JP2009284050A - 差動増幅回路 - Google Patents

差動増幅回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2009284050A
JP2009284050A JP2008131728A JP2008131728A JP2009284050A JP 2009284050 A JP2009284050 A JP 2009284050A JP 2008131728 A JP2008131728 A JP 2008131728A JP 2008131728 A JP2008131728 A JP 2008131728A JP 2009284050 A JP2009284050 A JP 2009284050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistors
amplifier circuit
cell unit
differential amplifier
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008131728A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Motoyui
敏彰 元結
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2008131728A priority Critical patent/JP2009284050A/ja
Priority to US12/385,881 priority patent/US7888995B2/en
Publication of JP2009284050A publication Critical patent/JP2009284050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45479Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection
    • H03F3/45632Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45744Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction
    • H03F3/45766Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction by using balancing means
    • H03F3/45771Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of common mode signal rejection in differential amplifiers with FET transistors as the active amplifying circuit by offset reduction by using balancing means using switching means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/0005Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal
    • H03G1/0088Circuits characterised by the type of controlling devices operated by a controlling current or voltage signal using discontinuously variable devices, e.g. switch-operated
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/453Controlling being realised by adding a replica circuit or by using one among multiple identical circuits as a replica circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/456A scaled replica of a transistor being present in an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45044One or more switches are opened or closed to balance the dif amp to reduce the offset of the dif amp
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45681Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising offset compensating means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45726Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising more than one switch, which are not cross coupled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

