士電機株式会社 演算増幅回路
US9444405B1 (en) * 2015-09-24 2016-09-13 Freescale Semiconductor, Inc. Methods and structures for dynamically reducing DC offset
US9647639B1 (en) * 2015-11-13 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Baseband filters and interfaces between a digital-to-analog converter and a baseband filter
JP7187904B2 (ja) * 2018-09-06 2022-12-13 株式会社デンソー 増幅器
US10924066B2 (en) 2018-10-11 2021-02-16 Semiconductor Components Industries, Llc Offset voltage trimming for operational amplifiers
US11558013B2 (en) * 2019-12-03 2023-01-17 Texas Instruments Incorporated Low power operational amplifier trim offset circuitry
FR3115426B1 (fr) * 2020-08-31 2023-10-27 St Microelectronics Grenoble 2 Amplificateur opérationnel
CN112601159B (zh) * 2020-12-10 2022-03-15 深圳市中科蓝讯科技股份有限公司 一种音频校准电路和音频设备
US11929769B2 (en) 2021-05-28 2024-03-12 Skyworks Solutions, Inc. Power amplifier trimming based on coefficients for digital pre-distortion
DE112022003705T5 (de) * 2021-07-27 2024-05-08 Microchip Technology Incorporated Op-amp mit zufälliger offset-trimmung über den eingangsbereich mit rail-to-rail-eingang
CN114006587B (zh) * 2021-11-02 2023-09-01 中国电子科技集团公司第二十四研究所 一种共模输入电压低于0v的运算放大器
US11831287B2 (en) * 2021-11-22 2023-11-28 Faraday Technology Corp. Common mode correction using ADC in analog probe based receiver
CN114285426B (zh) * 2021-11-25 2023-12-12 深圳市紫光同创电子有限公司 一种SerDes发送器输出摆幅控制装置及方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555673A (en) * 1984-04-19 1985-11-26 Signetics Corporation Differential amplifier with rail-to-rail input capability and controlled transconductance
US4797631A (en) * 1987-11-24 1989-01-10 Texas Instruments Incorporated Folded cascode amplifier with rail-to-rail common-mode range
JP3038716B2 (ja) * 1989-01-12 2000-05-08 株式会社デンソー 差動増幅器におけるオフセット電圧調整回路
JP2956491B2 (ja) * 1994-09-19 1999-10-04 東洋製罐株式会社 金属と合成樹脂の複合蓋とその製造装置
JPH08204468A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Seikosha Co Ltd 演算増幅器
US6194962B1 (en) * 1999-04-13 2001-02-27 Analog Devices, Inc. Adaptive operational amplifier offset voltage trimming system
JP2001339257A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Ricoh Co Ltd 演算増幅器
US6396339B1 (en) * 2000-06-28 2002-05-28 Texas Instruments Incorporated Operational amplifier trim method with process and temperature error compensation
US6522200B2 (en) * 2000-12-11 2003-02-18 Texas Instruments Incorporated Process-insensitive, highly-linear constant transconductance circuit

Also Published As

Publication number Publication date
DE60303383D1 (de) 2006-04-13
US6696894B1 (en) 2004-02-24
JP2006508561A (ja) 2006-03-09
EP1510000A1 (en) 2005-03-02
DE60303383T2 (de) 2006-08-03
EP1510000B1 (en) 2006-01-25
WO2003107530A1 (en) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4395067B2 (ja) 高/低同相モード入力電圧のための独立入力オフセット補正機能付演算増幅器
JP4638481B2 (ja) 差動段電圧オフセットトリム回路
JP3549302B2 (ja) 同相電圧安定度を有するオフセットコンパレータ
KR101742343B1 (ko) 트랜스컨덕턴스 증폭기의 선형 이득 변화를 획득하기 위한 구동 방법 및 대응하는 구동 회로
JP4538050B2 (ja) 電流モード計装用増幅器のゲインエラー補正回路
EP0649218B1 (en) Gain enhancement technique for operational amplifiers
JP4725441B2 (ja) 差動増幅器
EP1908168B1 (en) Temperature-independent amplifier offset trim circuit
US7023367B1 (en) Current steering digital to analog converter with improved dynamic linearity
KR101739290B1 (ko) 차동 증폭 회로 및 시리즈 레귤레이터
JP5490549B2 (ja) 半導体集積回路およびそれを用いた差動増幅器およびバッファアンプ
JPH077340A (ja) 全差動増幅器
JPH07288432A (ja) 連続時間共通モード・フィ−ドバック増幅器
US6396339B1 (en) Operational amplifier trim method with process and temperature error compensation
JP2005244276A (ja) 差動増幅回路
JP3848683B2 (ja) 増幅器
US6819170B1 (en) Apparatus for sensing differential voltages with high common-mode levels
US7652535B2 (en) Continuous time common mode feedback circuit, system, and method
US6362682B2 (en) Common-mode feedback circuit and method
US8519794B2 (en) Current mirror with low headroom and linear response
JP3391087B2 (ja) 平衡増幅器の共通モード電圧調整装置
KR100416168B1 (ko) 전력 증폭기
US6300833B1 (en) DC gain enhancement for operational amplifiers
US20230184813A1 (en) Current sense circuit
KR100450776B1 (ko) 클래스 ab 차동출력 cmos 연산증폭기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090226

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4395067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term