【課題】高精度且つ広範囲なオフセット調整を可能にする。
【解決手段】差動対に発生するオフセットを調整するために能動負荷を変化させるオフセット調整回路を有する差動増幅回路1であって、同一のトランジスタサイズを有する複数のトランジスタ31a,31b,33a,33bを備えて構成される微調整用セル部21,22と、前記微調整用セル部21,22のトランジスタ31a,31b,33a,33bよりも大きいトランジスタサイズを有するトランジスタ35a,35b,37a,37bを備えて構成されるシフト用セル部23,24とを有して構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、差動増幅回路において生ずるオフセット電圧を調整するための技術に関するものである。
差動増幅回路においては、差動対を構成するトランジスタの製品特性等に由来して、オフセット電圧が生ずる場合があり、多くの場合、このようなオフセット電圧をキャンセルするためのオフセット調整回路が備えられている。
オフセット調整回路の一般的な構成は、図5に示すように、差動増幅回路101において能動負荷を構成するトランジスタ102,103に対して平行に、複数のオフセット調整用のトランジスタ105a,105b,106a,106b、及びスイッチ107a,107b,108a,108bが接続されたものである。この構成によれば、オフセット電圧に応じてスイッチ107a,107b,108a,108bのON/OFF状態を切り替え、接続するトランジスタ105a,105b,106a,106bを選択することにより、オフセット電圧をキャンセルすることができる。
また、このようなオフセット調整に関する従来技術として、オフセット調整回路を構成する各トランジスタに対し、重み付けを行うものが開示されている(特許文献1参照)。
特開平8−213855号公報
上記のようなオフセット調整回路においては、オフセット調整用の複数のトランジスタ105a,105b,106a,106bの1個当たりのオフセット調整量(調整分解能)を小さくするほど、高精度な調整が可能となるが、トランジスタの配置スペースには限りがあるため、オフセットの調整可能範囲は狭くなる。逆に、オフセットの調整可能範囲を広くしようとすると、トランジスタ105a,105b,106a,106bの調整分解能を大きくせざるを得ないため、高精度な調整が難しくなる。
また、上記特許文献1に係る回路のように、重み付けされた(異なる調整分解能を有する)複数のトランジスタによりオフセット調整を行う構成においては、大きなオフセット電圧が生じた場合に、調整分解能の大きいトランジスタをオフセット調整のために使用しなければならず、高精度な調整が困難であるという問題がある。
上記課題の解決を図る本発明は、差動対に発生するオフセットを調整するために能動負荷を変化させるオフセット調整回路を有する差動増幅回路であって、同一のトランジスタサイズを有する複数のトランジスタを備えて構成される微調整用セル部と、前記微調整用セル部のトランジスタよりも大きいトランジスタサイズを有するトランジスタを備えて構成されるシフト用セル部とを有して構成されるものである。
この構成によれば、シフト用セル部のトランジスタを適宜接続状態とすることにより、微調整用セル部の調整可能範囲をオフセットレベルに合わせてシフトさせることができる。
本発明によれば、微調整用セル部の調整可能範囲を超えるオフセットが生じた場合であっても、微調整用セル部による高精度なオフセット調整が可能となる。これにより、高精度且つ広範囲なオフセット調整が可能となる。
発明の実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態を、添付した図面を参照して説明する。図1において、本実施の形態に係る差動増幅回路1が示されている。この差動増幅回路1は、プラス入力端子2、マイナス入力端子3、プラス側電源(定電流源)4、マイナス側電源(接地電圧)5、出力端子6、差動対を構成するPチャンネルトランジスタ11,12、能動負荷を構成するNチャンネルトランジスタ13,14、微調整用セル部21,22、及びシフト用セル部23,24を有して構成されている。
前記微調整用セル部21は、前記プラス入力端子2側のNチャンネルトランジスタ13に対して平行に接続される複数の微調整用セル21a,21b,・・から構成される。各微調整用セル21a,21b,・・は、定分解能トランジスタ31a,31b,・・とスイッチ32a,32b,・・とから構成される。また、前記微調整用セル部22は、前記マイナス入力端子3側のNチャンネルトランジスタ14に対して平行に接続される複数の微調整用セル22a,22b,・・から構成される。各微調整用セル22a,22b,・・は、定分解能トランジスタ33a,33b,・・とスイッチ34a,34b,・・とから構成される。
前記シフト用セル部23は、前記プラス入力端子2側のNチャンネルトランジスタ13(及び各微調整用セル21a,21b,・・)に対して平行に接続される複数のシフト用セル23a,23b,・・から構成される。各シフト用セル23a,23b,・・は、重み付けトランジスタ35a,35b,・・とスイッチ36a,36b,・・とから構成される。また、前記シフト用セル部24は、前記マイナス入力端子3側のNチャンネルトランジスタ14(及び各微調整用セル22a,22b,・・)に対して平行に接続される複数のシフト用セル24a,24b,・・から構成される。各シフト用セル24a,24b,・・は、重み付けトランジスタ37a,37b,・・とスイッチ38a,38b,・・とから構成される。
図2において、前記微調整用セル部21及び前記シフト用セル部23の構成例が示されている。この例においては、微調整用セル部21は、4つの微調整用セル21a,21b,21c,21dから構成され、シフト用セル部23は、2つのシフト用セル23a,23bから構成される。
前記微調整用セル部21に備えられる各定分解能トランジスタ31a,31b,31c,31dは、全て同一(実質的同一)のトランジスタサイズを有するものである。
前記シフト用セル部23に備えられる各重み付けトランジスタ35a,35bは、前記定分解能トランジスタ31a,31b,31c,31dよりも大きいトランジスタサイズを有するものである。
この構成により、全てのスイッチ32a,32b,32c,32d及び36a,36bがONである状態において、各トランジスタ31a,31b,31c,31d及び35a,35bに流れる電流量が異なる。この例においては、定分解能トランジスタ31a,31b,31c,31dに流れる電流をIとするとき、第1の重み付けトランジスタ35aには5I、第2の重み付けトランジスタ35bには10Iの電流が流れるものとする。
例えば、各定分解能トランジスタ31a,31b,31c,31dが0.2mVの調整分解能を有する場合、前記微調整用セル部21のみで調整可能なオフセット電圧は、0.2×4=0.8mVとなる。そして、前記第1の重み付けトランジスタ35aの調整分解能は0.2×5=1.0mVとなり、前記第2の重み付けトランジスタ35bの調整分解能は0.2×10=2.0mVとなる。
図3において、前記微調整用セル部21によりオフセット電圧Voffを調整する際のイメージが示されている。線41はMNS側の電圧レベル、線42はPLS側の電圧レベル、そして目盛り43は微調整用セル部21により調整可能なオフセット電圧の幅を示している。目盛り43の1目盛りは0.2mVである。この例では、オフセット電圧VoffがMNS側に0.6mV生じている状態であり、この状態を解消するために、前記目盛り43の3目盛り分の調整が必要である。即ち、前記微調整用セル部21の4つのスイッチ32a,32b,32c,32d(図2参照)のうち3つをONにする(1つをOFFにする)ことにより、調整が可能である。
しかしながら、図4(a)に示すように、オフセット電圧Voffが0.8mVより大きい場合(この例では1.4mV)、前記微調整用セル部21のみでは調整不可能となる。このような場合には、前記シフト用セル部23の第1の重み付けトランジスタ35aのスイッチ36aをON(スイッチ36bをOFF)にすることにより、図4(b)に示すように、前記微調整用セル部21による調整可能範囲(目盛り43)が、MNS側に1.0mV分シフトされる。
このように、オフセット電圧Voffが前記微調整用セル部21又は22による調整可能範囲を超える場合であっても、前記シフト用セル部23又は24の重み付けトランジスタ35a,35b又は37a,37bを適宜接続することにより、微調整用セル部21又は22の調整可能範囲をシフトさせることができるので、これら微調整用セル部21又は22による細かなオフセット調整が可能となる。
前記シフト用セル部23,24のトランジスタサイズは、前記微調整用セル部21,22のトランジスタサイズよりも大きいため、前記シフト用セル部23,24の重み付けトランジスタ35a,35b,37a,37bは、前記微調整用セル部21,22の定分解能トランジスタ31a,31b,31c,31dに比べて製造上のばらつきが大きくなる。従って、前記重み付けトランジスタ35a,35b,37a,37bによってシフトされるシフト分もそのばらつきの影響を受ける。しかしながら、トランジスタサイズの小さい、即ちばらつきの小さい前記微調整用セル部21,22の定分解能トランジスタ31a,31b,31c,31dで微調整を行うことによって、細かなオフセット調整が可能となり、かくして高精度な調整が可能となる。このような微調整用セル部21,22のトランジスタサイズは、プロセスの製造ばらつき、必要な調整分解能がどの程度か、レイアウト面積から決定される。例えば、最小サイズのトランジスタで構成されてもよい。
尚、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上記実施の形態においては、差動対がPチャンネルトランジスタ11,12によって構成された差動増幅回路において、Nチャンネルトランジスタによって構成されたオフセット調整用セル21〜24が設けられているが、差動対がNチャンネルトランジスタによって構成された差動増幅回路においては、Pチャンネルトランジスタによって構成されたオフセット調整用セルに関しても本発明を適用可能である。
図1は、本発明の実施の形態に係る差動増幅回路を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る微調整用セル部及びシフト用セル部の構成例を示す図である。 図3は、微調整用セル部のみによりオフセット電圧を調整する際のイメージを示す図である。 図4(a)は、オフセット電圧が微調整用セル部による調整可能範囲を超えている状態のイメージを示す図であり、図4(b)は、シフト用セル部により微調整用セル部の調整可能範囲をオフセット電圧に適合するようにシフトさせた状態のイメージを示す図である。 図5は、従来の差動増幅回路を示す図である。
符号の説明
1 差動増幅回路
2 プラス入力端子
3 マイナス入力端子
4 プラス側電源
5 マイナス側電源
6 出力端子
11,12 Pチャンネルトランジスタ(差動対)
13,14 Nチャンネルトランジスタ(能動負荷)
21,22 微調整用セル部
21a,21b,21c,21d,22a,22b 微調整用セル
23,24 シフト用セル部
23a,23b,24a,24b シフト用セル
31a,31b,31c,31d,33a,33b 定分解能トランジスタ
32a,32b,32c,32d,34a,34b,36a,36b,38a,38b スイッチ
35a,35b,37a,37b 重み付けトランジスタ

Claims (3)

  1. 差動対に発生するオフセットを調整するために能動負荷を変化させるオフセット調整回路を有する差動増幅回路であって、
    同一のトランジスタサイズを有する複数のトランジスタを備えて構成される微調整用セル部と、
    前記微調整用セル部のトランジスタよりも大きいトランジスタサイズを有するトランジスタを備えて構成されるシフト用セル部と、
    を有して構成される差動増幅回路。
  2. 前記シフト用セル部は、異なるトランジスタサイズを有する複数のトランジスタを備えて構成される、
    請求項1記載の差動増幅回路。
  3. 前記微調整用セル部を構成するトランジスタは、最小トランジスタサイズである、
    請求項1又は2記載の差動増幅回路。
JP2008131728A 2008-05-20 2008-05-20 差動増幅回路 Pending JP2009284050A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008131728A JP2009284050A (ja) 2008-05-20 2008-05-20 差動増幅回路
US12/385,881 US7888995B2 (en) 2008-05-20 2009-04-22 Differential amplifier circuit having offset adjustment circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008131728A JP2009284050A (ja) 2008-05-20 2008-05-20 差動増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009284050A true JP2009284050A (ja) 2009-12-03

Family

ID=41341654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008131728A Pending JP2009284050A (ja) 2008-05-20 2008-05-20 差動増幅回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7888995B2 (ja)
JP (1) JP2009284050A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101562898B1 (ko) * 2008-12-31 2015-10-23 주식회사 동부하이텍 Op 앰프
US8482352B2 (en) * 2010-06-30 2013-07-09 International Business Machines Corporation Differential amplifier stage with integrated offset cancellation circuit
EP2597442A1 (en) * 2011-11-28 2013-05-29 Honeywell Romania SRL Pressure sensors and methods of sensing pressure
GB2515014B (en) * 2013-06-10 2020-06-17 Cmosis Bvba Analog-to-digital conversion
US10608592B2 (en) * 2017-02-23 2020-03-31 Mediatek Inc. Linear amplifier having higher efficiency for envelope tracking modulator
KR20210024863A (ko) 2019-08-26 2021-03-08 삼성전자주식회사 오프셋 교정을 제공하는 비교기 및 이를 포함하는 집적 회로

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072349A (en) * 1997-12-31 2000-06-06 Intel Corporation Comparator
JP2005033541A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Yamaha Corp オフセット補正方法、オフセット補正回路及び電子ボリューム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08213855A (ja) 1995-02-02 1996-08-20 Seikosha Co Ltd 差動増幅回路
US6577184B2 (en) * 2000-08-03 2003-06-10 Broadcom Corporation Switched-capacitor, common-mode feedback circuit for a differential amplifier without tail current
US6388521B1 (en) * 2000-09-22 2002-05-14 National Semiconductor Corporation MOS differential amplifier with offset compensation
JP4629279B2 (ja) * 2001-08-17 2011-02-09 富士通セミコンダクター株式会社 オフセットキャンセル機能を有するオペアンプ
US6696894B1 (en) * 2002-06-12 2004-02-24 Analog Devices, Inc. Operational amplifier with independent input offset trim for high and low common mode input voltages
EP1515431B1 (en) * 2003-09-11 2008-09-24 STMicroelectronics S.r.l. Step gain-variable CMOS amplifier
DE102004039830B4 (de) * 2004-08-17 2007-11-08 Infineon Technologies Ag Verstärkerschaltung mit einstellbarer wertdiskreter Verstärkung, Verwendung der Verstärkerschaltung und Verfahren zum Betreiben eines wertdiskret einstellbaren Verstärkers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072349A (en) * 1997-12-31 2000-06-06 Intel Corporation Comparator
JP2005033541A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Yamaha Corp オフセット補正方法、オフセット補正回路及び電子ボリューム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090289713A1 (en) 2009-11-26
US7888995B2 (en) 2011-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009284050A (ja) 差動増幅回路
US7304458B2 (en) Regulator circuit
US8610702B2 (en) Gamma voltage controller, gradation voltage generator and display device having the same
US10197420B2 (en) Magnetic sensor circuit
JP2008167427A (ja) D/a変換器
WO2012014376A1 (ja) 磁界検知マイコンおよび磁界検知方法
KR20130026218A (ko) 홀 플레이트 스위칭 시스템
JP6707477B2 (ja) コンパレータ
JP2010171863A (ja) 電圧調整回路
JP2004194124A (ja) ヒステリシスコンパレータ回路
JP2013192110A (ja) バイアス電圧生成回路及び差動回路
JP2010183455A (ja) 半導体装置
JP2009232185A (ja) 入力回路及び入力回路を含む半導体集積回路
JP6580847B2 (ja) 半導体装置
US7602239B2 (en) Variable gain amplifier circuits
US7397265B2 (en) MOS transistor characteristic detection apparatus and CMOS circuit characteristic automatic adjustment apparatus
US20090167666A1 (en) LCD Driver IC and Method for Operating the Same
WO2017195864A1 (ja) バイアス電流回路、信号処理装置及びバイアス電流制御方法
JP5882771B2 (ja) 入出力装置、半導体装置、電子機器、及びスイッチング制御方法
JP2008210078A (ja) 定電圧電源回路とそのテスト方法およびそれを用いた電子機器
JP2007180796A (ja) 差動増幅回路
JP2014007471A (ja) ヒステリシスコンパレータ回路及びヒステリシスコンパレータ回路の制御方法
KR20100124381A (ko) 직접 게이트 구동 기준 전류원 회로
JP2007192647A (ja) 半導体センサ回路
JP4151572B2 (ja) トランジスタ対の特性差測定装置および特性差測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120619